【switch/XB1/XBxs/PS4】ENDER LILIES エンダーリリーズ チャプター:3at GAMERPG
【switch/XB1/XBxs/PS4】ENDER LILIES エンダーリリーズ チャプター:3 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/03 14:31:20.83 07uGX1Uqd.net
■プラットフォーム
・6/22配信:Nintendo Switch
URLリンク(store-jp.nintendo.com)
・6/22配信:Steam
URLリンク(store.steampowered.com)
・6/29配信:Xbox Series X|S - Xbox One
URLリンク(www.microsoft.com)
・7/21配信:PlayStation4(※PS5は後方互換)
URLリンク(store.playstation.com)
■姉妹スレ
【PC】ENDER LILIES エンダーリリーズ チャプター:8
スレリンク(game板)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/03 14:31:46.02 07uGX1Uqd.net
■1.1.0パッチノート
URLリンク(store.steampowered.com)
※1.1.1は軽微な不具合修正のみ
◆ボスとの連戦に挑み、腕前を試すことができる「連戦の記憶」の追加
◆ボスとの再戦ができる「戦いの記憶」の追加
◆記憶を辿り、ムービーを見直しできる「穢れの記憶」の追加
◆データを引き継いで、より過酷な世界を冒険できる New Game+
◆ゲームプレイに影響する設定をカスタマイズできる「チャレンジ」の追加
◆その他の新規追加要素
・プロローグムービーの追加
・新レリック「穢れの幻影」の追加
 実績「旅の終わり」を解除することでレストポイント「穢れの内」付近に出現します
・設定項目の追加
 ダメージエリアのポストプロセス(画面効果)の表示の設定の追加
 下方向キーを押しても自動登り機能を行う設定の追加

4:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/03 14:33:03.48 07uGX1Uqd.net
■Prioさんが検証してくれた各種データ
・メイン/サブスキル/奥義のHP威力値
・スキルLv.や リリィの力と与ダメージとの関係
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
・奥義ゲージの詳しい仕様・攻撃ごとの奥義pt蓄積量
URLリンク(pbs.twimg.com)
・すべてのレリックの 定量的な効果
URLリンク(pbs.twimg.com)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/03 14:33:29.94 07uGX1Uqd.net
※テンプレはPC版本スレのものをほぼそのまま使いました

6:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/03 19:36:19.64 wlUxNoD/0.net
>1乙
家ゲー板の方しか見てなかったから>4ありがたい

7:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/04 12:02:24.36 YZzRfbI70.net
みんな死の雨にやられてしまったのか?

8:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/04 12:11:40.23 25PWscOS0.net
>>1
様子見でもしてるとか?
まあ特に新展開があった訳でもないしな

9:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/04 12:33:32.87 8H39EEdCa.net
PC板の方しか見てないって人がかなりいると思う

10:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/04 12:37:11.19 XOy0eT0id.net
>>1
こっちは首なしに親を殺された穢者とか出るからな
致し方なし

11:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/04 13:21:00.25 25PWscOS0.net
向こうにも出たんだよなあ…
両方見てる人が多いからサッサとスルーされてたけど

12:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/04 18:07:10.68 9kjAAsxHa.net
>>1
穢者になるならカラスがいいなぁ
それか移動式肉団子でインパクトに全振り

13:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/04 18:16:31.08 dU7N3qM9a.net
あれ固定式肉団子に慣れた頃に初めて出会って「ふおおおおお!?」ってなるよなw
パターンわかると固定式よりずっと倒しやすいんだが

14:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/04 18:21:10.60 VD/MFktf0.net
チャレンジでLv制限しても実際のレベルはセーブデータに表示されるんだね
まぁそれはともかく Lv1で1周目チャレンジしてみたけど4時間かかることなくゲルロッド イレイェン シルヴァ迄終わった
やっぱカラクリを知ってると圧倒的に時間短縮できるもんなんだな

15:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/04 18:58:45.53 qVCyyTahd.net
>>13
初めて動く肉塊を見たときあまりの衝撃で思わず前のエリアに戻ってしまったw

16:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/04 19:40:11.65 I4ab+JqX0.net
やっぱりあの歩く肉塊はびっくりするよなぁ
ただでさえ元の動かない奴もインパクトあるのにズン、ズンと音を鳴らしながら向かってくるもんだから初見時は「コイツ動くんだ…」ってなって絶句した覚えある

17:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/04 19:43:06.36 VD/MFktf0.net
ただ動く奴はそこまででしかなかったのが残念 
初見の時はあれで触手振り回して来るんだろうと思ってたから必死こいて逃げてたけど
結局歩くだけなので拍子抜けしたというか…

18:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/04 19:50:40.11 XOy0eT0id.net
歩くやつは床越しに針出してくるでしょ
上から眺めててお前そんなことすんのかよってなったわ

19:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/04 20:00:24.84 25PWscOS0.net
>>18
あるある

20:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/04 20:23:18.87 F4X/XkKs0.net
パッケージほしい

21:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/04 21:39:34.61 LPCJBvQE0.net
>>7
俺は時雨にやられてる

22:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/04 21:42:19.57 LPCJBvQE0.net
ガッツリ有料でいいから今後もアプデしてってほしいな
ただメトロイドヴァニアは改善とかはともかく拡張ははなかなか難しいよね
移動手段全部揃ってる状態で追加エリアとか出ても、最初からどこでも行けちゃうし

23:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/05 07:37:03.15 kqzo2u670.net
メトロイドプライムみたいに序盤で能力全部吸い取られたりしよう

24:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/05 08:33:58.12 ZGRcX7M+0.net
Cエンド後は黒騎士以外成仏してるからほぼ初期状態さ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/05 08:45:39.45 PLCfGwgf0.net
>>23
月下もそんな感じだったな
んで新しい穢者とか追加されたら十分遊べるな

26:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/05 09:07:59.08 eZqlXsze0.net
>>23
プライムよく知らんけどフュージョンの「事情によりパワーアップ部分切り離したから主人公は弱体化してて、切り離した部分手に入れたフルパワーの敵が追いかけて来る」ってのは上手いなと思ったわ

27:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/05 09:29:15.37 tt1RzWINa.net
まあ続編では何らかの状態で初期状態レベルまで弱体化してるのは
シリーズモノのお約束よね

28:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/05 10:01:37.82 cMx/FGDk0.net
前作主人公が前作の技を引っ提げて強敵として登場すると興奮する

29:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/05 10:24:18.70 Uj2zUCNO0.net
トロコンしたからもう一度プレイしたいけどストーリーが切なすぎてできないでいる

30:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/05 11:07:38.33 ZNQjtlEid.net
>>27
「ごめんね、ロックの装備、 全部売っちゃった」

31:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/05 11:17:18.30 eZqlXsze0.net
最大強化シャイニングレーザー売った金で、いったいどんな贅沢したんですかね…?

32:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/05 11:18:07.77 mnGMvrRua.net
次回作あっても別主人公でいいかなぁリリィちゃんには幸せに暮らして欲しい

33:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/05 11:21:02.14 PLCfGwgf0.net
>>30
まあなんかしら理由つけて弱体化させないとゲームにならんから仕方がないね
ロックマンダッシュ新作出なくていいからリメイクしてくれんかな
なかなか面白かったわ
エンダーリリィは元からリリィ自身は肉体の強靭さ以外は強くなってないから、その手の続編もやりやすそうではあるか

34:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/05 12:02:29.86 ttewlIy50.net
綺麗な終わり方をしたお話に続編はいらない

35:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/05 12:18:21.86 eZqlXsze0.net
開発インタビュー
URLリンク(s.gamespark.jp)

36:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/05 12:33:58.01 ttewlIy50.net
後半で理不尽…?
肉団子含め各雑魚の処理方法を確立させながらジリジリ攻略していってたけどスルーしていった人が肉団子が強い存在のままだからそんな評価になってんのかな

37:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/05 15:38:43.92 XeNjw/4oa.net
謎の儀式みたいな登り方させられた尖塔頂上の隠し残滓以外はとくに理不尽感は無かったかなぁ
難しいって箇所はあったけど
テストプレイ繰り返してるうちに普通の基準がどんどん上がってく現象はマリオメーカーで体験したw

38:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/05 16:03:50.08 QVcW+kkN0.net
目玉の攻撃範囲と攻撃ペースはかなり厳しいと思った
結局イレイェン引っ張り出してこざるを得なかったし
メイス騎士と目玉の攻撃速度逆にしてもよかった感はあるかな

39:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/05 16:06:36.31 QVcW+kkN0.net
あと赤い瘴気の中で放ってくる攻撃が見づらい感はあった

40:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/05 17:54:57.54 cMx/FGDk0.net
現バージョンは
肉団子→ビターン!!の攻撃範囲(以前は空中にも当たり判定があった)が弱体化されている
穢れの霧→色が変わって見易くなった
と調整が入ってるからいいけど、以前のはちょっとなぁ
俺自身、霧の中にある壊せる壁に気付かなくて「ここの下の部屋どうやっていくんだ…」って迷子になってた

41:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/05 18:26:41.29 Gwr7rTiC0.net
同意。私も構造も理解できない状態でこんなデカ肉団子にに付き合ってたら命が足りないと判断して無視して突っ切ったわ

42:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/05 18:35:57.05 ZNQjtlEid.net
「最初はダッシュ回避だったけどそれじゃ可愛くないからダッシュは開放強化にしてヘッスラにしました」
わかってる人たちが真剣に作れば良いゲーム作れるんだな

43:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/05 18:37:49.28 cMx/FGDk0.net
ローグライクも好きで『Dead Cells』が特に好きですね。『ENDER LILIES』のゲームアクション性や操作感は『Dead Cells』を最も参考にしていてリスペクトしています。
特に『Dead Cells』のアクションにおけるストレスの無さやアニメーションのスムーズさ、攻撃と回避のゲーム性は昨今の2Dアクションゲームでトップクラスなんじゃないかと思っています。
ここ俺と同意見
エンダーリリーズも操作にストレスなくていい(たまに奥義誤爆するけど)

44:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/05 18:39:21.78 Gwr7rTiC0.net
あのドットなニンジャゲーか!
気になってたがやる理由ができたわ

45:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/05 18:44:40.97 gCMBbnAy0.net
デッドセル今でもコンスタントに大きめのアップデート来るから定期的に遊びたくなるわ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/05 18:51:15.59 cMx/FGDk0.net
>>44
キャラの動きがめちゃくちゃ軽快なんだわ
男だからもちろんリリィちゃんみたいな可愛らしさはないが…

47:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/05 19:22:06.28 OOT+TxvS0.net
買おうか迷ってるけど、
10月にメトロイド買う前提でも飽きないかな?

48:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/05 19:37:15.46 PLCfGwgf0.net
>>44
ゲーム性はリリィとは結構違うからそこだけ注意な
そんなに長くない初めから最後までを何度も繰り返して遊ぶタイプ
やるたびにダンジョンの生成は変わるし、やったポイントで新要素解禁して行ったりできるから、ついつい「一周やるか」みたいな感じでやっちゃって、なかなか離れられん
リリィと同じようなゲーム求めてるとかでなければ間違いなくオヌヌメ

49:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/05 19:41:12.37 2aMLMQhl0.net
開始直後に縁をグッと掴んで段差登ったリリィちゃんを見てデッセルやんけと思ったのは間違ってなかったんだなw

50:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/05 20:07:29.07 ttewlIy50.net
アプデ前に駆け抜けcエンド周回してたけどそんな感じで遊べるのかな

51:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/05 20:41:59.50 QVcW+kkN0.net
デッセルはカスタムも充実してるから 自分の好きなようにアレンジして楽しむこともできるね

52:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/05 20:54:38.36 QVcW+kkN0.net
いつでも好きな時にニューゲームリスタートできて
リスタートするとりりィのレベルやスキルLvは1に戻るけど取得した能力は失われずに最初からもって1周目を始められる、みたいな感じ
そして原則 ”汝の命は一度きりなり”
敵に倒されるとローグのシステムに則りスタート地点から。そんな感じ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/05 21:34:52.92 rRAfE6y2d.net
>>47
リリィちゃんはメトロイドヴァニアなのでメトロイドとは微妙に違うし
アクションがおもしろくてリリィちゃんもかわいいので飽きずに最後までクリアできると思うよ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/05 21:46:30.35 cMx/FGDk0.net
少女の懸命な丸まり
↓を押すとボールになり狭い通路が通れる

55:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/05 21:49:47.30 PLCfGwgf0.net
>>54
リリィちゃんが一生懸命でんぐり返りしようとしてるとこ想像した

56:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/05 21:50:02.46 OAALXesaa.net
丸まるのはともかく這って狭いとこ移動とかぜったいかわいいやつやん

57:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/05 21:54:02.23 OAALXesaa.net
>>55
丸まるのもかわいいやつやん…

58:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/05 23:53:22.77 PLCfGwgf0.net
ユリウス三段回目のブラッディスクライドが避けらんねぇ
これ後ろ回り込む余裕なかったらどうしたらいいんだ?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/06 00:02:27.11 NR2uCdMJa.net
ビームのことならパリィ連打
最初喰らってもそのまま連打で捌けるから試してみ

60:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/06 00:35:34.60 x86k1wLr0.net
>>59
まじかよ!
ありがとう!
2段ジャンプから回避で避けようとしてたが、見た目以上に縦の判定デカくて苦戦してたんだわ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/06 01:38:08.07 PChf1h220.net
人間爆弾君をスキルとして実装して欲しかった

62:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/06 05:25:54.58 UL6wqSmVa.net
>>60
ジャンプした後にへニールとか使うと空中に少しの間止まれるから避けるのに少し便利だぞ

63:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/06 08:45:34.75 kBSPYSoY0.net
>>61
スキルボタン1回目で召喚して追従させておいて、2回目で自爆特攻させるのか
爆発する直前に赤文字で「 どうして? 」と言い残すんだな

64:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/06 08:55:07.25 wyBLANj6d.net
ユリウスレーザーは回り込んだ所によろけてぶつかってくるまでがワンセット

65:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/06 09:16:28.31 x86k1wLr0.net
このゲーム、敵との接触判定がなかなかキツいぜ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/06 09:32:00.87 PChf1h220.net
最近はチャレンジで接触ダメージ0にして遊んでるぜ
敵のダメージ倍率とHP倍率は上げることしかできないのに、なぜ接触ダメージは下げることができるのか…?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/06 09:39:57.40 x86k1wLr0.net
>>66
ほほう
ただ一度は自力でクリアしないとだな
攻撃避けようとして回り込んだところ、敵のバックステップで体当たりくらうこと多いんよね
早くクリアしてチャレンジとか遊びたいぜ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/06 15:52:44.88 PChf1h220.net
砦の石板(空中要塞みたいなとこのやつ)ヘニール無しで取れたわ
感動した

69:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/06 16:48:28.75 JQ7KFj7l0.net
ファーデンを最速で取りに行きたくてもチャプター7が限界?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/06 17:19:11.70 PChf1h220.net
>>69
RTAのルート真似すればゲルロッド(チャプター2)・イレイェン(3)→ヘニール(4)→ユリウス(5)→ミーリエル・ファーデン(6)でいけるんじゃね

71:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/06 19:04:58.89 CtibMYcJa.net
>>68
あそこフックアクション最大の見せ場って感じなのに行けるのか…

72:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/06 19:19:59.92 PChf1h220.net
>>71
素直にヘニール連れてった方がいいけどね…
これであとヘニールが絶対必要なのは真リリィちゃんのお部屋だけかな?
あそこだけはヘニールがいないと届かん

73:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/06 20:39:57.22 CtibMYcJa.net
>>72
空中でもう一回アッパー撃てたら届きそうだけど無理だったわ
雨で崩落したんだろうけど真リリィちゃん地味にとんでもない所に住んでるな

74:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/06 21:27:35.53 vnuPr4QW0.net
とりあえずメトロイドドレッド待ち

75:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/06 21:32:21.30 ViNHcSE+0.net
>>72
研究所石板道中の所は……と思ったが極彩色と鉄槌パリィ3回とシルヴァ6回と禁域で行けたわ
白巫女6人+聖水で間に合うかまでは未確認だがまあ大丈夫だろう

76:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/06 21:45:50.20 jWH4a4Fjd.net
>>73
まあシーグリッドが己の命を懸けて大事に匿っていたからな

77:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/06 22:06:10.31 kOQj7k4hd.net
頑張って匿ったは良いがその後誰もご飯届けられなくて餓死かな?

78:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/06 22:18:31.69 BbfCRBbga.net
だと思うわ
穢者が修道院襲撃で匿ったあと修道女全滅→真リリィ餓死

79:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/06 22:39:30.10 7A+zb2UH0.net
でも真リリィちゃんの近くに血痕あるんだよな

80:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/06 23:00:36.60 CtibMYcJa.net
お姉ちゃんが羽飾りじゃなくて縄の暗器贈ってたら
プレゼントのセンスおかしい…って言われる代わりに真リリィちゃんは餓死(?)せずに済んだかもしれない

81:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/06 23:04:03.75 cr7qb8COd.net
あの崩壊した世界で何食えんだろ
リリィちゃん何食ってたんだろ

82:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/06 23:08:56.77 47tZAQn00.net
ちょっとベンチで休んだら無限におにく湧いてくるやろ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/06 23:44:57.25 jWH4a4Fjd.net
>>82
そのおにくは食べられるんですかね…?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/07 00:09:23.53 LTVRdhAK0.net
>>79
実際、餓死寸前まで行ったら自害するんじゃないかね
死んだ方がマシだと思えるくらい苦しいらしいし

85:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/07 00:30:35.61 LTVRdhAK0.net
ユリウスやっと勝てたー
やっぱ死ねば死ぬほど確実に勝ちに近づいていく感じが堪らんな
死ぬ時はボッコボコだけど、勝つ時は結構完封に近かったりするわ
突進にバシバシパリィ決めまくってやってやったわ
どんだけ食らったと思ってるんだ😭

86:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/07 00:54:02.52 xRhgdjJR0.net
3日前に買ってついさっきトロコンした
トロコン率36%ってかなり高いな
割とボスの難易度とか高いなぁと思ってたけど割と皆クリアしちゃってるのね

87:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/07 01:14:36.83 31l2gT2Gd.net
>>86
自分のウデマエでもクリアできそうという絶妙な難易度になってるので
スキルの設定も含めてゲームバランスを調整したスタッフは相当優秀だと思う

88:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/07 10:42:08.58 gpVoJ/APd.net
パリィは本当に気持ちいいな
攻撃を無効にしてやった感がたまらん

89:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/07 14:50:01.51 CbreSjdW0.net
成長して反抗期になり黒衣の騎士さんにパリィするようになるリリィちゃん

90:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/07 15:35:35.99 u8JB4CJd0.net
ほう…撫でようとしたらパリィされ、リリィちゃんが去っても硬直してる黒騎士ですか

91:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/07 16:48:20.78 qX/Sm/l60.net
また穢れちゃうからやめてあげて

92:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/07 21:22:58.40 LTVRdhAK0.net
エンダーリリィズハマってた人、フィストもいいぞ、、、

93:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/08 13:21:25.34 iu/PgzTx0.net
あ、もうFIST出てたのか 買わないと
あれも気になってたんだよなぁ

94:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/08 14:46:28.09 2kJyhjyt0.net
>>93
俺は序盤少しやったけどとりあえずまだリリィやってるから戻ったわ
ユリウスやっと倒せたとこだし頑張りどころだ
ただおま環かもしれんが、フィストはちょっとカクつくこと多かったから、買う人注意な
俺はプロに外付けのアイオーデータのSSD環境
背景がかなり作り込まれてるからだと思うが、建物の外とか、ひらけたエリアに出た時におこるカメラのズームアウト時にカクつく
リリィから流れで行くと、ダッシュがすり抜けできなかったりの違いで最初かなり戸惑うわ

95:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/08 18:31:49.94 r/2nT1+Ra.net
リリィちゃんハイスペックだよな
このジャンルは1個しかやったことなかったから序盤から無敵回避と2段ジャンプ使えるの驚いたし
ペナルティ無しで回復中断できるなんて思いもしなかったわ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/08 18:44:37.02 2kJyhjyt0.net
>>95
他ゲーだと、2段ジャンプは序盤で移動範囲1段階拡張する節目とかで取れること多いからな
ただ移動やら回避やらにも影響でかいから、それが再序盤から使えるのは、快適さにかなり貢献してた要素だと思う
無敵ダッシュと2段ジャンプで、無視したい敵はガンガンスキップできたしね

97:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/08 18:44:57.19 2kJyhjyt0.net
ヘッスラが恋しい

98:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/08 20:57:12.07 anp64VUW0.net
少女の懸命な飛び込み

99:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/08 23:15:02.70 OTzji+gQa.net
三大ゲームパワーアップしてしょんぼり
リリィちゃんのヘッスラ、大神のアマ公の遠吠え、あとひとつは?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/09 02:15:53.65 axOELz7Z0.net
オーロラの大人化(チャイルドオブライト)

101:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/09 10:04:01.39 3vAdFCYQM0909.net
ヘッスラで崖ダイブするの好きだった

102:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/09 10:25:35.37 Egsy0BOr00909.net
ヘッスラ恋しいけど、ヘッスラとダッシュのグラを共用にするのは難しいよな
ヘッスラは、初期の緊急回避の手段として存在させつつ、高所への移動手段としては活かせないように、あの放物線を描く軌道にする必要があったんだろうし
それでグラをヘッスラにしたのは天才の所業
ダッシュ覚えた後のダッシュ軌道でグラがヘッスラだと、スーパーマンみたいになっちゃうしな

103:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/09 17:35:41.46 Xu//fVG3d0909.net
今全部のエンディング終わったけど楽しかった
2週間毎日毎日コツコツやれたゲーム久々だったから尚更
まだ青い部屋が数個あるから回収するまではやるけど

104:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/12 22:07:39.86 LojZvoHd0.net
Lv1縛りで1周目うろついてるけど意外といけるもんだな
へニール ユリウス ミーリエル以外は倒した
流石に火力が低すぎるので閉じ込められるエリアの難度がきっちぃけど
あ、メイス騎士さんはやっぱりどうやっても救いようがないほど弱かったです

105:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/18 21:21:21.66 QKlmBz0b0.net
Lv1珍道中
ユリウスには勝てた、それなりに余裕あった
へニールは流石にダメージレースがしんどくて世界回って強化の旅中
素のLvの50ではへニール撃破できた かなしいなぁ…

106:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/21 22:48:33.96 3aaYZra80.net
へニールようやく勝てた 予想以上に苦戦したわ
Lv20では勝てる、Lv10でも勝てる
でもLv1では勝てない…おかしいなおかしいなぁって悶々としてた
結局地上攻撃が強いユリウスの火力強化してビームで焼いてたけど
ちゃんと裏パレットモ活用すればもっと楽だったかな

107:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 12:21:20.79 G3tXtMIa0.net
このゲームくらいの難易度のメトロイドヴァニアありますか?ホロウナイトはちょっと自分には難しすぎた

108:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 12:32:44.47 mlAoHNyXa.net
このゲームほどじゃないけどラビリビなんかはホロウナイトよりは簡単だったよ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 13:21:39.73 55kgRzLM0.net
シャンティ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 16:02:05.67 7lnct7Wo0.net
フィスト・・・はちょっと難しかったなぁ
でもリリィちゃんがラーメンを貪る姿はちょっと見てみたいかもしれない

111:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 16:33:50.90 PXCfUCGK0.net
タイムスピナーやBloodstained辺りが同じくらいかな
メトロ言うよりIGAヴァニアだけど
モモドラやミノリアはどのくらいやら

112:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/26 23:14:40.82 C0hMxY5/0.net
このゲームかホロウナイトかで悩んでこっち買ったけど、既に水の魔女のところで詰まってる。
難易度高いって言われてる、ホロウナイト買わんで良かったわ(・_・;)

113:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/26 23:47:15.67 6j8tX1zM0.net
>>112
水の魔女なんていたっけ?
このゲーム、ボスも行動パターンは多くないから、一つずつ対策行動を整理していけばクリアはしやすい方
俺も最初は何度もボコボコにされるけど、最終的に勝つときは完封に近いことが多い
爪のヤツが一番キツかった

114:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/26 23:52:38.32 9yy8ljkw0.net
黒の魔女イレイェンのことかな
ステージが水属性っぽいから
観察ゲーだよなこれ
ボスのパターンもそうだしザコ敵の動きや隠し通路とかリリィちゃんとか

115:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/27 04:45:06.08 TMp3y9e5d.net
リリィちゃんを観察すると色んな動きや表情が見られて捗るよね
特にベンチでのパターンが細かい

116:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/27 06:17:25.67 4b41NBUs0.net
>>113
>>114
そうそうイレイェン。
名前が出てこなかった。2段階目まで慣れてきたとこで、3段階目のパターンが違うとこでまた死んだ。修行してくるわ。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/27 22:07:19.30 lW0CHJRm0.net
クリアして1ヶ月半くらい経って2週目NG+始めた
一周目頼りすぎてたイレイェンはできるだけ使わないで色んなスキル使うようにして、祈り使用不可、敵の攻撃力とHP1.5倍にしてみたけど中々難しくて楽しいバランス
でもヘタレだからシーグリッドちゃんで3回死んだ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/28 21:29:06.59 5CJFeBXU0.net
その場の攻撃だと霊体の攻撃でびっくりしてる感じだけど、移動しながらの攻撃だと結構殺る気に満ち溢れた動きを見せるの好き

119:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/29 23:20:59.33 ueIgXBHY0NIKU.net
シルヴァの一撃が痛すぎてすぐ死ぬ。レベル40だけど低い?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/29 23:25:56.63 vOr0o7LzMNIKU.net
当たらなければどうということはないから頑張って避けよう

121:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/30 06:20:00.25 zeAcr51r0.net
>>119
気付いてないかも知れないが、レベルアップで上がるの攻撃力だけなんだ
敵の攻撃が痛い、にレベルが高いも低いもないのよ
まずちゃんと避けるのが大事だけど、しっかり探索もしてHPアップアイテムと被ダメ軽減レリックを手に入れよう

122:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/30 07:43:44.36 F+PBWHs50.net
>>121
ありがとう。そうなんだ。全く知らんかったわ。こういう探索系は攻略見ない方が楽しいから、あんまり見ないようにはしてたんだ。
ただ下手くそだから詰まったら見るし、よくボスで詰まるけど(´・ω・`)
とりあえず回避に専念して練習するわ。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/30 09:09:32.74 4RVZ0WFx0.net
これのボス戦は、堅実に、攻撃一種類ずつ避け方を覚えていけば、避け方が手に馴染んだ段階で自ずとクリアできるいいバランスだったと思う

124:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/30 10:12:46.78 /mTHZZVWd.net
何度か死んで覚えるつもりで敵の動きを観察して
避けるだけ防ぐだけの練習もやるといいと思う
やられる理由は大体敵の攻撃アクションを覚えていないか
自分の攻撃を欲張り過ぎて被弾が多いとかそういう所が大きい

125:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/30 11:20:11.85 moXdNIbw0.net
シルヴァは基本的によけやすい攻撃しかしてこないから
慣れれば変身までは余裕になるはず
変身後も火柱と波動弾に注意すれば後はシーグリットと大差ないから慣れていけば問題ない
基本的にお尻の方に回り込んで攻撃するといいよ
イレイェンのステージに上空に竜巻巻き上げて相手をダウンさせるスキル持ちがいるから
それも連れて行くとかなり戦い易くなると思う
シルヴァも結構飛び回るキャラだし

126:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/30 11:21:59.97 moXdNIbw0.net
シルヴァは動き回る分
ゲルロッドだとちょっと対応きつい部分はあるかも

127:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/30 11:36:08.83 4RVZ0WFx0.net
ゲル爺つええーーー!からの、ゲル爺でキツイと思った時にふと剣に戻すと、剣早くてリーチもあってつええーーー!になるループ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/30 17:29:42.14 G1rgxlw/a.net
地下研究室の肉塊のバターン!がなかなかタイミング取れないな
自分の下手クソさを身に沁みてる

129:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/30 17:32:01.06 yEduQb430.net
肉塊はとにかく攻撃してくるタイミングとか攻撃パターン把握だな
でも防御系レリック重ね付けしてゴリ押すのもあり

130:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/30 18:32:54.28 yRNa9Qfu0.net
肉塊は目が光ったタイミングで避ければ大丈夫じゃなかったっけ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/30 19:38:49.86 f5ZvW0K70.net
1.0.3以前ならともかくそれ以降は触手を叩きつけた時のエフェクトにしか判定がないから
振り上げ見てから2段ジャンプでも行けたはず

132:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/30 21:00:42.69 F+PBWHs50.net
全然シルヴァ勝てないわ…
最終形態までは行くんやけど、元々HPに余裕が無い上に、デッカイ玉が全くかわせないし、なんか行動が読めない(´・ω・`)
私が下手過ぎるからかもしれないが…

133:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/01 02:47:13.21 vxp3mMMWd.net
>>132
動きをよく見て避けるのはどのボスにも共通して重要だけど
シルヴァお姉ちゃん最終形態は的がデカいんで
弓使いや墓守などのスキルが非常に有効だよ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/01 21:09:34.01 KMIYVnym0.net
無理して何回も攻撃してないか?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/01 21:30:03.81 VpyiV/B6a.net
デカい玉ってしゃがんでたら当たらなかったよね

136:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/01 22:09:13.35 FDKAFkqL0.net
お前鎚もでかけりゃ弾もでけーな

137:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/02 05:08:31.66 raJ6RegV0.net
昨日HPゲージ見えないくらいの量で倒しました…
というか>>135をもう少し早く知りたかった。
つかしゃがめるのを最近知った。矢避けれるね。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/02 07:16:15.53 N9ZJoLOea.net
だいぶ前にクリアしたけどしゃがめるの知らなかった・・・そんなの

139:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/02 09:38:36.76 rSClZNm3d.net
ちなみにゲームシステムには一切関係ないけど上を押すと
リリィちゃんが背伸びしてかわいいよ(かわいいだけ)

140:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/02 13:28:36.56 7JJb8RA/0.net
>>139
そういう細かいのって何気に大事だと思うわ
コントローラーで何かを入力したら例え無意味でも
キャラクターがリアクションしてくれるというのは重要

141:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/02 14:28:11.52 rSClZNm3d.net
>>140
しゃがむのも最初はリリィズの亡骸に手を添えるためだけにあると思ってた(弓矢を躱せるのは後で知った)

142:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/02 20:29:06.29 CFRs0biT0.net
しゃがむと手を伸ばすの可愛いよね

143:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/02 21:03:07.05 3UFE9zp40.net
ヘッスラヲカエセー…ヘッスラヲカエセーーーー

144:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/02 22:57:23.81 7GdVkEIg0.net
着地のモーションかわかっこよくてすこ
ボス撃破のスローモーションと重なるとすごくすこ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/03 00:28:02.50 szaL+/aqK.net
操作せずにじっとしてるとセットしてある仲間達の姿が出てくるけど
ラスボスが泣きはじめて何もしてこなくなったらみんなをいったん出してしばらく見守ってから止めを刺してるな
ラストバトルがイベントバトルになったらプレイヤーである俺も演出に参加するのが俺のジャスティス

146:137
21/10/03 17:29:21.85 Gn74qhjo0.net
今度はウルヴで詰まった。まだ序盤〜中盤くらいだと思うんだけど、この先行けるかが不安になってきた(・_・;)

147:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/03 17:54:43.83 c5gidbp3d.net
ウルヴはわりと詰まり易いよ
どういう進め方してるかはわからんけど次のボスは拍子抜けするかもしれん

148:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/03 18:00:25.70 mK8RFKUpd.net
>>146
ウルヴさんはこのゲーム最強のボスなんで詰まるのはある意味当然だと言える

149:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/03 18:24:53.41 T0Ek0R+p0.net
>>146
もしシルヴァの後で直行してるなら別の所を探索してみるのも手だぞ
使いやすいスキルやレリックが手に入るかも知れんし、HPも多少は伸ばせるだろう
ただ勢いに乗って別エリアのボスまで倒すとウルヴが若干強化されちゃうけど

150:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/03 20:27:06.39 ZlGdDfn00.net
>>146
俺もウルヴが最も苦戦した
遠距離のいきなり空間に爪跡出るやつと、パワーウェイブみたいな奴の二択にボコすこにやられた
ただコツ掴んだら余裕だった
このゲームのボスはみんなこんなん
ちゃんと一個ずつ対策学んで行けばちゃんと倒せる

151:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/03 20:42:04.18 9PQwVCrV0.net
この流れで地下はクリア済みだったら地下ボスさんの立つ瀬がないな
ウルヴは探索で疲れがピークの時に戦ったから
第一段階の飛び込み衝撃波の時点で頭では分かってるのに避けられなくてキツかった
連敗しても翌日再挑戦するとなんか動きにうまく対応できてあっさり勝てたりするよね

152:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/03 21:20:19.79 nccZIj2N0.net
ウルヴ後回しにしてもいいんだぜ
ウルヴは遠当て避けが楽しくてずっとやってた
後ろに回りこんでも当ててくるウルヴさんしゅごい

153:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/04 13:02:17.16 c9NWgSjRM.net
後回しにできるんだ?知らんかった。後回しにしよう…

154:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/04 13:40:00.13 qZvAiVozM.net
後回しどころか倒さなくてもラスボスに行けちゃう

155:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/04 15:43:30.88 EpnwBXps0.net
全てのエンドを見てから戦う真ボス枠にもできちゃう

156:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/04 19:29:57.26 0LFY6ypE0.net
俺のエンダーリリィズのクリア後ボスは禁域の戦士だったわ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/05 11:39:09.92 7Up/MVMk0.net
スマブラ参戦最後の一枠はリリィに期待

158:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/05 11:45:13.55 HYOStVwM0.net
絶対無いだろうけど出たら面白そう

159:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/05 12:48:40.48 yw+bNmgA0.net
このゲームの壁がウルヴと研究所だからな

160:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/05 22:35:33.07 Duet8LsK0.net
ウルヴを避けて、違うとこ行ったら、へニール行ったけど、結局倒せずじまい。攻略見ても倒せないんだけど、なんかコツあります?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/06 09:53:56.23 UGLjfHMg0.net
背中から斬りつけてくれる人が有用やぞ。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/06 21:25:28.23 6tH2orEDa.net
ヘニール前半は画面端に来たら村長プレスでいいよ、後半は頑張れ。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/07 07:23:51.09 lgKOmtUL0.net
村長プレスって聞くとなんかいやらしいな

164:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/07 12:25:58.25 wi7xotzOa.net
部下に背中から斬られたり村長にプレスされたり甥っ子のビームで焼き払われるへニールさん

165:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/08 20:05:13.81 xLiDNpKX0.net
リリィちゃんの性癖が歪んでしまう

166:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/09 13:36:46.76 qzZ7kW2h0.net
評価高かったから買ってみたが降りてこないカラス倒すためのリキャスト待ちが空虚すぎる

167:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/09 14:09:21.69 4sjxAnS+0.net
>>166
たおさなくていいんやで☺
カラス同士で共食いさせるのもいい

168:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 09:10:52.35 UBhScjpZ0.net
カラスはイレイェンで叩き落とすのも良くやる。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 18:44:50.81 h/GHetCN0.net
地下まで来れたけど、たどり着くまでが厳しいね。既にレベル80だけど、ボスまで行ける気がしなくなってきた。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 19:32:20.77 G6YLHNQF0.net
いや、ボスはレストポイントの隣にいるから……

171:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 20:33:32.15 0g1GkoR+a.net
城砦と禁域はマップの線と実際の繋がりがアレだから攻略見ちゃった派

172:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 22:51:01.88 h/GHetCN0.net
>>170
いや地下って1階とか2階の話だけど。そのレストポイントの隣にボスいる?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 00:54:13.71 vxwm+sWc0.net
>>172
地下研究室?あそこはひたすら先のレストポイントを目指すんやで。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 07:11:35.81 4VQYOJc60.net
>>173
いやわかってるけど、次の3階のレストポイント目指すだけで既に10回以上死んでて苦しいなって話なんよ。
ボスどころか道中で死にまくってる。もちろんマスクは付けてるんやけど。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 11:21:49.61 LM+MJ1Eea.net
肉塊がきっついんだよな

176:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 11:27:01.28 WVA8Ft3T0.net
肉塊が大体悪いよな
レリックと動作記憶して凌いだけど

177:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 11:28:16.66 sx87/07ad.net
振り上げたムチに当たり判定があった頃と比べたら今の肉塊は全然楽勝

178:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 11:36:26.17 u8HQ2TSa0.net
肉塊対策を固めてアッパー半魚人とかを基本スルーするようにしたらまあまあ安定した
でも足場が悪いところに虫の巣と複合で来たりして大概ムズイよね
今はプラスをゆっくりやってる、魔女強かった

179:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 12:33:13.12 4DyUMXc0d.net
肉塊は初見は驚くけど繰り返し戦ってると隙が大きいことに気付くからそこからはもう雑魚よ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 12:57:42.03 B+tmFD0IM.net
肉塊のムチはだいぶ慣れてきたけど、たまに出る突起物のタイミングがわからない。
あれは飛んでるときに出る感じ?
アッパーのやつとかは無視で進んでも、肉塊と足場悪いところの浮遊魚?みたいなのがどうもやりにくい。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 18:46:02.07 Oe15EtVBp.net
>>180
棘は近づくと出るんじゃないかな?
俺は魔女使ったのであまり棘には刺されなかった。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 18:11:15.78 i5pT6+Ur0.net
禁域の戦士が狭い所に連続で配置されてるところも地味に嫌だな

183:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 03:28:29.31 iQGNMCK/0.net
クリア後に攻略サイト解禁して分からなかった井戸の地下他を調べたがこれは気づかんわ
そもそもスキルでリリィが移動できると知らなかった
一度もセットしたことない半魚人はともかくシルヴァはよく使ってたんだが

184:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 12:35:52.75 b5qfm1xfa.net
取り残しが分かったりファストトラベルが便利でこのジャンル初心者なプレイヤーにも優しいデザインだけど
井戸の底と王城右上の残滓とかは急にガチってきたなって思った(攻略見た)

185:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 14:23:06.27 /VdTGCh90.net
マップにオレンジチェック入るから一応全部自力で見つけたが
最後までこれめちゃくちゃ見つけにくいだろってのが
4~5箇所あったわ
地下研究室は水中の地面の下が見つけにくかった
右上の方の天井向こうに行けないスペースがあるから
天井抜けられるのかとそっちばかり無駄に試行錯誤してたからだが

186:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 21:46:38.51 OaL5Eaxq0.net
地下禁域のbgmきつい
お腹の音みたいなの苦手すぎる

187:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 14:28:03.15 vlh3I/xl0.net
このゲームってレベル上がるとどうなるの?
強くなってる感覚ないけど。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 14:34:24.44 nO7xQlt4d.net
ステータスくらい見ようぜ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 14:34:56.37 EXr7DgTWp.net
>>187
攻撃力は上がってるよ
HPは上がってる気がするけどわからぬ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 18:19:01.46 D72PqUksd.net
>>187
リリィちゃんの穢れ=攻撃力がちょっとだけ上がってるよ
その他のステータスは何一つ上がってないよ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 14:50:31.77 hYN1T0VTK.net
4日前に購入して今日トロコンしたわ世界観、キャラ、BGM全部ドンピシャだった
リリーちゃんのその後とか雨が上がった果ての国探索したいとか他の5つの国はとか色々気になる
あとサントラをCDで出して欲しいなぁ手元に置いておきたい

192:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 17:53:02.16 GlJMXrS8a.net
今さらだけど>>68がどういう方法で石版取ったのか知りたい。自分でやってみてもダメだった。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 20:15:29.21 B7BriTQw0.net
ジャンプ→お姉ちゃん→お姉ちゃん→ダッシュ→お姉ちゃん→お姉ちゃん→ジャンプ→お姉ちゃん→お姉ちゃんで一応取れたよ
めっちゃシビアだったけど

194:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 20:19:09.14 M2/v6Ewra.net
steamは1.1.4パッチが来たらしいけどPS4は1.1.1のままだ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 21:02:26.14 fw/cpUEia.net
>>193
それでいけるんか……。
もうちょっと挑戦してみる。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 23:02:29.74 A8/rdO5L0.net
>>193
どの位置から始動した?
エレベーターの上昇反動と羽飾りと鉄槌パリィ禁域込みでも中間外壁に微妙に足りない上に
後半の傾斜越えが全然高さ足りないんだが…

197:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 00:56:57.72 1ryPHc18d.net
>>194
コンシューマのパッチはSteamの約1週間後になるよ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 01:24:40.06 mN2Qa/Fx0.net
Steamのアプデはセーブコピー
PC版はもともとファイルコピー手動でできたから別にいいけど家庭用は需要あるかもね

199:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 01:31:49.34 mN2Qa/Fx0.net
あとカラスの挙動とかおかしくなってるからさらに修正あると思うわ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 11:48:47.98 AY7zZZ/80.net
イレイェンの弾が追尾しなくなったって情報も出てますね…
これだとかなり使用感変わる気がしますが

201:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 13:15:48.35 UwOofJYT0.net
ホーミングは既に修正済だね
URLリンク(store.steampowered.com)

202:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 14:14:50.70 dBILRvXPa.net
エンドBでリリィちゃんが触手少女になる指輪貰ったけど普通にやっててこの状態になることあるの?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 15:11:51.08 WI4ntJp40.net
エンドBの穢れの王浄化した時だけだね

204:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 18:25:38.85 Z5VeLr9P0.net
>>197
steamは9/16に1.1.2パッチで守り人の長とエルドレッドの指輪が上方修正されたけどPSは更新されないのかなって気になったまま1ヶ月たってしまった

205:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 11:47:15.79 fjqw9WNE0.net
攻略サイトのことをここで聞くことではないとは思うけど掲示板がないので
URLリンク(kou-ryaku.net)
ここの一番下の 112: ってAルートクリア直後はいけないよね?
淀んだ汚れの残債を800個取りたいんだけど。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 13:00:15.34 xRebdsKq0.net
シルヴァ+ウルヴorシルヴァ+ヘニールで取れる
ウルヴだったら右側から入って壁利用、ヘニールだったら左側から入ってフック利用

207:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 13:01:45.33 fjqw9WNE0.net
>>206
試してみようと思います。
これって橋の前のレストポイントから→でいいんですか?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 11:14:32.50 0ROzqxOb0.net
残債は取りたくねぇなぁ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 11:50:17.66 D+FtSe/Ma.net
借金を集めて債務者を救済するリリィちゃん

210:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 12:34:02.53 oOcJOQRCa.net
返却し切れなかった債務が天から降り注ぐんですね

211:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 13:15:53.54 OCA4yvlHK.net
Cエンドがただの借金完済エンドになっちゃう

212:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 19:19:43.80 60t/RYNc0.net
とても晴れやかでしたね・・・

213:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 19:50:26.51 Ol9Wdvx00.net
でも完済したらCエンドみたいな笑顔にもなるよね

214:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 20:13:35.85 60t/RYNc0.net
人の借金肩代わりして返済(救済)の為に自分の身体がどんどん「穢れて」いく・・・と なるほど

215:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 20:45:22.60 OCA4yvlHK.net
借金を自分に集める→取り立ても自分に集中する→全員埋める→Cエンド

216:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 21:24:34.28 cShrgwZC0.net
タイトル画面は黒背景にLilyが流れてるやつも好きだったからCエンド後と選ばせてほしいな

217:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 14:18:45.29 5ZPp0diS0.net
リリィちゃんやっと復活したよ!

218:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 19:00:36.98 x6CfQjY90.net
リリィちゃん何度も復活してるけど全部夢オチなのかな

219:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 01:16:12.37 ceZZblPn0.net
シルヴァ強ぇよぉ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 20:36:09.17 s6yUjunv0.net
子供が進めないってんでどれどれと始めたらドハマり。
Switch 版やってるんだけど、こんなにハマるなら PS4 版も買えばよかった。
2周目始めたんだけど、石版関連以外全部あるから、B エンドに直行できるよね。
なめてたけど、シーグリッドにボコボコにされた。西の商人もえげつない。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 22:48:50.45 D9if5Sde0.net
子供の性癖が歪みそうで心配だゾ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 22:53:54.02 s6yUjunv0.net
>>221
なんで?
リリィがかわいいから欲しかったらしい。
たぶん話の内容はそんなに気にしてないと思う。
自分はだいぶこたえたが。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 01:16:36.25 8C08G3V80.net
禁域で触手フェチにならないか心配なのよ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 03:51:14.17 sAwdOMb/0.net
年齢によるけど子供の頃からリリィちゃんに惹かれるとは将来が中々楽しみですね

225:220
21/11/03 22:16:46.97 CD8+sOKX0.net
>>224
12歳の♀です。
スヤリス姫とか、ちょっと暗いというか、アンニュイな感じのキャラが好きらしい。
今日話してたらシルヴァの名前も覚えてなかったので、やっぱり話の内容は
あんまり入ってないみたい。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 13:47:47.66 Q2nO3+FL0.net
ジャンプ→シルヴァ×2→ジャンプ→シルヴァ×2→守り人の翼→シルヴァ×2でかなり高いとこまでいけるな
先にリボン取っちゃった

227:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 01:39:17.67 zJgwpY3y0.net
お姉ちゃん溜め撃ちの方が上にも横にも長いよ。
ミーリエルの爪攻撃、慣れたら面白いようにパリィできて楽しいな。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 12:24:19.73 1Uw6CYVR0.net
あれチャプター10とかだとパリィ前提だと思う

229:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 14:30:31.75 bXBiKI9L0.net
すみませんここから先、どうしたら空白のエリアに行けるかわかりません……
URLリンク(i.imgur.com)

230:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 14:38:15.13 kMXp/IZ40.net
納骨堂前の下のマップを左に進める
たぶん登れる滝を見落としてる

231:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 14:45:51.47 bXBiKI9L0.net
ありがとうございます、探します!

232:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 16:07:25.63 zJgwpY3y0.net
>>228
いくつか攻略動画見てみたけど、みんな滞空で頑張ってるね。
でもその方が攻撃もできていいのか。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 16:48:12.58 bXBiKI9L0.net
>>230
ありがとうございました、見落としてました……

234:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 15:32:08.44 d81I5SI60.net
マップ埋めはオレンジになるおかげで一応自力で達成したけど
王城の右上
井戸の地下
禁域の横穴
は最後までかなり悩んで時間浪費したよw
右上と井戸いけた時は感動した
どれも石版スキルの人でジャンプして行ったけど
井戸の地下は下のエリアから右側の壁に移って登れば楽勝だったらしいのは盲点だったw

235:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 20:45:53.83 l2XMfFaX0.net
test

236:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 21:10:31.99 pjN+ZIQD0.net
めっちゃ初心者なんだけど、黒騎士、カラス、イレイェン強化でクリアできる?
ゲルじいさんのレスポンス遅くて使いこなせないのと、首無しパリィも下手
あとはダメージ食らいすぎるなら、ダメ減の指輪を複数つけるのが安定するのかな

237:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 22:03:28.27 eTnQDZ5r0.net
>>236
黒騎士とイレイェンは良いけどカラスは序盤~中盤くらいまでは使えるけど
スキルパレットを切り替えると消えるのと水の中で使えないという部分で二軍落ちになると思う
ゲルおじは敵の攻撃に合わせて攻撃をするのではなく敵の攻撃を予測して事前に攻撃を置くようにすると当てやすい
あとレベルを上げると2段目まで攻撃回数が増えるのと攻撃速度が少し上がるので使いやすくなる
ダメ軽減レリックは重複装備が可能で3つ合計で-50%になるのでレギュラー装備でもいい

238:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 22:14:47.75 pjN+ZIQD0.net
>>237
細かくありがとう!
とりあえずゲル強化と、カラスはフェードアウトさせて他の物入れる感じなのかな
ダメ軽減は、このままの方向でやっていこうと思います。
色々とアクション増えてきて、今が一番楽しい頃なのかなあ
レスありがとうございました

239:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 22:25:27.69 eTnQDZ5r0.net
>>238
スキルは突出して強いのもあるけど基本的にどれも何かしら使えるので好きなものを使えばいいと思うよ
また何か質問があったらお気軽にどうぞ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 22:30:19.85 pjN+ZIQD0.net
>>239
はい、ありがとうございます
今は塔に行くところなんですが、あれもこれもと使ってみたいスキル増えてきたので、自分なりに合う物を探してみます
また質問できたらさせてください、ありがとうございました!

241:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 23:12:34.59 oSumNnqk0.net
ゲルロッドはダウンさせやすいのと、攻撃判定が広いので多少浮遊してる相手でも
地上から叩き落とせるのが強いな。イレイェン戦でも、一番高いところにいる時以外は
跳ばなくても当たる。敵の攻撃範囲外から一方的に殴れたりもする。
モーション遅めとは言っても、目が光るのと同時ぐらいなら間に合う敵も多い。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 00:59:51.91 sy+AlsPV0.net
うぇぇんウルヴ倒せないよぉ
二段階目まではノーダメでなんとか行けるようになったが三段階目でゴリッと死ぬ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 01:02:58.08 sy+AlsPV0.net
ふて寝しとる
URLリンク(i.imgur.com)

244:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 01:28:11.22 sy+AlsPV0.net
倒したぁぁぁぁぁぁぁぁ手汗すご

245:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 02:04:42.21 vwrG/Pkg0.net
>>244
ウルヴ撃破おめ
まあウルヴはこのゲームで一番強いボスなんで死にまくるのはしゃーないよ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 11:58:21.25 Y3KOm7oC0.net
アプデで変わったのかも知れんけど、自分はラスボスまでカラス連れてったよ。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 08:34:18.41 EsxKV3y50.net
カラスは普通に使えるぞい

248:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 12:21:46.25 MHZ5zlhz0.net
ボスラッシュを犬とカラスとナイフ投げで
6分だかでクリアしてる人いたから使えるはず……

249:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 13:06:22.01 AU9JDSSP0.net
犬は唯一ウルヴだけ使った。
ウルヴ以外は役立たずだったけど、ウルヴの為だけの価値あるかも知らん。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 14:12:22.94 VtkSlP2Z0.net
黒騎士イヌカラスで初一周目を通した私
ウルヴを偶然一発クリアしたせいで2週目以降の戦い方未だに安定せず

251:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 20:38:58.21 SIbS/rfM0.net
ウルヴに娘と商人連れていくとほんとひどいことになるね

252:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 00:53:37.37 z4PbObLE0.net
上の人じゃないけどウルヴめちゃくちゃ苦労したわ
自分の腕前じゃ第3形態は遠距離からでしか倒せない気がする

253:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 07:11:16.02 BIyK2v0r0.net
ウルヴは黒騎士で先っちょ引っ掛ける様に戦うと楽だね

254:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/11 03:29:53.38 UJh4ZL+R0.net
ウルヴは一週目かなり苦労したな
知らずにヘニール倒したから商人と遠距離からチマチマしてた気がする

255:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 08:18:46.81 yqTcZCdy0.net
ウルヴだけ飛びぬけて強かったな
飛び道具連発とか飛び道具→Xとかどうしていいのか今も分からん

256:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 15:06:24.90 QmxDWbtF0.net
飛び道具(パワーウェイブ)からのX斬りは飛び道具を回避で避けてから間髪入れず回避2連すれば流れで避けれたな

257:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 18:26:58.92 J4INVt+w0.net
ウェイブの前兆行動のバックジャンプ時点である程度距離を詰めておくと2連はやってこなかったはず
遠距離でやられた場合は地上回避→ジャンプキャンセル→空中回避
X斬りは空中にいれば当たらないから腕をクロスする前兆見てから2段ジャンプ滞空等で行ける
あとは連続爪攻撃はウルヴから離れるように回避するとバックジャンプジャンプ叩きつけ誘発しやすいとかか

258:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 18:46:28.72 67Rncm1Z0.net
ウルヴのスキルレベル最大にすると衝撃波→十字切りに対して衝撃波を回避で避けた直後地上溜め攻撃すると溜め攻撃後の無敵時間で十字切りを避けられる
避けたあとジャンプ空中溜め攻撃が間に合う
2連溜め攻撃は気持ちいいぞ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 14:00:11.79 1ZzdlWwT0.net
これ気になるんだけど、ホローナイトとどっちが難しいですか?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 15:04:28.34 VhO8kuRi0.net
難しさのベクトルが違うと思うよ
個人的には道中が辛いホロウナイトの方が難しいと思う

261:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 15:12:03.85 1ZzdlWwT0.net
>>260
そうなんですね、月下とブラッドステインドクリア出来れば大丈夫そうですかね?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 14:50:24.58 zZo2t+bM0.net
あとレベル1上げればカンストでトロコンだ
プラチナトロフィーのスクショ画面良い感じにしたいんだけどオススメのシチュエーションあります?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/03 22:47:46.78 FrHHWz5V0.net
これは並かやや優しい部類だろう
ホロウナイトはこれ系のゲームでは最高峰の難易度だから比べちゃいかん

264:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 23:37:44.63 Oo5UB1Td0.net
パリィあんまりうまみ無くないこれ?全攻撃に対して成功したら即行動可とかなら楽しそうなのに

265:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 00:02:18.78 45S+a5Ky0.net
シルヴァ第一形態はパリィするメリットデカいけどそれ以外だと微妙
あとは連続攻撃をしのぐ時、移動したくない時とかに回避と選択して使うって感じ
相当やり込んでもパリィより回避ジャンプキャンセルのがいい場面が多い

266:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 01:50:33.88 JbaeNaax0.net
パリィはミーリエル戦でとても役に立った

267:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 22:00:11.83 pn5Hv+ol0.net
やっとこっちもアプデ来たね
一応steam垢持ってて古いpc壊れたからゲーミングpc買おうかと思ったけど選ぶの面倒だ
csもアプデ早くしたり色んな海外のインディーゲーム移植してほしい

268:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 11:58:51.95 es96HYUi0.net
パリィはウルヴと遊んでるとめっちゃ楽しかったな
でもらちがあかないので使うのやめたけど

269:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 16:45:37.56 f15bFfHi0.net
SWだけど1.1.5きてたのね
年末またやろうかなぁ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/07 13:59:23.84 hMD6puRp0.net
NG+になるとカラス邪魔になってくるなぁ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 01:19:42.78 tAaXQl2k0.net
おお アップデート一気に1.5まできたんだ
また楽しめそう

272:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 12:07:08.29 x+O8AIGg0.net
初見プレイ中
物語の背景とMiliの楽曲でずっと切なくうっすらと常に泣きそうになりながらプレイしてるんだが

273:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 12:20:15.26 Y9+8DqyB0.net
>>272
それで正解、そのまま続けてください。
最後の方は嫌悪感で眉間にシワをよせることになると思います。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 12:37:49.32 t9dR5I410.net
終盤ほんとに全曲miliに任せたのか疑う事になるまでがワンセット

275:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 13:23:09.08 vdaTkj6x0.net
miliいいよね俺も好き
また何かしらのゲームの劇伴やってもらいたいもんだ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 13:27:59.68 N073NmM+0.net
ゲームなのに劇伴…?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 14:03:40.65 ssqsvpb70.net
いいよね最下層のなんとも言えないあの音楽というか音…

278:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 16:15:01.45 x+O8AIGg0.net
そりゃ楽しみだ
この作品
不満点を挙げるとするならば
レベルもうちょっと上がりづらくならんかな

279:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 20:23:38.36 hf3A3JG/0.net
>>278
「恥レベル」かなと思ってみたり。
とっくに100ですが……。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 21:28:02.65 WYGo7sMJ0.net
日本語でおk

281:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 23:39:31.60 x+O8AIGg0.net
行けるとこ増える度に探索してたらいつの間にかレベル45
もっとゆっくり歩き回りたいのに

282:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 07:47:36.06 ckNSOkiB0.net
死に覚えながら普通にやってると気が付いたらレベルかなり上がってるよな
もうちょっとぐらい上がりにくくても良いってのはあるかもしれん
レベルカンストさせたい時の後半の上がり幅は作業化するからあれで良いけど、序盤中盤を緩やかに

283:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 16:02:18.75 Av45V0by0.net
ひとまずAエンド
ゲーム部分はキャッスルヴァニア風味な2Dダークソウル
物凄く丁寧に作られていて多分ずっと好きな作品だわこれ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 03:54:40.86 WvWXqeuR0.net
エンドコンテンツ的なやり込みはボス倒して残滓集めかな
MAXにしたいスキルがまだあるから安心したわ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 17:41:44.99 VMT3IjZr0.net
ラスボスは除くとして、変身して2ラウンドがあるのってシーグリッド姉妹だけだよね。なんでだろ。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 20:07:55.13 wOQ3tqF80.net
ソースのない妄想だけど納期の穢者に負けそうだから諦めたと思ってる

287:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 20:17:42.76 39htqx9L0.net
守り人特有の事情と言うには、よりによって長が違うからな…

288:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/13 02:35:49.17 xWbEM1UN0.net
祝!リリィちゃん初セール!!
Switch版が2022年1月6日2時59分まで25%OFFの2,046円で販売中!!
URLリンク(store-jp.nintendo.com)

289:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/13 10:24:01.35 qmDoDOSp0.net
実レベルはともかくLv1固定でも
がんばればラスボスまではいけるんだよね
へニールを上層最後に回したせいでひどい目にあったけど

290:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/13 18:43:34.93 mbKOr+vh0.net
ソウルヴァニア自体あまりない上に
ビジュアル、音楽、ゲームバランスが完璧に揃った作品となると尚更
リリィはアイテムドロップ要素が無いのとエリアがあと二つあればもっと良かった
ホロウナイトもレベルなどRPG要素があればプレイするんだが

291:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/13 20:36:08.91 2oqRRQEy0.net
アイテムドロップ要素が無いのはむしろ気楽でありがたかった

292:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/13 21:09:40.20 unVqUUOs0.net
>>290
エリアは2つとは言わないまでももう1つは欲しかったね
双子城塞の真下(地下牢獄の真上)が空いてるのでそこにエリアが欲しかった

293:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/13 21:52:42.21 iv4fDJe50.net
ホロウナイトやってないなら是非やってほしいな

294:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/13 22:08:01.39 mbKOr+vh0.net
探索型で色々調べて惹かれたのがこれとホロウナイトだったので安いしやると思う
ブラッドステインドは無料の時にDLしたけどゲームとしては良作だった
ただ心には残らない

295:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/13 22:15:19.66 NmtU3O48O.net
ブラスフェマスやるんだ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/13 22:37:23.11 DWoglNuB0.net
軽いアクションとリスタートの本作のプレイヤーに
重たいアクションとリスタートのブラスフェマスを安易に勧めてはいけない(怯え)

297:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/14 00:41:41.07 Kl9BXq290.net
ゲームは大体フロムの死にゲー繋がりで探してるけど
2Dで操作性が不自由っぽいのでそれより難しい可能性あるなトンガリ頭
リリィは難易度で言うとかなり簡単だったので二週目の機能が嬉しい

298:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/14 10:49:25.47 Kl9BXq290.net
ホロウナイトの難しさってスーパーマ〇オメーカーの鬼畜コース的なものなのか
そういうバランスのとり方はなんか違うな

299:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/14 12:46:57.51 iBAaQXlw0.net
>>298
それは白い宮殿だけだ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/14 13:35:40.71 8ozUsiwrO.net
ホロウナイトはFT充実してないから移動がとにかく辛い

301:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/14 13:54:37.50 wy1NEBuq0.net
まあ細かくレストポイントあってノーコストでFT出来る本作が例外な気もするけどな

302:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/14 14:53:30.87 eYrKpJUu0.net
嘘だ序盤からアイテム取るのにワンミスリセットイライラ棒に連続ボーナスでロストチャレンジのおまけ付きでハゲてやめたもん俺

303:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/14 15:09:09.40 fP7mtl1e0.net
アイテム後回しにせーや
終盤以外は腕前ある人がご褒美代わりに早めに手に入れられる程度のモノが殆どだろ
つーかいつまでもこのスレでゴチャゴチャ言ってんなさっさと浄化されろ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/14 20:15:35.15 CBVdlFXJ0.net
リリィちゃんやったあとにホロウナイトやるとストレスたまるって聞いたから手が出せない

305:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/14 20:23:42.65 eYrKpJUu0.net
同じジャンルの名作らしいがエンダーリリィズの代わりを求めると痛い目みる可能性が高い(みた)
いろいろ手を出したけどこのゲームの代わりなんてものはなかった

306:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/14 20:49:04.90 KJBrdqGd0.net
リリーズはメトロイドヴァニアの中では難易度低くてジャンルの導入としては最適なんだがユーザーフレンドリー過ぎて、他のゲームに行くと最初はストレスかかるかもしれない
ただ乗り越えた先には独特の楽しみを見出だせるジャンルなので世の人々にもっと広まって欲しいところ
ホロウナイトの神の家みたいなエンドコンテンツは流石に腕自慢達がシコシコ楽しめば良いと思うけどね…

307:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/15 02:33:21.72 sgG8xhV40.net
リリィのボスキャラが好きすぎるのと城下の娘さんが一切攻撃せずに浄化をただ待つ様が好きなのでほかに代わりはないな
クリアしたくなかった…

308:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/15 02:39:42.64 RaHAUM1e0.net
ホロウナイトはそこまでストレスたまらんしむしろ面白いぞ
やたら難しい扱いされるのは実績コンプやトロコン狙うのであらばな話だし
本編クリアするのであればウルヴさん攻略できた腕なら問題なくクリアできるはずよ
世界観もEnder Liliesの世界観が好きなら絶対オススメしたい

309:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/15 03:25:21.97 33mf8Fap0.net
二週目のウルヴとユリウスの強さはちょっとダークソウル思い出した
安いし面白いのは間違いないだろうし次はホロナイしか今の所選択肢がないわ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/15 09:26:29.53 6xekdYQ50.net
見下ろしな2Dアクションだから明確にはジャンル違いなんだろうが、リスタートの簡易性や武装の選択がある点、デスペナルティの無さなどの類似性からハイパーライトドリフターを勧めたい

311:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/15 18:37:51.00 YlNiYPV90.net
イレイェンの5発目は両手からの魔法弾になりダメージアップ
空中でダメージアップのレリックは空中の時だけダメアップする
毒霧も地に足を付けている間はアップしない

312:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/16 01:10:52.45 OFO7Yekd0.net
ドリフ何か凄いな
2D探索型はクリエイターのエゴが詰まってるインディーズ向きなんだな

313:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/16 14:20:38.46 TSpfbBvt0.net
DLC欲しいけど無理ならせめて着せ替えテーマとか欲しい

314:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/16 14:46:45.69 oIw3cHdP0.net
ホロウナイト
操作のクセやレスポンスが微妙に遅いのが難易度を上げている要因か
思ってたんと違う攻撃の距離感、ギリギリジャンプでよく飛べずに落ちる、攻撃時のノックバックで操作が狂う⇒ダメージ⇒ストレス
リリィの後だからかも知れんが
ただかなり面白いな

315:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/17 14:45:37.02 ZTRlkhDh0.net
ホロウナイトは面白いけどやってて疲れるゲーム
気を抜けないし強いボスがゴロゴロいる

316:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/17 15:18:39.79 hRtQGHXI0.net
シャンティも推薦しよう
しかし一作目をプレイしたことのある真のファンはきっと日本には両指の数くらいしかいない

317:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/18 02:28:33.42 QLbq9Oh00.net
さっきクリアした

最終ダンジョンで黒衣の回想と強化っていう熱い展開からのゲルロッドがラスボスに1番相性いいって本当になんだったんだ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/18 11:52:36.24 lVfhmJLk0.net
黒騎士&ラスボス「ゲルロッドには勝てなかったよ…」

319:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/18 16:29:33.19 dUJ3q8cg0.net
ダメージ与えるよりもいかに魚を無効化するかだからなぁ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/18 22:55:38.00 vl5xdR/X0.net
>>317
自分はトドメはフェリンでやった。道中の会話はフェリンだけだしね。
もちろん、大部分はゲルで削った。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 01:18:36.97 xW22ai900.net
むしろゲル爺ぜんぜん使いこなせなかったから皆すげーな

322:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 01:19:18.64 yE48Prcs0.net
ゲルロッドは雑魚敵を殴り飛ばすのが気持ちいいので、それがほぼできないNG+は楽しさ半減

323:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 01:31:33.67 9hKbcNIq0.net
分かる 俺も最初は全然使えんかった
でも敵の行動パターン覚えてから使うと「これめっちゃ強いな」ってなる

324:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 05:55:54.40 o5yf4B6r0.net
>>321
ゲル爺はレベル上げると2回攻撃&攻撃スピードが上がるので使いやすくなるよ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/20 18:41:03.38 ycrvcj+W0.net
【PC】ENDER LILIES エンダーリリーズ チャプター:11
スレリンク(game板)
お姉ちゃんスレのPC版スレが新スレになりました

326:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/20 20:21:56.58 nZ3iFJSp0.net
Switchの民もPCスレ行ってそうだなあげ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 00:58:19.45 oiUEWsnW0.net
PS4版もセール来たね

328:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 07:43:20.30 JRiomsdg0.net
セール来るみたいでPS4とスイッチどっちで買うか迷ってるんだがおすすめある?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 07:54:35.48 1VU2t8Xb0.net
自分がよくプレイする機種の方を買えばいいのでは。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 08:13:24.33 LC0TUKB70.net
メトロイドドレッドが今年のベストゲームだと思ってる自分はこのゲーム楽しめるだろうか。セール中なんで買ってみようかと思って。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 09:11:54.89 DAqGxo7T0.net
>>330
メトロイドシリーズのファンの俺が大ハマりしたから多分楽しめる

332:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 10:49:04.97 D8g0M8P10.net
>>331
ありがとう。買ってみようかな。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 11:04:22.35 b475l0VP0.net
>>329
ハードで内容に違いは無いって事か
スイッチはリングフィットメインになってるしPS4にするわ
ありがとう

334:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 12:02:11.04 m+S+tKhU0.net
正直メトロイドドレッドよりこっちのほうが面白かったです

335:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 12:30:37.02 0acRVmfz0.net
エンダーリリーズ フュージョン

336:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 13:40:24.78 jCs026GL0.net
リングコンで操作できるようになれば
プレイヤーもか弱い跳躍や懸命な飛び込みができる肉体になるのでは

337:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 19:50:49.62 4cPRRU7y0.net
セールで買ったけどメトロイドより面白い
買ってよかった

338:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 21:59:23.80 iVbVk/aO0.net
リリーズ難易度低いほうって言ってる人いるけど
死ぬほど難しかったわ...
久々に投げかけた。クリアできて達成感はあったけども

339:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 21:15:30.18 e2MTeDfx0.net
死なないんじゃなくてリトライが手軽なだけ定期
あとはいかに敵のパターンに対処するかという、アクションゲームの基礎を繰り返すだけよ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 21:22:19.40 WBmpojRm0.net
経験値ロストとかFTに制限かけるとか、今の時代の流れ的に不要なのかなと思った
緊張感は確実に増すけど、手軽さも欲しいというかなんというか
エンダーリリーズは面白かった

341:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 23:19:40.61 ACClTt7J0.net
攻撃のとき目光ったり、死に覚えがしやすい設計にはなってるよね

342:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 01:31:06.65 1F7GjJvW0.net
PS4版だけど買った人の35%がトロコンしてるのすごいわ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 09:14:15.04 3vrZFBMe0.net
簡単とは言ってない
他の有名メトロイドヴァニアより難易度低いのは間違いない
オレはこれくらいがちょうどいいわ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 13:21:19.65 +Z/+XUsz0.net
レベル100にさえしちゃえば一周目はなんとでもなるでしょ
終盤のボスはただのサンドバックだし

345:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 17:50:59.45 93lA/RlU0.net
メトロイドヴァニアとか、ソルトみたいな2D型ソウルライクとかとして見ると
デスペナ無し、ファストトラベルはレストポイント同士を無制限、
レストポイント自体も多め、能力拡張後の自キャラ性能がこの手のゲームとしてはかなり高い
と割とユーザーに親切な設計が多い

346:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/26 02:30:07.52 +adHDCYm0.net
ソルトやってるがあまりにもフロムを意識しすぎてなんだかなぁ
出来はいいのにダクソやブラボがチラついて
絶対にそれらを超えられないのにやる意味あんの?ってなってる
リリィやホロウナイトは独自のジャンルを確立した

347:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/26 03:01:12.98 p41LF98e0.net
>>346
正直同意。フロムを意識した武器の普通サイズ感と振りの遅さや後隙の大きさ、ダメージや消耗抑えなきゃいけない即死感があるせいでじっくり慎重に動かざるを得ない。後半に行くにつれスピーディ横スクアクションとそれがどうも噛み合わない感じになってく
なので最初のステージが一番面白いんだよね

348:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/26 11:58:30.97 Zhq5N/3E0.net
いろんなキャラや世界観に触れたいからインディーの短めなゲームもいいと思うようになってきた
エンリリすごく楽しかったしシステム親切だから次回作も楽しみ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/26 19:39:06.00 TkcNb5gJ0.net
最近このゲームを買ったのですか
菌の魔術師のスキルをLV上げしたら損するかな?
調べてしまったら後々上位互換が出るらしいけど

350:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/26 20:08:46.53 1K5GuM0V0.net
>>349
必ずしも上位互換ってだけではないし、菌も火力自体は充分あるから損はしないよ
ただ敵がどんどんアグレッシブになるけど大丈夫?
その気になれば余裕で使ってられるだけの性能はあるけどね

351:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/26 20:30:59.65 dXrdSFRO0.net
レベル4くらいまでは気に入ったスキル躊躇なく上げてって問題ない
レベル5〜は最終エリアの雰囲気がしてから吟味して上げるって感じ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/26 20:42:26.49 TkcNb5gJ0.net
>>350
>>351
なるほど
ある程度の調べたらどれ育てても損することは無いっぽいですねいいゲームだ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/26 21:15:42.29 TkcNb5gJ0.net
森の魔女を倒した後のステージ?ぽい所に来たけど
魔女ステージですらキツく感じたのに更に大変だ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/26 23:30:20.81 ORkn4yUD0.net
毒魔術は小さな敵や盾持ちや集団でかなり役に立つから優先して上げてたな
終盤に手に入る上位互換と併せて使ってた

355:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/26 23:32:54.88 1Jx7cjOH0.net
まあ最終盤に入手も消費もアホみたいにインフレするから
レベル2や3くらいの消費は誤差よな

356:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/27 10:05:57.36 jvWOYlti0.net
>>352
レベル4まではコストが安いんで気にせず上げていいよ
あとでどうにでもなる
5以上は気に入ったスキルだけ上げる感じ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/29 03:59:41.47 DcJCBpL80.net
ノベタちゃんの公式アートすっげえな…
リリィちゃんもっと出すべきだ。違う、ワシはロリコンじゃない

358:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/31 18:15:23.79 LNQPQ/C60.net
今更ながらプレイ始めたんだけどマップ広がるとどんどん頭がこんがらがってくるわ
新しいアクションで行ける場所探そうと思ってもどこに何があったか全く思い出せない
ネットで調べようにも下手に攻略サイトなんか見たらネタバレが怖いし

359:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/31 18:34:53.72 /gbSFcxl0.net
新しいアクションを手にいれたら、
緑色のマップか赤丸のあるマップを全部回りたくなると思うけど

360:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/31 19:08:14.82 5w1uBU8R0.net
ファストトラベル馬「いつでも呼んでくれ」
上の人が書いてるようにマップの赤点(まだ通ってない所)や青いマップ(やり残した事がある場所)を巡るといいよ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/01 09:49:08.26 HY7FkbCk0.net
回収に関してはかなり優しいと思う
ホローナイトは気が狂うくらい同じ場所を歩き回ってた

362:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/04 05:49:55.80 YHMcb4Sl0.net
バイオのナイフクリアよろしく、黒衣のみ縛りで
データ新規作成からcエンドまでやってみたけど中々楽しかった
やれるもんだなー

363:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/04 16:46:24.24 nmcHTmm20.net
黒衣縛りはロックバスター縛りみたいなもんだから全然イケるだろうな
ああいうプレイ楽しいよな

364:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/04 17:18:24.23 Af5TNL4Q0.net
スキルの初期レベル縛りも普段使わないスキルで試行錯誤できて楽しかったよ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/04 18:46:47.59 YHMcb4Sl0.net
2週目を味変みたいに楽しめるのは良きやね
Indie Worldで紹介された時から気になってたから今回のセールで手を出したけど大正解だったわ
なんか今年春にこのチームの次回作が展開予定(?)らしいのでそれも楽しみ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/04 19:14:08.89 j+pAi5CK0.net
全然違うゲームでも買っちゃうかもしれん

367:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/04 21:04:53.22 FzIMhRTG0.net
黒騎士さん普通に性能いいので縛っても余裕なんだが、ゲルロッドで敵を殴り飛ばしたくてうずうずしてくる

368:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/04 23:09:17.85 wV0WXWAs0.net
わかる

369:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 13:05:24.65 0oRwmktA0.net
やっぱゲル爺の「ドゴォ!」って感じのぶん殴りは正義

370:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 18:20:51.11 PVb3cSvN0.net
元ネバカンスタッフってだけで信じてよかったってなる

371:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/06 21:54:47.95 FtIxqAwh0.net
ウルヴ強すぎてこんなん勝てるかって思ったけどそれだけに実際に勝った時の達成感ヤバかった。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/06 22:00:27.46 07t+0Fab0.net
ウルヴは戦闘前は砦リリィの方を向いてるのが何か色々感じられて好き

373:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/07 00:06:15.96 lQwHCCz90.net
ウルヴはあの白巫女がクローンって知ってたのかな
知ってたら研究所突撃しそうだし知らなかったらフリーティアの娘だと思って失恋(?)のショック受けてそう

374:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/07 00:15:15.36 RhRMhseK0.net
クッソ手遅れで邪悪な国の有様なのに登場人物がみんなキュートすぎる

375:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/07 00:26:45.68 LcMK4zfD0.net
クローンにも個々に魂があるって思ってる派だし何も気にならなかったな

376:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/07 12:31:52.82 cgA1YDbt0.net
>>375
どうやって造ったんだよって気にならない?
魂弄っても害は無いのかもしれないけど
フリーティアが使えなくなったから代わりの白巫女を造るっておぞましい話をウルヴやイレイェンは知ってたのかなと思って

377:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/07 21:19:25.12 lQwHCCz90.net
寒いのは苦手だったからなとか言い出す黒騎士さんかわいい

378:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/07 21:24:41.64 1fXyfJjh0.net
眠れない夜は花を見る乙女

379:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/08 05:26:36.74 /dcP0VjL0.net
中盤以降はリリィちゃんがハイスペックすぎてほとんど苦戦しなかったな
貧乏性で黒騎士と西の商人とイレイェンしか強化しないで終わってしまった

380:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/08 09:37:53.49 tYggm1G/0.net
ユリウス戦、ウルヴに比べると大分楽だったー

381:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/08 11:25:32.80 qX28ujRd0.net
三代の白巫女達ってもしかして浄化以外の応援団結成とかの古代呪術を全く使えなかったのかな

382:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 17:27:35.65 LK4IAQQ10.net
ウルヴがダントツで強すぎた

383:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 23:04:06.88 jdgDboV10.net
理解度低くてわからんのだが相棒の黒衣の騎士が暁巫女のパパって事で合ってる?つまり泉の巫女ちゃんの遠いおじいちゃんか

384:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 01:05:34.30 F+5t7vgL0.net
いやそこは分からんよ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/11 07:58:26.51 l/RnYH9y0.net
その辺はボカされてるよね
でも契約する前に作った子供だと
回想シーンで赤ん坊なのは違和感がある
思いあっていたが、巫女と契約騎士の結ばれぬ悲恋だったんじゃない

386:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/12 08:35:31.85 tIn+npmP0.net
黒騎士さん健気過ぎる…

387:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/12 09:30:34.84 Ce3e+N0n0.net
悲惨な状況に心は折れないように説明と理解を示す言葉を腰を落として目線を合わせて話しかけ続ける紳士の鑑

388:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/12 11:31:54.17 GQvIWU4W0.net
守るべき巫女の子を奪われって言ってるけど自分の子供とはいってないんだよね 悲恋説を推す
あと不死契約を断ち切るために巫女の末裔を手にかけようとさえ思ったって言ってたけど
リリィちゃん始末してもフリーティアがいるから契約消えないしやっちゃってたら黒騎士さん精神崩壊してたかもしれない

389:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 01:38:37.46 ubKotGhQ0.net
ユリウスの突進使えるようになったから空中で横移動出来るようになるのかーと思ったら地上移動まったりスーパーマンでクソ笑う

390:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 23:40:20.92 X2pLi7Rh0.net
ここになんかあるんだけど何か特別なスキル必要?
今チャプター8入ったところです
URLリンク(i.imgur.com)

391:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 23:54:20.23 pbYpSs4E0.net
ウルヴとヘニールあれば取れる
ヘニールは無くても取れるけど

392:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 00:32:28.60 oj0gBVla0.net
>>391
ありがとう
壁に捕まって2段ジャンプしてシルヴァで何回やっても取れなかったけど今改めてやったら取れたよ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 09:44:53.87 b9B1etKT0.net
最近クリアしたけどゲル強いレス見て驚いた
ボススキルは魔女とクナイとシルヴァだけ4に強化したけど9割黒騎士でやってたわ…
ng+やる時は爺さんとか他の近接使ってみよ…

394:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 01:31:28.42 9cwkmRZK0.net
俺もついこないだクリアしたばっかだけどゲルロッドめちゃくちゃ強かったよ
特にラスボスはあれだけでいいくらい
あと名前忘れたけど敵の背後攻撃してくれるやつも個人的に強かった

395:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 22:07:20.64 /RGGlRqB0.net
執行人とかだったか。
回数も多いしリキャストもゼロではないものの、かなり短いよね。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 10:22:59.12 h8Y7Fe9w0.net
ソルトが続編でるみたいだけどこれも続編でるの?まだやったことないけど(´・ω・`)

397:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 11:33:52.58 nZlL0A0s0.net
>>1の発売日見て言ってる?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 12:31:43.81 h8Y7Fe9w0.net
いま見た(´・ω・`)そんなすぐ出ないよね。開発者死んじゃう。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/14 22:12:15.75 FBUzC5eV0.net
ソルト続編マジ!?
ちょうど今BloodStainedクリアしたから全裸で待機してるわ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 02:42:58.83 dczANuwe0.net
去年に続編が来年発売って聞いてからずっと待ってたから5月が待ち遠しい
シェアプレイでオフラインコープやってたからマルチは嬉しすぎる

401:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 08:27:13.22 XAENfhXp0.net
本スレから転載
Limited Run Gamesで物理パケ版の発売が決定した
SwitchとPS4だけどコレクターズ・エディションもある
URLリンク(limitedrungames.com)

402:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 09:41:53.01 ZWJNwR/s0.net
>>401
コレクターズはアートブックとサントラ込みか…
既プレイだけどアートブック欲しさに買っちゃいそうだわ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 12:51:38.55 XAENfhXp0.net
>>402
その内容は日本版の特典内容ね
海外版は上の内容になる

404:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/14 00:06:37.08 2zBSt2620.net
amazon在庫切れになってんだけど
いつ予約始まるんだ?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/14 00:14:43.38 J8RH+wzj0.net
>>404
Amazonで検索しても見つからなくない?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/14 00:17:22.76 2zBSt2620.net
ender lilies ps4って下の関連ワードで再検索すると出るんだけど
お取り扱いしておりませんになってる

407:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/14 00:27:59.56 J8RH+wzj0.net
これ朝まで開始はしないのかな
仕事なんだよなあ…

408:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/14 14:37:30.13 GhJ8t/Yu0.net
企業の販売物の開始が手違いで予定通りに行われないって、企業としてAmazonはおかしいんじゃない?

409:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/14 16:28:48.43 C0tXt80v0.net
通販サイト最大手なのに進んで転売屋への規制の手本になったりとかしない時点でお察し

410:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/14 22:18:43.83 6cSAmxmh0.net
カルト的な人気が出て来た今がファンを掴む大事な時期なのにね
Amazonのせいにしてる節があるけどさぁ?海外人気に目が眩んだ結果、日本の対応が疎かになってるだけだと思うわ、マジ自惚れてると優良顧客逃しますぜ?

411:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/14 22:33:17.45 4fzdAjdi0.net
ヴァニア系ってほぼほぼ海外人気>>(越えられない壁)>>日本人気だしなあ
日本のユーザーとしてはもちろん良いとは思ってないけどさ
悪魔城のIGAが作ったbloodstaindですら、発売1週間前に日本だけ発売延期で発売日は未定ですとか言い出した挙げ句に公式に日本語でのアナウンスが無いとかいうレベルで日本の優先度は低いし

412:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 18:09:51.48 pUoa4NC40.net
Amazon予約できたやつはもう手元に届いてんだな
限定版は急遽当日販売に変更ってさぁ
こんなことあるんだね

413:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 22:05:47.77 sl3QPCy/0.net
発売日一週間以上前なのにもう手に入ってる人間がいるとか何の冗談だよ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 22:44:13.85 n+NbTSAJ0.net
物売るってレベルじゃねえぞ案件をリアルで立ち会うことになるとは

415:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 12:59:20.96 bodP9XNI0.net
>>401
これ日本から買っても届けてくれるん?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 19:06:07.89 oFrJKMqw0.net
国内限定版もう買えないのかよ、リミランで買うしかないけど海外版しかないんだよなあ
ソフトだけの違いなら構わないけど

417:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 21:10:53.05 Op7yo7+v0.net
>>415
Limited Run Gamesで過去に別のゲームを買ったけど普通に届けてくれるよ
住所もローマ字で書かないといけないのでそれだけは間違えないようにすれば届く

418:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 21:11:12.88 Op7yo7+v0.net
>>416
今日発表された公式のツイートをよく読むんだ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 00:06:34.51 5sVt0Mp00.net
デジタルアートブックを待て

420:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 10:05:41.21 5aDi1QEi0.net
Amazon 限定版だが、公式が売り切れても再生産にて対応する旨表明したぞ。
実質受注生産になるのかはまだわからんが購入自体はできそうだな
今回の件は正直、Amazonがいつも通り普通に予約取っただけなんだけどな。
フライング発送はイレギュラー問題だが、予約自体は数が少なかったんだろうから瞬殺されて当然だった。
ファンのイチャモンが強すぎて動いた感じだな
正直、公式が予約日当日に変に呟きすぎて自滅しただけだった気がする

421:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 10:10:57.80 5aDi1QEi0.net
さっそくヤフオクで出してるやついるけどこいつはいつも転売してるって事でいいかな
この状況で出品してるってバカなのか強心臓 なのかわからんな
入札してる方も情弱丸出しでどうしようもないがなんとか潰したい所だ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 00:36:00.80 9VK6cGD30.net
いつから再注文できるようになるの?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 10:37:36.81 yRtWqJWB0.net
クリアした~
令和のヴァリキリープロファイルやね

424:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 10:02:19.94 fKCtPKax0.net
買えたーーー良かった!!

425:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 11:05:30.59 RYt9C1CJ0.net
取り敢えず注文は出来た

426:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 12:29:07.28 +LwoUN2u0.net
>>421
買ったやつは今頃泣いてるんだろうな…

427:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 15:07:49.99 Hs+QPq6L0.net
SwitchDL版持ってたけどSwitchの限定版買った
買えて良かったよ…

428:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 15:48:20.85 QTCVU9rg0.net
SwitchはDLで買って堪能したのでPS4限定版買った
楽しみ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 14:08:58.49 4mOAOZNo0.net
3/20と3/22にヤフオクで2万円で買ってるやついるね
amazonでフツーに買えば2個買えるのに転売ヤー丸儲け

430:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 16:32:21.80 7VOqtZ+20.net
パッケージ版の発売に合わせてもしかしたらアプデあるかと思ったけど来ないか

431:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 15:29:56.92 rEG72TAW0.net
アプデあるとしたら何が追加されるかな?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 20:06:38.59 NYPRJj/90.net
このゲーム面白そうだからやる事にした
PS4だけどDL版が一番安いしそれでやる
入金しないと駄目だから後日になるのが残念

433:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 22:19:07.48 NYPRJj/90.net
最初のボスのシーグリッドにギリギリ勝利した
先が思いやられる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch