【PS4/NS】不思議の幻想郷シリーズ総合 80階【VITA/PC】at HANDYGRPG
【PS4/NS】不思議の幻想郷シリーズ総合 80階【VITA/PC】 - 暇つぶし2ch68:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/22 12:12:29.75 swHppXjK0.net
時の異次元空間でガッツリ時間かけて装備育ててみた
もうちょっと頑張れば攻撃力300届くかも
URLリンク(i.imgur.com)
間違ってマミゾウに弾幕あてて喧嘩売っちゃったけど余裕でした
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

69:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/22 21:13:31.56 W58wba960.net
>>67
ソロプレイ?

70:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/22 21:14:19.03 W58wba960.net
>>68
2枚目以降の画像みてなかったわw

71:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/22 22:23:34.48 DV9h6aDN0.net
博麗神社の古井戸クリアできたー
次は不思議な亜空間の制覇やな…

72:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/22 23:22:05.50 9J6FKQ5QM.net
僕の分までライブ楽しんで来てください

73:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/22 23:28:53.62 pS2QLXH+d.net
初心者なんですが、装備育てるのが大変です
どうに�


74:ゥなりませんか?



75:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/22 23:44:15.86 QimtHjn/a.net
始めは幸福の札やら半霊憑依で敵のランクを上げて倒しましょう

76:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/23 02:58:28.77 ZmMypCDKa.net
装備育てるってそんなに大変か?

77:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/23 03:21:17.97 mVq+JFht0.net
ローグライクでも、日本のに慣れてない人は大変って思うかもね
普通のローグライクって装備って床落ちでどうにかしたり
手に入れたのを武器強化するアイテムで強化できる範囲で使うってだし
ただふしげんはストーリークリアするだけなら適当にプレイしているだけで十分なラインまで育つし楽なほうよ
なおやりこみダンジョン

78:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/23 07:37:48.13 uCOg3qx90.net
ふしげんストーリーボスはアイテム使えって教えてくれる敵だから、装備は道中で適当に経験値入れるだけでもいいんだよな

79:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/23 08:45:49.97 4JkJ71OFa.net
最初の方はアクセサリーの印枠カンストするまでCリメインズをひたすら周回するのが楽じゃろうな。買ってたらな!

80:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/23 11:28:29.47 IXddoNKT0.net
次回作でいいので防具にドロワーズお願いします

81:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/23 22:29:33.63 r3/Lzm9z0.net
そろそろ霊夢のリボンが欲しい(今更)

82:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/24 22:39:51.76 ssCtalXh0.net
しかしいよいよ新作発表間近か
そわそわしてきたw

83:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/24 22:42:07.06 mpWHyxRUp.net
あれから数日経ったけど1.0.6の告知来なくて草
忙しいんだろうな

84:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/25 00:29:50.74 jlqIgXD+a.net
新作って言っても新キャラと新システムのお披露目みたいな感じなんでしょ?
みら超の前のみらパみたいなの

85:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/25 01:16:44.09 qZhcVIZb0.net
ミラパ系新作だったら俺得だが、さてさて
こんどのはニトフ無くす予定だったっけ

86:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/25 07:29:44.47 s0njpwoU0.net
ニトフュは便利すぎたからな・・・
とりあえず新作はみら超系だったりするとワクワクするかな・・・

87:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/25 08:27:23.03 rZPVKojfd.net
便利だけど、TODRみたいにレシピが膨大だと初心者が取っ付きにくいという欠点もある

88:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/25 09:23:41.57 2ab1lIvvr.net
覚えないといけない仕様がでしょ

89:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/25 09:58:47.07 26OaPk0Oa.net
覚えとくべきレシピは数種類だけど初心者はそれを取捨選択できないって話じゃねーの?

90:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/25 11:35:40.89 LFrmLviP0.net
基本的に増築を繰り返してる今のシステムに無理があるんだろ
まともにするなら新規で作り直すしか無い

91:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/25 11:37:41.07 qZhcVIZb0.net
今度のはそれなんじゃねえの
そのための新エンジン投入だったんだろRで

92:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/25 12:48:24.56 xHv1p12a0.net
初代ふし幻でレシピ一々覚えたり確認するのが面倒だから3でにとフュージョンってシステム作ったのに
結局こういう評価になってるのほんま草

93:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/25 12:54:21.80 ObfX9AdZ0.net
未識別ダンジョンでレシピ名自体を伏せるのが無くなればなあ
そうすれば大分楽なのに

94:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/25 12:55:59.60 wwaKwYn9d.net
レシピなんて最初から全部開放してればいいのに

95:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/25 13:39:32.80 LFrmLviP0.net
>>90
合成のツボの取得率という運要素を排除するために作ったわけじゃなかったのか

96:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/25 15:39:08.33 JxRfPbJCp.net
>>90
にとフュ自体はかなり良く出来たシステムだと思うよ
なぜか未識別ダンジョンでレシピまで全部隠してるアクアがガイジすぎる

97:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/25 16:54:34.36 EOhsbzN7d.net
未識別ダンジョンなのにゲームの進行度で難易度変わるとかダメだろ

98:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/25 17:01:08.01 g+o5wHA4M.net
NTF定番レシピが書かれた下敷きとかの公式グッズがあったら嬉しかった

99:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/25 19:06:10.04 LFrmLviP0.net
一番の定番レシピって卒塔婆か

100:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/25 19:40:43.10 nX7Yvnko0.net
それを言うなら木の棒じゃないのか

101:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/25 19:51:48.71 mxB/Yb+v0.net
丸太が好きなんでそれのレシピだけ覚えてるわ、あとは結構適当や…

102:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/25 20:04:39.18 Dmv1y5BJ0.net
>>95
進んでなくても全部見えればいいだけだろうが・・・

103:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/25 21:32:54.32 5qDDNQ1ga.net
モーゼまでのレシピ
ピロルス→保存までのレシピ
印抜きスキマまでのレシピ
各種特効追加印装備までのレシピ
各種異常耐性追加印装備までのレシピ
厄いリボン関係のレシピ
猿田彦(多段)のレシピ
この辺?

104:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/25 21:42:09.63 mxB/Yb+v0.net
分解で得られるアイテムもある程度覚えてると捗るね、多段なんかかなり楽になった

105:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/25 22:43:32.12 qs09II/10.net
未識別ダンジョン(というか持ち不未識別99Fダンジョン)でレシピが伏せられるのは
ダンジョン外のレシピ埋めの作業情報が持ち込まれるのがいやだったのだろう。アイテム図鑑にアイテムの値段などの情報がないのも同じ理由か。
頭の中に覚えてくださいということか。個人的にはそれでも表示させるべきだった気もするけど。

106:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/25 23:16:30.32 uVVCcSow0.net
レシピが未識別になるのは単純に落ちてる未識別アイテムと連動してるからシステム的に無理だと思ってた

107:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/26 08:35:25.11 7zoBjGZrM.net
未識別なのに全部見える状態にして簡単にしろとか言ってるゲェジ湧いてて草

108:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/26 08:37:31.23 lq6mlYtS0.net
それDSのサクラ対戦だな、未識別ダンジョンでも図鑑見るとなんだかわかるっていうw

109:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/26 08:40:03.61 QYPS0sgka.net
強振て固定印で命中75%、共鳴印でダメージ500%て出来るのかね?

110:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/26 09:29:38.11 hKgtzSLLd.net
>>105
未識別にならない素材やその他まで????にする必要なくね?

111:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/26 09:35:38.67 lq6mlYtS0.net
50%オフセールが始まるらしい

112:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/26 09:54:07.98 pX1lN8zCp.net
>>105
頭悪いなお前

113:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/26 12:00:57.36 hKgtzSLLd.net
>>107
出来る
常識

114:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/26 12:05:15.58 dezlIeUpp.net
>>109
もう始まってるぞ
DLCも半額

115:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/26 13:17:21.13 Lvza97Vka.net
俺非常識に…俺非常識だった(ズドン)
とりあえずパートナーの最終装備の候補にしようかな…と思ったがよく考えたらカンストあるから無駄になる可能性があるのかな

116:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/26 13:37:06.59 1p2OjFfO0.net
未識別ダンジョンのコンセプトと二トフュの相性自体がよくないのかもな。未識別アイテムがレジデントや猛毒薬かもしれないから危険を予測して魔方陣上で使おうとか貴重品かもしれないから識別アイテムがでるまで温存しとこうとか
駆け引きをさせるのが目的なのに調合や練成画面で手持ちのアイテムと照らし合わせれば一切消費なくリスク回避できてしまう。ダンジョンのコンセプトと相反する機能だから開発も未識別アイテムと調合練成の関係は苦慮したと思う。
ニトフュを3系列の作品のみに留め、次回作以降は取り入れないという話があるのもこうした事が理由の一つにあるかもしれない

117:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/26 14:53:12.32 wLN0LRAj0.net
調合レシピの有無より未識別だと何の追加印を持ってるとか何もわからないのどうかしてほしい

118:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/26 15:46:04.85 uUZGoQbW0.net
>>112
あんまり任天堂ハードって大幅セールするイメージなかったんで
4ヶ月で半額とか結構ショックだ…
一応、発売日組なんで20%引きだったけど

119:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/26 17:04:43.94 y0IGLqxcd.net
いつ出たゲームだと思ってんだ

120:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/26 17:11:42.49 y0IGLqxcd.net
ってあれかこれ前代表が夜中に間違ってPSと同じ割引率数字入れてしまったとかいうやつか
じゃあ今だけのボーナスだな
俺もSwitchは発売日に買ったけど初日から割引されてたし4ヶ月遊び込んだからどんだけ割り引かれてても気にならんかなぁ

121:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/26 17:11:56.16 uUZGoQbW0.net
同じく半額中のPS4版なら発売から大分経つし、ちょこちょこセールもしてたからわかるが
一応Switch版は昨年末に出たんだよね それに任天堂のストアは昔からシブチンだったし

122:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/26 17:38:07.82 GVBhclHlM.net
任天堂が割引率決めてるとでも思ってるのかな

123:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/26 17:57:17.88 770HegX/0.net
>119
そうか?
割と値引き自体は結構やってると思うけど

124:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/26 19:28:50.70 lbzsuCDga.net
高く買い支えられたことを誇るべき

125:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/26 20:29:00.35 0JPOWCYK0.net
半額マジか…一週間前に買ったばっかりなのに…

126:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/26 20:33:48.90 y0IGLqxcd.net
気にせず楽しんだらええねん
つかむしろよく春休みセールやらなかったと思うわ
PlayDoujinの他のタイトルはやってんのにふし幻だけまったくやってなかったし

127:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/26 22:21:19.40 er3qwG6G0.net
今セブンでプリカキャンペーンやってるからさらにお得なんですね。Switch版かうかー。

128:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/26 22:23:52.75 1wonf6lwM.net
ライブのチケットも買ってあげて

129:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/26 22:50:04.00 uRojY7jX0.net
リハの動画見たらチケット買ってたわ
シオン歌う人も来るみたいだからすげー楽しみ

130:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/27 00:10:26.82 cseahSCM0.net
安くなってるのはR本編\3,132と、ズンパス\2,052だけだな
バラ売り ※天子含むは全部通常価格のままやね
50%OFFと強烈な値引き率ではあるが後9日でふしげん新作発表なタイミングではこの価格でも新規獲得はちょっと難しいかもな

131:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/27 00:11:52.41 cseahSCM0.net
本編
URLリンク(store.playstation.com)
ズンパス
URLリンク(store.playstation.com)

132:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/27 07:25:08.45 Xupl70mUM.net
Twitterに全部のDLCって書いてあった気がするけど違うのか

133:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/27 07:45:14.03 PCMvyCGbd.net
今更だけど針印って、鍛錬みたいに防御無視が無効にされる場合はダメージ減衰も無くなってない?

134:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/27 08:46:04.27 PDmzFICh0.net
なんで、DLC単品売りは半額じゃないの。

135:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/27 08:47:46.83 4mFX1vMba.net
>>131
よく知らんが退魔針を付けたり外したりしたらわかるんじゃないかな

136:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/27 11:18:14.20 Xx9eQ9c/a.net
あー鍛錬の敵に弾幕使うと針印の防御無視効果だけじゃなく攻撃倍率減衰も発動しないってこと?
それなら針印になんのデメリットも無くなるな

137:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/27 11:27:01.66 otyuFHtIr.net
印の性能無効にして擬似的にって感じなのかな

138:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/27 12:04:10.18 PCMvyCGbd.net
>>134
そうそう
鍛練と挑戦とか、松風水月のボス早苗1000相手に試したけど、針印の有無であまりダメージ変わらなかった
針印は打ち出の小槌の共鳴有り無しで試した

139:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/27 12:08:22.61 Xx9eQ9c/a.net
>>136
マジかー、んじゃお守りに針印入れるのは全然ありだな
味方に弾幕当てても鹿十印あれば鍛錬敵同様のアクションだろうし

140:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/27 13:54:04.53 PDmzFICh0.net
sn阪だけ、天子半額なんだけど?

141:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/27 14:03:26.89 MIaUQTwQ0.net
ジャンクガーデンでヘカーティアさまに根絶投げてもしかしなにも起きなかったってなってしまったけど使い方は投げるであってるよな?2回やっても同じで勿体無いことしてしまった…

142:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/27 14:09:02.38 N93YLRmR0.net
ヘカーティアは根絶やし無効な

143:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/27 14:15:48.43 MIaUQTwQ0.net
マジかwikiにヘカーティアは根絶した方が楽って書いてあったのに… 妖魔図鑑しっかり読んどくべきだったなぁ

144:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/27 14:47:28.89 PCMvyCGbd.net
145~150階の事なら、根絶するのはキスメじゃないの?
「ヘカーティアを根絶」なんて書いてないと思うんだけど

145:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/27 14:58:56.55 ydNhF/QE0.net
関係無いけどモンハウ即死あるし消すならキスメよりフランだよな

146:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/27 15:05:25.73 MIaUQTwQ0.net
あっそういう事か 申し訳ない

147:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/27 15:25:59.42 dAmN8cXI0.net
根絶無効は図鑑にも載ってるわよん
ふと(not物部)気になったんだけど変Tさんに無能の札を使って封印状態にしてから根絶投げたらどうなるんだろう

148:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/27 19:05:27.61 OEy1Kbi10.net
セールだから買おうと思ったら新作発表があるのか。
それ見てからでもいいな

149:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/27 20:30:17.29 yZzfRlqU0.net
多分だけど根絶を無効にする能力ってより、フロアギミック扱いだからとか、能力を実装するのにシステム面に絡むような無茶な記述してて根絶するとバグりそうとか、そんな感じなんじゃねえかな

150:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/27 23:26:03.13 N93YLRmR0.net
亜空間挑戦してるんだけど序盤の引きでモチベが上がったり上がらなかったりが激しい

151:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/28 00:13:32.75 ikdrSnRM0.net
>>147
そーなのかー
気が向いたらミラクルタワーに持ち込んで試してみるか
>>148
俺が挑戦した時はレイセンでスティールしまくって
良いアイテム引くまで1~2Fギブアップ→リトライ頑張ったなぁ

152:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/28 03:34:09.01 gNIzMAUe0.net
今更前回のライブのパンフレット見たら数作先の2019年までのふし幻タイトル載ってて草
次回作に関して内容まで載ってんじゃん気がつかなかった

153:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/28 07:12:07.32 Q3e//AVIa.net
よーしじゃあみんなでライブ行こうな

154:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/28 07:26:03.43 /nxdxzKj0.net
新作ってこれ以上のもの作れるのかね
もう東方のローグライクとしては集大成の感があるんだが

155:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/28 08:41:59.34 guvYb68Ca.net
ローグライクや不思議のダンジョン系のゲームとしてはもう既に敵キャラとアイテム数が限界を超えていてバランスを欠いてると思う
しかし東方の二次創作ゲームとして見れば原作で新キャラや既存キャラの新たな一面が追加されたからまだまだ期待できるとは思う

156:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/28 08:44:47.47 jyf7R5q+0.net



157:TODRはふしクロの面白さをこえれてないからTODRより面白いの作るのは余裕だろう



158:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/28 12:08:11.40 2Qjkm6Kb0.net
不思議のクロニクル振リ返リマセン勝ツマデハは面白いよなぁ

159:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/28 15:15:32.53 ikdrSnRM0.net
全キャラプレイアブル…は流石に無理だろうけど勇儀姐さんと萃香を次回作でオナシャス

160:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/28 16:02:04.85 b1dKSLwK0.net
NS版セールで買ったんですが爆薬って本来敵を即死させるものですか?
敵に投げても死なないので初心者道場もクリアできないんですが・・・

161:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/28 16:07:27.32 kV6B8CfQ0.net
>>64
これ?
switch版だけのバグなんかね

162:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/28 16:19:55.13 b1dKSLwK0.net
爆薬投げるとどの敵も残りHPが1残るみたいです、美鈴さま殴り倒してゴリ押しで通り抜けました

163:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/28 16:27:00.50 iSyPk+AoM.net
肉ダンよろしく全敵キャラに完全憑依出来るようにしてついでに全キャラプレイアブルにしよう(開発が死ぬ)

164:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/28 16:29:59.57 65j+8ppx0.net
初心者の仕様誤解だと思ったけど本当だった(1.0.6)

165:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/28 16:33:59.14 8tDtUU/od.net
古井戸や 亜空間が 難しいです ><
どうすれば 簡単に クリアできまつか?

166:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/28 16:37:43.78 ayjQ4VAH0.net
とりあえずクリアしたいだけならさとりでも使ってくれ

167:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/28 16:43:46.38 Fq3JKvSAd.net
TODRで始めたけど、友達持ってるふしクロ触ってみたらUIとかグラがキツかった
アナザーフェイス買ってみたけどほんとの初代の分しか入ってないしふしクロを全部3系列に直してもらえないかなって(強欲)

168:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/28 18:52:45.28 744j046xa.net
やっとカンスト武器一本目作るの終わった
後は鍛練漆早く解禁して酒砕く作業でもするか

169:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/28 20:13:30.74 KdcBHF5A0.net
2本目以降は割とすぐ終わるから気合入れて酒分解しなきゃな
響子ちゃんしばき倒してお守りと神霊宝珠分解してた頃が懐かしい

170:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/28 22:31:38.64 LGz0tG1s0.net
爆薬バグってるやん。しゅうせいはよ。。

171:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/28 23:30:21.05 THKKYF3k0.net
不思議の亜空間初めてクリアできた!
最終盤にでかいフランドールとキスメ魔天がやたら湧いてほんとキツかった…

172:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/29 01:03:45.28 fN/iufOka.net
カンスト防具も出来た
鍛練漆でニトポ稼ぎできるようになってから効率めっちゃよくなって草

173:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/29 03:09:34.95 xcnUQOHt0.net
東方詳しくなくてキャラに愛着ない場合はズンパス買う必要ないのかな

174:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/29 04:09:58.41 UXJuwM020.net
東方は知らんがふし幻に愛着出てズンパス買ったわ

175:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/29 09:32:26.15 R/k5FcnH0.net
DLCはどっちかと言うと強キャラとお宝ダンジョンでクリア後要素をサクサク楽しみたい奴向けじゃね
ここの作品のキャラ付けって、システム側の元ネタへのリスペクトとかとっくに廃れた二次設定とか過去作品からの身内ネタとかばっかりで東方原作の設定はあまり尊重されてない感じだからね

176:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/29 11:07:43.84 ITvX5Hdd0.net
>>172
パチュリーとか特にだよね
行動時にランダムで体力減るのは原作の喘息持ち設定再現してる感じだけど、爆発要素なんて何もないのに何故か自爆するキャラになってるし
小悪魔と融合とかなにそれだし

177:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/29 11:26:29.92 VO8o2Umz0.net
白蓮さんとか超人要素増してただのサイヤ人になってる

178:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/29 12:04:55.01 s5X2hGgH0.net
パチュリーは爆弾岩担当がいないから喘息ダメージと合わせてそうなったんだと思うぞ
あと匍匐前進じゃなくて立たせろという要望からあのフュージョンが生まれた経緯があるんでアイデアとしては悪くないんじゃないかね

179:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/29 13:24:36.19 uOfcfp0Ra.net
モブ敵に色々能力盛り込んでも快適さが失われるからなぁ
ふとれんのラストみたいにボスキャラとして別枠で用意してもらうかプレイアブルにするかが現実的なところなんじゃないの?

180:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/29 19:54:19.09 1XkkVcSM0.net
アマゾンのNSパケ予約開始か。イベント発表だったんじゃね。

181:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/29 20:55:40.70 UXJuwM020.net
だろうね

182:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/29 20:59:49.02 SYilGLpbr.net
華扇ちゃんの種族設定の不具合は治りましたか?

183:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/29 21:29:54.25 mOOWpc9X0.net
50%引き分か…流石にこれ以上の割引率はないだろうから悩むな
でもいちからやり直すのもなぁ…

184:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/29 21:32:13.32 OoVFdofEd.net
俺は稗田の合言葉入れて持ち込み不可専用機種として使っとるからそれはどうか?

185:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/29 21:37:53.36 UCu8NeBm0.net
結局パッケージ版出すのかよ・・・

186:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/29 21:45:33.36 eBdjzFMz0.net
「全然ふし幻じゃないですか」でググるなよ絶対だぞ

187:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/30 01:43:59.78 Z0Fap9qh0.net
>>182
本当は北米欧州アジアにしか出ない予定だったから頑張って日本もエリアに入れたんじゃねえ?
一旦日本語パッケージ作ってから翻訳版つくってるからなんとか記念にだけでも出しだけでもしたいって言ってたし

188:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/30 07:56:15.05 zU+J5Yip0.net
信じられないような話だが日本国内でもネット環境が不備な場所はあるし
そういうとこに住んでる人にとってはパケ版は福音だとか聞いた覚えがある

189:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/30 09:46:02.62 Pkyi9gsj0.net
東方は地霊殿くらいまでのキャラがなんとなくわかる程度で、ローグ系はシレン2が至高なおっさんだけど楽しめるだろうか
収集したアイテムや武器、敵の小ネタ図鑑とかが好きなんだけども、そういうシステムとかある?

190:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/30 09:57:10.85 rg5CIiBK0.net
敵の図鑑はネタ要素はない
そんな凝られたものじゃないけど、アイテム図鑑もあるよ

191:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/30 09:58:26.36 LdNU5w8jd.net
昨日買ったんだけど
部屋にたまに設置されてる犬小屋みたいなやつはどういう意味があるの?

192:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/30 10:22:25.14 jpGuntZH0.net
>>186
アイテム図鑑以外にはあまりネタはないが
アイテム、罠、特殊地形(罠とは別のギミック)、敵キャラだけじゃなくて
弾幕(シレンで言う矢+α、ポケダンで言う技)とか
登場人物(ADVパートで立ち絵が出るキャラ)とかもある
持ち込み不可メインで持ち込み可はやりこまないのであれば
図鑑読み込むだけでそこそこ攻略できる
>>188
図鑑読め

193:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/30 10:33:25.61 e0olpypk0.net
>>188
相棒生き返らす

194:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/30 10:43:05.11 jc6lJpdZd.net
>>189
>>190
ありがとう

195:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/30 12:50:06.69 Pkyi9gsj0.net
>>187
>>189
サンクス、とりあえず買ってみるわ
…ダウンロード糞長いな

196:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/30 13:11:28.59 RdgM/hsHM.net
もしかして新作のキャラ?
URLリンク(i.imgur.com)

197:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/30 14:03:49.43 cKEK/8X1


198:a.net



199:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/30 14:20:41.51 LbEt+vyMM.net
完全憑依とローグライクの相性は悪くないかもしれない

200:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/30 14:54:27.04 4mgg7dWva.net
パートナーと場所の入れ替わりでもするのか
OKAIMONOが捗るな

201:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/30 15:13:02.51 cVsCixUk0.net
プレイ二日目
お空戦で心のスキマに入れて回復しようとしたら
入らなかったとか言われて回復できなかったんだが
死んで5万消えたわ
あー腹立ったぞこの野郎
何で入らないんだよ

202:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/30 17:21:19.72 OkZCYeem0.net
呪われてたんじゃないか?

203:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/30 17:24:48.82 CHaJwOwda.net
取り出せないスキマの中のアイテムを取り出して入れようとしたとか

204:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/30 17:38:14.80 2vnC3kQVa.net
うちのwifiの調子が悪くなったからだと思うけど階段降りた後のロードで(c2-12828-1)エラーが多くなって困ってるわ

205:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/30 22:18:25.07 K2NsoGN00.net
時の異次元空間をさとりでまったりやってたらこの有様・・・
やっぱさとりって稼ぎプレイが捗りすぎるw
URLリンク(fast-uploader.com)

206:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/30 22:48:12.63 MyoX+vYwM.net
ライブ大赤字かぁ…w

207:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/30 23:08:34.13 e2SzAAK30.net
Lotus7のPC版はSteamで確定みたいな話だったな

208:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/30 23:10:45.17 YSE+Eq270.net
1000人開催も200人開催も箱の大きさ変わらない規模でやってるみたいだからな
関東の奴らはいってやれよ

209:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/30 23:27:57.45 Sw66+6dD0.net
>>203
予定通りCS版と同時配信が理想だけど二ヶ月くらいの遅れになっても許容範囲だね
TODRなんていまだに待ってTOD for PCから2年待ってるし

210:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/01 00:29:59.43 nBZQNEyk0.net
RのPC版は権利の関係で厳しいっぽいぞ、あの言い方からすると
以前の発言からして、代表本人は出したがってたのは事実だけど

211:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/01 00:31:37.28 /80mfjAK0.net
確かにどんだけ声使いまわしてんだろうね…
その度お金払ってるっぽいけどもう賄えないぐらいの転用費とかになってんのかな

212:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/01 00:38:43.01 e2J5IrVn0.net
PCでリローデッドの完全版待ってたけど出る気配無いからVitaのZUNパス買ったわ

213:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/01 03:12:00.15 S3az0I8ed.net
セキュリティ強化すればする程、「皆でアクアの新作ハッキングしようぜ大会w」みたいな事する奴等に粘着されるからPC版はもうやりたくないとかって聞いたような

214:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/01 09:47:37.03 L9Rrq4Gc0.net
>>206
前の放送で秋頃までにはどうにかすると言ってたから出すでしょ
多分名前変わるだろうけど

215:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/01 09:53:19.97 qsu4Tq350.net
プレイヤーキャラたくさんいるけど
どのキャラが一番強いと思う?

216:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/01 10:08:34.04 DFzhfUKH0.net
最強うんぬんなら、さとり以外の選択肢ないっしょ
・さとりは頭3つ抜けてる
ふしげんの基本は理解しててさとえり使ってクリアできないやつはローグ自体が向いてない
・アリス
単純に手数が増え、デコイとしても使える
ロボに異常耐性ないのでアリス襲うことが有るのが難点くらい、純粋に強い
・早苗
コストは重いが発動さえすればほぼ勝ち確弾幕有るのはやっぱ強い、後DLCじゃないからだれでも使える
・屠自古
常時浮遊はやばい、代わりに弱みも持つがふしげん初心者がそこらの持ち不軽く潜るときとかは非常に便利、鍛錬なんてこいつ一択だし

217:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/01 10:49:13.48 CiYkyKssa.net
一度屠自古に慣れると他に戻れなくなる
持ち不で地雷や腐敗に怯える必要もない。つーか細道部屋で罠置くのやめろや

218:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/01 10:56:07.81 KPHgGjgOd.net
鍛錬は青印掘りのときに毎フロア6,7枚スペカ使うからさとり単騎で潜ってるな
移動の快適さを取るなら屠自古諏訪子の方が良いけど
倉庫の在庫や手持ち枠の圧縮を考えた結果さとりの方が自分に合ってた
水路や罠無視するなら(エフェクト分時間かかるけど)ベルリナとマッスルでも事足りるし

219:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/01 12:33:01.30 /KuWdXnFa.net
融合装備含めた最終ステータス的な意味なら屠自古。空印が常時発動できるのと地震無効。
持ち込み不可だと罠による事故が起こらないので初心者でも安定する(罠対策印がいらない)
ある程度仕様を理解してて持ち込み不可をじっくりやるならさとり。弾幕回収に時間がかかるので節約印が必須。手札が揃えば打開力は最高位
10弾幕の強さならアリス、さとり、早苗
素の強さなら諏訪子、屠自古、華扇って感じ

220:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/01 12:33:14.60 qsu4Tq350.net
じゃあ、パートナーで一番強いのは誰だと思う?

221:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/01 12:57:29.87 DFzhfUKH0.net
連続アンケートは流石にいらんわ

222:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/01 13:38:40.70 qsu4Tq350.net
まぁむずいわな
パートナーはいろいろおるし

223:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/01 15:11:21.29 BMRqS0TC0.net
今融合40回のBランク武器LV483攻撃力7600ほどで印は9割ほど揃えてる武器に
多段目的の殺生石LV500ってどのタイミングで入れたら良い?
今空狐ぶっこんでもLV315とかなんですが…先に例の無線機~のやり方での攻撃力の方上げた方がいいの?
一応無線機素材は足りないので手持ちは
オカルトボール用にくすんだ水晶となにかの骨各150個と20万ほどニトポあります
今鍛錬弐と旧都の金庫99Fダンジョンも30Fくらいからキツイ感じです

224:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/01 15:39:12.43 S3az0I8ed.net
最初の融合装備は印と数値を並行して伸ばしながら、効率良く融合作業出来る環境を整えるのに使う
wikiのテンプレにある融合の進め方が出来るくらいになったら、印無しでレベルと数値をカンストまで伸ばしてから印をまとめて揃える(印がついたまま数値を伸ばすのはにとポ効率が悪いので)
個人的にだが、最初の1本なら多段は狐の尻尾の8回や追加印の3回でも充分じゃねえかな

225:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/01 15:41:34.78 /O4Yl0A0d.net
空狐にしてCReか松風潜ればええやん。鍛錬序盤の経験値はゴミだし
印,お菓子の補正無しなら、鍛錬で装備に入る経験値はログに出る値の半分以下だから
肆や伍くらいまで行かんと松風(特に200階放置)の効率には敵わない
松風低層<壱~参≦松風深層<200階放置≦肆~漆≦最強CRe
って感じやぞ

226:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/01 16:05:06.44 DFzhfUKH0.net
空狐LV315どまりとかなら、いまはまだ殺傷石手元においておいて
簡単に作れる白狐龍刀「政木」で多段+8をとりあえず付ける
更に融合強化進んだらそれをおいておいた空狐というか殺生石にぶちこんで空狐LV500以上にして多段+14にして+8を+14に上書きとかでも良い
無理に1発で最上位数値※今回なら多段+14
付ける必要ないし、つなぎ合成するのも全然有りよ
絶対にやっておくべきなのは融合前には1箇所は最低でもデータバックアップとっておくくらい
ベテランでもなんかの拍子に勘違いして融合元と融合先間違えるとかふつうにやらかしありえるしな

227:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/01 16:28:53.97 BMRqS0TC0.net
Wiki見てきたらCReはDLCなのでナシで松風はミステリーハウス2クリアしていないので
出てないみたいです…
>>222今多段+8なので使うのはしばらく様子見します
現状は松風解放させて行けるところまで行くのがいいってことなのかなそれでも
鍛錬弐ですでにきついから詰まりそうな気も…

228:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/01 16:42:48.10 DFzhfUKH0.net
鍛錬は時系ダンジョン来る前までのRエンドコンテンツだし
ぶっちゃけると時系ダンジョン買うのががはやいんだよね(PR)
歴史喰いの史書 【熟】装備獲得経験値変動 増加率+[100-250]%
なんどか行けば170~200%前後辺りは簡単に手に入る
買うの嫌なら
松風解放して融合基礎攻撃力数値上げ→鍛錬を2,3,4とすこしずつ段階上げていくのがいいんでない
多段+8既に付けてるなら単純に攻撃力の基礎数値が難易度に追いついてないようだし

229:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/01 17:00:17.71 rfWJBEtNd.net
>>215
想起に節約きかないって知ってる?

230:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/01 17:25:42.59 tAA+Ufqg0.net
さとりで青掘りなら、異次元産弾幕回復必須だろうな
あとオラ系+明鏡止水なら共鳴で多段印一個浮く

231:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/01 21:05:23.77 J3mVvv/X0.net
青印が強くなりすぎて固有印とか追加印余るんだよな・・・
だから見た目変更が加わった今、三倍速共鳴ができる装備が一番使いやすい気がする。

232:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/01 21:21:40.61 BMRqS0TC0.net
>>224 お布施したいのは山々なのですが…w
ありがとう現状自分がやってる事をちょとずつ強く進めていく感じですね
固有印はだいたい揃ってて暇な時に同種融合してる感じなので
(上の方も言ってますが固有印があるのでニトポが多くなってますが)
自分とお供に装備経験値80%は各箇所付けてますがもっといい数値の拾えるダンジョン調べてみます

233:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/01 21:58:14.82 4eYUq3uza.net
何回か階段降りた後にc2-12828-1エラー落ちするわ
再度アプリ起動すると平気なんだけど何回か降りるとまたエラー落ちする
本体再起動や初期化しても駄目だった
バージョンはvita版1.28です

234:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/01 22:12:05.67 ++71covg0.net
そんなエラーが出るならもっと報告あるだろうから本体かメモリが調子悪いんじゃないかな…、うちのやつはそんなエラーは出てない

235:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/01 22:14:10.40 J3mVvv/X0.net
>>228
DLCやらないなら文々。デリバリーで140%狙おうw

236:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/01 22:38:05.70 U5fiYfrfM.net
vita版でエラー頻度増えてきたらセーブデータバックアップ取っておきなよ

237:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/02 00:17:11.14 9Bnz9wuJ0.net
うちのvitaもいつからかエラー落ち環境だったけど前作から引き継いで改めて初めから始めたら以降エラーしなくなったな
まだ2週目50時間くらいしかやってないからいずれ再発するかもだが

238:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/02 01:08:31.30 d8NiDUQra.net
229だけど大部屋モンハウの後に高確率で落ちてるからロード処理が追いつかないんかな

239:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/02 02:44:32.00 daTIVvjj0.net
URLリンク(twitter.com)
不思議の幻想郷TODR_公式放送 5/4(金)22:00~
TODR的には久しぶりの、そして、(多分)最終回となる放送です
最終パッチのご案内や、過去の振り返りとなります

つぎがRラストパッチか

240:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/02 02:49:25.14 hWQHNWel0.net
今度の詫び書は何冊になるのかな(外道)

241:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/02 03:50:42.11 HZuhl99B0.net
まだ製作してんのかよ

242:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/02 04:33:59.60 lhlxqabw0.net
詫び書999が出たから次は2倍ですね(邪道)

243:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/02 06:40:02.53 feOkLXWD0.net
シーズンパス半額セールって今逃したら今後なかなかやらないのかな?

244:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/02 06:46:11.40 nFmb3zc00.net
新作発売記念とかでセールやるんじゃないかな、半額になるかはわからんけどね

245:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/02 09:02:46.68 Qip9CYvDd.net
シーズンパスって使用キャラとお供が増えるだけで
ダンジョン増えるわけではないんだよね?

246:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/02 09:06:31.42 IP6CAPzi0.net
>>241
クロックリメインズが含まれているのでダンジョンも追加されるよ

247:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/02 11:20:43.90 a4ojqHNed.net
シーズンパスだけ買っても
別途必要なDLCを落としてこない(not購入)と要素の追加はない
NS版はそもそもズンパス自体存在しないし
DLCで追加される内容としては、咲夜の奴だけサイドストーリーとダンジョンの追加がある

248:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/02 12:53:21.62 HDyo6Nfhd.net
>>163
クリアだけしたいです
簡単にできますか?

249:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/02 13:11:51.11 Xa6PI+Zdd.net
ストーリが進みませんので教えてください
wikiには
異変解決の途19階(河城セーフハウス/アワリティウム前)から分岐して突入できる届いて、地底からのSOS!(地底)をクリアする
神社でゲームを再起動するとレイセンがやってくるイベントが発生。
とありますが
クリア後神社で再起動しても何も起きないです

250:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/02 14:57:23.49 yw/jzAOYd.net
ヤタガラス倒すとそのままレイセンやってきてワープするアドベンチャーに入らんかったか?

251:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/03 04:22:48.07 IK0WWPzG0.net
どうせ取説も会話も読んでなくて既にストーリー進んだ事に気付いてないとかじゃねえの

252:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/03 06:25:31.04 SKKX37GV0.net
ストーリー進んでたら転送装置置かれてるだろうし、それで流石に気づくだろ
質問者が神社の景色を全く見てないくらい脳死プレイしてるのでもなければ

253:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/03 13:36:00.35 BzG7WyscM.net
ゴールデンウィークで大安売りしてたので始めました。
布都は原作でも今作でもあまり好きになれそうもなかったのですが
スキマにモノをしまうモーションがやたらめったら可愛くて
全てを許しました。
よろしくお願いします

254:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/03 13:40:05.30 gKVR5g6I0.net
>>249
シーズンパスも買おう
今だけお得だよ

255:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/03 13:44:38.25 /w84f73+d.net
お姉ちゃんエロくていいぞDLC買おう

256:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/03 13:48:15.55 ZBja5vGja.net
あえて定価で買ってアクアに貢ぐ手もあるぞ

257:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/03 13:54:36.02 z+Qvo8e9M.net
同種融合、やったら確かに強くなるんだろうけど準備が面倒臭そうでやる気がしない

258:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/03 15:17:39.55 H2cna/Af0.net
融合は一部のキチガイ向けのコンテンツやぞ

259:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/03 15:26:33.46 FHwVXscS0.net
このスレを見てると融合はこのゲームのメインコンテンツにしか見えん

260:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/03 15:28:11.88 i/OUZCOS0.net
10億とかこいつら他にやることないのかよとかつて思ってた僕ですがついついカンストさせちゃいました
と言っても雪だるま方式だから融合回数100足らずでカンストするんだが

261:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/03 18:40:56.12 N8hb5+Da0.net
wikiとかではパンフレットを大量に同種融合させるのが推奨されてるけど、パンフレット錬成するの面倒なので、薄い本LV99を大量に作って同種融合させるのでもいいんだよな?

262:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/03 20:12:18.80 H2cna/Af0.net
薄い本というかAテーブルで同種はありえないわ
伸び率たったの6.25%じゃん
TODの同種転生での伸びが一律10%だったから
これを超えるようなテーブルの装備で同種融合する方が得
パンフが嫌ならみかん箱はどうなんだ

263:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/03 20:23:27.59 Wp6/Vdyz0.net
俺は玉兎刀とみかん箱のテンプレでやったな…

264:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/03 20:31:05.77 O+XbDS3Ta.net
俺は玉兎刀と天狼牙でやって途中から無線機とみかん箱に乗り換えたな

265:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/03 20:51:01.81 L+DmhhWB0.net
3+のころからずっと使ってたロードオブハクレイとラセンスキマで延々やって一振りは完成させたわ
今だったら武器はオラ無駄のどっちか、防具は強き意志でやるのが素材的にも一番手っ取り早くていいんじゃね?
レシピ開放がちょっと大変だけど

266:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/03 21:37:12.23 wvjMA0U/0.net
初期のころの融合システムで1からカンストまで持ってった人っているのかな?
色々消費量がおかしくてLv999の消費にとポ9万とかの狂い具合だったような

267:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/03 22:28:49.58 2yB73KdPa.net
TODR初期の融合は結構叩かれてたな
当時はロクなにとポ稼ぎが出来なかったから酒泥棒で稼いだ金だけでできる転生の方が良かったくらい

268:257
18/05/03 22:31:26.64 N8hb5+Da0.net
アドバイス有難うございます
とりあえず素材に余裕のあるみかん箱と無線機で同種融合チャレンジしたいと思います
試しに無線機20個を融合で攻撃力約400…
億超えとか後何個用意するんだか…
道は遠そうです

269:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/03 23:00:36.40 CI4t9LPx0.net
攻撃力や防御力の母数が増えていくと後は滝登りで増えていくから
数値が低い内は果てが見えないように感じるよねぇ

270:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/03 23:21:55.47 pbJUBc6T0.net
神社の装備販売機から装備買って分解すれば無線機(他でも良いけど)の素材簡単に手に入るから
玉兎刀と無線機の同種融合が楽だったな。

271:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/04 00:04:19.12 fCVA4vNb0.net
王兎刀って買うのすごい面倒じゃない?

272:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/04 00:11:09.93 sp9XtTtHa.net
買うだけでいいってのがメリットかなと

273:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/04 00:42:30.61 F9tHQdz8a.net
マップ開いてバニーランドワープ繰り返すだけでは

274:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/04 03:29:49.55 8tyk+MLU0.net
100本以上要るのにいちいちロード挟むのはいやーキツイっす(Vita勢)
使いそうなものは拠点に帰還するたびに買い足してたりするけど消費する速度に追い付かないんだよなぁ
ある程度装備が強くなって稼ぎ効率が良くなってくると逆に消費が早くなるという変なループにはまるし

275:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/04 03:46:03.99 jJ5eeiKzd.net
ズンパス買ってもストーリークリアしないとキャラ使えないんだね・・・
まだストーリー始めたばかりだから使えるようになるまでだいぶ時間かかりそう

276:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/04 04:10:10.84 D8AAzjp6a.net
いやいや圧倒的にスタッフロール後のほうが長いから…

277:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/04 07:26:00.66 y4a4C0SGa.net
ていうかあくまで1つめのEDにすぎんぞ、それ
その後のほうがダンジョンも出来ることも圧倒的に増える

278:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/04 08:04:02.44 xvbBo1exM.net
布都の最後の試練やってるけど
でかい雛とでかい魔理沙とでかい星に持ち物を荒らされまくる
ムカつくけど楽しい

279:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/04 08:21:12.84 +MCzDL4a0.net
VITAはふしげんTODの頃はまだロード許容できる範囲だったけど
TODRになったら一気にロード時間増えたからな。
ワープループするとさすがにロード時間気になるのかな。
スイッチ版はロードなんてほぼないんやで(ゲス顔)

280:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/04 08:35:45.01 UKHqqCWia.net
えっ?
玉兔刀なんて買ったら、バニーランドでセーブしてメニュー画面から再開するだけだろに
(胎動買い狙いや旧都の酒や素材も同じコトすると品揃え変わるから便利よ)
わざわざ神社戻ってまたバニーランド戻るとかロードと時間の無駄だと思う

281:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/04 09:19:02.69 UfhI0mHt0.net
自分はバニーランド→レイセンの部屋→バニーランド→レイセンの部屋→バニーランド
って感じで胎動集めしたなぁ 懐かしい

282:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/04 09:57:03.37 1UcnIvOh0.net
バニーランドで玉兎刀買ったらバニーランドに移動するのを延々繰り返した結果
VITAでも普通にできるぞ
URLリンク(i.imgur.com)

283:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/04 12:52:08.10 stvte6G7d.net
パンフレットがお薦めされてるのって錬成じゃなくて大量に拾えるからって事じゃねえの
うろ覚えだけどCREかどっかで無駄に沢山落ちてたような

284:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/04 12:58:28.08 n0wv85ry0.net
100個単位で大量に準備できれば何だって良いんだけどね

285:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/04 13:42:58.15 8QzdTs0a0.net
にとぽ稼ぎやら素材集めに時間かけたくないからひたすらオラ無駄意思で上げたな

286:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/04 13:57:07.53 W2WqKjsYa.net
>>281
これが一番楽だわ

287:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/04 18:40:19.55 n0wv85ry0.net
やっぱさとり強ぇわ
持ち不が捗る

288:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/04 18:45:26.82 O1mOCb4l0.net
始めたばっかなんだけどなんか名前的にネタ武器防具っぽいのばっか拾うんだけどさ
かっこよくて強い武器ってちゃんとある?
厨二的なの大歓迎なんだけど

289:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/04 18:50:55.43 SekX/xA90.net
俺な覚悟して待ってたんだよ
天子はみら超準拠の弾幕になったらどうせ大した事無いんだろうなって
けど…何かこうしてさとりや屠自古のぶっとんだ性能見てたらさ
悪ぃ…やっぱ辛えわ…

290:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/04 18:55:04.88 lmJRBjE50.net
天子は期間限定無料と言う実質無料だったから低性能なんだろ
高性能になるにはやはり有料が必要だった

291:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/04 19:20:02.06 LgHOQUoqd.net
>>284 大体の武器は経験値溜めてレベル上げると二段階目や三段階目に強化される。
その辺りだとカッコイイのも多い。更にネタに走るのも多いが。
見た目で評価高いのは、赤い羽の三段階目ローレライフェイバー等。
無難に行きたいなら最初から刀の、哨戒天狗の刀や楼観剣使う。

292:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/04 19:32:47.64 xvbBo1exM.net
バナナ

293:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/04 19:53:01.38 uLuyTgb+0.net
DLC買ってない俺に隙はなかった
でも常時浮遊とか楽そう

294:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/04 21:12:57.07 n0wv85ry0.net
常時浮遊は乱気流が面倒

295:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/04 21:18:43.99 dkRHqCVm0.net
罠にかからなくなるのと水の上に逃げると敵が動かなくなるバグなのか仕様みたいのがあるんですごい楽だよ

296:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/04 21:19:49.54 7yAqJBN9M.net
ニコニコでコンサート無料配信するんだw
URLリンク(i.imgur.com)

297:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/04 21:24:33.13 1PHZz9NTd.net
前も無料でやってたな
ライブから帰ってTS見たけど迫力とか生と全然違うから微妙やったな
雰囲気は味わえると思う

298:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/04 21:46:51.28 0FOwl+5aM.net
集音設備が高性能のやつじゃないと音が落ちるな
まあ、前のは急きょ有志が自前機材で配信してくれたものだから仕方ないけど
今回も配信前提で用意してないだろうから、再現性は・・・・

299:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/04 21:52:26.28 TXMjDcLJd.net
東方紺珠伝3面とかけまして
ビールの原料ととく
その心は、どちらも「バク」が要ります
(78点)

300:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/04 23:43:29.05 Ja+P2K7q0.net
同種融合始めたものだけど、天狗のスマホ120個集める作業にうんざりしつつある

301:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 01:04:04.39 qaqVtdkd0.net
でかい雛にいつも呪われまくりでボロボロになるので
根絶しようと思ったら根絶された。
何が起きたか分からんで初めてバックログをまじまじと読んだわ

302:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 02:23:12.69 GgH3nAvm0.net
お守りに呪い耐性印つっこもう

303:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 09:22:29.56 2fJALWbu0.net
呪い、狂化、睡眠あたりは耐性ないと後半ズタボロにされるから付けたほうがいいな

304:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 17:03:58.50 ZH7km4/60.net
パートナー連れていけるどっかの持ち不で耐性用意できず狂化だけで連敗してた時は辛かった
ソロにしたら一発でいけたけど

305:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 18:16:48.27 mfP4S6px0.net
ふしげん新作どうだったの?
今出てるやつ物量やばいからシンプル路線?
ドラゴンファングは贅肉削ぎ落とした感じで良かった

306:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 18:21:20.96 Aj5Wj9HLa.net
新作きたな

307:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 18:31:14.57 2fJALWbu0.net
ミラパっぽいな
新作期待してたが金稼ぐにはやっぱ既存流用のほうが楽ってことなのかね

308:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 19:00:06.19 e+/0F1ds0.net
>>301
パーティ複数制度らしい
不思議の幻想郷 -ロータスラビリンス-
リリース日未定

309:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 19:03:12.48 mfP4S6px0.net
>>304
パーティー制だと⁉︎
おわた

310:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 19:10:44.00 I4fRE7kUa.net
TODからはいったからわけがわからないよ
どうちがうのさ…

311:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 19:27:30.60 O1Bt1YvyM.net
ふしげん以外のも作ってるとか言ってたな

312:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 19:29:11.20 4NV7uG/Za.net
>>303
8への繋ぎだからね仕方ない

313:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 19:33:18.95 6lTUOmT50.net
ツイッター画像では天�


314:フキャラもちゃんと出てるな。 憑依のも多分出るとは思うが・・・



315:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 19:34:56.26 V1gyO8Psd.net
もしかしてみら超知らん人もいるのか

316:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 19:35:01.07 6lTUOmT50.net
明日の例大祭で展示されるみたいだから時間余ってたら寄ってみるか・・・

317:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 19:35:58.02 2fJALWbu0.net
>>311
秋もそうだったが、込みすぎててゲームプレイは無理だわ
無料開放直後でも無理だったから、撤収間際でギリギリいけるかどうかくらいじゃね

318:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 19:36:15.16 e+/0F1ds0.net
画像
URLリンク(pbs.twimg.com)

319:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 19:36:32.85 6lTUOmT50.net
TODRから入った人が多いみたいだから意外と知らないのかもなみら超は・・・
最終パッチのみら超Gには笑わせてもらったがお祭りゲーだからずっと
遊べる感じではなかったなー

320:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 19:40:13.38 z99abwnT0.net
みら超のリブートか
これだったら買うか迷ってたTODRズンパスを半額のうちに買えるわ
新作がふしげん4だったらズンパススルーしてたけど

321:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 19:47:02.84 B8di1Ptm0.net
>>310
PC盤のボリュームはあったのかな?

322:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 19:50:02.63 6lTUOmT50.net
>>316
ボリュームはさすがにTODRと比べると少ない。
ただあっちはプレイアブルキャラ数がやばいくらい多かった(40以上)
初期の乙事主でキャラを全員復活させるとボイスがうるさくてかなわなかったなw

323:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 19:53:42.38 GepkhCsy0.net
>本作の対応プラットフォームはプレイステーション4とNintendo Switchとなる。
ファミ通によるとPC版はないんだな…
vitaが切られるのはわかってたからしょうがないとしてもPCがないのは一番好きなみら超だから辛い

324:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 19:54:15.35 V1gyO8Psd.net
PCは発売時期ずらすって言ってたしね

325:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 19:55:05.89 2fJALWbu0.net
PC版は割れ対策面倒そうだよな
Steamにしてキー販売にすりゃいいのに

326:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 19:55:08.93 B8di1Ptm0.net
>>317
ありがとう。取りあえずグランパス応援するわ。

327:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 19:55:35.99 r+m0k4xi0.net
RのPC版は結局どうなったんだ

328:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 19:56:27.06 z99abwnT0.net
「これからファンの皆さんと作っていきたいです!」
とか言ってたからPC版やりそうな気がするけどなぁ
コンシューマーだとパッチの審査にすごく時間かかるから、
試験的な仕様とか実験しづらそうだし
(PC版が実験台ともいえるけど)

329:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 20:20:11.70 6lTUOmT50.net
正直な所PC版って今でもそこまで需要あるのか?
昔はロード時間やネタ満載で面白かったがロード関係はスイッチでもうほぼ完全解決してるし
逆輸入してもネタ装備とかは戻らないだろうし。
まぁどのハードも持ってない人向けってことなんだろうけど・・・

330:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 20:22:22.64 6hQMlU9P0.net
これ、装備しているもの以外を預けるってできない?

331:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 20:22:46.44 2fJALWbu0.net
普通に考えてPC版が売れるなら最初に出すと思うので、実際売れないんだろう

332:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 20:30:32.88 XRCD9Gjz0.net
普通とはいったい…うごご

333:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 20:32:55.42 AxqmpMDX0.net
素潜りボーナスを狙いたいときに
一度持ち込み不可ダンジョン潜ると整理されるのはわかったけど
お供の装備品だけは倉庫送られなくてメンドイ。。
わざわざ持ち込みダンジョン潜って外して整理して再挑戦、しかない?

334:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 20:33:02.85 z99abwnT0.net
まあこれに限らず、
PCゲー発祥のやつだと「今回もPCで出せ!」て言われるのはよくある
ファルコムゲーとか

335:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 20:34:27.79 z99abwnT0.net
>>328
実は拠点でも仲間を仲間にできる
(スタートメニューから入る)
仲間を仲間にしてから装備メニュー開いて装備外せばいい

336:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 20:35:51.74 AxqmpMDX0.net
>>330
ありがとうございます!

337:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 20:38:07.03 GepkhCsy0.net
旧来ファンのPC勢でコンシューマに興味なし→TODを機にvita購入かつ他のコンシューマ機未所持はそこそこいるんじゃと思ってる
実際うちのvitaはもう新作でないだろうからTOD系専用機として眠りにつくことになった
TODRのPC版もまだな現状では新みら超のPC版を待つのは気が長すぎるし
それだけのためにPS4かswitchを買うのはvitaよりも値段が高いのもあって精神的にきついわ…

338:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 20:39:35.41 2fJALWbu0.net
本体買ってまで欲しいと思えば本体くらい安いもんだ
買わないってことはそんなに欲しくないってこと

339:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 20:41:43.33 z99abwnT0.net
VITAがTOD専用っていうんならVITA中古で売り飛ばせばいいんじゃね?
その金でPS4かSwitch買えばいい

340:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 20:42:04.38 GepkhCsy0.net
まあこのままだと実際買うんだろうけどな…はぁ

341:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 20:43:30.87 KBxqJmKR0.net
迷う理由が値段なら買え
買う理由が値段ならやめとけ

342:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 20:45:16.57 aGJZe0O6K.net
ぶっちゃけそこまで金を使わない人間のPCに新作が満足に対応出来るとはあまり思えない

343:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 20:46:48.26 GepkhCsy0.net
いやコンシューマに興味がないというか同人好きなやつはPCオタクも多いぞ
どれくらいいるか知らんけど

344:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 20:51:18.04 2fJALWbu0.net
そもそも同人好きな人、って時点でCSより圧倒的に少ない
まあ同時発売にされなかった時点で少数派だと認識するべき

345:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 20:55:15.70 KBxqJmKR0.net
はっきりとPC版は出さないって言われれば諦めもつくんだろうけどな
ハーレム漫画の主人公みたいな八方美人の代表が悪い

346:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 20:55:40.82 GepkhCsy0.net
いやこれ東方の二次創作ゲーなんでさすがにCSから来ましたって奴よりもPCから来ましたって奴のほうが多くね?
多分PCもCSも両方持ってるって割合が圧倒的だろうけど

347:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 20:59:03.09 2fJALWbu0.net
>>341
このスレに来るような人はPCからやってる人が多いと思うが、売上で見たらそんなことはないだろ
PCの売上がCSより上だとして、PCを後回しにするとか商機逃し過ぎ

348:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 21:01:16.28 r+m0k4xi0.net
floe-netのライセンスキー登録一覧から削除されればもういいんだけどね、いまだに書いてあるし

349:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 21:05:19.91 GepkhCsy0.net
>>342
そりゃ稼げるに越したことはないが商機はあんまり関係なくて
単に今はCS路線のほうが興味あるのと割れのあるPCより精神的に楽なんだろうな
丁度今やってるライブみたいに採算度外視でやりたいことやるのがアクアだし

350:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 21:21:37.39 aGJZe0O6K.net
PC版を優先して待機してる手合いって実数はどうだかしらないけどここではCS版優先が普通に多いと思うが
PC版から追っかけてたのはここじゃなくてしたらばに退避したまま死滅回遊したイメージ

351:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 21:28:15.21 ZQ12h1mYM.net
steamだと割られないんだっけ?

352:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 21:49:30.82 g7c9QJPKp.net
比那買ったわ。
本編も買いたい気もする

353:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 22:04:43.87 eHYJblZ70.net
VITA版とPC版が最初から想定されてないなら地図印の復活もワンチャン?

354:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 22:35:51.21 lWIrzHGJ0.net
>>342
前の放送で同時販売無理でも2ヶ月くらい遅れで出せるようにするって言ってたからそう悲観することはない

355:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 22:37:01.77 3qVhpr/Id.net
地図はハードどうこうの問題じゃなくて単純にチート過ぎたせいなんだから無理だろ

356:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 22:59:33.05 aGJZe0O6K.net
部屋内見通しは実装出来るけどつけないって言ってる人が代表やってる作品だし
恒常索敵系はポリシーが許さんのやろ

357:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 23:01:57.13 2/+9chq5a.net
通路の出会い頭にウザい能力使われると凄まじくイラッと来るので欲しくはあるがあったらあったで有利すぎるだろうしなぁ

358:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 23:14:16.80 GepkhCsy0.net
みら超ベースは仲間が多すぎて誰がどこにいるかわからんし味方を駆使すること前提のバランスにするならあるかもね
はちゃめちゃ具合を楽しむゲームだからないとは思うけど

359:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 23:21:55.57 YwDWygDd0.net
Switch版で初めて手を出してみたんですけど、おはらい棒99って何なんなんですかね
ただのコレクションアイテムってことでいいんでしょうか?

360:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 23:28:31.08 wChecG9F0.net
詳細は省くけど99に手を出すのはエンドコンテンツの一つみたいなもん
実際に振るってみるのもいいとは思うけど

361:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 23:43:24.50 YwDWygDd0.net
>>355
なんかの意味があるんですね、wikiに詳細って載ってますかね...?
武器のページにぱっと見見当たらなくて...

362:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 23:47:38.70 6lTUOmT50.net
>>356
おはらい棒99から更に素材にして武器を作れる。
まぁ、ぶっちやけ図鑑埋め用の趣味武器だけど。

363:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/05 23:52:17.43 YwDWygDd0.net
>>357
そういうことでしたか!
錬成ページに記載がありましたね、無慈悲なおはらい棒...なるほど...強そうですが、コレクション用なんですね
原作は全く触れてなくてローグライクがやりたくて購入したために何かあるのでは...と思ったのですが、
解決してスッキリしました、ありがとうございます
とても面白いですね、キャラも可愛くて
プレイアブルキャラクターが増えると聞いているので、色々試してみたいと思います
ありがとうございました!

364:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/06 00:25:25.20 3dLT0eIeK.net
おはらい棒99は個人的には白黒まんじゅう生成用とか布都対策用とか売王放置用とかサブの素材にするには神器なんだけど
最初に手にする頃にはあまり意味がある武器じゃない

365:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/06 00:33:15.96 HPkn3gLL0.net
スイッチのパケ版予約開始したな。
通常版と限定版のどちらにも特典でキーホルダー付いてるみたいだな。
限定版はこれまで出た限定版とちょい違ってカレンダーの代わりにファイバークロス付きか。
とりまキーホルダーはどのキャラになるやら。

366:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/06 00:43:20.82 PkgCCsUFp.net
誰も聞いてないのに一人で丁寧に商品説明してて草

367:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/06 00:52:58.25 3UMxLRMw0.net
みら超久しぶりに起動しようとしたら認証通らなくなってて草
まともに運用出来ないなら最初からこんなシステム入れんなよ

368:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/06 01:42:46.84 6jFqKOeDd.net
文句はしつこく粘着して割り続けた割り厨共に言ってくれ
PC版がなかなか出ないのもそのせいだし

369:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/06 01:57:30.41 Vm0ZhCpg0.net
最終アプデの内容はどんなのだった?

370:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/06 02:26:46.76 hCF7mNOd0.net
こんな感じ
URLリンク(i.imgur.com)

371:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/06 02:50:57.32 VztbfgqO0.net
>>362
公式サイトでランチャー更新してこいよ

372:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/06 09:44:20.10 m2bkDWvC0.net
新作がTODR2じゃなかったのは個人的に朗報
これなら買うか迷ってたDLCを半額のうちに変える

373:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/06 12:08:03.70 TRTUscsr0.net
それぞれの武具の印やスロット数など見れるかと思って図鑑開いたら文字解説と見た目しか表示されてないんだけどゲーム進めると図鑑バージョンアップとかあるの?

374:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/06 12:18:26.94 YOiCwoWU0.net
無いです

375:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/06 12:41:13.15 TRTUscsr0.net
無いのか
進化前と後の比較とかで見たいなあ

376:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/06 13:42:20.64 qogHfW8fp.net
ロータスラビリンススイッチ版60分待ち
URLリンク(twitter.com)
スイッチのほうがPS4より並んでるのか

377:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/06 14:19:16.26 ePN3s77Aa.net
switch1時間並んでやってきたが全然動かせねえ
処理落ち?かわからんが左列のコントローラはボタン中々反応しないしRダッシュもできないわで慣れてる俺でもメチャクチャ時間かかる

378:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/06 14:24:37.32 wY771HfKd.net
それコントローラー壊れてるんじゃない?

379:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/06 14:31:34.03 KKKlPZ2wM.net
>>371
スイッチは7人でPS4は2人待ちくらいだった

380:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/06 14:53:58.51 Z6Mw3YmJd.net
キャラグラもUIも変わるってんなら今やる必要もないぞ

381:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/06 15:28:38.74 m2bkDWvC0.net
>>374
一人当たりの制限時間10分て書いてあるし、
1時間待ちも妥当か
UIはともかくSDキャラ一新するって
グラフィッカーの労力大丈夫なんかね

382:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/06 15:40:02.01 7t0TQXpp0.net
昔みたいにアルファ版をWeb公開して欲しい

383:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/06 16:33:10.29 uQOoOOVQ0.net
TODRの体験版はかなり出来が良かったように思う
アワリで終わるんじゃなくて、もう少しだけ進めさせてストーリー的にもシステム的にも広がりを見せて終わるって塩梅

384:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/06 16:49:00.72 YOiCwoWU0.net
会話長すぎるしストーリー部分は入れない方がいいと思うんだけどなぁ

385:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/06 17:26:13.13 mZoNvGkmd.net
今日現地でプレイしたけどコントローラや操作感はTODRとなんら変わらなかったけどなぁ
てか最後のフロアはアホみたいに敵湧いてたけど仲間多いとなんとかなるんね

386:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/06 17:40:07.42 HPkn3gLL0.net
みら超の時は百鬼夜行VS百鬼夜行ていうコンセプトで味方の数も敵の数も
おかしかったからな・・・

387:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/06 17:48:32.65 6UwlO/wj0.net
少人数の精鋭部隊のほうが圧倒的に安定するんだけどフルメンバーの大行進が堪らない

388:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/06 17:53:40.10 EoFLJ4tq0.net
しかしミラパだし買う気まったくなかったが、実際ゲーム画面みると買いたくなってくるな
長期連休前に発売したら多分買うわ

389:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/06 18:02:51.08 K7J+LCj/0.net
みらパはやったことないが
敵はともかく味方も多いって事は1ターンがやたら長くなるのか?
あと仲間の管理が大変そうだな

390:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/06 18:15:23.07 +Nxbvh4xd.net
最後のフロアはかなり重くなかった?
たぶん軽くするんだろうけど

391:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/06 18:37:26.77 hCF7mNOd0.net
敵の赤丸の数見てワクワクしてたけど減らされそうだな
がっかり

392:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/06 18:39:36.34 jWqmZ+D+0.net
画面範囲に居ない敵をどうにかすれば軽くなるんじゃないかな、今もやってるかも知れんけど

393:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/06 19:38:22.29 AQ6esnwo0.net
やっとvita切ったのに今度はスイッチの携帯モードが足引っ張りそうだな

394:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/06 20:01:25.78 wNO6xA3j0.net
昨日のライブの話聞いた感じだとここしばらくライブやらパッケやら例大祭やらでどこも急がしすぎて急ピッチで作業してるみたいだし
これから最適化や色々落とし込める作業を進めてくのだろうから製品版になるころには大丈夫だと思う
完結ライブにもかかわらずまだTODRのパッチも作ってると言ってたから製品化にこぎつけるのは来年とかになりそうだけど

395:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/06 20:23:04.00 O7HvZgE30.net
PC版はでねえ?みら超の使いまわし??
はあああああああああ!!!!!!!期待はずれだなあおい!!!!???

396:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/06 20:26:55.79 rIPlB5lU0.net
ToDvitaから入ったにわかだから楽しみ
…なんだが人数多いローグライクって不安でもあるなぁ

397:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/06 20:32:26.47 K7J+LCj/0.net
TODRは凄い楽しめたけど
パーティで潜る3DSのセカダンとか思いっきりやらかしてたから
仲間多いってのはちょっと不安だな

398:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/06 20:37:01.04 USfezkoH0.net
早苗さん主役?
イヤッホオオオオォゥ!

399:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/06 21:43:20.95 k03HD2hoa.net
switchが勝ちハードになってガンガン寄せて来たな

400:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/06 22:01:26.25 TaU0ttQE0.net
2018円や2018????円(一応伏せる)はどう見る?
発売目標日とかって意味なのかね?

401:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/06 23:00:27.11 gaVUbdQg0.net
>>392
せかダンはRPGとしてみるとローグの不便さを改善していいんだけど、ローグとしてみるとRPGしすぎてダメダメって感じでどっちつかずだったんだよね・・・。
ただ、ガワを変えてスマホ向けにした世紀末デイズがオート取り入れつつほぼセカダンでかなり好評だったから(ガチャとか特効キャラとかそっち方向はくそすぎるが)、仲間の運用システムとターンのテンポをどれだけ崩さないか、なんじゃないかと思う

402:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/06 23:33:50.44 hgSQL5U60.net
楼観剣の武器アイコンの左に黄色い光マークついてるけど、なにこれ?

403:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/06 23:35:51.00 YOiCwoWU0.net
加護?

404:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/06 23:45:44.18 hgSQL5U60.net
>>398
あーサンクス加護かこれ
呪われたやつ外す時についたのか

405:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/07 00:57:14.55 G/OoLLo10.net
リザルト画面のチュートリアルクリアの一枚絵って他のダンジョンのリザルトに使われてるのある?まだ全ダンジョンクリアしてないけど引き継いでるからチュートリアルの絵みれないんだよね

406:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/07 01:24:09.33 OBDsnv090.net
霊夢が鳥居くぐってるやつだっけ?
あれはあそこだけだったような・・・
>引き継いでるからチュートリアルの絵みれない
バックアップ取ってセーブデータ削除
はじめからはじめてチュートリアルクリア
で一応絵見れるはず

407:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/07 01:30:07.70 yiUGFKZ20.net
チュートリアルは華扇道場にあると思うんだけど確認してみた?
無いなら一旦セーブデータ避難させてからはじめからやってみるとかすればいいんじゃないかな

408:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/07 10:47:24.52 x/E1+T3hd.net
体験版で見れなかったっけ

409:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/07 13:15:37.40 3CAtQXEXd.net
シリーズで一番おもしろかったと思っていたみら超不評なんか
トル3ポポロのマイルド版みたいでとっつきやすかったのに

410:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/07 13:40:01.57 ipwiqY5X0.net
いやすげー評判良かったよ
確か代表もコンシューマ移植希望は実はみら超がダントツだったとか言ってたし
スペック問題でそのままふし幻3を移植したから今回念願叶ってと言ったところかな

411:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/07 15:07:56.84 SM1qLLa+d.net
どっちのハードも3Dポリゴンをバリバリ描写できるんだから、
2Dグラフィックの処理なんて屁でもないと思うけどなぁ
体験版は普通に処理落ちしてたらしいけどそこは今後の最適化でどうにでもなるだろう

412:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/07 15:09


413::09.88 ID:ipwiqY5X0.net



414:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/07 15:57:01.66 G/OoLLo10.net
>>402
登録されないけど道場にもあったんだね気づかなかったありがとう
登録出来ないから見直すの手間だけどチュートリアル短いから良かったわ

415:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/07 23:45:28.89 3ZaDYeO60.net
TODRの追加シナリオは順番とか気にしないでプレイしてオッケー?

416:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/08 00:43:07.51 uicPAGiu0.net
オッケー

417:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/08 01:05:51.10 nSKKfdza0.net
サンキュー
最初イマイチと思ったけど進めるにつれて色んな要素が解放されて楽しくなってきた

418:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/08 07:22:37.57 KWlfLg+yr.net
これ東方知らなくても楽しめる?

419:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/08 07:36:06.83 vmdCSkvy0.net
>>412
他人に知らなくても楽しめると言われて買うならやめておけ。
過去スレや動画見て自分で判断してから買え。
ローグライク好きなら楽しめる確率は高いと思うが・・・

420:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/08 07:53:36.57 PGVQ+z/I0.net
本編丸ごと体験版みたいなの無かったっけ?

421:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/08 07:57:31.77 cThknw6l0.net
ふしげん以外の東方何もやってないけど楽しめたよ、シレンは一応やってたけどね

422:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/08 08:02:18.06 DlAeZoJj0.net
本編まるごと体験版ってどこまで出来るんだっけ

423:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/08 08:44:48.05 YXIJTIj+M.net
体験版ってまだあったっけ?

424:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/08 08:55:11.80 7KuMp3zsM.net
本編買ったけど、体験版は削除してもいいやね?

425:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/08 12:05:45.21 6BPIY8f5a.net
やっとスイッチにもクラウドセーブきたか

426:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/08 12:18:24.49 m3x9DTQyM.net
>>419
まじで?
めちゃくちゃ嬉しいわ

427:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/08 12:42:53.73 /BySEmDKd.net
原作知らないけど俺は楽しめてる
そもそもストーリー関係のダンジョン自体が短くて、
中盤以降ストーリー関係なしのダンジョンばっかてのもあるけど

428:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/08 13:02:56.50 EfCquJ4dp.net
@_jyunya
なんかNS版のTODRまたランクインしてるなぁと思ったら、セールしてたとはいえ普段の15倍、エレガンスに至っては23倍売れててゴールデンウイークやべーなぁって思った。(別に普段もそんな低いわけじゃない)
そんな中爆薬バグ起こして新規さんには本当に申し訳ないと反省してます。
URLリンク(twitter.com)

めっちゃ売れてるのか
会長よかったな

429:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/08 13:04:58.83 OmqtdbL10.net
【マイトLーヤの三原則】 『10倍格差』『3日勤労』 \(*⌒ ▽ ⌒*)/ 『GNH(=国民総幸福)』
スレリンク(liveplus板)

430:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/08 13:11:42.62 OCtRFpiAa.net
クラウドで嬉しかったのはハードの垣根を超えての引き継ぎぐらいだったな

431:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/08 13:18:27.99 luYkgs1ba.net
スイッチ版の爆薬はやっぱりバグだったのか
EXボンバーが今の仕様のが簡単だったから元に戻るのも寂しいというかなんというか

432:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/08 14:17:57.96 FeCKhSmfK.net
チルノ可愛くて買ったのに地べたに素足かよ靴下というか靴履かせてやれよあと妖精属性なのに浮かないのかよダウンロードコンテンツでトジコだけ浮くっておかしくねーかあとチルノ連れ回してると大部屋で全然全体攻撃してくれねーぞ可愛いからべつにいいが

433:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/08 15:49:48.


434:52 ID:sIhU2MWTd.net



435:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/08 16:20:32.43 3E2PSS8A0.net
>>422
俺も半額を機にDLC買ったわ
あと次に出るのがTODRの続編じゃないって発表されたのはでかい
これがTODR2だったら「はいはいDLC全部入りなんでしょ」てなって買わなかったかもしれん

436:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/08 18:55:01.20 +K1T3yDO0.net
爆薬バグは色々可能性感じたから正直直さないで欲しかったなぁ…
初心者指南の詰みさえなければスルーされてたかもしれないのに…

437:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/08 19:04:25.03 UgQ4tWIja.net
>>426
脚があるのに浮遊とか舐めとんのか
可能性があるのは鰙姫と魅魔だけやぞ

438:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/08 19:19:36.58 kWEZMmZz0.net
(*´д`)b < でも魅魔様の参戦ならちょっと見たいかも

439:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/08 19:21:33.95 3E2PSS8A0.net
まあチルノは敵側のグラだと靴履いてんじゃん、とは思った
あと敵だと普通に浮いてるしな
でも体力満タン時の集中線ドヤ顔見れればそんな些細な点はどうでもよくなる

440:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/08 20:01:14.70 vmdCSkvy0.net
スイッチのはクラウドじゃなくてただのコピーじゃねのー?

441:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/08 20:23:22.35 6Yl6vguFd.net
あーそっか
スイッチ版はセーブスロット2つあるのか

442:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/08 20:25:09.21 uu3rodxUK.net
>>430
空を飛ぶ程度の能力の持ち主「…

443:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/08 20:25:32.62 /4IZQFSMa.net
9月から始まるオンラインサービスの事じゃねーの?

444:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/08 20:25:55.44 JnQf8XyVd.net
そうだね、コピーというかバックアップだね

445:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/08 20:26:54.87 O5dFz4/K0.net
>>431
ドゴオ

446:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/08 20:29:38.35 3j0EGzPKa.net
>>432
敵状態で浮いてるのは空もこころも文も大妖精もフランドールも魔理沙もだな
チルノだけに限った話じゃないし基本味方は浮遊しない
チルノが裸足なのは原作最新時系列(天~三月精後日談)準拠かと

447:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/08 20:35:44.07 vmdCSkvy0.net
なんだクラウドじゃなくてコピーの事いってたのかよ。
しかもそれ実装したの大分前だぞ

448:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/08 20:44:01.71 v72XZ9Uxd.net
Switchの新機能でしょ
あれ公式にも書いてある通り「オンラインバックアップ」だよ
将来次の任天堂機が出ればクロスセーブとかになるかもだけど、
現状は「本体が無くなったりぶっ壊れても、オンライン上のセーブデータから復元できますよ」でしかない

449:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/08 22:01:16.57 gcS667EU0.net
任意でバックアップ/書き戻しができるならチートにも使えるかな
ゼノブレ2のガチャとかw
ローグライクでそんなのは邪道!とか言ってる奴もPC版アスカでは…w

450:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/08 22:24:10.84 TWfU5vIH0.net
チルノ可愛いよね大体フランとのおチビちゃんコンビで一緒に組ましてるな~
フェアリーウェルで最後フランがチルノのかき氷食べるくだりあったんでよかったわ
元ネタ知らないからゲーム中に絡みがあるとか図鑑とか道具の説明文みて脳内補完出来る
キャラ同士しか組ませてない
たとえばだけど文さんと魔理沙とか組ますのは(´・д・`)ヤダみたいな

451:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/08 23:34:46.79 iBY04gkC0.net
アホなこと聞きますがセールって明日の23時59分までで
間違いないですよね?
ポイント切らしてるのでチャージしてこないといけないんですが
今から行くのはちょっとあれなので
期間前に終わったりする場合あるんでしょうか?

452:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/08 23:43:22.06 3E2PSS8A0.net
さすがにそれはないけど、
突然wifi不調になってネット繋がらないとかありえるから、
時間に余裕を持ってやった方がいいと思うぞ

453:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/08 23:48:52.70 3rtRVDCS0.net
期間内に買っとけ

454:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/09 00:02:09.87 rpyBjDAJa.net
購入ボタンさえ押せばダウンロードは後でもいいんだっけ?

455:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/09 00:05:28.57 rntKcGRV0.net
そうだよ
購入履歴さえあれば消しても何度でもDLできる

456:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/09 00:07:33.47 CmFcxdm40.net
>>445>>446
ありがとうございます
購入はスマホでもできると思うので大丈夫かと思います
田舎なのでコンビニも結構遠くて今から運転するのは疲れます
久しぶりにスレと公式サイトみたらセールに気づきました
発売日に買って一通りクリアしたんですがしばらく他のゲームしてたので
天子ちゃんがきたらDLC買おうかなと思ってたらちょうどセールみたいだったので

457:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/09 03:15:01.87 /x/mu4d+0.net
いや君の自分語りは誰も興味ないんで

458:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/09 04:58:53.65 dVZfp1LE0.net
そう言う排他的なレスよりは興味あるわwww

459:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/09 05:03:33.08 LecpFZS00.net
田舎だとコンビニが19時や21時にしまったりするからな・・・

460:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/09 08:40:30.80 B9A+IRoe0.net
天子って発売時から無料でついてなかったっけ

461:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/09 08:50:05.31 XFKVCSpBd.net
switch版発売時の期間限定だったはずだ。

462:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/09 08:52:04.86 B9A+IRoe0.net
そうだっけ
スイッチ版はキャラ別売りしてないから天子だけほしいときもまとめ買いしなきゃ駄目なのか

463:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/09 09:14:57.71 ie9q9QNXa.net
あからさまだな

464:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/09 10:37:42.06 4ycftgXWH.net
天子だけ別売り
他のキャラはまとめ買いのみ

465:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/09 10:40:05.24 0ipXmBAOM.net
ミラクルアンビションズクリアしたけど最後の選択肢で華仙許さない方選んだらどうなるんだ?
あとクリア後に神社の早苗に話しかけたらミラクルアンビションズを開始しますかとか出たけどこれはもう1回最初からやるって事?

466:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/09 10:43:26.16 c73wvD3/d.net
ドラクエ的なお約束選択だから選んでも意味ないよ

467:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/09 10:55:55.38 XFKVCSpBd.net
>>458 早苗編はシステム上サブシナリオ扱いだから、
だから守矢神社の古井戸は早苗編からじゃないと行けなかったはず。

468:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/09 11:11:35.68 eR+CWgpdd.net
>>458
たしか会話記録からそのADV見れたはずだから、本当に気になるなら自分で確かめてみれば?
一応>459も言ってる通り、許すまで直前のやり取りを無限ループする
早苗&諏訪子で挑んだ「みらくるのはじまり」はシステム上サイドストーリー「ミラクル★アンビションズ」(いわゆる早苗編)のダンジョン
守矢エンジェルと戦ったダンジョン「ミラクル★アンビションズ」(ミラクルタワー)とは別物
ちなみに>460が言ってる「守矢神社の古井戸」は本編(博麗神社やバニーランド)から地全図使って守矢神社に行った場合のみ挑める
サイドストーリー「ミラクル★アンビションズ」(早苗編)では挑めない

469:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/09 14:23:19.15 XFKVCSpBd.net
逆だったか。ごめん。

470:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/09 15:01:49.77 1r4355Pq0.net
新作PS4とSwitchだけとかPSVitaとPCしかない俺オワタ
お前ら頑張れよ

471:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/09 15:07:22.98 p9iDgOO0M.net
今度はSteamにも出るんじゃなかった

472:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/09 15:08:34.77 1r4355Pq0.net
Steamに出るの?
もうAquastyleに一生ついていくわ

473:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/09 15:10:16.04 +mTqO7LJ0.net
ローグライクって基本最強武器を作るとかはあんまり好きじゃなくて素潜り重視派なんだけど、このゲームって素潜りでも基本的にクリアできる感じにはなってる?
それとも武器強化前提?

474:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/09 15:16:28.46 dj11MKtrM.net
ダンジョンによるとしか

475:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/09 15:52:50.74 eR+CWgpdd.net
(サイド含む)ストーリー前半のものは素潜りでも行けるけど
それ以外の持ち込み可ダンジョンは大抵持ち込み前提だと思う
敵の強化が早すぎるし、ボスは対策必須だし
ただ、一々物資調達に奔走しなくとも、直前のダンジョンで使ったモノ持ち込めば、運次第でなんとかなる程度ではあるんじゃないかな
ちなみに、このゲームの「最強装備」ってストーリー中では必要ないし、作るのもほぼ不可能だよ
一振りで周囲8マスと前方5マスに必中15連オーバーキルする武器や
回避率5割以上、被弾しても微小ダメに抑えた上で、即座にそのダメージを回復し
あらゆる状態異常を防ぎ、割合ダメは8割以上カットする防具とお守りとかいう
やるゲーム間違えてるレベルのオーダーメイドもとい魔改造装備だから

476:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/09 16:30:34.72 5nBTBTC40.net
wikiに大ちゃんが王国で店やってる理由本編で分かるって書いてあったけど
本編に大ちゃん出てたっけ?なんで大ちゃん店やってるの。

477:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/09 17:07:18.54 FMKt2CW8K.net
メインストーリーは基本的に持ち込み前提というか全滅時はアイテムはなくならず所持金が全ロストするタイプ
力尽きた程度じゃ武具がなくならない

478:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/09 17:52:38.76 C5Sm8b5q0.net
>>466
多分このゲームお前には合わない
一応持ち込み無し99Fダンジョンもいくつかあるけど、ぶっちゃけ大半のコンテンツがまさに持ち込みで最強装備作って強化して~って感じのゲームだから

479:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/09 17:59:16.03 M15q2/Wad.net
>>466
ドラゴンファングzやろうぜ

480:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/09 18:13:39.95 +mTqO7LJ0.net
やっぱ持ち込み前提で好きな装備鍛えて~みたいなのがメインって感じですかね
皆さんありがとう、参考にします

481:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/09 18:15:33.39 iRUtv4yP0.net
持ち込み前提のダンジョンなんて別にやらなきゃいいだけやん、不可のダンジョンもいっぱいあるが…

482:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/09 18:20:03.49 iEfnFpJma.net
メインストーリーしかやらない人なんでしょ

483:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/09 18:21:12.43 0QaRYuW90.net
持ち込み不可ダンジョンのバリエーションも多彩だし楽しめると思うけどね

484:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/09 18:27:34.78 hHAhRiPW0.net
すまんウィキみても分からなかったから誰か教えてください
融合がやっと解禁されたんだけど
融合武器Aに素材武器Bの未成長の固有印移した場合、
完成した融合武器Aで素材武器Bの固有印を成長させることってできるの?

485:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/09 18:30:29.18 iEfnFpJma.net
>>477
できない

486:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/09 18:35:56.00 hHAhRiPW0.net
>>478
素材は素材で別で印成長させなきゃいかんのね
サンクス

487:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/09 18:36:20.64 zQpNowJY0.net
クリア後のやり込み要素である融合始める前は育成なんて考えもしなかったわ
メインストーリーは割とテキトーでクリアしちゃったし、持ち込み可でも持ち込み不可で使ってた装備流用したりで

488:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/09 19:36:55.61 iXECEKgq0.net
例えばメリケンサックの防御崩しの固定印はメリケンサックでしか成長しない
成長し終わったら融合で別の武器に成長した防御崩しの固定印を移すことは可能

489:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/09 19:50:23.49 rntKcGRV0.net
むしろストーリー系以外は持ち込み不可の方が多くね?
可能と不可能のどっちが多いかカウントした訳じゃないけど
バニーランドとかほとんど持ち込み不可だよな

490:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/09 19:58:29.17 M15q2/Wad.net
持ち込み不可を出すまでに持ち込み前提ダンジョンやらなきゃいけないなら
結局この人には向いてないんじゃない?

491:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/09 19:58:31.22 iRUtv4yP0.net
さとりで無理やりクリアしたけどルナラビって普通にやったらクリア出来る気がしないわw

492:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/09 20:44:15.17 h8SoJXQW0.net
さっきwikiに書いてきたけど、要はこういうこと
別の装備から移してきた固有印は成長するの? † Edit
大抵の場合しません。
装備によって成長する印は異なります。
装備品/武器一覧,装備品/防具一覧,装備品/お守り一覧をよく読んでください。
事前に十分に成長させた印を持つ装備を作り、それを素材とするか
十分に上限レベルが上がった融合装備を素材に目当ての印の成長が設定されている装備に融合してください。

493:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/09 22:32:42.12 hHAhRiPW0.net
あーできあがった融合武器も、別の融合武器の素材にできんのか
ロスト防止があるとかで早とちりしてた

494:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/10 07:33:30.56 JgUfoEX10.net
>>486
できるよ

495:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/10 16:00:14.33 YtYuiP3A0.net
このゲームを持ち不探索ゲーと見るか持ち込み無双ゲーと見るか

496:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/10 16:05:37.16 YtYuiP3A0.net
ローグライク勢は前者で他ローグやったことないRPG勢とかは後者イメージ
俺はバニーランドクリア後からずっと融合作成メインだったな稼ぎは神龍点穴で

497:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/10 16:35:43.06 JgUfoEX10.net
TODRに関してはどっちかというとアスカクローンに近いと思うの

498:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/10 18:42:33.55 MZuNzKp1a.net
アスカと言えばモンス育てて自分に装着も出来るエレキ箱システムが好きだったな
今度の新作に実装してくれんかな

499:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/10 20:37:42.49 ymBkPn4Qa.net
新キャラの能力が気になるわね

500:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/10 20:55:17.46 PO5hQ5qy0.net
URLリンク(imgur.com)
いやこれ衝撃的なんだけど大丈夫なの?(´・ω・`)

501:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/10 23:36:45.90 NB6rcoNEa.net
アスカと言えばモンス育てて自分に装着も出来るエレキ箱システムが好きだったな
今度の新作に実装してくれんかな

502:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/11 03:52:44.31 l/BiNBdE0.net
救助システムも導入してほしいな
あれ好きだった

503:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/11 11:51:13.08 x2WAX6Ker.net
これみたいにズル出来るなら使われなさそうだ

504:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/11 12:19:38.78 Vk7HcMUI0.net
救済は死亡リスクが少なくて自分でリスタートした方が楽って理由で見送られてたきが

505:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/11 12:38:59.08 KyHy2bI0d.net
これオートセーブされないのなw
ボスで死んだ瞬間キレて電源落として萎えてたら
次起動したときボスからできてワロタ
優しい

506:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/11 12:42:02.94 GsotzVcyd.net
長い歴史の中でお前のような奴のため敢えてそうしたんやぞ
昔は容赦なかったんや…

507:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/11 12:43:01.61 EWT239HYH.net
持ち込み不可で踏破できなかった時に持ち可で装備育成して気晴らししてるな

508:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/11 12:57:58.68 ZwkRksw/a.net
持ち込み不可クリアが解放条件の持ち込み可要素ばっかだからな

509:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/11 13:18:32.82 4S/9KWP8a.net
酒増やすために持ち不行ってオラ無駄意志のために持ち不行って鹿十のために持ち不行って…

510:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/11 16:41:57.76 EWoOgAiN0.net
神社でアブソリュートゼロ買ったんだけどいくらレベル上げても攻撃力上がらない…
強化回数と印の多さに釣られたけど失敗だったかな

511:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/11 17:34:54.


512:98 ID:CqtLf8c+a.net



513:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/11 17:44:14.29 iY/PtdI90.net
はじまりの試練クリアできたんで調子乗ってルナラビリンス始めたらキツ過ぎて泣けてきた

514:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/11 18:32:25.02 srqIM3cLd.net
あの辺のダンジョンは心折設計だから

515:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/11 21:41:19.90 YctKBPtA0.net
はじまりなんて持込不可の中でもかなりやさしい方だろ。
それをこのゲームでも高難易度のルナラビと比べたらアカン。
まぁはじまりもPC板は鬼畜だったが・・・

516:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/11 22:18:33.58 EXm8c+y80.net
PCのはじまりでは
・相変わらず20Fボスのビーム痛い
・30Fボスが召喚した敵からアイテム稼ぐ?
・40Fボスでは二刀,治癒,酒は大前提な
・51Fからは道中も辛いよ
・60Fボス討伐後も湧く敵でレベリングしとけ
・91-94Fは最終鬼畜ゾーン。ガン逃げしろ
・97,98Fの装備コピー対策しとけよ
・99Fボスはクソザコナメクジ
って感じだったっけ?
いつだったか60F稼ぎ潰されたときはちょっと話題になったよな

517:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/11 22:29:52.18 dTn0UsCn0.net
ぶっちゃけPC版の時ははじまりまでやってるユーザーほぼ皆無だったから話題も何も…

518:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/11 22:38:23.66 9+rHHyDda.net
皆無は言い過ぎ

519:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/11 23:40:20.94 e81d5nF60.net
PC版のユーザー数自体が、ねえ・・・

520:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/12 02:52:02.80 7EtbzFqL0.net
神社武器ってこれまさか本当にレベル上げる意味ないの?

521:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/12 04:54:32.06 SXasBljy0.net
すみません、wikiの追加印のページ、武器印 種族特効の説明3行目の
"追加ダメージが大きくなると、加算値は割合増加に変化する"
という部分がよくわからないのですがどういう意味でしょうか?
見落としていたら申し訳ないのですが、見つけられなかったので教えていただきたいです

522:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/12 05:22:27.16 RHlC+WyP0.net
>>512
確かお金かかるとはいえ簡単にかえるくせに融合時のパラメータのあがりが最高レベルなんじゃなかったっけ。

523:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/12 07:46:53.65 VdNbM2NEd.net
>>512
博麗神社の自販機で売ってる装備品のこと言ってるなら、その通り
融合的にも意味が薄いものが殆どだし
にとクラフトやエフェクト用に1個倉庫にあれば十分
>>514
wikiには書かれてない
まずダメージ計算式すらどうなってるのかよくわかってないし

524:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/12 07:55:16.97 VdNbM2NEd.net
>514じゃなくて>513だったわ
改めて>>514
「融合時のパラメータのあがりが最高レベル」ってソースどこ?
融合ボーナスの量はテーブルと初期最大レベル依存ってwikiには書かれてるが

525:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/12 08:01:04.37 4H8yJdnx0.net
普通だとやり込み勢がダメージ計算式を計測したりするんだが、そういう人はさっさと融合してカンストさせてるからか計算式不明なんだよね

526:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/12 08:04:43.66 tOd3ZWn30.net
連投スマソ
アブソリュートゼロで試してみたら、同種融合で伸び率13%だったわ
B90が11%弱、I99が15%だったのに比べれば普通に高いな
玉兎刀(H90、12%弱)の時代も終わりか

527:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/12 08:28:18.50 4qEXUM3x0.net
面倒なだけでしょ

528:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/12 09:45:47.87 HlDLz0mf0.net
持ち不でもこたんのリボンばっかり使ってるから適当に融合してるわ

529:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/12 10:53:32.80 AoSJE3OTM.net
妹紅のリボンがお気に入り

530:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/12 11:04:27.34 ipTqKA/y0.net
持ち不だとあれ便利だよな、固定印充実しすぎw

531:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/12 11:07:38.04 4H8yJdnx0.net
防具は妹紅一択レベルだが、武器は断罪が作れなくなって結構何を作るか迷うわ

532:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/12 12:04:11.21 o/7rOH4Y0.net
ローグ全然やらないけど安かったから買ったけどなかなか面白い
オメガラビリンスよりずっとシステム充実していてびっくりした
お守りのレベル上げるの意味あるのかなこれ

533:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/12 12:11:25.49 lemTGRc10.net
物によるけど枠が増える。一部のお守りは印が増えたり効果が上がったりする…ぐらいかな

534:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/12 12:23:02.39 o/7rOH4Y0.net
何が起こるか楽しみにしながらレベルあげていくわ
ありがとう

535:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/12 13:06:44.54 J7P+aHxwd.net
セールきっかけにいろんな人が手を出してるから嬉しい
もっとフジゲン知られてほしいなあ

536:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/12 14:19:41.34 ipTqKA/y0.net
セールだったから新規の人も増えたんだろうね、既存の人は既に持ってただろうしね

537:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/12 14:31:53.13 SXasBljy0.net
>>515 ありがとうございます
今作はインフレがすごいようですので持ち込み可ならすごい融合装備作れば誤差、
持ち込み不可なら気にしてもどうしようもないといった感じなんですかね
デメリットというほどでもないしあまり気にしないようにします

538:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/12 14:58:19.14 RHlC+WyP0.net
>>518
自分も「課金したもので追加された装備なんだからなにか美味しいところあるだろ」って思って行き着いた調べ先がそこだったんだよね。
印や能力がほぼないし、追加されてるプレイヤーがぶっ壊ればっかりで装備もそうかなぁと思ったら案の定だった。
必要EXPが通常レベルと同じくらいなのにEXP1番多いのに近いレベルで伸びるんだよね。実は融合ラーにとってかなりお手軽に手にはいる餌

539:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/12 16:09:38.11 7EtbzFqL0.net
>>514-518
神社武器にもメリットあったんですね!
検証ありがとう!

540:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/12 16:43:55.30 sqFU1sswM.net
これのフィギュアって売ってたよね
アホみたいにでかいリボンが結構可愛くできてた

541:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/12 18:56:00.58 4H8yJdnx0.net
例大祭でゲームの試遊はあったがグッズ売ってた記憶がないな

542:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/12 19:01:04.69 LnS2xuCla.net
多分フリュー霊夢フィギュアと勘違いしてる

543:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/12 19:15:33.72 OWdihueVd.net
妖々夢の話ですね!

544:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/12 19:18:17.12 J8i1vXxN0.net
誰を原画にするかで顔もスタイルも変わるからフィギュアも色々あるよな

545:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/12 20:25:33.50 y36nFJJ8d.net
フリュー霊夢をふし幻グッズ扱いは草

546:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/12 20:30:54.33 WVQnwwGxd.net
原作モデルのフィギュアを並べてみたい

547:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/12 21:10:24.46 sqFU1sswM.net
太子様がやたら強いんだけど、なんかコツとかある?
無敵をたくさん持っていって大火を焚きまくる以外に
策が思いつかない

548:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/12 21:58:36.81 6n8wlGQNa.net
加速薬を使わない

549:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/12 22:26:42.11 ++N8drat0.net
ああ、あそこはそれ大事ですわ
というか使ったら死ぬしな

550:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/12 23:14:35.53 tOd3ZWn30.net
倍速泥酔ほか、いくつか特効取られる状態変化あったよな
wikiにも載ってるし、調べてそれらに頼らずに挑めばいい

551:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/12 23:59:39.38 MYHmgVns0.net
勝てなかったら装備と印を充実させるしかない
NTF使えるんだし、素材も各試練で手軽に集めれるし、時間さえかければかなり好き放題できる

552:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/13 01:08:52.59 +


553:xGAS3A10.net



554:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/13 02:35:11.51 MPFRlwnpd.net
>>535.544
フリュー丸文「なんでもかんでも妖々夢ではござらんよ?」

555:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/13 12:10:57.28 KJ6Qbvx70.net
趣旨からはちょっと外れるけど太子様って鉄板のローレライパゼストが効果的に機能するよね

556:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/13 18:18:43.80 IRcBwxpt0.net
>>429
初プレイで元の仕様知らなかったけど
爆薬で敵HP1になるからそれから殴り倒すものだとばかり思ってた
初級最後も戻って爆薬でHP減らしたやつ倒してレベル上げれば普通に耐えるし
むしろ知らない間に修正されてて
今まで適当な敵を半霊でレベル上げてから爆薬で倒してたのが出来なくなって?ってなったわ

557:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/13 18:38:56.64 DWpjXPTA0.net
アップデートVer1.01の解説
皆さまこんにちは。
カリギュラODの企画・シナリオ原案・プロデューサーの山中です。
いよいよ発売まであと4日となりました!
皆さまの応援のおかげでここまで走ってこれたこと
この場を借りてお礼申し上げます……!
そして本日はカリギュラOD発売日アップデートに関してのお報せです!
先月マスターアップ宣言をいたしましたが実はその後も
いろいろ継続しておりました。
マスターから発売までの約1ヶ月の間。
開発のヒストリアさんと一緒に、更にプレイヤーの皆さまに
楽しく・遊びやすくするために何かできないかということで
拡張したシステムについてのご紹介です!
■『歌姫の見る夢』システムの解放
クリア後、ある条件を満たすと帰宅部、楽士を混じえてパーティを組むことができるようになります。
その解放イベントの発生条件に関してはまたいずれ……。
ちなみにあらかじめ説明しておきますと
こちらはカリギュラ本編の世界線上では起こりえないことです。
誰かが願った幸福で悲しい夢だと思ってください。
クリア後のエンドコンテンツを自由な編成で楽しむことができます。
また、バトル時に発生する掛け合いセリフも帰宅部楽士間での掛け合いセリフを
収録しましたので、様々な組み合わせを試してみてください。
意外な組み合わせで発生するかもしませんね!
■ボスとの再戦機能の追加
クリア済みのセーブデータで、過去に倒したボスと再戦できるようになりました。
ボスと戦った場所へもう一度アクセスすると再戦を選択できます。
また、帰宅部との再戦は主人公がLucid姿の状態でグラン・ギニョールの最後の扉に
アクセスするとできます 。
オートバトル機能を追加
バトル中にOPTIONSボタンを押すことで、
主人公以外のキャラクターがオートでスキルを選択し行動します。
イマジナリーチェインを使うまでもない弱い敵相手の
戦闘のテンポが爆速になります。
ただしちょっと強い敵相手にはご注意を。
主人公以外は空想視が見えていませんので、
■難易度変更
メインメニュー内コンフィグから戦闘難易度をいつでも自由に変更できる機能を追加しました。
■メインメニュー内のアイテム、WIREにソート機能を追加
手に入れた強力なスティグマを探しやすくするための
機能を拡張しました。
■バトルの各スキル、スティグマのパラメータを調整


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch