【次世代HDD】SSD13台目【TLC QLCは超割高】at HARD
【次世代HDD】SSD13台目【TLC QLCは超割高】 - 暇つぶし2ch838:不明なデバイスさん
20/03/18 21:51:48.71 OHdjJiiT.net
ちなみにカタログスペックは1TBモデルで1500TBW
これ二つ買って運用したかったな

839:不明なデバイスさん
20/03/19 00:35:50.69 wnHKmXFC.net
まじかあ
それがどうしてこうなったんだ

840:不明なデバイスさん
20/03/19 02:15:15.59 UXs5So4T.net
>>837
純正チップじゃないけどね

841:不明なデバイスさん
20/03/19 09:32:48 yVYQbgV8.net
Corsair Force Series MP600 CSSD-F1000GBMP600

これ買えば良くね?

842:不明なデバイスさん
20/03/19 09:38:29 yVYQbgV8.net
1TBで13kかよ安すぎだわ

843:不明なデバイスさん
20/03/19 20:48:42 Cux59YPJ.net
CrystalDiskInfoに総書込み量が表示されないぽ
S.M.A.R.T.には総書き込み量(ホスト)と総読み込み量(ホスト)がある
ぐぐってたら数値を10進にして*512/1024(KB)/1024(MB)/1024(GB)/1024(TB)=○○TBがわかるらしい

16進→10進は標準の電卓の表示メニューからプログラムにすると出来る
デフラグ止めたりキャッシュ移動したり休止やめたりアプリはPortableにしたせいか
3年ちょい経過で2TBちょっと(読み込みは倍)なので1日2GB程度の書込み?
HWiNFOのSensorで表示されるTotal Host Writesの数値と一致
Drive Remaining Lifeは95%

総書き込み量がSSDの寿命なら50年以上持ちそうだけどそうはいかないよね
初めてTrimしたけどベンチが少し回復した(Read350MB/sが450MB/s)けど体感は変わらず

844:不明なデバイスさん
20/03/19 20:53:13 IVendK4p.net
安い無名中華SSDは有名どころの品質チェックに落ちた製品みたいですね
URLリンク(btopc.jp)
URLリンク(www.neko.ne.jp)

システム用の予備SSDとして買ったけどメインを休ませて予備使ってみようかな?

845:不明なデバイスさん
20/03/19 21:57:09 hKlv9+02.net
>>844
ただの噂、妄想だから真に受けちゃダメだよ

846:不明なデバイスさん
20/03/19 23:05:15 3TpbYNeW.net
>>845
SSDは速度さえって思って買って満足してたけど・・・
さすがにデータ保管用のHDDは無名中華は買うつもりなかったけど・・・

とりあえず気づいた部分でシーケンシャルは500MB/s前後と高速でも4KのQD32が4KのQD1と同じくらい遅い
TRIMには対応してたけどDevSleepに対応してなかった

最近買ったら書込みが1/3になったとかもあった
特徴としては同じ製品なのに性能にかなりバラツキ(当たり外れ)がある
環境が違うからベンチマークで判断するのは難しいけどWrite側に差が出やすい

安いので酷使して保証期間内に壊れたら交換してもらうってのがいいかも?
だいたい1年半くらいでソニータイマー発動してる(笑)
倍の価格でも有名どころ買ったほうが仕合せになれそう
SSDに限らずパソコンパーツ全般そうなんだろうね
主要パーツは無名メーカー外すことにした

有名どころでもやらかしてるメーカーもあるようなので外すべし
だまされた数だけ人は強くなるんだろうね

847:不明なデバイスさん
20/03/19 23:24:20 PmAQLVI7.net
今度のPS5のSSDはどこのチップ採用してんのかね

848:不明なデバイスさん
20/03/20 00:08:43.03 ho1mn+1M.net
サムスンだよ

849:不明なデバイスさん
20/03/20 00:27:22.24 OfPoC2sN.net
サムスンか
しかしなんで825GBなんだろね

850:不明なデバイスさん
20/03/20 01:17:47 IjfuLiYB.net
使用容量関係なくSLC枠にしてるんじゃね?

851:不明なデバイスさん
20/03/20 06:34:31.29 HEX5626A.net
1GBが5000円になったら買うわ

852:不明なデバイスさん
20/03/20 09:19:08.55 /IVQfa2S.net
>>851
GB単価が5000円とかどこのお大尽だよ

853:不明なデバイスさん
20/03/20 10:02:53.15 4uJ03357.net
SLCのSSDとか産業用除いたら売ってないし、そんくらいするんじゃね?

854:不明なデバイスさん
20/03/20 10:26:02.21 c06GYu3i.net
PS5ってM.2スロットでSSD増設できるんだってね
中開けやすくなってんのかな

855:不明なデバイスさん
20/03/20 12:16:13.91 59ryufab.net
SCSIのシリコンディスク時代なら激安

856:不明なデバイスさん
20/03/20 13:08:30.96 wJm6LkMT.net
>>846
まだソニータイマー誤用してるやついるんだな

857:不明なデバイスさん
20/03/20 18:26:17.11 HEX5626A.net
1TBだwガチで間違えた。(/ω\) ハジカシー

858:不明なデバイスさん
20/03/24 15:29:06.93 POPo5AgZ.net
1GBのSCSIハードディスクが20万円だったのはいつの頃だったかのう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch