【雑談】イラストレーター総合54【質問】at ILLUSTRATOR
【雑談】イラストレーター総合54【質問】 - 暇つぶし2ch75:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 23:05:47.99 fXYbjzGP.net
なってるから問題なんだろ
仕事絵の場合クライアントなんてほぼ気付かないし
一般人だってよっぽど色んな作品見てるかたまたま好きなイラレに似てるとかじゃない限り気づかない
気付くのは同業だけだから騒いだところで大して炎上もしない

76:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 23:17:14.50 Ogza2UTU.net
なんにせよ親告罪なんだから気に入らないならラレ絵師に教えて差し上げれば良い
あとはラレ絵師が勝手にどうにかするだろ

77:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 23:18:18.04 IARluh6j.net
つーか、お前らの塗り絵の世界のことはよー分からんけど、全部パクリ合いなんだから気にすんな
オリジナル築いてたら、誰が見てもパクってんのは分かる
Pixivの絵なんて全部パクリ合い
お前ら自体がPixivやラノベでよく見る感じ、ちょっとだけ変えてオリジナルってやってんだろ
大差ねーんだから騒ぐなよ鬱陶しい
こいつらほんと、いっつもパクパク言ってるよな

78:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 23:45:23.04 D0XL8dJS.net
ディズニーをパクりなさい

79:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 23:46:02.48 RUGAtOWX.net
なんだこいつ

80:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 23:57:41.45 aY3AlUQY.net
ハハッ

81:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 00:05:07.87 Clg++3PM.net
トレパク絵師ファビョりすぎ
トレスしねーと描けない奴はトレス元画像の著作権もしくは使用権を取得するかプロやめて同人池

82:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 00:06:46.49 IZHiHpPP.net
トレパクはお前だろw
塗り方もパクり
構図も、ぜーんぷパクリだろうが
オリジナルで勝負してみろカス

83:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 00:07:55.45 5YXLkU2d.net
>>75
騒いで炎上させたいだけかよww
本音はもうちょっと隠しなww

84:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 00:17:02.85 RlY0rEDq.net
とりあえず該当スレ立ったんだからそっちでお願い

85:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 01:04:27.48 yKGgqolb.net
なんか変なの増えてきたな

86:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 01:34:23.70 m6Vf0u5n.net
他人の足を引っ張るアホの中でも、自分に関係ない奴の足を引っ張ろうとする奴はキングオブ愚かだな
目標が見えてなくて他に何していいかわからないんだろうけど

87:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 02:00:14.36 b/Y1qlpi.net
やることないから悪い(と自分が勝手に思ってるだけ)人をやっつけようするんだな
無駄すぎる

88:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 02:30:29.93 RlY0rEDq.net
スレリンク(illustrator板)

89:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 02:34:02.49 /wzBrsbT.net
また荒らしに目を付けられたぽいな

90:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 09:51:00.69 /oTT1LL1.net
>>85
>>89
おまえとおまえだろw

91:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 10:36:59.73 /wzBrsbT.net
噂のパターン23て奴かな

92:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 13:17:35.16 NOyfvpHZ.net
ああこの日本文化の貧困さよ
◆募集タイトル
1)異世界転生もの1
2)異世界転生もの2
3)異世界転生もの3
4)異世界転生もの4
5)異世界転生もの5
6)異世界転生もの6

93:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 13:33:23.54 z3UV/ocq.net
そう思うなら自分で書けば

94:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 14:18:18.99 NOyfvpHZ.net
あほ需要の話だ

95:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 14:19:38.14 LqEedQPM.net
何も流行ってなくて仕事がないよりはいいだろ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/18 21:27:54.18 9VlFOh3G.net
t
//youtube.com/watch?v=f0YojaubVGA

97:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/18 22:26:35.94 nDmLlYnv.net
市場調べてみたんだけどここに挙がるイラスト仕事って絵柄合わせのことだったりする?
そうじゃないならみんなどんな絵で仕事してるのか知りたい

98:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 00:41:16.07 58djr25i.net
マルチすんなって怒られるぞw
ゲーム、ラノベとかその辺だろ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 00:53:40.65 cwrf1ut9.net
あとはよくわからん出版社の漫画とかかな

100:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 01:27:37.98 RSSz3ahl.net
そんなんなら絵合わせの方がいいやないか

101:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 03:30:35.10 hMRHak4s.net
絵合わせも絵によるとしか
元々の絵に近ければいいけど、かけ離れてたら辛くなる
あと会社の中には、止め絵の元ネタがパクリだったことがあるので注意した方がいいね

102:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 03:39:10.40 RzT/z4P/.net
いらすとや風、コーエー三国志風、リイド社的劇画風、ジブリ風
水墨画風、顕微鏡写真風、Vtuberのキャラデザと3Dモデル制作
色々お客様のニーズに合わせてるけどこれは絵合わせとは違うんだろうな

103:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 05:06:45.60 WY6U0mcL.net
作家性で売るか技術を売るかだろう
米山舞だって転向前はSAOとかキルラキルの原画を低賃金でやってたんだろ?
技術は買い叩かれるもんだ
下請け工場でネジとかボルト作るか
トヨタというブランドを立ち上げて自動車を売るか
どちらが世間から評価されるかは自明のことだ
絵柄合わせは評価されない賤業だよ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 05:50:45.65 6NIlpIu3.net
完成図が頭の中で定まっていたらあと必要なのはそれを形にするための技術だものな
その頭の中にある完成図までは覗き見できないし引継ぎもできないから財産となる

105:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 06:31:13.60 WY6U0mcL.net
技術に価値を持たせるには難解にするしか無い
昨今の単純な絵柄が流行る風潮では絵の技術なんて本当に立つ瀬がないわ
近いうちにAI、Adobeのレタッチ機能に駆逐される運命
それでも潮流の変化はある
作家性に自身がないなら今のうちに中韓トップ層の画風に対応することだな
他者ができないことができれば需要はある

106:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 18:16:55.59 FpYg+FvT.net
そんな折自分は漫画に転向した
ざくざく描けるの楽しいぜ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 07:17:39.39 6a+CRCnY.net
そろそろ1年分の領収書を撃ち込んでいかないといけないな。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 09:00:45.69 w/a42bdq.net
せや、何か買っとくか…

109:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 13:33:19.78 5vF9iBTm.net
絵かき的におすすめのふるさと納税ある?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 16:02:01.81 9E2FjavN.net
全経費の呼吸

111:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 17:12:40.76 5vF9iBTm.net
金の柱

112:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 17:14:05.86 6a+CRCnY.net
アマゾンのセールが今年最後の備品購入祭りかな。
>>109
冷凍保存ができる食材位しか思いつかないな。
マウスのパソコン貰ったって使い辛いだろうし。
ふるさと納税って食料品以外お得感が感じられないんだよね。
そういう性質のものではないと思うけどさ。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 22:41:22.56 rNkpN14c.net
ps
youtube.com/watch?v=LBR_zdaEDCI

114:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 23:29:01.90 rT8zyBft.net
ヒョーゴノスケ氏のブログってもうないですか?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 19:56:00.26 uuziO2HA.net
下手くそとか俺の絵見て言ってる奴んとこ見に行ったら骨格総崩れでエラから首生えてるような絵描く奴だったわ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 22:34:46.14 HIA32SHF.net
>>115
またお前か~芸風がワンパターンで飽きたぞ~(呆れ)

117:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 10:39:49.95 br4BBN1b.net
牛乳切らしてるのでフルグラそのままバリボリ食ってるけど美味いよなあれ絶対太るわ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 10:55:42.01 H9GyeHTj.net
牛乳入れてもめちゃくちゃ甘ったるいからな

119:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 11:00:47.22 VkTeHgo9.net
フルグラ食べるたんびに 眠くなる 胃が荒れる ことに気がついて
やめて代わりにナッツやレーズン食うようになった

120:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 11:29:22.80 br4BBN1b.net
胃は荒れたことないかな
牛乳があればZAVASヨーグルト味と合わせて食ってた
きな粉やゴマも気分で入れたりするけど

121:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 11:47:25.79 H9GyeHTj.net
俺はいつでも引っ越し出来るように(夜逃げじゃないよw)、冷蔵庫置いてなくて、常温保存可能の牛乳で毎朝シリアル食べてる
コスパ考えたら冷蔵庫買った方がマシなんだけど、自炊もしないし邪魔だし煩いし
いちおう、非常食対策って意味合いもある

122:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 11:56:13.91 j1YPjP5P.net
上京して4年くらい冷蔵庫置いてなかったけど女連れ込んだ時にもう来ないとか言われて300L冷蔵庫を買いました

123:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 15:33:34.11 kGWuKq7p.net
冷蔵庫あってもすぐに引越しできると思うがよっぽど買い溜めとかするの…?
自炊しないなら冷凍もそんなにないだろうし
冷蔵庫ないって衝撃なんだが

124:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 15:45:50.75 H9GyeHTj.net
引っ越し業者いるじゃん、中古買って処分するなら別だけど
絶対自炊しないなら余裕

125:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 15:51:02.83 X9+wwNM3.net
>>121
冷蔵庫うるさいって敏感すぎだろw

126:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 16:04:44.12 mdS16Qe9.net
安い冷蔵庫だからうるさいんだよ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 16:17:22.31 kGWuKq7p.net
明日引越ししようとかいう状況になる生活なのか…?
賃貸契約して更新月もあるわけだし
冷蔵庫の音が気になるくらいなら隣近所の騒音も気になるだろうしそのたびに引越しするすごい神経質な人なのかね

128:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 17:06:05.04 ayfbC6m2.net
音がうるさいという字ではないのでは
誤変換かもしれないけど

129:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 17:35:14.06 X9+wwNM3.net
わずらわしいか

130:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 17:46:40.71 VkTeHgo9.net
よくできました

131:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 19:42:13.62 ++K3qJ0h.net
自力引越しだと冷蔵庫壊れやすいんだったか
でも冷蔵庫ないと夏とか困らないの?
常温の飲み物は体にはいいけどさ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 20:40:07.11 KWx9CJEn.net
自分も冷蔵庫ないよ
持ってても空のままで使わなかったから人にあげた
夏も特に困らなかったな

133:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 21:06:08.63 P1Abe8qD.net
自炊もせんと身体にマイナスだから気をつけてな
セルフネグレクトとかいう言葉もあるようだ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 21:21:56.69 KWx9CJEn.net
清涼飲料水やカップ麺は食べないし
主食が野菜なのでそこそこ健康な方だと思う
何故か食べ物をためて置いておきたくないんだよな…

135:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 21:31:58.87 X9+wwNM3.net
>>127
まぁでも引っ越しするときのことは考えるわ
俺も粗大ゴミ面倒だから簡単に解体できない家具は買わないようにしてる
本棚とかタンスとか

136:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 21:37:17.26 4j2EZxcv.net
そんなに引っ越しってするもんなの?
俺は今のところに住んで10年以上経つわ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 22:02:50.71 DJ2CUZKI.net
(´・ω・`)野菜取るなら冷蔵庫 必須やろ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 22:22:37.84 KWx9CJEn.net
毎日1日分買いに行くんよ
もりもり全部食べてゴミちょっと出て終わり
一応コーヒーぐらいは常備してる

139:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 22:35:00.12 mdS16Qe9.net
まあ人それぞれ必要な家電は違うからな
自分もテレビ持ってないし冷蔵庫いらないという人がいても不思議ではない

140:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 22:38:57.89 4j2EZxcv.net
そういやうちもテレビ無いな
必要になったら買うか~って思ってたら10年以上買わずにいるわ
そうこうしてるうちに映画、ドラマ、アニメはネットで観られる時代になって
ますますテレビがいらん

141:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 23:28:06.11 VkTeHgo9.net
うちは田舎で週に一回大量買い出し状態だから冷蔵庫ないとかなり死ねる

142:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 03:34:18.60 qNK01cWa.net
この仕事だし毎日買い物で外出ざるを得ないのはいいことかもね
天気悪いとだるいけど

143:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 07:48:03.49 SFTtvc7U.net
デビューしたvtuberが全くフォロワー集まらなくて再生も増えなくてママだけがRTして、他はいいねばかりなのを見ると悲しい。
自分がその立場だったら、名前消して。って言うかもしれない。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 10:03:27.23 clnqQCCb.net
自炊もするけど忙しくてネコまんまとかハムご飯とかだわ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 12:53:35.74 tbRXMx7L.net
都内の1K住まいで冷蔵庫は150リットルの独身男だけど料理はかなりやってる方だと思う
肉は苦手で食べないから食材は野菜と魚が主なんだけど、カレーとかチャーハンとか麻婆関係とかの男飯が多いな
油を使って揚げ物してたけど最近はフライパンで油焼することが多いかも
冷蔵庫が小さいとカレーとかシチューとか煮物とか作っても鍋ごと入れるスペースの確保が大変
冷蔵庫の中にある食材を整理しながら鍋スペース確保しないと作れない
カレーの作り置きは忙しい時に逆に楽
もっと稼げるようになったら2LDKぐらいに引っ越して大きめの冷蔵庫買ってもいいかな

146:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 14:04:26.11 3Rpsv7w5.net
食生活ないがしろにしてると普通に年金もらう年齢になる前に健康寿命なくなるからな

147:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 18:49:54.73 TNimvZ7n.net
それもあるけどやはりこのご時世、できるだけ生活を整えてかないと免疫力が下がり放題になりそうで怖い

148:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 19:38:26.98 Tr1f/x81.net
冷凍庫が大きいやつが良い
カレーやスープやご飯など大量に作った時に作って冷凍しておくのが一番楽だ
野菜も買ったら切って冷凍、もやしもキノコも冷凍
自炊しないと太りがちだしね

149:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 20:54:44.52 B7AQJKxp.net
嫁に来ないか

150:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 00:47:48.29 ytDM36FE.net
独立してから自炊するようになって次は絶対いい冷蔵庫買おうと思った
今のやつ冷凍庫が南極みたいになってる

151:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 00:53:54.90 20bX5bLd.net
コンビニの冷凍肉野菜とかもやしとかを袋ラーメンにぶち込むだけでも野菜は取れるやろ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 00:55:29.30 q7oc+sU2.net
かぼちゃ、ブロッコリー、人参なんかの
栄養価の高い緑黄色野菜をまとめて茹でて冷蔵なり冷凍なりして、
カップ麺やレトルトカレー、シチュー、コンビニ惣菜に
ぶち込んで食えば問題ない

153:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 01:21:45.67 9nkhcHVa.net
焼イモの季節だなあ…
近場だとイオンぐらいでしか売ってないけど

154:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 01:25:36.01 53csKyXs.net
もうすぐ恋人たちのクリスマスも来るね(棒)
クリスマスケーキ~(棒)

155:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 01:43:20.36 cjijh21p.net
下戸なのに誕生日に大量の酒をプレゼントするクソ野郎がいて驚愕の日々

156:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 01:53:01.16 3PGuj9p9.net
世にいう下戸苦情である

157:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 02:06:23.58 GVY0+W1S.net
料理に使ってしまえばええんや

158:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 02:33:15.08 ytDM36FE.net
なにそれ嫌がらせなの?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 02:36:15.04 cjijh21p.net
>>156
座布団十枚

160:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 10:06:07.99 9nkhcHVa.net
室温的にはそれほど低くないのに今朝は寒く感じる
昨日ちょろちょろ雨降ってた影響なのか日が差さないからかは分からないけど
体の前と後ろに毛布を羽織って疑似キル毛布

161:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 20:18:49.52 ytDM36FE.net
物騒な毛布だ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 20:53:57.13 20bX5bLd.net
キルドーザー的な毛布なのか
血に染まる寝具

163:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 22:40:30.90 CIaNWZPg.net
アイアンメイデンモウフか

164:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 10:13:22.03 hbbvGdYr.net
WacomのCintiq16を半年ほど使ってみてるんだけど、液晶の細部がボヤッとしてるし発色も悪いし、常にPC画面で確認しながらじゃないと描けないんだけどみんなそんなもん?
CintiqProならもっとマシなのかな…?
Cintiq16と比較したらiPadProの12インチのほうがよっぽど液晶綺麗で見やすい

165:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 11:03:52.55 nDeqR+/M.net
つ 【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart131【DT】
スレリンク(cg板)

166:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 13:32:04.55 uEoRLqny.net
フォトショップ不具合多過ぎるわクソが

167:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 13:40:18.68 plFc7EEp.net
Adobeなんかもう使うのやめちまおうぜ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 13:56:42.01 8xd4XyRn.net
Psの不具合って?
ノートラブルなんだが

169:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 15:15:43.46 nDeqR+/M.net
これだなー
Photoshop/フォトショップ総合質問スレ 81
スレリンク(cg板)

170:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 15:45:36.71 68DwKJ6F.net
フォトショは不具合ってか操作しづらくなった
レイヤー切り替えるときにレイヤースタイルの窓しょっちゅう開くのキレそうになる

171:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 15:55:29.61 991R7yYl.net
なんで引越しの話は何も言わないのに、ペンタブとかフォトショの話は誘導おじさん湧くの?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 15:59:05.13 nDeqR+/M.net
単に誘導オバサンは引越しスレには常駐してないだけっす

173:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 16:53:52.85 slKKnjEO.net
CS6のが楽だったじゃねえか!ってCC使ってると思うわ…なにもかもくそ使いにくい

174:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 17:16:04.12 JdXOycCt.net
オフライン最終バージョンのCS6はいつか手に入れておきたいと思う俺であった

175:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 17:18:24.47 cl4DK1rX.net
WindowsだけどPSの2021は黄色から茶色当たりの色が変色して緑に表示されるバグがある
金髪とかにしてると緑髪にみえたりする
irfanとかPS2020で見ると普通に表示されるのに

176:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 17:34:41.41 8xd4XyRn.net
つまりWindowsがクソなんだ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 11:04:57.44 IafdrsJ3.net
仕事しないとヤバいのに愛犬があざとくて死ぬ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 11:47:27.91 lzBCqnH/.net
俺も愛本に構ってる場合じゃないんだけどついつい構いすぎて時間が

179:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 13:11:13.85 O2TuhHly.net
わかるわ
仕事してると猫が邪魔してきてもぉ!ってなるけど
猫が寝てるとつい匂いかぎにいって仕事すすまない

180:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 19:12:07.86 uTqj8x2t.net
うちの猫もそうだわ
邪魔は基本的にしないけどうろうろチラチラしてくるから構わずにいられなああ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 21:33:52.73 L4E1WC6q.net
>>178
誰か突っ込んであげて

182:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 21:45:58.89 8FxKifOw.net
なんかいらないオツボネが居着いてるよな

183:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 22:11:49.07 F9mJPvka.net
もしかしてiPhoneか…

184:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 00:34:56.32 yxOv8OpU.net
なるほどw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch