【PS4/Switch/Steam】真・女神転生III NOCTURNE ★328【HDリマスター】at GAMERPG
【PS4/Switch/Steam】真・女神転生III NOCTURNE ★328【HDリマスター】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 15:15:15.28 0EQKrjm70.net
◆総合案内◆
○真・女神転生 official Portal Website
URLリンク(shin-megamitensei.jp)
■関連スレ
○真・女神転生Ⅲ-NOCTURNE-マニアクス攻略148
スレリンク(goverrpg板)
○真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス パーティ自慢大会32
スレリンク(gamerpg板)
○真・女神転生3 HDリマスターで全滅したら上がってくるスレその1
スレリンク(gamerpg板)
○女神転生 メガテン総合スレ@2ch テンプレサイト
URLリンク(www16.atwiki.jp)
■マニアクス(マニクロ)まとめ
URLリンク(w.atwiki.jp)
○HD REMASTER関連
URLリンク(w.atwiki.jp)
○FAQ
 よくある質問
 ・システム、パラメーター、スキルなど
 URLリンク(w.atwiki.jp)
 ・ストーリー(ボルテクス/アマラ深界関連、EDルート分岐)
 URLリンク(w.atwiki.jp)
○主人公について
 URLリンク(w.atwiki.jp)
○マガタマについて
 URLリンク(w.atwiki.jp)
○合体について
 URLリンク(w.atwiki.jp)
○スキル変化について
 URLリンク(w.atwiki.jp)
○スキル考察
 URLリンク(w.atwiki.jp)
○その他(動画/SS/画像など)
 URLリンク(w.atwiki.jp)
○アンケート
 URLリンク(w.atwiki.jp)
○HDREMASTER版アンケート
 URLリンク(w.atwiki.jp)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 01:18:42.21 RMobkzin0.net
>>1
乙だ!乙が出たんだ!
いや、オレも乙だけど

4:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 01:24:50.40 RMobkzin0.net
前スレ998
>デカラビアは知っている。
友がもう、ここには来ないということを
あんた・・・泣かすなぁ

しかも、忠犬ハチ公前でだぜ?ヒトデじゃなければ、
犬、ヌコなら・・・

5:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 01:36:54.30 tGRgnAfR0.net
あいつらあそこで待ち合わせてどこ行く予定だったんだろうな

6:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 02:06:45.20 2nvq/IEKp.net
そりゃー合体(意味深)しに行くのだろ

7:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 02:10:06.38 gZi3clv2M.net
>>1
乙ムディ
今回、便利ウィスプかなり簡単に作れるな
注意点は最後の一つ前の合体の時に、予め精霊のスキル数盛っておく事のみ

8:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 03:32:06.63 5aVonEnE0.net
もしボルテクスでデカラビアに追われるようになったら、経絡ではファントム系に付きまとわれ、深界ではダンテかライドウに追われる人修羅になるな

9:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 04:50:33.32 DJqg1C5na.net
パンツァードラグーンリメイク出て間もないのに過去IPなのか…
ソウルハッカーズは魔法が強いから好きだがデビサマはどうした

10:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 04:57:31.07 ir89AP680.net
>>1
初めに乙ありき
休眠IP見てたけど
ジェットセットレディオとか根強い人気あるよね

11:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 08:00:03.00 rB6wLGpEa.net
REZがあるってことはスペチャンも期待していいんだろうか

12:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 09:57:21.20 pnWv5xtra.net
ソウルハッカーズは3DS版の問題点の改善だけいいと思うけどデビルサマナーはDSJ並の作り直しがいると思う

13:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 11:22:55.07 xNW1Y0eaa.net
>>11
スペちゃん…

14:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 11:42:23.55 W24DddYfd.net
経験値/金策DLCのダンジョンって奥に進むほど御霊以外の敵が強くなるけど、御霊も強力なアイテム落としやすくなってるんだろうか?いまいちよくわかってない

15:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 12:35:27.80 yyvYDsH7M.net
旧IP掘り起こしの例の中にアバチュがないのは合理的な判断だなと
ていうかアトラスタイトルは最後の最後に付け足すようにソウルハッカーズだけ挙げてるのは
セガの経営陣がアトラスについていまいち理解度が足りないのか
それとも、アトラスはすでに過去のIPも十分に活用していると考えてるのか

16:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 13:00:41.32 DB8uNLRVM.net
魔導書に関しては、物理耐性持ちのオニ以外は簡単に倒せてすぐ戻れるターミナル付近でやってるわ
そのへんの説明が特に何もないから謎やね

17:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 14:59:01.99 Id6UFGrX0.net
井筒裕太モン/世代:幼年期/属性:ワクチン/種族:ゴースト型/必殺技:スパーククラッシュ/得意技:クロスファイアー
イヅツユウタモン/世代:成長期/属性:ワクチン/種族:魔竜型/必殺技:ジャミングアームズ/得意技:マジカルシックル
いづつゆうたモン/世代:幼年期/属性:フリー/種族:天使型/必殺技:ヘルズアタック/得意技:エクストリームララバイ
井筒陽子モン/世代:究極体/属性:ワクチン/種族:魔獣型/必殺技:ブリッドアームズ/得意技:ゴッドストリーム
イヅツヨウコモン/世代:究極体/属性:データ/種族:合成型/必殺技:ダークネスブレイド/得意技:メガボム
いづつようこモン/世代:幼年期/属性:ワクチン/種族:獣型/必殺技:ダークソニック/得意技:ルナティックシンドローム
井筒俊三モン/世代:不明/属性:ワクチン/種族:甲虫型/必殺技:ブリッドスパイラル/得意技:ローリングバルカン
イヅツシュンゾウモン/世代:不明/属性:ウィルス/種族:アンデッド型/必殺技:ナイトストーム/得意技:クロステンペスト
いづつしゅんぞうモン/世代:成熟期/属性:フリー/種族:獣型/必殺技:シザーサンダー/得意技:グランドバルカン
プラズモン/世代:成熟期/属性:データ/種族:魔人型/必殺技:ラブリーナックル/得意技:ヘルズブリザード
バルクプラズモン/世代:究極体/属性:ウィルス/種族:爬虫類型/必殺技:グランドチャーム/得意技:スマイリーストリーム
ダークプラズモン/世代:アーマー体/属性:データ/種族:小竜型/必殺技:パワーブレス/得意技:テラクロー
カルデスモン/世代:究極体/属性:ワクチン/種族:突然変異型/必殺技:アルティメットブラスター/得意技:エンシェントクロー
ウルトラスーパーハイパースパーダモン/世代:不明/属性:ウィルス/種族:地竜型/必殺技:ギガウェーブ/得意技:プチトルネード
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタスパーダモン/世代:成長期/属性:不明/種族:スライム型/必殺技:ナイトメアレーザー/得意技:アルティメットシックル
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタプラネタリウムスタートレックスペースギャラクシースパーダモン/世代:不明/属性:データ/種族:獣型/必殺技:ヘルズストリーム/得意技:メタルレーザー
ウルトラスーパーハイパーガオガモン/世代:不明/属性:ウィルス/種族:サイボーグ型/必殺技:ジャスティスサンダー/得意技:スパイラルデストロイヤー
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタガオガモン/世代:アーマー体/属性:フリー/種族:獣型/必殺技:ロイヤルブレイク/得意技:ポイズンサブマリン
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタプラネタリウムスタートレックスペースギャラクシーガオガモン/世代:アーマー体/属性:ウィルス/種族:アンデッド型/必殺技:メテオナックル/得意技:グランドウェーブ
ウルトラスーパーハイパードルルモン/世代:幼年期/属性:不明/種族:飛竜型/必殺技:ジェノサイドブリザード/得意技:フラウレーザー
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタドルルモン/世代:幼年期/属性:フリー/種族:魔人型/必殺技:シザーストーム/得意技:スパークブリザード
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタプラネタリウムスタートレックスペースギャラクシードルルモン/世代:成熟期/属性:データ/種族:聖獣型/必殺技:スパイラルストーム/得意技:ブリッドストライク
ウルトラスーパーハイパーガルルモン/世代:幼年期/属性:ワクチン/種族:聖獣型/必殺技:プチソニック/得意技:ルナティックセイバー
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタガルルモン/世代:アーマー体/属性:ウィルス/種族:レッサー型/必殺技:ローゼスショット/得意技:ラブリーブレイド
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタプラネタリウムスタートレックスペースギャラクシーガルルモン/世代:成長期/属性:データ/種族:哺乳類型/必殺技:ロイヤルボム/得意技:ダークセイバー

18:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 15:44:07.12 RLrkL1240.net
>>14
多分だけど御魂の同時出現数が増える、1層で2体、2層で3体、3層で4体まで同時に出ると思う
まあ病院3層とかキマイラの瀕死パターンの特攻ですぐパトれるからキマイラ瀕死耐えされなくなるまで安定しねえけど

19:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 17:20:03.31 W24DddYfd.net
>>18
ありそうだなー
いまのところほぼ1層オンリーでやってて4御魂は出なくもないぐらいの感触
奥行けるようになったら比べてみる

20:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 22:42:25.59 H79yY8D10.net
Switch版やってる人はNPC会話後や宝箱開けた後カメラ回すと必ず生じる一瞬の暗転気にならんの?

21:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 22:53:28.60 RMobkzin0.net
>>20
ps4だがたまになるな
暗転ていうか、人修羅が身構える動き
それとは違うかな

22:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 23:41:20.85 H79yY8D10.net
>>21
身構える動きではなくSwitchでは完全に一瞬ブラックアウトするんだよ
会話や箱開け終わって人修羅の後ろにカメラ戻った時右スティックでカメラ動かすと、カメラ止めた瞬間に全体が一瞬暗転する
のだけどあんまりこの話見かけない…発売当時に2〜3回見ただけ

23:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 04:24:44.64 SAvYqFnl0.net
ps4版でアマラ深界endクリアしてもトロフィー取れないんですけど、
トロフィー取れるようになる方法ありますか?
クリアしたときのverは1.03です。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 05:02:29.16 Fm+dJ2Wb0.net
アマラEDのトロフィーはないぞ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 05:17:04.77 SAvYqFnl0.net
>>24
マジですか。ありがとうございます。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 08:03:20.52 c0M79KyEa.net
>>25
アマラ深界ED単独トロフィーはないけど6種類ED見ないとトロフィー揃わない

27:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 08:55:22.90 SAvYqFnl0.net
>>26
細かくありがとうございます。あと2週頑張ります。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 10:02:24.75 UIhHSLph0.net
スキルの並べ替え出来ればな~
あと主人公のスキルをアバチュみたいにストック制にしてくれ
アプデで頼むわ
そうすりゃ一生アトラスについて行くから

29:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 10:21:22.18 fTGfS5fB0.net
序盤の気合いに悩まされることもなくカムド使えるようになるなら小さくはないな

30:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 10:40:01.39 oeWaH31iM.net
高揚も浅いところにあるからものすごく困る
その先の無効だけ欲しくても、邪魔になるor温存したいから結局取らなかったり

31:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 11:06:07.29 XvJBWgp8d.net
ストック制もやってみたいけど大分違うゲームになるからなぁ
あえて実装しなかったんだと思うわ

32:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 11:07:12.82 UdpEC+XC0.net
序盤で気合殴りけっこう使ってたぞ
竜巻打ってたらすぐMPなくなるし

33:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 12:20:08.50 aOoyuVkg0.net
ストックになるとルシファー用に火炎氷結吸収使いやすいな

34:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 12:23:47.76 YlA/1HhC0.net
力は物理攻撃だけに関わるけど魔は魔法攻撃だけじゃなくて魔法防御も上がるから上げ得感あってつい振ってしまう

35:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 12:32:25.93 K92+T6wA0.net
魔を上げてもダメージほ軽減されんよ

36:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 12:32:38.00 aOoyuVkg0.net
MPの間違いか?

37:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 12:32:43.08 K92+T6wA0.net
✕ほ
○は

38:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 12:33:26.55 d3DtgX/h0.net
魔法防御上がったっけ?って思ったけど、魔法回避には影響するらしいから広義では魔法防御と言ってもいいだろうと解釈した

39:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 12:39:33.76 87rNCiNfa.net
マガタマを耐性よりパラメータに期待して装備するか?

40:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 12:53:58.77 eaNfteyCa.net
変わるシリーズもあるけど、3は変わらないね

41:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 13:05:34.41 ObyMuI6i0.net
>>4
新スレに来るのが遅れてしまった
デカラビアを主人公にした小説でも書こうかなあ
「マネカタたちの夏」っていう、ミフナシロ・カタストロフまでの日々を描いた小説は書きたいと思っていたんだよね
ノクターンしかまだコンテンツのない攻略サイトを、スチーム版に先駆けて作っていたんだけど、
あとはスチーム版発売まで特にできる作業が無くなってきた
サイトには自分の色を出すコンテンツは載せずに、無味乾燥なデータベースだけにしようと思っていたんだけど
創作物なども付け加えてみようか

42:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 13:24:49.72 YlA/1HhC0.net
うっそ上がらんの、ずっと勘違いしてたわ 別のシリーズの知識が紛れ込んだか

43:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 13:43:00.52 nz0F7MWwa.net
ifだけはゲーム中でも念入りに説明されるぐらい魔が魔法防御に影響してたね

44:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 13:56:14.03 FTG54Z1/0.net
後半のボス戦になると魔法によるダメージなんかへなちょこだからね、魔弾の気合い入れるMPさえありゃいいや

パズル面倒でドゥスとらないから基本火炎か氷結吸収をつけて閣下に挑む

45:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 16:13:07.75 FTG54Z1/0.net
千晶魔丞イベント見るといつも思うんだが
バアル・アバターじゃなくてゴズテンノウをやどした千晶と戦いたかったな
あのミギーが伸びたり、薙ぎ払ったり、そっちのが楽しい

46:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 16:29:37.73 uJNn+Qq9a.net
第一形態が魔丞千晶
第二形態がバアル・アバターとか

47:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 16:53:04.03 FTG54Z1/0.net
>>46
採用や!

48:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 21:03:01.09 nZDfT4lE0.net
>>22
PS5でもなるよ

49:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 21:29:13.58 FTG54Z1/0.net
>>48
5でもなるとはいってもソフトはps4版でしょ?
おれはならないけどなぁ
じゃあ、ハードの問題ってことか

50:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 21:37:19.14 FTG54Z1/0.net
>>45
自己レスだが、フトミミがいい勝負したらしいから
ゴズ千晶も大したことないのかな?
やはりバアル・アバターの守護あってこそか

51:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 00:28:39.18 401nqcLEd.net
魔丞の方を連れ回したかったな

52:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 00:54:11.30 ZIaisd6ed.net
>>51
自分がコトワリを開くんじゃなくて
勇、千晶、氷川、閣下
いずれかの陣営に仲魔としてついてコトワリを開かせる、ってのもよかったね
最後の最後に仲間割れしたりしても面白い

53:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 01:04:44.10 Eqj/W5oj0.net
steam版買おうと思っているけどDLCの価格とか情報がまだ出てないね
21日の先攻DLまで情報は出さない気なのかな?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 03:00:42.93 217kkvRw0.net
初プレイ中なんですが、初めての仲間のピクシーがレベルアップでかわいくなくなってしまいました。。
これって元の姿に戻す方法はありますか?
それともこの先更にかわいくなりますか?

55:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 03:20:12.87 gSW4Eske0.net
>>54
進化させると最後はもっと訳のわからない妖怪みたくなるぞ
ちなみに最初に仲間になるピクシーは捨てるなよ
アマラってとこで強いピクシーになるイベントが起こる(ネタバレいいならググれ)

56:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 07:02:47.27 FIH9CaVf0.net
元の姿に戻す方法はある

57:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 08:26:27.99 FN61UoKt0.net
精霊でランクダウンか

58:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 08:45:47.96 Dk1upetkH.net
>>55
初心者に言うことじゃないだろ
ネタバレになっとるわ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 08:47:21.36 YWf3iOmo0.net
初プレイなら最初のピクシー(ハイピクシーでも可)はエンジェルと合体させてウズメにして
その後は女神と地母神を行き来させる回復役にするのが定番かね

60:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 09:51:33.51 KZ1boifWa.net
それやってた事あるけど、クシナダ、サティがベンチ入りしやすい
今のデータだとリカームを氷結吸収に変えて使ってるものの、変化悪魔としてはもうちょいスキル頑張ってほしい
ティターニアの習得魔法と比較しても、変化後でメディラマはさすがにしょぼい

61:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 09:52:14.12 217kkvRw0.net
アドバイスありがとうございます。
進化させたら妖怪みたいになるんですね。精霊でランクダウン覚えておきます。
恐らく進化させないデメリットは技を覚えられないことだと思うので、元に戻せるなら妖怪になって技を覚えてから戻すことも考えてみます。
いまイケブクロに着いたんですが、地下道の長さも分からない中MPも枯渇して大変でした。これからも楽しんで頑張ります。ありがとうございました!

62:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 09:54:04.97 OIzxlTeF0.net
単純にピクシーのまま使いたいってんなら野良使え直すのが無難だろうな

63:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 09:55:41.15 nDqu/ZIq0.net
>>54
誰もが通る道だ
むしろおめでとう
ボルテクスにようこそ
ハイピクシーに変異したくらいのタイミングなら
やり直してもいいんじゃない?

64:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 09:58:34.78 nDqu/ZIq0.net
>>60
>さすがにしょぼい
実に同感だ
結局一足飛びにラクシュミ使っちゃうな
魔人対策にペトラアイ使えるのもプラス

65:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 10:05:56.30 r7fUPyLFa.net
白騎士、赤騎士はもっと早く挑むから、ヴァルキリーで済ませてしまう
耐性も特に白騎士に都合がいいし、何よりディース時代からこの上なく時期にマッチしてる
大僧正、ニヒロ機構、バイクの人でも大活躍だし

66:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 10:10:36.17 OIzxlTeF0.net
慣れてきてからはアサクサ初到着後にさっさとホワイト倒しちゃうから時期的な有力候補はやっぱヴァルキリーだな
テトラジャでゴッドアロー防いでプロミは吸収してとここで使ってくださいと言わんばかりの性能してるし

67:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 10:11:49.21 OIzxlTeF0.net
とはいったがゴッドアロー対策はテトラジャより全員破魔無効持ちにしちゃうって人のほうが多いかな?

68:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 10:39:37.34 OIzxlTeF0.net
>>61
おっと合体で作り直す方向で落ち着いてたか
妖怪になるのは早くても主人公のレベルが50越えてからになるんで、
早くに戻したいならイケニエやら駆使して別な仲魔から使えるスキル持ってくるのも考慮しておくといいかも

69:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 10:46:56.06 qM/Dsery0.net
最初に仲魔になるピクシーは、逆にイケニエにしたら復活なくなるんだよね
気を付けよう

70:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 11:23:56.05 81k+8Coz0.net
生け贄にするのは大丈夫
御霊にして貼り付けたらだめ

71:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 11:23:59.80 OIzxlTeF0.net
流れ的に妖怪=メイブになってからランクダウンでピクシーに戻すって話だと思うけど、
メイブまで育てると種族も変わっちゃってそれだけでは直接ピクシーにはできないんで注意ね

72:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 13:18:33.24 81k+8Coz0.net
ピクシーを作るときに遺伝子もちのメイブを生け贄にすればよいかな

73:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 16:10:31.35 nDqu/ZIq0.net
ゲーム序盤で氷川がアマラの輪転鼓をいじってる?
場面あるけどあのつながれてるコード類からすると
アマラの輪転鼓は電化製品なんかな?

電気を動力にしてるように見えるが果たしてどうなんだろう?ヒジリは知ってるんだろうか

74:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 17:16:39.42 217kkvRw0.net
みなさんアドバイスありがとうございます。
最初のピクシーは自分的にはNPCのような感じなので、ラスボスまで連れていきたいなと思ってます。弱くなってきましたけど。頑張ります!

75:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 17:25:52.96 TqYn8/JSa.net
>>73
解析用の機材か実用間近の輪転鼓を制御する装置の類いで、受胎に際して実用化されてそういった機材は不要になった
と思っていた
電化製品って発想は凄いなぁ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 18:02:36.17 OIzxlTeF0.net
ボルテクス界ではどこからともなく電気や水道が通ってるらしいことは見受けられるからな
現世ではああして電源に繋いだりしないと機能しない代物だって可能性は十分考えられる

77:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 18:04:27.55 eLhYdi+/0.net
ライジュウが頑張ってる

78:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 18:38:00.98 oK0pPUYX0.net
switch liteって定期的に一瞬ブラックアウトしない?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 19:09:42.55 wg1bX6ez0.net
エレベーターとか自動ドアとかよく考えてみるとどっから電気取ってんだよってなるな

80:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 19:36:43.01 4JzeEyFO0.net
それより食料はど、あ、イソラがいるか

81:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 20:38:46.25 GcJiePM70.net
スチームの先行配信版、一週間を切ったなー
25日って公式には書かれているけど、日本だと26日の2時にあたるから気を付けてね

82:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 21:07:05.35 hRhx1ln30.net
最終的には買うけどセール待ちかな
急ぐ理由は特にないから

83:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 21:12:57.63 eLhYdi+/0.net
>>81
先行は22日2時?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 22:10:50.50 nDqu/ZIq0.net
>>75
確かに電化製品という言い方だと幅が広すぎるな
旅や自分、仲魔の能力の記録、転送機能まであるから
氷川が受胎後に向けて改良を加えた本来現世にはあってならないもの、という感じだろか

85:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 23:24:11.94 sDNXCD/c0.net
スチーム版だと色んなMOD楽しめるかな?
スキルの並べ替えやらスキルストックのMOD出たら導入してみたいな
あとスキルチェンジでスキルを任意に選択できるようなMODが出来れば良いな

86:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 00:08:32.82 EQH+LYs+r.net
MODは無料DLCじゃないんだぞ
誰かが作らにゃ生まれないし労力がかかるから大抵はあってもモデル改変程度

87:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 00:37:13.03 0i8fkvF70.net
25万本売れてりゃ誰か好きもんの有志が作るだろ?
そりゃあスカイリムみたいに世界中でバカ売れしたようなのと比較したら少ないだろうけど

88:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 01:00:28.80 enl3nLyZ0.net
>>85
スキルの並べ替えはセーブデータいじれば行けるだろうからすぐ出来る
スキルストックはプログラム解析してプログラム作ってバグ出ないように入れ込まないとムリだからムリ
スキルチェンジもムリ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 01:28:42.44 ZAcEM0Pa0.net
P4Gはあんだけ好評でかなり売れたけど未だにスチームにワークショップ無いしなー
プログラムとかデータ構造がmod制作向きではなさそうな気はする


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch