サガ エメラルド ビヨンド IP有 part12at GAMERPG
サガ エメラルド ビヨンド IP有 part12 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 07:39:10.17 4pwE5yHc0.net

サガらしい

3:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 07:39:35.16 cFM/7luI0.net
以下
サガと付けば何でもOKな老害と毎回期待して裏切れてるウンザリ勢の骨肉の争い

4:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 07:41:02.21 GsEYas8a0.net
面白いと確信してる場合は体験版スルーするんだが
これはやっておこうと思った。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 07:42:45.73 4pwE5yHc0.net
>>4
体験版やっても別の選択肢選べば良いだけだから好きにしたら良いと思うわ

6:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 07:44:11.41 wMEktfHb0.net
テキストは相変わらず面白いんだけどフルプライスで売って良い商品じゃない

7:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 07:48:04.36 0iByWtVUp.net
正直ロマサガ路線は言うほどサガっぽくない。GB1、2とかサガフロ1みたいなごちゃ混ぜ路線の方がサガ感あるからこっちの方がサガっぽい
それが面白いかはまた別の問題だけど

8:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 07:48:15.90 cFM/7luI0.net
なんかカードのドラゴンの島だっけ?比較的安いゲームと同レベルだよな

9:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 07:57:52.85 9vz2aXUsa.net
>>8
ダンジョンエンカウンターズっぽい

10:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 08:00:24.76 fnuxUFv/0.net
サガスカのファイアブリンガー戦ほど熱くなれたラスボス戦は無かった
今回もバトルシステムはかなり面白いし期待してるで

11:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 08:02:24.16 60WvLRSb0.net
マップすら要らないから選択肢選んだらそこへ飛んで欲しいが
探索したら選択肢が増えたりする要素あるんだろうか

12:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 08:03:16.83 fnuxUFv/0.net
グラも演出もサガスカやってた人には必要十分だとは思うけど
サガをFFに並ぶようなビッグタイトルと思ってるひとは面食らうだろうな

13:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 08:03:29.09 QUVKehhua.net
好きだったサガはもうないってことだけは分かりました

14:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 08:04:41.02 0iByWtVUp.net
サガスカの時点で気付くべきだったな

15:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 08:04:55.67 cFM/7luI0.net
>>9
それや
そこに萎える低クオリティ紙芝居で肉付けしてフルプライスにしました!って感じ
センス無い奴が不要に最新設備使ってゲーム作った感が凄い
戦闘システムは良いと思うんだが魅せ方が全てを駄目にしてる

16:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 08:05:51.88 9vz2aXUsa.net
微妙と思ってるの俺だけと思ってたが結構いるんだな
なんかなぁ
戦闘は楽しいと思うんだがね

17:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 08:06:31.00 +k6vXqL00.net
連節空間と知育パズル、これがあることでゲーム体験として終盤になってくると面白くなるんだろうか
道やライン出てないけどこの扉入れるぞ、とか
今んところ無駄なもん作ってつけたもんだなとしか思えないんだよな

18:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 08:06:54.25 cFM/7luI0.net
>>12
サガスカ緋色は全然有りだがこれはねぇよ。
キレイかどうかじゃない。センスと見せ方の問題

19:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 08:08:18.17 oaO7fmsf0.net
インタラプト二重で構えてるのやめーや😭
突インタラプト解除は序盤だとどうしようもねぇや

20:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 08:08:56.35 XhtUjZ2hM.net
アフィカスが群がってるだけだろ
ディス記事なら簡単に仕込めるしな

21:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 08:10:39.86 vP77qPuq0.net
switchでいま始めたけど、スキャンして何かとびちって小学校の前だと緑のブロックみたいなのは見えたけど何もできずになんだろうと思ってたけど
スキャンはずっと長押しなんだなw 30分ぐらいうろうろしながらYを短押ししてたw

22:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 08:11:00.97 60WvLRSb0.net
ロマサガ3サガフロ1辺りが個人的には1番つまらなかったからそこで一旦離れたわ
合わない人は離れて自分がやりたい物やればいい

23:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 08:13:15.86 j5cEGHpH0.net
>>13
サガじゃなくてロマサガだろ

24:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 08:14:05.91 oaO7fmsf0.net
装備の強化でアイテムのグラぐらいは欲しいな
サガスカは一応武器のグラフィックあったと思うが
体験版だからか?

25:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 08:16:09.19 TTawzwaF0.net
体験版やったけど緋色やってれば十分という結論になった

26:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 08:16:37.87 0iByWtVUp.net
>>24
サガスカは武器は強化したら全く別の装備になるからグラが全部変わってたな。こっちは+付いてくミンサガタイプだから違う名前の装備にしないとグラ変わらないあんじゃね?

27:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 08:17:45.16 fnuxUFv/0.net
連節空間はサガ2のオマージュっぽくはある
おもしろさに繋がるかはわからんね
ラストバトル の舞台になるとか?

28:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 08:19:02.07 9vz2aXUsa.net
あと関西弁やめてもろて

29:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 08:22:04.67 wer6RqFm0.net
>>18
客観的に見てグラしょぼいは事実だがセンスとなると個人の感性になるから不毛だぞ
あまり主語をでかくしないほうがいい

30:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 08:22:36.04 7ns6rA5v0.net
ディーヴァは人の姿で戦闘できることは無いって河津が明言してた気がするけど
ファイナルトレイラーの最後人型ディーヴァが技使ってるように見えるんだよな…
体験版やれてないけど、ロボになる前にあるイベント戦闘なんかな

31:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 08:23:52.10 1xPzjHTp0.net
とりあえずバトル中の行動決定時のレスポンス早くしてほしい
そこだけで買う買わないある

32:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 08:24:04.32 2kttt3Via.net
戦闘だけ見てもサガスカの方が面白いよね?
バトルスピードもサガスカの方が早いし今のとこサガスカの完全下位互換なんだが

33:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 08:24:56.53 GG+Sq2Ba0.net
つまりはサガエメも完全版が待ってるということなんだ
vita版は本当にヤバかった

34:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 08:25:25.55 gDRfyaXVd.net
スマホマルチの時点で何一つ期待はしていなかったがやはり

35:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 08:25:58.01 oaO7fmsf0.net
>>30
捨てたボディ拾った奴が別に居るとかじゃね
システム的に人間キャラとメカ用意するのは面倒そうに見えるが

36:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 08:26:08.56 Q7AldDW90.net
3周目体験版やり過ぎも良くないんだろうけどやってしまう
早く発売してくれー

37:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 08:27:15.79 vGoOumgid.net
気軽に連携できるから俺はこっちの方が好きだな
あと走り込んで来て銃撃つモーションが何か好き

38:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 08:27:21.96 0iByWtVUp.net
>>32
サガスカの戦闘が早いのは実は倍速掛かってるからなんだ。試しに等速でやってみるといい。凄く遅いから
エメサガも倍速でちょうど良くなると思うけど、ロードの長さが緋色より長いのがなぁ…サガスカ無印よりは遥かに短いけど、緋色より長い

39:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 08:28:13.61 3TFX+5x20.net
まだ体験版だからかもしれないけど技が地味すぎて微妙だわ
銃技とかどれも同じに見えるし

40:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 08:28:36.88 LfmoCMCfa.net
ディーヴァのボディは奪われたんだから敵が使うんじゃね?ラスボス前座とか

41:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 08:28:41.37 StVVPQWFd.net
>>29
解像度高いしポリゴンのカクツキも特に無い。セルシェーディングもちゃんとしている

‥なのにショボく見えるんだからセンスの問題やろ

42:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 08:29:49.29 oaO7fmsf0.net
ロード時間はSwitchはともかくps5でもそこそこあるのはスクエニの技術力か
ユニティのせいか
チャドリーシミュレーターより許容できる範囲だろうけど

43:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 08:29:55.93 vGoOumgid.net
センスより予算の問題じゃねえの?w

44:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 08:30:20.46 RpAvRJSG0.net
ロードとかメニュー周りのもっさりとかなんでサガスカ時代まで戻ってんだよ
ゲーム内容はともかくそうゆうところもちゃんとやれよ河津

45:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 08:31:01.88 vGoOumgid.net
もっさりはスマホ互換のせいではと勝手に推測

46:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 46c4-SIlS [113.149.112.129])
24/04/05 08:32:27.24 GG+Sq2Ba0.net
銃好きなんだけど本当に地味よな
豆鉄砲みたいなんよ

47:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b9-QzNJ [60.115.77.150])
24/04/05 08:32:36.29 9wR+Ls210.net
steam版がロードやレスポンス周りマシンパワーで何とか出来ればいいけど

48:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c64e-SCuV [49.250.187.166])
24/04/05 08:32:59.99 FoxBSvWT0.net
サガスカはスマホ版とコンシューマ版でUIが違ってたね

49:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 46c4-SIlS [113.149.112.129])
24/04/05 08:33:28.01 GG+Sq2Ba0.net
完全版でシステム面向上を売りにしたいんじゃないの

50:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-HMPN [106.133.35.138])
24/04/05 08:34:03.53 LfmoCMCfa.net
俺もゲームは楽しみにしてるけどセンス無しには同意。サガスカのマップの見せ方はロマサガからの発展型なんだろうけど、中世の地図風ってのが前提にあるから馴染むのであって今作の現代や未来風の世界を表すのには全く適していないね

51:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-t0u7 [106.155.0.71])
24/04/05 08:34:06.69 9vz2aXUsa.net
完全版はありそう

52:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b6f3-RMpN [2400:4153:2a40:bf00:*])
24/04/05 08:34:28.40 oaO7fmsf0.net
先生の試練はコンプリートしたら勝手にセットしてくれたらなぁ
更新の!マークは親切だけど強化するのはなんかわかりにくいわ

53:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-PHtE [150.66.67.49])
24/04/05 08:34:35.14 OJ8A/X3HM.net
サガスカはむちゃくちゃはまってスクエニでNo.1で好き
でも今回微妙?サガスカは少し歩くと色々イベントあって楽しかった
エメラルドは決まったレール選んでるのが全く面白くない
今後面白くなるのかな

54:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da8d-i5t/ [61.198.85.156])
24/04/05 08:36:09.97 Q+amAx5t0.net
やるゲームいっぱいあるから体験版面白いけどセールか完全版でたら買うわ
サガスカやってないから買おうと思ったんだけど今セールじゃないのな

55:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b6f3-RMpN [2400:4153:2a40:bf00:*])
24/04/05 08:36:29.30 oaO7fmsf0.net
>>53
序盤のピナやバルちゃん編みたいなもんだろうけどなぁ
あれも自由行動出来るの結構後だったし
レオナルド枠がどいつなんだか

56:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp75-peft [126.33.144.59])
24/04/05 08:36:54.04 0iByWtVUp.net
>>50
それはあるかもな。サガスカは移動が絶望的に遅いのと、世界が広いのに延々歩かされるのが不満だったけど、フィールド自体は綺麗だったし、見てて楽しかった
アメイヤしかやってないけど、最初の街並み違和感あったけど、次の凍った世界は何の違和感もなかったし

57:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ae40-4Xzw [2001:268:9bff:3ebe:*])
24/04/05 08:36:59.22 3TFX+5x20.net
>>50
マップ移動も行き先選択性にして完全にマップの概念捨てても良かったと思う
電車とかロープウェイとか無駄に乗り物あるけど電車は乗る意味ないしロープウェイは回り道させられて煩わしかった

58:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c64e-SCuV [49.250.187.166])
24/04/05 08:37:23.49 FoxBSvWT0.net
完全版でるなら削ったワールドもりもりに入れてほしいわ

59:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8dff-qqT1 [2001:268:9a3c:3247:*])
24/04/05 08:37:51.81 wMEktfHb0.net
戦闘は劣化してるよな、連携が出し得過ぎなのと独壇場強過ぎなせいで窮屈過ぎて自由度がなくなってる

60:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp75-peft [126.33.144.59])
24/04/05 08:40:15.05 0iByWtVUp.net
>>55
主人公全員加入するのが警察コンビって聞いたし、そこがレオ枠と予想。レオナルド初めやった時シグフレイとか一回も出会わなかったのにラスト出てきて誰だてめえ!?ってなって楽しかった思い出

>>54
定期的に70%オフになるし、サガエメ発売したらやりそう

61:名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FFfa-XP0w [49.106.188.71])
24/04/05 08:40:17.05 S8/ZEY4KF.net
リアル等身も狙ったシュールというより、真面目に作ったけどセンスも技術も足りなくてシュールになっちゃった感が強いんだよな

62:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da8d-i5t/ [61.198.85.156])
24/04/05 08:40:38.89 Q+amAx5t0.net
単発用の陣形もあるからそういう戦術もありそう

63:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b6f3-RMpN [2400:4153:2a40:bf00:*])
24/04/05 08:41:16.13 oaO7fmsf0.net
>>59
んなこたーない
序盤のサガスカはカツカツだったろ
大剣と弓がBP重いし斧は当たらねぇしで
やること少なかったし

64:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa18-5F+A [211.135.53.14])
24/04/05 08:43:35.69 fnuxUFv/0.net
STEAMでもメニュー画面に引っ掛かる感じのモッサリはあるね
セーブも1秒くらいはかかる
あと装備画面から武器強化ができるようになったらいいな

65:名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FFfa-XP0w [49.106.188.71])
24/04/05 08:44:32.54 S8/ZEY4KF.net
8割型サマーセールで30%offになるだろな。
ネット関係ないしワンチャン何かしらアップデート入るかもだから急いで買う必要無さそうだ。正直微妙だけど安くなったらそのうち買うよ

66:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp75-peft [126.33.144.59])
24/04/05 08:45:28.52 0iByWtVUp.net
>>61
サガスカの時は狙ってたと思うよ。リアル頭身の失礼剣とか、モブグラ使い回しとか、その上で全員モーション一緒とか低予算でやりくりしながら狙った感あったし

サガエメはその路線が受けたから同じくそのまま使い回した感ある

67:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa18-5F+A [211.135.53.14])
24/04/05 08:46:02.81 fnuxUFv/0.net
序盤だけだとわからんけど戦闘の戦略性はサガスカより上だと思う
挟むのって結構単純だったからね
その単純さが爽快感に繋がってだ部分もあるけども

68:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3192-1XdO [240a:61:e6:2fb6:*])
24/04/05 08:46:25.96 RpAvRJSG0.net
連携があるから窮屈て言ってる意味わかんねえな
システム的に強い行動するのは当たり前だろ

69:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b6f3-RMpN [2400:4153:2a40:bf00:*])
24/04/05 08:47:20.19 oaO7fmsf0.net
敵も連携するから崩すのも考えないとだしなぁ

70:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシW 0699-/YQc [202.236.173.93])
24/04/05 08:47:30.36 SXrDBp+P6.net
体験版気づいたら12時間以上やってた
あんまり期待してなかったけどかなりハマりそう

71:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8dff-qqT1 [2001:268:9a3c:3247:*])
24/04/05 08:47:32.72 wMEktfHb0.net
>>63
ライン見て合わせていくだけだから最適解が目で見えてしまって面白くなくなってるよこれ
技名も見ないでラインと睨めっこしてるだけで糞つまらん、そこはボカしたほうがええやろ
独壇場は逆転できる要素でもあるけど敵も使うから結局それを封じる為にライン調整とか戦ってる感ゼロだわ

72:名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FFfa-XP0w [49.106.188.71])
24/04/05 08:48:18.89 S8/ZEY4KF.net
>>66
失礼剣はそりゃ狙ってるよな。
でもキャラにデフォルメ入ってたらからこそ成立してるんだよね。
今回の等身ビジュアルでショボいモーションでやられても、、って思うけど

73:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 46c4-SIlS [113.149.112.129])
24/04/05 08:48:26.32 GG+Sq2Ba0.net
サガスカはノリの良いBGMと相まって、敵倒してくっつき連携に爽快感あったな

74:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c64e-SCuV [49.250.187.166])
24/04/05 08:49:05.95 FoxBSvWT0.net
技の属性が分かりづらくなってインタラプトされまくりだ

75:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a71-JG6v [2404:7a80:8620:6a00:*])
24/04/05 08:49:14.56 ied+MLF30.net
人間に魔具持たせると技枠足りないな…
閃きの余地も必要だし10枠くらい欲しい感じ
序盤だとメカがやたら強いから魔具も任せて良いかもねえ

76:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-PHtE [150.66.94.44])
24/04/05 08:49:28.63 rqHjNV7tM.net
戦闘はサガスカの挟むは毎回やるわけじゃなかったからこそ技選択に自由度あって
今回連携が強いからこそそれの為の技選択なって何か微妙

77:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp75-peft [126.33.144.59])
24/04/05 08:49:51.17 0iByWtVUp.net
技毎にライン数も違うし、限られた星でどの技使ってライン調整して敵の連携や独壇場封じて、とかそれちゃんと考えて戦ってるやん。それを調整してるだけでつまらんはおかしいだろ

それならサガスカは敵を挟んで倒すだけになっちゃうぞ

78:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 46c2-Lkgf [2400:2200:68a:5cf1:*])
24/04/05 08:50:10.27 Q7AldDW90.net
まだ体験版範囲だけど自分はサガスカより全然面白いな
強敵次第なところもあるけどシステム的にサガスカより周回多くなりそう

79:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a54-Wq1q [2001:268:c184:b02a:*])
24/04/05 08:51:58.65 sR7zDWC10.net
結構期待してて戦闘もテンポ悪くは感じてるけど
面白くなるんじゃないかと思ってはいるが
その面白くなるまでにやっぱいいやとなってしまいそうだ…

80:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8dff-qqT1 [2001:268:9a3c:3247:*])
24/04/05 08:52:41.53 wMEktfHb0.net
>>77
サガスカは偶発的な連携であれ?これいけちゃう?みたいなのがあったけどこれはもう淡々とライン合わせていくだけで気持ちよさみたいなのが消えてる
前のバトルDに戻せよ

81:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6edc-JG6v [2400:2410:aa42:1800:*])
24/04/05 08:54:35.14 fyv8MbHy0.net
サガスカのバトルも慣れると結構作業だったしそんないうほどかな・・・

82:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3192-1XdO [240a:61:e6:2fb6:*])
24/04/05 08:55:03.93 RpAvRJSG0.net
例えばメガテンのプレスターンとかただ弱点付くだけで窮屈言ってるようなもんだよ

83:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b6f3-RMpN [2400:4153:2a40:bf00:*])
24/04/05 08:56:21.64 oaO7fmsf0.net
サガスカは敵一体になるとBP減らんからコスパ技ぶっぱになったしな
ラインばっか見てると敵のインタラプト技でボロボロよw

84:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp75-peft [126.33.144.59])
24/04/05 08:56:57.77 0iByWtVUp.net
最適な技を選ぶだけで考える余地はあるよな。それなら昔のサガはとりあえず一番強い技ぶっぱしてるだけだし

85:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a71-JG6v [2404:7a80:8620:6a00:*])
24/04/05 08:57:38.76 ied+MLF30.net
技総当たりしてるのは慣れてなくて技の性能把握してないだけだからねえ
しかし以前からの荒らしにみんな構いすぎなのでは

86:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 46c2-Lkgf [2400:2200:68a:5cf1:*])
24/04/05 08:58:24.21 Q7AldDW90.net
最凶戦とかやってるとサガスカより明確に戦略性感じる

87:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b674-Lkgf [121.111.154.70])
24/04/05 08:58:41.15 +k6vXqL00.net
今はライン繋げるだけだけど敵が全ライン強制1にしたりど真ん中で独壇場スペースもちこんでくるクソバトルとかくるかもしれない
対策できるようになるまで悪臭やリザーブは脅威だと思うし

88:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e3f-Ah5O [2400:2200:4b0:ead2:*])
24/04/05 08:58:46.82 ViZ4h3ts0.net
>>49
過去作の良かったところ潰して完全版で戻してマンセーさせるとかやってる事が一昔前のポケモンと一緒なんだよなあ……

89:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8dff-qqT1 [2001:268:9a3c:3247:*])
24/04/05 08:59:06.18 wMEktfHb0.net
サガスカはもうなんか分かんねーこれで良いやからの激アツreadyフィーバーがあったやん?w
これは???出てる、あー遠距離で解除して残りの奴らで連携整えてってなったらもう行動の選択肢なんて一切ねえよ

90:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b6f3-RMpN [2400:4153:2a40:bf00:*])
24/04/05 09:01:55.76 oaO7fmsf0.net
緋の魔物までやりこんでねぇなこりゃ

91:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 696c-cfH8 [120.137.181.181])
24/04/05 09:02:42.42 3aLjO1m/0.net
確かに連携独壇場強すぎだな
敵がバンプやスタンで妨害してくるけど、これらの技もだいたいサガスカと同じだから対応しやすいし
まあこれくらい緩いほうがいいよ

92:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9a0-N9gL [2001:ce8:107:5b85:*])
24/04/05 09:04:37.01 mUN4219x0.net
改善のまとめはこの辺りですかな
・戦闘倍速設定
・UIのレスポンス向上
・キャラの移動画面はすべて廃止してリストからの選択式
・パズルはクリアしたことにする機能を追加

93:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a52-t0u7 [123.226.30.100])
24/04/05 09:04:57.94 dahNuItZ0.net
とりあえずステラブレードの姉ちゃんよりアメイヤの方が可愛い
そこは完全に勝ってるな

94:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a71-JG6v [2404:7a80:8620:6a00:*])
24/04/05 09:06:05.01 ied+MLF30.net
エメもオーバードライブをバンプで中断して再度連携+オーバードライブとかがあるよ
5連携+オバドラが5連携+4連携+3連携…みたいに繋がる
ぶっちゃけエメの仕様理解するほどプレイ出来てないのに結論出そうとしてるだけだよね

95:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 46c2-Lkgf [2400:2200:68a:5cf1:*])
24/04/05 09:07:25.30 Q7AldDW90.net
魂の歌味方全体攻撃力バフなのか

96:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a71-JG6v [2404:7a80:8620:6a00:*])
24/04/05 09:07:29.90 ied+MLF30.net
>>93
そのアメイヤより黒鳥城のモブのほうが可愛い…
もうプールクーラから出たくないですわ

97:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d5e3-Lkgf [240b:c020:493:12a:*])
24/04/05 09:07:41.71 j5cEGHpH0.net
>>35
クイズのやつであったけど色々な形態になれるみたいだよディーヴァ

98:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b647-4+GW [2405:6583:50a0:7500:*])
24/04/05 09:08:31.07 HEKEruaO0.net
サガエメで足された新要素が全部面白くないのは致命的だな

99:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a2f-vCpK [125.102.174.142])
24/04/05 09:09:00.89 rMFdJa5V0.net
アメイヤがたまに術覚えるけどガチでランダム習得でびびる

100:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MMc2-peft [119.243.194.100])
24/04/05 09:10:50.93 NCOv40cCM.net
>>98
サガスカで完成されてたのにコスト削減のためにサガスカベース使う前提で無理矢理こねくり回してクソゲーになった感じ

101:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 46c4-SIlS [113.149.112.129])
24/04/05 09:11:18.13 GG+Sq2Ba0.net
アメイヤよりいろはちゃんの方が可愛いけどどうにかなりませんか?

102:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッT Sdfa-I3EO [49.106.209.216])
24/04/05 09:17:01.12 N1Cte4ped.net
河津はとがってるとか個性とか言われるけど客が作ってほしい要望と
逆のことやりたがるだけだから明らかにアスペ気質なんだよな
頭はいいんだけどこういう人って一周回って無能だと思うわ
だからミンサガあたりが半周でそこから一周回ってきて今がこれ

103:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6efd-t0u7 [2001:268:98fe:5bb3:*])
24/04/05 09:19:38.61 y81SPnkx0.net
これもしかして紙芝居→1戦闘→紙芝居→1戦闘と続くのか?
自由に歩き回って戦闘したいんだが

104:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d5e3-Lkgf [240b:c020:493:12a:*])
24/04/05 09:20:30.16 j5cEGHpH0.net
>>67
サガスカも術や技揃ってからが本番だからねえ
今回は初めからディフレクト要員とか揃えてくれてるけど

105:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d5e3-Lkgf [240b:c020:493:12a:*])
24/04/05 09:21:59.14 j5cEGHpH0.net
>>86
公式の配信で倒してたけどよく勝てたなと自分でやって思った

106:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a52-t0u7 [123.226.30.100])
24/04/05 09:22:08.05 dahNuItZ0.net
>>103
製品版だと入れない施設とか全部入れるようになってそこで戦闘発生するんじゃね

107:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d5e3-Lkgf [240b:c020:493:12a:*])
24/04/05 09:23:49.72 j5cEGHpH0.net
>>96
大魔女がおばあちゃんじゃなくてビックリした

108:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b647-4+GW [2405:6583:50a0:7500:*])
24/04/05 09:24:13.41 HEKEruaO0.net
>>106
体験版でそこ削ったらそういうゲームだと思われるのでやらないと思う

109:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0965-a2HR [2400:4050:cee1:c100:*])
24/04/05 09:24:47.12 X+a4Wp5M0.net
起動時ロゴのドヤった"SAGA SERIES"は流石にいらねーだろと思う
知ってるわ!!

110:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a2f-vCpK [125.102.174.142])
24/04/05 09:26:24.89 rMFdJa5V0.net
最凶がレアアイテムランダムドロップじゃないのは良かったわ
あれが確定じゃなかったら発狂してた

111:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-OSzb [49.98.40.228])
24/04/05 09:27:40.80 PGC4b0Fkd.net
ソシャゲの期間限定イベントより酷くね?
河津ももう老害だな

112:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 46c2-Lkgf [2400:2200:68a:5cf1:*])
24/04/05 09:28:16.02 Q7AldDW90.net
>>105
倒した時の達成感がたまらないし
しっかり見合った報酬が用意されてるのも良い

113:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa18-5F+A [211.135.53.14])
24/04/05 09:28:44.69 fnuxUFv/0.net
まだ最狂出会ってないけど楽しみだな
発売までやり込めそうだ

114:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b647-4+GW [2405:6583:50a0:7500:*])
24/04/05 09:28:58.75 HEKEruaO0.net
河津さんのゲームが大好きで人生の大半をお世話になったから今作も間違いなく買うけど、さすがにそろそろ引退時かな?と思う出来です

115:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a31-JG6v [2404:7a80:8620:6a00:*])
24/04/05 09:29:56.00 ied+MLF30.net
>>107
サガスカの婆さんより腹黒感半端ないわ
プールクーラは終わらないディフェンスを続けられるから延々と戦闘できそうでいいね

116:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-vCpK [49.104.8.203])
24/04/05 09:32:51.85 Mdu2+Wwqd.net
とりあえずみんなスクネベンチにするよね…

117:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d36-uVXW [2404:7a80:8ca0:ca00:*])
24/04/05 09:34:03.61 xC1cRP8x0.net
スクネに天雷使わせてたわ

118:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9a0-N9gL [2001:ce8:107:5b85:*])
24/04/05 09:34:28.90 mUN4219x0.net
コマチを愛でたい

119:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッT Sdc2-I3EO [183.74.192.105])
24/04/05 09:35:41.46 LCsD4Abud.net
FF16がずっこけてサガも斜め上行き過ぎてドラクエも絵と曲がもう不可能
スクエナイはもう終わったんだよ
夏に出る聖剣伝説の新作もエロ要素なくしたら売れないと思うわ

120:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3164-t0u7 [240f:109:4a09:1:*])
24/04/05 09:36:18.03 oWL+4wTH0.net
しかしps5独占タイトル以外はとことん予算削ってそうなのほんま最近のスクエニって感じで好きになれんよ
金貰ってゲーム作る味を占めてしまった

121:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-vCpK [49.104.8.203])
24/04/05 09:40:05.52 Mdu2+Wwqd.net
あと序盤からガンガンロール覚えるのも良かった
体験版だと一個しか付けられねえけどw

122:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a34-YpjD [2400:2200:5b5:fad0:*])
24/04/05 09:40:27.55 CZtKARqt0.net
体験版来てるのに気付いてSwitch版を今やったんだがいきなりヴァッハ神が出てきて吹いたわ
戦闘にしろサガスカやってない人には訳がわからなさそうな作りだよな

123:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-y1ZH [111.239.159.25])
24/04/05 09:40:44.55 nvc6hp5oa.net
そこまでサガシリーズ新作に期待大きく持ち過ぎる事はないな
つくってくれただけでも嬉しいレベル

124:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-AVG+ [106.133.223.200])
24/04/05 09:43:51.06 RTNn5bxea.net
アンサガスレが埋まりそうなので次スレ立て誰か代行お願いします

125:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 46c2-Lkgf [2400:2200:68a:5cf1:*])
24/04/05 09:44:56.54 Q7AldDW90.net
スクネはカウンター技覚えたら使いたいかも

126:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da8d-i5t/ [61.198.85.156])
24/04/05 09:45:22.97 Q+amAx5t0.net
スクネは最終皇帝戦で技覚えまくって活躍した

127:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0965-a2HR [2400:4050:cee1:c100:*])
24/04/05 09:46:18.79 X+a4Wp5M0.net
しかしモンスター技どうやって表現するんだろと思ったら影召喚ビジュアルでなるほどなー

128:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d5e3-Lkgf [240b:c020:493:12a:*])
24/04/05 09:46:51.60 j5cEGHpH0.net
>>116
スクネ弱いの?
ボウはアメイヤで使ってたからボウ外してたわ

129:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b647-4+GW [2405:6583:50a0:7500:*])
24/04/05 09:48:15.62 HEKEruaO0.net
電球光る演出あるけど何覚えたのか良く分からんまま次のターン行く

130:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 46c2-Lkgf [2400:2200:68a:5cf1:*])
24/04/05 09:49:14.67 Q7AldDW90.net
最終皇帝ステージは体術で
闇のステージは剣技の写しみが活躍する感じだね

131:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a7f-XqHn [2001:268:9a71:8d3d:*])
24/04/05 09:50:02.63 WIigPUjs0.net
低予算なのは伝わったけど手抜きやめーや

132:8.203])
24/04/05 09:52:30.32 Mdu2+Wwqd.net
>>128
ボウは地上掃討が優秀すぎる
なんか動きもはええし

133:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b647-4+GW [2405:6583:50a0:7500:*])
24/04/05 09:54:13.89 HEKEruaO0.net
エメラルドビジョンのお陰で一本道感が凄いんだが

134:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85b2-gQVF [240a:6b:1311:38ee:*])
24/04/05 09:55:00.40 FnPFFe9J0.net
スイッチ、PS5、PCそれぞれでやったけどスイッチかモシモシでながらプレイがいい感じかな
モシモシ買うくらいならスイッチか

135:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfa-PoIr [49.239.67.47])
24/04/05 09:55:43.50 QrXrvmcvM.net
キャラ付け関西弁寒いわ
どうせなら津軽弁とかにすりゃまだわざとらしくなかったかもな

136:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 092f-9T0L [2400:4051:6182:8100:*])
24/04/05 09:57:16.01 pHiiFci/0.net
まさに二兎を追う者は一兎をも得ずってことわざがピッタリのゲームだと思った
PS45箱XSSwitchPCIOSAndroid現行のゲームが出来る機材全部だから二兎どころじゃないけども
これじゃ本当にゲーム性が単調且つ単純なものしか作れないし実際そうなってしまった
マジのガチで「バトル」と「紙芝居(パートボイス)」しかやれることがない
更にこの暴挙を低予算&フルプライスでやってしまったのだからファンほど不買運動しなきゃいけないレベル

137:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69fd-lRAi [210.170.189.110])
24/04/05 09:59:07.82 uQEtggQN0.net
まだやれてないんだけど音楽はどんな感じ?

138:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-vCpK [49.104.8.203])
24/04/05 09:59:46.84 Mdu2+Wwqd.net
アメイヤ編がパワプロみたい

139:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-t0u7 [106.155.0.71])
24/04/05 10:00:05.88 9vz2aXUsa.net
欲張りさんやねぇ

140:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e3f-Ah5O [2400:2200:4b0:ead2:*])
24/04/05 10:00:14.06 ViZ4h3ts0.net
サガフロ2リマスターで待ってれば裏切りませんって言ってたけどこの人サガスカアプデ半年待たせた挙げ句裏切ったよね?

141:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッT Sdfa-I3EO [49.106.211.225])
24/04/05 10:01:29.37 /PO2ge8vd.net
大半が予想してるはずだがサガスカ緋色の野望みたいにまた完全版商法だろうな
だからこんな手抜き感満載なのにクソ高いのは開発費捻出のためとしか考えられない
1年後にセールで1500円で買えると予想してるわ
オレが緋色の野望を買った時なんて980円だったからなwww

142:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 91d1-aGq4 [218.216.225.241])
24/04/05 10:03:28.82 ufTbBtnp0.net
初週2万いくか怪しいな
なんでこんな奇ゲー作るかな・・・
もうリメイクとリマスターだけ作っておけよ

143:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 750a-5oM/ [220.211.193.250])
24/04/05 10:04:06.42 fRvskAsr0.net
steamでもメニューのレスポンス遅いな
期待してたから結構ショックだ
ロールや装備の見直しは頻繁にやるんだから頼むよ
製品版でよくなってくれ~

144:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-AVG+ [106.133.223.200])
24/04/05 10:05:23.81 RTNn5bxea.net
長文で全力批判してる人が残念ながら根本的に誤った情報吹きまくってるから
元々サガエメに興味あんま無い人なんだろうなぁというのはなんか分かる

それよかアンサガスレ立てれる人誰かお願いします

145:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 46c2-Lkgf [2400:2200:68a:5cf1:*])
24/04/05 10:05:58.25 Q7AldDW90.net
人間キャラはロール枠増えたけどランダムなのかな

146:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6efd-t0u7 [2001:268:98fe:5bb3:*])
24/04/05 10:08:22.54 y81SPnkx0.net
奇ゲー草
いやその通りです

147:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-vCpK [49.104.8.203])
24/04/05 10:08:55.83 Mdu2+Wwqd.net
最終皇帝はラスト展開でドロップ変わるよな
頭装備か短剣か
やっぱり材料渡されるよかそっちがいいよ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 10:09:18.82 fRvskAsr0.net
>>145
サガスカと同じならスキルが特定レベルまで上がったら増えるんじゃないかと

149:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 10:11:32.51 FnPFFe9J0.net
バトルは所感だと見えすぎちゃってて簡単にはなってるけど作業感マシマシになってるのが後半どう感じるか、かなあ
探索やUIなんかはサガスカと比べたら明らかに劣化してるねえ

150:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 10:12:22.14 FnPFFe9J0.net
>>146
佐賀の路線としては正解なんだろうけどなw

151:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 10:13:23.66 fRvskAsr0.net
アニメーションとかウェイト入れてるだけならなんとかなりそうだけど
情報量増えたせいで重くなってるとかだったら対処難しそうだよな

152:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 10:14:07.62 pHiiFci/0.net
主人公がたったの6人(実質5人)しかいないのもな
こんなゲーム性が低いならせめて主人公だけでも人数多くして手抜き感を薄めたら良いのに
PSstoreレビューの最低点は実質3.0と言われてるが既にそれに近い汚点
サガスカもエメビヨも盲目の信者が無条件で褒め称えてるだけの宗教ゲーってことが再認識された

153:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 10:15:35.00 HEKEruaO0.net
豚とのフードファイトは面白かったわ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 10:15:41.70 LpfzS/mo0.net
サガスカ引き合いに出してるのを見るとサガスカも別にそんな上等なもんじゃないだろって気持ちになる

155:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 10:16:10.90 MIENpmUSa.net
シリーズのファンなら楽しめそうだけど
売れないだろうなこれ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 10:16:39.47 HEKEruaO0.net
エメラルドビジョンは迷子にならないためのシステムなんだろうけど要らんなあ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 10:16:52.13 FnPFFe9J0.net
体験版ちゃんと出したのは偉いと思う

158:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 10:17:05.72 Q7AldDW90.net
>>148
確かにそうかも

159:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 10:17:41.13 dq4cRopfa.net
エメラルドビジョン自体は凄く助かるんだけど
関係性更新されたときの強制表示は要らないかも

160:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 10:17:47.27 FnPFFe9J0.net
>>156
作業感増すだけでこれならそもそも移動要らなくね?(メニュー選択式でよくね?)ってなるな

161:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 10:18:07.98 dq4cRopfa.net
>>157
たしかに

162:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 10:19:26.43 w1pbM+Td0.net
何か変なアンチいる?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 10:20:04.60 Mdu2+Wwqd.net
いても良くない?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 10:20:32.67 klrEtHjGa.net
出さない方が売れただろこれ
見た目はいいもん
騙せたやろ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 10:20:54.24 pHiiFci/0.net
キャラデザがアバチュとかライドウとかの昔のアトラス作品に似せてるけどどういう意図なの?
アトラスはこの手のキャラデザが古臭くなったと感じて近年のペルソナで変えてきたってのに
エメビヨは何もかもセンスが絶望的に終わってるだろ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 10:21:17.06 FnPFFe9J0.net
>>162 肯定意見しかみたくないならXやディスコあたりのコミュニティに参加しなよ



168:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 10:21:43.74 dq4cRopfa.net
動作がサクサクなら神ゲーな予感がするのに
レスポンスはRPG好きとしては非常に気になるポイントなので現状だとおすすめできない
そこ気にしないのはストーリーメインとかシステムどうでもいい派だろうけど
このゲームそっち向けじゃないし

169:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 10:22:18.87 FnPFFe9J0.net
>>164
それをしなかったから立派ってことよ
特に今のスクエニは見た目ホテルカレーのウンコを噴出しまくってるんだから

170:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 10:22:28.93 iDv1+aRr0.net
発売しても粘着してたらアフィだろうな

171:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 10:23:12.60 FnPFFe9J0.net
>>167
会話シーンはまだいいけどバトルテンポは改善してほしいな

172:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 10:23:31.45 w1pbM+Td0.net
>>166
病的なアンチは勘弁

173:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 10:23:53.54 SXrDBp+P6.net
マップ移動させるならもうちょい探索要素を増やしてほしい

174:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 10:25:10.02 GhTaCxRG0.net
>>162
センスがー、センスがーってずっと言ってるのは居る

175:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 10:25:23.47 ioypfUGX0.net
ビジョンは一応つなのりがなんか言ってたように運命を視覚化させてそれに逆らったりする楽しさを表現したんだと思うんだけどな
でも序盤だからか窮屈ではある
線繋がったとこ以外になんか出来るかというと多分そんなことはなさげ
うんリスト化されたところに直接移動でもいいかもな!

176:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 10:26:43.68 ufTbBtnp0.net
サガフロ2のストーリーめっちゃ好きだったのだが異端なのか
まあ基本サガはストーリー取ってつけたやつだけど

177:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 10:27:14.09 zowuWNXU0.net
>>137
イトケン曲として相変わらず最高だぜよ

178:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85b2-gQVF [240a:6b:1311:38ee:*])
24/04/05 10:29:16.03 FnPFFe9J0.net
>>171
狂信者も同じよ
気を付けたほうがいいよ

179:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 092f-9T0L [2400:4051:6182:8100:*])
24/04/05 10:29:24.87 pHiiFci/0.net
ひとりアラブ地方の女性みたいに布を頭にかぶってるキャラがいるけど
どういう意味でかぶってるかはちゃんとゲーム内で説明されるんだろうな?
アラブ地方の人は男性に出来るだけ肌を見せないようにという意味で顔面以外の露出を抑えているが
何の説明もなくただの個性付けだったら世界観もゴミゲー

180:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da11-lvbS [219.102.207.107])
24/04/05 10:29:34.42 zowuWNXU0.net
>>175
全然珍しくないから萎縮する必要なし
サガはそれぞれ各作品の信者がいるだけで、まったく統率できてない
RS見てればわかる

181:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85b2-gQVF [240a:6b:1311:38ee:*])
24/04/05 10:29:56.84 FnPFFe9J0.net
>>174
まぁ、後半の演出とかはまだわからんしね

182:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-Omhd [49.96.48.91])
24/04/05 10:30:21.01 cV5qbDRCd.net
線選ばないことで分岐しまくるんでしょ
猫集めしないで魔女合格するエンディングあるとは思えねえ

183:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9a0-N9gL [2001:ce8:107:5b85:*])
24/04/05 10:31:19.64 mUN4219x0.net
サガシリーズはそれぞれ独立した派生ゲームともいえるよね
ちょっと過激な原理主義者みたいなのがちらほらいるけど

184:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85b2-gQVF [240a:6b:1311:38ee:*])
24/04/05 10:32:48.92 FnPFFe9J0.net
>>175
サガとして異端なのは事実としねえ
実質一本道だしキャラコロコロ変わるし
ロマサガ2もキャラはコロコロ変わるけど意味合いの違いは既プレイならわかるっしょ

185:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da11-lvbS [219.102.207.107])
24/04/05 10:33:30.74 zowuWNXU0.net
GB3「俺は異端じゃなかった・・・?」

186:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-AVG+ [106.133.223.200])
24/04/05 10:34:13.94 RTNn5bxea.net
>>162
サガエメの販売ハードすら把握せずシッタカで物申し続けてる哀れな奴が居るのは分かる

アンサガスレが埋まりそうなので誰かスレ立て代行お願いします

187:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85b2-gQVF [240a:6b:1311:38ee:*])
24/04/05 10:34:20.47 FnPFFe9J0.net
>>182
サガもロマサガもサガフロもサガスカもゲームとしてはかなり違うけどサガだねっていうなにかがあるからね
そこはすごいと思うわ

188:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-vCpK [49.104.8.203])
24/04/05 10:37:09.05 Mdu2+Wwqd.net
カエルばっかり出るからカエル技コンプリートしちまったよ
そしたら試練報酬でレア技のサイクロンスクィーズ普通に魔具で出てきて鬱になったわ

189:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85b2-gQVF [240a:6b:1311:38ee:*])
24/04/05 10:37:34.88 FnPFFe9J0.net
>>185
たててやったぞ

190:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b62f-AEVO [240b:250:33e0:3a00:*])
24/04/05 10:37:55.89 xWKRgBJq0.net
戦闘するだけのゲームなのにテンポが悪い
もうこれだけで一般人にはオススメできない

191:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85b2-gQVF [240a:6b:1311:38ee:*])
24/04/05 10:38:45.02 FnPFFe9J0.net
心配しなくても一般人はサガシリーズにてを出さないからw

192:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-AVG+ [106.133.223.200])
24/04/05 10:38:51.91 RTNn5bxea.net
>>188
ありがとう助かった

193:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5529-HYQR [124.159.193.195])
24/04/05 10:38:53.93 y638LEFv0.net
>>155
シリーズファンだけどギブアップした
なんでも肯定的に受け入れるだけがファンだとは思わないでほしい

194:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e3f-Ah5O [2400:2200:4b0:ead2:*])
24/04/05 10:39:00.80 ViZ4h3ts0.net
>>178
あんな雪国でウォードがいかつい近藤房之助みたいな格好してた理由の説明なんてあったか?何も考えてねえよスタッフは

195:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ac6-4+GW [157.107.82.87])
24/04/05 10:40:17.17 sb7lBegr0.net
お前ら落ち着け!サガなんか昔から初見の触り心地は最悪なもんだろうが!

196:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85b2-gQVF [240a:6b:1311:38ee:*])
24/04/05 10:41:35.66 FnPFFe9J0.net
アンサガ、サガスカはもっと荒れてた記憶があるなw

197:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e3f-Ah5O [2400:2200:4b0:ead2:*])
24/04/05 10:42:54.70 ViZ4h3ts0.net
>>194
初見の触り心地最悪ならGBでシリーズ終わってたと思うけど

ああエアプか

198:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5529-HYQR [124.159.193.195])
24/04/05 10:43:34.68 y638LEFv0.net
>>194
それは違う
感覚的に遊べるけど他ゲーとは違う味がしてきたところで好き嫌いが分かれるゲームがサガ(というかロマサガ以降)だった

199:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 092f-9T0L [2400:4051:6182:8100:*])
24/04/05 10:43:38.21 pHiiFci/0.net
まだ体験版しか出してない上に
体験版配信前は閑古鳥鳴いてるレベルの過疎スレなんだからこれでも相当荒れてるだろ

200:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3af1-5F+A [131.129.143.112])
24/04/05 10:44:19.57 zhq8iuG60.net
低クオリティだけどゲーム自体は面白い

201:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da11-lvbS [219.102.207.107])
24/04/05 10:44:20.66 zowuWNXU0.net
俺だって信者だが、全シリーズクリアはしてない、ノータッチのもある
内容もシステムも繋がりあるわけじゃないんだから、それは別にいいだろ

だからこそ体験版はありがたいよな

202:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ac6-4+GW [157.107.82.87])
24/04/05 10:45:38.36 sb7lBegr0.net
>>196
GBの頃は表現の幅が狭かったから尖り方にも制限があっただけの話

203:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b62f-AEVO [240b:250:33e0:3a00:*])
24/04/05 10:45:56.95 xWKRgBJq0.net
というか何でサガスカ、リマスターと来て
このゲームでじゃあ倍速消しますってなるん?
誰か河津に聞いて欲しいわ

204:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a20-ypRm [240b:10:a3e1:2a00:*])
24/04/05 10:46:39.27 Xdy/wQec0.net
盲目的に肯定しろとは言わんけど批判する側も冷静に論理的にやってほしいかな
大体がファン拗らせた粘着アンチだったり思い込みで全然的外れなことが多いから

205:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4542-OSzb [182.171.187.75])
24/04/05 10:46:43.63 gsYsbzv80.net
紙芝居ばっかなんだがコレって思えら的には良いの?

206:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 91d1-aGq4 [218.216.225.241])
24/04/05 10:46:53.97 ufTbBtnp0.net
アンサガは発売1週間でクリアして糞だったから売りにいったら100円って言われたのは忘れないよ

207:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-a5VY [1.72.2.37])
24/04/05 10:47:20.00 B5ikgRXzd.net
>>202
完全版出します
しかなくね?

一部の信者が持ち上げまくってるから次回作も期待できないか、もしかしたらこれが遺作かもな

208:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfa-tlnk [49.239.67.40])
24/04/05 10:47:49.16 +d5cKCyYM.net
モッサリし過ぎててプレイしていて辛い
いくら神ゲーでもこれは『無理』だよ

209:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aece-5Ske [2001:268:967e:e47c:*])
24/04/05 10:48:17.61 dLKUMI3c0.net
アメイヤが覚える術がランダムってマジ?ヴァーミリオンサンズを覚えた俺はラッキーだったのか

210:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ac6-4+GW [157.107.82.87])
24/04/05 10:49:37.37 sb7lBegr0.net
>>204
線に向かって移動→神芝居→戦闘はちょっと楽しくないな

211:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da11-lvbS [219.102.207.107])
24/04/05 10:49:48.11 zowuWNXU0.net
GBは当時のRPGとしては難易度クソ優しかった
あの時代はDQ2を始めとしたクソ無RPG経験者が多かったからな
前評判無しに今やらせたらクソゲって評価される覚悟はある

212:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5529-HYQR [124.159.193.195])
24/04/05 10:49:49.20 y638LEFv0.net
>>204
良いわけないでしょうよ…
スマホソシャゲならば許される範囲かもしれんけどフルプライス据置機のゲームですよ

213:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da11-lvbS [219.102.207.107])
24/04/05 10:50:18.03 zowuWNXU0.net
>>210
×クソ無
〇クソ難

214:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89f6-Fcqu [114.162.141.140])
24/04/05 10:51:28.81 1yvHRIJ10.net
サガスカの倍速は2周目からじゃなかったか
今作もそのつもりなのかもしれん
快適要素をクリア後に用意して1周目にスレトスかける意味が分からんが

215:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a74-t0u7 [59.138.157.79])
24/04/05 10:52:50.11 7jJjiEBh0.net
スマホ展開の枷でタッチ操作をケアしたUIになっているからなんか収まりが悪い、機種毎に最適化されてなくてもっさり気味

面白いだけに粗さが目立ってしまうのよね

216:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ac6-4+GW [157.107.82.87])
24/04/05 10:52:53.27 sb7lBegr0.net
ラスレムもサガスカも倍速にしたら評価変わったよな

217:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b62f-AEVO [240b:250:33e0:3a00:*])
24/04/05 10:53:36.17 xWKRgBJq0.net
>>213
俺もそう思ったけど河津がXで倍速ありませんって言ってる
だからえぇ?となってる

218:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-vCpK [49.104.8.203])
24/04/05 10:54:02.57 Mdu2+Wwqd.net
>>208
それは猫で覚える
魂の歌みたいに戦闘後に覚えるやつな
本当に五行値で確率変わる系ランダムかは知らん

219:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 092f-9T0L [2400:4051:6182:8100:*])
24/04/05 10:54:06.18 pHiiFci/0.net
約3年前にスカーレットネクサスがキャラが口パクだけの紙芝居だって批判されてたってな
まさか3年後に口パクすらない完全な紙芝居が出るとは誰も思わなかっただろう

220:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9a0-N9gL [2001:ce8:107:5b85:*])
24/04/05 10:54:59.47 mUN4219x0.net
今は時間短縮タイパの時代よね
スポーツにしてもなんでも

221:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7daf-vz9m [180.2.90.223])
24/04/05 10:55:27.77 iiaHHYG30.net
ターン開始時のカメラ演出がくどいくらいでバトル面は特に大きい不満はなかった
移動パートのボタンレスポンスの悪さやパズルのもっさり感や会話パートの台詞の詰め込み過ぎ感が不満
会話に関してはわざわざ左右でフキダシ分けなくてもよくね?
一括で下全面に台詞出せよ

222:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e68-Lkgf [2001:268:98ee:604:*])
24/04/05 10:55:28.16 ioypfUGX0.net
倍速は一旦クリアしてからなんて出し惜しみすぎるから最初からにして
カットシーンのオートとスキップもつけて
あと巻き戻しより会話ログのほうがすき
河津よろしく😘

223:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89f6-Fcqu [114.162.141.140])
24/04/05 10:55:43.18 1yvHRIJ10.net
>>216
えぇマジかそれは、コマンド型の戦闘なんて毎度ゆっくり眺めてられんわな

224:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76f6-a2HR [153.242.72.4])
24/04/05 10:55:49.39 8d8rj5Oe0.net
サガスカと比べて、戦闘のパズル感が減った気がするな
連携並びを作ってとにかくダメージをでかくしようって事はわかったけど、逆にそれ以外に気を遣うことがあまりないというか
その辺は事前インタビューで「前作はRPGバトルではなくなっていた」みたいに反省のようなこと言ってたから、あえてなのかもしれないけど

225:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da11-lvbS [219.102.207.107])
24/04/05 10:57:40.22 zowuWNXU0.net
会話早送りとログは欲しいね
周回あるんだから余計に
アドベンチャーでよくある、新セリフの時は早送り止めろ機能までは求めないが

226:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ac6-4+GW [157.107.82.87])
24/04/05 11:04:23.62 sb7lBegr0.net
サガは戦闘のシステムよりもテンポが良いと神ゲー、悪いとクソゲーに評価が分かれる印象。あのラスレムさえ神ゲーに変わったからな。

227:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e3f-Ah5O [2400:2200:4b0:ead2:*])
24/04/05 11:06:04.61 ViZ4h3ts0.net
>>218
サガスカ発表で探索マップ無いって知った時にスレ民殆どが戦闘以外何にも無くなるんじゃね?って言ってたなホントにその通りになりつつあるけど

228:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a61-0OZO [2400:2653:c421:5a00:*])
24/04/05 11:06:46.36 LpfzS/mo0.net
戦闘重視どころか戦闘させるゲームなのにテンポ悪いと評価しようが無いからな
今回は全体的にそもそも操作テンポ悪すぎるが

229:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0db9-5KhU [126.120.217.194])
24/04/05 11:07:13.25 mTBQVotW0.net
倍速無いのは僅かながらでも中古対策でしょ
2周目行く人でいずれ売る人が居ても時間を稼げる

230:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85b2-gQVF [240a:6b:1311:38ee:*])
24/04/05 11:07:13.74 FnPFFe9J0.net
>>202
そりゃ完全版だすときの目玉がなくなるからよ

231:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ac6-4+GW [157.107.82.87])
24/04/05 11:08:59.26 sb7lBegr0.net
>>226
サガスカは低予算でオープンワールド風に世界を探索するゲームを作りたかったんだろうなあとは思ったし、ワールドマップ探索だけで十分だったからダンジョンはなくてよかった。
あのゲームでダンジョンまであったらダルすぎてやれない

232:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b9-M2FD [60.88.225.146])
24/04/05 11:09:06.81 SPePAlTq0.net
河津さん、これはダメだわ
steamで半額でも買わないかも

233:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e68-Lkgf [2001:268:98ee:604:*])
24/04/05 11:09:17.31 ioypfUGX0.net
あのくそパズルも時間稼ぎってこと!?

234:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ac6-4+GW [157.107.82.87])
24/04/05 11:10:16.32 sb7lBegr0.net
>>232
ロープレのギミックなんてクソ要素なのは国民の総意だと思ってたわ

235:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ac5-a5VY [240a:61:3141:4042:*])
24/04/05 11:10:30.54 f1VnwJQM0.net
これスマホ版なかったらもうちょいマシになってたのかな
プラットホーム増やすのは良いけどCSとPCまでに抑えておくべきだったんじゃないか

236:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9a0-N9gL [2001:ce8:107:5b85:*])
24/04/05 11:10:46.01 mUN4219x0.net
確かに最初にUIなどの最適化が済んでいると翠色の野望出すときに
追加コンテンツをたくさん作る必要出てくるからな

237:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a52-t0u7 [123.226.30.100])
24/04/05 11:11:26.53 dahNuItZ0.net
イベントはフルボイスにして欲しかった
ここは金かけていいところ

238:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85b2-gQVF [240a:6b:1311:38ee:*])
24/04/05 11:11:47.59 FnPFFe9J0.net
>>234
せめてUIはわけてほしかったな
(いまのがモシモシUIではない可能性はあるけど……)

239:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d73-vYZx [2400:2411:5240:2a00:*])
24/04/05 11:11:57.72 BoT+8Y5H0.net
いい音楽あった?今のところ戦闘準備中の音楽くらいしかイトケンみを感じない

240:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-ouHE [49.98.141.139])
24/04/05 11:17:50.04 j3tpvg2xd.net
戦闘メインなんだから戦闘に関してはストレス無く動作させてくれ
PS4版で買う予定だがゴミなのか

241:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ac6-4+GW [157.107.82.87])
24/04/05 11:19:04.32 sb7lBegr0.net
>>235
初見で評価定まったら基本そのままなのにな、その後で評価を盛り返しても初見で見切った人の多くは触って無くてコアなファンの評価を取り戻しただけ

242:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW da67-aZYF [61.86.139.55])
24/04/05 11:20:46.22 T8w1tLGK0.net
戦闘の走るシーンいるの

243:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-t0u7 [106.133.47.16])
24/04/05 11:23:19.60 nGTjtq0Ua.net
>>241
あれマヌケ感あって笑う

244:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d73-vYZx [2400:2411:5240:2a00:*])
24/04/05 11:23:50.05 BoT+8Y5H0.net
>>241
あれ毎回走るから毎回後ろに戻されてるの?ってなるよね

245:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0965-a2HR [2400:4050:cee1:c100:*])
24/04/05 11:24:36.38 X+a4Wp5M0.net
会話で左下と右上にテキスト出すUIを提案したバカは解雇すべきだと思う

246:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8da4-L66E [240f:ca:6c8e:1:*])
24/04/05 11:24:52.99 XEKUfkt10.net
サガスカやってないから難易度楽勝でも全滅しまくるからやる気でねーわ

247:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a75-M2FD [101.140.193.240])
24/04/05 11:25:32.12 J6p+1sLM0.net
相手が強敵なのにそこしか行けないのきつい

248:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da8d-i5t/ [61.198.85.156])
24/04/05 11:28:40.67 Q+amAx5t0.net
走るのはラストレムナントを思い出したわ

249:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ae40-4Xzw [2001:268:9bff:3ebe:*])
24/04/05 11:30:40.42 3TFX+5x20.net
>>238
勝利曲、タイトル画面も良いと思う
マップ曲は御堂綱紀以外は微妙だと思う

250:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da8d-i5t/ [61.198.85.156])
24/04/05 11:31:50.39 Q+amAx5t0.net
>>245
サガスカやってないけど連携やってれば強敵くらいまでは簡単に勝てるよ
あと武器強化

251:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0db9-5KhU [126.120.217.194])
24/04/05 11:32:31.08 mTBQVotW0.net
>>244
ほんコレ
デカいモニターでやってると目線移動めっちゃ疲れるわ

252:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e3f-Ah5O [2400:2200:4b0:ead2:*])
24/04/05 11:32:46.56 ViZ4h3ts0.net
クソクソテンポの理由
・お前らに案出させて完全版出すサガスカ路線
・飛ばされたら悔しいからというウィンキースパロボ路線
・飛ばされたら簡単になると簡悔全開で糞レイドのためにアニメオフ無くしたポケモン路線
・単に技術力がない無能路線

どーれだ?

253:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-PHtE [150.66.94.44])
24/04/05 11:32:57.64 rqHjNV7tM.net
今の所ウルピナルートずっと続く感じか
きちんと自分で展開大幅に変えれる話なってくんだよな?
体験版みたいな大筋は決まってるのかずっとはきつい

254:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-lis5 [1.72.9.235])
24/04/05 11:33:24.13 vaCDkdwTd.net
>>245
楽勝で全滅って逆に頭使わないと無理だろ

255:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-gboY [49.96.20.49])
24/04/05 11:33:32.76 AuqUTf18d.net
>>17
最序盤にパズル解いたら戦闘になるところあったけどあれ倒したらなんかあるんかな

256:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a4d-E7AV [2407:c800:2f21:303:*])
24/04/05 11:34:56.67 mquY3ybf0.net
ラスレムは敵も味方も大勢で戦うからそんなに違和感なかったがこれはいらんよなw

257:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b647-4+GW [2405:6583:50a0:7500:*])
24/04/05 11:37:25.08 HEKEruaO0.net
ラスレムって今思うとあの当時としてはグラフィックのクオリティ高いから、かなり金かけて作ったゲームだよか

258:名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMea-d4at [153.233.225.33])
24/04/05 11:38:21.99 ZlXPWPVyM.net
パズルは五行も絡んでるみたいだけど特定の配置でなにか変わったりするのかね

259:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0db9-5KhU [126.120.217.194])
24/04/05 11:38:35.43 mTBQVotW0.net
>>251
カネと人員不足とセンス無し

260:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0965-a2HR [2400:4050:cee1:c100:*])
24/04/05 11:41:23.60 X+a4Wp5M0.net
>>250
switchとかスマホだけを想定してるのかコレ?てなるよね
最初50インチTVでやってたけど辛すぎて27インチPCモニタに移行したけどまだ辛い

というか全体的にGUIダサくてデカすぎる サガスカ緋色の時はそんなに気にならなかったのに

261:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0965-a2HR [2400:4050:cee1:c100:*])
24/04/05 11:42:58.66 X+a4Wp5M0.net
アレか、サガスカの時はちゃんとパッドモードとスマホのタッチでUI切り替えあったからのに無くして一つでやろうとしたからか

えぇそこ劣化する…?Windows8のミスを今やるの…

262:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d50-a5VY [240f:10e:6609:1:*])
24/04/05 11:43:04.54 y7yIJbbn0.net
>>18
センスセンスって馬鹿の一つ覚えの様だが単純にお前の好みじゃなかっただけだろ知恵遅れ。粘着して内容の無い批判してんのはセンスあるってのか

263:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7af9-iJh3 [2001:268:945d:d37:*])
24/04/05 11:43:05.66 60WvLRSb0.net
完全版商法って嫌われてるよな
完成品二つに分けて売るだけのポケモン商法は売れてるし批判少ないのに

264:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp75-t0u7 [126.205.175.29])
24/04/05 11:43:59.14 8KvJKrWup.net
DLCでいいから過去作のキャラ仲間で出してくれない?
せんせいとヴァッハ神だけは中途半端だし
GBサガ かみ、父親、ネメシス
ロマサガ ホーク、コッペリア、エレン
サガフロ アセルス、T260g、ジニー
サガスカ ファイアブリンガー

この辺がほしい

265:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-lis5 [1.72.9.235])
24/04/05 11:44:59.14 vaCDkdwTd.net
>>263
いらん
RSでもやっとけ

266:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a4d-E7AV [2407:c800:2f21:303:*])
24/04/05 11:44:59.45 mquY3ybf0.net
そもそもスマホ版って売れてるのか?いい加減切ればいいのにな

267:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b647-4+GW [2405:6583:50a0:7500:*])
24/04/05 11:45:46.41 HEKEruaO0.net
X見てると河津がやたら体験版のDL数を気にしてる感じだけどこれはなにか意味あるのか?

268:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-L66E [49.98.145.60])
24/04/05 11:46:55.28 RaYB5pw3d.net
体験版なんか必要ねぇ!ってのを確認してんのか

269:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ae69-OoPJ [240a:61:41f4:c5d:*])
24/04/05 11:49:00.00 4MQQ4gS30.net
>>135
青森の女戦士みたいな喋りは勘弁

270:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da11-lvbS [219.102.207.107])
24/04/05 11:50:02.14 zowuWNXU0.net
>>263
いらない

271:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da11-lvbS [219.102.207.107])
24/04/05 11:50:40.17 zowuWNXU0.net
>>266
実績が数字で出るからな

272:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d53-t0u7 [2001:268:c209:c8c3:*])
24/04/05 11:51:08.35 JYNtB+oN0.net
完全版といえばアトラスも酷いもんだ

273:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-t0u7 [106.155.0.71])
24/04/05 11:52:29.56 9vz2aXUsa.net
>>263
スマホゲーでやれって思ったらこれスマホゲーだったww

274:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85b2-gQVF [240a:6b:1311:38ee:*])
24/04/05 11:54:04.03 FnPFFe9J0.net
>>251
全部に決まってるだろ
頭アンリミテッドかよ

275:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d5e3-Lkgf [240b:c020:493:12a:*])
24/04/05 11:55:23.50 j5cEGHpH0.net
>>240
だから今のうちに全力で叩いてるんやな

276:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d558-M2FD [2001:3b0:305:279:*])
24/04/05 11:58:29.50 hpuIsPJw0.net
Steam版でも始めたけどもっさり感は大して変わらんなSwitchと
PS5板ですらロードしっかり入るしUnityとスクエニの能力考えると妥協せざるを得ないのか

277:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-RMpN [49.98.76.117])
24/04/05 12:00:41.00 7QjRZEr1d.net
テンポは閃きの時だけサガフロの設定みたいにじっくりやって欲しいかな
オーバードライブ中に閃いて何がなんやらだし

278:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-vCpK [49.104.8.203])
24/04/05 12:01:47.93 Mdu2+Wwqd.net
何閃いたか分からん
何吸収したか分からん
これはまじで気になる

279:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-tTIK [49.97.27.45])
24/04/05 12:02:17.32 RvSO7ztGd.net
サガスカはソシャゲ臭が酷くて冒険してる感が乏しかった。
戦闘も慣れるとワンパターンですぐ飽きたし。
こいつも同じ匂いがする。

280:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ae8-m7KI [125.207.193.43])
24/04/05 12:02:40.17 uxt03qwL0.net
英語版だと先生はMr.Sって名前なんだな

281:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a34-YpjD [2400:2200:5b5:fad0:*])
24/04/05 12:02:52.90 CZtKARqt0.net
ファイアブリンガーさんを
こっちに呼んでも可哀�


282:zにしか思えない



283:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMea-4l0c [153.250.62.191])
24/04/05 12:03:32.26 GrvJ6nYKM.net
戦闘で毎回走るシーンいらないアプデでなんとかしてってツイートに
河津が全ハードで安定させるためなので仕方ないこれ以上の高速化は無理フリーズするかもって言ってるね
マルチの弊害みたい

284:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-Vf8u [49.98.148.41])
24/04/05 12:05:49.42 O0lbf/Zbd.net
キャラが近くにいると連携
前後2マスにスペースあると独壇場
あのタイムラインは行動順ではあるけど位置関係をやんわりと示したものだと遊んでる
位置取りも考えるターンベースってラスレム的だなぁと

285:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b647-4+GW [2405:6583:50a0:7500:*])
24/04/05 12:06:05.09 HEKEruaO0.net
もう割り切ってキャラを記号にしてテンポよくするモード作れば良いw

286:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMea-4l0c [153.250.62.191])
24/04/05 12:06:15.37 GrvJ6nYKM.net
>>277
閃いた技は別枠でちゃんと技名を表示してほしいよな
閃いた技が連携に組み込まれるとすげえ分かりにくい
UIの出来が悪すぎる、なんで7年も作ってるのにこんななんだ

287:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-RMpN [49.98.76.117])
24/04/05 12:06:35.29 7QjRZEr1d.net
レディゴーより大昔のキャプテン翼のフィールドみたいな広さに見えてシュール
Switchだと結構長く走ってて笑う
ps5だと流石に普通になるけど

288:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:08:50.06 /wKD2/Jq0.net
やっぱスクエニもうあかんのかな

289:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:09:18.42 Mdu2+Wwqd.net
ロロ使うとまじで
それ人間で良くね?ってなるな
初期からある強襲牙
人狼系のアマブレ
ケルピーの悪臭ブレス
連携範囲広いサイクロンスクィーズ
辺りは強い
あと最終皇帝のお供のバフは覚えられるんだろか

290:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:09:59.18 hpuIsPJw0.net
システムが面白いだけになんか勿体ないな
サガ集大成っぽい作りだから買わざるを得ないんだが
これを不用意に人に勧めるのはNGだわ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:10:17.86 lP64/WGW0.net
最終皇帝って体験版できちんと仲間になるルートあるの?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:10:50.37 wOF6AUzha.net
なんか作りが安っぽいんだよな

293:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:11:24.26 7QjRZEr1d.net
ロロは使いにくかったな
キャラとしては好きだけど
モンスターの育成は慣れてからだな
つうかボウは何で居るんだよw

294:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:12:03.00 Mdu2+Wwqd.net
>>289
結末3ルート確認したけどならなかったな
善皇帝だけまた来てよwとか言ってたけど

295:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:12:12.28 IEOpUavu0.net
体験版DL数伸びたとして購入に繋がらないと…

296:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:12:13.59 vP77qPuq0.net
ダッシュほしい そんだけ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:16:45.96 RaYB5pw3d.net
快適さとは程遠い考えではありそうだからなサガは
リマスターやら追加で外注と話してちゃんとするけど

298:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:16:45.97 7QjRZEr1d.net
ダッシュと倍速は1周クリアしてからとかかな
サガスカ無印で散々言われてたし
まぁ戦闘で3倍速は今回はいらんけど

299:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:17:07.95 TwHqkxHU0.net
スマホと同時展開だからこその弊害だよなあ処理面やUI面
ソシャゲ嫌いドラクエFFとかの移植もやりにくすぎて手を出さない人間からしたらそんなにスマホでやりたいシリーズかよ売れてるのかよって純粋に思うわ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:18:17.35 Mdu2+Wwqd.net
最終皇帝のお供からの吸収は強そう
キモキリンは吸収出来なかった

301:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:19:59.75 kAkUaec7a.net
やったことないけどこの路線の最適解はSlay the spire的なやつになりそうだな
将来暇になったらAIの力を借りて作りたいわ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:20:00.21 mUN4219x0.net
倍速は無いっていう言質取ったって言ってなかったっけ?
後はやっぱり旧時代の遺物ハードは切ってほしかったわ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:20:00.32 4aiAieU80.net
卵孵化装置にツチノコの卵を高温でセットしたままワールドを出てもうた
ツチノコちゃんはどうなってしまうんや‥

304:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:20:03.76 lP64/WGW0.net
>>292
あれ3ルートあるんだ
どっちにもよらないようなルートに進めばいいんか?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:20:12.86 RaYB5pw3d.net
まーソシャの方は切った方が良さそうではあるな
UIとインターフェースのとこでメンドイだろうし
カネの回収だとしてもゲーム機とpcブラウザ辺りまでにしとけと

306:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:20:41.95 RaYB5pw3d.net
スマホか

307:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:21:04.93 Mdu2+Wwqd.net
クグツは全主人公でそれぞれ配置されそうだし
御堂で育ててから使えって感じじゃねえの
強化要素引き継がれるか分からんけど

308:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:21:55.53 +mkJH0W7a.net
スタレの速さの戦闘に慣れると戦闘のテンポおせーと思っちゃうよな
>>303
Switchが一番足引っ張ってるっしょ
今はスマホのが性能いいんだし

309:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:22:39.27 TwHqkxHU0.net
Steam版の最凶ネクロノミコン倒せた人いる?
回復もないスタンボスに効かないから凝視で全体麻痺の対策も出来ん雑魚は処理したら独壇場からの全滅コースだから残して死の凝視だけ全力スタンだけどこっちの体力持たずに削りきれねえ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:22:48.22 y638LEFv0.net
>>286
スクエニに限ったことではないけど「良いモノ」と「ウケるモノ」を作り出すセンスと資金が枯渇してるんだと思う

311:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:22:55.53 7QjRZEr1d.net
紙袋妖精が完全に新しいやつかね
演出は好き 最終皇帝が格闘使うのマジ最終皇帝 大剣使えや

312:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:23:43.07 uxt03qwL0.net
PS4は10年選手、switchは7年みたい。でも、たくさん売れてるハードでも出したいよね。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:25:05.86 Mdu2+Wwqd.net
>>302
最初の街の市長二人が良い夢と悪い夢で分岐してる
そいつら両方の話聞きながらやったら3ルート目行けた
他にも条件あるかもしれん
とりあえず鉱山は全解放した

314:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:25:22.06 PvmLXABv0.net
そんなに予算や技術力ないのかなあ
正直最低でも緋色の野望くらいのテンポの良さはあるだろと思ってたら緋色よりテンポが劣化しててショックなんだが
なんでこんなことになるの?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:25:28.83 HEKEruaO0.net
新作ソフト作る期間とハードの寿命がほぼ同じってとんでもない時代だよな

316:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:28:57.60 7QjRZEr1d.net
自分の市しか興味ねぇ市長だと聞けるのは善寄りって凄いひねくれてるなw
まぁ歴史って一面だけじゃわからんけど
皮肉すげぇ入ってそう

317:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:29:01.60 PvmLXABv0.net
スイッチというハードの問題と言ってもユニコーンオーバーロードとかスイッチでもテンポ問題ないんだからやっぱりサガエメスタッフの技術が足りてないとしか思えない
マジでアプデでなんとかしてよこのもっさりで周回は無理だよ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:29:30.11 5ziP4clV0.net
ユニコーンオーバーロードくらいの快適性見習って欲しいな
倍速スキップくらい最初から入れろといいたい

319:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:30:05.68 f1VnwJQM0.net
内製を強くするって言った矢先にこの出来は幸先悪いな

320:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:30:20.41 TwHqkxHU0.net
時間経過感覚早い大人にとっても5~7年スパンって結構な感覚なのに子供からしたら小学で遊んだゲームの続編が次でる時は高校生だもんなあ
これじゃ継続してシリーズファンになる若年層はでないしポケモンはじめとする任天堂ソフトがとにかく間隔詰めようとして頑張るのもわかる

321:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:30:23.11 NExeKcbA0.net
サガシリーズはFFドラクエに比べてクセ強すぎるところあるしそのサガの中でもサガスカやサガエメは異色でファンの間でも好み分かれるからまったくプレイしたことない人は体験版やっても大半が良さを感じとれずに終わるんじゃないかな

322:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:30:36.55 oyM7rsnwa.net
は?クリア後も倍速なし確定?
どんな判断?
緋色からも時間経ちすぎてゲーム作るノウハウ消失したの?は?は?

323:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:30:39.74 HF9Qkbdu0.net
これサガスカみたいに無限に戦える場所は無くて
1周の内に戦闘できる回数が決まってるのかも

324:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:32:04.83 GrvJ6nYKM.net
>>321
体験版で鍛えられないようフリーバトル削ったっぽいから製品版では何度も戦えるフリーバトルあるでしょ
じゃないと初心者が厳しい

325:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:33:45.43 7QjRZEr1d.net
体験版出たせいで疑心暗鬼
これも人のサガか…
まぁフリーバトルはあるでしょ
無いと稼げないし

326:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:35:24.14 GrvJ6nYKM.net
ロボの世界の戦闘訓練とか赤マスだし本来あれが何度も戦えるフリーバトルなんだろう
体験版だと行っても何も起こらないけど

327:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:35:31.53 TwHqkxHU0.net
脇道に当たるサブクエの敵はこの時点で無理だろこいつ感あるけどメインはかなり余裕持たせて勝てるバランスだとは思うまあ序盤も序盤で語るのは時期尚早ではあるが

328:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:36:28.05 t75hrkkQ0.net
ミンサガリマスターやロマンシングサガ3リマスターはどれぐらいで半額になったかな 体験版まだやってないから何とも言えないけどコメの感じだと買うか迷うな

329:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:37:31.30 HEKEruaO0.net
クセが強いとかそういう話じゃねえ、テンポが悪すぎるんだよ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:37:47.97 7QjRZEr1d.net
ランクがどんだけ上がるんだか
ポンポン上がるから一桁ダメージみたいなのが最終的に4桁ぐらい出したいわ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:37:51.39 AB9SdvBX0.net
>>308
ライトユーザーは楽な戦闘を良いものだと思うわけよ
だからRSのがユーザーが多い
家庭用のサガはイベント楽しい
難しい戦闘が楽しいと思うやつが買うもの
ライトユーザーには受けないよなそういうのは

332:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:37:55.82 rif5LwKc0.net
エメビヨはせめてサガスカくらい超えてくれよ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:39:32.38 1pIO/mp90.net
>>92
いいね

334:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:39:43.09 FnPFFe9J0.net
>>275
もっさりはユニティの宿命だからしゃあない
問題はそれ以前のテンポよ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:41:59.44 9vz2aXUsa.net
ユニコーンみてるとハードのせいにするのはな
ここの開発レベルが問題

336:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:42:00.00 FnPFFe9J0.net
>>297
というか元々はモシモシオンリーだったんじゃないかとすら思える
ハイブリット買い切り課金でのシステム構築を諦めてCS展開も追加した、と

337:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:42:22.05 lP64/WGW0.net
>>311
ありがとう試してみるわ
にしてもグレロン長いなー最終皇帝無視するルートだと一瞬で終わるのがまたサガだな

338:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:42:52.15 fiYnF46D0.net
ファイナルトレーラーみたんただが
安定のスクエニクオリティやなwww

339:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:43:37.03 TwHqkxHU0.net
気になるのが過去作で強武器だった竜鱗の剣が既に入手できてしまった点
引き継ぎありだから製品版と同様の筈だし今回は中堅クラスの扱いなのか普通にトップクラスだけど最序盤で出しちゃいますなのか

340:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:44:03.00 rJ35ndOA0.net
もう発売まで全然ないしダメそう

341:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:44:14.99 dOr3sokAd.net
サガスカが緋色ならエメラルドビヨンドは翠色でいいか

342:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:44:39.72 w3lPzS4Zd.net
>>290
分かる、なんか速攻でサ終するエロソシャゲみたいに感じた

343:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:46:05.10 5ziP4clV0.net
体験版出してくれて良かったわ
サガスカも緋色からやったし倍速実装までは購入控えるかな

344:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:46:13.87 7QjRZEr1d.net
>>337
数値わかる?
サガスカの竜槍みたいに序盤で手に入るけど終盤で最終強化あるとか?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:46:23.83 jA3TdUpQp.net
このくらいの規模でいいからサガ新作を3年に一回のペースで出してほしいとこだわね
6年以上はさすがに開きすぎ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:46:45.65 fiYnF46D0.net
またナカイドやキャベツの炎上金稼ぎに利用されそうやな

347:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:47:40.89 STof6wf/0.net
スクエニもう何もできんやん

348:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:47:49.47 xHB4pNOPa.net
流石にこのテンポの悪さはあかんでしょ
6年前ですらvita版サガスカは大分我慢の限界だったのに

349:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:48:34.59 y81SPnkx0.net
ナカイドあたりはヤバそう

350:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:48:49.81 eBB/1qtI0.net
無印のサガスカを断念した俺には無理そうだな
大人しく完全版を待ちます

351:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:48:57.62 Ea4kIc3k0.net
>>335
周回だとアレでスルーして次行くんだろなあ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:49:39.64 dOr3sokAd.net
毎回サガシリーズはイマイチな空気感を出しつつ
TAS界隈の連中が変態的にやり込んでいくって流れだよな

353:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:50:22.13 dACwwCJp0.net
土壇場とかペルソナのボコボコチャンスみたいのとか
オクトラのクラッシュするようなシステムって全部おもんないよな
システムにやらされてる感しかでないのに
なんか仕事やってる感で詰め込むのやめろ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:50:22.33 76PVGzMp0.net
シレンはクソグラでもサクサクで楽しいからいいだろって胸を張って言えたが
これはなぁ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:50:46.60 r50BhDnEp.net
装備の強化が+99まであったりするんじゃね
それなら竜鱗が序盤で出るのもわかる

356:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:51:33.50 5ziP4clV0.net
スクエニはPDの権限強すぎて前作から劣化してる点あっても文句言えんのやろうな
新社長が改革するとはいってるがもう時すでにお寿司な気がする

357:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:51:40.15 7QjRZEr1d.net
独壇場はサガスカの一人になったらもうさっさと殺せや…
からの大逆転あるからいいと思うがな
敵もしてくるから怖いけど

358:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:52:08.42 60WvLRSb0.net
難しく頭を使うゲームは求められて無いのは事実
ユニコーンオーバーロードは温めのバランスだったけど製品版では更に難易度落とした
脳死でポチポチやって爽快感があってストレス無いソシャゲが儲かるのも道理

359:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:52:17.20 AB9SdvBX0.net
元々10万本売れないシリーズだしな...
売れないのは今更ファンだけ楽しめりゃいいゲーム
不満点は改善されるのを待てばいい
もっとクソグラで作らなかったからテンポが悪くなったのかもね

360:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:52:58.43 X+a4Wp5M0.net
しかし閃いた時はちゃんと技名長めに出して欲しいな

361:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:53:51.96 tati6Wur0.net
時代を反映してか「俺を気持ちよくさせてくれるゲーム」しか売れない

362:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:55:18.87 7QjRZEr1d.net
>>358
ピコーン!したら一瞬スローモードでもいいかもな

363:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:55:44.29 fRvskAsr0.net
緋色が面白いから好きなんであって
vita版買うほどの信仰心はなかったの思い出した
でもなーエメの戦闘システムは好きなんだよなー
はー勿体ない なんならお布施するから翠色の野望出してくれないかな

364:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:58:01.75 AB9SdvBX0.net
だから10万本売れないんだよ難しいから
サガファンなら楽しいんだけどね面倒な難しい戦闘もイベントも
難易度設定とテンポ改善これさえありゃねえ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:58:05.54 SXrDBp+P6.net
>>245
こういう頭の弱い奴が評価を下げてるんやな

366:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:58:08.90 7QjRZEr1d.net
今なら大規模アプデじゃねぇの

367:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 12:59:20.78 IEOpUavu0.net
>>357
サガスカからいきなり落ちただけでアンサガミンサガあたりでもハーフミリオンくらいだろ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 13:00:01.39 /wKD2/Jq0.net
まあシンプルに売れないから6年に1本とかなんだろな

369:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 13:01:39.22 AB9SdvBX0.net
昔はRSのガチャ1回で家庭用1本分の売上とか言ってたような

370:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 13:01:57.60 SxiPz8DFM.net
1戦が長くて眠くなるな オート戦闘機能つけてくれ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 13:02:20.81 vJgZIgEC0.net
完全版まだ?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 13:02:30.15 kTyTCDHI0.net
歳取ったら頭使う戦闘に疲れてきたからしんどい
たまにならいいけど毎戦だからなおさら

373:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 13:02:40.26 Mdu2+Wwqd.net
あと最終皇帝は短剣ベオウルフか頭装備かの分岐でもあるな
ロロやらスクネ育てたいやつはラスト最終皇帝戦が良さそう

374:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 13:03:03.03 DvbaeQSM0.net
サガスカと似たような感じなのか・・・
サガフロ1までが面白いサガだと思っていた俺は買わなくて良さそうだな
残念としか思えない

375:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 13:03:17.59 Ea4kIc3k0.net
>>351
忘れがちだから偶発的に出ると勝手に1人で盛り上がるわ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 13:05:11.59 AB9SdvBX0.net
オクトラは300万本売れたんだよな
何が違うんだろうな

377:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 13:07:21.41 oyM7rsnwa.net
俺が美化しすぎてるのかと緋色起動したが
やっぱコマンド時のキャラ選択とかメニュータブ切り替えとか一瞬だわ
てかそれが普通のRPGだよな…

378:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 13:08:37.91 TwHqkxHU0.net
>>342
武器威力は29固有技はライトソード
メカ装備時の上昇値は上から322222属性耐性322111
強いことは強いけど29という数値はとても最強クラスとは思えないってのが現状での所感

379:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 13:08:51.54 X+a4Wp5M0.net
この感じ最近味わったなーと思ったら、
ドラゴンズドグマ2がDA(1の完全版)の改善を無かった事にして1→2じゃねーかってのと同じだ
コレも緋色の続編じゃなくて、サガスカ無印の続編って感じだ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 13:08:53.80 VJ9byXZ70.net
せめてスマホは切ってりゃな
ソシャゲの客を見込んでんのかな

381:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 13:09:32.08 PvmLXABv0.net
>>375
そもそもメニュー移動でもっさりする理由がわからない
毎回メモリにロードし直してるのか?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 13:10:14.22 StVVPQWFd.net
>>192
ほんそれ
サガファンだろうが微妙なものは微妙

383:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 13:10:31.38 AB9SdvBX0.net
>>378
今のサガファンってソシャゲのサガファンのが多いんだよ
ならそこのファンができるスマホはきれないっしょ?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 13:10:49.89 vaCDkdwTd.net
>>372
ミンサガやってないの?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 13:10:54.37 mTBQVotW0.net
>>374
そっちはやる気ある外注
こっちは各チームからアブれた内製3軍じゃね

386:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 13:11:28.36 mquY3ybf0.net
ソシャゲ勢でもSwitchくらいは持ってるだろ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 13:11:34.62 CZtKARqt0.net
VITA版サガスカを400時間以上一つのデータでやり込んだ俺が正直、あまり面白いと感じることが出来なくて買おうか本気で悩みだしたんだが?
フリーバトルが本編で追加されたら面白く感じるのかなあ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 13:12:59.46 DvbaeQSM0.net
>>382
やったけどSFCでジャミル派だったからルックス変更が気持ち悪くて受け付けなかった

389:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 13:13:13.43 7QjRZEr1d.net
>>376
終盤の素材で改造できそうな雰囲気だな
レアなら引き継ぎ可能になってからマラソンすっぺ
マラソンこそサガよ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 13:13:29.14 Mdu2+Wwqd.net
冥槍マリストリクが35
二段階強化の大剣フランベルジュが29
まあ強化されるだろ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 13:13:54.82 1jDButASp.net
多分サガエメの一番の面白さは種族ごとに違う育成でキャラをビルドして
周回である程度能力引き継いで毎回バトルと更なる育成を楽しむ
ってプレイスタイルのはず
メガテン3に近い

392:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 13:14:26.97 CZtKARqt0.net
>>383
サガスカですら失礼剣のモーションを外注したら思ってたのと違うのが来て笑ったから採用したみたいなこと言ってたような
モーションとかは多分、外注だよな

393:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 13:14:46.68 kffw2Bb00.net
内製宣言したらクソになるのあまりにも…

394:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 13:14:46.99 7QjRZEr1d.net
>>385
緋色はやらなかったの…?
勿体ないなぁ緋の魔物とか最強ブリとかあるのに

395:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 13:15:00.25 AB9SdvBX0.net
スマホ版のがセール安いし
もしセールで買うならスマホ版だな
緋色も980円になってたし

396:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 13:15:54.32 StVVPQWFd.net
>>261
否定されると排他的な発言するあたりお前のほうがヤバイよw

397:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 13:15:59.52 Q7AldDW90.net
はやく強武器試し振りしたいー

398:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 13:17:18.23 Mdu2+Wwqd.net
モンスターがカウンター技覚えたらリリース面倒くさすぎわろた
罠だろこれw

399:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 13:17:53.51 7QjRZEr1d.net
御堂で全武器写し身御供すべきか
引き継ぎ判明してからすべきかクグツ育成は悩ましいのう

400:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 13:21:33.31 Mdu2+Wwqd.net
つーか刑事コンビってこのクソ面倒なモンス複数仲間になるんだろ
中々ハードモードやんな

401:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 13:23:09.51 CZtKARqt0.net
>>392
いや緋色もAndroid版を買ってるんだが
VITA版で全キャラフル育成みたいなことをやってたせいで周回を何度かしてる途中で飽きちゃったんだよね
プレイ時間覚えてないけど緋色は200時間もやってないような気がする

402:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 13:23:13.92 TwHqkxHU0.net
>>387
一応入手した経緯も書いとくわ
Steam版なんで主人公D05異次元ネコのクエでネコが自分の姿を擬態させてるモンスター(戦闘時の見た目はゴールドドラゴン)を倒したらドロップした
俺は戦える敵は全部やっていきたかったんで偽物もわざと引っ掛かってやってから本物捕まえたけどネコが本物だったらそのままスルーできる相手の筈なんで一応そこだけ注意

403:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 13:26:01.08 o4gPUF8p0.net
今回連撃ボーナスの詠唱短縮みたいなのないの?
せんせいが普通にいたり、スイッチ版やったので主人公が魔女で魔女の主人公が知らないヴァッハ神が出てきたり
移植版をリリースしてきた意味が見えて良いなって感じした

404:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 13:27:24.43 klrEtHjGa.net
サエビサエビ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 13:29:45.74 o4gPUF8p0.net
サガスカ経験者のワイ、即陣形をターゲット集中しやすいデザートランスにして加藤忍に防御させて
スマートやなーと自己満足に浸る

406:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 13:30:26.19 1qj6h5rN0.net
みんな無理やり面白いと思い込もうとしてない?

407:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 13:30:26.43 Q7AldDW90.net
製品版欲を少しでも消す為に4周目や

408:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 13:32:21.14 NCOv40cCM.net
>>345
勝手に自爆していってるアホメーカー

409:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 13:32:35.59 Mdu2+Wwqd.net
アメイヤ編はぶっちゃけパワレアメイヤが強すぎてヴァッハが脳筋化しとる

410:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 13:33:48.40 mUN4219x0.net
召雷ゲーの悪夢再びなんてことにはならんよな?

411:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 13:34:17.28 iDOghOjeM.net
UIの見にくさは気になるな
ペルソナ3リメイクとかオサレ全開でも見やすかったしセンスの差かね

412:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 13:34:46.77 rWy8XUIs0.net
デルタベースの冷凍人間が連接世界へにげたけど
重要人物っぽいしストーリー分岐しそう

413:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 13:36:05.77 GrvJ6nYKM.net
>>409
戦闘UIとかとっ散らかり過ぎだよね
視線誘導が下手というか

414:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 13:40:50.26 QS7CTfZU0.net
サガスカと違って習得した汎用ロールの習得条件って確認できないのか?

415:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 13:42:24.32 Ea4kIc3k0.net
>>376
強化ありきで完成する感じなのかなあ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 13:42:26.67 H8MkrY8NM.net
要するにキャラデザが萌え美少女じゃないのが問題なんやろ
それが出来てればサガを知らない若者の食いつき方も違うし、
「奥が深い!」「スルメゲー!」「隠れた名作!」と好意的に受け止めて貰えるだろう

417:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 13:44:12.47 PvmLXABv0.net
開発期間が短くて最適化が間に合わなかったとかUIを練る時間が足りなくて洗練されなかったとかならともかく
7年開発してこれならもう元々これが限界ってことなんだろうな…
悲しいけど能力あるスタッフはサガチームにはいない

418:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 13:45:01.51 R6smjFdUa.net
そうかな…
そうかも…

419:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 13:45:46.71 ur5lYHC1d.net
評価甘々のPSストアで星3.37てファイナルソード未満なのかよ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 13:46:11.41 76PVGzMp0.net
アメイヤ編のバトルあんまり面白くなかったけどディーヴァ編は面白いかも
テンポさえ良ければなぁ...

421:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 13:48:00.80 7ns6rA5v0.net
サガの面白さって2週目以降で誰を仲間にしたいから攻略順をこうしようとか、装備品手に入れるための攻略順を考えようとかだと思ってるんだけど
今回ってあまり最終メンバーとか考えてても主人公によって全然加入できるできないが明確だったりするんかなぁ…

422:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 13:48:06.20 9vz2aXUsa.net
こいつらにファイナルソードやらせてぇ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 13:48:13.80 GhTaCxRG0.net
評価低くてもアンサガをやりこむ人も居るからな
あれ以下というかあそこまで面倒にはならないと思うから心配してない

424:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 13:50:18.30 Mdu2+Wwqd.net
青の剣とかも武器威力25だもんな
改良前提
BP -1の神補正あるけど

425:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 13:50:21.99 Ea4kIc3k0.net
>>419
そこら辺はサガスカと変わらんのでは

426:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 13:52:08.87 H8MkrY8NM.net
近年、スクエニが駄目なのは、キャラデザが



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch