【PS4/PS5】SCARLET NEXUS スカーレットネクサス Part8【XB1/XBSX/steam】at GAMERPG
【PS4/PS5】SCARLET NEXUS スカーレットネクサス Part8【XB1/XBSX/steam】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 20:20:44.54 UV7uiWOs0.net
次スレここで合ってる?

3:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 20:27:56.51 GBD9St5jr.net
あってるで

4:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 20:28:27.61 wO2car410.net
>>1
Steam版でコントローラーの表記をPS準拠にしたいんだけどその設定ないよね


5:?



6:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 20:32:12.41 ynzlE/4Ed.net
ガチで人型ボス戦難しい
これフロムのゲームの1000倍難しいんだが

7:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 20:34:00.24 mW7mt6n70.net
ぶっちゃけ慣れない頃に戦ったナオミ姉さんが一番キツかった

8:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 20:35:28.52 GBD9St5jr.net
序盤のカサネが1番きつい

9:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 20:35:39.07 DyVHqDfC0.net
序盤の慣れてない状態で戦ったカサネがきつかったな

10:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 20:35:42.44 Lxua9M1J0.net
>>1
戦闘楽しいからDLCでボスラッシュやらDMCのブラッディパレスみたいなの欲しいなぁと思ってしまう

11:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 20:36:13.02 Qn+B7jTx0.net
>>6
あれ何がキツイってこっちのメンタルガリガリにやられてる時に来るんだよなぁ

12:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 20:37:50.15 EOTYLLcX0.net
人型はジャスト回避からの反撃でちまちま倒した
何が正解なんだろう

13:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 20:40:57.52 HcHe/3gH0.net
SAS使えるならそれ使えばいいけど使えないならちまちまやるしかないね

14:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 20:43:21.12 WiJrdsIap.net
人型は普通に死にゲーっぽい難易度に感じたな
動きはぇし1撃痛いし
ただ、カサネ編やと透明やら高速やら使えるからユイト編よりはマシやった

15:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 20:47:12.40 APowlsle0.net
ルカの絆、進行不能と思ったら解決した
ツイッターでも上がってるけどキーがなくなってる時があって再起動すると治る。
4のキーをひたすらフロア2の北西で探してなかったから終わったと思ったけど
ルカの絆の場合はフロア2の南西にあった。ツイッターで上げてくれた人ありがとう
ちなみに何度かやったが2のキーもまれに消えてるわ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 20:48:38.58 BetABd8d0.net
カサネの通常攻撃がチートレベルに強くて負けたな
とにかく距離とって念力打ちつつ相手のフィニッシュ攻撃空振りのときだけ殴りに行く
一発でも反撃もらったら攻撃継続しようなんて思わず全力で距離を離す方向に回避連打
これでなんとかなった

17:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 20:49:32.78 Qn+B7jTx0.net
このゲーム終盤に行くほどやれること増える上に絆でガンガンSAS強化されるからスーパーユイト状態になって無双感ヤバいよな

18:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 20:50:47.53 APowlsle0.net
特にキョウカのSASがやばいよ

19:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 20:50:56.26 Qn+B7jTx0.net
>>15
操作キャラモーションだから仕方ないとは言えマジで見てから反応間に合わない位早いからな初弾

20:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 20:52:26.97 DyVHqDfC0.net
カサネ編やってるけど空中でステップ2回も出来る時点でもう強い
これにキョウカアラシシデン透明とかもはや死角がない

21:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 20:53:05.42 MqxU2mFKd.net
既にユイト編だけで20時間超えたな
これカサネ編合わせたら何時間になるんだ?

22:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 20:55:41.86 BetABd8d0.net
>>19
カゲロウも名前で呼んでやれよ

23:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 20:56:08.28 EOTYLLcX0.net
ユイト編30時間くらいだった
カサネ編はステータスやアイテム引継ぎできるから、やろうと思えば早く終わりそう

24:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 20:59:00.66 a+sE6L0D0.net
>>17
キョウカとカゲロウで念力飛ばせば小型雑魚はほぼそれでクラッシュ
中型も念力からのシデン追撃攻撃で速攻クラッシュ
大型なら+アラシで何もさせずクラッシュ
後半にSASレベル上がればほぼこれでSAS回復させながら敵に何もさせず進められる
まじでカサネチーム優秀すぎるっすよ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 21:00:34.50 GBD9St5jr.net
合わせて30~40時間位やろ
ベイブ以降のダンジョン長すぎや

26:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 21:01:34.24 jdurXjyO0.net
操作性いいしボリュームもあるわ
当たりゲーだった

27:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 21:02:14.43 HcHe/3gH0.net
>>24
戦闘面白いから雑魚戦たくさん出来るのは嬉しいけどね

28:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 21:04:45.51 BetABd8d0.net
戦闘が面白いゲームはダンジョン長くても許されるんよな
ただし面倒なギミックがない場合に限る

29:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 21:04:54.83 iIiBt+EI0.net
ベイブ視点だと過去にデータ転送するところまで確定事項なんだし
お前が会いに来いと言いたい

30:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 21:05:57.13 jHhj2j4h0.net
男の方で始めたけど回避がボタン入力からワンテンポ遅く感じるのほ気のせいか?
てかジャスト回避のタイミングどこ?

31:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 21:06:30.05 2kGvKz980.net
スカーレットネクサスは敵が出るところにちゃんと最適解のL2置いてるから
それ使えれば苦にはならんべ
雑魚敵にL2使い果たした場合は知らん

32:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 21:09:37.62 UV7uiWOs0.net
>>29
攻撃モーションがキャンセルできないからそう感じるのかも
ジャスト回避のタイミングと言われても当たる直前としか・・・・・

33:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 21:09:56.40 DyVHqDfC0.net
>>21
親父殺してるんで

34:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 21:11:06.05 qk+eRDP00.net
プラグインもSASもない状態ならジャストは当たる直前くらいしかない気がする
すり抜けてもカウンター発動しない時あるから無敵時間はもう少し長いと思うけど
ツグミSASならかなり適当でもジャストになる

35:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 21:11:32.59 GBD9St5jr.net
正直雑魚戦なんて作業なんだからもう少しカットしても良かったやろとは思うけどね
スメラギ陵の9ステージは流石に日を分けてやったわ
これのせいで2週目腰が重かったわ

36:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 21:11:43.67 g3a6Q8SK0.net
きょうか姉っていい女だよな~
胸もデカくてマジやばい
その次はコダマだわ
基本的に背の高いのが俺は好きだからな~
リアルでも170㎝位の女が丁度いい

37:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 21:11:49.10 wO2car410.net
そこでop入るんだw
唐突すぎん?

38:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 21:12:42.74 BetABd8d0.net
回避タイミングむずいよな
早く避けるとジャストにならんし引きつけると食らうし
カサネ戦で飛んでくるもの避けろって言われたのに一回もできないまま横移動してるだけでええやんの境地になっちまったよ
透視使ってる時はジャストなりやすいからそれ前提で調整したんだろうけど
個人的には爽快感重視でもっと緩くしてほしかった

39:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 21:12:42.74 mW7mt6n70.net
アストラルチェインはダンジョン中に謎解きがやたら挟まるから凄い疲れたけど
このゲームのダンジョンは戦闘がほぼ全てだから殆どストレス溜まらないね

40:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 21:14:45.27 EOTYLLcX0.net
>>33
つぐみSAS発動中ってジャスト回避の判定�


41:テくなるの?知らんかった



42:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 21:14:45.88 iIiBt+EI0.net
どっちか片方クリアしてたら雑魚専はスキップできてもよかったとは思う

43:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 21:18:14.06 BetABd8d0.net
雑魚戦スキップして延々ダンジョン踏破するのか…?
そうなったら今度はダンジョンいらない、ボスもいらないとなってストーリーだけ見たいってならないか?
そしてそれは動画でいいんじゃないか

44:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 21:22:14.48 Qn+B7jTx0.net
戦闘楽しいけど沸いた時に二匹以上キコキコ音が聞こえたら急にスナイプ避けゲー始まるの辛い

45:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 21:25:42.92 qk+eRDP00.net
>>39
SASの透視Lv1に書いてあるよ
細かい数値は知らんけどありとなしだとかなり違う

46:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 21:27:06.13 iIiBt+EI0.net
するのか?って言われても
実質二週目なんだからええやろ

47:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 21:30:41.07 kTKaoQPqd.net
プラグインの回避性能も体感できるくらいには判定甘くなるね

48:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 21:32:12.26 MqxU2mFKd.net
ツグミのジャスト回避はナギ戦で強ぇなって思った
適当に回避連打してるだけでジャスト回避成立したし

49:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 21:36:13.55 GBD9St5jr.net
強くてニューゲームって実質スキップみたいなもんだしな

50:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 21:40:54.03 NI9fju6Ea.net
戦闘のやり込みコンテンツは欲しかったが、バンナムにしちゃ良ゲー作ったなあ
世界観が良いんで続編かユイト入る前の話でもやって他のキャラ動かしてえな

51:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 21:44:08.08 Pn34vSpO0.net
マップの行けない区域ってどうやって行くの?
ギミックマークがついてるからどうにかするんだろうけどわからん
回収できないアイテムとか結構あるんだけど

52:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 21:45:15.31 dL6LLyxIp.net
>>49
だいたいはルカorアラシorシデンorカゲロウの能力でいける

53:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 21:45:22.70 APowlsle0.net
ルカが仲間にならないといけないところ多いよ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 21:47:55.36 a+sE6L0D0.net
>>49
他チームキャラの能力が必要
ただ、道中に落ちてるアイテムはショップでも買えるやつしかないからそこまで気にせんでええよ

55:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 21:52:39.92 t22ihQeH0.net
ガンダムチャンネルパイロットメッセージでカレン役の檜山を久々に見て吹いたw

56:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 21:53:52.64 Pn34vSpO0.net
>>50
>>52
なるほどそういうことか
ありがとう

57:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 21:54:37.42 7gpgwWrCr.net
やっとカサネ達と合流したけどもう20時間だ
これ1周クリアまで30時間余裕で越えそうだな

58:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 21:55:08.22 cPzQxJHz0.net
ナオミに対してナギの扱いが雑すぎる
敵対チームとお茶飲んでる暇があったらもう少し心配しても良かったのでは..

59:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 22:01:26.56 t22ihQeH0.net
俺1週目フェイズ12だけど
フェイズごとにサブクエと交換全部消化してるのと
イベント全部オート送りで見てたらプレイ時間48時間だ

60:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 22:01:34.79 GBD9St5jr.net
ぶっちゃけユーザー目線でもナギにあんま思い入れないし
ワタルっていう友人枠のほぼ上位互換がでちゃうし

61:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 22:02:03.95 aCHk+6T50.net
りんごきたくじ

62:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 22:02:13.04 2kGvKz980.net
サブクエとかやってたらかなり時間掛かるだろうね

63:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 22:06:15.93 mW7mt6n70.net
ナギとセト隊長に感情移入する用の話が1話くらいあってもよかったかもな

64:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 22:08:07.94 wpsDy4fMd.net
なんかエラー出て通常版DLできなかったから仕方なくデラックス版購入したけどクソ面白いから結果オーライだわ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 22:08:45.68 ssPfC4gM0.net
>833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5e0-0Yon [220.157.196.66])[sage] 投稿日:2021/06/28(月) 16:17:39.58 ID:T4VmKnz30 [7/10]
>そういやなんでユイトにあの能力が発現したのか、って説明あったっけ?
>意図してアレをくっつけたのか、偶然アレが発動したのか不明だよな。
前スレのこれ、今二週目カサネの過去病院のイベントみてるんだけど、イヤーカフ付けたられたあと
ユイトになんか意味深なエフェクト出てるな。どの時点でユイトが使えるようになったのか不明ではあるけど
なんかあったのかも、とは言えるな。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 22:12:50.45 iIiBt+EI0.net
でも時間跳躍ってユイトの力ありきだから
カサネの影響だとして
じゃあそもそも最初はどうやって過去に来たんだ問題もある

67:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 22:13:32.17 p6hSdX1e0.net
ルカってドーピングショタ野郎だったのか、ウホッ!

68:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 22:13:43.71 t22ihQeH0.net
PS4版のマップ間のロード時間どれくれい?
youtube検索したけど出てこない
PS5版だと4~5秒だけど

69:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 22:13:54.66 Qn+B7jTx0.net
カレンの気持ちは痛い程わかるがユイトにしろカサネにしろ時間戻してまで助けたい人何人もいる中で今の時代を生きていくって決めた後だからカレンの足掻きが若干幼稚に見えるんだよな
それにカレンはアリスだけだがユイトは父母友人仲間を失ってカサネは姉に想い人まで亡くしてるからな

70:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 22:15:25.73 GBD9St5jr.net
ナギはキャラ付けが悪い気がする
ナオミくらい可愛げがあったらマシだったと思うで
言い方悪いかもしれんが少しウザいと感じてしまったわ

71:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 22:17:16.92 iIiBt+EI0.net
最終的に成し遂げたんだからカレンの勝ちやろ
何のために生きるのかと何のために死ぬのかは同義や

72:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 22:17:36.17 2kGvKz980.net
>>67
誰にとって誰が何人死んだからとか
そういうの比較するもんじゃないからな

73:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 22:19:14.16 Qn+B7jTx0.net
>>70
まぁそらそうだが大切な人を亡くした事に対して乗り越えた二人の前だったからなぁ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 22:22:38.01 Qn+B7jTx0.net
ってかアリスってカレンじゃなくてフブキの婚約者だった気がするがアリスが無事だったらフブキは身引くつもりだったのかね?
まぁそれなら家柄だけでの婚約だったっぽいし良いのかもだが

75:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 22:22:44.06 GBD9St5jr.net
ワイはカレン派だわ
生き返せるならそら生き返すわ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 22:25:01.30 2kGvKz980.net
価値観の相違だわな
シナリオ自体がユイトとカサネが正しいなんて描写にもしてないし

77:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 22:25:03.08 iIiBt+EI0.net
てかクナトゲート消した時点で似たようなもんやろ
来るはずだった歴史を変えてる

78:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 22:28:56.33 GBD9St5jr.net
なんだったらユイトが助かったのも
カサネが過去に行ったからだしな

79:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 22:32:54.87 Oe9eLXm90.net
このゲームに発情期じゃないキャラいないの……?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 22:33:57.42 Qn+B7jTx0.net
まぁ最終的にアリス助かったまま問題無かったし何が正しいでもないか

81:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 22:34:07.31 qk+eRDP00.net
妄想含むけどユイトが助かるのは確定でそこで母親が死ぬか未来に行くかの分岐がカサネじゃないか
カサネが来ないなら母が死んで回収されると思ってる

82:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 22:34:22.86 GBD9St5jr.net
恋愛脳なの花火だけやろ
基本ジジババの集まりやし

83:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 22:36:06.91 Qn+B7jTx0.net
>>80
言うてツグミも惚れとるやろコレ

84:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 22:36:39.08 53pSIer


85:C0.net



86:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 22:37:11.76 GBD9St5jr.net
お友達や

87:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 22:39:18.48 mW7mt6n70.net
ハナビはああいうキャラを期待して買ったからむしろ期待通りで満足
ツグミは歳の差結構あると思うけどあの世界観だと別に気にしないのかな

88:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 22:40:07.23 iIiBt+EI0.net
クナトゲート消してめっちゃ変わっとるがな

89:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 22:40:27.75 5sPrB9Ui0.net
ゲーム内のキャラプロフィール詳しく見ては無いけど
アラシとか16歳での入隊としたら現在45歳なの割とビビるんだ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 22:40:50.64 Qn+B7jTx0.net
>>82
逆になんで助けられなかったんやろ?
記憶持っていけたのなら問題発生をピンポイントで救えそうだがどう足掻いてもアリスがどっかで死ぬように辻褄合わせられたのかね?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 22:41:21.95 GBD9St5jr.net
ルカとシデンの方がヤバい

92:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 22:41:49.96 iUuE2XUX0.net
クナトってきくとのりお思い出してしまう

93:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 22:42:00.42 Qn+B7jTx0.net
>>84
逆にユイト側が重すぎるからハナビみたいな普通の娘いなかったら大分キツイやろ

94:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 22:42:24.14 mW7mt6n70.net
筋肉信仰ショタ短パンオッサンとか斬新すぎる属性

95:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 22:42:34.66 BetABd8d0.net
キャラプロフィール見ても年齢書いてないんだよな
何期生かはわかるけど
567期 ユイトたち新兵
557期 ワタル
555期 ツグミとカゲロウ
553期 シデン
545期 ルカ
538期 アラシ キョウカ
529期 ゲンマ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 22:44:13.02 2kGvKz980.net
なんで初めタメ口推奨なのか分からなかったけど
不老で年齢不詳で精神年齢も若けりゃそうなるわな

97:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 22:44:47.75 Qn+B7jTx0.net
一番ヤバいのはユイトがリアル16歳ってエンディングで判明したところな気がする
メンタル仕上がりすぎだろ。軍属になるくらいだから最低でも18、20越えていてもおかしくないと思ったら16やからな
地味にこの年齢ヤバい

98:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 22:45:28.73 jyJbrraT0.net
最後のレッドストリングスが赤い糸ぽく描写されてるの運命を感じさせるな
終わってみるとカサネは芯があって女主人公ぽくていいわ
芯が強すぎてユイト殺しかけてる時もあったが
そもそも幼少のユイトを救ったのもカサネだしね
ハナビ頑張って割り込むんだぞ~

99:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 22:46:52.02 GBD9St5jr.net
でも階級は存在するっていうね
階級って本来上下関係とか隊の隊長とか指揮系統決める時にあるんだがここら辺なんもフォローなかったな

100:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 22:47:36.08 MbBYtl7n0.net
ユイト編クリア後にカサネ編に入ったが
カサネを見てるとユイトの聖人ぶりが際立つな
まぁユイトもユイトで人の感情の機微に疎い部分も間違いなくあるんだが

101:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 22:47:46.71 UV7uiWOs0.net
>>77
おじさんがいるだろ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 22:47:49.21 Qn+B7jTx0.net
>>95
そもそもユイトを殺してくれって頼んだのもユイトだから引き受けたまでだしな
ユイトからじゃなかったら引き受けて無かった気はする

103:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 22:48:09.47 iIiBt+EI0.net
兄さん25歳のほうがヤバい

104:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 22:51:24.53 Qn+B7jTx0.net
>>100
カサネの面倒をワカナが見る⇒しばらくしてトゲツ出る⇒スメラギに出会いカイト産む⇒9年後にユイト産む⇒ナオミの妹としてカサネが養子でランドール家に入る
って相当設定ややこしいよな

105:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 22:51:53.53 dv6FjXDH0.net
ナギ戦クソゲーすぎない?

106:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 22:53:42.24 DyVHqDfC0.net
引き継ぎしたらその分敵強くなるようにしてほしかったな
フル装備で強敵と戦いたかったわ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 22:54:04.33 2kGvKz980.net
>>102
クソゲーやぞ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 22:55:24.56 GBD9St5jr.net
キョウカの年齢がやばい事になってそう

109:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 22:56:05.03 MbBYtl7n0.net
ナギ戦とカサネ戦は向こうの攻撃が遠隔だからかめちゃくちゃ逃げるしちょい鬱陶しいわな

110:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 23:11:10.34 2q1uOgJ60.net
シデンからなんか漫画もらって草
読ませろ あぁいうタイプが好きな漫画は絶対面白い

111:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 23:14:17.55 MqxU2mFKd.net
今更カサネ戦のデータロードして戦ったけど今ならノーマルだと勝てるな
通常攻撃3段目を釣ってから殴ればいいけど初段見切るのどけはマジ無理ゲー
念力のジャスト回避タイミングが意味不明だったけどあれ前にステップ踏めばいいのね

112:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 23:14:59.11 GBD9St5jr.net
漫画で言うと
唐突に漫画の8巻プレゼントする主人公はなんなん

113:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 23:17:16.21 EExiPqPN0.net
シデンは意識他界系に有りがちな自己啓発本好きで草

114:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 23:22:19.88 wOP8/Fm9a.net
初回ハードモードでやってるけど対人きついな…

115:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 23:25:26.06 psUODWt50.net
あぁぁぁぁぁぁナオミぃぃぃぃ…
dlcで追憶のナオミとかは…ないですか…
きっつい…

116:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 23:26:27.44 EExiPqPN0.net
リアルで意識ばかり高くて幼いやつ見てるからシデンはつらい

117:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 23:29:08.05 iIiBt+EI0.net
これで14とかだったらまだましなんだけどね

118:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 23:31:28.57 V3sWB1AIa.net
ストーリー上の復活は要らないから、ナオミとかナギ欲しいね。
DLCで強敵とブレインマップ追加も欲しい。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 23:31:54.11 psUODWt50.net
このゲーム行ったことないとこでもファストトラベル使えるのが本当ありがたい、こういう細かいストレスがないのは助かる

120:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 23:32:39.32 GBD9St5jr.net
ナギのDLCが売れるかと言ったら…

121:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 23:32:56.27 dL6LLyxIp.net
>>112
メンタルブレインクラッシュされとるな

122:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 23:33:24.43 DLIPM7420.net
レベル80まであと少し・・・

123:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 23:36:11.39 iIiBt+EI0.net
ナギのDLC出すぐらいなら
アラシ&フブキ&アリスのDLC出してスプリング製薬について掘り下げしてほしいわ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 23:37:59.23 WXeW2Pct0.net
トロコンで一番しんどいのレベリングかこれ
ラスダンの7Fくらいしか稼ぎ場ないんかね

125:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 23:38:14.04 GiO+qbLo0.net
PC版のカサネ編9章のアラハバキ拝殿で進行不能バグっぽいの遭遇したんだけどなんか取り逃してる?
一部屋目入って殲滅→スイッチ
監視カメラ2枚くぐってスイッチ
URLリンク(i.imgur.com)
で扉3枚中2枚開いてるんだけどもう1個のスイッチが扉閉じてて押せない
1Fの閉じてる扉
URLリンク(i.imgur.com)
2F側
URLリンク(i.imgur.com)

126:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 23:39:33.78 y2K6wZGI0.net
クエストなんかよりクリア後のエクストラボス的なのを作ってほしかった。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 23:40:04.12 FlRmP77O0.net
ブレイブリーよろしく裏ボスにセーブの人来ないかな
アラシがクラックするよりカードキー探したほうが早いって言ってたセキュリティを主人公より早く突破するわ、テレポ必須の壁余裕で抜けられるわで
スペックだけなら作中最強やろ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 23:41:25.54 9iYf+6Va0.net
もっと武器と服いっぱいあったらより良かったのに

129:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 23:43:28.64 p8XkCgA/a.net
ハクスラ要素と無限ダンジョンあれば
長く遊べるのに

130:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 23:43:38.16 WXeW2Pct0.net
そういや経験値ボーナスって最大いくつなん?
1.5から全然増えないけどトロフィーとれてないからまだまだ上がるんだろうけど

131:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 23:44:31.78 2kGvKz980.net
>>122
ユイト編だと瞬間移動でそこは行けるんだが
カサネ編だとシデン使って行くんじゃないの

132:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 23:46:26.13 GiO+qbLo0.net
>>128
扉周辺シデンで殴ってみたけど反応なくて結構離れた場所殴るんかなちょっと探してみるわ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 23:51:00.28 uo0byJ5W0.net
背景すごく凝ってるのになんで敵のバリエーションを頑張らないのはなんでだろ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 23:51:06.91 nJUrRDOu0.net
>>127
1.8
たぶん1.5より上は脳内空間でしか行かないっぽい?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 23:52:04.25 s0uID75cp.net
ラスダンレベル上げはステージ7から入って6に戻った大型連戦と、ステージ6から入った1つめの集団の2パターンある
脳内ギアで脳内空間使って□連打で終わる
・どっちもだいたい10万もらえるが、7から戻った大型連戦の方が若干経験値が高い
・短時間で終わるのは6から入った1つめの方
・7から戻った方は仲間の助けを複数回もらえないと時間がもたず、切れた場合は自力戦闘になる
・6から入った方は自爆する小型雑魚が出てくるからすぐ終わる
□範囲拡大、被弾ダメージ半分(無効あればなおよし)、脳内空間時間延長、このスキル取っとくといい
これで自分にあった方選べばええよ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 23:53:08.63 nFcdEN500.net
ラスダンなげぇ
5まできたが何処まで続くんだ…

137:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 23:54:00.45 iIiBt+EI0.net
7+1

138:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 23:54:20.33 WXeW2Pct0.net
>>131
なるほど、脳内空間全然使ってなかったやthx
>>132
参考になるわ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 23:55:34.10 iIiBt+EI0.net
ラスダンは半分でいいよな
辛すぎる

140:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 23:55:44.80 2kGvKz980.net
>>129
ユイト編だと別にシデンで開ける扉の部屋に入らないで先進めるからな
単純に行ける範囲でのスイッチ押し忘れなだけだろう

141:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 23:57:01.22 STb3JvDl0.net
そこユイト編では中央からテレポート抜けした直後の敵湧く部屋に地味にポツンとあって俺も見逃した
かさねも同じ感じで渡り廊下前の敵湧き部屋にあるんじゃねーかな?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 23:57:58.57 14rcTp1i0.net
>>122
むしろ俺は最初の部屋のスイッチ見落としてたくらいだわ
そこ3つスイッチあるからな

143:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 23:59:23.91 GiO+qbLo0.net
>>122
プレイ動画見て解決した
監視カメラ扉1枚目と2枚目の間にスイッチあったの押し忘れてたわ
場所わかりにくく


144:ねーかこれ動画の投稿者も1回素通りして来た道戻ってた



145:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 23:59:44.18 psUODWt50.net
カサネ編のユイトの記憶再構築のシーン今見てるんだけどめっちゃ良いなこれ…

146:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 00:00:07.88 GMsOkLd80.net
>>140
そこ最初俺も5分くらい迷った

147:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 00:01:41.59 f2xjEvmXp.net
>>135
プラグに諸刃20%アップ、与ダメ10%アップ、経験値アップ付けるの忘れんように
6から入った方は回転率早すぎて脳ギア使ってもすぐにL3+R3の表示出ないからちょっとだけ待つ必要あるで

148:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 00:01:54.63 LNwEt/EF0.net
アニメだとナギやナオミの脳力を実戦で使うシーンがちゃんと描かれてるのな
街の怪異迎撃装置とか出てくるしゲームの補完になる

149:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 00:02:39.50 EVLBEwgEr.net
あれ結果的に理屈不明でユイト記憶保持されたけど
予定通りだと他人視点の記憶を植え付けられるだけなんだよな
それだとぶっちゃけ記録読むのと変わらんよね

150:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 00:05:24.15 GMsOkLd80.net
ハナビ〜^
これはナオミも天国でにっこり

151:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 00:06:43.73 Byyzt5wm0.net
綺麗に話が畳まれていたけど
怪異が人の○○を食べる理由って不明だったような?(ユイトだけクリア)
月の顛末にも触れていない。
それと終わった割にfinもendも終劇もでなかったような。
月なんかはアニメでやるのかね

152:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 00:06:46.73 LNwEt/EF0.net
ハナビから見たユイトの記憶、他よりユイトが美化されてそう

153:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 00:10:42.13 JNCZYywe0.net
実際に続編作れるかはともかく作れるように終わらせてるんやろ
ぶっちゃけどっかで怪異化の研究とか行われてても不思議じゃないし
トゲツもレッドストリングスの研究続けててもおかしくはない

154:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 00:10:45.87 Byyzt5wm0.net
てっきり俺は怪異にするウィルスみたいなんが超脳力を発現させる原因とかだと思っていた。
まあ辻褄が合わなくなるけど。月にいたアダルトさんが超脳力つかえているし。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 00:13:00.98 uMkH/5rD0.net
6まで来たけど明日も仕事だしもう寝る
クリアはあしたかな
しかし微妙に雑魚が面倒だなぁ
大体逃げれないし無駄にタフだしハメられたりすることもあるし
イージーならもちっと適当でも良いようにしてほしかった

156:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 00:13:59.24 RMGTMWbf0.net
>>144
1、2話みたけどペース早すぎて話しになんねえなと感じたけどな
2話でもうナオミ貝異化してたしもうちょいキャラに愛着もたせてからやれよとおもったわ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 00:18:42.83 a3wrGjsr0.net
ラスダンはSAS駆使すれば雑魚敵どれも簡単に処理できるようになってるよ
大型含めて

158:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 00:18:45.21 twoTQ80d0.net
対人も怪異も、こんなの避けられるかって攻撃が多すぎない?
なんだこのクソゲーってだんだんイライラしてきたんだけど

159:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 00:19:22.51 GXyNWAZv0.net
脳内空間発動するとキングゲイナーのOPが脳内に流れるわ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 00:19:59.70 uMkH/5rD0.net
>>153
未だに頭のバルブをキュコキュコするやつの対処がわからんのやがどうするんや?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 00:20:34.26 EVLBEwgEr.net
ラスダンは簡単かどうかってより単純に長い

162:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 00:20:46.65 f2xjEvmXp.net
>>151
最終まで来てるならSASの使い方で雑魚戦は速攻終わる
キョウカとカゲロウとシデンの同時発動で、R2念力→□追撃→△で念力ゲージ回収→L2ブレインクラッシュで雑魚は終わる
中型もR2念力→□→△→R2→□→…やってればすぐクラッシュする
カゲロウの透明化は攻撃するとしばらくして自動でSAS切れるから、切れたらまたすぐに発動
透明化中のクラッシュゲージの削りがキョウカの複数化と相まって凶悪すぎる

163:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 00:20:54.48 uMkH/5rD0.net
オーバーマッキイイィングッゲイナッアアアァァァ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 00:21:22.10 v41uZ/Dd0.net
>>96
セトが言ってるけど、基本的に強さと給料計算のための階級

165:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 00:23:43.37 uMkH/5rD0.net
>>158
初期メンばっか使ってたわ
そいつらそんな強いのか

166:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 00:24:01.11 f2xjEvmXp.net
てか、脳内空間


167:やったとき領域展開思い出したわ 敵の脳内空間をこっちの脳内空間で上書きできるかと思ったら無理やった



168:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 00:28:03.43 f2xjEvmXp.net
>>161
ブレインクラッシュでSAS回復するから小型や中型なら無限に狩れる
キモはカゲロウで自キャラを見失わせるこもやね
カサネチームはさらにアラシもおるからほんま強い
大型はさらにアラシ含めて4つ同時発動させれば1体ぐらいなら何もさせずに終わる

169:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 00:29:42.42 rIxWGXz+0.net
NPCの仲間ってプラグイン何着けたら良いんやろ?
主人公はひたすらSAS系着けてるが

170:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 00:29:54.46 a3wrGjsr0.net
SAS云々の前にブレインマップちゃんと開放してるかの人もそれなりに居そう

171:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 00:32:17.66 EVLBEwgEr.net
何つけてもあんま変わらん気がするが
ワイは諸刃と体幹やな

172:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 00:32:29.85 v41uZ/Dd0.net
>>154
落ち着いて観察すると、攻撃前のモーションがしっかりしてるから、慣れると次何してくるか全部わかる
攻撃を急ぎすぎてるだけだと思う

173:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 00:33:59.56 8BpOi4uD0.net
結局裏ボスとかいないんか

174:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 00:35:26.38 EVLBEwgEr.net
まず裏ボスになれるようなキャラがおらん

175:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 00:35:29.75 GMsOkLd80.net
このゲームガツガツ攻撃しても攻撃キャンセルできないから相手の攻撃もろに喰らうんだよ…
ゆっくり相手の動きをみるしかない
あと回復ケチらない

176:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 00:36:50.60 WXOmjoNq0.net
シデンがやべぇ硬質化貫通して麻痺はエグいわ
離れると高速移動がきて安定しないからやっぱ速攻で油でゴリ押ししかないんかな
あとアジトの自転車が気になるわ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 00:40:44.06 CCpmpMwcd.net
ワニの噛みつきとかバルブの倒れ込みとか判定の発生が恐ろしく早いモーションもあるにはある
まあ正面に立つなって事なんだろうけど

178:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 00:42:26.69 v41uZ/Dd0.net
敵の図鑑に割とタメになる倒し方書いてるから見てみるのも良い

179:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 00:44:34.22 Byyzt5wm0.net
>>163
カサネチームは、確かに強い。
ユイトチームはバランスいいけど火力が低い。
合流後のカサネ無双、アラシの使いやすさ、黒鍋さんの増幅。
二週目はいったけど火力の高さに唖然とした。
せめてユイトチームに黒鍋ください。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 00:45:32.99 EVLBEwgEr.net
いたわ裏ボス候補
トゲツの超巨大怪異
キョウカの博士化もあり

181:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 00:52:00.62 ERO9x3BH0.net
攻撃モーションキャンセルはホント欲しかった

182:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 00:54:26.77 Byyzt5wm0.net
バトルのクセは、竿と同じじゃないかな。
通常攻撃は、能力回復手段。
基本は超脳力でダメージを作る。SASがあるなら優先してSASを使う。
ユイト編のカサネ使ってそう思った。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 00:55:04.20 Fjm/GrwY0.net
このゲームでこれ以上モーションキャンセルできたらゲーム性崩壊すると思うが

184:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 00:58:01.25 uWIHoDW/0.net
>>87
毎回死亡原因が違うんじゃないかね?
どう足掻いてもカレンとアリスは結ばれない的な
しかしユイトの本当の脳力はカイトと同じコピーだと思ってたんだがな
カサネから無意識にコピーしてしまってコピーで発言した力を自分の力だと思ってたみたいな

185:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 01:05:44.64 ERO9x3BH0.net
>>178
俺は気持ちよく動かせたほうが楽しいからゲーム性が崩壊するって言われてもピンとこないが
ガンガン攻撃して敵の攻撃も避けまくりじゃだめか?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 01:06:05.26 EVLBEwgEr.net
初代スメラギ殺したりクナトゲート消したりの改変はありで
アリスだけ助けられないのは普通に謎

187:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 01:06:25.21 uWIHoDW/0.net
ユイトの記憶が補完されたのはあの記憶人のお陰

188:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 01:10:28.35 EVLBEwgEr.net
セーブの人に事前に記録


189:デバイスとか貰ってて あのタイミングで急に光出したりとかしてたら感心したと思うわ



190:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 01:15:34.55 JNCZYywe0.net
ユイトの記憶に関しては幼少期の記憶が残ってることも含めての奇跡だからな
ユイト幼少期篇でも記憶人がいたら確かに面白いかギミックかも

191:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 01:19:42.44 RMGTMWbf0.net
現状でもガンガン攻撃して敵の攻撃よけれまくるからなぁ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 01:22:29.97 DGF2DOl30.net
セッションパウンドをドライヴ中に5体倒すってやつがクリアできないんだけど
自爆させるのじゃ倒したことにならんのか

193:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 01:23:31.48 xx1Lw2OL0.net
アリス助けられないのは
人為的な事故じゃなく断絶の帯が原因だからじゃね?
たまに帯が降りてくる的な事言ってるし
避けられない何か…が存在してるんじゃないか的な
現代で帯消しても意味が無く
過去で消すしかないので手段を過去に持ち帰りたかった的な
結局方法が無く
自分を助ける為に死んだのだから…という話になってるみたいな

194:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 01:24:37.31 xx1Lw2OL0.net
>>186
自爆じゃダメ
スキル次第では不可能に近いから
ユイト編ならもう少しストーリー進めると楽になる
カサネ編なら考えろ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 01:25:28.59 DGF2DOl30.net
>>188
ありがとうストーリーすすめる

196:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 01:27:20.72 HC2BdlZn0.net
ユイトからやってカサネやるとカサネのコミュ障ぶりが辛いな
なんか主人公って器じゃない

197:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 01:28:17.88 RMGTMWbf0.net
心の声までコミュ障なのがわらえるけどな
シデンとの会話はおもしろい

198:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 01:30:37.48 EVLBEwgEr.net
ユイト編みたいに変に馴れ合ってなくて読みやすかったけどな
ユイト編は少しくどい

199:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 01:34:19.37 JNCZYywe0.net
カサネの方のメンツは一名除いて大人なのが良かったな

200:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 01:35:03.66 hXH2TIP60.net
カレン(オカリン)が助手を救うために世界から消えちまった…
涙が止まらない

201:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 01:36:38.89 Vvf/fJf50.net
トドメ指定したクエスト考えた奴死ねばいいのに

202:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 01:37:03.23 UNCAdhsD0.net
>>187
アリスが生きている状態の世界に改変されたED時のあの時点で主人公たちが断絶の帯を消した事実は変わってないと思うぞ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 01:41:12.23 hXH2TIP60.net
そもそもアリスってそんないい女なんか?
3週目でカレン編とか開放してくれんと分からんわ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 01:46:23.28 EVLBEwgEr.net
カレン主人公のスカネクゼロが出るなら買うわ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 01:47:17.52 c9dwezlnd.net
全員に全てのプレゼント渡し終えたけどこんなんゴミ屋敷で草

206:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 01:48:20.68 xx1Lw2OL0.net
>>196
覚えてるのは主人公達だけ
世界の方は多分
最後に二人分吸ってたから
過去に飛んでアリスに出会う前の自分でも巻き込んで
1人でゲート発生させて1人で消したんじゃね?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 01:50:07.44 JNCZYywe0.net
いちセーフハウスに私物置きすぎだとは思った
しかも基本貰い物って言うね

208:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 01:50:12.05 hXH2TIP60.net
最後、自分を消して解決って
バタフライエフェクトのオマージュだよな?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 01:51:26.61 hXH2TIP60.net
アジトは秘密基地っぽくてええやん

210:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 01:51:47.09 xx1Lw2OL0.net
>>201
芸能人がファンに貰ったプレゼントを自宅に持ち帰りたくなくて
事務所に置いていく現象と考えるとちょっと悲しいwww

211:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 01:52:24.04 GxIKT0xN0.net
今作は新しいIPを作ろうっていう気概を持ったスタッフが集まったが故にできた出来ってのはスタッフインタビュー読んだらよく分かるな
もしスカーレット続編作るなら同じスタッフで頼むわ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 01:53:05.88 EVLBEwgEr.net
バタフライエフェクトはそもそも原因が自分自身にあったからだけど
アリスってカレンのせいで怪異化した訳ちゃうやろ
カレンのせいだっけ?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 01:53:58.15 hXH2TIP60.net
>>205
まじか
どうりで細かいとこまで作り込んでると思った
リーマン根性でゲーム作ってる糞ゲーメーカーは見習って欲しい

214:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 01:54:05.08 RMGTMWbf0.net
アジトはせめてパーテーションぐらい置けよとおもったな
寝室とかトイレもなかったし

215:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 01:54:47.49 xx1Lw2OL0.net
企画持ち込んだのがどっち…にもよるなぁ
トーセの方なら自分達で続編持ち込めるだろうけど
バンナム側なら開発は自社で…或いは別の外注で…みたいな
アホな事しちまうパターンもあるからなぁ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 01:54:51.61 JNCZYywe0.net
ツグミって水あげるためだけにセーフハウス行くんだよな…

217:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 01:55:12.40 UNCAdhsD0.net
>>200
ED後の話でおおむね自分達が知っている歴史通りであること、スメラギ家の不祥事があることが言明されてるから過去に断絶の帯が消えてるのは辻褄が合わん
カレンが過去に飛んでアリスに出会う前の自分を消したんだろうとは俺も思うが、それは「カレンを庇うアリス」という事象を起こさないためなんだと想像する
まぁこの想像自体が不確かな要素が多いからライターの考えた正解は分からんのだが

218:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 01:55:27.68 hXH2TIP60.net
>>206
カレンを庇って怪異しとるからな
カレンが過去で死ぬことでループを切ったんやろか

219:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 01:57:38.05 EVLBEwgEr.net
帯に触れちゃったのは覚えてたが
そうだったか

220:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 01:57:53.32 YtX3eRFM0.net
設定とか世界観はかなり広いけど
こちら側に開示されてる情報が少なめだから割と解釈の余地ある

221:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 01:59:39.88 hXH2TIP60.net
ラストバトルが熱すぎて吹いたわ
JRPG史上に残るやろこれ…

222:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 02:01:56.00 BgQdzQZcd.net
ナギ強すぎない?ゼロ距離螺旋丸やられたら一瞬で溶けるわ
そら隊長も負けますわな
隊長雷遁だから風遁弱点やし

223:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 02:02:11.30 RMGTMWbf0.net
何度も失敗してきたけどカレンが死ぬことでアリスが生存したということはカレンが原因で貝異化したと考えてもおかしくないな
時間跳躍したことによるもつれで死んでるんだからカレンが死んでもつれを解消することによりアリスが生存した世界になったと考えてる

224:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 02:02:49.46 cthIUcDh0.net
カサネのジト目が何気にかわいい

225:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 02:03:30.93 xx1Lw2OL0.net
>>211
SF的な話になるけど
本来なら世界線として分岐してしまう所を
統合状態でなんかしてるとか
最後に地球? まるごとなんかしてたし
全ての世界線や時間軸で同時に帯が消えた事にした…とかじゃないと
色々な部分で辻褄が合わない気がする

226:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 02:03:41.02 BgQdzQZcd.net
カレンは雑魚過ぎる
硬直多いから狙い放題やん
所詮ニセモノやなぁ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 02:04:24.64 EVLBEwgEr.net
もつれで死んでる訳でもないし
そもそも死んでももつれは無くならんで

228:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 02:07:30.34 hXH2TIP60.net
ラスダンは既存マップの繋ぎ合わせだし
裏ダンで出すべきやろ
それにしてもセーブのおっさんが多すぎで笑うわ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 02:08:43.05 JNCZYywe0.net
セーブ箇所多いのはめっちゃいいと思ったわ
あれはダレる

230:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 02:09:32.07 RMGTMWbf0.net
>>221
クナドゲートてカレンのもつれが残ってるから消えなかったんでしょ
死んだらそれが消えるという設定だったとおもうけど違うの?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 02:10:35.83 EVLBEwgEr.net
カレンの過去見せられてるのに
自分たちの軌跡みたいなステージ構成なのは少し気になった

232:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 02:12:12.92 V7VbGKE50.net
ナギのガン逃げ戦法スマブラでサムスと対戦してるときみたいな気持ちになる
スマブラは対人戦だからいいとしてnpcにガン逃げされるのはつまんなってなったね

233:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 02:12:48.21 JNCZYywe0.net
カレン殺す前提で主人公たちがあそこ行ってたらいやすぎるし
その理屈ならカサネたちも死なんといかんやろ
本人じゃないと消せないんやろ多分

234:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 02:13:26.73 V7VbGKE50.net
dlcはカレンフブキアリスの過去編がいいなぁ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 02:16:08.89 xx1Lw2OL0.net
念力で飛ばせるブツが
雪山みたいにフィールド外にしとけば良かったと思う
狭い所だと無駄にひっかかってカメラグチャなるし
敵も引っかかっててアホな事になってるし
大型ブツ以外はフィールドにない方が楽だと思った

236:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 02:17:20.57 UNCAdhsD0.net
>>219
本編でミリ程も語られていない別の世界線の話とか前提にされると話にならんのだが
そもそもカレンが過去に繰り返し戻って様々な選択をしたとしても世界の結末が変わらないという流れを
クナドゲートとカレンが消えたことにより新しい未来に導かれたというのがあの世界ごと改変したというのをレッドストリングの赤い糸で表現した描写なんだと思うが
逆に複数の世界線の話だとしても他の世界線がどうなったかなんてストーリー上の描写から何も判断つかないわけで
それを持って辻褄が合わないって何の辻褄が合わんのか聞きたいよ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 02:19:46.67 1j47WIlU0.net
1周目ユイト編クリアしたけどラスボス最後の演出ベッタベタのJRPG過ぎて逆に新鮮だったわ
どうせなら来る順番にも拘ってメイン4人が先に来てくれたらもっと熱かったんだけどな
ハナビと同時に使えないのに最初に駆けつけてくれたシデンは笑っちゃったよ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 02:19:58.66 bOlzSf2v0.net
アリス生存ルートを探しまくっても見つからないってのは
自分に原因があるってこと、薄々気づいてたんだろうね

239:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 02:20:07.08 nyRZ1OIOa.net
ラスボス戦にはやっぱり主題歌が必要だわ。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 02:21:29.60 xx1Lw2OL0.net
>>230
世界の結末が変わらない…なんて話あった?
世界なんてどうでもいいから見て無くて
アリスの死亡が変わらねぇよ!! と無限ループしてただけに思うけど

241:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 02:22:04.17 EVLBEwgEr.net
死んで解決するのはユイトだけだろ
カサネの生死については言及されてないし
あと50年後の未来だどカレンがカサネの脳力をコピーする間もなく死んでるで多分

242:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 02:23:57.15 j/tOkr260.net
段差でダッシュ解除されるのってアプデとかで直せるんかね。
ちょっとした段差で解除はなぁ。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 02:24:19.72 YtX3eRFM0.net
複数世界線じゃなくて上書き系だわな
バタフライエフェクトじゃなくてBTTF

244:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 02:26:18.13 EVLBEwgEr.net
世界の結末なんてプレイヤー視点でしかなくね
過去改変で初代は死んでるしユイトの記憶は守られるし
簡単に過去は変わるで

245:名無しさん@お腹いっぱい。



246:
>>227 嫌言うたかてカレンが死んで、さらにもつれも解消することがアリス生存の条件だったんでしょ



247:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 02:28:10.92 xx1Lw2OL0.net
>>230
世界線自体は今回はトゲツか…みたいな事言ってたし
複数存在してるのほのめかしてたろ?
カレン側から見たらループの回数分√が存在してる
だからまた過去に戻って修正した新規√(歴史)だけが救われて
他の√ (主人公達が今居る歴史) が全滅って事にならないように
地球? ベースい゛なんかして帯を全部消した…みたいな話だと思う

248:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 02:30:11.20 JNCZYywe0.net
ドラえもん的上書きだと
そもそもカサネが過去に来ないとユイトの脳力が発現しないけど
ユイトの脳力が発現しないとカサネがそもそも過去に来れないというパラドックスが発生する

249:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 02:30:21.52 xx1Lw2OL0.net
ああ、なるほど
都合が良く上書きか
記憶の改ざんみたいなこと作中でやってるのが伏線で
都合良く地球の記憶上書きしたから大丈夫!! ならつじつまは合うな

250:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 02:32:30.92 GMsOkLd80.net
ラストバトルほんと好き
ハナビの声聞こえた瞬間鳥肌たった

251:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 02:32:43.43 UNCAdhsD0.net
>>234
カレンはそこでループを繰り返してるだけだろうけどその後の世界はカレンが居ようが居まいがクナドゲートに呑み込まれて終わりって結末は変わらんわけで
消す方法自体がユイト、カサネ、カレンの3名が協力することなのにそのカレンが基本途中退場しちまうから結末は同じ
さっきED後に過去の歴史がおおよそ変わってないという話を出したけど、それはその先の未来も本来は大本では変わらないということでもある
けどクナドゲートが消えたことでその変わらなかった歴史が変わったというのを表現した描写が赤糸が地球を包むという演出なんじゃないのかということ
カレンが消えたことでは歴史に大した影響は出ておらず、その結果は代わりにアリスが残ったということかと

252:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 02:35:19.17 vHcddhrma.net
そもそもユイトがカサネと同じ脳力持ってる理由もはっきりとしてないからなぁ...カサネから分けて貰ったみたいな事言ってたけどそんな話今までなかったしイヤーマフもよう分からんし....カサネが拾ったからって事なんだろうけどそんな事できるならレッドストリング量産出来るしな

253:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 02:35:52.12 xx1Lw2OL0.net
>244
ゲート発生が毎回とも限らないからなぁ
キミの言い方をマネすると
本編で毎回ゲートは発生しますと語られてた? ミリも語られてなかったと思うけど

254:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 02:37:06.97 vHcddhrma.net
>>246
毎回一瞬でるって言われてるぞもう一周してこい

255:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 02:38:19.77 JNCZYywe0.net
そもそもレッドストリングスは量産できるやろ
量産体の一つがカサネとワカナなんだし
ユイトは単純に遺伝なんだとおもうけどね
デザインチャイルドってことは遺伝子と脳力が関係してるんだろうし

256:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 02:39:24.28 UNCAdhsD0.net
>>245
病院でカサネがユイトを飛び越えて怪異を倒す時に能力発動時の紫色の光が一瞬だけユイトを包む描写はあるから
おそらくはそれが分けられた?写された?描写なんだろうとは思う

257:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 02:40:50.83 EVLBEwgEr.net
ベイブ(ワカナ)の記憶転送だけはもつれすら発生しないのは謎

258:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 02:41:54.74 xx1Lw2OL0.net
ユイトとカサネの共鳴でゲートが開いた
ゲートを閉じるにはもつれを解消しなくちゃならない
これは別な話であって
カレンが一人でループしてる分にはゲートは開いてないと思うぞ
ユイトとカサネが共鳴しちゃったから
ゲームの√ではゲート開いちゃったわけで

259:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 02:43:29.65 B1x/AXWfa.net
ハナビの指パッチンで炎出すやつは無能さん思い出してしまう。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 02:49:23.96 UNCAdhsD0.net
>>246
だから世界が改変されたとしてもおおよその歴史は変わらないという話を出してるわけで
それこそいろんな事象が毎回変化してたとしたらユイトかカサネが何かの事故で無くなってたりしたらループできなくなるわけで
そこは毎回おおよその流れは同じなんだと思うぞ

もっと話したいのはやまやまだが、そろそろ寝なきゃいかんから続きは残ってる人らでどうぞ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 02:53:58.77 EVLBEwgEr.net
そもそもユイトが脳力発現がカサネのタイムリープありきだが
最初の1リープ目ってどうやったんだろうな

262:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 02:55:12.48 xx1Lw2OL0.net
ゲート大きくなっちゃった未来はどうなんだって話だからなぁ
あの未来も含めて救うには
統合状態で帯消すしかないと思うけど

263:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 02:57:16.52 JNCZYywe0.net
おおよその歴史が変わったかどうかって主観でしかなくね
ぶっちゃけカレンがスメラギに成り代わったのって歴史レベルで変化してるよな

264:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 03:03:04.87 YtX3eRFM0.net
ネタバレ注意

ちょっと勘違いしてたけど無限ループしてたわけではないのね
カレンに限れば高々3つ程度だわ
世界①:ヤクモは生存→アリスが死んでカレンが2000年前に戻る
世界②(本編はここ):
①のカレンがヤクモを殺しアラハバキ接続→世界②のカレンにデータを送る("今回"発言)→アリス救出失敗→2000年前に既に本人が居るのでレッドストリングス失敗→(ユイト50年後)
世界③:カレンの存在自体が抹消→本編エンド
2000年前への跳躍に失敗してるから無限ループにはならないね
②のカレンはマジで踏んだり蹴ったり

265:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 03:03:24.10 EVLBEwgEr.net
未来のあの世界は変わらんやろ
一緒に来てたアラシ達が過去に帰った時点で歴史改変が起こってないとおかしいし

266:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 03:09:23.79 dVietqbLd.net
タイムリープ前に起きた不可思議な結果とか現象はタイムリープした主人公たちによって起こされてたとかはタイムリープものでよくあるよね
リモコンが無い→なんやかんやあってタイムリープ→リモコンみっけたから持って帰ろうぜ!みたいな感じ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 03:10:44.54 YtX3eRFM0.net
いや違うか
本編のカレンが戻ろうとしたのはアリスが生きてる間か

268:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 03:18:22.26 8B9uiZWj0.net
ユイト編コンプしたけど良いゲームだな
ストーリーとかサブクエはちょっとアレだが

269:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 03:20:10.38 8AGREnvNa.net
ねじれを解消すると分岐した世界も消失すると解釈した矛盾あってももうそれでいいやw

270:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 03:21:51.05 6+BM/tt20.net
これsas切り替えR1R1じゃなくてL3のほうが断然いいな個人的にだが
設定で変更できるけど知らない人いるかもしれない

271:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 03:23:36.66 8AGREnvNa.net
ねじれじゃなくてもつれだったもう一周してくる

272:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 03:36:55.31 ahaUMK8f0.net
カサネしかやってないから急にカレンがアリスアリス言い出した変人にしか見えなかったな

273:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 03:46:32.92 8WtExs+Q0.net
>>263
試してみたけどやりやすいわこれ ありがとう

274:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 05:00:20.40 xx1Lw2OL0.net
クリアしてるけど未だ追い打ち念力だけはどうにもならねぇ
動画上がってたけど運ゲーすぎるわ
追い打ち念力が一気にクソゲー度上げてる気がするなぁ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 05:04:51.46 8AGREnvNa.net
追い討ち念力ってダウン中敵に念力やると発動だっけ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 05:10:24.24 xx1Lw2OL0.net
それそれ
コンボ扱いだから入力時間があって
ソレ以外だと通常念力になる
問題のヤツは相手が空中だから
地上からはダウン取れない
切り上げ使うと入力時間に間に合わない
近くに念力アイテムが2つある状態で
丁度良くヤツの体力が削れてて
念力ぶつけたら都合良く一発でダウンして
さらに入力が間に合って追い打ち発動…を3回やらないとダメ
過去スレにも居たし俺もだけど
何時間やっても一回も成功しない
行くまでが面倒臭いし失敗してもやり直すのがまた面倒臭い時間泥棒

277:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 05:19:38.35 3DA4v+/40.net
やっとクリアした。
朝やんけ!朝が来とるやんけ!!
ヴェスペリア以来のやりきった感ある。寝よ。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 05:48:26.93 8AGREnvNa.net
>>269
あまり気にしてなかったというか追い討ちの存在忘れかけてたけどけどコンボ扱いだったのね
ダウンしてる敵に起き上がる前にニュートラルからの念力あたり出せば確定で出るのかなって思ってたよ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 05:57:36.58 dVietqbLd.net
全体的に良い出来だけどサブクエはゴミですな
ただ敵を倒すだけのサブクエならつまんねーなーで済むのに倒し方を指定されただけで一気にゴミに昇格した

280:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 06:06:20.92 Wq2CWPYW0.net
>>208
一応リビングだし、サトリ屋の扉の外に廊下とか寝室とかトイレや給湯室あるんだろ?リビングにトレーニングルームあったが

281:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 06:15:41.34 zUXhFlAY0.net
風呂トイレの見当たらない家、やたら住居が少ない街、一地方でめちゃめちゃ環境が変わるオープンワールド
ゲームはここらへんが簡略化されやすいね

282:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 06:16:22.44 s6q6aXX30.net
風呂イベくらいは欲しかった

283:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 06:31:46.02 Byyzt5wm0.net
>>243
わかる。ラストバトルよかった。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 07:06:30.61 FwyDRh5Wr.net
>>275
閃の軌跡ⅢとかⅣはあったなぁ。
それか、サクラ大戦で恒例の身体が勝手に的なやつか?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 07:09:19.55 UWz6LaNn0.net
>>272
よくこういうの擁護する時に嫌ならやらなければいいとか言う奴いるけど楽しんでプレイしてる奴がいない時点でその要素は失敗なんだよなぁ
このゲームのサブクエを楽しんでる奴がいるとは思えん

286:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 07:12:11.63 LUgemCle0.net
両方クリアしたがこれ強制的にユイト編からやらせた方が良かったんじゃないか?
カサネから始めるとシナリオ上大事な部分が口頭説明とかで萎える箇所がちょこちょこあった気がする
どっちプレイしたかでストーリー評価だいぶ変わりそう

287:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 07:18:54.62 xx1Lw2OL0.net
強制で野郎スタートだと
女キャラ使いたいのに!! って評価下げられるからだろ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 07:24:48.92 PEBrQwljF.net
>>280
言いそうだ。俺が。
まあユイトから始めたけど。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 07:25:18.16 ERO9x3BH0.net
カサネはいいのでハナビちゃんとツグミちゃんを使いたいです

290:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 07:33:47.49 bShAzdhhd.net
風呂イベあったら透明化大活躍だな

291:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 07:35:51.88 jInuEq1zd.net
透視(直球

292:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 07:40:05.10 zUXhFlAY0.net
俺も女キャラから使おうと思ったけど体験版でハナビちゃんとツグミちゃんが可愛かったからユイトで始めたな

293:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 07:42:10.38 qbfkd+g4r.net
風呂じゃなくてもスケスケなんですが

294:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 07:54:19.54 FwyDRh5Wr.net
ツグミは30半ばのおばさん一歩手前の喪女だけど、おまえらええんか

295:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 08:01:41.15 v41uZ/Dd0.net
カゲロウに対してカサネちゃんが最低と言うシーンだけ見返したい

296:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 08:06:19.83 qVNFDn8D0.net
>>279
ニーア形式で良かった気がするよな

297:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 08:11:58.99 PF0tA4TQ0.net
キョウカママン、アジトで複製化使って遊びすぎ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 08:13:51.27 8B9uiZWj0.net
追い打ち念力は空飛んでる消えるやつのことかね
消えたらツグミ使って弱点色表示されたらジャンプ通常で落として、ちょっと待ってから念力
追い打ち念力でないって人はスキルツリーにある追い打ち念力の動画よくみるといいよ
たぶん念力使うのが早いだけ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 08:19:34.54 8AGREnvNa.net
ラスボス最後の念力トドメは元気玉思い出すシーンでしたわ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 08:19:58.50 PF0tA4TQ0.net
指定アクションでのクエストは削りが微妙に足りなくてHPミリ残るのがイライラ
なんで最後の一撃だけそれ使わなあかんねん

301:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 08:20:03.56 MJId1vbGd.net
>>282
ハナビ:ヒロイン家系、家柄(理由:ありす)
アラシ:正統派ヒロイン(広報担当)
おねえちゃん:ヒロイン力は高め

カサネ:ヒロイン力のベクトルに違和感。むしろこれはヒーローとかお兄ちゃん。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 08:20:04.68 QamTAqtz0.net
>>279
ユイトクリアしてカサネ編途中だけど本当にそう思う
カサネからやってる人かわいそう

303:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 08:26:20.40 3OKLfVtyp.net
カサネ編のスタンバイフェイズ10で、ミヅハ川のデータスポットマラソンしようと思ったら、スポットが復活しないんだけど、原因わかる人いる?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 08:28:04.39 W67F8yFDa.net
サブクエストはどうしてこんな仕様にしたんだ
これはサブクエストじゃなくて縛りプレイやろ
〇〇という素材を〇〇個じゃあかんかったんか?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 08:29:05.20 8B9uiZWj0.net
>>296
別のエリアのデータスポットいくつか回収してから行ってみると復活するよ
どの程度で復活するかは測ってないから全部取るつもりで短いエリアやるといいとおも

306:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 08:29:49.29 yA7FqMKH0.net
都市政府の人間も顔有りで出してほしかったな。
ちょっと人間関係が狭すぎるというか。
顔が見えない事で政府というものの巨大さを出してるといえば
ある程度成功してるとは思うけど。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 08:32:48.00 aIaHgdae0.net
人一人が知り合えたり、出来ることなんて限られてるからね
無駄に人出しまくって、この人居る?よりは分かりやすくて良いんじゃないか

308:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 08:33:23.04 uWIHoDW/0.net
>>257
カレンは何度も失敗したと言ってるし何回も繰り返してるんじゃない?
そもそもなんでいきなりヤクモ殺す結論になるかも分からんし初めは純粋にアリスが狙われる前日辺りに飛んだりして、失敗してを繰り返して
個人の力では駄目だ、もっと上に、もっと沢山のシミュレーションが出来る場所を目指した結果、アラハバキ乗っ取りを思いついたんじゃないかね
アリスが怪異になった時点で戻ってないこと
その後に独立させようとしてる辺り
主人公たちがトゲツに潜り込んでアリスの死が早まらなければ
怪異化を解除する方法がシミュレート出来てたのかも知れないな
そもそも何でカレンは独立させようとしたんだろ?
謎が多いな
ただ何も考えてなくて回収できてないだけ、という感じはないから
後もう二人ぐらいの視点ルートがほしいな

309:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 08:35:55.64 yA7FqMKH0.net
カレン編ワンチャンある…いやないかw

310:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 08:38:53.49 uWIHoDW/0.net
あとルカがコンプレックス持ちだな、大人なのにと思ってたが
あの年齢で肉体が止められてるとなると女性を抱くことは出来ないし周囲から子ども扱いされる事も多いだろうし
色々拗らせるのは分かる話だな
ただ考えてみれば別に超能力が老化と共に落ちるならルカの場合はもっと成長してから体を止めれば良かったんじゃね?
これはショタ枠が必要だという勢で生まれた悲しき呪いか
テイルズが受けてた呪いをスカサスが受け継いだんだな

311:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 08:40:22.55 WJZMvsmS0.net
でもユイトから始めるとカサネ隊が途中キチゲ解放してるように見えるよな
ユイトの「話をさせてくれ!」という悲痛な叫び

312:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 08:41:52.53 8B9uiZWj0.net
ストーリーは割と雑というか広げすぎて中途半端な感じ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 08:46:49.56 uWIHoDW/0.net
>>304
ただユイトの言葉やシデンの苛立ちを考えるに
制作サイドは自覚的にカサネにあんな行動させてるよね
絆イベでもメールで念入りにお互いの立場を意識した上でのやり取りをしてるし
多分、ゲームの進行の都合上起きた不自然要素を制作サイドも痛感しながら作ったんだろうね
その点は好感持てる

314:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 08:49:27.96 bOlzSf2v0.net
ラスボスの和風感すごいな
一部の外国人ニキに受けそう

315:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 08:51:38.90 MRreQLp9p.net
ユイトが殺されかけて悲痛な叫びしてる裏で、メンバーはこっそりカサネに連絡とって普通にお茶してるのは笑える

316:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 08:57:28.86 Bc0QDEtSM.net
ラスボスの手前のサーカスの敵のBGMめっちゃ好きだわ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 09:00:37.03 aIaHgdae0.net
>>301
政府が怪異化実験してて、アリスのこともありそれに嫌悪してる。
独立目的じゃ無くて、腐ったスメラギ政権の打倒の手段として、セイランを使った感じ。
解除方法はわかってないと思う。まだ縋り付いてる段階。
トゲツはあんまり関係ないかな。コダマの暴走と見て良い。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 09:00:52.78 8AGREnvNa.net
合流してから絆イベントスタートにしておけば不自然さもなかったろうに

319:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 09:01:22.46 W67F8yFDa.net
カレンがループ繰り返してもアリスが死ぬ運命は変えられない→わかる
じゃあカレンが消えればアリスは生き残る!→わからない
どうしてそうなるの?
そもそも怪異化止めたくて、過去に戻る能力があるのなら断絶の帯なんとかしたらよかったんじゃないか?
伏線なのか裏設定なのかそういうのが多すぎてカレンが何も考えず行き当たりばったりなバカに見えてしまう

320:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 09:04:15.20 RV61vM69d.net
カレンちゃん可愛い

321:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 09:04:31.58 YtX3eRFM0.net
わざわざカサネ編もあるし後で理由明かされるんだろうなとユイト編中も特に気にならなかった>カサネの行動
シデンは上で書いてある通り途中でバラそうとした所で株上がった
>>301
うーん確かにそうだな
なんか設定集かDLCでも欲しいところ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 09:05:56.24 Q4REgEhcd.net
質問なんですが、装備のビジュアルで一度着けてしまったものを外したい場合ってどうすればいいですか?
他の装備品と交換せずにそれだけを外したい場合は

323:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 09:06:41.72 O4RoIdMXp.net
>>315
R3押し込み
確か下に書いてる気がする

324:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 09:12:11.87 Q4REgEhcd.net
>>316
あ、ニュートラル状態でやればいいのか
ずっと枠中の選択画面でなんとかしようとしてた
ありがとうございます

325:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 09:26:59.54 3OKLfVtyp.net
>>298
ミヅハ川とクナド高速とヒエノ山で、順番にマラソンしてたんだけど、ミヅハ川だけ復活しなかったんだよなぁ
もしかしたら、まだ量が足りないかもしれないから、クナドとヒエノをもう少しマラソンしてみる

326:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 09:27:17.36 QamTAqtz0.net
>>309
あれボスで1番つらかった
簡単な倒し方あったんだろうか

327:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 09:29:10.96 8B9uiZWj0.net
>>318
条件がわからないけど復活しなくなるのは確認したんだよねえ
セーブ・ロードも再起もダメだし、適当に他のとこ回ってたら復活してたから正直よくわかんないとこあるわ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 09:33:25.09 UWz6LaNn0.net
>>319
各攻撃毎に弱点晒すタイミングがあるからそこに攻撃当てるとダウンする

329:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 09:35:52.23 0j7VL5dD0.net
カレンは死を選んで断絶の帯は消えたけどそれでアリス生存ルートになるっていう算段までは死んだカレン本人すら知り得なかった結末だったりして

330:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 09:37:57.39 soO8ZlkM0.net
このゲーム回避の性能もしかして割と低い?
無敵時間はジャスト回避の一瞬だけっぽいわりに敵のホーミング強くないか

331:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 09:54:58.16 8B9uiZWj0.net
>>323
性能は低いけどジャスト回避のあとの選択肢が多いから弱いわけじゃない
敵のホーミングかなり強いけどSASも強いし理不尽ではないしね
気になるならプラグインで補強するくらい

332:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 10:12:37.34 PF0tA4TQ0.net
ツグミの見切りで目線が出るエフェクトは結構好き

333:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 10:12:55.32 toPYfR4Sa.net
これ無敵回避で攻撃すり抜けるやつじゃなくて位置取りで当たらないようにするゲームだから
DMCとかソウル系の感覚は捨てた方がいい

334:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 10:24:26.31 aIaHgdae0.net
>>322
カレンの死と帯は無関係
カレンの存在消滅とアリスの生は関係あり

335:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 10:28:52.46 gXlFITQba.net
インターセプト系はもっと威力あってもよかった気がする

336:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 10:29:32.70 IjJE7QYvd.net
売れて続編出てくれ
せめて海外含めて150万ぐらいいってくれ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 10:29:52.96 YeVlWa580.net
>>327
そこ詳しく
カレンの存在消滅がなんでアリスの生存に繋がるのか知りたい

338:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 10:33:23.92 H2XrmhHXp.net
144fpsでヌルヌル動くな
今後の標準はこれでやるべき

339:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 10:35:36.14 IjJE7QYvd.net
>>330
推測だろ
今までカレンが生きたままアリスも生かそうとしたけど1度たりとも成功しなかったわけなんだからカレンが生きてることがアリスの死に関わってると考えるのは普通
なんならカレンという存在が公になった時点でアリスの死が確定してるのかもしれん
だからカレンはヤクモになってそのまま死んだか、コールドスリープでヤクモとして眠ってるという事じゃないの

340:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 10:36:24.20 JMf4qx8b0.net
pc版はfpsを30/60選ばずに設定しない?を選べば144とか出るってこと?
早く知りたかったわ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 10:37:48.61 H2XrmhHXp.net
>>333
出るし垂直同期も取れる
ティアリング無いしヌルヌル

342:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 10:37:58.08 IjJE7QYvd.net
144fpsだしたら解像度めっちゃ落ちるやん

343:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 10:38:46.04 H2XrmhHXp.net
解像度はフルHDでええんだよ
アクションやからヌルヌルが大事
イベントもヌルヌル

344:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 10:38:56.86 C55tcwmVd.net
インターセプトの火力は確かにもっと高くてもいいよな
せめてアーマー壊せるくらいの火力出てくれないとツグミの回避カウンターで良くねってなるわ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 10:39:48.34 8B9uiZWj0.net
>>333
その通り
グラボが爆熱になったからnvidiaコンパネから120までにしたわ
余裕があるだけ限界まで使うから熱とか気になるなら制限かけないとアチアチ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 10:41:03.14 IjJE7QYvd.net
まあグラフィックは元からそこまでたいしたこと無いしそれもありだろうけど
このゲーム所々でレイトレもどきみたいな事してるよな

347:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 10:50:30.08 8B9uiZWj0.net
>>339
たしかにグラは特別いいわけじゃないし軽いね
レイトレもどきっていうかスクリーンスペースリフレクションかと
昔からある画面効果だよ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 10:50:33.85 JMf4qx8b0.net
>>334
>>338
60か無制限しかないってのもあれだな
ありがとう せっかくだしグラボフル稼働させてみる

349:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 10:51:21.33 YeVlWa580.net
>>332
そりゃ推測はできるけど繋がりが全くわからん
もしかしてカレンがラストでタイムスリップしたけど、実はそれが最後じゃなくてその後も何度もタイムスリップ繰り返してたどり着いたのがカレンが消えてアリスが生きてるってルートなのか?
それなら変化点がそれだけなのが説明できないんだよな
カレンと出会わなかったからアリスは隊員にならなかったのかな?とか


350:思ってたら普通に隊員として出てきてるし そんな器用な歴史修正できるもんかな?と



351:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 10:54:23.64 IjJE7QYvd.net
>>342
変わったのはカレンの存在の有無とアリスの生存だけだから
カレンがループしまくってたのはゲーム内の範囲だけ。だから未来にクナドゲートが残ってた

352:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 11:00:14.15 Dbn6O8Jza.net
ユイトしぶといな…早くくたばってくれ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 11:01:39.15 YeVlWa580.net
>>343
だったらカレンの存在→アリスの死って直結する訳じゃん
それが何故なのか
事実だとしたら何故カレンがそれを知り得たのか
それを公式はきちんとゲーム内で説明、もしくは匂わせるべきだった
ユイトの「だったら俺はカレンの子孫になるわけか…」みたいな思わせぶりなセリフも何も言及されないし、公式が風呂敷広げすぎて畳みきれなかった
もしくは最初から続編を予定しているのどちらかだと思うわ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 11:01:59.50 yA7FqMKH0.net
>>342
そこは本当に謎で、合理的な説明は為されてない。
やっぱマジでカレン編追加されるような気がする。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 11:04:51.90 nFJ5VgBld.net
追い討ち念力でブレイクさせてブレインクラッシュで倒したらHP残ってても追い討ち念力で倒すクエが進んだわ
他の倒す系も指定攻撃でブレイクさせてクラッシュすればHP0にしなくても倒した扱いになるのかな

356:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 11:05:05.60 IjJE7QYvd.net
>>345
そこは可能性の話だから

357:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 11:06:34.19 eVY2ydzga.net
>345
アラシもその理由はバタフライエフェクト的なもので理由を考えても無駄で奇跡なんだろう
ってエンディング後に言ってなかったっけ?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 11:06:47.07 UWz6LaNn0.net
ゲーム内でアラシが特定するのは困難、奇跡が起こったって明言してるのになぜ特定しようとしてるのか

359:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 11:10:19.78 yA7FqMKH0.net
>>349,350
そらあの場所・時点ではそうとしか言えない。
でもカレンが最後の跳躍でなにかをしたというのは間違いない訳で。
俺はそれは何らかの方法で明らかにしてほしいな、と思うという話ね。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 11:16:40.80 YeVlWa580.net
>>351
同じ意見
完璧な説明がなされなくとも制作サイドはカレンが存在しているとアリスに害があるといった設定を用意すべきだった
例えばカレンが無意識に獣粒子を引き寄せてしまうとか(だからといってカレンが消えれば解決する話じゃないが…)

361:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 11:18:18.84 xx1Lw2OL0.net
ちゃんとした世界感作ってるのに
最後は "奇跡" ってマジックワードで都合良く終わらせて
都合主義な作品でした…ってなるのは嫌だから
考察なりして整合性を取りたい派だなぁ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 11:26:04.52 mGzA+Onc0.net
エンディング的に次回作はカサネ(月編)かカレン(最後の時間跳躍後)が主人公だと作りやすそうな終わらせ方だった印象
メタ的に何でもコピー出来る能力は主人公向きでもあるし

363:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 11:29:16.38 C55tcwmVd.net
>>347
追い打ち念力以外はブレイクしてから指定の技叩き込んでクラッシュでクリアできるよ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 11:36:26.28 nFJ5VgBld.net
>>355
なるほど
無理にミリまで削る必要なかったんだな

365:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 11:43:25.94 YtX3eRFM0.net
仲間達の代わりにカレンの顔が毎回カットインするSASを想像したらワロタ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 11:49:30.09 qVNFDn8D0.net
ブレインフィールドの長い演出もカットさせてくれ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 11:53:36.23 yA7FqMKH0.net
>>352
・歴史改変には恒常性が働くため、何もかも思う通りにはいかない
・正統な脳力者によるレッドストリングス発現以前の改変は何やっても巧くいかない
みたいな、これまでカレンが何度やっても巧い事いかなかった理由があって、それを
改心したカレンが理解し自身が消える事で迂回した、みたいな感じかなぁとぼんやり考えてる。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 11:58:35.11 IjJE7QYvd.net
>>351
何をしたのかしりたいってのは確かに同意だけど飛ぶ前にルカが兄さんもすかしてとか言ってたから、あっ これ死ぬつもりだなってのは何となくわかった
あそこからフゥーハハハハハハとか言いながら悪あがきしたらギャグになるし

369:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 12:03:01.13 +Z5gwz2AaNIKU.net
自己犠牲展開嫌いだからユイトがゲートを無くすために最初から死ぬ以外の別の方法探してたのはすごいよかった

370:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 12:07:23.82 BgQdzQZcdNIKU.net
ネタバレ大杉でスレ見れないな

371:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 12:08:33.70 H2XrmhHXpNIKU.net
カレンだけシュタインズゲートだよな

372:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 12:08:46.03 IjJE7QYvdNIKU.net
>>362
俺も片方クリアするまでスレ封印してたしみない方がいい
それか言いたいことだけ言って消えるのがいい

373:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 12:09:45.62 WvoLF6r/MNIKU.net
過去改変で安易にナギ達まで改変しなかったのは好感持てた

374:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 12:09:53.41 H2XrmhHXpNIKU.net
アリスがハナビの叔母さんて設定は
なにか意味あったっけ?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 12:12:21.17 3OKLfVtypNIKU.net
>>320
もうちょっとマラソンしてたら復活してたわ
やっぱり量なのかもしれん

376:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 12:13:29.32 IjJE7QYvdNIKU.net
ハナビはナオミ死んだカゲで隠れてガッツポーズしてなければ交換持てたな

377:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 12:18:03.07 H2XrmhHXpNIKU.net
最後、ユイトとカサネが赤い糸で繋がってたけど
どういう意味?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 12:20:39.70 a3wrGjsr0NIKU.net
野暮なこと訊くんだな

379:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 12:21:07.77 WXRk2mOv0NIKU.net
ハナビが闇落ちするフラグ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 12:22:51.81 H2XrmhHXpNIKU.net
愛しちゃってる?

381:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 12:23:52.62 ZBk2xa37rNIKU.net
>>265
アリスさん超美人だからしゃーない
ワイもキャラデザはアリスさんが一番すこww

382:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 12:26:08.63 H2XrmhHXpNIKU.net
アリスとハナビは似ているから
カレンの子孫であるユイトはハナビとくっ付くことを暗示している

383:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 12:26:39.99 ZBk2xa37rNIKU.net
>>275
コードヴェインの混浴風呂実装はよw

384:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 12:29:50.67 IjJE7QYvdNIKU.net
>>369
ハナビ乙ですっていうメッセージだよ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 12:30:17.86 ZBk2xa37rNIKU.net
>>283
カゲロウ頼む!(笑)

386:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 12:31:02.38 T9Ob9tY2dNIKU.net
こいつら殺し合いしてるのにメールし合ったり悠長なもんだな

387:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 12:33:03.95 v41uZ/Dd0NIKU.net
相手への信頼だろ。何か理由があると思ってるなら、まぁゲームとして楽しめるレベル。
現実じゃないんだから、楽しんだもの勝ち

388:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 12:34:38.88 ZBk2xa37rNIKU.net
>>302
つ【DLCシナリオ】シュタインズネクサス(カレン、フブキ、アリス編)
クレクレ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 12:35:00.68 H2XrmhHXpNIKU.net
ユイトはわざわざ手作り弁当持参してるし
カサネに惚れてるやろ
ハナビにはなにも持っていかないし
気づかないフリしとるから酷い奴やで

390:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 12:36:21.04 IjJE7QYvdNIKU.net
シデンてただ放電しかしないけど使い方工夫したらセプテントリオンに簡単になれそう
とある魔術のビリビリみたいに色々工夫した使い方が見たかった
一番応用効く能力が電気だとおもう
あと合わせ技とかも見たかったなナギとハナビみたいなのがいればファイアーストームになるし
ナギフブキシデンの技組み合わせたらちょっとした自然災害も起こせる

391:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 12:36:21.56 H2XrmhHXpNIKU.net
信頼くらいじゃわざわざ弁当作っていかんで

392:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 12:38:45.63 /BIZCV6S0NIKU.net
これの薄い本は出そうですかね

393:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 12:38:58


394:.44 ID:v41uZ/Dd0NIKU.net



395:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 12:40:56.23 H2XrmhHXpNIKU.net
友達とか兄弟レベルでわざわざ弁当作らんわ
想像しただけでサブイボが…

396:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 12:41:19.12 IjJE7QYvdNIKU.net
血も繋がってないし出会ってから日も浅いし兄弟愛とか全くないとおもうが

397:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 12:43:10.38 a3wrGjsr0NIKU.net
野暮なことで論争するのは別に構わんけど
断定されてないんだからどっちも攻撃的にはなるなよ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 12:44:07.16 UNCAdhsD0NIKU.net
2070ユイトの衣装って実装してくれんかなぁ
あの笠姿で一人で戦いたい

399:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 12:44:28.17 7al93/JdMNIKU.net
クエスト受注可能なNPCはマップにアイコン表示してくれんかな
毎回街を練り歩くのメンドくせえ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 12:48:01.67 ASqTMUK20NIKU.net
弁当はカサネへの感謝って解釈したな

401:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 12:50:02.24 JMf4qx8b0NIKU.net
料理好きなんだから趣味ついでにってところもあるだろ
>>382
実際放電のセトが7席にいたわけだしな
能力掛け合わせ技はもっといろいろ見たかった

402:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 12:56:49.47 gXlFITQbaNIKU.net
フィールドマップにアイコン表示はされてるやん?
全体MAPにはないけど

403:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 12:58:26.87 AHJNLW0UaNIKU.net
追い打ちやっとこさ終わった。
ダウンしてるかわかんねーよ。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 13:00:09.39 ASqTMUK20NIKU.net
改めて見直したけどユイト・カサネ・ハナビ
TOXのジュード・ミラ・レイアの関係性とそっくりやな

405:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 13:01:40.78 aIaHgdae0NIKU.net
>>387
実の親と育ての親が一緒だし、お姉ちゃん?と言われた後、カサネも姉意識をしてる会話がある

406:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 13:03:00.34 IjJE7QYvdNIKU.net
>>396
絆全部6にしたからそれもみたけど別にあの会話で兄弟愛なんて感じなかったな

407:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 13:04:47.73 C55tcwmVdNIKU.net
全体マップにクエストアイコン
クエスト一覧の敵は所在も表示、もしくは選択したらライブラリに飛ぶ
ロードのTIPは画像も合わせて表示(敵の名前だけ書かれても分からんわ)

408:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 13:06:01.68 PF0tA4TQ0NIKU.net
未来ユイト、2週目なのに負けそうになった
超能力失われてないし火力たけーし

409:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 13:07:11.40 yA7FqMKH0NIKU.net
ユイトカサネ恋愛関係はねぇだろ。あれは姉弟+同志+同僚+友人みたいな
めっちゃ複雑で尊い関係だろ。恋人なんてめじゃないぞ。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 13:11:03.45 dbIoNZZM0NIKU.net
作中結論出ないし読み手が好きに解釈すれば良い話なので
カプ論争みたいな野暮な話はここでは少々勘弁願いたい

411:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 13:11:52.14 BNj2pkoEpNIKU.net
ユイトの記憶って何で昔の分まで補完されたん?
セーブおじさんワンチャンあるかと思ったけど訓練兵になる前の記憶は持ってないよな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch