【ジュヴナイル】今井秋芳総合スレ13作品目【魔人・九龍・幽撃隊】at GSALOON
【ジュヴナイル】今井秋芳総合スレ13作品目【魔人・九龍・幽撃隊】 - 暇つぶし2ch2:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 01:26:47.94 t7QEl0Du0.net
■過去スレ
【ジュヴナイル】今井秋芳総合スレ11作品目【魔人・九龍・幽撃隊】
スレリンク(gsaloon板)
【ジュヴナイル】今井秋芳総合スレ10作品目【魔人・九龍・幽撃隊】
スレリンク(gsaloon板)
【ジュヴナイル】今井秋芳総合スレ9作品目【魔人・九龍・幽撃隊】
スレリンク(gsaloon板)
【ジュヴナイル】今井秋芳総合スレ8作品目【魔人・九龍・幽撃隊】
スレリンク(gsaloon板)
【ジュヴナイル】今井秋芳総合スレ7作品目【魔人・九龍・魔都】
スレリンク(gsaloon板)
【ジュヴナイル】今井秋芳総合スレ6作品目【魔人・九龍・魔都】
スレリンク(gsaloon板)
【ジュヴナイル】今井秋芳総合スレ5作品目【魔人・九龍・魔都】
スレリンク(gsaloon板)
【ジュヴナイル】今井秋芳総合スレ4作品目【魔人・九龍・魔都】
スレリンク(gsaloon板)
【ジュヴナイル】今井秋芳総合スレ3作品目【魔人・九龍・魔都】
スレリンク(gsaloon板)
【ジュヴナイル】今井秋芳総合スレ2作品目【魔人・九龍・魔都】
スレリンク(gsaloon板)
【ジュヴナイル】今井秋芳総合スレ1作品目【魔人・九龍・魔都】
スレリンク(gsaloon板)
魔都紅色幽撃隊★Mission5
スレリンク(famicom板)
魔都紅色幽撃隊★Mission04
スレリンク(famicom板)
魔都紅色幽撃隊 Part3
スレリンク(famicom板)
魔都紅色幽撃隊 Part2
スレリンク(famicom板)
【今井秋芳新作】魔都紅色幽撃隊 Part1
スレリンク(famicom板)

■関連スレ
魔人學園【第弍百四拾壱話】~魔人学園停戦継続中~
スレリンク(gamesrpg板)
東京魔人學園剣風帖【DS】 第拾弐話
スレリンク(handygame板)
九龍妖魔學園紀 地下90階
スレリンク(famicom板)
【公開】サムライソウルイクサ【未定】
スレリンク(applism板)
【PS3/VITA】魔都紅色幽撃隊 14
スレリンク(gamerpg板)
【3DS】ハマトラ Look at Smoking World
スレリンク(handygrpg板)

3:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 01:27:22.07 t7QEl0Du0.net
【関連ゲーム一覧】

・東京魔人學園剣風帖(PS)…今井秋芳ジュヴナイル伝奇シリーズ第1弾。剣風帖・外法帖(血風録)・帝戰帖の全3部作で完結予定。
・東京魔人學園朧綺譚(PS)…上記作品のファンディスク。
・東京魔人學園剣風帖絵巻(PS)…剣風帖+朧綺譚の廉価パック。
・東京魔人學園剣風帖(DS)…剣風帖+朧綺譚、DS用に完全リメイクした作品。※キャラの声だけは昔のまま。
・東京魔人學園外法帖(PS)…幕末を駆け抜けた剣風帖の先祖達の話。
・東京魔人學園血風録(PS2)…上記作品に追加要素を入れた完全版。
・東京魔人學園符咒封録(WS・GBA)…學園伝奇アドベンチャー+カードバトル。剣風帖の外伝的なもの。
・東京魔人學園群星伝(携帯電話アプリ)…魔人學園のキャラによる格闘ゲーム。

・九龍妖魔學園紀(PS2)…ジュヴナイル伝奇シリーズ第2弾。六年後の剣風帖の世界とクロスオーバー設定。
・九龍妖魔學園紀re:charge(PS2)…個別エンドなどの追加要素が入った完全版。

・魔都紅色幽撃隊(PS3/VITA)…ジュヴナイル伝奇シリーズ第3弾。魔人や九龍の世界とクロスオーバー設定。

・サムライソウル(スマホアプリ)…ジュヴナイル伝奇+カードバトル。

4:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 01:33:19.10 4miLQrBS0.net
>>1


5:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 08:08:18.66 dHaGoPNPO.net
保守

6:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 09:51:59.49 iQcjgxnY0.net
不動禁仁宮乙

7:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 10:06:01.20 65l7yIFE0.net
いちょつ

8:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 10:22:02.23 I4FH49Rg0.net
おもしろがって不動禁仁宮してたら
醍醐だけ笑顔になってる…乙

9:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 11:21:05.05 wD0oyiIc0.net
支我の雨宿りイベ見せろー
フラグどこやねん

10:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 11:50:57.72 b6YsAhRN0.net
今井作品に絡めた話なら801から女主からゲハから何でもOKなスレ
住み分け否定派が目立つからいいと思う!

11:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 12:12:46.43 wjvZ7/tui.net
夏服の少女の「いやらしく撫で回してもダメです」の部分をボイス付きでお願いします
牛子ももっといっぱい出すべきだろうという怒りが湧いてきます
牛魔王みたいな親父はすっこんでて下さい(´;ω;`)

12:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 12:56:19.64 R+R+f6MQ0.net
天超さんとか莢ちゃんとかアイドルちゃんとかのステータスデータも入ってるとかは嘘だったのかな
続編なり完全版なりあるなら入れてきそうではあるけど

坪井さん声の人気でそうなキャラっていうのもちゃんと出てくるかな…?
喋りだしたシークロアが坪井さんていうオチもあったりしてw

13:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 13:23:12.03 hUN0rLvl0.net
完全版出すならVITAがもう少し普及する1年後に、VITAオンリーで出した方が売れるだろうね

土台PS3で遊ぶクオリティじゃないってのもあるがPS3版売れなさすぎだろ
あれだったらVITA独占でVITAユーザーに食いつかせた方が売れてたわ
MIND=0が3万本売れてんだぜ

14:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 13:24:47.10 hUN0rLvl0.net
ついでに言うと、そのさらに1年後にAndroid移植な(VITA完全版をリソース源として)

15:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 14:00:30.13 8KEhsp2z0.net
VITAって、これからもそんなに普及しないような気が・・・
つーか、この出来で評判もよくねーのに、完全版を出すとは思えんぞw

16:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 14:27:41.28 R+R+f6MQ0.net
ハマトラよりはこっちの完全版欲しい
キャラとか世界観とかああいう拘りとか好きなんで
もうちょっと遊び易くシナリオ強化してもらえればね

17:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 14:29:25.12 MYknTKd20.net
発売したばかりなのに完全版もクソもねーわ

18:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 14:35:00.50 8KEhsp2z0.net
続編ならまだわかるよなw

まだ荒削りな感じがしたし、面白くできる余地はあると思うんだよなー

19:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 14:38:55.39 R+R+f6MQ0.net
続編でも追加でもなんでも良いけど、もっとひたりたい

20:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 14:48:41.57 DM5tJ3/90.net
>>9
男の好感度>女の好感度だと支我になると攻略スレで見た

21:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 14:53:28.25 c5k8to6e0.net
VITAはサードがモンハンに続けとばかりに一斉に引き上げたからな・・・
アトラスなんてP4Gが35万本売れようが無思考にペルソナお祭りゲーは3DSに決めたし

VITAだけ普及させておけばスマホとも融通がきく和ゲー市場が構築できたものを
まあ、もう遅いだろね。

22:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 15:03:03.43 JQqzm6ucO.net
この人毎回ペルソナ引き合いに出すな

最後はレッテルに関する長文で〆なんだろう

23:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 15:05:01.61 c5k8to6e0.net
この人?
ペルソナの展開に気持ち悪さを感じてるのが一人だけだと思ってるのか
URLリンク(blog.hokanko-alt.com)

24:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 15:07:32.72 c5k8to6e0.net
アトラスがまっとうな経営戦略を持ってるなら、
VITA発売半年で出したP4Gが成功した時点でVITAラインを増やしてるだろ
それが3年目の現時点に至るまで一切スルー

これに違和感覚えないのをゲハ脳って言うんだよ

25:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 15:14:02.33 YJ74D69A0.net
こういうのをキチガイって言うんやで(前スレ最後の流れを思い出しつつ)

26:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 15:17:25.47 c5k8to6e0.net
アトラス工作員かねえ

もし仮に自分が会社を経営していて、VITAで35万本売れた実績がある。
それなのにVITAを3年まるまる放置して、内制では1本たりともゲームを作らない
こんな経営がありうるか?

宗教だけだろな

27:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 15:18:42.14 c5k8to6e0.net
ま、アトラスがまともな知性を持って合理的に運営してる会社なら、
九龍のVITA移植くらいは今頃とっくに出てたろうな

アトラスなんかと関わってしまったことについては今井には同情しかないな

28:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 15:34:44.08 JQqzm6ucO.net
まぁあれだ
ゲハに帰れ

29:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 15:39:00.89 YRT9dM9uI.net
九龍レベルでゲーム作ってもらえたんだから



30:エ謝こそすれ同情はないわ



31:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 15:41:58.91 MIaWdDn50.net
>>13
元々マルチはそのソフトが見込めるユーザー内で分散してるだけだからな
仮にVITAかPS3のどちらかの独占ソフトだったとしても今の合算した売上と大差無いはず

32:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 15:42:47.36 DM5tJ3/90.net
斎藤とアトラス様様だということが魔都で明らかになってしまった

33:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 15:47:35.65 bd09k9he0.net
敵キャラデザインは外法・フジュ・九龍と続くナンシー絵が良かったのだけど
違うって事はケンカ別れでもしたんだろうか

34:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 15:51:43.44 G0iMGeVbO.net
ナンシーさん社員ではなくて外注じゃなかったっけ
BGMの新田さんと同じような感じというか

35:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 16:14:16.15 64Zh+7jS0.net
ちーす

36:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 16:30:48.55 pMXzNd3J0.net
俺的に松野とならんで
「昔すごかったクリエーター」行きだな
今後もチェックはするが過度な期待はやめる

37:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 16:40:10.90 W8pTQgGp0.net
メッキが一気に剥がれたな

38:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 16:42:57.94 viD6Wj/zi.net
もう忘れたら宜しいがな未練がましい人も多いね

39:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 16:54:21.57 wYyeG0E30.net
>>35
TOのシステムはその後山ほど後追いが出てきて
魔人もその一つだったし
FF12のシステムもドラゴンエイジがぱくってたくらいで
さすがに功績が違いすぎて同列に並べるのはアレだな

40:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 17:32:43.02 W8pTQgGp0.net
>>37
心配せずともしばらくすれば忘れるだろうさ。
残念ながらその程度の出来だったし。

41:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 19:23:25.67 8KEhsp2z0.net
わざわざ書き込みに来ていることを笑っているんだけどなあ・・・

ま、気がすんだら消えて下さいね

42:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 19:37:46.89 5Kz/z+SP0.net
類似ゲー叩く奴が今に至るまでずっと消えなかったように
消えてくれといくら願おうと延々とストレスためることになると思うけどがんばって

43:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 19:38:11.57 JQqzm6ucO.net
それをわざわざ書き込んでるのも……

44:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 19:52:34.86 stvDX4mAi.net
このネチっこさ素晴らしい

45:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 19:57:35.02 uj/FBbDh0.net
発売翌週なんてまだ生の声が出てくる時なのに
これで粘着とかどんだけ耐性が無いんだか

46:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 19:58:33.33 stvDX4mAi.net
褒めてんだよ

47:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 19:59:26.51 stvDX4mAi.net
類似ゲーとか他の話題絡めちゃってw

48:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 20:04:05.41 uj/FBbDh0.net
全くだ
類似ゲー叩きとかいう他の話題をここでやってた奴らに聞かせてやりたい言葉だな

49:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 20:05:39.13 uOmqzV0I0.net
ハマトラどうすっかな
ハマトラ自体には興味ないんだよな
もう少し情報揃わないとな

50:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 20:09:08.96 d2qzsxUY0.net
批判見たくないって人の気持ちはわかるから
新しくなんらかのスレ立てて、自分で棲み分けるのもアリだと思う
それをおかしいと言うなら、アンチスレ立てるのもおかしいからな

51:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 20:09:30.21 4Zf7XhUXi.net
他の話題出して叩く奴は最低だよね!

52:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 20:12:53.08 4Zf7XhUXi.net
それはいいかも
作品も待ち望むスレみたいなのあっても良いな

53:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 20:18:37.73 pMXzNd3J0.net
陰と陽スレに分けるかw

54:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 20:21:21.08 JQqzm6ucO.net
確かに他のゲーム叩く奴は最低だな

悪い意見は不可な崇拝スレでも立てた方がいいかも

55:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 20:21:25.43 DnsEne2K0.net
まぁ、批判を見たくないから、批判を許さないと言うのもおかしな話だし
ここで批判するな、批判する奴は消えろとむきになって粘着するより
作品が好きなら、批判を気にせず、面白かった所で話を広げた方が精神にも良いだろう

戦闘、シナリオ、ミニゲーム、感情入力
今まで誰も作品の面白さを具体的に挙げたことがないし、語ることもたくさんあるはず

56:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 20:30:03.26 x0Vr/ESq0.net
>>52
面白いw

57:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 20:32:04.06 x0Vr/ESq0.net
いちいち嫌味ったらしいなw

58:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 20:34:08.49 JQqzm6ucO.net
>>54
そりゃ過去作は万人向けじゃないが最高だけど魔都単体だと……
ゲームは雰囲気がイイだけじゃダメなんだってのを再確認させられたとしか

59:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 20:36:03.03 x0Vr/ESq0.net
スレ違いな話題出す奴が一番糞だろー

60:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 20:41:21.58 l4jzhgyy0.net
転生もヌギャーだか何だかもモノハラも買ってない俺にとっては本当にスレ違い

61:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 20:41:34.90 mQr2BZ3M0.net
類似ゲー叩いてた信者が何言っても説得力ないよねwww

62:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 20:47:55.70 bGa+0ch80.net
嬉々として類似ゲー叩いてたのにねw
時と場合によっちゃ類似ゲーの本スレに突撃して荒らしたりもしてたのにwww

63:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 20:49:12.61 x0Vr/ESq0.net
真似てして喜ぶなよww

64:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 20:50:12.57 JQqzm6ucO.net
スレ違い云々は類似ゲーと比べて魔都が劣ってるって内容の時だけ出てくる謎
逆の時はどんなにヒートアップしても言われないのに

65:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 20:51:25.91 x0Vr/ESq0.net
なにこれ、スレチ正当化?
このスレもおかしくなったな

66:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 20:52:17.97 1iNBi8rw0.net
ハマトラは7月だっけ
発売日に特攻する猛者はまだ残ってるのか

67:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 20:53:42.49 x0Vr/ESq0.net
まず3DS持ってない

68:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 20:54:21.57 G0iMGeVbO.net
ここぞとばかりにお客さん来てるんだろ
早く落ち着きゃいいけど

69:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 20:58:13.23 aumMqEU80.net
ハマトラは変な期待ないぶん楽だな

70:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 21:01:58.71 L4iHtM570.net
今井がブログ更新しないのも何だかな
ゲームが好評だったらもっと更新してたんだろうな

71:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 21:09:25.55 aumMqEU80.net
対応に追われてたり、下手な発言できない状況とか

72:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 21:10:25.84 zFTVZNQC0.net
コメント反映と苦情誘導だけはしてるから評判は分かってるんだろうな

73:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 21:10:38.55 JQqzm6ucO.net
作中の小ネタについて解説するとか書いてたはず

74:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 21:16:23.70 COPWkS6N0.net
>>69
外法の時も、発売後だんまりしてた覚えがあるわ
評価が低いと出てこなくなる
九龍のときはお絵かき掲示板?みたいな所にまで出張ってきたのにな

発売前に「若い世代の育て方」とか「俺のモノ作りの姿勢」とか熱く語るのはいいけど、
ちょっと評判悪いと雲隠れするのは小物臭するからやめたほうがいいよなw

75:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 21:20:17.85 MYknTKd20.net
出てきても炎上するだけだから出てこないのは正しいよそりゃ
何言っても叩かれるじゃんw

76:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 21:22:31.61 aumMqEU80.net
うむ

77:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 21:25:31.36 QG5oX1cn0.net
ハマトラで忙しいんだろ(棒

78:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 21:29:22.06 0O/guxau0.net
ネガな流れに便乗して
前から思ってたけど同人とか素人の作家じゃなくてオリジナルのクリエイターなのにJOJO風自画像とかどうかと思う

79:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 21:30:54.76 bd09k9he0.net
炎上するから出ないのは分かるけど、じゃあ何故後々突っ込みの材料にされるとわかりきっている
事前インタビューの数々だのブログ記事だの表に出したのさーという

80:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 21:32:57.26 JQqzm6ucO.net
確かにこの出来で小ネタについてドヤ顔で語りだしたらどうなるか
ましてや「実は削った部分があるんですけどね」とか言おうものなら……

81:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 21:33:07.53 COPWkS6N0.net
叩かれるのが嫌なクリエイターなんて駄目でしょう
いや、そりゃ気分的には嫌だろうけどさw
作るものに責任持つ!って今井がよく言うじゃん
だったら、ブログの更新とかも通常通りやって、「色んな意見ありがとう」とか
「今、寄せられたバグの解析やってます」とかいろいろ言うことあるべよ

82:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 21:33:41.85 G0iMGeVbO.net
決して擁護する訳じゃないけど、発売前のインタビューでやり残したことがあるとか
作り込めなかったとか出来に納得がいってないとか言えんわな…

83:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 21:40:03.43 RB7JRVsV0.net
これより帝戦がやりたかったよ

84:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 21:53:15.23 Tssdl8Vc0.net
もし帝戦や九龍2が出ることになっても魔都並の薄さにされそうな不安が出来ちゃったよね

85:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 22:04:16.24 JEavsF0c0.net
モノハラ以降、アトラスが叩かれると突然発狂する部隊が今井ゲー周辺に張り付いてるね


例の人は幽撃隊発売直前に九龍ソフトと攻略本うpしてたから少なくとも今井ファンだ
それでもアトラス批判されると攻撃しにいくあたりどちらの味方なのかな?

86:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 22:04:25.30 z4OrS8un0.net
思い出のままにしておいた方が良さそうだ

87:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 22:05:59.44 JEavsF0c0.net
といっても未だに今井養護してるあたり幽撃隊は買ってなさそうだがw

88:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 22:25:30.09 yEpL+V0h0.net
これまで叩いてた作品が逆に引き合いに出される状態になったからその辺り過敏になってるのがいるなー

89:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 22:54:04.30 RB7JRVsV0.net
気持ち悪いな
でも魔人のアニメスレをちらっと見た時にいた粘着のがきもかった

90:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 22:58:45.37 aumMqEU80.net
>>77
アレッてアイコンメーカーのやつだっけ

91:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 22:59:45.45 aumMqEU80.net
>>81
まあ、そうだねw

92:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 23:33:42.84 WrIbqa3NO.net
外法帖のお詫びの文ってどんな感じだったのか気になる

ブログ結構コメント行ってるんだろうけど
いいコメントは承認しているから余計なんだかなーと思うわ

93:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 23:38:29.16 XGrQCTY2O.net
>>32
監督と九龍の絵師のブログや絵師の仕事具合(どう見ても手抜きなカレンダー)から察するに何かトラブルあったんじゃ?
って当時は言われてたらしいから九龍絵師を含む同人誌メンバー(魔人絵師、ナンシー等)は監督と仲違いしたのかと思ってた
でも魔人の絵師が今回絵ちょっと描いてるし、そういうわけではないのかな

94:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 23:38:39.43 aumMqEU80.net
見てないけど、負の感情丸出しみたいなコメはスルーするだろうな

95:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 23:45:14.96 Fi/g6rzw0.net
戦闘がまず単純につまらんからな

96:ゲーム好き名無しさん
14/04/19 23:58:00.13 DUzIkQss0.net
>>92
九龍の絵師はノーギャラで依頼されて揉めたらしいぞ
無給で働かせるのが好きなんだな今井は

97:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 00:04:19.40 0hhyUBzh0.net
>>95
それどこ情報?
齋藤の無給は本人が言ってたからわかるけど

98:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 00:07:59.46 8ptfFa3o0.net
インタビューで言っていたキャラがいないとか、EDになんか特別なものがあるような言い回しとか謎なんだよなー

99:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 00:10:18.58 8ptfFa3o0.net
戦闘は最初の演出の方がいいと思うけど、テンポがさらに悪くなるかな

100:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 00:14:05.80 M2J0e0R/0.net
>>91
ほれ
URLリンク(wayback.archive.org)

血風の開発中、イマーイは何を考えてたんだろうなあ
この文章が頭を過ぎる事がなかったとは思いたくないけど

101:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 00:14:26.42 7+x17A5K0.net
>>96
今井が昔のブログに愚痴書いてたとか
昔はノーギャラでやれた仕事が何故今はやれないんだとかなんとか
シャウトはそういう経営方針だったから人が辞めていったのかね

102:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 00:26:17.45 BQ3sKaSQ0.net
ノーギャラの仕事って「仕事」とは呼ばんよな、普通…
趣味でやってる同人ですら経費はかかるというのに

103:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 00:30:05.41 H1CTZG/o0.net
その辺りは実際見ているわけでも当事者なわけでもないからわからんわー

104:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 00:33:45.33 zdE5vp3k0.net
ならデベロッパ/パブリッシャー決まる前からノーギャラでストーリー大体考えといてくださいよ!!
さすがに魔都は短すぎ

105:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 00:34:24.25 ibhf+jpk0.net
こんな業界だし零細だから有り得ると思ってしまうのが何とも

106:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 00:40:14.55 wowPBfBP0.net
まぁ斎藤力一人だけってことはないだろうし、他も無給だったとしても不思議ではないわな

107:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 00:41:09.48 wd8EVPKIO.net
零細の域を超えてるとは思うが

108:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 01:00:09.45 Ssls2UJ7O.net
ゲームならともかく会社や人間関係を想像だけで人格攻撃するのはちょっと

109:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 01:02:40.75 Fwegbveb0.net
どこが「想像だけ」なのか詳しく教えてくれないか

110:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 01:08:34.63 wowPBfBP0.net
ノーギャラだったのはアトラスが悪い!

3スレ前ならこうなってた

111:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 01:09:12.48 wd8EVPKIO.net
まぁ公開したのは一人だけだが無給数ヶ月って普通にブラックだしな
当時は企業側が強いしブラック企業って言葉が無かったのと、ゲームやアニメ関連は昔からありえない残業が普通だからスレ程度でしか話題にならないだけで

まぁシャウトがもう無いのとそれが原因で亡くなったりしなかったから話題にならないだけで、下手すりゃ遡って事件になるくらい

112:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 01:16:22.44 D1AuFOQs0.net
何が悪いとか置いといて8か月無給ってとんでもないな、今更知る事になろうとはなんだかな

113:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 01:19:59.49 wd8EVPKIO.net
今までは功罪の功が上回ってたからってのはあるんだろうね
で今回ので罪が隠せないくらい弱くなったと

114:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 01:26:36.20 ieDTOfdeI.net
>>99
外法を幽撃隊に置き換えて読んでも違和感ないな
外法はそこまでひどいと思わなかったけど
リアルタイムでプレイしてないしフルプライスじゃなかったからなあ

115:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 01:35:54.13 nn5BkdSjO.net
魔人のクソアニメ観てるが幽撃より面白いな…
キャラ違うのは嫌だが動くし

116:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 01:41:09.02 H1CTZG/o0.net
マリィとか後半の展開酷いけどな

117:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 01:42:28.96 H1CTZG/o0.net
ハングル街もアレだし

118:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 04:06:53.10 wW3Q3R/J0.net
楽しい作品さえ作ってくれればスレの雰囲気は良好だが
現場はそれだけじゃいかんのなあ

119:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 05:21:29.79 sxFFu/3r0.net
アニメは「魔人っぽい」伝奇アクションとしてすごく良くできてるよ
戦闘シーンで棒立ちキメセリフだけじゃなく、ちゃんと体動かして
キャラごと戦闘スタイル別であそこまでアクション描いてるアニメそうない

120:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 08:10:51.42 pZVAicoZO.net
同人誌最初見た時は本家に関わった人がこれかよw
ってちょっと笑ったけど無給とかの話聞いたら笑えんかったな…
でも正直あれは絵師たちもどうなんよって思った
確かキャラ名も微妙に変えてたんだよな

121:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 08:37:22.39 cGQ8ujRL0.net
ここまで叩いてるんだからおまえら魔人3とか九龍2出ても買わないよな?

122:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 08:41:15.16 48+Gdkuy0.net
買うとかそれ以前にそもそも出せるのか
「第三のジュヴナイル」である幽撃がご覧の有様なのに

123:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 09:00:10.01 799QrKdU0.net
まあそんなに揉めてたなら九龍2をアトラスで同じ絵師でって訳にはいきそうもないのか
何処かが続編の版権買ってくれないと次作は新作スペースオペラになるな

124:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 10:18:56.77 AJ48WA9P0.net
>>119
九龍の絵が好きだったから中古で買ったけど
全然おもしろくなかったな…

125:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 11:09:05.65 A9XiqyCX0.net
DS版魔人って叩かれまくってるけど
適当に遊びたいだけならこれでも問題ない?

126:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 11:14:12.75 4En76n330.net
>>120
俺は叩いてないからもちろん待ってますよ

127:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 11:17:24.47 4En76n330.net
>>124
テキトーなら大丈夫じゃない?
キャラ動くしEDの歌も良いからね

128:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 11:18:51.57 Gqykh/xF0.net
バグロムの対応ってまだやってくれるんかね?

129:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 11:19:25.88 3yCTJrUz0.net
>>124
PSPかVITAを持っていればアーカイブスで出来るのに、
買う理由がまったくわからん

PS+にも全部対応してたぞ

130:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 11:19:41.87 4En76n330.net
このスレに色々まとまってるから見てみるといいよ
東京魔人學園剣風帖【DS】 第拾弐話
スレリンク(handygame板)

131:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 11:36:19.21 wd8EVPKIO.net
>>122
今井抜きなら可能かもな

132:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 11:54:03.56 sg8ctuh90.net
浅間の「こんぱーん」はちょっと和んだw

133:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 11:59:18.14 jdnbPoE00.net
あれ好き

134:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 12:21:00.19 UwSfsnfX0.net
そもそも今井って何才くらいなんだ?
体力的に限界なんじゃね、この手抜きっぷり見ても

135:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 13:16:09.93 6hDO7R3/0.net
45とか6とかくらい

136:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 13:23:33.28 UwSfsnfX0.net
>>134
そんなもんか
好ききなクリエイターが50才で引退を表明しちゃったんで体力仕事ではあると思うんだが
もうちょっと頑張って欲しかったな

137:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 13:50:45.39 qnHlto9l0.net
叩いてる奴いい加減しつこい
今井の足引っ張って魔人3でなくなったらどうするの?

138:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 13:53:16.80 ZsC1BW2c0.net
こんなできなら出ないほうがいいよ

139:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 14:05:53.39 Kc7leswa0.net
魔人はPSPで出してたらモノハラも出る幕なかったし
3までも問題なく出てたと思うよ

140:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 14:07:14.37 wd8EVPKIO.net
むしろ今井"が"足引っ張って魔人3でなくなるんじゃね?
今度は何年待って出来に絶望すればいいんだ

141:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 14:08:46.09 A9XiqyCX0.net
>>136
怒りで、いま自分がマウントポジションで殴りまくってるのが
本当はまだ期待している相手だということを忘れちゃうんだろうな
そして、相手もクリエイターである以前にただの人間だということも
ネット経由で直接声が届くのも良し悪しだね

142:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 14:12:08.20 qRC9QAUT0.net
じゃあ今まで魔人3が出なかったのは誰が足を引っ張ってたんですかね

143:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 14:12:32.94 Kc7leswa0.net
まあ2ちゃんあたりは最悪全部自作自演じゃね?くらいに見とくのが一番だけどな

どうみても同じ連中が回してるだけ臭いし
任天堂信者なんてどう見ても2ちゃん中練り歩いてるだろあれ

144:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 14:13:41.79 eDFUqcWe0.net
今井がいなかったらやっぱりあの雰囲気や拘り感はでないみたいだし、居ないと困るんだよなー
難しいね

145:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 14:14:17.07 48+Gdkuy0.net
幽撃の出来がアレな以上、次回が有ったとしてもその初動が少なめになるのは不可避だし
そういうの込みで資金出してくれる会社がいればいいけどね、いれば

146:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 14:14:17.84 Kc7leswa0.net
まあ2ちゃんあたりは最悪全部自作自演じゃね?くらいに見とくのが一番だけどな
どうみても同じ連中が回してるだけ臭いし
任天堂信者なんてどう見ても2ちゃん中練り歩いてるだろあれ

ちょっと情報出たらゲハと連動したまとめサイトが拡散→2ちゃんスレにも任豚が集まるの図式

147:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 14:15:18.92 Kc7leswa0.net
おっと、途中でキャンセルしたのに書き込まれてたか

今井はネームバリューもあるしDSに展開したこともあるから、
確実に「潰し」の対象に入れられてると思うけどね。任天堂を裏切った図式に彼らには見えるから

148:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 14:18:33.22 Kc7leswa0.net
まあ現象としてはFF13の鳥山叩きに近いと思う

ひとつのブランドが下手こいてボロボロになるのって一種の祭りだからね

149:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 14:19:43.71 A9XiqyCX0.net
いや、鳥山は「なんでお前が出てきてんだ」って感じだと思うけどw

150:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 14:24:36.32 UmW97FYS0.net
批判してるのは工作員
信者なら批判するな
今井の足を引っ張るな

信者も批判封殺なんて無謀なことに躍起になるくらいなら
幽撃の良さを語ればいいのにな。

151:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 14:31:27.73 ZkeYOmlZ0.net
嬉々として叩いてるのも居るけど今後に期待してるからこそダメな所を叩くんだろ
馴れ合いのぬるま湯環境で良いものは絶対に出来ない

152:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 14:34:46.20 eDFUqcWe0.net
ビジュアル面で言えば全体的な統一感とかほんと好きだな今回
シナリオに関わる幽霊だけはもう少しなんとかしてもらえればw

153:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 14:41:01.29 wd8EVPKIO.net
>>141
今井本人
そもそもマベと別れる様な問題ある人物じゃなけりゃ普通に出てたんだろうし

一度だったらまだマベ側に問題が……と言えたけど叩けばホコリ出まくりだし

154:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 14:42:00.18 eDFUqcWe0.net
夕日でコートが~や最後の終わり方もいいと思う
肉付けももっと頑張ってほしいね

155:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 14:47:25.02 YOP1mHK30.net
俺は逆に絵周りが良すぎて今井の作品と上手くくっ付いてない気がした
最新の技術で作ったシナリオ改変なしのウルトラマンみたいな

156:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 14:48:57.10 3/e+55mni.net
一部必死な人いるけど
なんつうか、そこまで酷い人間だと認識している人の作品はもう買わないよね流石に

157:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 14:51:54.49 IWc5DVcq0.net
だから何なのその理屈

158:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 14:53:32.84 ZkeYOmlZ0.net
一話当たりのボリュームを倍にするのと単純に話数を倍にして二部構成にするでもどちらでも良いけど単純にテキスト量が足りない
個人的にバグの多さやシステムのお粗末さは開発的に想定の範囲内だったけどここはもっとやれたはず

159:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 14:54:01.37 l+4Tw2vC0.net
開発ペースがどんどん遅れてることと
今作が10年でこの内容ってことを考えると
俺らが満足する出来の魔人3や九龍2は発売まで30年�


160:ュらいかかるな



161:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 14:58:28.61 Fwegbveb0.net
幽撃みたいな出来の魔人3が欲しい奴がいるのか

162:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 14:59:24.03 0hhyUBzh0.net
まぁ正直魔人や九龍の続編が出る可能性ってものすごい低くと思うけどね

163:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 15:01:40.95 wd8EVPKIO.net
信者じゃあるまいし関係者の人柄は関係ないけど単純に今回の出来が悪いから次があったら様子見
少なくとももう予約して発売日に買う事は無いかな

164:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 15:07:49.73 Kc7leswa0.net
魔人はDS展開した以上、もう無理じゃね?
一度でもあそこに出すともうガッツリとコミュニティで取り囲まれるし
任天堂ハードは正直、ゲハ色が濃すぎる・・・・任天堂信仰を共認してるから荒れないだけ

第四の学園ジュブナイルを企画した方がいい
SCEJと組んでね

165:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 15:09:18.37 Gqykh/xF0.net
ゲハ脳の見本

166:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 15:11:52.04 diy1R+Me0.net
>>156
人柄糞で作品も糞ならもう買う気なくすもんじゃない?
意外とそうでもないの?

167:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 15:14:04.09 Kc7leswa0.net
>>163
アトラス周りとか完全に任天堂信者が固めてますぜ
バイオなんて外伝ちょろっと出しただけなのに総合スレは任天堂信者まみれ

ソニータイマーとかフライングUMDとかさ、違和感覚えなかったか?
ネットは連中の遊び場みたいなもんだぞもう

168:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 15:17:26.10 diy1R+Me0.net
ハマトラどんくらい売れるかな

169:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 15:28:21.18 diy1R+Me0.net
朗報?
423 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 sage 2014/04/20(日) 14:39:47.73 ID:1fpn6NZl
破壊者のトロフィー取得率が0.1%になってる
一応取れるみたいだな

170:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 15:56:44.56 8ZzNlM9K0.net
>>165
昨日のID:c5k8to6e0か?
だからゲハに帰れよ

171:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 16:00:21.43 fz0U8yik0.net
一部の人がハマトラにしがみついてるように見えるんだよな…ハードがどうこう言うつもりはないが公式HP見る限り幻想だろ…良くて平凡なキャラゲーだと思うわ

172:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 16:04:31.72 rYf68v/G0.net
>>167
取得情報がVitaなら間違いなく取れるんだろうな
Vitaは今のところデータいじくれなくてチートだのなんだのはないから

173:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 16:20:47.98 K+TFSZ7r0.net
>>168
今井にもそのファンにも悪意はないのでこれを最後のレスにしておくが
「ソニータイマー」やら何やら、もう事実無根のねつ造だろうが喧伝しまくることで
ネガキャンを仕立てあげる集団に対して「ゲハ」って単語一つで脳内に片を付ける思考は死体と変わらんぞ

ゲハ板がほぼ板まるごとアンチソニー板なんて看板やスレッド一覧を見ればわかること
君らあまりにもゲハにいいように操られすぎだわ

174:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 16:24:04.57 K+TFSZ7r0.net
ID変わってるが本人ね

「ソースはソニー」なんてネガキャンも一時ネット中で使われてたな。これは一瞬で消えたが
まさに、ソースごとねつ造で塗り固めるのが連中のやり口なのよな。
ネットなんて周りが言ってることをすべて事実として鵜呑みにする社会だからな
検索結果が埋まるレベルまで喧伝すればその時点で勝ち
とにかく、集団で喚けば操れる世界

この業界は何故、ここまでアンチソニー勢力に勢いを与えてしまったか自問自答すべきだろな

175:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 16:41:56.58 A9XiqyCX0.net
ゲハに染まりすぎるとこうなるのか

176:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 16:42:37.82 M5PMtEaI0.net
こわい

177:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 16:46:03.64 prFYe2x40.net
>>172
お前みたいなのがいるからじゃねえの

178:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 16:47:04.33 Gqykh/xF0.net
完全に逆効果

179:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 16:49:11.11 K+TFSZ7r0.net
本当に頭悪いな
自分の頭でものごとを考えたのって何年前だ?

「俺」みたいに一人の人間の言動に対しては問題意識を向けられるのに、
ソニータイマーだのフライングUMDだのネット中でソニーのネガキャンを喧伝している
「目に見えない集団」に対してはなーんの視点ももてないって本当怖いわ

ゲハ情報をもとに何十何百というまとめアフィblogが存在してるのに、今更ゲハもクソもないわな
アトラスがそれを利用してたのも有名な話。真女神転生4発表と同時に、アトラス周りから「ステマ」という言葉が消えたがなw
あれだけでステマという言葉を使ってる陣営の正体がわかる

ま、家畜に言っても無駄だろうね
これからの世の中は家畜からいかに効率的に金を搾り取るか
今井とアークは誇っていいぞ。君らは家畜から見事に2万本の利益をもぎとったんだから
家畜が何を喚こうが捨てておけ。家畜には固有の思考力はない
周りと同じ行動を繰り返すだけの存在だよ

180:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 16:52:22.63 K+TFSZ7r0.net
>>176
逆効果でもかまわんよ
ただ、ソニーが任天堂のシェアを奪っただけで
ソニータイマーやフライングUMDといったネガキャンを広められるんだしな

ホント、何を考えて任天堂にシェアを与えてるのかは謎だがな、日本のゲーム産業だけは
海外なんてもう任天堂は外野でしかないんだぜ

181:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 16:55:46.02 A9XiqyCX0.net
少しゲハ界隈から距離を置いたほうがいいと思うよ
割とマジで

182:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 16:58:26.17 ZkeYOmlZ0.net
話通じない人なんでNGかスルーしとけ

183:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 17:06:29.64 K+TFSZ7r0.net
>>179
枯山水という言葉がある

自分にとってのゲハはそれと同じ
本当に見ているのは人間世界であり宗教であり言葉の概念
そして、その起源を徹底的に見据えている

そもそも、ゲハ自体は一切見ていない。吐き気しかせんよあんなコミュニティ
任天堂信者のみが、ゲハと一般板を何の気兼ねもなく相互流通しており、
PSファンだけは「ゲハ」という言葉に対する忌避感情によって、ゲハと一般板を分割されてるあたりも
面白い構造だな~と思ってる


ぶっちゃけて理解不可能だろねw
人間ってホント自分の頭でものをみない生き物になってしまった
ゆとり(?)という言葉が出始めてからは、まるで言霊の作用かのようにそんな感じになったね
ま、そろそろまとめようかなって思ってるよここらへんを

ちゃんとストーリーに仕立てあげてね

184:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 17:18:14.04 rOMrtKim0.net
自己陶酔入っちゃった人に何言っても無駄という例

185:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 17:22:57.01 A9XiqyCX0.net
幽撃隊はアイドル編の途中で止まっちゃった
このまま積みゲー化しそうだし一旦処分しようかな
まだ九龍遊んだことないから、そっちやった方がよさそう

186:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 17:34:06.15 KpuHidiR0.net
周囲は関係ないスレでソニーだの任天堂だの暴れるなと言ってるのに

本人は「俺は正義のために戦ってるのに!そうだ、コイツらも洗脳されてるんだ!!!」と思い込んでる

永遠に会話は成り立たないよ

187:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 17:41:32.63 VH+jOge20.net
《霊》

188:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 17:42:57.73 K+TFSZ7r0.net
>>184
正義のためとは一言も言ってないけどね
単純に、自分の頭でちゃんとものごとを考えよう、周囲に安易に迎合するなと言っている
これはずっと同じことを言ってる

奇しくも幽撃隊はクソゲー評価が定着し、一斉に�


189:lガキャンを叫び続けるスレと化した この状態になっても、俺の言ってる言葉の大切さがわからないなら末期だよ ジョジョasbの時よりはマシだけどね 個人的には一部の任天堂”狂”信者集団のソニーネガキャンネットワークは本当に酷いと思ってる 単純に商売的に見ても、ああいうらへんに勢いを与えてしまったのは失敗だったんじゃないかなあ・・・ 任天堂ハードって徹底的に中小タイトルは売れない構造だし 魔人学園をVITAでフルリメイクしても面白いだろうね マーベラスは「絶対次世代3DSに出す!」とか言いそうだけど



190:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 17:43:34.89 M5PMtEaI0.net
九龍まだ遊んだことないのは羨ましい
楽しむといいよ

191:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 17:44:07.57 KpuHidiR0.net
やっぱ通じてないわ

192:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 17:48:14.48 K+TFSZ7r0.net
>>188
それはこっちのセリフだけどな

君は目の前3センチの任天堂がどうのこうのしか見えていない
俺は時空を見据えた視点で、業界の未来を語っている

結局、ゲーム業界人って売り上げランキングを任天堂ハードの定番タイトルが牛耳ってるのを見て
任天堂すげえええええええwついていったら俺らも安泰wwwwwwwって考えでしょ?

あの・・・・2014年のゲーム売り上げ総数ですでにPSハードが任天堂の倍の差をつけてるんだが
上位トップ10だけがゲームのすべてと思ってそうで怖い
加えて言えば、任天堂ハードの売り上げ総数の大半はそれら上位ランカーのタイトルが占めている
中小の出る幕なんてほぼ、絶無

193:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 17:50:08.70 K+TFSZ7r0.net
ま、もう去るがね

レスは無用
少なくとも日本のゲーム産業はもう終わったと見ている
結論は以上

迷惑をかけた、あとは通常運転でよろしくお願いしたい

194:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 17:53:02.93 A9XiqyCX0.net
時空を見据えていたか
それはこちらが悪かった

195:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 17:53:40.59 KpuHidiR0.net
(でもどうせまた書き込むんでしょ?)

196:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 18:28:04.28 pZVAicoZO.net
>>154
あーわかる いい例えだわ
有名絵師起用は広告的に良かったと思うけど、泥臭さみたいなものが薄れた
魔人も九龍も綺麗な絵ではないけれど あの個性と今井監督節が妙にマッチしてたんだよな

197:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 19:43:44.82 gQuDCcmY0.net
まさか1クリエイターのスレで時空を見据えるものがあらわれるとはな(棒

……いえ、別に空気読めてないとか思ってませんよ?

198:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 19:47:56.15 wd8EVPKIO.net
>>183
先に九龍やるのはやめとけ
魔都に戻れなくなるぞ

199:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 20:09:58.14 6GH4J6CmO.net
>>193
とは言え中身がちゃんとしっかりしていたら言われそうにない気がするわ。
九龍を九龍絵で出来は魔都レベルを想像してみ?
やっぱ中身の問題な気がする。
柱さえしっかりしていれば多分倉花絵だろうが問題(泥臭さ云々含め)ない

200:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 21:03:09.24 R2zbxRgF0.net
セカソ君ってこのクリエイターに信者だったのかw

201:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 21:23:32.56 8ZzNlM9K0.net
>>192
日付が変わったらまた同じこと書き込むと思うわ(棒

202:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 22:35:59.21 tlVHxRUVO.net
最近は魔都スレとここ以外でも運命の輪葬式スレ、ハマトラスレ、ペルソナ4Gスレ、ペルソナQスレで見かけたな
毎回同じこと言って自己完結してもう来ない宣言してすぐ戻ってきてまた同じこと繰り返す
そういう仕事か、病んでる人かは知らんがどちらにせよ彼岸には此方の言葉は届かない

203:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 22:50:35.67 JTFUyI7h0.net
世界樹スレや、中堅携帯RPG売上スレにも出没してるよ
中堅携帯RPG売上スレじゃ、テンプレからアトラスゲーを全部削除してスレ立ててた

204:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 23:21:54.88 wd8EVPKIO.net
よほどアトラス嫌いなんだな
過去にアトラスに裏切られたか切られたクリエイターか関係者だったりして

205:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 23:25:19.89 Fwegbveb0.net
ひょっとして今井なんじゃね?

206:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 23:53:59.14 cGQ8ujRL0.net
>>107
> ゲームならともかく会社や人間関係を想像だけで人格攻撃するのはちょっと
>>108
> どこが「想像だけ」なのか詳しく教えてくれないか



>>202
> ひょっとして今井なんじゃね?

207:ゲーム好き名無しさん
14/04/20 23:58:52.47 Fwegbveb0.net
信者はつまんねー揚げ足取りしてくるもんだなwww
>>108の時点では斎藤らの口から語られたことや過去ブログの記事をもとに
「今井が無給で働かせる、それを当然と思うような奴」だって話の流れだったのに
「想像だけ」なんて滅茶苦茶な擁護するからそう言ったんだよ

今は「過去にアトラスに裏切られたか切られたクリエイターか関係者だったりして」
を受けて今井がそれに該当するから冗談で言ってんだよ

208:ゲーム好き名無しさん
14/04/21 00:07:11.29 u6Hwk8/p0.net
つかなんでアトラスと関係ない幽撃スレにそのアトラスアンチが張り付いてんのか謎だな

209:ゲーム好き名無しさん
14/04/21 00:11:54.95 sEmn2hfW0.net
あほくさ

210:ゲーム好き名無しさん
14/04/21 00:51:02.12 R3s9f2SjO.net
今井アンチが鬼祓師スレで暴れてた事もあったし、そういう事する人ってのは色々足りないんだろう

211:ゲーム好き名無しさん
14/04/21 01:00:42.36 u6Hwk8/p0.net
ああ誘導させようとしてるのか誘導させられる人もアレだな

212:ゲーム好き名無しさん
14/04/21 01:35:14.54 SlrKb+Sw0.net
今井信者が鬼祓師スレで暴れてた事もあったね
魔人アニメのスレでも、まぁこれは今井信者と言うより魔人信者だったかな

213:ゲーム好き名無しさん
14/04/21 02:35:21.17 GEZTnttA0.net
今は真似して鬼信者が暴れてるわけか

214:ゲーム好き名無しさん
14/04/21 02:36:16.41 GEZTnttA0.net
どっちも糞だなー

215:ゲーム好き名無しさん
14/04/21 02:37:59.00 RDNK1GQvO.net
アホラス

216:ゲーム好き名無しさん
14/04/21 02:39:20.39 GEZTnttA0.net
数字スレのスレタイとか酷いなw

217:ゲーム好き名無しさん
14/04/21 02:45:24.88 wiwhio8Yi.net
カス過ぎw

218:ゲーム好き名無しさん
14/04/21 02:56:43.51 zpn26pna0.net
0 O i

219:ゲーム好き名無しさん
14/04/21 15:51:11.38 a1E9q1SO0.net
ハマトラの公式一気に更新されとるな

220:ゲーム好き名無しさん
14/04/21 16:06:12.86 wiwhio8Yi.net
ゲーム自体はもう出来上がってるんだよねたしか

221:ゲーム好き名無しさん
14/04/21 16:10:33.31 fEA7fCbL0.net
戦闘がよくわからんがエンカウントRPG?

222:ゲーム好き名無しさん
14/04/21 16:32:06.14 a1E9q1SO0.net
まだわからんけど魔人に近いつってたしSRPGじゃね
キャラを動かしてボタンの組み合わせで出る必殺技で攻撃する感じかな

223:ゲーム好き名無しさん
14/04/21 17:11:19.70 3JHImnON0.net
こっちの方ができ良さげ?
【3DS】ハマトラ Look at Smoking World
スレリンク(handygrpg板)

224:ゲーム好き名無しさん
14/04/21 18:14:05.53 R3s9f2SjO.net
案外マジでハマトラの方が出来よかったりして

225:ゲーム好き名無しさん
14/04/21 18:17:11.01 hUSh/ZDh0.net
戦闘に関してはたぶんそうなりそう

226:ゲーム好き名無しさん
14/04/21 18:23:30.36 3JHImnON0.net
街散策とか戦闘とか見ちゃうと向こうの方が楽しめるような気がしてきちゃう

227:ゲーム好き名無しさん
14/04/21 19:35:35.65 7q/jbccI0.net
ADVパートは別に感情入力システム使うとかはないんかな

228:ゲーム好き名無しさん
14/04/21 20:43:49.93 d7ezQezH0.net
システム欄が依頼→情報収集→バトルしか書かれてないが
この時点で安い作りの手抜きゲーにしか見えない・・・

229:ゲーム好き名無しさん
14/04/21 20:45:22.44 R3s9f2SjO.net
>>224
それやったら金かけない限りパートボイスになるけど、アニメ原作でパートボイスやったら不評じゃないかな

230:ゲーム好き名無しさん
14/04/21 20:49:59.77 mDURm87J0.net
値段安いし、アニメ原作ゲーだから多くは期待しないw

231:ゲーム好き名無しさん
14/04/21 21:24:08.18 d6pebFdu0.net
7/17だったら俺屍2買うからいいや

232:ゲーム好き名無しさん
14/04/21 22:03:38.75 93/FZ6fT0.net
今井ブログ更新まだー?(ロッカーのAA)

233:ゲーム好き名無しさん
14/04/21 22:23:07.90 QTAl5zQw0.net
この人ってゲーム開発してない期間は何してるの?
アニメの脚本家かなんかなのかな
九龍からこれ出すまでの間に会社も無くなってるし
ゲームのほうが副業なのかな

234:ゲーム好き名無しさん
14/04/21 22:25:40.67 QTAl5zQw0.net
ぱっとみは3DSにしてはって感じでハマトラのほうが金掛かってるように見えるけど
PVで全然ゲーム画面流さないし悪名高いフリューだからなw
しかもとっくに開発終わってるし
アニメ放送にあわせて寝かせてるらしいが、それまで調整すればいいのにしないしw

235:ゲーム好き名無しさん
14/04/21 22:37:41.88 OUtqbAn40.net
>>230
新人育成に講演や講演なんかもやってる

236:ゲーム好き名無しさん
14/04/21 22:38:44.41 OUtqbAn40.net
講演や講演じゃなくて
講師や講演だったすまん

237:ゲーム好き名無しさん
14/04/21 23:11:06.73 GwrGsbDMO.net
ハマトラはメディアミックス作品で結構力は入れてるみたいだから予算は意外とあるのかもね
だからといって良ゲーが出来るとは限らんが

238:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 00:54:26.82 KGvcalY70.net
外法帖血風録が100円で売ってたからサルベージしてきた
PS版外法帖は当時途中で投げちゃってたんで再挑戦

239:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 00:55:27.37 svg38/p40.net
>>231
そんな余裕あんならバグや調整してほしいな

240:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 10:41:58.85 X2giDIw00.net
どっかのスレで発売前に「ハマトラこそ今井の新作!魔都なんてなかったんや……」という事になったりしてw。
って書いたんだけど現実になっちゃうのかな

241:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 10:45:11.04 3NKLz9E/0.net
それ現実になると、かつて見た流れ(血風禄後の九龍)と一緒じゃないですかー
いや、良作にこしたことは無いけどさ

242:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 10:48:51.02 0k3jMzTE0.net
他にやるゲームないんで初めて東京魔人學園剣風帖やったけど

序盤「醍醐よえー。行動力低いし敵吹っ飛ばすし攻撃力低いし。なんやねんこいつ」
白虎覚醒後「醍醐さんチーーース!!(45度のお辞儀)」

醍醐さん半端ないっすね

243:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 11:56:03.44 Akn/23JY0.net
醍醐と言えばサハスラーラ

(;゚д゚)ハァァァァァァァァァァアアァァ~ァァ!!

244:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 12:51:44.78 texoufiN0.net
醍醐の ヨッ はどこから声だしてんだあれ

245:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 12:59:12.30 TBbGQc970.net
醍醐の人って本当は声高いのに無理に低い声だせてたんだっけ
なんで普通に声低い人にやらせなかったんだろ?

まぁ醍醐の声はあれはあれでよかったんだけど単純に疑問

246:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 13:51:33.12 SNDiDZFzi.net
声も安定して低いと落ち着いちゃってさらに年寄り臭くなるからとかかな?

247:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 13:54:51.09 cHSvrRb60.net
スレ封印してたがようやくクリアしたぜ。多分100時間は楽しんだ
2周目はまだまだやれそうで安心した
しかしログ読むと不評だらけじゃねえかどうなってんだ
話の短さ薄さはびっくりしたけど俺は満足したし面白かった
全力がどうこう言われてたが納期の限界であれこれ追加できなかったんじゃないのかね
もっと予算あればとはいえとにかく発売できたことが奇跡みたいなもんだしな
魔人九龍と比べて劣るのは監督自身感じてるんじゃないかなあ

248:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 13:57:00.54 ZbwadD760.net
俺も満足したし楽しんだよ
よそからのお客さんの煽りと煽られて逆上した狂信者がアンチになって暴れてる

249:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 14:01:59.06 fuKTJKpV0.net
納期とか予算とか結局他所のせいだと

250:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 14:09:29.04 6+5eD05K0.net
幽撃隊好きだけどバグだらけで不親切な操作周りでちょっと満足には至らないな

251:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 14:11:36.85 tyo+bIlOi.net
>>244
全体的には楽しんだよ
ただ、やっぱりもっとキャラとの交流をしたかったとかそういうのはあるね
裏では色々な事情があるのは理解できるし、そこは譲ったとしても一番ダメなのがバグの多さと不親切過ぎるシステムまわりかな…

252:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 14:18:27.89 Zba8317i0.net
バグはともかく昨今のしつこいほどのチュートリアルが無かったのは個人的にはよかった
書いてあることやボタン色々押して覚えりゃいいことを長々説明されるの勘弁して欲しいと思ってたし
でも今はそれやらないと不親切がられるのもわかる

253:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 14:20:33.13 cHSvrRb60.net
>>245 >>248
ログ読むの途中で嫌になったが安心したわ。面白かったよな
開発が悪いというのも書かれてたが力は及んでると思う
やっぱり制作期間が倍くらいあればもっと良くなったんじゃないかねえ
まあ戦闘がダメって奴が多いから批判されることは変わらん気がするが
バグは買い出し、訓練の透明アイテム、最終話の暗転(フリーズかと思った)とか遭遇したが俺は致命的なもんは無かった気がするな

254:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 14:23:12.25 OxYCT+5+0.net
新人じゃないんだし与えられた予算や納期が実力だって言い方が出来ないでもない
今回旬の絵師使ってこれまでよりもキャッチーで、でも雰囲気は壊さず
ファミ通や電撃でもそこそこ露出して
という条件だったのに結局初動は伸びてないんだよなー
これこそどうなってんだだよ
累計はともかく初動には影響でるかと思いもしたがそんな事なかった

255:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 14:25:07.86 QWjnX5lT0.net
製作期間が倍ならって二十年も作らせる気か?

256:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 14:25:25.53 tyo+bIlOi.net
元々人を選ぶモノを作る人だし、スレで言われているような事を全て改善しろなんてのは無茶だけど
トロコン出来ない事や訓練のボイス切れとかスキップ出来ないとか、基礎的なものがもうダメダメなんだんだったんだよね
自分は暗転とかは遭遇しないけど、トロコン出来ないのは不味い

257:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 14:32:10.59 tyo+bIlOi.net
逆に基本的な確認すらしない出来ないプレイヤー側も目立ってたけども…
今は親切やってあげないと駄目みたいね

258:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 14:34:02.64 cHSvrRb60.net
>>251-252
まあたしかにそうなんだよな
こだわりや無駄な要素やらが魅力的だけど際限無く作れるもんでもないしな
自身の進行管理スキルを上げるべきだったとも言えるか

259:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 14:36:10.66 OxYCT+5+0.net
構想は九龍無印直後からだから10年
タイトルやら何やらが出てからは4年
肝心のアート・トイボックス体制になってからがわからんな

260:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 14:38:15.35 TRxFzfB80.net
時間をかければ良いモノが出来るとは限らないのが
無印外法で証明されてるがな・・・

戦闘は悪くないと思うけど
五感入力が馴染めなかったな
感情入力とは別物だと言われればそれまでだけど

261:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 14:41:17.33 Pk/Wk2vNO.net
予算が足りないって言ってもGHOSTとか倉花とか声優とか使わなきゃ他のとこに回せたんじゃないかね…

262:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 14:45:12.28 tyo+bIlOi.net
声優は金使ってないと思う、他はなんとも言えないけど…
GHOSTや倉花さん起用の弊害なのか、いい所で一枚絵の差し込みがないのが残念だった

263:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 14:49:24.79 cHSvrRb60.net
GHOSTは結構かかってると思うけどイラストレーターはそこまでではないんじゃないか?
要は開発期間だから長く作れるならせめて


264:アイテムがもっと増えたかもしれん



265:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 15:02:49.45 tyo+bIlOi.net
そうかな?結果的に倉花さん起用は良かったなとは思う
まあ、EDロールが真っ黒なのが全てをものがったている気がしないでもないか
演出というより予算や時間がなかったよの的な

266:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 15:05:06.00 tyo+bIlOi.net
てか誤字多すぎだな…すまんねw

267:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 15:09:51.43 xHaJGEyVO.net
イラストレーターもそれなりにはかかってるんじゃね?マイナー絵師じゃないんだよね?
しかし絵自体少ないのはゴーストのせいなのかな?
10話2人だけでEDはなし…
2.5Dのゴーストとの差はわからんが2DLIVEで動きまくるとか最近のADVでは当たり前なんだよね?
そんなに金かかるもんなの?

268:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 15:17:52.05 cHSvrRb60.net
イラストレーターは枚数だっけ?
実態はしらんが言う程高くないんじゃないかなあというだけの話だが
まあGHOSTもエンジンは高いってイメージだけの話なんだけどな

269:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 15:56:02.29 TBbGQc970.net
倉花はキャラデザだけだからそんなにお金かかってないんじゃないの?
>>244
尼のレビューでも読んでみなさい 大してあてにならない尼のレビューだけど酷評されてる理由はよくわかると思う

でも雰囲気とbgmはいいと思った

270:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 16:09:39.53 3NKLz9E/0.net
とりあえず、今までの作品だったら、白コートが赤く見えたんだよ、なシーンで少女のフラッシュバックっぽく
少女が殺された時の夕日で赤く染まった白コートのイベントCGが挿入された気がするな

271:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 17:44:26.34 Akn/23JY0.net
>>265
5つ星のうち 5.0 待ちに待ったゲーム, 2014/4/11
Byマギ - レビューをすべて見る

= 楽しさ:5つ星のうち 5.0

レビュー対象商品: 魔都紅色幽撃隊 幽撃ウォーカー (Video Game)

最初に言っておきますが、東京魔人學園や九龍妖魔学園紀など好きな方はそれだけでアドベンチャーパートは楽しめると思います。
ちらほらとファンには分かるサービスがあったりしますので、そこを楽しめるだけでも楽しさは変わってくると思いますね~
感情入力も時間制限が長めで、落ち着いて考えて選べますし新たに追加された五感入力の「視」などの選択肢も苦ではありません。
また、会話のキャラもドラゴンズクラウンみたいな感じで1枚絵がスムーズに動いて仕草などを表現してます。
ミニゲームやサブクエストも楽しくて、レベルも好感度も上がるので、いい意味で本編がなかなか進まなくなると思います。
さて、後は散々言われてる戦闘パートですが、この魔都紅色幽撃隊は魔人や九龍シリーズの続編ではなく、世界観を継承したゲームだと認識した方がいいです。
個人的には今回の戦闘も魔人や九龍とは全然違いますが楽しめてます。
魔人や九龍の名前も引き継いだ新作なら同じような戦闘パートが良いですが、あくまでも今回は別物ですからね……
さて、散々言われてる戦闘ですが、いかに理解して相手の動きと、塩などのアイテムを使ってこちらが有利に戦うかを考えないと苦戦するでしょうが、型にハマると余裕を持って倒せます。
初見では倒せないようなら、1度は敗けを覚悟して、手探りで相手の様子見ながら戦えば良いだけですし、きちんとレベルも上げて、落ち着いて考えて行動すればS評価は無理でもストーリーは必ずクリアできる難易度です。
これくらいの難易度で低評価はさすがにないですねぇ…
なんでもかんでもいたせりつくせりの緩いゲームしか遊んだことのない方には少し難しい難易度かもしれませんが、それでも頭で考えて行動すれば問題ないですし、人それぞれの攻略法もあるので、頑張って楽しんで欲しいもんですね。
あと、演出も地味かもしれませんが、下手に派手で中身のない安っぽいゲームよりは遥かにマシですよ?
一応言っておきますが、この作品はそんな派手な演出とか求めてないゲームなので…これに関してはファンの方は、派手な演出なんて求めてたり、期待してた方は少ないと思いますが。

魔人シリーズや九龍妖魔学園紀など未経験の方は1度、公式サイトなどで紹介ムービーなどを観てから決めるのも良いでしょうし、今後のアプデでより遊びやすくなるかもしれませんよ。
ストーリー自体は少しボリュームは少ないですが、色んなキャラの感情の選択肢で反応を見たり、トロフィーのやり込みや隠しエンドなどもあるので、焦らずじっくり楽しんで欲しい作品です。
下手な低評価だけに惑わされずに学園生活を楽しんでください。
読みにくい文章でしたが、読んでくれた方々に感謝もこめてありがとうございます。






(´・ω・`)このレビューは 戦闘に文句つけてる人を頭使ってないみたいな扱いで酷いな
今井作品は大好きだが悪いところ、微妙なところは文句言っていいと思うんだ

272:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 17:45:34.05 3Z4OL9870.net
ハマトラって俺屍2と同日なのか?!
どうすっかな

273:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 17:55:47.75 kxoRqDu60.net
晒しする奴もどうかと思う
つか尼のレビューにいちいち噛みついていたらストレス溜まりすぎて禿げるぞ

274:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 18:06:55.83 4FJZG7xN0.net
せやな
にしても酷いレビューだ

275:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 19:03:02.74 cHSvrRb60.net
尼レビューなんてなんの価値も無いしな
まあ頭使うかはともかく早く先に進めようとして空振りしまくって発狂みたいな奴が多そうだとは思う
戦闘つまらないって人はハイパーナチュラルはどう思ってんのかね

276:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 19:12:58.52 aLXakkOz0.net
空振り演出をスキップできれば、結構イライラは緩和されると思う

277:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 19:18:44.59 cHSvrRb60.net
まあそれは当然あってもよかったよな
予測しにくい時は補助スキル使ったりで補えるけど突っ込んで殴る方が早いしそうしたい奴もいるだろうし俺もそうするだろうからこそダメなんじゃないかとも思う

278:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 19:23:06.02 B00G4odp0.net
拳銃とか弓ならともかく萌市武器とか鈴だったら範囲攻撃できそうなのになぜできないのかという

279:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 19:27:43.92 AVuxWBSM0.net
仲間のAP少ないから仲間と補間しあって共闘なんことが出来ないのが一番いけないんじゃないの?
仲間待つよりバフかけて単騎突入した方がはやいし
あと攻撃かアイテム使用のどちらかしか出来ないのもダメだわ

結局AP関連の調整が酷い

280:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 19:28:20.48 d5HMIfYh0.net
>>271
ゲーム性は嫌いじゃないんだがいちいち動きがもっさりしてて辛い

281:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 19:30:28.25 aLXakkOz0.net
>>273
出来るのにあえてスキップできないようにしたんなら鬼だと思うw
自分は、新規参入組が丸腰ですぐ死ぬからターゲット狙いの脳筋プレイしちゃってたなぁ

282:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 19:42:52.55 38+jWWmc0.net
戦闘スキップできなかったのが辛い
こっちの読みがスカった時の敵からの攻撃とかこっちからのスカ攻撃とかイライライラ…

283:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 19:51:25.91 cHSvrRb60.net
>>277
まあ適当に振り回さない限り4連続空振りはそうそう起きないし世界観のこだわりからあえてな気もするが真相はわからんな
初回シナリオバトルの新参の扱いはちょっと雑かもなあ
というか敵の攻撃範囲やらの予測までできないんだよな
ちょっと突っつきにいくとすぐカメラにヒビが入るからほぼ待機だったわ

284:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 19:56:39.75 KZM5Zjel0.net
>>271
勝手にレッテルはって悦に入ってんのかしらんが
予測して殴って倒した上でストレスたまるだけでつまらないんだよ

285:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 20:09:35.73 xHaJGEyVO.net
>>280
でも普通にある程度考えながら位置決めしてたらそもそもがそんなに空振りしないと思うの。

286:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 20:09:50.00 cHSvrRb60.net
>>280
釣られるのもなんだがさすがにそれは無理があるんじゃね
殴って倒す行為は魔人とかFEなんかの戦闘ともたいして変わらんが
それ自体がつまらないと思う人もいるだろうけどそこは論点が違う気がするわ

287:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 20:23:13.01 QWjnX5lT0.net
予測があたって快感とはならんな
そもそもベストな攻略法である主人公突撃でボス暗殺に予測も糞もないが

288:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 20:34:10.98 ZbwadD760.net
予測して殴って倒すのが面白いって人がいても別に不思議じゃないのに

そういう意見を徹底的に封殺しようとするアンチの異常性

289:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 20:41:51.65 xHaJGEyVO.net
予測があたっても快感ない面白くないって人には確かに面白いわけないわな。

でも主人公無双に関しては意図的にレベル上げて物理で殴るってやり方を実行しない限りならなくね?
まぁ1周目からとことんやりこむ人ならあり得るか

290:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 20:50:49.49 cHSvrRb60.net
>>285
クリアしたレベルは73だったぜ……
俺は毎回殲滅してたけどまあシナリオバトルでもメインターゲット狙いは正しいんじゃね
迅速に処理するのはゴーストハンターのレベルに比例すると思えば間違ってないはずだ

291:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 20:54:46.05 gx6ZQTD/0.net
戦闘はあらゆる面で失敗してるから擁護しようがない
幽霊が見えるから幽霊退治やることになった設定なのに
見えない幽霊と戦う謎のシステム
予測のための情報が何もないのに行動予測も糞もない
ただ幽霊の移動範囲をつぶして当たるまで空振るのが戦闘の全て
罠ゲーとしても成り立ってない
ユーザビリティを全く考慮してない
難しいんじゃなくて煩わしい

292:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 20:58:20.58 xHaJGEyVO.net
>>286
すげぇなw
やりこむ?とそんななるのかかwこっちは3周目でレベル45だわ

293:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 20:58:32.95 lttJVItZ0.net
ボードゲームみたいにシンプルでテンポも良ければまた違う印象だったかも

294:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 20:59:12.96 aLXakkOz0.net
戦闘に文句つけてる人は、頭使ってないみたいに言われるのが嫌なんでしょ?
頭使ってようが、合わない人には合わないだろうし
俺は途中から依頼無視してたからLV20ちょいくらいだったかなぁ。さゆりが攻撃力アップ覚えたあたり
でも、戦闘よりなによりストーリーに期待してたからきついわ

295:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 21:00:00.09 3NKLz9E/0.net
一周目の鳥回とか自衛隊回とか、そこそこ狭めのマップに装備品しょぼい強制参加二名
(当然ながらその人数分こっちの参加メンバーが減らされる)ってバトルは
もう仲間が殺られる前に主人公が速攻メインを殺りにいけ、みたいな感じだったわ

296:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 21:00:53.05 3rzFiy1b0.net
TGSで体験版をプレイして期待に胸躍らせた幽撃隊はこんなんじゃなかったと思うんだ…
もっと支我がサポートしてくれて、スキルが増えれば敵が丸見えになってフルボッコ出来るんじゃないかと
そう思わせてくれる代物だったはずなんだ…

297:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 21:05:08.65 r4GRy1KJ0.net
予測戦闘ってアイデア自体は上手く料理すればもっと面白くなったと思うけど
システム的な練りこみや見た目の演出や快適さが足りなかったと思う

298:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 21:06:32.61 Zba8317i0.net
まあ幽霊丸見えになるやつ開発してマップに複数台置いときゃかなりヌルゲーだけどな
予測も幽霊タイプと逃走経路把握すりゃフルボッコだし

299:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 21:11:03.69 xHaJGEyVO.net
>>291
流石に初登場時の武器のみはやめて欲しかったな。
自衛隊の二人は初登場時から使えたが…
一撃死するキャラがいたのには流石に吹いたわw

300:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 21:13:32.57 gyA9xZuF0.net
せっかく出版社設定でスキルもそれにちなんでるし雑誌作りしてる描写とか章ごとに少しずつ誌面を作ってEDに一冊完成するとかあれば面白かった気がする
教室代わりの編集部ならもう少しあそこで遊びの要素があればなあ

301:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 21:16:08.90 cHSvrRb60.net
>>288
自衛隊2人落としたが訓練レベルはほぼ20、金カンスト、チャーム全部LV20とかまでやった
だから2周目の依頼の経験値がもらえすぎてびっくりした

302:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 21:17:35.73 lttJVItZ0.net
>>296
九龍の後だと設定とシステムをリンクさせないのは今井らしくないと思った
九龍と同じ13話だから当然遺跡に相当するシステム入れてくるものと思ってたし

303:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 21:18:19.11 xHaJGEyVO.net
>>296
中弛み激しいけどヴィーナス&ブレイブスのラストは良かったわ

304:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 21:20:10.50 gyA9xZuF0.net
あと相手やマップに合わせて罠設置したり頭使って遊ぶゲームを制作側は狙ったのかもしれないけどそれなら敵の動きに個性を持たせて欲しかった
最終戦はブリーフィングもないし面子も強制的に決まるから作戦立てるも何もないのが惜しいよ…

305:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 21:37:22.44 cHSvrRb60.net
>>300
最終戦ってメンバー選べないのか?
倒すぞ!の後に暗転したままでスタートボタンとかは反応するからメンバー選択画面でバグったのかと思ってたわ
あそこで適当に選んで続行できたわけじゃなかったのか
4枠目は好感度高い奴が加わるのかね

306:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 21:38:43.95 3Z4OL9870.net
>>276
ゴーストの反撃とかも間があくのが嫌だわ

307:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 21:40:46.17 qFcuXeHi0.net
予測つっても運の要素が大きすぎるもの

308:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 21:47:18.90 3Z4OL9870.net
戦闘のコンセプトは嫌いじゃないけど、もう少しサクサク行けるようにしてほしい

309:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 22:15:22.05 b7qxGBGY0.net
予測っていうけど予測のための情報が名前の修飾詞だけだからな
しかも動かない系以外全然役にたたないし、振り向くって修飾詞のやつがランダム移動した後に振り向く仕様はワロタw眠るも起きたらランダム移動だったなw
TGSバージョンでは霊の攻撃範囲の情報も知ることができたけど
製品版ではそれがなくなってるし
予測ゲーにするなら敵が動く潜水艦ゲームにすればよかったのに
自キャラをマップに配置しないほうがストレスレスだと気付くだろ
まあTGSバージョンだと3Dマップをリアルタイム中継する前提で作られたシステムだったのはわかるが
TGSバージョンがダメになったのはどういう理由なんだろうな

310:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 22:21:02.41 cHSvrRb60.net
>>305
依頼400近くこなしてて言うのもなんだが名前に習性あるのは気づかなかったわ

311:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 22:26:37.03 KGvcalY70.net
結局のところ、戦闘に関しては極めてライトだったんだよな
魔人も九龍も
客もそこに難易度とか戦略性はさほど求めてなかった
むしろ単純な作業による育成を楽しんでいたとも言っていい

そこにいきなりドイツゲームの出来損ないみたいなのをぶちこんじゃったんだから
そりゃ拒否反応も出る

312:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 22:27:01.33 EQ0SO3DP0.net
一番悲しいのは、発売日当日にクリアした人が出て、
とろい自分がやっても一週間でクリア出来ちゃったことだ
今井ゲーなので三週間は遊べる、
というか、悪戦苦闘すると思ってたのに・・・!

313:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 22:37:53.15 b7qxGBGY0.net
開発者が言ってるように魔都や九龍よりも難易度は低いし
戦略性は皆無だろ

314:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 22:40:56.12 qFcuXeHi0.net
魔人や九龍より難易度が低いなんて絶対ありえない
開発者は仕様を知悉してるからそう思えるだけ

315:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 22:47:02.01 3Z4OL9870.net
難易度は低いと思う、ただモッサリ感が半端ない

316:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 22:49:42.42 B12AYQFv0.net
時間制限、初期位置不明、罠が高価で引っかかるかは運、視野が暗くて狭い
なんていうか霊に対する変なリアリティがゲームとしての快適さを全部殺してる感じ

霊に全く同じ個体は存在しないから霊の図鑑は無し
コンビニに霊に有効な罠なんぞ普通売ってないから日用品オンリー
一般人が霊退治にそこまで金出さないだろうから基本数万で、とかだったらリアリティ追求し過ぎ

317:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 22:57:23.84 b7qxGBGY0.net
ステ振り間違えなければ九龍魔人より簡単だろ
APが重要でステ振り間違えたらきついのは九龍魔人も同じだし
レベリングするにしても魔都や九龍より時間掛からないし
味方含めてライフが少なすぎるきらいがあるけど
バグなのかなんなのかライフアップのチャームつけたらライフ1.5倍以上にあがるから死ぬ心配なくなるし
ボスに直行してタコ殴りすればいいのは魔人も同じだが魔都は雑魚にそれを邪魔されない分より簡単
簡単っていうよりよりバランス調整が杜撰といえばいいか

318:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 23:00:48.37 aLXakkOz0.net
九龍は結構難しかった記憶があるわ。ボスが連戦だから死ぬと面倒だったり
骨折して全然動けなくなって死んだりしたなー

319:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 23:10:05.88 b7qxGBGY0.net
九龍はAP重要で銃が地雷だと気付くの遅かったから結構ゲームオーバーになったわオカマ仲間にならなかったし
終盤はそれなりにあたま使って処理しないと窮地に陥ったな

320:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 00:01:30.86 Zba8317i0.net
九龍の戦闘レベル上げたらAP回復アイテムで基本全部1ターンキルだもんな
魔人もやっぱり余った金で福袋買って月草×99で1ターンキルが基本だし
幽撃は1ターンやりづらい仕様なんだよなー

321:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 00:33:44.65 BZ/616Gy0.net
Σ(゚д゚ )あっ 主人公かヒロインに菩薩眼みたいな「霊眼」スキル用意すれば良かったんじゃないか
数ターンに一度使えてそのたーんは全部の例の居場所や行動を確認できるみたいな

322:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 00:34:53.25 BZ/616Gy0.net
開発装置で丸見えもいいけど スキルで見えてもよかったなあ

323:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 00:55:16.74 Z5kBaUz80.net
探すのは広範囲設置しまくればいいだけだけどな
しかしなんとなく探知機を装備していないといけない使命感
探知機の効果ついたアクセサリーがほしかったな。浅間本気出せよ

324:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 00:55:59.28 psZEuJ3k0.net
個人的には戦闘はなんとも思わなかった
前半の淡々と進むエピソードの数々 キャラとの会話も薄っぺらい
しかも後半やっと話が面白くなってきたってところで終わっちゃうからなー
でもつまんなかった訳じゃなかった。かといって面白かった訳でもない微妙ゲー

325:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 01:07:30.41 GN/zQFm+0.net
悪い霊媒師


326:とか、主人公たちの偽物とか、最後の方にでてきた偉い奴とか ちょっと出てきて速攻消えるよな。気がついたらさゆりの友達も消えてたし 仲間になってから完全に空気の奴もいるし マジで26話ぐらいあったのを13話に無理矢理縮めたんじゃないかと錯覚するわ



327:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 01:37:33.37 TFhCsdQZ0.net
マットな塗りの敵キャラが中央に表示されて音声セリフがあるのが
ちょっと外法の式神を思い出させる

328:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 08:53:26.06 yFHKfcoT0.net
>>317
最後までやってないの丸わかりだぞ

329:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 11:17:30.84 BonFTLIR0.net
幽霊が憑依して特殊能力が使えるとかそういうのでよかったのに
ラストで主人公が死んでさゆりちゃんに憑依して単純にステ倍になるとかそういうので

330:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 12:18:32.65 zxDJ/AKl0.net
>>323
そうまで言うのは酷でない?
俺の場合、最後は探知機張りまくりでメッセージだけでは効果がよく分からんかった覚えが

331:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 12:26:18.00 Z5kBaUz80.net
最後は探知機置けません

332:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 13:31:56.81 AeUceNBnO.net
最後はそもそも固定メンバーで不在ですし。
でも最後まで技欄見ないのも訓練や技習得的に考えにくいんだよな

333:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 14:07:41.94 u68Eb8AI0.net
ウォルフにレビューさせたらどうなってたか

334:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 15:55:32.88 hyeYBF4XO.net
3Dマップでよかったよ
霊の痕跡がわかりやすいだろうし

335:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 17:12:34.05 Dyze3KOT0.net
>>328
システム面で色々突っ込まれそうだから
別の奴にさせたんだろうな。
その結果が激甘レビューで全員90点以上。

336:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 17:28:54.81 qAK1h59m0.net
vitaで九龍やりたいなあ
3DSでもいい
ベタ移植でいいからホント、アーカイブ販売してほしい

幽撃やってこれはこれで楽しんだけど、いろいろ薄いったらなかった
九龍やらせろー

337:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 18:36:26.55 yFHKfcoT0.net
>>325
酷も何も本当のことだろ。クリアしてたら>>317みたいなバカな発言できない
しかも>>326
幽撃叩いてる奴がどういう奴らかよくわかる良いサンプルだったな

338:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 19:09:02.22 vFFSsT6B0.net
なんだかんだで今井信者は信仰心厚いのが分かったな
普通ならありえないだろうが
もう一度くらい信者頼みでチャンスも貰えそうだ

339:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 19:22:18.24 pJCKsobh0.net
今までかわさきを馬鹿にしてきた人はかわさきにごめんなさいしないといけないね…

340:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 19:28:12.50 I0iOeMTF0.net
>>333
多くの人が売り払って人が消えたら
魔都はアンチに荒らされただけで実は名作だったということになりそうだ

341:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 19:30:53.73 1fGe4DAO0.net
うむ、良くわかるな

342:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 19:34:21.41 oeyYB2Zi0.net
>>332
ああ、魔都叩いてる奴らに嫌気がさしてたからそんなに攻撃的なのね
最後の13話は確かにブリーフィングないから罠は置けないね
誤った情報を投稿して荒らしたみたいなことになって済まなかった、謝罪する
たださ、俺みたいにボンヤリゲームする層もいて、それこそ3日前のラストバトルさえ仔細を覚えてない痴呆のおっさんも信者にはいるってことをアピールしたかったんよ
そんだけ

343:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 19:35:36.06 fS7BZj1K0.net
プレイしてないやつが叩いてたとしてもゲームの出来は変わらんのやで

344:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 19:49:07.19 AeUceNBnO.net
何故日付も変わらない+アンカ先と違うIDの人が答える事に…orz
つか都合よく単発続きで…それ系のレスが…やしな
こういう状況的に全部ではないが、まぁ流れ悪化させるよう仕向けてるのはいると思うわ。
そもそも発売前からアレなのいたからな

345:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 20:01:44.63 GN/zQFm+0.net
9割がマジでがっかりした人の意見だと思う。
俺もスレに愚痴書かなきゃやってられないぐらい、もやもやした気分になったし

346:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 20:13:03.17 XpnAX4sT0.net
なんかもうやる気失って7話くらいで止まってるw
愚痴りながら2周3周やってる人は凄いわ

347:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 20:19:26.37 3dKHpC5t0.net
ブログのだんまり具合から察するに
魔都は失敗してしまったんだろうなぁ

※個人の感想であり、商品の評価を確約するものではありません

348:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 20:22:12.57 MWXCPeo90.net
今は3周目で、あらかた楽しんだのであとは壬生カード取得が目的
音江の台詞が壬生仕様になるらしいので聴いてみたいw

しかしなかなか貯まらん

349:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 20:34:40.97 yFHKfcoT0.net
本当に単発ばかりだな()

350:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 20:38:01.70 MWXCPeo90.net
修正版とかそんなん出るなら、取得ポイント増やしてほしい!

351:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 20:52:47.17 uCzfqF7MO.net
Qろんよう葉学園紀
読んだことある人いる?中古で売ってんの見たけど思ったより高かった
前にスレでつまらなかった…って言ってる人いたけど絵的にはどうなんだろ
絵がわりかし良いなら買いたいが…

352:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 20:54:19.37 X6IiQvDJ0.net
同人スレあるよ

353:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 20:57:44.39 uCzfqF7MO.net
同人スレよりこっちのが人いそうだしぽつぽつQろんようは~について語ってる人見たからこっちで聞いてみた
気を悪くしたらスルーでよろ

354:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 21:05:46.17 X6IiQvDJ0.net
シークロアちゃんきゃわわ
URLリンク(www.famitsu.com)

355:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 21:05:55.90 FkluobS+O.net
小ネタや開発秘話を発信してください。楽しんでる人もいるんだから。俺は買ってないけど

356:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 21:20:32.16 H8S6FuZp0.net
叩かれすぎて今井のライフがゼロなので当分無理です

357:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 21:24:48.72 FkluobS+O.net
店頭では「売れてます!」札つけられてたけど。そんなにネットチェックする人なの?

358:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 21:51:12.16 RG0F9H8W0.net
どっかの店頭の札よりは実際の評判の方が耳に届くだろう

359:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 22:42:20.47 Tqw4yxNc0.net
ブログで「意見要や望はアーク・トイボにメールして」とか言いながら
好意的なコメントはちまちま承認してるみたいだし普通に見てるんじゃね

360:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 22:44:28.26 /K8mCfYi0.net
Qろんよう葉学園紀、手元にないから記憶だけの感想。
内容は正直つまらない。対談も内輪系で九龍の裏話もなかったし。
絵はキャラデザの斎藤やモンスターデザインのナンシーに魔人の小林美智が
描いてた。ただ個人的にはモサい感じがした。線画になると魅力がない。
ナンシーの絵は好きだった。同人誌の店としては魔都が発売になったので今、売りたいだけじゃない?
ほとぼり冷めてから入手した方がいいかもよ?2000円以上の価値はないと思うけど…

361:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 23:21:36.78 uCzfqF7MO.net
>>355
さんくす
今まで噂に聞いてただけで、実物見た事無かったんで一瞬手を伸ばしてしまった
ちょっと考えるわ どうもね

362:ゲーム好き名無しさん
14/04/24 00:09:04.01 NOTuHGsc0.net
並べて見ると・・・
URLリンク(www.jp.playstation.com)
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
URLリンク(www.4gamer.net)

363:ゲーム好き名無しさん
14/04/24 00:57:35.25 bnTo2RSI0.net
初週20000弱で2週目圏外で3000未満
最終的に25000届けば良い方か

364:ゲーム好き名無しさん
14/04/24 01:22:22.64 rru9rZm80.net
>>357
魔都の攻撃時の背景の3Dグラフィックは九龍より酷い
もう金出してくれるとこ無いのかな
TGSバージョンでは移動時はブリーフィング画面じゃなくて3Dグラフィックで進行してたけど
絵的に酷すぎたのも製品版の仕様になった一因なのかな

365:ゲーム好き名無しさん
14/04/24 01:42:52.64 r/9ISiOx0.net
グラフィック酷いか?元々高画質指向のゲームでもないし気にならんかったけどなあ
ただ戦闘の処理落ちとかADVパートの感情入力が重い時もあったりで甘さは見えるが十分やってくれたと思う

366:ゲーム好き名無しさん
14/04/24 03:04:04.95 qgERccTp0.net
軽い信者風味な俺なんかは今井ゲーに高画質なグラフィックは求めてないが
作品を作ってる間に何年もたってハードの基準も上がるんだから  ある程度は上がっていかないと売上UPが見込めないんだよなぁ

今井?誰それ?
みたいな新規さんにも買ってもらわんと次が苦しいわけだしさ

367:ゲーム好き名無しさん
14/04/24 08:07:18.95 gysYch+50.net
>>359
TGSバージョンもやったけど今の方が状況分かりやすいかな
3D移動は苦手な人だと酔うだろうし

368:ゲーム好き名無しさん
14/04/24 08:34:02.72 ukuhdMyuO.net
3Dはテンポの悪さがネットですら懸念されてたしテンポが悪過ぎるのもヤメた理由だろうね。
でもTGSの方を期待してた人は多そう。
ON-OFF機能つけて3Dも選べるようにしとけば今よりは反応マシになってた気がする。
まぁ余裕なかったんだろうなネット販売の遅さやバグが続々出てきたりデバッグ会社がエンドロールで出てこない辺り

369:ゲーム好き名無しさん
14/04/24 09:22:09.21 NNKY2LyC0.net
>>363
一番ぶっ叩かれてるのは薄い上に矛盾だらけのシナリオと
ボリューム少ないくせにバグだらけの戦闘システムじゃないの?
序盤の雰囲気とか戦闘そのものは割と好きな俺でも、そこら辺は擁護できないわ
逆に、そこら辺が良ければ多少の欠点には目を瞑れたと思うし

370:ゲーム好き名無しさん
14/04/24 09:36:56.54 r/9ISiOx0.net
矛盾だらけのシナリオってなんか変なとこあったっけ?
深舟の治癒能力が出てきた時はなんだやっぱり化け物じゃねえかと思ったもんだが

371:ゲーム好き名無しさん
14/04/24 09:38:07.54 ukuhdMyuO.net
>>364
薄いのはわかるが矛盾だらけと決めつけるのはどうか夏服の食い違いとかその他諸々次への振りだったのかもしれんぞ?
まぁ出来がアレだから今度は購入者をなめてるって話になってくるけどw

372:ゲーム好き名無しさん
14/04/24 10:39:57.56 ogIak51h0.net
グラフィック自体は気にならないけど、快適性だよねやっぱ
それさえあれば良かったな

373:ゲーム好き名無しさん
14/04/24 10:43:32.66 ogIak51h0.net
矛盾とかいうより投げっぱなしや説明不足って感じじゃないかな
色々振りはちゃんとあるのにそのまんま置き去りになったままEDだったからね

374:ゲーム好き名無しさん
14/04/24 11:14:07.25 N47p+WuD0.net
投げっぱなしで説明不足なのは16年前から変わらないと思うがな

375:ゲーム好き名無しさん
14/04/24 11:19:42.37 1DF/uRsz0.net
元々はそれなりにあったテキストをはやく発売するために削りまくったって印象だよね
それもほとんど他人まかせで今井は部分的にちょっとねじ込んだぐらいじゃないの?
エンディングの部分だけ今井テキストっぽくて違和感ある回もあるし

376:ゲーム好き名無しさん
14/04/24 11:29:48.38 r/9ISiOx0.net
霊体化絡みや蘇生は説明不足だよなあ
本物の守護霊やらと戦う話は無かったけどゴーストはぶっ倒すもんだみたいな感じだったのになあ
今は全話真相狙いで2周目途中だが生き返った理由は明かされるのだろうか

377:ゲーム好き名無しさん
14/04/24 11:31:17.27 35b+TF5+0.net
さゆりあたりが愛連打してくれたんで助かったんだよ。比良坂と同じで

378:ゲーム好き名無しさん
14/04/24 11:38:07.86 ogIak51h0.net
良かったわ
URLリンク(syuhou.otaden.jp)

379:ゲーム好き名無しさん
14/04/24 11:39:52.51 s29zCflM0.net
お アプデあんのか
やっぱ今時ゲームは即買いするもんじゃないな

380:ゲーム好き名無しさん
14/04/24 11:41:44.31 r/9ISiOx0.net
終わらない魂さんが可哀想だわ
セクハラの限りを尽くしてきたのに愛されてたのはびっくりしたけど霊や魂を扱ってきたのに奇跡で生き返ったのはずるい気がしてしまう
魂の在り方とかと同じように奇跡なら奇跡の説明がほしかったな

381:ゲーム好き名無しさん
14/04/24 11:44:42.28 r/9ISiOx0.net
おおアップデートか
まあバグ取りメインだろうけどありがたいね

382:ゲーム好き名無しさん
14/04/24 14:10:02.48 JIzRCUFT0.net
テキストのボリューム不足はどうにもならんとしても戦闘は幾らか快適になるかな
まさかスキップ機能付けられないって事は無いだろうし

383:ゲーム好き名無しさん
14/04/24 17:24:22.40 HR3BbNJA0.net
戦闘と訓練のスキップは適宜入れて欲しいねぇ
あと序盤の同じことを2度言う志賀テキストの修正や、何話か忘れたけど霊の消滅場面なのに霊の実体化を確認!音声が入るマヌケなミスの訂正とか

384:ゲーム好き名無しさん
14/04/24 17:43:07.72 r/9ISiOx0.net
スキップはどうだろうな
あの画面でスキップ付けたら魔人と違って台無しな感じになっちまう気がする
まあ要望多いだろうし実装しなかったらしなかったでまた叩かれる気もするしな……

385:ゲーム好き名無しさん
14/04/24 17:49:14.81 HR3BbNJA0.net
もし訓練のことであれば、一回で複数レベル上げられるようなシステムに変えてくれればスキップ無くてもいいかなー

386:ゲーム好き名無しさん
14/04/24 17:56:59.31 r/9ISiOx0.net
訓練はボイス途切れるのがスキップしてるようなもんだしスキップしてもいいわな
まあ20まで上げ切ったらTP無駄になるしやる意味無くなるから1点限りのご褒美アイテムも複数出るようにしてほしい

387:ゲーム好き名無しさん
14/04/24 19:36:56.26 BY9CCl2S0.net
正直パッチ出てももうやる事なくないかね
真エンドもないし強敵とか隠しダンジョンとかやりこみ要素も皆無だし

388:ゲーム好き名無しさん
14/04/24 19:41:13.26 kPEg2Z+u0.net
フラゲ対策にアプデしないと不完全版しか遊べない仕様だった所を手違いか不具合なんかでアプデ配信出来てなかったんだそうに違いない





はあ

389:ゲーム好き名無しさん
14/04/24 19:46:13.25 r/9ISiOx0.net
好き勝手やった1周目から2周目は真相暴き目指したり3周目は真逆の選択してみたりとかまだ楽しめるぜ
まあ初回でがっつりやりこんでしまったからゲーム的な部分のやることないのは寂しいが

390:ゲーム好き名無しさん
14/04/24 20:30:52.88 pvSO3ysK0.net
>>373
調整した結果、不要って判断になるかもねw
公式サイトでリリースがない限り未定情報でしかないし、
そもそも今調整中ってことは、実際にパッチが出るのはどんなに早くても2ヶ月後ぐらいだろ
調査して調整して、それから実装、テストデバッグって工程が必要。
更にSCEに提出して公開許可が出るまで1週間ぐらいはかかるとファルコム広報が言っていた

391:ゲーム好き名無しさん
14/04/24 21:07:56.81 QCIgieHk0.net
ファルコムはともかくドラクラのアプデは結構早かった覚えがあるし
その辺は会社の仕事具合によるんじゃ…
…いや、うん…魔都はパッチ出すっぽい事自体には少し感心したんで
時間掛かってもやらないよりはいいと思うよ…

392:ゲーム好き名無しさん
14/04/25 02:12:33.28 x6IYoJcY0.net
売るわ

393:ゲーム好き名無しさん
14/04/25 03:06:51.71 cjBo0v0O0.net
出荷少ない分、値崩れがそんなに早くないのはありがたい

394:ゲーム好き名無しさん
14/04/25 03:16:29.37 EZBQqfJkO.net
黄昏ジュヴナイルがいい曲すぎて幽撃隊には勿体無いな
ゲーソンとしても名曲だと思うけど面白い作品だったらもっと感動出来たのに

395:ゲーム好き名無しさん
14/04/25 03:26:03.62 IArn5rlR0.net
>>389
同意
ていうかbgmのバンドさんたちも幽撃隊には勿体ない opはお似合いサビがいまいち盛り上がらないところとか

396:ゲーム好き名無しさん
14/04/25 08:52:49.44 gDRFy4B4O.net
さゆりとか長く愛されるキャラになり得たのに不憫

397:ゲーム好き名無しさん
14/04/25 08:54:19.25 flmvZxVY0.net
素材は素晴らしい

398:ゲーム好き名無しさん
14/04/25 09:08:49.45 gtk4BomN0.net
いっそ仲間は萌市までにしてその分もっと濃くして欲しかったなぁ

399:ゲーム好き名無しさん
14/04/25 11:11:14.16 hGOkP1re0.net
春吉みたいなデブキャラ好きだわ

400:ゲーム好き名無しさん
14/04/25 11:17:07.90 NGDZ4inB0.net
春吉カッコイイと思う

401:ゲーム好き名無しさん
14/04/25 15:29:42.45 IArn5rlR0.net
4亀のラジオに取り上げてもらうみたいねー 発売から結構たってるのに

マフィア梶田が幽撃隊きっかけで今井作品にはまっるてるみたいだけど、そういう人他にもいるのかな?
個人的にはガッカリゲーだったけどこれきっかけで魔人や九龍にハマる人がいると思うと嬉しいね

402:ゲーム好き名無しさん
14/04/25 16:16:27.95 6e/Q6x640.net
結構邪推されてるが、マジでハマトラに注力してこっちをほったらかしたとしたら
マジで自分で看板を放り投げたようなもんだな。

403:ゲーム好き名無しさん
14/04/25 18:00:25.53 bFoe94M+0.net
ハマトラに注力した結果この出来ならまだ希望は持てるけどね…

404:ゲーム好き名無しさん
14/04/25 18:05:13.13 lC25b28i0.net
どっちも微妙ってオチが一番可能性高い気がする

405:ゲーム好き名無しさん
14/04/25 18:16:39.77 Xf88NThu0.net
全力出した結果がこれだとたしかにどうしようもない

406:ゲーム好き名無しさん
14/04/25 18:19:29.92 gDRFy4B4O.net
正しくは"3つとも"
それとも侍魂に満足できたのか

407:ゲーム好き名無しさん
14/04/25 18:24:05.30 vlyj1HDw0.net
ハマトラはやっぱり今井ゲーじゃなかったってオチが怖い
シェアワールドとはいえ原作に縛られてるだろうしそもそもキャラゲーを作り込ませてもらえるわけがないしな

408:ゲーム好き名無しさん
14/04/25 18:58:31.11 NJ2vB9yM0.net
正直感情入力がないって時点でまず今井ゲーと認識してないんだが
舞台を神戸に変えるとか好き勝手させてもらってる感じはあるけどここが肝だろ、と

409:ゲーム好き名無しさん
14/04/25 19:06:17.36 LMTwPh+G0.net
原作ありきの時点で今井ゲーではないだろ
しかしアニメとオリジナルどっちつかずで中途半端なゲームになりそうだ>ハマトラ

410:ゲーム好き名無しさん
14/04/25 19:08:10.41 vlyj1HDw0.net
>>403
それくらいの意志が無いと踏み切れんよな
今井テキストのために金払うのは構わんがよくしらんハマトラを買うっていうのも変に敷居が高い
まあこの辺りは情報出た時に色々語った話だけど俺はいまだに悩み中だわ

411:ゲーム好き名無しさん
14/04/26 00:33:01.93 I58igbDJ0.net
魔人と九龍どっちから遊ぶのがいいのか

412:ゲーム好き名無しさん
14/04/26 00:35:39.44 51TGTpQr0.net
魔人の剣風帖→九龍だろうな、PS2がまだ遊べるなら

413:ゲーム好き名無しさん
14/04/26 00:41:34.55 lYXFxg3r0.net
どっちでもいいと思う
魔人が先だと九龍で魔人ネタ拾えるけど先に九龍でも魔人で結局拾えるしな

414:ゲーム好き名無しさん
14/04/26 00:48:45.85 8hPw1eB80.net
素直に先に出た方からとは考えんのかね

415:ゲーム好き名無しさん
14/04/26 07:14:48.60 BI1RfMlTO.net
古いゲームはやっても投げる可能性が高いから九龍と言いたい所だがキャラは魔人のが取っ付きやすそうという。
今の進化したゲームに慣れてしまい前凄く楽しめてたゲームが楽しめないとか普通にあるからな

416:ゲーム好き名無しさん
14/04/26 13:40:50.78 0z6ud+Hs0.net
スレリンク(gsaloon板:316番)
 ↑  ↑    ↑  ↑    ↑  ↑

417:ゲーム好き名無しさん
14/04/26 14:21:40.24 R9csFw890.net
発売日からのんびり進めてやっとクリアした
一言言えるのはいくちゃん可愛い

418:ゲーム好き名無しさん
14/04/26 14:35:26.96 Keo319vI0.net
シークロアもかわいい

419:ゲーム好き名無しさん
14/04/26 19:21:42.59 VGhRm2JmO.net
この先毎月とか季節毎に各キャラとの日常を描いたDLCがリリースされたらどうしよう
さゆりと図書館でテスト勉強とか楓の文化祭見に行ったりとか
馬鹿にされてると知りながら1人300円でも手を出してしまいそうだ
一番期待してたのは日常の交流だし

420:ゲーム好き名無しさん
14/04/26 21:01:03.32 9wid2zz30.net
ハマトラ、同日発売のあっちに話題持っていかれてめちゃくちゃ空気になりそうな予感

421:ゲーム好き名無しさん
14/04/26 21:18:00.66 GN4p4cA30.net
原作が面白いわけでも人気あるわけでもなく
魔都も面白いわけでも特に売れたわけでもないから
どっちにしろ空気だろう。心配するな

422:ゲーム好き名無しさん
14/04/27 01:46:04.64 byFqe/rZ0.net
嗅がいまいち面白い反応に繋がらない

423:ゲーム好き名無しさん
14/04/27 04:39:16.10 o/KLJJ9f0.net
>>414
(´・ω・)今井ゲーで課金DLCの嵐とか来たら嫌だなぁ
ポンポン出てくるDLCとか 「そんなもん昔のゲームメーカーならちゃんと全部入れてから出すわ この金の亡者め!」
って感じで見てしまう

424:ゲーム好き名無しさん
14/04/27 10:28:53.80 D+18jg5v0.net
九龍リチャージプレミア化してるな

425:ゲーム好き名無しさん
14/04/27 10:30:21.48 XPwgTW+h0.net
意味ありげに出てきた神倉さんはなんだったのだろう

426:ゲーム好き名無しさん
14/04/27 10:36:22.29 wtAvhIzK0.net
インタビューで坪井さんか誰かが、人気でそうなキャラ担当しているってのも結局誰だったんだろう

427:ゲーム好き名無しさん
14/04/27 11:27:39.01 byFqe/rZ0.net
神倉さんは敵じゃなくてただの役人とかじゃなかったっけ
だからもっと巨大な権力に逆らってまで夕隙社と敵対する理由も無いんじゃね

428:ゲーム好き名無しさん
14/04/27 12:15:36.98 9XN/CECb0.net
>神倉さんは敵じゃなくてただの役人とかじゃなかったっけ

そうかもしれないし、実はさらなる背景があるのかもしれない
それを判断できる情報はなかった
何から何まで説明してほしいとは思わないけど、
せめてもうちょっと話数をかけて輪郭を描いて欲しかったな

素材はいいし、料理も美味しいのに、
圧倒的に品数と量が少ないお高級な料亭のようなゲームだった
オイラは庶民だからもっとお腹いっぱい食べたい

429:ゲーム好き名無しさん
14/04/27 12:16:57.91 r0zZRH0n0.net
リチャージ近所の数店舗で1000円くらいで中古出回ってるけど新品はプレミアなの?

430:ゲーム好き名無しさん
14/04/27 12:23:17.14 pieLQk3V0.net
タイムスクープハンターで屋敷の見取り図が出たとき
題材が題材だけにちょっと幽撃思い出した

431:ゲーム好き名無しさん
14/04/27 13:27:43.69 qMl+aihU0.net
魔人もそういう部分に関してはかなり薄っぺらかったけど
主要キャラ以外ほとんど掘り下げ無いし
でも確かに魔都は輪を掛けて薄っぺらいな
老人ホームの女とかなんだったんだ
九龍は学園部分は薄いけど人物の掘り下げは一番マシだったかな

432:ゲーム好き名無しさん
14/04/27 13:29:59.81 oADJetJsO.net
>>418
今井みたいにこだわる人間こそそういう作品に対するプライドありそうなものなのに無かったらしい

>>419
新作がクソだと過去作がプレミア化するのは、シレン外伝と真メガテン3がプレミア化したのを思い出す

433:ゲーム好き名無しさん
14/04/27 13:36:47.31 bhDxVz1w0.net
学園パートの殆どが朝の教室で終わるとかマジでなんなの

434:ゲーム好き名無しさん
14/04/27 13:45:21.23 wtAvhIzK0.net
剣風帖は薄いなりにインターバルのミニ会話で時々本編に絡んだ話題振ってくれたり
方陣技の掛け合いあったり、少ないながらも遭遇イベント用意してくれたり一応頑張ってた
朧で追加された外伝や、詰め戦闘の問題文で仲間キャラ間の交流が垣間見えたし

外法のインターバル会話は魔都みたいな世間話オンリーだったなあ

435:ゲーム好き名無しさん
14/04/27 13:55:04.24 oADJetJsO.net
九龍は墓守から解放する理由とキャラの過去を上手く絡めてたしな

436:ゲーム好き名無しさん
14/04/27 15:04:27.56 V5u4rdcH0.net
>>427
メガテン3がプレミア化してるのはダンテが出るやつだけでしょ

437:ゲーム好き名無しさん
14/04/27 15:22:57.67 1ZCAmgN40.net
醍醐や菩薩眼の苦悩、京一の挫折と外伝での成長なんかはしっかり描かれてたな
もうあーゆうのは書けないのかね

438:ゲーム好き名無しさん
14/04/27 16:27:44.35 oADJetJsO.net
>>431
マニクロの方もプレミア化してる
まぁどっちも中古だと6000近くまで下がったけど新品はヤバい

439:ゲーム好き名無しさん
14/04/27 19:39:42.90 IRK33tJg0.net
>>422
神倉の声は川鍋さんだったから、坪井さんのオカマ以外キャラは本当に謎。

440:ゲーム好き名無しさん
14/04/28 10:42:10.30 D5CxaPrg0.net
坪井さんの別キャラ出てこなかったの?
そんなのってありえるのか…w
本当に予定と違っちゃったんだろうか

441:ゲーム好き名無しさん
14/04/28 11:57:30.26 BldR/i300.net
自分も確認出来なかったよ
クリアして、そういえば坪井さん声の人気でそうなキャラが居るとか言ってたな、居たか…?
んー、もしかして神倉?って思って確認したら川鍋さんだったしw

まるまるキャラが消えちゃうとかどうなってんだろうか

442:ゲーム好き名無しさん
14/04/28 12:05:41.81 UI7CPaUK0.net
そういえばそんな話あったな
俺は永迫さんがやっぱりいてくれたことに満足してたわ
そもそもサブキャラも少ないしなにか削られてこの尺になったのかね

443:ゲーム好き名無しさん
14/04/28 12:09:28.55 XvRtw0Ps0.net
何故削ったのかが分からん
一枚絵の用意が出来なかったと言われても一枚絵がありそうな所で無いのはもう一杯あるし…

444:ゲーム好き名無しさん
14/04/28 12:19:00.79 UI7CPaUK0.net
やたら短い話とかあったしな
物語を通して登場するにしても話跨ぐと仲間ですらいなかった人みたいな扱いになるし重要人物を削ったなら話が別物になりそうだ

445:ゲーム好き名無しさん
14/04/28 12:30:03.36 0TtKHAAp0.net
焼き肉屋の店長と女の子もさー、言っちゃなんだが立ち絵いるほどシナリオに関わっているわけじゃないし
もっと絡む予定だった気がするんだよな、それこそ依頼者の幽霊回があったとか
巫女の加入も何か唐突だし、イーグルアイとは別の巫女メイン回準備してたんじゃねーとか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch