サガ エメラルド ビヨンド IP有 part4at GAMERPG
サガ エメラルド ビヨンド IP有 part4 - 暇つぶし2ch539:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-IByq [49.104.25.217])
23/09/27 17:07:24.61 32fW0C6Ld.net
正直ソシャゲより見劣りするんだよな、そこまで絵作り手抜くのはいかがなものかなと
酔狂なファンには問題なくても知らない人が見たらドン引きだろうこれは
サガスカの時は得体の知れない感じあったけど今作の場合こっちにゲームのイメージはあるから尚更悪目立ちするのよこのグラは

540:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5a4-Nbsj [250.126.143.134])
23/09/27 17:07:50.75 wyw8wd780.net
>>524
イトケンはロマサガ2の時マンネリでスランプみたいに言ってたな
全然良い曲ばかりだと思うけどなぁ

541:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-vr4w [49.98.63.88])
23/09/27 17:10:15.55 4STzfkEwd.net
>>528
一般的にキャッチーな曲と自分の理想が違うのはクリエイターあるあるだろうし
あと若くて未熟と思い込んでたとか?

542:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9e08-9wx4 [249.22.151.247])
23/09/27 17:11:09.74 tdUgD0T/0.net
情熱の胎動

すごい赤ちゃん産まれてきそう

543:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5b0-zgip [250.166.120.159])
23/09/27 17:14:40.51 nNTnfdWB0.net
>>526
河津ゲーを求める人は卒業かもね
サガブランド自体は会社が手放さないだろうし、そこは市川さんが頑張っているから続くとは思うけれど

544:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-vr4w [49.98.63.88])
23/09/27 17:16:34.79 4STzfkEwd.net
FFはもう原型ぶっ壊しすぎてもう何やっても許されるけど
サガは難しいだろうな

545:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ada5-g4/w [242.169.5.221])
23/09/27 17:17:49.07 J4H0Dc5P0.net
僕の考えたサガじゃないから売れないんだ爆死するんだ君わいてるけど
どのゲームスレでも自分の考えた最強のゲームを妄想するのいるんだよな

546:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-U+KC [153.249.109.31])
23/09/27 17:19:03.25 8mZ8UulVM.net
河津はサガという固定観念をぶっ壊してFFのように好きにやって欲しいけど
そんなことやれるクリエイターが誰もいないから結局河津がずっと作り続けて今まで来ちゃったんだろうな

547:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5ea-cYjW [106.178.155.169])
23/09/27 17:21:10.00 5tW598FR0.net
>>521
色々間違い過ぎててワロタ
熱情の律動な

548:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-vr4w [49.98.63.88])
23/09/27 17:25:32.39 4STzfkEwd.net
>>53


549:4 10年冷飯だったからブランドが途絶えてたようなもんだったのもある ミンサガの路線で2と3出してればグラに関してはカジュアルにはなってたかもな まぁリメイク終わった後の完全新作でやらかしそうだがw



550:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-IByq [49.104.25.217])
23/09/27 17:27:43.94 32fW0C6Ld.net
>>533
客観的な視点で見た事を書いたまでだよ
絵作りはこれで良いよと思う奴ほど前のめりになり過ぎてる盲目的なファンだと思う
一歩引いて今一度トレーラーを観てほしい、ボコボコに叩かれてたサガスカですら面白そうと思った俺でも厳しいものがあると感じる

551:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d00-44ew [248.41.183.250])
23/09/27 17:36:27.41 yuk8XPYx0.net
俺は安っぽいフォントが気になってしようがない
何と言うかスマホの小さい画面に最適化されたフォントなんかな?

552:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f58e-HNZS [250.8.187.109])
23/09/27 17:38:04.42 YrU46mmh0.net
>>537
絵が微妙音楽が微妙キャラデザも微妙
客観的に見てお前さんの主張は全てエビデンスのないただの主観にしか見えんがな

553:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ec4-gcZW [113.149.112.129])
23/09/27 17:39:49.22 fBF4kb+r0.net
このスレはいざこざご耐えないね

554:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-qCIf [49.97.11.192])
23/09/27 17:40:11.13 TrnNJmU3d.net
おいおい今度はヤングセフィロスかよ
スクエニはいつまでFF7に未練たらたらなんだよ
いっそFF17は河津神に作ってもらって、いい意味でFFをぶち壊してほしいわ
ホストファンタジーか洋ゲーの真似続けるよりずっとマシ

555:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-vr4w [49.98.63.88])
23/09/27 17:54:34.99 4STzfkEwd.net
もうFFは壊れてるし
ジャンルほぼアクションになってるからなぁ
えっそっちの意味じゃない?

556:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa6-AkpS [163.49.213.199])
23/09/27 17:57:39.23 jxOpFukIM.net
売豚視点のことはどうでもいいんだが今回ソシャゲからの流入期待もあって気持ち河津の鼻息が荒いように見える
オーケストラも増えてるようだし案外期待されてるんじゃないの(前回比)
ソシャゲの特典コードバラ撒け

557:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e5a-6sze [241.8.105.160])
23/09/27 17:57:40.23 fgMJUpO/0.net
サガスカの時点で既にチープ臭は漂ってたけど、携帯で出す以上そこは仕方ない部分だろうなあ

558:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12ce-Qath [251.19.148.139])
23/09/27 18:22:15.59 Ns6R51nQ0.net
>>532
1→2の段階でね…
それをぶっ潰したのが河津本人なんだけど
サガもタイトル自体変えたり色々と挑戦的ではあるが

559:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d71-X+eT [248.153.101.16])
23/09/27 18:27:24.60 oHuAVqWE0.net
争うな!これでも見て癒やされろ!
URLリンク(i.imgur.com)

560:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12ab-eUfz [251.38.86.22])
23/09/27 18:40:35.41 tbp2UsZI0.net
なぜかサガがスクエニから見下されてるのがな
スクエニのRPGシリーズではトップオブザトップに近いくらいファンには支持されてるのにな

561:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-d1Oo [1.75.4.209])
23/09/27 18:53:33.63 SmlODSuSd.net
キャラ絵も猫も微妙に可愛くしない所がサガだなぁと

562:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6d6-WMZf [119.240.193.42])
23/09/27 18:55:37.38 uw2oTZV90.net
ふみつけ BP16

563:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5ea-cYjW [106.178.155.169])
23/09/27 18:58:56.69 5tW598FR0.net
まあ撫でようとしたら引っ掻かれまくりそうな猫ではあるよなw
>>546は獲物を狩りにいく目してるし

564:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa6-AkpS [163.49.213.199])
23/09/27 19:02:50.72 jxOpFukIM.net
猫は屍肉を喰らう野獣なんだよ
ホワッツマイケルみたいのがタイムラインに居たら困るだろ

565:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d8b-3hLy [248.90.103.202])
23/09/27 19:04:08.91 FepFEMMn0.net
元が肉食獣だしな

566:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ea9-vr4w [249.107.67.6])
23/09/27 19:06:41.92 ZBfMRJy40.net
猫五匹縛り誰かやりそう

567:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sac6-KHBA [27.85.205.230])
23/09/27 19:09:02.41 tAM3Q/M0a.net
ネコの爪は体術扱いなのか
モンスターの固定装備みたいな扱いなのかワクワクする

568:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d71-X+eT [248.153.101.16])
23/09/27 19:11:21.91 oHuAVqWE0.net
魔女っ娘と猫だけで進めたいけどまだ黒猫と白猫の二匹しかいないな

569:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-Af64 [49.97.23.96])
23/09/27 19:12:37.39 AZ1l+MuTd.net
ミンストレルソンググレイ曲聴いてると風呂ワカツを想起する

570:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ada1-/DvV [242.182.143.133])
23/09/27 19:19:01.95 BPLsZeKM0.net
>>546
ほんとに、なんの変哲もない猫なんだね
これで最強に育て上げられたらいいな

571:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d8b-3hLy [248.90.103.202])
23/09/27 19:22:09.65 FepFEMMn0.net
猫に倒されるラスボス、猫に完全攻略されるRPGか

572:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f572-3K7l [250.166.120.159])
23/09/27 19:24:12.70 nNTnfdWB0.net
他の画像からするとネコの技はモンスター固有技のよう
サガフロのモンスターのように吸収で新しい技を習得する感じかな

573:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6d6-WMZf [119.240.193.42])
23/09/27 19:24:21.04 uw2oTZV90.net
クマ連れてミンサガ猿に会ったら演出バグみたいになったな

574:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f572-3K7l [250.166.120.159])
23/09/27 19:41:42.53 nNTnfdWB0.net
モンスター技でもサガスカのように技ランクあるみたいだからクリアはともかく極めるのは結構大変かもね

575:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ea9-vr4w [249.107.67.6])
23/09/27 19:44:31.13 ZBfMRJy40.net
猫千手観にゃん
いにゃづまキック
羅刹肉球
ニャイアガラバスター

576:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 122f-tVbc [125.102.174.142])
23/09/27 19:48:49.75 3Ax7HBQC0.net
サガスカ式のぴこぴこだけじゃ飽きるし種族楽しみだわ

577:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b9-EsWz [126.85.161.16])
23/09/27 19:49:20.52 b+zJ793u0.net
ネコだまし

578:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12d5-NRnv [253.91.221.160])
23/09/27 20:16:08.92 ahn8MykA0.net
>>505
この動画1か月前の投稿になってるがどういうこと?

579:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-PIIn [106.155.11.83])
23/09/27 20:21:29.78 N1gRA76sa.net
非公開で投稿→発表後に公開でしょ

580:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1261-NRnv [253.91.221.160])
23/09/27 20:38:19.40 ahn8MykA0.net
なーるほど
なんかアトラスっぽい曲作りだな
イトケンがデビサバ2作ってた頃思い出したのか

581:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7129-fv6Q [116.94.137.200])
23/09/27 20:41:36.02 3wokO0nV0.net
ひさびさに地獄爪殺法こないかな

582:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0db9-T7+d [248.228.228.42])
23/09/27 21:11:35.93 vpamFaIx0.net
PV見たらファイアボールあったけど使えるのロマサガ2以来の復活かあフレアーも来ないかなクリムゾンじゃなくて

583:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d8b-3hLy [248.90.103.202])
23/09/27 21:14:32.88 FepFEMMn0.net
サガスカの術技はよく整理されててそれはそれで良さがあるんだが、
正直倍か1.5倍くらいの数つか種類は欲しいな

584:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adee-/va4 [242.109.49.97])
23/09/27 21:22:49.47 t9pCAsn10.net
サガフロ2の浜渦も1,2曲提供していいぞと思ったけど、がっつり関わらないと良さ出ないか
あとそもそもスクエニにもう居なかった

585:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5b8-Qath [240.176.166.20])
23/09/27 21:27:57.87 fjlXGDp60.net
>>570
サガスカは予算とバランスを考えて死に技を減らしたって感じがするな
予算の都合で無駄な技を減らせなかったからこそあのバランスが作られたのかもしれないが

586:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12d0-j351 [253.120.122.110])
23/09/27 21:30:38.63 xBo7bgG60.net
コピーヴァッハ神のファイアボールってなんか火炎放射器とか粒子加速器みたいのから打ってね?
杖じゃなくて術を近代武器で打ってるイメージがある
そういうの好きだけどな

587:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 826f-gdjR [245.43.188.74])
23/09/27 21:31:59.49 22C75urA0.net
動画とかで確認できた技
威力はキャラもしくは武器によって表記が上下しまくるからあんま参考にならん
〇体術
パンチ 打、威力33、BP1
キック 打、威力37、BP1
短頸 打、突、威力37、BP2、守低下
稲妻キック 打、雷、威力54、BP3、バンプ2、速攻
空圧波 範囲バンプ2(前列全員?)
滝登り
龍神烈火拳 攻上昇
千手観音 ガード不可

〇大剣
強撃 斬、打、威力58、BP2
流し切り 斬、威力61、BP3、攻低下
乱れ雪月花 斬、冷、威力107、BP7
かぶと割り 守低下

〇長剣
斬り払い 斬、威力35、BP1
失礼剣 斬、威力33、BP1、バンプ1
疾風剣 斬、威力42、BP2、速攻
雷殺斬
ブラッドスパルタン ガード不可、即死
神速三段突き

〇小剣
カットイン
氷雪刻 突、冷、威力49、BP2、ヘイト消去
円舞剣 全体?
感電衝? 麻痺?

〇槍
エイミング

〇斧
富岳八景

〇銃
精密射撃 突、威力32、BP1
反応威嚇 突、威力68、BP2、打インタラプト
援護射撃 突、威力42、BP2、フォロー(援護技?)
地上掃射 スタン
早打ち 打インタラプト?、ガード不可

〇重火器
散弾 打、威力73、BP3
グランドヒット 速低下
チェストバスター 守低下
全面制圧
ガトリングカッター
ファイアボール?

588:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 826f-gdjR [245.43.188.74])
23/09/27 21:32:13.75 22C75urA0.net
〇プログラム
ブレード 斬、威力41、BP1
クイックブレード 斬、威力50、BP2
のこぎり 斬、威力52、BP3
ガーディアンプログラム BP3、プロテクト技
ムーンスクレイパー 全体?
神威クラッシュ

〇モンスター固有技
ネコひっかき 斬、威力37、BP1
かみつき 突、威力37、BP1
かみ砕き 突、威力57、BP3
逆襲の牙 斬、威力84、BP3、斬インタラプト
小突く 挑発

〇術
激痛 毒、詠唱1T?
カオスディザスター 毒、暗闇
ヴァーミリオンサンズ BP3?
ブラッドフリーズ BP1

589:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa6-AkpS [163.49.213.199])
23/09/27 21:36:41.63 jxOpFukIM.net
個々のリージョンはまだわからないが全主人公通して基本的に現代が舞台ではありそう
闇の王はようわからんが

590:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5b8-Qath [240.176.166.20])
23/09/27 21:46:20.26 fjlXGDp60.net
>>576
全滅したら他の主人公もオーディンの世界に行ったりするんじゃね

591:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b9-/va4 [126.117.226.139])
23/09/27 21:52:01.70 DrVt0xjk0.net
サガ学会の方はスゲェな相変わらず

592:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d8b-3hLy [248.90.103.202])
23/09/27 22:01:13.00 FepFEMMn0.net
かぶと割りは斧技から大剣技に移籍か

593:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ea9-vr4w [249.107.67.6])
23/09/27 22:07:00.86 ZBfMRJy40.net
カテゴリ的に片手武器技 両手武器技って
大雑把にまとめてそう
斧自体のモデリング使い回してひょっとして有るんじゃねぇかなぁ

594:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b2c2-Nbsj [243.212.235.46])
23/09/27 22:11:02.07 Qy5ee/dF0.net
ブラッドスパルタンは使用前にLP減ってる表示が見えるから吸血鬼専用技とか?
他にそれっぽい名前の技過去作だとブラディマリーくらいしか思いつかんが

595:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ea9-vr4w [249.107.67.6])
23/09/27 22:15:51.62 ZBfMRJy40.net
吸血 ライフスティール とかは?
吸うとステータス増えるけど吸わないならずっと初期ステなら縛りで使う狂人居るのかな

596:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d8b-3hLy [248.90.103.202])
23/09/27 22:25:22.63 FepFEMMn0.net
猫縛りについて喜々と語るような住人ならそんくらい平気でやるやろ

597:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 312d-AzFe [180.6.34.209])
23/09/27 22:40:53.62 N4j45NCN0.net
偽バッハではない!新人のテアナちゃんだよ!

598:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5b8-Qath [240.176.166.20])
23/09/27 22:58:19.04 fjlXGDp60.net
バッハズトイ(意味深)

599:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b9-j351 [126.78.221.212])
23/09/27 23:28:10.57 FhDOBYa30.net
ピエロメイク?の女はドロレスって名前っぽいな
海外版のXにスクショあったわ

600:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srf9-QgGq [126.157.116.132])
23/09/28 01:56:03.65 M9w+yO6Rr.net
>>520
つまり河津退職後市川主導でやらせれば上手くいきそう
市川はエンサガリユニ見れば分かる通りそういう路線大好きだから
そのかわりゲーム部分はロマ2,3リマのように残念なことに
>>531
河津消えたあとはロマサガ4やミンサガ2,3作っとけば安泰だろう
保守的でシリーズは尻すぼみするだろうけど

601:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b666-IByq [255.140.143.17])
23/09/28 01:57:45.14 +gimrhwl0.net
市川とかただのサラリーマンプロデューサーなだけでクリエイティブな事は全然だぞ?
河津が作ってないサガとかそもそも誰が買うねんと

602:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-GA9g [111.239.181.208])
23/09/28 02:07:27.61 ZfphKE9Ua.net
リユニバースがウケるあたりむしろ河津が積極的に関わっていないほうがウケるまであるぞ
河津のやらないユーザーへの媚びを全力でやれるしな
自分はそうなったら引退だけどよ

603:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa4d-EHzi [106.133.235.181])
23/09/28 02:07:33.64 EF47gQnpa.net
>>547
ソシャゲの売り上げは神ってるけどCSの売り上げは芳しくないからな…
特に痛いのが海外で一切売れないところ、海外売上に関しては聖剣シリーズ未満
スクエニの偉い人から見たらソシャの売り上げを金ドブしてんじゃねーよほならFF7RやKHにリユニ売り上げ割り振るわと判断しても無理が無い状態

604:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e929-Tzcz [124.159.100.4])
23/09/28 02:10:57.17 F7jhGw1c0.net
面白そうなら買うわ普通に

605:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f6fb-XjzD [247.148.35.234])
23/09/28 05:19:48.38 /YRGqt+X0.net
サガスカ無印のおかげで更に初動が鈍ってサガシリーズは爆死確定

606:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa6-AkpS [163.49.213.199])
23/09/28 05:50:29.08 DgAOjgb6M.net
ここの住人は河津が作るものを楽しみにするだけだよ
数字でワアワア言いたいなら四季報でも見とけ

607:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-+frY [49.98.150.63])
23/09/28 07:21:23.30 WdanGHwfd.net
大して売れなかったサガスカの2に見えるから
たぶん売上は伸びないだろうな
見た目って大事だよ

608:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-qCIf [49.97.10.106])
23/09/28 07:37:07.77 0wOlppPLd.net
解析はおやつ神に任せて俺はまったり遊ばせてもらうわ

609:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ea9-vr4w [249.107.67.6])
23/09/28 07:38:37.18 RZ/KAzoQ0.net
攻略本を買う唯一のシリーズ
というかサガスカのは攻略本ってレベルではなかったが
サガエメは立派なの出してくれよな

610:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-d1Oo [1.75.4.209])
23/09/28 08:12:36.33 Lqausghed.net
まあ正にジワ売れ出来るタイプだから頑張って欲しいね
初動は確実に10万いかないくらいのIP
でもミンサガくらいやりやすければ50万には行ける

611:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ea9-vr4w [249.107.67.6])
23/09/28 08:15:51.92 RZ/KAzoQ0.net
サガスカと違ってプレイ動画見ててもカオスで興味引きそうではある
サガスカのバトル画面は思考時間長くなるから本人以外はモタモタしてるように見えるし

612:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f595-HNZS [250.38.151.90])
23/09/28 08:24:47.27 Mfel5kNN0.net
攻略サイトも攻略本の情報引っこ抜いてるだろうからその手の情報見るならちゃんと本買ってほしいもんだ

613:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-qCIf [49.97.10.106])
23/09/28 08:29:06.28 0wOlppPLd.net
いいものなら売れるというナイーブな考え方は捨てろってのは正しいんだけど、今はSNSのお陰でいいものがジワ売れするということも確かにあるからな
あとジョジョアニメ化やシティーハンター再映画とかリバイバルブームってのが今のトレンドなのかねぇ
>>590
ロマサガ2リマやサガスカ緋色が海外でゲームアワードに入賞したりしてるから少しずつ評価はされてきてはいると思いたい
SFCの頃に海外展開しなかったのが響いてるよな

614:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5a8-3K7l [250.166.120.159])
23/09/28 09:21:47.75 e0Ke1QZF0.net
>>598
サガスカより動画配信を意識してる感じがする
画面内に情報が全部出ているから
どんな技かこれからなにが起きるかを配信者と視聴者が情報を共有しやすいし

615:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b675-d1Oo [255.150.187.253])
23/09/28 09:45:50.56 ojlmIeMU0.net
リバイバルが何故売れてるかって原作に忠実でおっさんが喜ぶからだ
サガは河津の志向が売上から最も遠いところにあるからどうにもならん

616:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7129-fv6Q [116.94.137.200])
23/09/28 09:57:03.64 qraI4vmP0.net
プレイによって展開が全然違うみたいだから確かに配信向けだと思う
俺も配信しちゃうぜ

617:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b2d9-AkpS [115.179.141.114])
23/09/28 10:32:13.88 x2IsvUFv0.net
サガスカの時と違って人外や珍奇な見た目のキャラが多いから絵面は刺激的で目を引くよね
サガスカは中世だったからそういう部分であんまり遊べなかった

618:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f6d0-jl5C [119.228.203.153])
23/09/28 10:48:57.01 JOMLJL4I0.net
ちゃんとおじさん向けにリユニ出して売上でてるから彼らも幸せなことだろう
要は住み分けよ

619:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-PIIn [106.155.11.18])
23/09/28 10:53:58.64 JYRo8cPma.net
>>592
あれは悪手だったな。完全版商法するにもあまりに無印の出来が酷過ぎて緋色まで手を伸ばす人が激減してしまったし、
エメですらまた完全版商法するんじゃと疑いの目を向けられて様子見する人まで出てきて尾を引いている

620:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b634-bOeA [255.237.246.39])
23/09/28 10:58:54.67 kQxzTxkS0.net
河津くん、スクエニトップにしろよ。
この人はゲーム作ってくれる。スッカスカの脳死ムービーゲー無はホント辛かった

621:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d961-T7+d [246.68.127.173])
23/09/28 11:05:40.83 Icc5uioQ0.net
そもそも完全版じゃなくてアプデだったからなそのアプデもプレイヤーに案出させて音沙汰無しと思ったら半年後に完全版出しますVitaは切り捨てますじゃやってられんわ買ったけど

622:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7129-fv6Q [116.94.137.200])
23/09/28 11:35:34.48 qraI4vmP0.net
俺はサガスカのためにvita買ったし、緋色も買ったぞ
緋色は全然やってないが…

623:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM9d-PIIn [122.130.166.112])
23/09/28 11:41:11.13 eUCjUAuxM.net
サガスカ無印の売り方はミスったよなぁ。何であんな売り方したんだろか

624:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8248-PIIn [245.172.122.201])
23/09/28 11:49:04.63 xJzxBtNK0.net
無印→緋色
市川「似てるようで全然違います!ほぼ新作!」
エメサガ
河津「サガスカと似てますが全然違った物になってます^ ^」
あっ…

625:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 752f-2TZV [122.221.52.141])
23/09/28 12:02:40.87 yXSSSgrR0.net
サガを語るときにいちいち他ゲーを下げないと語れない奴は全員ブチ○していい
やたらと売上がどうたら言う奴も同罪
ってピナ様も言ってた気がする

626:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-vr4w [49.96.13.219])
23/09/28 12:05:11.04 ufnRC9hEd.net
神が言うんだから違うんでしょ
実際武器複数と術併用はミンサガ寄りだろうし
連撃でBP減るより連携繋げるのがメインかも

627:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-d1Oo [1.75.4.209])
23/09/28 12:17:43.79 Lqausghed.net
神は言った…

628:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f183-Af64 [244.163.234.255])
23/09/28 12:19:06.63 +88sCIA+0.net
瀬戸際係長

629:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-qCIf [49.97.10.106])
23/09/28 12:41:17.10 0wOlppPLd.net
>>607
河津神の一番の功績は任天堂との和解だと思う

630:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-d1Oo [1.75.4.209])
23/09/28 12:42:26.60 Lqausghed.net
それは凄いな

631:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-vr4w [49.96.13.219])
23/09/28 12:43:38.48 ufnRC9hEd.net
そういやマリオRPGの著作権とか解決させたの誰なんだろ
あれスクエアのスタッフじゃないとわからなそうだし

632:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-qCIf [49.97.10.106])
23/09/28 12:49:53.77 0wOlppPLd.net
>>617
和田前社長のブログによると(当時スクウェアと絶縁状態の)任天堂から引き抜きの話が来たのを、和田前社長に報告してそこを糸口に和解したらしい
和解のためのゲームがFFCC
ゲームボーイアドバンスを活かしていて流石だと和田前社長も褒めてた
>>618
今は任天堂と修復済だから『switchで出す』なら断られないだろ
ライブ・ア・ライブ(オリジナル)のバーチャルコンソール配信よりは苦労してないと思う

633:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-U+KC [153.140.85.147])
23/09/28 13:12:34.51 bKK0F4PtM.net
任天堂に引き抜かれて移籍した世界線の河津もそれはそれで見てみたかったぜ

634:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b9-EsWz [126.85.161.16])
23/09/28 13:20:47.28 2xx/JpVM0.net
It's me, Chocho!

635:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-vr4w [49.96.13.219])
23/09/28 13:21:20.04 ufnRC9hEd.net
ある意味キャラデザとかこだわり無さそうだからあんま変わらなそう
任天堂ってキャラ大事にするけど
サガってこいつだ!!って存在居ないし

636:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5ea-cYjW [106.178.155.169])
23/09/28 13:22:43.13 QWp8ETih0.net
もし任天堂に河津が引き抜かれてたらどういうゲーム作ったのだろうな
物凄くシステム尖りまくったゼルダとか作ってたかもなw

637:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b2d9-AkpS [115.179.141.114])
23/09/28 13:28:49.15 x2IsvUFv0.net
その話マジか?
飼い殺し気味のスクエニより任天堂での活躍見てみたかった…

638:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adf5-/va4 [242.151.120.194])
23/09/28 13:30:16.45 C5WdYyfU0.net
任天堂とスクウェア和解のきっかけになった話は有名だよな
当時のことを書き連ねた和田前社長のブログがまだあるけど URLリンク(note.com)
中盤のファンド・キュー立ち上げにアプローチを受けた中核クリエイターってのが河津だよね

639:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82f1-tXjx [245.224.117.179])
23/09/28 13:35:53.69 eY6lAMpi0.net
当時、ゲームキューブやWii初期くらいの頃の任天堂はRPGが弱すぎるからソニーに負けてるんだって思ってて
RPG作れるクリエイターや会社を、特に元スクウェアをかき集めようとしてたんだよね
マリオRPG作ったスタッフのアルファドリームやら聖剣LoM作ったブラウニーブラウンやらゼノギアス作ったモノリスソフトやら
河津もそれで引き抜こうとしてたんだろうね

640:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b634-bOeA [255.237.246.39])
23/09/28 13:55:43.56 kQxzTxkS0.net
凄い人だなー。

641:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa6-cYjW [163.49.208.99])
23/09/28 13:58:39.91 nzhehsn0M.net
アルファドリーム→マリオ&ルイージRPG
ブラウニーブラウン→マジックバケーション
モノリスソフト→ゼノブレイド
こう見ると任天堂傘下になってからもスクウェア時代と似たようなゲームを作ってるから、河津が引き抜かれてたらサガっぽい別ゲー作ってたかも

これ書いてて気付いたけど、この中で今も生き残ってるのってモノリスソフト1社だけなんだな・・切ないな

642:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMc6-U+KC [219.165.56.21])
23/09/28 14:02:11.96 d+JOOj8+M.net
モノリスソフトは単純に開発力高いからねー
スカウォ以降のゼルダのフィールドもずっとモノリスソフトが作ってるし
ある意味今のゼルダの中核と言える会社

643:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5aa-AkpS [106.178.113.236])
23/09/28 14:12:11.65 Tk5atyDi0.net
任天堂なら少なくとも開発途中のものを半端なまま発売することはしないからな
見てみたかったその世界線

644:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e20-ELSU [241.168.205.193])
23/09/28 14:16:12.18 Uy7RkNgb0.net
任天堂の方が好きに作らせてくれたかもな
今のFF7ばかりに力入れてる北瀬体制じゃどうにもサガが良い感じになる未来が見えん

645:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-U+KC [153.251.241.38])
23/09/28 14:18:13.66 JvDjj5/QM.net
>>630
少なくとも引き抜きの時期、FFCCとミンサガ完成させた後の河津ってサガスカまでの10年何してんのかよくわかんない時期だったし
ちょうど働き盛りだろう40代が空白期間なのがもったいないなとは思ってた
プロデュースしてたラスレムやDSリメイクやFFCCシリーズもインタビュー読む限り基本スタッフ任せでほぼノータッチだったみたいだし
その間に小泉とかもいなくなっちゃってたし
実質河津チームが凍結してたから辞めざるを得なかったんだろうか

646:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7129-fv6Q [116.94.137.200])
23/09/28 14:21:02.53 qraI4vmP0.net
ワイルドカードってリメイクしないのかな?
やったことないんだよな

647:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1268-Nbsj [251.57.221.138])
23/09/28 14:22:24.54 0OChFrcW0.net
たぶん開発部署以外で働いてたんでしょ
人事とか総務とかそういう感じの場所で
外部クリエイターと違って会社員である以上そういうところに行かされるのも仕方がない部分はある

648:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adf5-/va4 [242.151.120.194])
23/09/28 14:26:31.11 C5WdYyfU0.net
ミンサガ後ってちょうどFF12で松野が逃亡したあとの尻拭いとか…
あと爆死したクリスタルベアラーも河津の謹製じゃなかったっけ…
あんまりいいイメージないな

649:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82f1-tXjx [245.224.117.179])
23/09/28 14:28:51.67 eY6lAMpi0.net
>>633
リソース管理をシビアに、システムはマイルドにしたアンサガだよ
全7章で章ごとに主人公と仲間を入れ替える、偶数章は前仲間にしたキャラは使えない、強い仲間は有限、仲間を増やすほど育成が大変になる(経験点が仲間の数で割られるから)
とゲーム全体を通してのプランニングが求められるから何も考えずに序盤から強い仲間使うと後半苦労するけど
この章はこいつとこいつとこいつを使おうって計画立ててやるとヌルゲーになる

650:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-qCIf [49.97.10.106])
23/09/28 14:30:53.39 0wOlppPLd.net
>>625
何が恐ろしいって、任天堂が当時絶縁状態だったのにそのスクウェアの幹部クリエイターに声かけてるところだよな

651:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7129-fv6Q [116.94.137.200])
23/09/28 14:33:03.57 qraI4vmP0.net
>>636
超やりてえ
ニンテンドーオンラインで配信してくれねえかな

652:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-U+KC [153.251.126.22])
23/09/28 14:39:58.16 G9Jd6X3QM.net
アンサガだとターン切れでクリア失敗したらHPもパネル交換も起きなくてなんにもならんけど(技閃きや魔道板解読くらい)
ワイルドカードはターン切れでクエストクリア失敗しても成長できるから
ターン切れまでモンスター倒して宝集めて経験値増やしてわざとボスは倒さずクリア失敗を繰り返して無限に鍛えてたな
アンサガで言うヴェント編みたいなプレイか
あとダンジョンがランダム生成だからスイミングとかロッククライムとかマップスキルが必要な場所をスルーしても別に普通にクリアできる緩さが良かった

653:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f54c-3K7l [250.166.120.159])
23/09/28 14:42:23.49 e0Ke1QZF0.net
>>630
その代わり開発終わっていても、面白くても売れる見通しが立たないゲームはお蔵入りのようだけれどね
今はそんなことないと思うけれど昔は3割くらいのゲームが発売されなかったみたい

654:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8248-PIIn [245.172.122.201])
23/09/28 14:42:40.80 xJzxBtNK0.net
何か盛り上がってると思ったらたらればの話かよ
現実見ろよ

655:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8993-E8Me [220.106.151.45])
23/09/28 14:58:57.92 CgoDrSBx0.net
ワイルドカードはシステムがシンプルで煩わしさがないのがいい
よくも悪くも河津らしさが濃くて諸々削ぎ落とした作りで
物足りない人には物足りないだろうけど自分は合っててドハマリしたよ

656:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb9-gcZW [36.11.229.52])
23/09/28 15:03:44.13 itHP3MeeM.net
ロマサガ3のような世界観でゼルダのようなオープンワールドなサガを見てみたいというのが私の夢

657:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1268-Nbsj [251.57.221.138])
23/09/28 15:13:53.99 0OChFrcW0.net
ワイルドカードはたぶん初心者にはアンサガ以上に何してんのかわからないゲーム
やることもひたすら似たことの繰り返し
ただそうやって新技新術新スキル獲得を目指してキャラを育てるのが楽しいというか
昔の携帯機だからこそできたシンプルで面白いゲームだった感じがするわ

658:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ec4-gcZW [113.149.112.129])
23/09/28 15:15:57.86 1hCIf0AO0.net
やっぱり今時のゲームはラグジュアリー感必要なんだ
キラキラして、充実してます!ってアピールに人は弱いんだ

659:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12c3-Qath [251.112.51.51])
23/09/28 16:16:32.00 GATpXHUz0.net
一番シナリオで自由度高いのどの主人公だろうか

660:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5ea-cYjW [106.178.155.169])
23/09/28 16:23:39.67 QWp8ETih0.net
そりゃ誰も解らんよ
情報公開されてないし

661:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9e8c-P3Sq [121.115.6.171])
23/09/28 16:26:11.83 /LEFXTiz0.net
一番長いとか言われてるしシウグナスは自由度低そう

662:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b295-Qath [243.203.137.88])
23/09/28 16:28:09.41 lEK7MGBp0.net
>>648
となるとストーリー短い綱が寄り道次第で的な感じになるのかな

663:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb2-AkpS [49.239.64.176])
23/09/28 16:47:09.65 WPDGu7rhM.net
シウグナスは何百何千年生きてるかも知れないしサガスカのタリア的にあちこちのリージョンに因縁があるかもね

664:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ec4-gcZW [113.149.112.129])
23/09/28 16:47:35.08 1hCIf0AO0.net
やっぱりファーストランはツナよ

665:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-U+KC [153.155.156.72])
23/09/28 16:49:35.14 RMzmLmt7M.net
ツナは確か最低でも4周だっけ?

666:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1252-NRnv [123.226.30.100])
23/09/28 17:24:38.23 qvK4MnFp0.net
ツナは最近食ってないな <


667:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-vr4w [49.96.13.219])
23/09/28 17:39:59.30 ufnRC9hEd.net
レオナルドみたいにどうせラスボスまでほぼ一直線とか言ってもほぼ無理とかで短いってのはあんま信用してない
サガフロも短いけど初見だと何がなんやらだしなぁ

668:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5ea-cYjW [106.178.155.169])
23/09/28 17:53:27.28 QWp8ETih0.net
ラスボスまでほぼ一直線で行ける(倒せるとは言ってない)
ラスボス弱くしたりとかそういうプレイヤーへの忖度するとは思えないからな(逆忖度なら有り得るが)
いつ挑んでもいいけど実力足りないなら色々回って強化してこいってのは変わらないと思う

669:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7129-fv6Q [116.94.137.200])
23/09/28 18:04:19.46 qraI4vmP0.net
サガは戦闘回数で敵のつよさ変わるから一直線でも大丈夫なんじゃないかな
難易度は上がるけど

670:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0db9-T7+d [248.228.228.42])
23/09/28 18:04:17.76 ISDftSPt0.net
>>655
ロマサガ3以降は真四魔貴族・将魔・運命石とか弱体方法あるしサガフロは進行度でガッツリステ下がるから割と忖度してね?何の慈悲も無いルーラー様とか新要素の連携一度でも使ったら最後の最後で究極合体しだす防衛システムとかやべーのもいるけど

671:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f597-3K7l [250.166.120.159])
23/09/28 18:26:44.05 e0Ke1QZF0.net
>>650
シウグナスは多分シグフレイのポジションだと思う
もしかしたら仲間になるのも他主人公の敵役かもしれない

672:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d50-3hLy [248.90.103.202])
23/09/28 18:36:46.26 4mrwQ1i90.net
ツナ海苔に飴イヤにシウグ茄子にフラン栗ンか……

673:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1299-j351 [253.120.122.110])
23/09/28 18:40:26.72 Cyxhl14Z0.net
綱紀は初プレイヤー向けっぽいけど選んだルートによっては周回向けルートとかありそうだな
河津の仕組んだ卑劣な罠みたいな感じのルートとかほしくない?
主人公同士がどんな感じで絡むかも気になるわ

674:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ea9-vr4w [249.107.67.6])
23/09/28 18:46:05.62 RZ/KAzoQ0.net
ウルピナは初心者向けではあったが難易度結構高かった罠
焼き物オバサンも初期メンバー強いけどあんま初心者っぽくねぇな
バルちゃんは明らかに中級者以上
レオナルドはカオス過ぎて初見だと駄目だな

675:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b6de-Af64 [255.108.180.117])
23/09/28 18:48:05.08 vT7hJsR50.net
主人公同士の絡みとかフロみたいに当たり障り無い感じで進行しそう

676:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ec4-gcZW [113.149.112.129])
23/09/28 18:48:27.95 1hCIf0AO0.net
戦闘ロードと移動速度にやられてる時に、
不死鳥グルグル見せられたら心がやられてまうで

677:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM96-cYjW [133.159.153.242])
23/09/28 18:51:04.06 53FITIuyM.net
>>661
初心者向けっていうのは単に導線分かり易いってだけの話だと思ってる
ウルピナ編は初期メンバが割とどれも癖あるし、詰みポイントもあるからなあ
個人的には味方がシンプルに強いタリア編の方が初心者向けな気がする

678:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1299-j351 [253.120.122.110])
23/09/28 18:56:45.52 Cyxhl14Z0.net
初期の設問で大体ウルピナ編に導かれちまうからな
あと若い姫様とおばさん陶芸家と言うとどうしてもウルピナ選ぶ人多そうだわ
タリアが12星神をこき下ろしていたりマリガン相手に啖呵きったりといい性格してるんだけどな
鰤と知り合いだったり唯一虹橋ルートでラスダンに行けたりとか特別感凄いわ

679:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d50-3hLy [248.90.103.202])
23/09/28 18:58:59.80 4mrwQ1i90.net
シナリオ的には2周目以降向きやな >タリア編

680:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-d1Oo [1.75.4.209])
23/09/28 19:04:01.85 Lqausghed.net
取り敢えず死ぬ気のツナだな

681:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f515-hZtc [250.25.57.144])
23/09/28 19:24:28.37 9zKCMpiH0.net
どうせ一周目は色々取りこぼすだろうからざっくりやれる奴がいい
そういう意味でもツナが初回向けなんだろうな

682:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b2d9-AkpS [115.179.141.114])
23/09/28 19:26:58.96 x2IsvUFv0.net
傀儡は閃かないらしいのがな
それぞれ個性があるならいいが

683:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b27e-Nbsj [243.212.235.46])
23/09/28 19:30:50.09 LHihCdzN0.net
クグツは今あるムービーからの推測だと他のキャラの行動をコピーして覚える感じ?

684:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d50-3hLy [248.90.103.202])
23/09/28 19:33:37.87 4mrwQ1i90.net
もしラーニング方式ならとりあえず戦闘に出しとくだけで主要な技は揃うな

685:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7632-o6Xg [39.110.203.35])
23/09/28 19:40:25.36 nSGqSv/D0.net
お前らの考察とか妄想見てるとなんかめっちゃ面白そうなんだが

686:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b298-Qath [243.203.137.88])
23/09/28 19:49:24.48 lEK7MGBp0.net
傀儡用にロマサガ2の技道場みたいなのがあったりするのかな

687:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f16c-6MIk [244.39.117.88])
23/09/28 19:51:51.59 q4R1LYuX0.net
不死鳥グルグル無駄に長いんだよなw

688:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5ea-cYjW [106.178.155.169])
23/09/28 19:55:54.99 QWp8ETih0.net
>>673
そういう感じの方が良いな
戦闘に出しとけば揃うっていうのは、言い換えれば傀儡がスタメン固定になるって事でもあるからな
そういうシステムはパーティの自由度の制約になるからあまり好きじゃないわ

689:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-/46C [49.98.89.91])
23/09/28 19:56:33.91 V/re/AnXd.net
サガはTRPGやボードゲームの影響が大きいシリーズだから
いろんな想像や妄想ができる人ほど楽しめるようになってるんだよね
戦闘で核爆弾うったらどうなるんだろうワクワクとか
レオパルト2に乗ってオレは戦うんだーとかね

690:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ea9-vr4w [249.107.67.6])
23/09/28 19:59:08.99 RZ/KAzoQ0.net
人間のメリット 
ステータス成長 閃き
大器晩成型
短命種のメリット
高いステータス
早熟型
クグツのメリット
ラーニングにより育成容易
単体では木偶
メカのメリット
サガフロと一緒
パーツに左右される
ってな感じ? 

691:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f513-zgip [250.20.236.51])
23/09/28 20:01:30.35 4clJK9AA0.net
せっかくボイス付けたならフルボイスにしてほしいわ

692:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d50-3hLy [248.90.103.202])
23/09/28 20:02:51.42 4mrwQ1i90.net
傀儡は例えば流し斬りのデバフを複数入れたいときとかに重宝する感じなのかもね

693:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-qCIf [49.97.10.106])
23/09/28 20:03:17.15 0wOlppPLd.net
ジョジョ好きの河津神だからシウグナスでDIOパロネタ入れそうw

694:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 820b-vyUl [245.107.40.115])
23/09/28 20:10:16.32 Y5FF3l/R0.net
無味無臭の主人公の方がプレイヤーの想像や妄想が膨らみそうなもんなのに
サガはだいたい操作キャラが強烈だね
自分が主人公なゲームとは違って、俯瞰でゲームしてる感はある

695:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5ea-cYjW [106.178.155.169])
23/09/28 20:11:33.62 QWp8ETih0.net
>>678
フルボイスは期待してないな
今回もテキスト量多そうだからな、サガスカ緋色と同じパートボイスになるんじゃないかと思うわ

696:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ec4-gcZW [113.149.112.129])
23/09/28 20:13:34.80 1hCIf0AO0.net
正直サガはキャラクリしてやりたいと思うことある

697:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d50-3hLy [248.90.103.202])
23/09/28 20:17:07.30 4mrwQ1i90.net
>>683
過去作だと宿星や得意武器の選択はあったがせいぜいそんくらいよな
キャラメイクと言えば今回宿星はあるんかな
五行設定じゃないなら無いか

698:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b2a2-9Ree [115.37.247.57])
23/09/28 20:19:42.54 xg1Rq0WJ0.net
動画サイトの考察にもあったけど、トレーラー後半のSaGaロゴにむかって7本目のエメラルドヴィジョン(線)が映るのは、もう一人主人公がいるのかな。ヒューズみたいな。

699:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-KUOh [1.66.104.178])
23/09/28 20:22:38.71 YNoNU9Rqd.net
短命種は世代交代で強化していくっぽいぞ

700:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1252-NRnv [123.226.30.100])
23/09/28 20:24:33.22 qvK4MnFp0.net
GBサガみたいなキャラメイク性も復活してほしい
もちろんあれよりもっと色々深く設定決められるように

701:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5d3-jB9Z [240.190.163.213])
23/09/28 20:36:33.82 qs+aqYbS0.net
結局生田色が強いアセルスが今でもシリーズ一二を争う人気だしミンサガ以降のキャラグラは一般受け狙ってるとは思えない
そのほかグラフィックもロマサガ3のようなアピールポイントになることを狙っているかというと怪しい
河津はゲームシステム面以外の点を軽視しすぎているんじゃないか
難しいコマンドバトルだけならプログラミングとかの難しめの勉強でもしていた方がいいわ
河津に限らずクリエイターにはシステム、シナリオ、世界設定、音楽、美術、全部を合わせたゲーム的な表現を突き詰めてほしいよ

702:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0db9-T7+d [248.228.228.42])
23/09/28 20:43:21.84 ISDftSPt0.net
アセルスはナマデンじゃなくてもろにタニス・リーだろ……最近だとエルデンリングでもパクられてたな

703:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 128e-2TZV [253.207.60.230])
23/09/28 21:26:07.20 AsP6xN430.net
ワイルドカードの話乗り遅れた
ラスボス、とくに光版の裏ボス普通に戦うとめっちゃ強いんだけどデバフとクリティカルが効くから上手くやると防御力1まで下げてワンパンできちゃうんだよな
スワンクリスタル多分どっかに眠ってるから引っ張り出して来よかな

704:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 122f-tVbc [125.102.174.142])
23/09/28 21:30:58.67 DYdu5Q+W0.net
アンサガのバジルおじさんに痛い目あって以降サガの初心者向けは信じてない
ウルピナも最初のアスカワンやばかったろ

705:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d50-3hLy [248.90.103.202])
23/09/28 21:42:13.86 4mrwQ1i90.net
>>691
そこはあくまで比較的と前置きがつくんとちゃうん

706:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-tVbc [49.104.40.64])
23/09/28 21:43:56.01 B4YVucRkd.net
バジルルーラーはカオスルーラーで一番強かった記憶あるわ

707:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f597-3K7l [250.166.120.159])
23/09/28 21:47:37.21 e0Ke1QZF0.net
主人公によってメンバー構成も色々だろうし種族で育てやすさも違うだろうから
実際全員遊んでみないと判らないところあるなぁ
しかも周回するとシナリオが変わって1人目と2人目以降では同じ主人公でも難易度が違う可能性もあるし

708:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d50-3hLy [248.90.103.202])
23/09/28 21:51:09.85 4mrwQ1i90.net
前作は戦闘回数で敵が徐々に強くなってったが、
今作も似たような仕様だとすると、強さに周回でリセットがかかるのかどうか
一周が短いなら引き継ぐ可能性もなくはないのかな

709:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12ab-eUfz [251.38.86.22])
23/09/28 21:54:24.70 5/YRlPct0.net
>>688
それをするなら河津センパイお世話になりましたチームを結成するしかないだろうね
面白くてクオリティの高いゲーム作る為には仕方ないこと

710:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1299-j351 [253.120.122.110])
23/09/28 22:01:11.44 Cyxhl14Z0.net
バジルルーラーは慣れてしまえばローラ編キャラ強いしそこまでよ
マイス編が色々と悪い方向にかみ合いすぎてしまい凶悪な強さになってる

711:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-U+KC [153.250.79.5])
23/09/28 22:28:01.34 qmPxWa64M.net
>>696
生田もブログでサガフロではすごく勉強になってとても楽しかった!と言いつつも
サガフロチームが分裂してサガフロ2チームに残留するか聖剣LoMチーム行くかで悩んだ時に
このままサガフロチームにいても自分の作りたいゲームは作れない!って聖剣LoMチームに行く決断したんだよね
若手が巣立っていったと言えば聞こえは良いが河津チームにいたら自分の作りたいゲームは作れないってことでちょっと悲しい

712:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1252-NRnv [123.226.30.100])
23/09/28 22:40:39.27 qvK4MnFp0.net
聖剣LOMでは作りたいものが作れたのかな?

713:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12c3-Qath [251.112.51.51])
23/09/28 22:52:10.77 GATpXHUz0.net
漫画家とかもそうだけど作りたいもの作るより編集に調教された方が良いタイプもいるしねえ

714:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad5c-/va4 [242.109.49.97])
23/09/28 22:55:34.03 ymN+T2a10.net
おうキョンの悪口は辞めるのだ

715:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e53-Awj5 [241.178.107.133])
23/09/28 23:38:00.14 rkbtlG


716:HQ0.net



717:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b9-44ew [126.108.211.222])
23/09/29 00:10:32.68 3dTneEXm0.net
聖剣伝説はシリーズとしてのアイデンティティが無いんだよね

718:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f546-qCIf [240.255.140.155])
23/09/29 00:20:05.88 XyDxH3Ae0.net
>>702
インタビューとか読むにLOMはプロデューサーに徹して盟友石井にできる限り好きなようにやらせてたんじゃね?
さすがにゴーレムとか新たな仕様追加のための延期はPS2発表直前だからストップ掛けたみたいだけど

719:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b6de-Af64 [255.108.180.117])
23/09/29 00:29:06.44 65XGNWmg0.net
ガントレットの強制バトルで難易度高まってからつらたん

720:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f546-qCIf [240.255.140.155])
23/09/29 00:30:08.33 XyDxH3Ae0.net
>>698
でも当時の旧スクウェアの幹部もかつては上司の元で学んだら自分のIP企画して独立ってパターンだったし
坂口さんの元で仕事した後に河津神、石井さん、トキータがチーム作って部長になったように
>>703
石井さんの理想のゼルダもといアクションRPGだと思う

721:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f1f7-tXjx [244.17.147.225])
23/09/29 01:17:59.35 kGCuuqwe0.net
しかしゲーム情報の詳細はいつくらいから公開されるんだろ
発売日決まってからか

722:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf9-YZHB [126.194.105.95])
23/09/29 01:40:15.96 cIZ6o0Elr.net
>>706
聖剣はARPGであることがシリーズとしての絶対条件なんよな
ARPG辞めてたとあるCS2作品の人気全くないし

723:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 328b-BHvs [211.15.206.65])
23/09/29 05:02:34.17 tJSldXSa0.net
12月15日に確実に周年配信があるだろうからそこで実機プレイやるだろう

724:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb2-AkpS [49.239.67.179])
23/09/29 06:36:32.17 2RLv2oRkM.net
>>703
初代は文字通りFF外伝だったけどハマったな
2は雰囲気ゲーとして力技で成功してたが…
3からストーリーがパッとしないわアニ豚媚びが加速するわで卒業してしまった
軸になるものが無いというのはその通りだと思うわ

725:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b2f9-Qath [243.203.137.88])
23/09/29 06:57:01.79 oszesh5Z0.net
でも、リメイク絶賛されてるし、他もああ言う感じでリメイクしろって言われてるしああ言うのが正解なんだろ
原作やったことないが

726:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f54e-hZtc [250.25.57.144])
23/09/29 07:39:39.12 NwtGMcE10.net
聖剣3は良リメイクだったよ
ストーリーガバガバだけどそれはもとからだし

727:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ea9-vr4w [249.107.67.6])
23/09/29 07:49:13.12 Ju6NGtZj0.net
ロマ2もいつか完全リメイクしてくれ
年代ジャンプで節目節目でパーティー毎回変わるのはあれぐらいだしな

728:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f546-qCIf [240.255.140.155])
23/09/29 08:12:40.96 XyDxH3Ae0.net
サガも頼むから聖剣3のような一般向けするグラフィックになってくれ
システムだけで売れる時代じゃなくなったんだよ・・・

729:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ea9-vr4w [249.107.67.6])
23/09/29 08:17:48.00 Ju6NGtZj0.net
なんでや猫は一般受けだろ
パッと見イケメン美女主人公まみれってのによ
ほぼ全裸より健全じゃないか

730:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8248-HNZS [245.73.62.122])
23/09/29 08:20:08.38 a4NyASOL0.net
建前 一般受けするグラフィックで出せ
本音 リースアンジェラみたいなドスケベキャラを出せ

731:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9e1c-Nbsj [249.135.175.103])
23/09/29 08:21:57.10 +DhLq0RP0.net
一般受けってどういうのだよ
ミンサガみたいな奇計は論外だとしても聖剣3みたいな萌え豚向けよりサガエメの方が一般向けだと思うが

732:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ea9-vr4w [249.107.67.6])
23/09/29 08:22:42.25 Ju6NGtZj0.net
カウガール刑事


733:何か普通にエロいし 何の不満があるんだか



734:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-d1Oo [1.75.4.209])
23/09/29 08:24:04.58 emKGGKNKd.net
まあテイルズアトリエくらいの絵なら許して貰えるのかね
それはそれでみんな同じになっちまうけど

735:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-d1Oo [1.75.4.209])
23/09/29 08:25:59.40 emKGGKNKd.net
ガンダムSEEDやってた同じ絵師さんで別の作品もやるとか?

736:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d74-44ew [248.41.183.250])
23/09/29 08:26:32.07 PVBqcfo80.net
一般受けと言いつつアトリエや原神が望まれてたりして
そんでディーヴァも2Bみたいにするか

737:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f1b9-6MIk [244.39.117.88])
23/09/29 08:36:47.19 XJxw0A5j0.net
RSでキャラが今風の美少女になってて驚いた
聖王とかミニスカニーソだし

738:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5bf-3K7l [250.166.120.159])
23/09/29 08:54:59.82 AV7ymgcB0.net
課金ゲーは客に媚びないとお金落ちないからなー
河津さん自身は客に媚びるの好きではないだろうからオリジナルの方は独自路線で行って
RSで二次創作的に集金って感じなのかもね
言い方悪いけれど今回の魔女っ娘やメカもRSで有望な素材ではあるし

739:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ea9-vr4w [249.107.67.6])
23/09/29 08:57:27.98 Ju6NGtZj0.net
男キャラも正統派は残念にしてくるからなぁ
癖のあるおっさんがカッコいいのは共通か
ケチとかがめついとかセンスが変とか残念要素もあるが

740:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2d-cYjW [202.214.125.177])
23/09/29 08:59:24.09 xQYlzqjCM.net
一般向けって言葉を聞くと、俺からするとアニオタ臭が少ない絵柄を想像するんだけど
例えば天野絵や小林絵はそうだろうし、漫画で言えばドラゴンボールの鳥山とかスラムダンクの井上とか
一般向けって何度も書いてる人いるが、その例が聖剣3だとはぁ?って思うわけ
一般向けって言葉は使わない方が良いんじゃないかな、ややこしいから

741:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b6de-Af64 [255.108.180.117])
23/09/29 09:00:52.56 65XGNWmg0.net
一つ一つのモーションで大きな動きの1と2の間の1.1から1.9をごっそり抜いた様なキャラ動作だと一般には振り向いて貰えないとか聞いた

742:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-qCIf [49.97.26.118])
23/09/29 09:07:39.40 wEGf5bAtd.net
>>724
ハリード→トルネードかっけぇ!
ユリアン→すぐにコロコロ好きな女変える二股野郎

743:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f6fb-XjzD [247.148.35.234])
23/09/29 09:22:04.52 OFzbzzf/0.net
本物の男はタイラーだからな

744:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1263-+frY [253.115.92.101])
23/09/29 09:22:38.17 k5kswXYI0.net
アトリエなんかも三作ごとに絵師をかえてるけど
あれは元々女性向けの側面があったんで
そこまでエロ媚はしてかった気がする
ただ百合豚が友情をレズエロ変換しちまうのでその需要に応じて変化してった感じ

745:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1272-T7+d [251.172.56.96])
23/09/29 09:25:41.36 hQbb+lPh0.net
平時はスタンダードから外したサガ信者の俺はわかってるんだー!!ってイキっといてグラガグラガってダブスタしてて草

746:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e20-ELSU [241.168.205.193])
23/09/29 09:26:23.79 phC1AtgM0.net
ミンサガって言うほど奇形かなぁ
昔よくああいうサッカー選手のフィギュア流行って集めたりしたもんやけど

747:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9e33-d1Oo [249.104.107.36])
23/09/29 09:37:31.61 7BpyC/mm0.net
アニメ映画が1番見られてる時代で以前とは立場が逆転しちゃってるからな
サガスカの小林絵をそのままモデリングするとか尖りに尖りまくってるわw

748:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-PIIn [106.155.12.209])
23/09/29 09:40:40.05 Lk0ZXH2Sa.net
言うなればサンダーバードみたいな奇形だろ
あと止まってる時の蠕動運動がキモい

749:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 598c-9wx4 [118.17.210.203])
23/09/29 09:41:32.61 y8iK/8SU0.net
どう考えても聖剣3のビジュアルワークスは一般向けだろ
あのまま90年代のジャンプで連載始まってもおかしくないだろ?

750:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f510-3K7l [250.166.120.159])
23/09/29 09:48:18.53 AV7ymgcB0.net
>>725
そこが難しい所で、2005年頃からアニメ調が児童文学の挿絵にも使われていたりしているから
アニメ調が一般的といわれるようになるのも時間の問題なんだよね
今のサガの客層に合ってるかどうかは別として

751:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-qCIf [49.97.26.118])
23/09/29 10:13:54.81 wEGf5bAtd.net
漫画で例えるならサガはアニメでブレイクする前のジョジョと同じ扱い
部を追うごとに絵が尖っていって、一般からは「何か絵が気持ち悪い、よくわからないバトルしてる漫画」と思われてた
FFのような高級なのは予算的に無理なら、聖剣3やハーヴェステラのように一般向けにするか、ブレイブリーみたいにデフォルメにするしかない

752:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-qCIf [49.97.26.118])
23/09/29 10:15:06.40 wEGf5bAtd.net
サガを愛するからこそ本当に必要なことを真剣に考察してる

753:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad4a-/va4 [242.109.49.97])
23/09/29 10:17:21.67 unTmEqIu0.net
同じスクエニで大予算を除くとハーヴェステラみたいなグラの感じが良いなーとは思う

754:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2d-cYjW [202.214.125.177])
23/09/29 10:22:00.59 xQYlzqjCM.net
だからさあ、一般向けって言葉でどういう絵を思い浮かべるかは人によって全然違うんだけどなあ
一般向けとか書かずに自分が聖剣3みたいな絵柄が好きだからそういう絵柄にして!って書きゃいいのに
主語をデカくするなっての

755:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-qCIf [49.97.26.118])
23/09/29 10:26:38.61 wEGf5bAtd.net
>>739
ジャンプとか読まない人?

756:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e20-ELSU [241.168.205.193])
23/09/29 10:31:33.56 phC1AtgM0.net
ただ頭身が低いのが嫌いってだけなんじゃないの
鳥山明の頭身低くても描き込んである絵のジョジョバージョンみたいなもんじゃない ファインモールド社の軍人のフィギュアのパッケージみたいなさ

757:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8993-E8Me [220.106.151.45])
23/09/29 10:44:19.21 cRsRblpo0.net
自分は生粋のサガファンだが河津は主に3D関連のグラのセンスが悪い意味でズレてると思うよ
2D時代はスタッフに恵まれていたこともありネガティブな印象はなかったけど
3Dになってから客観的に見て明らかに変な出来のグラに適切にNGを出せてないケースが如実に増えた
これについては単純に河津の能力のなさとしか言いようがない

758:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b2b2-Qath [243.203.137.88])
23/09/29 10:47:28.43 oszesh5Z0.net
鳥山明みたいにジャンプで連載してる漫画家にキャラデザしてもらうかするしかないんじゃない
しかし、鳥山明もよくOK出したよなアレ

759:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8993-E8Me [220.106.151.45])
23/09/29 10:47:51.99 cRsRblpo0.net
キョンに河津というお目付け役が必要だったように
河津にはグラ関連のお目付け役が必要だったと思う
そういう存在がいなかったからサガは見た目で敬遠されて凋落した
TGSのサガスカ事件も河津に一般人の目線が欠けていたことに起因している
俺が河津にものも失せる立場ならあの状態でお披露目させてない

760:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8993-E8Me [220.106.151.45])
23/09/29 10:48:27.10 cRsRblpo0.net
>>744
誤:ものも失せる立場なら
正:物申せる立場なら

761:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-qCIf [49.97.26.118])
23/09/29 10:51:56.90 wEGf5bAtd.net
>>742
過去サガに関わったグラフィック担当のスタッフによるとシステムで勝負する人だからグラには口出さなかったらしい

762:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-qCIf [49.97.26.118])
23/09/29 10:53:22.95 wEGf5bAtd.net
>>743
マシリトと堀井雄�


763:ェ交流あって、当時マシリトが鳥山の担当だったなら成立したんじゃね?



764:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8993-E8Me [220.106.151.45])
23/09/29 10:57:43.68 cRsRblpo0.net
>>746
その方針は知ってるけど、要はユーザーや売上よりもスタッフの欲望を叶えることを優先したってことだよね
その結果が今のサガの凋落であり、売上の低下により新作を出せないことでファンに不利益をもたらしたとも言える

765:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5ea-cYjW [106.178.155.169])
23/09/29 11:00:22.97 wfCby5ZO0.net
DQは当時のジャンプ編集だった鳥嶋(マシリト)が鳥山にキャラデザ依頼したのよな
その見返りとしてジャンプでDQの情報を最速で出す事が出来た、ゲーム雑誌よりジャンプの方が情報早かった位だったな
当時DQが絶大な人気あったからジャンプの売上に大きく貢献したろうね

766:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adc5-/va4 [242.151.120.194])
23/09/29 11:05:00.33 qyPs7HvV0.net
人気のあるロマサガ2とか3だってゲーム画面とドットのキャラクターから想像される絵って多分聖剣3リメイクのが近いんだよな
ミンサガが一番極端でサガスカもそれに近いんだけどデフォルメしようとしてるのに顔だけ濃いから気持ち悪さが出てる

今のグラフィックは頭身も高くしてるし悪くないんだけど方向性がメガテンみたいだ
多くの人が求めてるのはペルソナとかの方向だと思うけど

767:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f54e-hZtc [250.25.57.144])
23/09/29 11:15:29.60 NwtGMcE10.net
まあどの道今作のグラはこのまま変わらんだろうし言っても不毛じゃね
個人的には今作のデザインは気にならんけどな、ミンサガはやべえと思ったけど(ゲームは楽しんだ)
実際ファンタジーな世界も現代風の世界もあるみたいだしどっちにもしっくりくるグラって難しそうなんだよな

768:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f1ff-PIIn [244.51.1.24])
23/09/29 11:23:20.84 QK2/ZxLE0.net
エメの世界観こそコバゲン合いそうなのにな
サガシリーズの絵が倉持に塗れてきててうんざりする

769:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f1ff-PIIn [244.51.1.24])
23/09/29 11:27:20.19 QK2/ZxLE0.net
小林智美>>>>直良>コバゲン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>倉持

770:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e20-ELSU [241.168.205.193])
23/09/29 11:37:06.60 phC1AtgM0.net
アニメっぽいのよりは聖剣LOMみたいな芸術を感じるくらいの絵の方が好きだなぁ それが昔のスクエアの強みみたいな部分あった スタッフ大量にいなくなったFF12の後くらいにそういう部分も消え去ったけど

771:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d75-X+eT [248.164.238.82])
23/09/29 11:40:09.71 Co2Fw8Dv0.net
GB版の絵の人も小林も直良も倉持の絵も好きだけどミンサガのキモキャラだけはどうしても無理、受け付けない

772:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-d1Oo [1.75.4.209])
23/09/29 11:40:22.03 emKGGKNKd.net
まあ絵とモデリングは違うから仕方ない

773:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad96-/DvV [242.182.143.133])
23/09/29 11:44:03.87 pzfs/CX20.net
一応河津大先生はウルピナの顔にNGを一回出したことがある、それはひどいババアの魔女みたいな顔したやつだった、完成版で良かった

774:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5ea-cYjW [106.178.155.169])
23/09/29 11:57:53.13 wfCby5ZO0.net
>>754
聖剣LOMの絵柄は絵本のような感じで俺も好きだったが、結構癖のある絵柄だし好き嫌いはありそうね
あと、あの絵は3Dモデリングしにくいだろうなあ

775:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdb2-qCIf [49.97.26.118])
23/09/29 12:03:44.88 wEGf5bAtdNIKU.net
>>754
スクウェアドット芸術の最後にして集大成は聖剣LOMだった
FFシフトが無く、LOM2が作られた世界線に生きたかった
FF映画はスクウェアにとってのアムリッツァだった
普通のアニメ映画にしておけば転けてもダメージ少なかっただろうに・・・一作目からフルCGで内容もSFとか攻めすぎだろw

776:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 9e90-+QPw [249.111.3.80])
23/09/29 12:07:34.49 BHlCjUI/0NIKU.net
ミンサガのグラは顔だけ濃くなければ好き
なんであのミニチュアグラで顔だけ濃いんだよ怖いよ

777:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 8248-HNZS [245.73.62.122])
23/09/29 12:08:11.28 a4NyASOL0NIKU.net
絵が売上がどうのとか言ってる奴の世界にマイクラは存在しないんだろうか

778:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdb2-vr4w [49.96.24.58])
23/09/29 12:08:16.19 aBRCHmsvdNIKU.net
昔FF5のアニメがあったそうじゃ…
見たことないけど
アンリミテッドもあったけど話はよくわからんかったな

779:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW ad96-/DvV [242.182.143.133])
23/09/29 12:11:11.79 pzfs/CX20NIKU.net
>>762
FF:Uはアンサガと一部設定共通でしょたしか
イスカンダールとFF:Uの黒き風はおんなじアンリミテッド

780:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd12-d1Oo [1.75.4.209])
23/09/29 12:11:25.97 emKGGKNKdNIKU.net
結果として売れなけりゃ何か犯人探すし
ハナシか絵かシステムか値段か時期か

781:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdb2-vr4w [49.96.24.58])
23/09/29 12:13:14.09 aBRCHmsvdNIKU.net
売れても判断するのはスクエニ
ミンサガは海外受けが悪いということで冷や飯
16は叩かれてるけどスクエニ的には売れたらしい
というか外様が売り上げ売り上げ騒ぎすぎ

782:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 752f-2TZV [122.221.52.141])
23/09/29 12:15:01.53 Bdy6xvM+0NIKU.net
こんなゴミ溜めで議論()なんかしても世間にもスクエニ開発にも1㍉も影響無いのに青筋立ててようやるわ

783:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 12c3-Qath [251.112.51.51])
23/09/29 12:33:35.01 PtHp5/MT0NIKU.net
>>765
ゲハカス全否定かよ

784:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdb2-vr4w [49.96.24.58])
23/09/29 12:37:31.79 aBRCHmsvdNIKU.net
>>767
ゲハ戦争はもう終わったんだ
全機種で遊べる時点で和平だよ
PS3と箱はもう居ないんだ
ぶっちゃけスマホSwitchPSパソコン全部持ってるでしょゲーマーなら

785:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 8248-HNZS [245.73.62.122])
23/09/29 12:38:32.71 a4NyASOL0NIKU.net
>>765
上場してる株式会社なんだからそれ判断するのは株主だぞ

786:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ adc5-/va4 [242.151.120.194])
23/09/29 12:38:53.45 qyPs7HvV0NIKU.net
>>766
議論なんかしてるか?みんな感想言ってるだけだろ
ブチ殺していいとか言ったり一番落ち着くべきなのはお前だよ

787:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 4562-h2iX [202.208.115.243])
23/09/29 12:38:55.79 tp4YGzHX0NIKU.net
FFU面白かったのになあ
お前にふさわしいソイルは決まった!

788:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdb2-vr4w [49.96.24.58])
23/09/29 12:43:46.97 aBRCHmsvdNIKU.net
>>771
小難しいからチビッ子受けは悪かったと思う
打ち切りじゃなかったらどういう終わり方だったんだろ

789:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 0d68-jE8Q [248.124.184.73])
23/09/29 12:57:04.73 F7Rk5KgZ0NIKU.net
>>763
攻略本でも古代文明はクリスタルの力に頼りすぎてカオスに侵食されて滅んだ、今生きてる人間とモンスターはその時生まれて本質的には同じ存在とかFFみたいな裏設定書かれてあったよなアンサガ

790:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 0d68-jE8Q [248.124.184.73])
23/09/29 12:58:28.95 F7Rk5KgZ0NIKU.net
>>753
智美>>>コバゲン>>>倉持>>>>>直良だな俺は

791:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 9e90-+QPw [249.111.3.80])
23/09/29 12:59:20.00 BHlCjUI/0NIKU.net
売上は気になるよ
売れてくれれば次回作も前向きになってくれるだろうしさ
アンサガからサガスカまでどれだけ待ったと思ってるんだ

792:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdb2-vr4w [49.96.24.58])
23/09/29 13:01:30.16 aBRCHmsvdNIKU.net
サガスカ10万でサガエメ出るから気楽ではある
それぐらいは今回大丈夫でしょ

793:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM96-AkpS [133.159.150.14])
23/09/29 13:02:46.75 8LtTr2JTMNIKU.net
ファイファンやドラクエは萌え豚の好きにしてくれて一向に構わん
サガだけは勘弁

794:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdb2-qCIf [49.97.26.118])
23/09/29 13:03:48.89 wEGf5bAtdNIKU.net
アンリミテッドサガってたまにむしょうに遊びたくなるわ

795:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdb2-qCIf [49.97.26.118])
23/09/29 13:06:10.61 wEGf5bAtdNIKU.net
>>776
サガエメは完全版や追加要素無いならそれは明記しておいたほうがいい気がする

796:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW f136-PIIn [244.51.1.24])
23/09/29 13:06:50.13 QK2/ZxLE0NIKU.net
エメはサガスカから大分落ちると思うけどな。初動5~6万ってとこじゃね

797:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW ad96-/DvV [242.182.143.133])
23/09/29 13:09:03.23 pzfs/CX20NIKU.net
エメサガの17の世界の一つがFF:Uワールドの可能性
あったらいいなと一瞬思った
あれもベースの設定作ったの河津だからね

798:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdb2-vr4w [49.96.24.58])
23/09/29 13:10:01.07 aBRCHmsvdNIKU.net
あのVITAちゃんで10万いくんだし
各ハード5,6万なら余裕で合算サガスカ越えると思うがなぁ

799:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Srf9-XjzD [126.33.114.54])
23/09/29 13:11:42.83 Aj0CzLOXrNIKU.net
>>777
昔の5chを見てたらサガファンはそっちだとわかる

800:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdb2-qCIf [49.97.26.118])
23/09/29 13:12:34.08 wEGf5bAtdNIKU.net
正確な売上なんて企業じゃないと把握できないけどな
オクトラ2も当初爆死言われてたけど後日DL含めたら100万本って発表されてたし

801:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdb2-vr4w [49.96.24.58])
23/09/29 13:17:23.21 aBRCHmsvdNIKU.net
DL版あるけどパッケ版の本数しかそういや今わからんのだっけ
サガエメはDL版かなぁ
もうパッケ買いに当日朝店に並ぶのだるい

802:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 6ecf-Nbsj [241.166.149.104])
23/09/29 13:19:14.05 s8Skp/kv0NIKU.net
ゲームとかもはや店頭で買わないわ
DLか特典付きネット通販のどっちか

803:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 9e90-+QPw [249.111.3.80])
23/09/29 13:35:55.73 BHlCjUI/0NIKU.net
好きなYoutuberの登録人数や再生回数と同じで
数字ってのはファンには気になるんだよね
売上数も公開してくれると応援しがいがある
そりゃ俺等は部外者だしお前らに関係ないだろと斬り捨てられたらそこまでなんだけどさ(笑)

804:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 9e90-+QPw [249.111.3.80])
23/09/29 13:37:19.91 BHlCjUI/0NIKU.net
>>783
サガスァン達もなかなかも萌え豚揃いなんだけどあからさまに狙いに来られると冷める印象

805:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ e929-Tzcz [124.159.100.4])
23/09/29 13:42:35.93 jnx4M7BL0NIKU.net
サガスカのキャラは戦闘中たまに人殺しのような目をするけど
あれはあれで慣れたら可愛い

806:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdb2-vr4w [49.96.24.58])
23/09/29 13:52:08.89 aBRCHmsvdNIKU.net
キラーズとかいうまんまな集団
まぁ割りと人間殺しまくってるか

807:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 125d-j351 [253.120.122.110])
23/09/29 13:54:27.43 dzcsiwhb0NIKU.net
サイトだと綱紀とせんせいが一緒にいるし相棒キャラとか導いてくれるキャラなのかと思ったけど
ゲームSSだと綱紀とせんせい一緒にいないんだよなぁ

808:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdb2-qCIf [49.97.26.118])
23/09/29 14:07:31.48 wEGf5bAtdNIKU.net
かといって売上についてはどのメーカーも大本営発表あるんだろうなぁ・・・

809:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM96-AkpS [133.159.150.14])
23/09/29 14:21:57.72 8LtTr2JTMNIKU.net
アフィカスにエサをくれてやることは無い
売上なんぞどうでもいいわ

810:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW e5ea-cYjW [106.178.155.169])
23/09/29 14:31:12.24 wfCby5ZO0NIKU.net
昨今だとDL版での販売割合多くなってそうだし、DL版の販売本数って大本営発表以外で知る由ないんじゃないか
ファミ通とかが出すパッケージ版の売上だけ見て騒いでもね、って感じがする

811:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdb2-vr4w [49.96.24.58])
23/09/29 14:44:08.41 aBRCHmsvdNIKU.net
金というか通貨は気になる
ミンサガはカッツカツで周回引き継ぎで解決したけど
今回メカとか居るしどうやって調達すんだか

812:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd12-d1Oo [1.75.4.209])
23/09/29 15:40:00.82 emKGGKNKdNIKU.net
>>781
またソイルを決めるのか?

813:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 598c-9wx4 [118.17.210.203])
23/09/29 15:41:50.66 y8iK/8SU0NIKU.net
少数派だと思うけどサガスカのモデリングやキャラが一番好きだわ。小林絵がそのまま動いてる感じでなあ。イマイチ腰の入ってない動きでモーションには低予算感あったけど。

814:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdb2-+frY [49.98.144.130])
23/09/29 15:53:47.86 9vJCHKK/dNIKU.net
今はDL版の


815:割合大きいらしいからメーカーじゃないと正確な売上判らんよな ファミ通のあれはあくまで参考程度だし



816:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 1252-NRnv [123.226.30.100])
23/09/29 18:00:25.74 lutwxRrl0NIKU.net
>>789
VITA版限定だけどヴァッハ神のあの顔はすごかった

817:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 125d-j351 [253.120.122.110])
23/09/29 18:33:07.78 dzcsiwhb0NIKU.net
とりあえずTGSトレーラーのBGMやばいから早くサントラ欲しい
生放送ヴァイオリンバージョンも素晴らしいし生フルオケで聞きたい
LAL八王子編もやったぐらいなんだから東京でコンサートするエメラルドビジョンとか見えねえかな

818:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM11-WMZf [150.66.118.110])
23/09/29 19:15:19.07 wZN94YtAMNIKU.net
TGSトレーラー
FF8の時のトレーラーが凄くて製品版に期待した
ところが…
あの内容でずっこけた
Disk1ラストがピーク

819:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd12-d1Oo [1.75.4.209])
23/09/29 19:51:08.23 emKGGKNKdNIKU.net
ダンスパーティ会場でヒロインが指立ててるアレか

820:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 8248-HNZS [245.73.62.122])
23/09/29 19:55:08.53 a4NyASOL0NIKU.net
FF8は色々とサガと似た特徴の名作だろ
全体的にしっかり作り込まれている

821:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd12-d1Oo [1.75.4.209])
23/09/29 20:00:30.73 emKGGKNKdNIKU.net
GFとかジャンクションのシステムは好きだわ

822:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM2d-cYjW [202.214.167.227])
23/09/29 20:03:32.38 PSSxaHt0MNIKU.net
システム的には結構作り込まれてたと思うけど、シナリオはどうだろうな
全員同じ孤児院出身は子供の頃でも無理矢理過ぎるだろと思ったけど

823:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd12-d1Oo [1.75.4.209])
23/09/29 20:05:31.89 emKGGKNKdNIKU.net
集められた孤児達がママ先生の素養を受けてガーディアンフォースの

824:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ b141-CSnM [110.66.199.208])
23/09/29 20:07:56.88 zq1O3+FL0NIKU.net
>>788
サガを好むような連中は大なり小なりひねくれてるのかもしれない

825:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM96-jB9Z [133.106.93.26])
23/09/29 20:12:49.02 n4SqsvOrMNIKU.net
シリーズ人気上位のロマサガ3っていうのはFFもやれなかった1995年発売のドット絵だからな
ソシャゲのキャラグラにそのまま使われるくらいだし
3は元からグラフィック寄りの萌えゲーという理解だった
ロマサガ1も2も時期を考えるとグラのレベル高いんじゃないかと思う

826:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM2d-cYjW [202.214.167.227])
23/09/29 20:19:32.42 PSSxaHt0MNIKU.net
>>808
SFC時代のスクウェア作品のグラフィックは当時最先端走ってたからそりゃそうよ
最先端と言えたのはギリギリPS2の頃までかな、PS3以降は海外勢含め他社に追い越されたね

827:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0dfd-3hLy [248.90.103.202])
23/09/29 20:19:57.35 SIgWXNyW0NIKU.net
豚は豚でもいろんな豚がおるっちゅうことや

828:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ adb9-/va4 [242.151.120.194])
23/09/29 20:25:26.07 qyPs7HvV0NIKU.net
>>808
サガはグラフィック重視じゃない!って言説もちょいちょい見るけどロマサガまでに関してはめちゃくちゃグラフィックがリッチなゲームだよな
OPで太陽を仰いだりモニカが馬走らせてるとこで感動した人も多いんじゃないか

829:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 8248-HNZS [245.73.62.122])
23/09/29 20:29:47.50 a4NyASOL0NIKU.net
>>805
たまたま同じ孤児院出身のメンバーがたまたま集まったのではなくシドがスコールをメインにしたチームを編成する時に同じ孤児院のメンバーを集めたと考えられる
スコールが魔女を倒して世界を救う伝説のSeeDになる歴史をシドが知っているというのが話の要点

830:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW b236-Nbsj [243.212.235.46])
23/09/29 20:32:01.39 cZzZmnoJ0NIKU.net
あの頃は同じスタッフが複数シリーズに跨って制作に参加するのが普通だったからそうなってただけだろ

831:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW f5f1-NRnv [250.238.143.225])
23/09/29 20:32:29.09 yxqCQLv80NIKU.net
こ�


832:フスレ昔話ばっかしてるよね



833:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd12-d1Oo [1.75.4.209])
23/09/29 20:37:42.59 emKGGKNKdNIKU.net
>>810
萌えねぇ豚はただの豚だ

834:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd12-d1Oo [1.75.4.209])
23/09/29 20:38:31.78 emKGGKNKdNIKU.net
>>810
萌えねぇ豚はただの豚だ

835:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0dad-3hLy [248.90.103.202])
23/09/29 20:39:54.84 SIgWXNyW0NIKU.net
思い出の中でじっとしていられないんだろ

836:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd12-d1Oo [1.75.4.209])
23/09/29 20:40:36.79 emKGGKNKdNIKU.net
>>814
まあ許してよ新情報来たらちゃんとするから(シラン)

837:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 6e20-ELSU [241.168.205.193])
23/09/29 20:50:10.69 phC1AtgM0NIKU.net
クラウドとか株式会社FF7になったきっかけだからナンバリングの中でも好きじゃなくなったな

838:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0dad-3hLy [248.90.103.202])
23/09/29 20:57:00.04 SIgWXNyW0NIKU.net
映画志向だったのはヒゲもやぞ

839:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdb2-qCIf [49.97.26.118])
23/09/29 21:00:57.46 wEGf5bAtdNIKU.net
クラウドとかあの時期はやたら陰のあるクール(笑)主人公流行ってたけど何かの影響か?

840:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 31af-prHX [180.53.118.132])
23/09/29 21:08:41.44 3zMPOOLY0NIKU.net
今回もシンボルエンカウントないの確定で良いのかな
町とかフィールドは歩けなくて良いんだがな

841:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 31af-prHX [180.53.118.132])
23/09/29 21:09:16.07 3zMPOOLY0NIKU.net
今回もシンボルエンカウントないの確定で良いのかな
町とかフィールドは歩けなくて良いんだがな

842:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 9ea9-vr4w [249.107.67.6])
23/09/29 21:13:14.95 Ju6NGtZj0NIKU.net
>>821
世紀末だしノストラダムスやらブームだったしエヴァとか考察系陰鬱SFアニメが流行ったからじゃね
ゼノギアスとかもあったな

843:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdb2-+QPw [49.98.171.103])
23/09/29 21:19:44.88 eFhGcqb3dNIKU.net
>>803
FF8のシステムと世界観マジ好きだわ
ストーリーはあんまり覚えてないけど

844:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW f561-jB9Z [240.190.163.213])
23/09/29 21:20:23.05 NbPP1Fuc0NIKU.net
初期FFはバブルの影響で仲間達が毎晩踊り狂い女キャラはみんな肩パッドつけてるみたいな偽の記憶が浮かんできた

845:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW ad16-49Hr [242.177.115.127])
23/09/29 21:21:35.37 ZZ8qcb7q0NIKU.net
>>811
ビューネイ空中戦の演出はスーファミでも最高峰だろう
聖王廟、魔王殿のグラフィックもすごい

846:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW ad16-49Hr [242.177.115.127])
23/09/29 21:22:04.68 ZZ8qcb7q0NIKU.net
>>811
ビューネイ空中戦の演出はスーファミでも最高峰だろう
聖王廟、魔王殿のグラフィックもすごい

847:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ f52c-3K7l [250.166.120.159])
23/09/29 21:29:58.91 AV7ymgcB0NIKU.net
>>822
基本的には固定エンカウントだろうね(…絶対にないとは言い切れないけれど)
今回もスマホで遊ぶことを想定しているし
PVの時点で街はあるしダンジョンも多分あるとは思う、あくまで街やダンジョンという形の世界だろうが

848:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 598c-9wx4 [118.17.210.203])
23/09/29 21:57:56.60 y8iK/8SU0NIKU.net
>>821
バブルが弾けて若者がもしかして資本主義って砂上の楼閣…!?みたいに自分のアイデンティティ探しが流行ったから当時ああいうキャラがウケたよね
シンジくんと共に自分探し
クラウドと共に自分探し
ティーダと共に自分探し

849:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 125d-j351 [253.120.122.110])
23/09/29 22:07:43.98 dzcsiwhb0NIKU.net
ギュスも壮大な自分探しだから…

850:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ f6d6-WMZf [119.240.193.42])
23/09/29 22:18:07.13 GfCwx4dF0NIKU.net
空中戦は最初期待したけど動きが面白く無さすぎた

851:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW e5ea-cYjW [106.178.155.169])
23/09/29 22:25:36.93 wfCby5ZO0NIKU.net
グゥエインとの共闘は胸熱だったけどな
ただ俺はフォルネウスと先に戦ってたから、あまり印象に残らなかったわ
フォルネウスはメイルシュトロームがトラウマになる位何度も挑戦したから印象深い

852:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 01b9-EsWz [126.85.161.16])
23/09/29 23:17:59.05 NhRPvJbK0NIKU.net
Switch版ダイの大冒険かなり酷いな
予算回ってないの河津神だけじゃなかった

853:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW f5c6-NRnv [250.238.143.225])
23/09/29 23:19:28.37 yxqCQLv80NIKU.net
小林智美がTGSに来ててサガのライブ見てたとは知らなんだ

854:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 0db9-T7+d [248.228.228.42])
23/09/29 23:59:35.33 7aq0Fs2F0NIKU.net
念願のかみをバラバラにしてきたけどかみ�


855:ヌころか四天王も阿修羅もバラバラにできるのか……ビルキースは産廃なのに



856:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 55a3-zhxJ [254.131.102.5])
23/09/30 00:01:02.20 K9zdmGE00.net
>>832
まあロマン全振りの戦闘だよね
報酬的にもビューネイの巣から攻めた方がいいし

857:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ca4e-aM8+ [243.203.137.88])
23/09/30 00:04:54.61 lfzepnr90.net
>>803
FF8が叩かれる理由ってサガで出してたら許されてそうとは思った
良くも悪くもパンピー向けのFFであんなシステムするから叩かれるんだろうなって

858:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 31ba-r1UT [242.0.11.230])
23/09/30 00:06:20.35 Wo1Sr44I0.net
早朝のコンビニでVジャンプ買った帰り道に初めてビューネイ空中戦の画像見た時は凄いワクワクしたな
あれからもう28年経つのか… 4のうかな

859:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 55a3-zhxJ [254.131.102.5])
23/09/30 00:11:18.54 K9zdmGE00.net
FF8のジャンクションシステムってFF7のマテリアシステムを更に突き詰めてマテリアじゃなくて魔法そのものを装備すれば良いんじゃね?って発想からだろうし
アイデアがあまりにもシステマチックすぎたんだろうな
マテリアはまだ世界観に溶け込んでるけどジャンクションはシステムの都合としか言いようがないし
そのマニアックなシステムが好きという人は好きだけど保守的な人にしたらなんだよこの意味不明なシステムはとしかならん

860:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aab3-2nk5 [251.146.210.188])
23/09/30 00:22:15.94 8JHU4MZd0.net
FF8は誰も戦闘褒めないつまらなさだからサガはきつい
エンカウント無し使えって言われる

861:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aab3-2nk5 [251.146.210.188])
23/09/30 00:23:00.48 8JHU4MZd0.net
つーか即バランス壊れるサガ2のメカ仕様

862:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d29-CIzj [124.159.100.4])
23/09/30 00:24:02.93 tMCKdVpI0.net
魔法を装備するところまでは良かったが
装備した魔法を使って減らすと能力下がります~で発狂した

863:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7620-SxXr [241.168.205.193])
23/09/30 00:28:10.64 2ZcBy0Sq0.net
鍛えてもあんまり意味ないアルテマ付けるのが正解みたいであんまり面白みないからあまり好きじゃないな
3、5、12辺りのジョブ選択してくタイプがいい

864:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ad-siUq [248.90.103.202])
23/09/30 00:31:13.50 zPUffg6+0.net
FFは一桁台の頃は毎回のようにシステム組み替えてたな
そりゃ派閥もできますわ

865:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1174-AvD6 [248.41.183.250])
23/09/30 00:36:17.06 tkGMolHN0.net
同窓会みたいになってる・・・・

866:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ad-siUq [248.90.103.202])
23/09/30 00:39:53.32 zPUffg6+0.net
部屋は同じかも知れんが窓枠はたぶん別々

867:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31a5-2pcI [242.109.49.97])
23/09/30 01:17:41.51 Kqo4hCP/0.net
FF8とかシステム以外だと壁に話しかけてろぐらいしか思い出せねぇ…キスティス先生…

868:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9961-rl6o [240.190.163.213])
23/09/30 01:23:09.09 us1yQszx0.net
でもFF8にはエンドコンテンツのリノア=アルティミシア論争があるから…

869:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8590-FT4j [244.239.57.62])
23/09/30 05:19:26.46 BqGxFHTa0.net
>>842
そういうのは基本的に気づいた人間だけが旨味を得られるシステムだから問題ない
合成サイコと同じであたかも皆が攻略見ながら最適解で進めてるように思い込む方が間違ってる

870:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-+gHE [49.97.26.118])
23/09/30 08:00:25.73 zeUIg1phd.net
>>835
え・・・?どこ情報?

871:4a-Smnw [49.239.66.104])
23/09/30 08:11:59.19 o5pmt7AjM.net
小林智美ブログやろ

872:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3116-IVLj [242.177.115.127])
23/09/30 08:48:02.72 42nntZDd0.net
体調悪いってのは本当みたいだな
まぁ、絵師変わるのもしゃーなしやな
発売までに何か一枚でも描いてくれたら嬉しいけど、まぁ体調次第か

873:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 66a9-+iKD [249.107.67.6])
23/09/30 08:50:48.69 B81U4HBe0.net
絵は体力的にキツいとどうしようもないからなぁ
もう35年ぐらいやってんじゃないの

874:名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMfe-UGcY [133.106.88.93])
23/09/30 08:58:52.57 aqjwzAyWM.net
キャラや世界観は、
サガフロ1が一番好きだわ。

はじめ見たとき、ださすぎて嫌いだったけど、
いまじゃ一番好きだわ。

875:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0529-mNiQ [116.94.137.200])
23/09/30 09:08:46.71 2glCZHDH0.net
小林さん公認のAI作って描いて欲しい

876:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW de7f-2nk5 [255.36.125.182])
23/09/30 09:12:39.19 aNL/MZUs0.net
合成サイコや火の鳥はもともと全体連打で崩壊する楽な相手をさらに手数減らしたってのがほとんどで
攻略法というより最適化

877:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3116-IVLj [242.177.115.127])
23/09/30 09:13:24.99 42nntZDd0.net
AIは絵師への冒涜だろ
限定版のパッケージを線画だけとかでもいいから描いてもらえないかな
まぁ、難しいなら仕方ないけど

878:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-Ja3P [1.75.227.57])
23/09/30 09:14:51.21 ophni4jGd.net
小林さん今でも綺麗なんだわ

879:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-+gHE [49.97.26.118])
23/09/30 09:15:30.25 zeUIg1phd.net
TGSに見に来てくれたってことは喧嘩別れではなさそうで良かった

880:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 66a9-+iKD [249.107.67.6])
23/09/30 09:24:25.31 B81U4HBe0.net
喧嘩する要素無いしなぁ
スペシャルサンクスで一枚絵も無理なんかな

881:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8590-FT4j [244.239.57.62])
23/09/30 09:30:24.08 BqGxFHTa0.net
サガスカだって棍棒3人に水術二人の攻撃術連打だけで終わるけどな
しかも雑魚のみならず真緋までなら全てそれでゴリ押せるバランス

882:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa5d-5C2y [253.120.122.110])
23/09/30 10:23:53.53 cbl9E6Tc0.net
小林も病気だししょうがない、倉持絵はいろいろ言われてるけど自分好きなんだよな
12星神勢ぞろいとかサガスカの各キャラ編勢ぞろいのイラストは好きだぞ
リユニやインサガっぽさが出るのが嫌だとかか?

883:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 765a-gBll [241.8.105.160])
23/09/30 11:19:12.12 /LQVkDKc0.net
アンサガん時みたいにイメージイラストだけでも良いから後から書いてくんねえかな

884:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 31ba-r1UT [242.0.11.230])
23/09/30 12:25:37.77 Wo1Sr44I0.net
河津が今回は小林さん関わってません言い切ってるから望みは薄そうだけどな

885:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-+gHE [49.97.26.118])
23/09/30 12:48:58.19 zeUIg1phd.net
今は回復に努めて次のロマサガ4で復帰してくれたらええ
ロマサガ4、5、6とロマサガ系は小林さんが担って、その他のサガを倉持さんが担当と分担するのがベストだと思う

886:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3116-IVLj [242.177.115.127])
23/09/30 12:50:41.26 42nntZDd0.net
まぁ、描けない人に描けとは言えねぇわな
今は倉持氏を応援するわ

887:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4a-Smnw [49.239.66.104])
23/09/30 13:14:53.71 o5pmt7AjM.net
若い倉持には無茶振りしやすい利点があるんだから河津はイメージイラスト沢山描かせろよ
こんなリージョンがあるんだとかこの仲間は馬が合いそうとか腹に一物抱えてそうとか妄想膨らませるのは楽しいだろ

888:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW da26-PFzo [245.254.4.231])
23/09/30 13:16:48.67 YrhiKiQs0.net
たしかに腹まで届くイチモツを抱えたふたなり魔女を出すべき

889:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMba-y40Q [153.154.245.173])
23/09/30 13:44:47.78 JJPnVvt


890:yM.net



891:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ad-siUq [248.90.103.202])
23/09/30 13:53:46.21 zPUffg6+0.net
削除つか取捨選択は後からでもできるが、出し物の中身はそうはいかない
作れるだけ作っておいて必要なものを厳選して残すやり方なんだろう

892:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-+gHE [49.97.26.118])
23/09/30 13:55:09.16 zeUIg1phd.net
>>863
俺もロマサガ3でサガどころかテレビゲームに入ったから、小林智美絵好きだし思い入れあるけど、倉持さんも河津神のオーダーに応えようと頑張ってると思う
FFに対してといいスクエニならどれだけ罵詈雑言言ってもいいと思ってるネットのノリはどうかと思うわ
ちなRSはやってない(そもそもスマホでゲームしない)なら御布施してる人たちにも感謝してるよ

893:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa15-zhxJ [251.173.216.118])
23/09/30 13:57:41.78 RjBKDw5b0.net
別に小林智美さんを貶すつもりはないが、所詮はイラストレーターでしかないしそこまでゲームに重要か?とも思う
ロマサガの頃はキャラデザもやってたけどサガフロ以降はスクウェア社内でデザインしたキャラを描き起こしてるだけだし

894:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca55-AvD6 [243.72.216.88])
23/09/30 13:58:10.95 f//ap2260.net
叩く気はないけど他にいなかったのか感はどうしても消えない
単なる好みの問題だけどね

895:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7d93-+nvl [220.106.151.45])
23/09/30 14:01:28.29 gysozMkI0.net
倉持絵はロマサガ・サガフロ2路線の絵として見ると小林智美に見劣りするというかコレジャナイ感しかないけど
GBサガ・サガフロ1路線の絵として見るとそんなに悪くはないと思う
サガエメは倉持絵でいいけどロマサガ4でも続投だったら嫌かもしれない

896:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 31ba-r1UT [242.0.11.230])
23/09/30 14:20:36.61 Wo1Sr44I0.net
>>873
サガスカやってない子だけは分かった

897:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa09-0kip [253.207.60.230])
23/09/30 14:25:44.90 FXngkeNP0.net
てか小林智美にしろFFの天野喜孝にしろ絵画的なキャラ描いてあとはゲーム内はドット絵で成立してた時代の人であって、キャラデザが衣装小物に至るまで3Dで再現されるようには描かれてないだろ
象徴として求めるのは勝手だがノスタルジーで縛りつけられるのは本人的にも苦しいんじゃないかね

898:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4a-Smnw [49.239.66.104])
23/09/30 14:46:04.70 o5pmt7AjM.net
天野喜孝ですらPS以降のFF絵は「え?あったの?」程度の存在感だしな
これが無ければ台無しというようなものではない
もうイメージイラストを見て妄想を膨らます時代ではないのかも

899:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-+gHE [49.97.26.118])
23/09/30 14:48:52.71 zeUIg1phd.net
最近のRPGにはエレンやモニカのようにおまんこを舐めたくなるキャラクターがいないけどね

900:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 66a9-+iKD [249.107.67.6])
23/09/30 14:51:30.01 B81U4HBe0.net
サガスカのイメージキャラほぼまんまで動いてるのにコンセプトデザインはまだまだ要るでしょ
サガエメもイメージイラストとゲームモデル近いんだし

901:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 31ba-r1UT [242.0.11.230])
23/09/30 15:42:35.62 Wo1Sr44I0.net
「事」って打ったつもりが「子」になってた

902:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ad-siUq [248.90.103.202])
23/09/30 15:49:03.48 zPUffg6+0.net
お前さんは浦島かと

903:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de35-5C2y [255.154.36.207])
23/09/30 15:56:17.82 8ZfJEhV40.net
小林さんはちょっと前にサガシリーズのキャラの集合絵(?)を提出したとか言ってたから
TGSで見られるかと思ってたんだけど無かったな
たぶんサガエメのキャラはいないだろうけど早く見たい
あと話変わるけどサガエメのネコに名前をつけれるかどうかが今気になってる

904:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 31ba-r1UT [242.0.11.230])
23/09/30 16:07:27.01 Wo1Sr44I0.net
>>883
お馴染みのキャラ達らしいからおそらく35周年記念絵だろうね。エメサガ限定版にイラストボード付けてくれたら買っちゃうわ

905:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd4a-QyxI [49.106.202.74])
23/09/30 16:11:20.96 yErjF6HId.net
小林絵は男の絵と女の絵の中間くらいな感じが良かった
普通はホストみたいなの描くから男に女が描くイケメンは刺さらないけど小林はルイースみたいな渋い親父を描いてくれる
倉持はもう論外という他ない、キャラに艶もなけりゃカッコよさもない

906:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 66a9-+iKD [249.107.67.6])
23/09/30 16:18:12.94 B81U4HBe0.net
絵柄の好みを主張する人はどうもこう攻撃的なのか…

907:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3116-IVLj [242.177.115.127])
23/09/30 17:03:41.78 42nntZDd0.net
小林に寄せてるのはわかるから俺は別にいいよ
ほんとは小林がいいけど、できないこと言ってもしゃあないし

908:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0529-mNiQ [116.94.137.200])
23/09/30 17:11:28.73 2glCZHDH0.net
>>879
ヴァッハ神のおまんこ舐めたい

909:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 66a9-+iKD [249.107.67.6])
23/09/30 17:12:48.18 B81U4HBe0.net
サガスカのヴァッハは可愛かったけど
コピーは駄目だな
本物が出てきたら笑うというかそういうフラグに見える

910:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11b9-HMdy [248.228.228.42])
23/09/30 17:13:01.32 OE6xhlZX0.net
過去作キャラ出すなら藤岡・コバゲンにも描いてほしかったな……講師一本だと思ってた藤岡はサガコレでパケ絵描いてもらえたし

911:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 66a9-+iKD [249.107.67.6])
23/09/30 17:19:16.36 B81U4HBe0.net
その為の言い訳用のコピー扱いかもね
そういやソシャゲのは歴代キャラ御本人様が参戦してんのかよくわからんけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch