ゼノブレイド3 反省会スレ 11at GAMERPG
ゼノブレイド3 反省会スレ 11 - 暇つぶし2ch427:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/20 23:47:52.97 W4filJ7+0.net
>>366
そんな定期は無い

428:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/20 23:48:00.19 W4filJ7+0.net
>>367
これ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/20 23:48:13.05 W4filJ7+0.net
>>368
実際気になる

430:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 01:41:19.00 AgTTqKs60.net
謎定期

431:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:30:49.02 AgTTqKs60.net
そういう話じゃないだろ
山なしオチなしの定点クソ長ムービー
実質装備なしのクソ手抜き
意味なし戦闘
バカは話の意図も汲み取れんのか

432:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:30:57.10 AgTTqKs60.net
レスを与えないでください

433:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:31:08.12 AgTTqKs60.net
確かに
説得力がある言い回し使わせてももらうわw

434:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:31:18.37 AgTTqKs60.net
任天堂アメリカ上層部にライアン・ジョンソンやJJ・エイブラムス級のやらかし野郎がいて
欧米市場も狙った3に横槍入れた可能性が微レ存

435:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:31:26.91 AgTTqKs60.net
ゼノブレ3はダメな洋ゲー感ある

436:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:31:36.04 AgTTqKs60.net
言うほど定期野郎まだいんのかよ
なんj語他所で使うの痛いよ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:31:49.68 AgTTqKs60.net
過去作をプレイしていない人も楽しめる完成度とは思えないし仮にこれが一作目だったならシリーズは続いていないだろう
戦闘からストーリーまで頭の悪い味方と視認性の悪い戦闘に加えて売りだったユニークモンスターは話のタネにすらならない
今作のユニークモンスターで印象に残った奴なんていた?誰も話題にしない

438:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:31:59.02 AgTTqKs60.net
ニワカファン連中がゼノブレがゼノサーガとくっついて素晴らしいとか褒めてるくせに
ゼノブレ3はゼノサーガと同レベルとかゼノサーガとくっつくのがお似合いとか言うとキレるの本性表してて好き

439:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:32:09.93 AgTTqKs60.net
この手のセカイ系で大切な人よりセカイを選ぶ奴なんて基本人気出ないのにようもまぁやろうと思ったもんだわ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:32:19.02 AgTTqKs60.net
「敢えて」の逆張りなのかね、そこに勝算はあってやったのか、結果だけ見ると暴走からの爆死にしか見えない

441:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:32:32.54 AgTTqKs60.net
今のノアにとって今のミオがそれ�


442:ルど大切な人には思えなかったんだよな Nのクソ重な愛とかミオと子供まで作ったノアとかもいたけど今のノアとは別の人だし プレイヤーとしては過去にノアとミオが愛し合ってた映像見せられただけなんですけど 元の世界の幼いノアがどうやってミオと再会するのか想像しづらい点もクソだと思う



443:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:32:39.76 AgTTqKs60.net
圧倒的描写不足説明不足

444:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:32:52.20 AgTTqKs60.net
せめて最後に「愛してる」って言葉を使ってたら+10ボイント加算してやったのに
まあ、それでも40点の出来だがwww

ハナ登場シーンとかも2プレイヤーにとって本来エモくなきゃいけないはずなのに全然エモくなかったりとかまじで脚本ゴミっす

445:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:33:01.53 AgTTqKs60.net
理解力ゼロ過ぎて草
あたま大丈夫?

446:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:33:09.02 AgTTqKs60.net
アルヴィースって記憶が確かならコンピュータだったと思うんどけど、何で戦う事になったんだっけ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:33:19.13 AgTTqKs60.net
アルヴィースが統失を発症した話がdlcで唐突な展開でレックスとシュルクを退場させたのは初期案で二人とも死ぬ予定だった名残りなんだろうな
それで思った以上にファンから呆れられて慌てて路線変更した

448:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:33:29.35 AgTTqKs60.net
過去作の子孫キャラに何の魅力も無いし上手く扱えないなら出さない方が良かったのではと思う

449:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:33:38.35 AgTTqKs60.net
その子孫にしたって「見たらわかるだろ?」みたいな押し付けが鼻についてしまう…
本編もっと楽しかったらそんなふうには思わなかったんだろうけどw

450:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:33:45.14 AgTTqKs60.net
結局あらゆることが不確定だから子供にしたって本当に子供なのか分からないからね

451:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:33:54.22 AgTTqKs60.net
正直ゼノブレ3でこれ以上クソな続編出すこと無くシリーズ終わらせて欲しい

もうとっくに酷いザマだけど1と2をこれ以上汚すな

452:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:34:08.10 AgTTqKs60.net
そういえばゼノブレ1の世界がキーブス、ゼノブレ2がアグヌスって名乗る必要あった?
特にゼノブレ2はアルストの世界と名乗ったほうがマシだったろうに

453:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:34:20.85 AgTTqKs60.net
dlcが初期案ってのは可能性としてありそう
総監督なら迷わずシュルクとレックス殺しそうだけど、"話がおもしろく"ておじさんまで生きてなならファンも納得すると思うけどな
話がつまらないのに客寄せ夢乙パンダに使われた12キャラとどっちがましだったろう
話変わるけど進撃の巨人みたあとだと、更に駄作感が強くなるよな

454:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:34:28.96 AgTTqKs60.net
シティーに保守派だとかウロボロス候補生だとかモロに進撃の巨人のマーレ編みたいのいるからな

455:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:34:37.75 AgTTqKs60.net
新生地球で新たな物語始まるんだろうな
サーガっぽいものなのかクロスっぽい感じにするのかはたまた全く新たな物語なのか

いずれにせよ1と2の主人公たちはコピー人間として生きていったのかな
ほんまに許せん話の作り方やと思う

456:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:34:46.71 AgTTqKs60.net
名探偵ピカチュウ見てたら大地が二つに裂けて主人公とヒロインで分かれてお互いに走ってるシーン出てきて笑ってしまった
ニコニコで配信されてたら下にコメントついてそう

457:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:34:54.13 AgTTqKs60.net
マジで、俄然見たくなってきた

458:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:35:04.31 AgTTqKs60.net
これ読んで真っ先にゼノブレ3思い出した
ーーーー
バッドエンドだから大人向けで格調高い』訳じゃないんですよ。
主人公�


459:ノ感情移入している読者にとってバッドエンドはそれまでの面白さを台無しにしかねない終わり方だからこそ、それで『面白かった』あるいは『あの終わり方が自然で当然』と思ってもらう為には、ハッピーエンドより、構成の難易度高い。



460:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:35:15.79 AgTTqKs60.net
それ自体は全くその通りなんだけど
そういう話をするとゼノブレ3の終わり方は、ハッピーなのかバッドなのかすらわかんねえんで、いわゆる「想像に任せる」とか「ヒントを繋げ合わせるとわかる」とかそういう方向性になるんで
バッドエンドより更に構成の難易度高いんだ。勿論失敗したわけだが。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:35:30.75 AgTTqKs60.net
ゼノブレ3の惨状はモノリスの企業体質が最悪の形で顕現して起きた訳だけど、これにOKを出す親会社側も明らかに異常だよ。
今のニンテンドーは新型リリースまでの弾稼ぎ目的の続編や新規ナンバリングを粗製濫造する会社になっているから、社長を変えるか社内全体の抜本的な改革をしないと、第二,第三のゼノブレ3が出てIP破壊が起こるのも時間の問題だろうね。
ろくに品質管理やゲーム的な面白さの監修が出来ていないのは、近年の主要IPのあつ森,スプラ3,そして今作(あとベヨネッタ3も入るか)を見れば一目瞭然だし、このままだとゼルダやマリオ、ポケモンにカービィもいずれ仲間入りするのは確実だな。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:36:39.91 gNK+Yfi10.net
そもそもバッドエンドで評判が良いゲームってあるか?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:37:23.34 AgTTqKs60.net
>>421
誰に話してんだよ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:37:30.93 AgTTqKs60.net
>>422
どういうことや

465:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:37:39.68 AgTTqKs60.net
>>423
謎定期

466:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:37:47.12 AgTTqKs60.net
>>424
地味にありそう

467:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:37:54.24 AgTTqKs60.net
>>425
分からん

468:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:38:02.62 AgTTqKs60.net
>>426
これ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:38:10.98 AgTTqKs60.net
>>427
まあそれは疑問

470:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:38:19.18 AgTTqKs60.net
>>428
どういうことや

471:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:38:34.38 AgTTqKs60.net
>>429
大切な人は選べない定期

472:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:38:42.70 AgTTqKs60.net
>>430
そうなんかね

473:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:38:52.85 AgTTqKs60.net
>>431
長い

474:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:39:01.36 AgTTqKs60.net
>>432
それはそう

475:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:39:17.14 AgTTqKs60.net
>>433
ボイントてなんだよ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:39:26.99 AgTTqKs60.net
>>434
辛辣で草

477:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:39:36.75 AgTTqKs60.net
>>435
いつの時代だよ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:39:46.91 AgTTqKs60.net
>>436
妄想やん

479:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:39:55.54 AgTTqKs60.net
>>437
確かに

480:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:40:04.63 AgTTqKs60.net
>>438
それは謎

481:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:40:13.69 AgTTqKs60.net
>>439
それはおかしいぞ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:40:24.27 AgTTqKs60.net
>>440
謎定期

483:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:40:38.13 AgTTqKs60.net
>>441
ケヴェスやろ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:40:57.20 AgTTqKs60.net
>>442
謎定期

485:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:41:05.54 AgTTqKs60.net
>>443
はえー

486:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:41:16.52 AgTTqKs60.net
>>444
魂同一定期

487:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:41:28.54 AgTTqKs60.net
>>445
全然違う定期

488:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:41:37.80 AgTTqKs60.net
>>446
言うほどか?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:41:49.59 AgTTqKs60.net
>>447
何の文だよ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:41:57.38 AgTTqKs60.net
>>448
どういうことや

491:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:42:13.01 AgTTqKs60.net
>>449
ポケモンは既にそうだろ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:43:03.60 AgTTqKs60.net
>>450
鬱ゲーとかはあるんじゃね
正統なRPGだとまず無さそう

493:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:43:50.33 AgTTqKs60.net
>ロゴスとプネウマがまた争ってる
それな
本当意味不明なシナリオ
世界再生のために必要な対立?と受け取るとでも思ったんかね
アホ抜�


494:ゥせと思ったわ



495:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:43:59.82 AgTTqKs60.net
わかる
任天堂も終わってる
間違いなく胡坐をかいてる

496:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:44:10.52 AgTTqKs60.net
>>481
それは違うぞ!

497:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:44:26.11 AgTTqKs60.net
>>482
ポケモンあたりは確かにそう
でも任天堂じゃない

498:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:52:36.78 AgTTqKs60.net
別にロゴスとプネウマは争ってないだろ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:52:44.53 AgTTqKs60.net
ロゴスとプネウマに関しては同じ側だったかな?

500:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:52:52.97 AgTTqKs60.net
同じ側ではないが、そもそも意志を持って行動してる訳じゃないし

501:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:53:00.52 AgTTqKs60.net
ウーシアの片割れに「対する側」だったろ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:53:09.09 AgTTqKs60.net
DLCの話かすまん
それはそうだわ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 08:12:11.43 AgTTqKs60.net
あ、こちらこそ、説明不足だったわ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 08:12:45.12 AgTTqKs60.net
URLリンク(hissi.org)

505:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 08:12:58.35 AgTTqKs60.net
ヒエッ…

506:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 08:15:12.45 AgTTqKs60.net
すまんな
11の方を埋め立てるために試行錯誤してるだけだ
誤解させてしまったならすまない

507:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 09:45:07.37 AgTTqKs60.net
そういうのは実際そのソフトがそうなった時にそのソフトの話題で言ってくれ
Switch自体はかなり当たりソフト率高いハードだと思うしこのゼノブレ3の力及ばずな失敗は他と並べて語れるものでも無い

508:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 09:46:10.36 AgTTqKs60.net
いまいち主張の筋が通っているように見えないな
根拠がもう少し欲しい

509:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 00:45:07.84 xbSByL280.net
「当たりソフト率が高いハード」?
その代表作の一つである『あつまれどうぶつの森』はアプデ前提の1年も遊べないスカスカな内容だった上に、新要素のDIYがゲームテンポを阻害して無駄に時間を浪費するだけの歪な代物だったんだが?
歴代最高の売上という事実もコロナ禍や前作とび森の評判、ポケ森で広げた新規ユーザー層やどう森自体のブランド力が相乗して起きた好例な訳で、前社長の遺産に頼って得た功績なのは明白でしょ。
「力及ばずな失敗」という主張も過去作要素をアピールしつつ自ら破壊する傲慢さや、本編のDLC前提のEDは論外だし、チェインアタックの簡略化も未実装、DLCで補完どころか矛盾を増やしまくって過去作ファンに喧嘩を売る有様だし、どう見てもユーザーを舐め腐っているのは明らかだろ。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 00:45:17.58 xbSByL280.net
スプラトゥーン3もオンライン前提の作りの癖に負け試合を延々と強要する杜撰な仕様だったし、確実に拝金主義と開発力の低下が蔓延してきてるよ。あとすぐにクリアさせないようにやたら面倒にして時間を浪費させる方針もな。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 00:45:25.76 xbSByL280.net
率と言ってるのにソフト2本持ってきただけじゃあな
スプラなんて2もSwitchだし

512:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 00:45:33.71 xbSByL280.net
これ以上はスレチになるから控えるが、
少なくとも「ゼノブレ3の惨状は管理側のニンテンドーにも責任がある」という事実は弁えたほうがいいと思うね。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 00:45:41.99 xbSByL280.net
最近出たピクミンなんかは評判いいし単純に製作陣の力量が大きいと思うけど
言われてるあつ森スプラは極上コンビ()がアレ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 00:45:49.59 xbSByL280.net
ゼノブレ3の話ならそうでしょうね

515:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 00:46:00.96 xbSByL280.net
なんか色々言ってるけどゼルダものすご


516:い良かったよ 300時間やってる ポケモンも面白かったけどなぁ ベヨネッタは残念だった そもそもゼノブレイド3がどんな体制で任天堂がどれだけの時間関わって制作されたか明確なんだっけ?



517:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 00:46:09.52 xbSByL280.net
こういう根拠の無い思い込みを確定事項のように語る人って3ファンに多く居がちだけど
結局どこにでもいるんだよね

518:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 00:46:17.80 xbSByL280.net
は?
Nとノアで対立してるやん
なんもわかってねぇな

519:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 00:46:25.80 xbSByL280.net
ゼルダもポケモンも歴代ファンからの評価は悪いぞ現実見ろ
ライト層には評判いいし実際売り上げだけはいいけど

520:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 00:46:36.83 xbSByL280.net
任天堂管理ってか内容見てないよな
1みたいに口出すことも無くなったのがゴミ製造の一因だとは思う
長編ムービー、ちょっと歩いてムービーとか作り直しレベルだろと思ったけど
1時代にあったラストストーリーもなかなかだったな
あれは外部の坂口だったから口出せんかったか

521:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 00:46:50.21 xbSByL280.net
ゲハなのかな
まずゼルダもポケモンも個人の意見しか書いてねーんだけど
んで例えば売上良くても歴代ファンから評価悪かったら駄作なのか?短絡的過ぎない?
ゼノ3における任天堂の役割のソースがなんもないからあれだけどさー
任天堂がちゃんと管理しなかったからゼノ3は駄作!任天堂のせい!
ってことかい?

522:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 00:46:57.87 xbSByL280.net
は449宛ね

523:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 00:47:07.31 xbSByL280.net
ゼルダまで否定にかかったらもう昔と変わったものが受け入れられないだけの人じゃん時岡出た時にも沸いた人の最新版
しかも自分の主張通す為だけに広い意味でブレワイティアキンとゼノブレ3を同じに扱ってるの狂気過ぎる

524:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 00:47:14.68 xbSByL280.net
服部さん戻ってきてほしい
切実に

525:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 00:47:23.48 xbSByL280.net
服部さんという大した情報無いが故に一部で信仰対象になってる存在

526:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 00:47:32.33 xbSByL280.net
服部さんを求めてる人ってたまにいるけど、あの人が明確にやったことってEDに対して説明されてもよくわからないと言って説明しないようにしたのとシュルクがフィオルンの頬に触れるのを手に触れるのに変えたことで
説明を削るのは3の内容につながるし、触れるのを頬から手に変えたとこはキスした後で、理由でそもそもふたりは恋人同士ではないとか言ってるしであんまり自分は戻ってきて欲しいとは思わないな

527:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 00:47:48.06 xbSByL280.net
自分の好きなものの続編が好きなものから変わってしまった事に明確な理由が欲しいんだろうな
その為の安定剤服部さん
クラウスが言ってた
「人は何かを失った時にその理由を求めようとする」

528:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 00:47:56.00 xbSByL280.net
シュルクとフィオルンはいい感じではあるけど恋人同士ではないですよ…?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 00:48:04.12 xbSByL280.net
長すぎや

530:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 00:48:11.53 xbSByL280.net
まあスプラはね...

531:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 00:48:19.09 xbSByL280.net
下らんレスバすなー

532:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 00:48:27.28 xbSByL280.net
ずっとスレチだ控えろ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 00:48:33.67 xbSByL280.net
どういうことだ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 00:48:41.11 xbSByL280.net
謎定期

535:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 00:48:48.49 xbSByL280.net
スレチ定期

536:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 00:48:54.60 xbSByL280.net
しゃーない

537:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 00:49:06.39 xbSByL280.net
いや対立してるのは「ロゴスを所有したN」と「プネウマを所有したノア」であって意志を持ったプロセッサーどうしは対立してねえよ
お前さんは銃撃戦を「銃どうしの争い」って表現するのか

538:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 00:49:14.59 xbSByL280.net
スレチ定期

539:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 00:49:21.40 xbSByL280.net
長い

540:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 00:49:29.31 xbSByL280.net
長い

541:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 00:49:38.40 xbSByL280.net
どういうことや

542:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 00:49:45.42 xbSByL280.net
謎定期

543:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 00:49:52.01 xbSByL280.net
誰や

544:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 00:49:58.18 xbSByL280.net
誰や

545:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 00:50:05.06 xbSByL280.net
長い

546:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 00:50:14.60 xbSByL280.net
全然上手い事言えてないぞ

547:名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/


548:30(水) 00:50:21.40 ID:xbSByL280.net



549:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 08:38:26.29 xbSByL280.net
chmateのNG機能のアップデート素晴らしい
今までNGIDがレスしたらその痕跡は残ってたけどそれも無くなって完全無になってる
NG捗るな

550:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 08:39:02.31 xbSByL280.net
マジかよ
じゃあもう文句言われないってことで良いのか

551:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 01:23:01.13 R85pKU+30.net
突然あぼんが並ぶのは少し怖いな、発作?

552:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 01:23:09.59 R85pKU+30.net
所詮は本スレじゃテンプレのNGリストに入れられてるからってこっちで暴れてるような頭の悪い子だよ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 01:23:17.58 R85pKU+30.net
幼稚な承認欲求の塊
誰かに相手してもらいたくて変人演じる痛いおじさん

554:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 01:23:23.90 R85pKU+30.net
ひえぇ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 01:23:32.77 R85pKU+30.net
3は何故か漫画のような能力バトルになっているから嫌なんだよな精神を交換できるだの泥人形に記憶を移すだの魅力の無いキャラが馬鹿みたいな説明を始めるところはマジでつまらん
2のイーラ連中も素粒子操作だとか同じようなものだけどキャラのバックボーンがしっかりしているからまだ許容できる
要するに3はキャラを魅力的に描写出来ていない

556:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 01:23:41.09 R85pKU+30.net
単に見た時に興味のあるレスに一気にレスするからそうなるだけやな
常時見てるわけじゃないからそうなる

557:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 01:23:48.99 R85pKU+30.net
まず本スレでNGに入ってないし、仮に入ってたとしてもIDでNGされたら終わりなんだからその理屈は明らかに成立しないだろ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 01:23:58.06 R85pKU+30.net
承認欲求でやってるわけじゃないしおじさんでもないな
ていうか仮に承認欲求でやってるとしたら俺に対する反応をすることは俺自身に加担することになるから自己矛盾起こしてるで

559:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 01:24:05.37 R85pKU+30.net
でも実際精神の交換は理屈よく分からんな

560:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 07:46:21.92 R85pKU+30.net
バックボーンもそうだけどそれ抜きにしても素粒子は強敵を壁として立ちはだからせる物語上の役割があって6章で初お披露目するまでなぜこれまで使わなかったのかの理由付けもちゃんとされていたし、それ以降はちゃんと能力として発揮していた
土人形は一度登場したら2度と出て来なくなるし製作者の考えが読み取れるようで嫌だ
かつての優しかった仲間ヨランがこんな人を人とも思わない残酷な事をする奴になっちゃったんだよ!衝撃的だよね!ついでにタイオンの落ち着き払っていた上司イスルギもこんな悪そうな顔して踏み潰そうとしてくるんだ!
でも大丈夫!彼らは土人形で本当のイスルギはこんな事しないから関係を修復出来るしヨランは泥人形使ってただけだから誰も殺してないし言うほど悪い事してないんだよ!やっぱ鳥になれるんだ!よかったね!って感じに見えてしまう

561:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 07:46:28.96 R85pKU+30.net
長い

562:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 07:47:07.65 R85pKU+30.net
と思ったけど分かりやすい表現だから最後まで読めたわ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 23:39:01.64 R85pKU+30.net
バックボーンが何もないD君もいるんですよ!
黒焔のディルク笑とか渾名までつけられてかわいそう

564:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 23:39:12.76 R85pKU+30.net
仲間のキャラ付けすら薄っぺらいのにメビウスあんだけ出してもね…

565:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 23:39:22.42 R85pKU+30.net
ディルクはアグヌス兵なのに和名じゃないんだよな
大介とかでよかったんじゃない

566:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 23:39:30.70 R85pKU+30.net
これホンマ草

567:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 23:39:38.86 R85pKU+30.net
言うほど関係あるか?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 23:39:50.32 R85pKU+30.net
まあ別に和名縛りじゃないだろうし
逆にアグヌス兵にやたら和名が多い理由は謎だが

569:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/01 08:10:09.48


570:OK8UHlyR0.net



571:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/01 08:10:25.33 OK8UHlyR0.net
RPGでスマブラ的なお祭りしたかったんかね、現状見ると失敗以外のナニモノでもないけどw
過去作のキャラ出すならもっと単純明快ハッピーエンドなテンプレシナリオでいいんだけどな、過去作キャラがメインになるんだろうし、複雑な伏線やらなんだかんだやりたいなら基本本編中の匂わせなんぞいらん、胸焼け起こすわw
2みたいにEDとか最後の最後に
「え、そう来るんか!」みたいなので充分

572:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/01 08:10:34.36 OK8UHlyR0.net
本編ではノアとNを介して対立させてるんです
だからバカシナリオなんです
そんなこともわからねぇのにこのスレに来んなよ

573:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/01 08:10:41.85 OK8UHlyR0.net
謎定期

574:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/01 08:10:48.85 OK8UHlyR0.net
初手から妄想定期

575:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/01 08:10:55.97 OK8UHlyR0.net
落ち着け

576:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 09:15:11.47 6HkMqzX+0.net
アーマードコア6面白すぎる
やっとゼノブレ3でついた俺の呪いデバフが剥がれそうだ
過去作ファンを楽しませつつ令和五年に完成度をブラッシュアップする、これ、これだよ。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 09:15:20.91 6HkMqzX+0.net
ゼノブレ3とかいう造り手に魂のないゲーム遊んだあとなら、デベロッパーがやる気出して作ったゲームならどんなゲームでも楽しめるでしょうね。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 09:15:27.76 6HkMqzX+0.net
フロムチーズこんなところにまで湧くのか

579:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 09:15:35.57 6HkMqzX+0.net
もう「ゼノ」にこだわらなくて全然違うのにしていいわ。
良ければ売れるし悪ければ次はない、そういうのを望んでる。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 09:15:42.96 6HkMqzX+0.net
これPS系オンリーやん、Steamでサクサク動くなら買うけど。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 09:15:51.11 6HkMqzX+0.net
聞いた話によるとGTX 1650/Radeon RX 470以上のGPU積んだPCならサクサク動くと思うよ。
Ryzen APUやGTX 750 Tiとかは解像度下げておけばまあまあ遊べると思う。
完全にスレチになるけど言っといた。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 09:15:59.24 6HkMqzX+0.net
モノリスと4大GOTY総ナメしたフロムじゃ比べるのもおこがましいわ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 09:16:06.33 6HkMqzX+0.net
ゲハのやつらって
ほんと馬鹿だよなw

584:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 09:16:12.94 6HkMqzX+0.net
フロムはチー牛達が並んで腕組んでるイメージ

585:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 09:16:19.46 6HkMqzX+0.net
はいはゼノブレ3がクソゲーでAC6が神ゲーなのはゲハの仕業だよな

586:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 09:16:26.05 6HkMqzX+0.net
ゴキブリw

587:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 09:16:35.60 6HkMqzX+0.net
これ以上は完全にスレチだからやめようね
まあ骨折した痛みより退屈なネガティブになるゼノブレ3よりちゃんと娯楽として機能してるポジティブになるAC6語りたいのは分かるけどさ。
Medal of Honor: Warfighterでも思ったけど、アクションゲームとかで仲間キャラ無駄に多くすると結果プレーヤーの役目奪うことになるなぁ
7人戦闘とか考えたやつマジでアホ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 09:16:44.07 6HkMqzX+0.net
最初に無関係のゲームの話を突然始めた奴が一番悪いけどそれで即ゲハゴキチー牛は脊髄反射ゼノコンプ認定信者と大差ねえな

589:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 09:16:53.45 6HkMqzX+0.net
前々からJRPGに対して7人8人ぞろぞろ引き連れてるのになんで4人しか戦闘しないんだ
残りの連中なにしてんだよっていう声はそれなりにあったわけで、
まあちょっと考えれば全員参加してもゲームとして面白くするのがかえって難しいのは明白なんだけど
処理的にも余裕ができてきた今とりあえず挑戦してみたこと自体はいいんじゃね
ただ結果やっぱり面白くなかったわけで
任天堂タイトルだったらきっちり途中で捨てて作り直したんだろうなあ…

590:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 09:16:59.93 6HkMqzX+0.net
残りは馬車で待機してるだろうが

591:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 09:17:08.22 6HkMqzX+0.net
そりゃあ単純に面白いかどうかを重視してるだけに決まってる
処理落ちさせてまで拘る事じゃあないわな。だいたいさ、一度に持ち込んで使えるアーツの量減らすならむしろやること減ってるじゃん?
そんなこともわからない高橋君…

592:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 09:17:15.09 6HkMqzX+0.net
インタビューで相槌打つだけの仲間はいらないとか言ってセナ出してくるのはマジで凄い

593:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 09:17:23.05 6HkMqzX+0.net
その相槌の代わりのつもりなのか知らんが
全員がおうむ返しするテンポ最悪の会話で相当げんなりした記憶

594:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 09:17:32.13 6HkMqzX+0.net
いずれにせよあっという間に下火になったね
2なんかまだまだ盛り上がってた時期

595:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 09:17:40.89 6HkMqzX+0.net
まだまだというか盛り上がりは2が一番では?
売り上げでもこんな感じだし
ゼノブレイド 91万本
ゼノブレイドNew 3DS 60万
ゼノブレイドクロス 86万本
ゼノブレイド2 270万本(2022年12月末時点)
ゼノブレイドDE 188万本(2022年12月末時点)
ゼノブレイド3 186万本(2023年3月末時点)

596:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 09:17:47.69 6HkMqzX+0.net
謎定期

597:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 09:17:54.81 6HkMqzX+0.net
謎定期

598:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 09:18:00.94 6HkMqzX+0.net
チーズてなんや

599:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 09:18:07.81 6HkMqzX+0.net
そういう意見もあるんか

600:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 09:18:14.37 6HkMqzX+0.net
そうなんか

601:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 09:18:21.61 6HkMqzX+0.net
専門的やな

602:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 09:18:29.74 6HkMqzX+0.net
1や2みたいにジワ売れなんて全く気配ないからなあ。盲目信者以外にはイマイチかそれ以下ってバレてるし

603:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 09:18:36.89 6HkMqzX+0.net
fromは草

604:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 09:18:45.65 6HkMqzX+0.net
否定できん
いや肯定する要素しかない

605:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 09:18:52.10 6HkMqzX+0.net
どういうことや

606:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 09:18:58.22 6HkMqzX+0.net
謎定期

607:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 09:19:05.51 6HkMqzX+0.net
ゲハカスバレてますよ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 09:19:12.31 6HkMqzX+0.net
最初からスレチや落ち着け

609:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 09:19:20.67 6HkMqzX+0.net
反省会に居るんだから当然同類同レベルや

610:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 09:19:27.55 6HkMqzX+0.net
謎定期

611:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 09:19:33.52 6HkMqzX+0.net


612:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 09:19:40.10 6HkMqzX+0.net
どういうことや

613:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 09:19:46.52 6HkMqzX+0.net
謎や

614:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 09:19:51.84 6HkMqzX+0.net
そうなんか

615:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 09:19:57.54 6HkMqzX+0.net
まあしゃーない

616:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 09:20:03.10 6HkMqzX+0.net
神定期

617:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 09:20:08.89 6HkMqzX+0.net
単に個人的な好みの問題やな

618:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 09:42:04.75 6HkMqzX+0.net
無知にも程があるやろ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 12:23:49.72 6HkMqzX+0.net
クロスを挟んだのに、売れ続けたのは凄いな
次作も3の次だが、2レベルの良ゲーならジワ売れするだろうから頑張れ

620:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 12:24:05.15 6HkMqzX+0.net
次の作品の出来が良いか悪いかはわからんが、
初動は3よりは完全に落ちるだろうね。そこからやっと真っ当に評価によって売上が出るよ。
3はもう完全に2やDEの前作評価そのままで初動のみが売れただけだから。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 12:24:14.41 6HkMqzX+0.net
1神作→クロス駄作→2神作→3駄作
の流れやし次は神ゲー来るやろ

622:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 12:24:22.02 6HkMqzX+0.net
何当たり前のこと言ってんだ君
ゼノサーガかよ

623:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 12:24:30.13 6HkMqzX+0.net
ていうか何で一般人を応援してんねん
応援するべきは開発やろ

624:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 13:37:17.80 6HkMqzX+0.net
3みたいのが1作目だったらシリーズ終わってただろうなw

625:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 13:37:28.69 6HkMqzX+0.net
クロス含めてゼノブレシリーズ欠かさず買ってきたけど次は様子見だなあ
もう発売日特攻は出来んスタジオだわ

626:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 13:37:35.54 6HkMqzX+0.net
それな

627:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 13:37:44.72 6HkMqzX+0.net
2で初めてシリーズに触ったような人もそんな感じになるだろうね、というかもう見限るかもな
「任天堂のソフト」という信頼感すらぶっ壊してきたw

628:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 13:37:53.96 6HkMqzX+0.net
次回はSwitchじゃ無くなる可能性もあるから言い訳の余地が出来てしまうな

629:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 13:38:02.97 6HkMqzX+0.net
それ込みで考えても流石にゼノクロは超えてくるとは思うけどな。まあハード自体が品薄だったりするタイミングで発売ならどうしようもないけど。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 13:38:11.42 6HkMqzX+0.net
モノリスは技術力は確かにあると思うよ
スイッチ2の能力限界いっぱいまで引き出してきそう
ただ、問題はシナリオや世界観、演出や音楽のバランスなんだよなw
まあそんなに心配はしてないけど

631:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 13:38:18.51 6HkMqzX+0.net
まずシリーズ始まってない定期

632:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 13:38:26.14 6HkMqzX+0.net
老化やろ

633:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 13:38:32.62 6HkMqzX+0.net


634:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 13:38:38.94 6HkMqzX+0.net
ゲハに触れたキッズ定期

635:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 13:38:46.48 6HkMqzX+0.net
謎定期

636:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 13:38:52.04 6HkMqzX+0.net
はえー

637:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 13:38:58.82 6HkMqzX+0.net
確かに

638:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 13:50:56.38 6HkMqzX+0.net
次も電波なら終わると思う

639:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 13:51:05.98 6HkMqzX+0.net
電波てなんや

640:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 14:02:56.68 6HkMqzX+0.net
新規増やすチャンスだったのにな

641:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 14:03:27.93 6HkMqzX+0.net
まあこれは失敗だったのかなとは思う

642:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/06 07:40:35.03 NAQfZLFv0.net
客は正直

643:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/06 07:40:50.78 NAQfZLFv0.net
クソゲー

644:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/06 07:41:01.29 NAQfZLFv0.net
シリーズとしては残念だけど当然
3単体としては残念でもないし当然

645:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/06 07:41:08.98 NAQfZLFv0.net
どういうレスや

646:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/06 07:41:19.60 NAQfZLFv0.net
体験版だしてくれればな
いうて3の序章だけはそれなりにしっかりしてたはw

647:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/06 07:41:28.65 NAQfZLFv0.net
そこまでがプレゼン範囲だった可能性w

648:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/06 07:41:39.94 NAQfZLFv0.net
プレゼンというよりも、そこから方針転換した可能性も
二転三転した結果がこの駄作なのかもしれん

649:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/06 07:41:46.72 NAQfZLFv0.net
おっちゃんやん

650:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/06 07:41:54.08 NAQfZLFv0.net
はえーその発想は無かったわ

651:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/06 07:42:00.96 NAQfZLFv0.net
ちょっと妄想になっちまったな

652:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/06 10:24:14.13 NAQfZLFv0.net
IDでNGするのめんどいから次からワッチョイありにしよう

653:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/06 10:24:23.04 NAQfZLFv0.net
次スレ多分いらない

654:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/06 10:24:39.13 NAQfZLFv0.net
それ前やったやろ
そしたらアンチがやりにくくなって勢いがガタ落ちしたってことで廃止された
だけど今はあんまり勢い無いし別に入れても良いか

655:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/06 10:24:47.69 NAQfZLFv0.net
流石にそれは無くね?
4とか出たらまた伸びそう

656:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/06 10:47:26.34 NAQfZLFv0.net
自分は荒らしじゃないって言い張るタイプの荒らしは
言われても絶対にコテ付けないんだよな

657:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/06 10:47:38.10 NAQfZLFv0.net
ワイのことか?
まあ荒らしてるつもりではないが、ある人から見れば荒らしに見えてしまうという点ではそうかな
荒らしてるつもりじゃないからそういう意味では荒らしではないし、荒らしに見える人から見たら荒らし
難しい所だな
というかコテの付け方分からんし付け方分かっても面倒だからやらんぞ多分
さらに、コテなんか付けなくてもNGすればいい話よ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/06 10:47:50.03 NAQfZLFv0.net
仮に俺が荒らしなら(NGしたいから)コテ付けてなんて言われても絶対付けないわ

659:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/06 10:48:00.95 NAQfZLFv0.net
確かに荒らしだろうがそうじゃなかろうがどっちにしろ付けねえな草

660:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/06 11:43:47.61 NAQfZLFv0.net
そういう奴にかぎって、構ってほしいわけじゃないNGするならすればいいとか言うんだよ
ほんとクソダサイ

661:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/06 11:43:59.10 NAQfZLFv0.net
ダサいというかそうするのが最善なんだからそう言うしか無いやろ
NGが特別面倒な操作って訳でもないだろうし、本当にNGすればそれで済む話だし

662:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/06 14:28:02.64 NAQfZLFv0.net
今は無視で良いんじゃないかな?
マトモにやり取りできない感じだし…次スレ有るとしてそこでワッチョイ導入すれば一日一手間だったのが週2~3手間になる感じだと思うし

663:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/06 14:28:16.21 NAQfZLFv0.net
ワッチョイってそんな頻繁に変わるのか
ていうか相手が会話しようとしたら流石にこっちも会話しようとするぞ
大抵の場�


664:≡且閧ェ切り上げちゃうだけやな



665:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/06 16:21:33.59 NAQfZLFv0.net
前スレだかその前だかがワッチョイありのせいで普通の人が書き込み躊躇って伸びなかったの知ってるから
このアホ毎日NG入れるだけで済むなら俺はそっちがいいと思うけどね

666:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/06 16:21:47.92 NAQfZLFv0.net
がっつり過疎ったよな
てかIP表示のせいだったと思う
板によってその辺の仕様違うのかね?
IP表示じゃなければ別にいいんだけどね
糞荒らしのせいで自分のIP晒されるっておかしいからな
普通は書き込み減るわ

667:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/06 16:22:05.86 NAQfZLFv0.net
もっと前だぞ
その意見には同意だな
個人的にはどっちでも良いがスレにとってはその方が良い

668:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/06 16:22:14.15 NAQfZLFv0.net
ていうか毎日ここを見に来るのも割とレアやろ

669:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/06 16:22:22.64 NAQfZLFv0.net
まあアンチが多かったってことやししゃーないよ

670:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/09 15:15:28.05 Fi/8hlni0.net
ガイジが居着くようになったからだろ

671:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/09 15:15:40.00 Fi/8hlni0.net
NGすりゃいいと言っても専ブラ入れてない人もいるしNGする前にまず目に入ってげんなりするからな
流石に一年経って愚痴言い尽くしたのも大きいだろうけど

672:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/09 15:15:49.57 Fi/8hlni0.net
過疎ったのはワッチョイじゃなくてIP表示にしたからな
ワッチョイだけなら過疎らない
大体ここ荒らすのなんて本スレかゲハの連中なんだからワッチョイくらいつけとけば色々と楽

673:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/09 15:16:00.54 Fi/8hlni0.net
毎日毎日、義務業務的に全レスした挙句にコテすら拒否してんだから
意図的で自覚のある荒らしだよな
ここを荒らす目的が明確なんだからワッチョイつけて弾けばいい、別に議論などいらない
さぁ反省会を続けよう

674:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/09 15:16:08.16 Fi/8hlni0.net
キングダムハーツの悪い部分をゼノブレイドでやってみたって感じのゲーム

675:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/09 15:16:14.78 Fi/8hlni0.net
俺もこれに完全に同意だわ

676:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/09 15:16:30.24 Fi/8hlni0.net
話繋げておいて肩透かしっていう似たもの同士だけどキンハは10年以上かけて発売し続けた連続したストーリーの最終章っていうのがゼノブレより重要度高くて辛かったな
でもハードがあっちこっちで行ったり来たりナンバリングに小数点添えたりして溜めに溜めまくってたのが逆に熱量削いでくれて良かったわ
ゼノブレは同一ハードで全部遊べる親切設計が逆に仇になってる。設定上、今後無かったこと扱いにしていいのもある意味親切だが

677:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/09 15:16:46.45 Fi/8hlni0.net
悪いのはこの世界だ一旦全部潰しちまえスクラップ&スクラップ!
政府から将来を奪われてる中国人の若年層には刺さりそうなストーリーだね
中国でゼノが人気なんて話聞いた事もないが

678:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/09 15:17:53.50 Fi/8hlni0.net
それは元からやろ

679:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/09 15:18:01.37 Fi/8hlni0.net
なら大丈夫か

680:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/09 15:18:08.10 Fi/8hlni0.net
じゃあ付けた方がええやろ

681:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/09 15:18:39.21 Fi/8hlni0.net
荒らしという目的ではないから自覚があるってのはおかしいな
周りから見て荒らしに見えてしまうと言うのならもうそれは弁明の余地は無いが、俺自身の意図について闇雲に断定するならそれはもう妄想や

682:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/09 15:18:45.66 Fi/8hlni0.net
謎定期

683:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/09 15:18:52.00 Fi/8hlni0.net
どういうことや

684:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/09 15:18:58.61 Fi/8hlni0.net
長い

685:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/09 15:19:05.82 Fi/8hlni0.net
なに言ってだ

686:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/09 15:19:12.19 Fi/8hlni0.net
謎定期

687:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/09 15:19:18.16 Fi/8hlni0.net
ちょっと危ない発言だからオリジンに通すのはやめとくわ

688:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/09 15:20:03.24 Fi/8hlni0.net
というかそもそも中国ってSwitch無くね

689:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/09 16:17:28.50 Fi/8hlni0.net
勘ぐれ、お前

690:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/09 16:17:49.34 Fi/8hlni0.net
ip有りでも普通に完走してるんだよなぁ(呆れ)
キモいからいい加減に安価つけまくるのやめろ目障りなんだよお前

691:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/09 16:17:58.01 Fi/8hlni0.net
安価つけずに相手するのやめろ自演か

692:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/09 16:18:10.45 Fi/8hlni0.net
謎定期

693:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/09 16:18:17.01 Fi/8hlni0.net
なに言ってだ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/09 16:18:43.48 Fi/8hlni0.net
ただのヤバい奴だろ
>>619でさえ1つのレスとして意味分からんし

695:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/09 17:57:53.26 Fi/8hlni0.net
音楽が不幸なゲームだった
正直ACEらは高橋監督にキレていい

696:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/09 17:57:59.89 Fi/8hlni0.net
そうなんか

697:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/09 21:55:07.95 Fi/8hlni0.net
コロナの影響少なからずあったんだろうけどソレを考慮しても擁護はできないデキ…
ファンや好きなやつが担当したら駄目な例が確立してしまった…、今回の任天堂の担当は少しモノリスに甘すぎだわ、交代してほしい

698:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/09 21:55:18.80 Fi/8hlni0.net
その人って風花雪月無双でも槍玉にあがってたんだよな
いい印象ないわ

699:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/09 21:55:31.93 Fi/8hlni0.net
ナエル「この世界で普通に生まれて普通に生きてる人が大事!再生兵士どもなんてどうでもいいじゃん!」
マシュー「そんな訳ない!みんな一人残らず大事な命だ!」

↓数千年後

ノア「全部リセットするンゴ^〜」

700:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/09 21:55:40.06 Fi/8hlni0.net
多分おっちゃんやな

701:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/09 21:55:48.61 Fi/8hlni0.net
そうなんか

702:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/09 21:55:56.02 Fi/8hlni0.net
悪意ある引用やな

703:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/09 22:31:26.34 Fi/8hlni0.net
ビジネスとしての関係構築できないんだろうね、ファンとか追っかけのポジションに入ってイエスマン的な仕事しかしてなさそう、居る意味無いヤツ
まぁ俺の想像だけどこの体たらく見るにあながち外れてなさそうな感じがして嫌w

704:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/09 22:31:35.63 Fi/8hlni0.net
お前さん男じゃないやろ

705:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/09 22:36:32.19 Fi/8hlni0.net
すまん、任天堂の担当って誰?

706:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/09 22:36:41.15 Fi/8hlni0.net
分からん
誰やろ

707:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/09 23:07:59.54 Fi/8hlni0.net
横田でしょ
自分でゼノギアスのファンって公言してる

708:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/09 23:08:07.29 Fi/8hlni0.net
はえー

709:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/10 00:02:19.29 SelnGhFL0.net
同じ部署の山上が2までプロデューサーやってて3には名前なく
3ではFEファンも公言してる横田が企画から参加したプロデューサー。
モノリス(というか総監督)のブレーキ役がヨイショするんじゃこうもなろう

710:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/10 00:02:26.93 SelnGhFL0.net
謎定期

711:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/10 01:18:04.93 SelnGhFL0.net
過去の実績を信じて好き放題にやらせたサムライ8と似てるな

712:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/10 01:18:12.52 SelnGhFL0.net
ずんだもん定期

713:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/10 01:30:17.22 SelnGhFL0.net
なるほど
そりゃだめだな…

714:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/10 01:30:24.66 SelnGhFL0.net
誰に言ってんだ

715:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/11 16:38:29.26 5Qp53Y+50.net
クロス以上に3が一番自由にやれなかった作品な気がするけど
ゼノゼノしててエロありの2が一番自由にやってただろ
ガチャだけは謎だったけど

716:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/11 16:38:41.40 5Qp53Y+50.net
個人的にはこう思う

717:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/11 17:09:53.91 5Qp53Y+50.net
ガチャもフィールドスキルも容赦無い所が大いにマイナスポイントだけどそれ自体は楽しい要素だったと思う
容赦無いのは自由にやった結果なのかなと思う

718:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/11 17:10:45.94 5Qp53Y+50.net
700ゲット
意外と伸びてきたな

719:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/11 18:19:50.78 5Qp53Y+50.net
まあだから次世代機のゼノシリーズは2同様に
思う存分に自由にやってくれ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/11 18:20:03.27 5Qp53Y+50.net
出来ると良いけどなぁ
まあ出来ることを期待するか

721:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/11 19:51:47.32 5Qp53Y+50.net
別のゲームでAIキャラが退場した後にその製作者がバックアップを取る気にはならなかった生きるってそういうもんだろって言ったのを聞いてそうだよなあってすごく思った
どうしてデータ保存して再生するからええやろが大前提になってるんだこのゲームは
そこもストーリーの一部にして議論した上でそう


722:するならいいんだけどさあ



723:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/11 19:52:02.41 5Qp53Y+50.net
作品ごとに話の主題が違って、主張も違うということをお前さんは理解するべきだ
ていうかオリジンの場合魂ごと再現するからスワンプマンみたいな話ではなくて完全に本人だからな

724:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/11 20:05:54.54 5Qp53Y+50.net
まあただ単純に魂があって、愛オニオンの記憶も全部ありますでいいと思うけどね
メビウスがわざわざ操作しないと前の記憶は残ってる設定なんだろあれ?
元祖ゼノギアスもフェイは輪廻の記憶をもってるし、エリィなんて全ての母の記憶をもってるわけで

725:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/11 22:14:27.87 5Qp53Y+50.net
記憶が無くなればそれは同一人物と言えるのだろうかという人格の死について取り扱った前作からの直接の続編となる訳だけど
説明も無く前作の問答を台無しにする様な方法で破滅を回避しようとした事実だけ伝えられても腑に落ちないよな
しかもしょうがなしの一手のように語られるオリジン計画がどうやっても無理だろレベルすぎて製作陣のやりたい描写を優先して後から理由付けしただけ感満載

726:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/11 22:14:34.86 5Qp53Y+50.net
はえーそうなんか

727:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/12 18:33:11.36 9POrjpO80.net
ニアは「記憶も魂もオリジンにある」と言ってたとは思うけど…。う〜ん。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/12 18:33:21.14 9POrjpO80.net
めっちゃ万能すぎるがゆえにオリジンってなんだよwってなる
ご都合舞台装置

729:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/12 18:33:37.36 9POrjpO80.net
1、2と地続きの話としては価値観も技術力も急にぶっ飛んだように感じられてしまうんだよねえ
3から入ったならこの世界ではそういうもんなのかってまだ思えるかも

730:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/12 18:33:51.67 9POrjpO80.net
どうせご都合主義でしかないなら
消滅不可避って言ってたけど主人公たち頑張ったらなんとかなっちゃいました
無事1つになった世界で1と2のキャラもみんな一緒になって幸せに暮らしましためでたしめでたし
で十分だった

731:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/12 18:34:53.45 9POrjpO80.net
謎定期

732:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/12 18:35:01.47 9POrjpO80.net
なに言ってだ

733:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/12 18:35:08.50 9POrjpO80.net
そうなんか

734:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/12 18:35:15.08 9POrjpO80.net
そうなんか

735:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/12 18:35:22.39 9POrjpO80.net
なるほどなぁ

736:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/12 18:35:37.40 9POrjpO80.net
不適切な単語は控えてよ
オリジンには通さないでおくわ

737:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/13 17:41:15.60 FS1tQhmp0.net
一から作ったんじゃなくて
設計されてたもの、製造されてたものを利用したんじゃないんのかね
年数的に無理だろあんなもん知らんけど

738:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/13 17:41:30.43 FS1tQhmp0.net
まあ少なくともクラウス時代の遺産として多少の設計図くらいはありそう
問題はオリジンの金属とかいう謎物質をどこから調達したのか分からないという点やな
クラウス時代でも調達する方法に見当が付かない

739:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/13 21:28:57.56 FS1tQhmp0.net
1と2の両方の次元宇宙に存在できて
意識≒魂を内包できる、つまり虚数領域にも干渉できる
そんな金属みたいな物体って、過去作に該当するものあったっけ?
オリジンの存在もあわせて、ゾハル≒ゲートの外殻がそれっぽさがあるけど

740:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/13 21:29:13.51 FS1tQhmp0.net
思いつきで登場メインキャラ全員+1で7人戦闘にしたらいいんじゃね?した結果
やれることや使えるアーツ数は減ってSwitchで無理させすぎてそこら中処理落ちしまくってるのやっぱアホすぎるし誰も止めなかったの?
高橋が言う事は絶対だから企画書を実現させる事以外何も考えなかったのかな。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/13 21:29:23.09 FS1tQhmp0.net
専門家の意見が必要になりそうだな

742:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/13 21:29:32.21 FS1tQhmp0.net
言うほど処理落ちしたか?

743:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/13 21:49:18.64 FS1tQhmp0.net
>「リメインフォ


744:ース」の「アーツ追撃」のフィールド上で融合アーツを実行すると、追撃ダメージが融合アーツを実行したキャラクター自身や味方に入ってしまう不具合を修正しました。



745:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/13 21:49:27.54 FS1tQhmp0.net
マジな反省点なのに全然語られない模様

746:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/14 17:22:19.29 L8A1MPvV0.net
ていうかこのスレここ最近いきなり勢い消えたな
何でだ

747:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/14 18:09:12.35 L8A1MPvV0.net
発売日
変な人が定期的にスレを汚していく

748:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/14 18:09:32.35 L8A1MPvV0.net
発売が結構前ってのは分かるが、それでも先月はそれなりに勢いあったはずやで?
ワイが居ても勢いあったし

749:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 00:08:41.69 j0UyQhPv0.net
本編がクソ過ぎてDLC買ってたのに放置してたんだけどついさっきDLCクリアした
これDLCを本編にしてたら覇権取れたんじゃないか?

750:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 00:08:53.26 j0UyQhPv0.net
全レス荒らしの効果はそんなにないよ
本スレ保とうと頑張ってるのいるから、語りたい人はそっちに集まってんだろ
発売から時間もたってるし、反省会スレに勢いあるほうがおかしい
ここは戒めのために適当に保守しとくくらいでいいさ

751:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 00:09:03.11 j0UyQhPv0.net
そうでもないかな
まあ、本編ほど批判はされなかったとは思うけど
3のダメなところ、根本的な問題点はそれほど解決できてない
本編の補足と軌道修正、次になんとか繋げるための作品だから、これだけじゃ満足な出来とはいえない

752:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 00:09:11.10 j0UyQhPv0.net
一理ある

753:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 00:09:28.46 j0UyQhPv0.net
まず俺は反省会の勢いを消すために全レスしてる訳じゃないよ
ていうか俺としては勢いがあった方が都合が良い

754:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 00:09:36.21 j0UyQhPv0.net
そうなんか

755:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 00:28:36.55 j0UyQhPv0.net
ミオamiiboの出来微妙そうだな

756:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 00:28:47.65 j0UyQhPv0.net
まぁたしかに覇権は言いすぎたな
DLCも言いたいことは山ほどあるし
ただキャラやストーリー展開とかは本編とはレベチと思ったけどな
DLCを褒めてるんじゃなくて本編がクソ過ぎただけだけど

757:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 00:29:11.30 j0UyQhPv0.net
やっぱりこのスレの誰もがDLC>本編なんだろうな
DLCを褒めてるんじゃなくて本編がクソ過ぎって意味で

758:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 00:29:21.60 j0UyQhPv0.net
正直これ

759:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 00:29:29.73 j0UyQhPv0.net
そんな!

760:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 00:29:36.67 j0UyQhPv0.net
DLCは神定期

761:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 00:37:22.80 j0UyQhPv0.net
覇権にはほど遠いけど、1や2のモノリス感は戻ってきてた
つまりDLCベースで時間をかけて作れていれば良作になっていただろうと、そんな期待は感じられたね
悪い意味で3本編からはモノリス感はあまり感じられなかった

762:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 00:37:31.78 j0UyQhPv0.net
そうなんか
じゃあ次は神やろ

763:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 02:28:01.43 j0UyQhPv0.net
相変わらず本編を臭わす脈絡の無さはあったけどね
レックスシュルクが特に説明もなく自然に同行するようになるとことか
カギロイニコルの唐突な「私達も一緒に行く」にえっ?今更?ってなったし
レックスシュルクの「力が足りないから駄目だ」って返しにもえっ?今更?ってなった
その前にカギニコが苦戦してフォローされるシーンとかがあればまだ分かるんだけどな
スタッフのやりたいことを脈絡なくぶち込んでるのやめろや筋道立ててちゃんとやってよと思ったわ

764:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 02:28:10.07 j0UyQhPv0.net
そうなんか

765:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 02:49:15.86 j0UyQhPv0.net
くそ雑なのは確かだけど
ぼこぼこの本編を補修しながらDLCできりのいい物語を構成して、ユーザーも楽しましせて短い時間でまとめるとなると多少はねw
12で出来ていたことが出来なくなっていたのは確かだけど、DLCでは点と点を描いて、ユーザー側でそれを線にすることはできたような気がする
3本編はそれすらできてないから終わってた

766:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 02:49:26.48 j0UyQhPv0.net
ってことは


767:次回作はより期待できそうだな



768:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 02:51:48.34 j0UyQhPv0.net
短い物語だから本編ほど粗が目立たなかったとも言えるのかもw
なんにせよクソの本編のおかげで1年近く放置してたDLCはやってみたら思いのほか以上の出来だったから良かったわ
本編はクリア後放置だけどDLCはコンプまで出来そうw

769:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 02:51:56.33 j0UyQhPv0.net
やるやん

770:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 18:03:35.52 j0UyQhPv0.net
あらみらはゲーム部分もDLCで短いのを活用して、ポイントがあらゆるアクションを行う事で手に入るようになってたりとプレイヤーのモチベーション管理とかもきちんとしてた
ストーリーも本編は粗に目を瞑ったとしても単純に面白みが無い無味乾燥で流されるだけのものだったけど、あらみらはもう本編なんて関係ねぇ精神で楽しい部分を詰め込もうとしたのが感じられるよ
本編全体がただの後処理になるレベルの格上のラスボス用意したりちゃんとそいつを軸に話が動いていくところとか

771:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 18:03:47.39 j0UyQhPv0.net
あらみらは単に1や2のキャラを使う事で説明しなくていいとこ省いてるからテンポ良いだけで
なんも話が解決してないままグモグモ言うべきこと言わないまま終わったのは3本編と変わらんよ
謎は解決どころか増えたしな。あらみらと本編比較してあらみらがマシってだけ。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 18:04:01.11 j0UyQhPv0.net
個人的に謎のあるなしだけが問題じゃ無いと思ってるから本編とあらみらは大違いだね
本編は説明に時間使ってるから間延びしてるわけじゃ無いし何もかも雑なんだよ
所詮ゲームだからなんとなく楽しいって気持ちは大事だと思っていて、本編はそれが著しく欠けていたと思ってる
設定の説明以前の問題

773:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 18:04:15.10 j0UyQhPv0.net
本編がクソ雑なのは前提として
あらみらの連中も話すべきこと話さず進行するイライラは変わらず最後までだったからって話よ
ゼノブレ3とあらみらの致命的なクソポイントはそこで、ゼノギアスやゼノサーガの頃から意味深にうなづくとか意味深な「………」とか
説明せずに勝手に納得とか散々やってるんだけど、ゼノブレ3とあらみらに関してはそのあとのネタバラシがないのが終わってんだよ。まあゼノクロもそうか。
これはお話としておかしいと思うのよ。あれだぞ、考察を挟めばわかるとか、文脈で察せる、とかじゃなくて、マジで教えないってパターンやるのはウンコだと思うよ。

774:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 18:04:27.25 j0UyQhPv0.net
どちらもお話や設定がおざなりなのはそうだと思うよ
2つの大きな違いの一つとして楽しみ方の糸口が多いかどうかってのがあるかな
緻密なストーリーを楽しめないと分かった時に他で楽しめるかどうか
多分君にとってこの一つ目の糸口がとても大切なものだから外すのはありえないって事でどっちも同じって結論なんだと思うけど、それはそれ、これはこれで楽しめる部分の多さが段違いなんだよね
本編楽しめなくてあらみら楽しめたって言ってる人も別にストーリーの完成度とかそういう部分で評価してるんじゃ無いと思うよ

775:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 18:04:39.48 j0UyQhPv0.net
ここに来て長文多くなったな
別に新要素無いのに何でや

776:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 18:04:48.68 j0UyQhPv0.net
そうなんか

777:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 18:04:58.32 j0UyQhPv0.net
酷いな

778:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 18:05:08.32 j0UyQhPv0.net
そういう考え方もあるか

779:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 18:05:18.45 j0UyQhPv0.net
個人差もあるかもしれんな

780:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 18:06:16.75 j0UyQhPv0.net
フェイ
「先生、俺はどうして思い出が無いことを今まで気づかなかったのかな?
シタン
「………

781:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 18:06:29.18 j0UyQhPv0.net
そうなん?

782:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 18:06:38.37 j0UyQhPv0.net
どういうことや

783:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 18:13:04.49 j0UyQhPv0.net
>本編楽しめなくてあらみら楽しめたって言ってる人も別にストーリーの完成度とかそういう部分で評価してるんじゃ無いと思うよ
おう。それはわかってるつもりだよ。概ね考え方自体の差があるとは思わない。ちょっと重視してるとこが違う程度。
あらみらのほうがマシということ自体は同意し


784:てる。



785:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 18:13:16.18 j0UyQhPv0.net
多分俺が言いたいことはあらみらを過剰に褒めるほど出来がいいわけでもないっつーか。そんなとこ。つなみらはもっとクソだったが

786:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 18:13:30.05 j0UyQhPv0.net
合意が出来たようで良かったわ

787:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 18:13:41.85 j0UyQhPv0.net
なんかのセリフみたいだな

788:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 18:14:48.84 j0UyQhPv0.net
褒めるというか、ファンは色んな意味で安堵したんじゃね
まだ大丈夫だ・・・って感じでw
出来損ないなりに希望を繋いだんだよな

789:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 18:15:01.29 j0UyQhPv0.net
お前さん性格悪いな

790:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 18:22:35.05 j0UyQhPv0.net
マシって表現にちょっと棘感じちゃうかな
楽しみどころを探すのが困難な本編と比べて僅差って事はないと思う
おっさんとキスするなら死んだ方がマシ!とかのマシでしょ?

791:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 18:22:47.71 j0UyQhPv0.net
俺はむしろどうしようもないほどガッカリしたけどなあ…
結局作ってる側の何が問題で3本編がここまでシリーズの評価下げたのかについては解決できてないとしか思わなかった。
高橋がやりたいことってゼノサーガ未完結を適当に他作品による補完という形で精神的に埋め合わせしたいことなの?とか思ったし。
DEのつなみら以降ずっとどうしようもないと思ってる。
とりあえず世界観の根幹部分にノポン関わらせて適当にする癖やめろ。

792:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 18:22:57.67 j0UyQhPv0.net
謎定期

793:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 18:23:07.66 j0UyQhPv0.net
そんな癖無いやろ

794:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 18:32:11.29 j0UyQhPv0.net
もう本編で走り出してしまった世界設定はどうしようも無いし世界の事は結局分からなかったとしても、少なくとも人物の心情や行動は汲み取りやすくなってたよ

795:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 18:32:27.56 j0UyQhPv0.net
おれはちょっと違った見方もあるな
3の何が悪かったのか、DLCを通して理解してるというかプレイヤーに示してくれたと捉えた
というか本編は好みによるよねwレベルの駄作じゃない、はっきりとした駄作
ただ多くの人や企業が携わった3本編を足蹴にDLC作ることなんて出来ないんだよな
それとない物語で次に繋げただけセーフwって感じ
まぁ言いたいことはわかるし、感触としてはそんなに違いはないw

796:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 18:32:38.10 j0UyQhPv0.net
それは良かったやん

797:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 18:32:48.52 j0UyQhPv0.net
反省会にしては平和やな

798:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 18:38:18.69 j0UyQhPv0.net
言いたいことはわかるけどさ、>>697で俺が言ったように、それってシュルクやレックス達がどんな人物かは既に知ってるから、
関わる人物もそこの延長軸から察せるから心情や行動が汲み取りやすいのは当たり前で、
その辺りに全く関係のないナエルとか何言ってんだこいつって思うし、そのナエルの問題提起、古き人<新しき人重視主義というか、そこについては結局回答宙ぶらりん。
本編含めてこの問題は未解決でシティー人は消滅しただろ。そういうとこを言っている。
>>720
まあわかるよ。その辺の感じ方自体は似たようなもんだ。

799:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 18:38:29.56 j0UyQhPv0.net
ちょっと不穏になってきたな

800:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 18:56:35.73 j0UyQhPv0.net
まさにこれやな
製作陣は本編を本気で良いと思ってないよという弁明のようにも感じた、勝手な捉え方かもしれないが
2でノリが批判されたから暗いだけで地に足つかない設定作ったり、チュートリアル見返せないの批判されたら新要素のたびにその場で何度も�


801:<jュー開かせて過剰に操作させたり、ガチャ批判されたら道中でヒーローが仲間になったりようにしてメインとの違和感がより際立つようになったりといったどこか足りて無い改善ばかりだったからDLCはまだ問題点への対処が的を得ていたと思う 一つ大きく不安なのは批判意見ばっか見てそれを潰すの第一にゲーム作ってるんじゃ無いかってのはあるけど



802:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 18:56:46.87 j0UyQhPv0.net
シティー民については魂レベルでの同一人物は産まれるだろうからヨシ!っていうのがこの作品世界の価値観なんじゃないの
その特異な価値観をプレイヤーに納得させる努力をしてないのが問題なんだけど

803:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 18:56:57.40 j0UyQhPv0.net
そういう見方もあるか

804:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 18:57:11.80 j0UyQhPv0.net
その前に生まれる確証が得られてないのが問題だと思う

805:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 19:29:50.07 j0UyQhPv0.net
イベントシーンで散々見せられてる上着オフの衣装差分がamiiboで追加って
数千円課金しないと上着脱ぐことすら出来ないゲームを任天堂で出すな
他の問題点はともかくゼルダポケモンですら上着ありなしくらい調整できるぞ

806:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 19:30:02.63 j0UyQhPv0.net
ちょっと無理があるなぁ

807:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/16 00:31:25.97 /NpJfhkr0.net
amiiboで追加機能とかそう言うの結構批判されてるのになぁ

808:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/16 00:31:39.13 /NpJfhkr0.net
そこはメインじゃないからセーフ

809:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/16 01:06:26.00 /NpJfhkr0.net
そもそもノアミオのamiiboとか欲しいやつどれくらい居るんだろうな、このスレにいるような御仁はワザワザつまらない記憶を想起させるようなモノは絶対に買わんだろうしw

810:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/16 01:06:35.10 /NpJfhkr0.net
ワイは買うで

811:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/16 23:29:16.17 /NpJfhkr0.net
ノア単体では売れないと思ったからこその抱き合わせだろうしな

812:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/16 23:29:27.21 /NpJfhkr0.net
任天堂ってそういうとこシビアよな
スマブラの人選とか

813:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/16 23:29:38.19 /NpJfhkr0.net
言っちゃなんだけど本編プレイするとノアはもちろんミオもあんま好きになれる要素なくてなぁ

814:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/16 23:30:02.66 /NpJfhkr0.net
みんなと同じく俺もノアミオは全く好きじゃない。むしろノアは嫌いだし。
ゼノブレ3のサントラはゼノシリーズで唯一CD買う気起きなくて買ってない俺がアミーボ買うわけがないww

815:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/16 23:30:16.16 /NpJfhkr0.net
良いところを挙げるなら顔が良いと声が良いだからね、深くやらない人の方が好感持ってるだろうな
そう思うとamiiboという売り方は悪く無いのかも

816:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/16 23:30:27.31 /NpJfhkr0.net
まさにノアミオの好きなところが顔と声だけだわ
3のモデルはシリーズで一番良いと思ってるからそこは継続して頑張ってほしい

817:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/16 23:30:38.69 /NpJfhkr0.net
ラノベタイプロン毛主人公って時点で無理
ロン毛イケメンキャラは平成初期のお耽美ライバルキャラで十分

818:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/16 23:30:54.19 /NpJfhkr0.net
エロ漫画家でスケベなキャラ書かせるのが得意な人で
元々恐らく高橋自身、楽園追放でハマったからゼノブレ2で起用したんだろう癖に
なんでゼノブレ3でエロ方向カットして超絶無難なデザインだけさせたのか謎すぎる。saitomってそういう人じゃないだろ。得意分野描かせればホムヒカになるのにさ。
ノアミオでどうやって人気出す気だったんだ。
なんとなく田中久仁彦がもうゼノのイラスト描かない宣言してんのも同時期なのが、理由として察せるんだよな。

819:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/16 23:31:05.97 /NpJfhkr0.net
ゼノブレ3はゲームにおいて主人公はとても大事だという事に気づかせてくれたよ
DLCプレイして「こういう分かりやすく熱い主人公ってやっぱいいもんなんだなあ」とノアのお陰で再確認出来たからね

820:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/16 23:31:16.23 /NpJfhkr0.net
ポリコレか
ごんどうしかり、任天堂アメ


821:リカめ



822:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/16 23:31:25.56 /NpJfhkr0.net
言うほどか?

823:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/16 23:31:34.85 /NpJfhkr0.net
そうなんか

824:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/16 23:31:46.77 /NpJfhkr0.net
本編パーティーに誰一人思い入れ無かったな
あとモブも含めて会話中のモーションが全部同じで見てて途中から気持ち悪くなったわ

825:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/16 23:31:58.59 /NpJfhkr0.net
終の剣持ってるだけで神やろ

826:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/16 23:32:07.71 /NpJfhkr0.net
ワイは好きやで

827:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/16 23:32:16.10 /NpJfhkr0.net
どういうことや

828:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/16 23:32:24.66 /NpJfhkr0.net
謎定期

829:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/16 23:32:34.14 /NpJfhkr0.net
おっちゃんやろ

830:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/16 23:32:42.73 /NpJfhkr0.net
妄想定期

831:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/16 23:32:51.17 /NpJfhkr0.net
謎定期

832:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/16 23:33:01.15 /NpJfhkr0.net
どういうことや

833:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/16 23:33:10.49 /NpJfhkr0.net
流石に草

834:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/16 23:46:56.13 /NpJfhkr0.net
あの会話中の
おひけぇなすって
みたいなモーションにゴーサインだした責任者はクビにしろよ
あのモーション見たくなさすぎて前のめりになる瞬間に会話飛ばすようになったわ

835:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/16 23:47:08.57 /NpJfhkr0.net
あと腕が不自然なくらいに広げてる棒立ちも嫌い
あの立ち姿勢の腕の広さって相当デブじゃないとならないよね

836:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/16 23:47:17.89 /NpJfhkr0.net
分からん

837:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/16 23:48:22.71 /NpJfhkr0.net
そりゃ残念やな

838:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/17 00:35:32.51 mLeWvz2f0.net
仕事だなこりゃ

839:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/17 00:35:43.25 mLeWvz2f0.net
ワイのことか?
だとしたらそれは勘違いやで
というかどんな仕事を妄想してんねん草

840:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/17 02:15:20.53 mLeWvz2f0.net
ちょっと遅かったがお前は俺か
買う気起きるわけないし未だに未開封の限定版の処分に悩んでるよ
せっかく再販で買ったホムラフィギュアも複雑な気持ちになってしまったし

841:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/17 02:15:34.51 mLeWvz2f0.net
いや売れよ

842:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 05:01:51.94 t3RsGhX70.net
Switch2が登場したところで、ゼノブレ3はそれに向けたパフォーマンス・画質向上アップデート来なさそう
Order 1886がPS4 Pro/PS5登場してもアプデなしで無視されたように

843:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 05:02:04.79 t3RsGhX70.net
そんなことする暇あったら次回作や新規アクションに全力注いでほしいからね
3に関しては開発も俺らも記憶をリセットしてアイオニオンみたいに無かったことにしたほうがいい

844:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 05:02:16.82 t3RsGhX70.net
いやもう終わり
棒立ちムービーで物語説明することしか頭にないもん

845:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 05:02:32.41 t3RsGhX70.net
他所でも1、2は勧められても3はうん…みたいな反応で笑ういや笑えない
ちょっと前の話題だが販売価格でも3だけ異様に安くて察してる人多いだろうねぇ

846:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 05:02:42.76 t3RsGhX70.net
記憶消して無料でやれるならやる?って自問自答してみたら絶対にやりたくないって思った

847:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 05:02:51.33 t3RsGhX70.net
新手の拷問かな?

848:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 05:03:15.43 t3RsGhX70.net
今更ながら始めた。
出だしのストーリーが陳腐な日本的生命至上主義で僕は好みじゃないな。
戦争は第三者の陰謀で起こっているんだみたいな話もちょくちょく聞くよね。全く信じないけど。
あとメスガキ3人もいらん。少年兵の物語を作ろうとしたせいか仲間に偏りが出ている。

849:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 05:03:28.09 t3RsGhX70.net
そんな細かく気にしなくてもツマラナかったな…という感想に収束すると思うよ?

850:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 05:03:44.28 t3RsGhX70.net
2章入ったばかりだからそこまでわからんよ。ごめん。
ゲーム部分は今のところ楽しめてる。
ただ出だしのストーリーが臭いから(過去作はそうじゃなかった)、違和感があった。
ところでamiiboってほんとしょうもない商売だなと思うけど。
毎日ノポンコイン5個とか貰えるなら攻略上あると結構お得なんか?

851:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 05:04:08.18 t3RsGhX70.net
ゼノシリーズでいえば戦争もそうだけど切り取る場面で見方は変わってくる
政経ややんご


852:となき方々の一場面を切り取れば良くある陰謀だし、戦争の主体は間違いなく民衆感情・運動からのボトムアップからの突き上げがそれを動かしてるし それらは相互に影響しあっているわけで、そしてどんな人間だろうと存在した瞬間に社会の文明の歯車であり、それは自然の流れの内でもある 現実でもそう変わらない構造だけど、そういった視点の違う部分の対峙を2では上手く演出してたな サーガはもうちょっと視点が広いんだけど、うまくまとめきれなかったというか尺が足りなかったというか印象 3はてんでんだめ、15/100点ですはい



853:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 05:04:24.54 t3RsGhX70.net
たかがノポンコインの為に数千円払う価値は無いかなって貰えるかは知らんけど
あと個人的には序盤はまあ楽しめるよ序盤は
そこからドンドン面白くなくなっていくしツッコミどころも増えるから無理しない程度に頑張れ

854:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 05:04:46.29 t3RsGhX70.net
そう言えば初見(と言っても一周しかしてないけどw)の時は場面場面で面白かった?部分あったような気がする…でもクリアして振り返るとクリア後の虚無感と共に「そう言えば何だったんだろう…アレ…」みたいな部分目立ってきて考えれば考えるほど「作った連中少しユーザーの事舐めてんじゃないの?」と思ってしまってゼノブレ3が好きではなくなっていくという
とっとと忘れてしまえば良いんだろうけどまだ何か希望見いだせないかとこんなスレ覗いたりしてるw残念ながら共感しかないんだけど

855:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 05:05:03.38 t3RsGhX70.net
amiiboはまあ買わないです。
6人戦闘なんですね。バランス保ててるのとか、自分の操作の比重が下がると面白くないんじゃないのとか、嫌な予感がしないでもない。
でも悪い点探しし始めると楽しめなくなるから、飽きるまでは面白い点を探しながらやってみます。
じゃあの

856:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 05:05:12.51 t3RsGhX70.net
また犠牲者が

857:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 05:05:30.52 t3RsGhX70.net
なんかスクエニの悪い所がモノリスにも出ちゃった気がするというか
ムービーとムービーの間にムービーを繋げて…
それも立ちっぱで長々話してるだけなのが多いから薄味感が凄くて…

858:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 05:05:45.11 t3RsGhX70.net
バトルのつまんないところを的確に言い当ててて草

859:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 05:05:56.41 t3RsGhX70.net
>自分の操作の比重が下がると面白くないんじゃないの
まさにこれだったな
視認性もクソ悪い
やっぱり三人がベスト

860:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 05:06:11.99 t3RsGhX70.net
バトルは何やってるか分からないくらいにグッチャグチャだからオートにしてスマホ
ムービー入るとスマホ
プレイ中にこんなにスマホ触ったゲームは初めてだったわ

861:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 05:06:27.38 t3RsGhX70.net
ハード序盤でタンク操作だけはちょっとおもしろかったぞ
ラッキーセブン出てきてクソゲーになった
ストーリーでも戦闘でも洋ナシのゴミ、最初から投げ捨てとけ

862:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 05:06:37.15 t3RsGhX70.net
なに言ってだ

863:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 05:06:46.52 t3RsGhX70.net
エアプやんけ

864:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 05:06:56.94 t3RsGhX70.net
悲観的過ぎやな

865:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 05:07:06.41 t3RsGhX70.net
そうなんか

866:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 05:07:15.16 t3RsGhX70.net
謎定期

867:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 05:07:25.50 t3RsGhX70.net
拷問の意味知らんだろ

868:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 05:07:39.93 t3RsGhX70.net
始めたばっかりなのに反省会来るような奴は信頼できんやろ

869:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 05:07:50.68 t3RsGhX70.net
カムクライズル定期

870:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 05:08:01.53 t3RsGhX70.net
謎定期

871:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 05:08:10.69 t3RsGhX70.net
そうなんか

872:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 05:08:19.83 t3RsGhX70.net
どういうことや

873:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 05:08:57.77 t3RsGhX70.net
そうなんか

874:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 05:09:07.68 t3RsGhX70.net
はえー

875:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 05:09:18.31 t3RsGhX70.net
とんだ決めつけやろ

876:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 05:09:29.82 t3RsGhX70.net
スクエニのゲームやったこと無いから分からん

877:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 05:09:38.67 t3RsGhX70.net
どれだよ

878:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 05:09:48.08 t3RsGhX70.net
言うほどか?

879:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 05:10:02.49 t3RsGhX70.net
それお前さん老化し過ぎやろ

880:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 05:10:13.36 t3RsGhX70.net
ナシは草

881:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 05:16:23.30 t3RsGhX70.net
このスレも


882:800か 長い道のりと思っていたが案外すぐ終わりそうだな



883:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 01:42:09.21 8gyeKMem0.net
ムーゲー結構好きなんだが、ゼノブレ3面白い??

884:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 01:42:23.09 8gyeKMem0.net
やってないのであれば1か2の方がオススメ
やるもんなくてどうしようもないというなら3でも構わんと思うぞ

885:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 01:42:41.28 8gyeKMem0.net
3はテコ入れでは済まんなそれくらい悪い
作り直し必須
2なんかはテコ入れすりゃもっと良くなるなぁとはっきりわかるけどさ

886:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 01:42:55.60 8gyeKMem0.net
ノアにラッキーセブンが備わり最強に見える
もはやうろ覚えだけどあれってノアしか使えないもんでもないよね?
説明不足揃いの中でも群を抜いて意味不明だわラッキーセブン

887:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 01:43:14.79 8gyeKMem0.net
ムービーゲーとしてみても面白いの最初のヴァンダムさんのところまでだと思う
殆ど演出じゃなくて説明にムービー使ってるしその説明も不足してたり支離滅裂だったり変な匂わせあったりで見てると(見返すと)イライラしてくる

888:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 01:44:08.40 8gyeKMem0.net
ムービーゲーとしてみても面白いの最初のヴァンダムさんのところまでだと思う
殆ど演出じゃなくて説明にムービー使ってるしその説明も不足してたり支離滅裂だったり変な匂わせあったりで見てると(見返すと)イライラしてくる

889:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 01:45:03.38 8gyeKMem0.net
3連投回避のための代替レス

890:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 01:45:19.63 8gyeKMem0.net
大事なことなので(ry

891:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 01:45:36.54 8gyeKMem0.net
人による
ワイを含め否の意見は結構多いが、完全に誰から見てもクソゲーってレベルではない

892:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 01:45:46.97 8gyeKMem0.net
同意するわ

893:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 01:46:00.38 8gyeKMem0.net
そうなんか

894:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 01:46:14.27 8gyeKMem0.net
これは本当に謎やな
ゼノブレイドなのにゼノブレイドが説明されないとは

895:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 01:46:26.51 8gyeKMem0.net
ワイはKのところも好きやで

896:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 01:46:39.36 8gyeKMem0.net
連投やろ

897:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 01:46:52.87 8gyeKMem0.net
まさかの3連投

898:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 01:47:20.30 8gyeKMem0.net
ワイが言うのもなんだがおっちゃんやろお前さん

899:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 09:39:07.05 8gyeKMem0.net
つまらない

900:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 09:39:19.60 8gyeKMem0.net
人によるだろ!?

901:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 11:46:59.27 8gyeKMem0.net
ムービーの出来も所々ツッコミ所があるのがねぇ
カムエセのシーンとかまさにそれ

902:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 11:47:15.46 8gyeKMem0.net
確かにそれは否定できない

903:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 01:44:55.03 263eqlVY0.net
ムービーゲー好きだと思ってたのにスマホいじってる自分に気がついた時に衝撃を受けたゲームだった

904:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 01:45:10.17 263eqlVY0.net
ムービィの方終わったから、ゼノブレ3に着手します😭

905:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 01:45:25.94 263eqlVY0.net
そらまあ面白くないムービー延々見せられてるからな。

906:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 01:45:46.96 263eqlVY0.net
だってムービー頑張りました!って言わないとお前らぶーぶー言うじゃん

907:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 01:46:25.11 263eqlVY0.net
2のムービーは何度でも見れる
自分でも数周してるし実況も何本も見てる

3は無理

908:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 01:46:41.70 263eqlVY0.net
あらみらでコロニー9に空の軌道計が置いてあるんだけどマップ上じゃアクセスポイントになってんのね
これってなにかしたらイベント起きますよってことでいいの?

909:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 01:47:03.43 263eqlVY0.net
見返したいムービーが無い

910:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 01:47:15.15 263eqlVY0.net
それ集中力の低下、つまり老化や

911:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 01:47:26.63 263eqlVY0.net
遅すぎ定期

912:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 01:47:36.43 263eqlVY0.net
そうなん?

913:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 01:47:46.76 263eqlVY0.net
まあワイは言うかも

914:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 01:48:00.05 263eqlVY0.net
まあそこは個人差やろな

915:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 01:48:11.65 263eqlVY0.net
ただの会話があるだけだと思う

916:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 01:48:29.12 263eqlVY0.net
まあこれは2よりも少ないかも

917:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 07:19:13.70 6hQTVZgv0.net
ゼノブレ3はそもそも企画時点でダメ
存在そのものからボツにすべきだった

918:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 07:19:33.44 6hQTVZgv0.net
1や2の終わりでクリアの余韻と合わさってワクワクするような他の世界、新しい世界が提示されてたんにソコはほっとかれてオリジンやらアイオニオンぶっ込んできてるからなぁ…ソーカントクらしいっちゃらしいのかもしれんけど面白くできないなら奇を衒う必要ないわ、マジで

919:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 07:19:53.83


920: ID:6hQTVZgv0.net



921:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 07:20:04.49 6hQTVZgv0.net
奇テラテラで草

922:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 15:25:16.10 6hQTVZgv0.net
単純に話がつまらんし、テンポがわるいからな
演出も子供じみてるというか、2のコミカルな部分をヴァンダムやシンの死ぬところに混ぜてくるようなちぐはぐ感
あらなみではそこは結構改善されてた
何が悪かったか理解してはいたんだな

923:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 15:25:44.00 6hQTVZgv0.net
今日もみんなで具体的なゼノブレ3批判で盛り上がってたらゼノコンプ!ゼノコンプ!って発狂してるやつ見かけて笑っちゃった

924:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 15:26:02.22 6hQTVZgv0.net
あらみらも匂わせのまま終わった

925:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 15:26:15.00 6hQTVZgv0.net
あらなみじゃなくてあらみらだろ

926:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 15:26:29.05 6hQTVZgv0.net
いつも批判してるんなら異常だからあながち間違いではないやろ

927:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 15:26:36.48 6hQTVZgv0.net
確かに

928:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 17:04:05.35 6hQTVZgv0.net
ストーリーはまぁ好みもあるとして3の戦闘が面白いという意見の人がたまにいるのが理解できない
他のRPGやってないのかね3の戦闘はソシャゲレベルのゲーム性だろ

929:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 17:04:20.18 6hQTVZgv0.net
戦闘も好みだぞ
もっと理性的に考えろ

930:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 17:06:18.79 AryAiGap0.net
病人しかいないやんここ

931:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 17:23:32.64 6hQTVZgv0.net
>>904
ここは放棄されたスレ、例えるなら廃墟みたいなもんや
近づくもんじゃないで

932:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 17:40:36.56 6hQTVZgv0.net
ゲーム大賞2023受賞だってさ
まぁシステムや演出はがんばってたもんな
軸となる話と仕様がイマイチなだけで

933:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 17:40:47.33 6hQTVZgv0.net
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

934:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 17:41:00.96 6hQTVZgv0.net
まあゲーム大賞やし...

935:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 17:41:09.00 6hQTVZgv0.net
おっちゃん

936:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 17:41:18.19 6hQTVZgv0.net
850となったか

937:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 17:59:26.27 6hQTVZgv0.net
ただの優秀賞じゃん…大賞ならびっくりしたわ
アンチ涙目みたいに言うんだろうな

938:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 17:59:38.37 6hQTVZgv0.net
ゼノブレ3は11本ある優秀賞の一本で大賞はモンハンサンブレ(投票による)

939:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 17:59:48.26 6hQTVZgv0.net
なに言ってだ

940:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 17:59:57.88 6hQTVZgv0.net
謎やろ

941:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 14:18:12.23 AmQgZM4Y0.net
モンドセレクションにノミネートされてウレションしてるのがこのスレにいるのか?

942:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 14:18:26.79 AmQgZM4Y0.net
怒号浴びせてやりてぇ…と思いましたまる

943:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 14:18:39.53 AmQgZM4Y0.net
ゲーム大賞の影響でゼノブレ3がトレンド乗ってる・・・
大賞取ってるなら買ってみるかーっていう人いるのかな

944:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 14:18:55.30 AmQgZM4Y0.net
一番権威のあるTGAのGOTYノミネートを受けても全然売上伸びなかったから微々たるもんだと思う

945:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 14:19:06.93 AmQgZM4Y0.net
あれでノミネートされて高橋くん内心複雑やろな
マジで恥だから作り直して欲しいわ

946:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 14:19:17.65 AmQgZM4Y0.net
オススメトレンドはトレンドに載るとは言わんで

947:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 14:19:36.56 AmQgZM4Y0.net
最後までチェインやメニュー画面の曲そのままで笑えない。別に曲自体消せって言ってるわけじゃない。オンオフ切り替え出来るようにしてくれたらいいのに
俺らが苦労して作った曲だからお前ら聴けよってか?
ユーザーが要らないって言ってるものを押し付けるなよ。

948:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 14:19:49.04 AmQgZM4Y0.net
オンオフ機能付けるのがそんなに大変な作業なんかねぇいやそんなことないだろ

949:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 14:19:58.02 AmQgZM4Y0.net
性格悪すぎ定期

950:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 14:20:07.96 AmQgZM4Y0.net
なら浴びせろや

951:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 14:20:16.90 AmQgZM4Y0.net
そうなんか

952:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 14:20:26.24 AmQgZM4Y0.net
権威はあっても知名度が無いやろ

953:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 14:20:34.77 AmQgZM4Y0.net
なに言ってだ

954:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 14:20:44.97 AmQgZM4Y0.net
そうなんか
Xやってないから分からん

955:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 14:20:56.16 AmQgZM4Y0.net
妄想が危険な領域に...!

956:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 14:21:05.28 AmQgZM4Y0.net
謎やろ

957:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 14:22:02.78 AmQgZM4Y0.net
ていうかどういう�


958:齡�



959:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 15:18:41.03 AmQgZM4Y0.net
痒いところに手が届かないのはもうシリーズ恒例だから諦めてる
そろそろ次スレだが注意喚起の一文少しくらいは入れた方が良さそうだな

960:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 15:18:49.68 AmQgZM4Y0.net
何の注意や

961:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 16:15:36.26 AmQgZM4Y0.net
スレ追うのが大変なので無駄な全レスは迷惑に感じてるから注意喚起に入れて欲しいとは思ってる

962:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 16:15:45.93 AmQgZM4Y0.net
全レスはおそらくこのスレで終了すると思うからそこは安心して欲しい
まあそれでも心配なら注意は入れた方が良いかもな

963:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 16:31:31.14 AmQgZM4Y0.net
ゼノシリーズつったら大昔から音量バランス変えるオプションすらないことで有名なシリーズだったんだぞ
最近ようやくつけたけどな。あれな。効果音、声、BGMとかの奴な。これ無い歴史の方が長いからな。

964:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 16:31:44.29 AmQgZM4Y0.net
そうなんか
初めて知ったわ

965:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 18:38:12.27 AmQgZM4Y0.net
バテンカイトスHDの売上初週7975本はワロタ

966:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 18:38:28.56 AmQgZM4Y0.net
そうなんか草
まあモノリスじゃないし残念でもないし当然やろ

967:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 18:44:23.30 AmQgZM4Y0.net
そりゃ今更リマスターされてもねぇ…リメイクなら喜んだんだが

968:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 18:44:31.19 AmQgZM4Y0.net
そうなんか

969:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 23:09:11.69 AmQgZM4Y0.net
全レスは半年くらい前から居なかったか?
もうこのスレ終わってるわ
どのみち今のモノリスに期待できる要素は何もないってことをゼノブレ3って作品が教えてくれた

970:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 23:09:27.24 AmQgZM4Y0.net
>全レスは半年くらい前から居なかったか?
ワイ自身は半年前にも居たが、当時は興味を持ったレスに対してだけレスを飛ばすって形式だった
今はある理由によって全レスをしているが、その理由はこのスレが終わるまでに確実に消滅する
だから、このスレが終わるまでには「興味を持ったレスにのみレスを返す」という形式に戻って今よりレス数がかなり減ると思う
>どのみち今のモノリスに期待できる要素は何もないってことをゼノブレ3って作品が教えてくれた
それは早計過ぎやろ

971:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 23:30:36.02 AmQgZM4Y0.net
ゼノブレ3のせいで・・・というより、パブリッシャーとデベロッパーのやる気の無さとゼノブレシリーズを金儲けの道具としてしかみなかった連中のせいでこのシリーズはF-ZEROやMOTHERシリーズと同じようにアバンドンウェア行きかな・・・?

972:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 23:30:54.30 AmQgZM4Y0.net
代替レス

973:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 23:31:06.95 AmQgZM4Y0.net
正直そういう連中任天堂に居そうだよなぁ
流石にそこまで行かないと思いたいが...

974:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 23:31:18.09 AmQgZM4Y0.net
事件なんて起こしたいとも思わんから安心してくれ
ていうか起こしたらモノリスの新作出来ないしな

975:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 23:31:28.99 AmQgZM4Y0.net
ていうかグレーな発言だからオリジンには通さないでおくわ

976:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 23:33:08.54 AmQgZM4Y0.net
キモブタ

977:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 23:33:19.73 AmQgZM4Y0.net
どういうことやねん...

978:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 23:59:43.82 AmQgZM4Y0.net
こうやってキモい動きで都合悪いスレ潰そうとする質の悪い信者が
居ることが作品の民度を物語ってる

979:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 00:00:03.51 YmFEr4Hn0.net
ワイのことか?
だとしたら勘違いやな
ワイは信者じゃないし、むしろ3は良いと思っていないよ
あとこんなことじゃスレ潰れるわけ無いし...
さらに、もっと重大な問題点として「作品の民度を物語ってる」という主張があるな
ワイのような動きをしている人間はワイだけ、つまりサンプルが1つしかないのに結論が飛躍し過ぎだ
帰納法はある程度の量の根拠が揃ってないと成立しないで

980:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 00:03:19.44 YmFEr4Hn0.net
代替レス

981:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 00:03:32.81 YmFEr4Hn0.net
それを言いたいのは分かるけど脈絡無さすぎやな

982:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 00:03:42.99 YmFEr4Hn0.net
ていうかまたしても過激やな
オリジンはやめとくで

983:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 00:21:52.49 YmFEr4Hn0.net
残念ながらそもそも会話が成立しないorさせる気がない相手に何言っても無駄だぞ
人語に似た鳴き声を発


984:する動物と思ったほうがいいぞ



985:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 00:22:07.24 YmFEr4Hn0.net
とまぁこうなるから次スレに念の為一文加えるべきだね
ワッチョイとかはいるかな?

986:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 00:22:25.50 YmFEr4Hn0.net
会話はしようとしてるんだよなぁ
相手が罵倒ばっかりしてるから会話が成立してないだけで
ていうか>>893が会話を成立させようとするレスに見えるのかお前さん...

987:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 00:22:43.45 YmFEr4Hn0.net
ワッチョイ欲しいって意見は結構あったな
IPに関しては前導入した結果結構不評だったから意見を募った方が良い

988:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 00:23:25.82 YmFEr4Hn0.net
ていうか900到達してるやん!

989:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 00:30:26.89 YmFEr4Hn0.net
嫌われてるの分かってて行動改めようとしない時点で
どんなに健常者ぶっても無駄無駄

990:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 00:31:11.27 YmFEr4Hn0.net
まあ異常ではあるだろうな
でも健常者ではあるんだよなぁ
ていうか「どんなに健常者ぶっても」とあるけど、今までに言うほど健常者ぶったか?

991:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 00:47:57.03 YmFEr4Hn0.net
キモブタの自分語りは寒いよ

992:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 00:48:10.92 YmFEr4Hn0.net
話が通じないことを分かってるなら構うなよ無視しかないよ
と言いたいところだけど本当にこいつキモすぎてスレ見たくなくなってきたわ
スレ潰しの為にやってんのかな

993:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 00:48:19.53 YmFEr4Hn0.net
酷い

994:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 00:48:39.60 YmFEr4Hn0.net
そんな目的は無いな
というか潰す目的でやってるなら永続的に全レスする必要があるから労力が大きすぎる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch