【Switch/PS4/Steam】聖剣伝説3 TRIALS of MANA Part187【フルリメイク】at GAMERPG
【Switch/PS4/Steam】聖剣伝説3 TRIALS of MANA Part187【フルリメイク】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 19:50:01.39 Rkv5hork0.net
■よくある質問暫定版
【体験版の仕様】レベル上限7まで、フルメタルハガー戦終了後まで
チュートリアルを兼ねてるので難易度は意図的に易しくなっている
製品版へセーブデータの引き継ぎ可能、クリアデータでなくても引き継げる
製品版初回スタート時に引き継ぎの有無を選択出来る
Q.主人公や仲間の名前変えれる?マルチプレイ出来る?
A.名前変更は不可能。マルチプレイはオンオフともに無し。
 
Q.SFC音源に変えれる?ボイス消せる?
A.2リメイクと同じでオプションで変更可能。
Q.どの機種買った方がいい?
A.プレイスタイルによる。
 ロード速度:Steam>PS4Pro>Switch≧PS4ノーマル
 携帯性:Switch>Steam(Anywhere)>PS4(リモートプレイ対応か不明)
 グラフィック・操作性:Steam>PS4>Switch
 Steam版は最大解像度3840x2160、最大120fpsに対応している。
 PS4版は60fps。Switch版は解像度900p、30fps
Q.PS4でテレビ画面が見切れるんだけど?
A.画面がフルで出るようにテレビ側の画面設定弄る or PS4設定→サウンドとスクリーン→表示エリア設定で一番小さくなるまで
 これでも解消しない場合モニターの解像度が低い可能性がある。
Q.PC版でセーブ出来ない。
A.Windowsセキュリティの画面を開く。
 ウイルスと驚異の防止を開いてそこから保護の履歴を開く→「保護されたフォルダーへのアクセスがブロックされました」の履歴がゲームを起動してた時間中に発生してるからそれをクリックして許可
or
 ランサムウェアの防止を開いてそこからコントロールされたフォルダアクセスを開く→これがONになっているとセーブできないのでOFFにする
Q.ダッシュしにくいんだけど…
A.Day1アップデートでダッシュ機能が改善されている。
 スティック押し込みに慣れていない人は「自動」設定を推奨。もしくはR3押し込みに変更し「継続」にする。
Q.どのキャラ・クラスにした方がいい?
A.いつでも設定から難易度調整可能なので見た目重視など好きなように選んでOK。
 公式サイトの『オススメパーティ診断』に任せてみるのもアリ。
Q.カウンターゲーなんでしょ?
A.カウンターはあるが回避出来るとのこと。
Q.ヌルゲーなの?
A.フルメタルハガー戦まではチュートリアルを兼ねて意図的に難易度を優しくしているとの事。
 普通のARPGとして捉えた場合ハードはそれなりに難易度が高い。
 一方でアクションが上手い人はハードでもノーダメクリア出来るように調整されているので、本格アクションを求めてる人は最大難易度でもヌルゲー。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 19:50:44.93 Rkv5hork0.net
Q.魔法覚えるために力/知性以外にステ振りたくないんだけど…
A.育成ポイントはあくまでスキル習得だけに使うポイント。原作と違いステ振りには連動していない。対応するステータスを上昇させるパッシブスキルはあるが。
 ステータスはレベルアップで自動的に上昇している。
Q.仲間AIがゴミ過ぎる…
A.メニューから仲間の行動パターンをある程度制御可能。
Q.このクラスの衣装気にくわないんだけど…
A.経由した下位クラスの衣装へメニュー画面からいつでも衣装チェンジ出来る。
Q.アビリティの振り直しやクラスチェンジのやり直しは出来ないの?
A.ブラックマーケットでルクを支払ってスキルポイントの振り直し可能。クラスチェンジも希少な消耗アイテムを使用してクラスチェンジと同じ要領でやり直せる。
Q.追加要素ある?
A.エンディング後に新規追加シナリオがある。これをプレイすることでクラス4が手に入る。クリアすると強くてニューゲームが解禁される。
 他には各マップに隠されているサボテン君を集める要素がある。
Q.ジェノアが強い
A.直前で拾ったポセイドンの爪使う
Q.引継アビリティ
A.同キャラのモノは引継げない
Q.???の種
A.ドロップ以外に風を除いた神獣ダンジョンの宝箱にある。(全6個)
まとめて植えると被り無しで取れるので6個集めてから推奨。敵のドロップでは被る模様。
Q.ステータスアップの水
A.引継を含めて10個まで、つまりカンストは無理。
Q.アンジェラの試練が難しい
A.ジャンプ回避等駆使してとにかく回避優先。攻撃も回復も相手の隙を突いてから。
Q.漆黒の力持ってるのにMP減る
A.「バトルスタート」が出てからじゃないと戦闘中効果はでません。
Q.アップオール系のアビリティは複数所持者が居た場合同時に効果が出る?
A.出てちゃんと累積する
Q.クラス4なんだけどクラス3の装備が欲しい
A.金の種を植える
Q.サボテンスタンプ50個揃わないんだけど
A. URLリンク(imgur.com)
※リンクアビ何が引き継げるのか手っ取り早く見たい人向け
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 20:27:20.32 4H4xdU410.net
>>1

5:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 00:04:51.09 78GtakB70.net
なんかYouTuberがNFおすすめキャラとおすすめアビなんて動画出してたから見てみたら、開幕1分もしないうちに見る価値ないってわかってしまった
NFクリア済みだし99レベにしたから語ってもいいよね?って言った直後におすすめキャラの紹介を始めたんだけど、残りの3人は使ってないから知らないとかほざき出したんだよね、ネタバレが早すぎない?

6:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 00:17:13.01 nwH/HUXl0.net
>>1乙でち
褒美にこの女(理の女王)をくれてやるでち、好きにするでち

7:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 00:18:22.32 oYNTjfKG0.net
>>1
>>5
どうでもいい

8:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 00:20:24.19 87tvN7tI0.net
俺はスーファミ時代からアンジェラが最シコだと信じていた

9:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 00:23:34.15 nwH/HUXl0.net
リメイク版はライザさんが最シコなんだよなぁ…

10:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 00:25:18.40 gYTihIKd0.net
ライザのおっぱいって硬そうなんだよね
見た目は完ぺきなんだけど

11:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 00:25:53.61 wBemQLOo0.net
女王の試練もなかなかの難度だなぁ
もうアンジェラ二人に挟まれて暖を取る妄想で現実逃避するわ

12:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 00:26:03.38 HYNv0zy4d.net
>>1
乙ー
SFC版アンジェラはリメイク版とは嗜好が違う気がする
あっちはスレイヤーズのナーガっぽい

13:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 00:33:04.08 WONAGy+70.net
そら1995年の流行りのアニメ絵柄だったからしゃーない

14:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 00:37:15.53 Pv5JCav50.net
>>5
虹種99個集めた方が良いとか時期尚早な事言ってたな
ワンパンをツーパンにする術もあるのに
使う前からシャル論外扱いしたり
まぁ早く出したいんだろうね、何かを

15:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 00:58:49.25 MSxFiQyl0.net
アンジェラの試練、最大の敵は地形だな
絶妙な嫌がらせ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 01:02:58.26 Up2H5TSPd.net
前スレ994
もう見てないかもしれないが一応SFC版のスレ貼っとく
スレリンク(gamerpg板)

17:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 01:07:06.93 HYNv0zy4d.net
シャドウゼロの瞳なんてよくあんなドロ率低いもん大量に集めたなと思った
俺はNFアニス撃破までにビーの瞳とバットムの瞳しか使わんかった

18:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 01:11:10.87 CGh7qLPo0.net
低難易度だと見向きもしなかったけどNF視点で見るとワンダラーの習得魔法がどれもヤバ過ぎるな・・・

19:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 01:55:07.34 NagvczEjd.net
もともと俺は何度もワンダラーの有用性について説いていたぞ
ただクリ特化では結局デュランに追い付けないとも書いた

20:
20/10/23 02:03:58.38 151XINvu0.net
www.youtube.com/watch?v=Vr4ECNRaf_g
アニスTAパーティ
シ ビシ ダウン強化 デスパレート発動
ホ ワン 我流奥義 MPがたりないならアブソーブ

21:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 02:30:26.67 Vs8So2tk0.net
NF3週目が終わった
最強とは言わないがヌルヌルパーティーだと思うおすすめは以下
ワンダラー・ドラゴンマスター・ゴッドハンド
控え
セージ・ソードマスター・アークメイジ
控えメンバーも弱いわけではなく優秀なリンクアビリティを持っていることと
面倒な一騎打ちを少なくするため
奇跡Ⅱ・強気Ⅲ・ブレッシングⅡ・憤怒Ⅱ・撃破SP+Ⅲ・一閃・裁定者・強者Ⅱ・特技MPセーブⅡ
便利で強力で腐らないリンクアビリティをクラス1から生かせるのは大きい

22:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 02:45:08.71 GBw+ZyXk0.net
NFでアンジェラって引き継ぎ要因だとルンマスかアクメで悩むんだけど、特技MPセーブ2ないとホークアイワンダラーのMPって枯渇しやすいの?
ルンマスのリンクアビ、アンフェアって敵よりレベルが高ければ必ず20%ダメが増えるんだよね?

23:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 02:51:27.64 Vs8So2tk0.net
>>22
特技MPセーブ2が無くとも他にクルミ使う対象者がいなければMPは余るよ
アンフェアについてはその通りだけど
アクメは裁定者と強者Ⅱも引き継げるからアンフェアにあまり魅力はないよ

24:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 03:08:40.68 wBemQLOo0.net
NFの女王の試練突破ぁ!きつかった

25:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 03:35:30.78 cqBED1/0d.net
NFアニスミッションの報酬はバグで消滅した俺のマナリングブレス神獣リングサボテンリング復活でお願いします

26:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 03:39:23.18 TFO7pay30.net
>>22
素のMPがトラシェ7、オーラ5、エナボ9やしオーラエナボを仲間全員にかけるか乙ってかけなおし回数が増えるかトラシェをよほど剥がされない限りは余る
紅蓮魔いじめて遊ぶならカウンタ11だから流石にクルミ食べるけどここにアタックセイバー要因がいたとしても仲間の分合わせて3個以内におさまる
レベルにもよるだろうけど

27:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 04:59:50.13 NagvczEjd.net
モンスターにレンジャー系のやつっていたっけ?
強いて言うならポロビンフッド?

28:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 05:11:46.83 MSxFiQyl0.net
>>27
トラップといえばあの人…いや、あの壁紙がいるじゃないか

29:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 07:00:09.90 b57vpzyl0.net
NFは一騎打ちないだけで評価上がるわ

30:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 07:20:47.18 reaXtNv70.net
>>27
ニキータ「呼んだニキー?」

31:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 07:26:43.01 QvgYqUcW0.net
デュランって騎士だけに、見た目の割にはTPOとか礼儀とかはしっかりしてるんだよな
英雄王以外でも精霊王相手とかだとしっかり敬語を使ってる場面あるし
メンバー全員に言えるけど、何故か光の司祭へのリスペクトが微妙に欠けてるような気がするのは少し謎ではある

32:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 07:47:06.80 N26YPSrXH.net
>>31
あれは旅することで成長して礼儀を身につけていってる描写だと思う
デュランなんてただの傭兵だったのが光に行くと聖騎士に成長するし
光の司祭には最初期に出会うから皆子供で礼儀がなってない

33:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 08:14:33.14 lM1zGHxPd.net
質問なんですがSwitch版でドックモードと携帯モードで画質やfpsって違うんですか?

34:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 08:18:25.46 4+yGnsw7M.net
>>24
頑張って光で勝つか諦めて闇にするか悩みどころ

35:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 08:25:33.06 kS/hnwBI0.net
闇アンジェラにすると何が楽になるんだ?
魔法無敵スキルが増えるから?

36:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 08:42:38.68 HYNv0zy4d.net
ヘヴンマリアージュに比べて1000tは避けやすい

37:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 08:47:24.84 nwH/HUXl0.net
ベリーハードをアクメちゃんにしたアンジェラで進めてるけど敵が硬いのかアビリティの構成が悪いのかすごい強いって感じがしない
裁定者、エレメントコンブ(1、2)は付けてるけどあとなにつけりゃいいんだろう
アンジェラをまともに使ったことがないからよくわからんでちね

38:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 08:48:28.36 wBemQLOo0.net
アンジェラの試練はエインシャントがほんと避けずらい

39:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 08:49:04.16 iAoQBl6h0.net
敵のヘブンマリアージュが1000tに変わるから避けにくい攻撃がボーナスタイムになる
難易度変更の際に元になるセーブデータ自体を変更するのがバグの原因のようだね
ノーフューチャーから変更したら元に戻せないという仕様を作ったのが要因

40:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 09:18:18.05 IqS/DGxr0.net
難易度変更後、きちんとセーブすれば問題ないみたいだけどね
修正パッチがいつ来るかわからんから、前スレにあったバグ発生条件をテンプレにでもした方が良さそうな気もする

41:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 09:22:10.16 IqS/DGxr0.net
>>37
アークメイジはMPの管理しやすいからNF向きってだけ
漆黒でMP消費なしにできるベリーハードならメイガスの方が強い

42:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 09:37:01.06 6+UObaKR0.net
昔は光ならグランデみたいに言われてたけど評価変わってたんやねぇ

43:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 09:39:07.42 +OSppEqYp.net
ワンダラーとかもNFだと輝くがベリハまではニンマスのが良かったりな

44:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 09:47:12.73 NagvczEjd.net
NFがもう少しだけハードだったら
さらに顕著に各職の面白さが出たろうに

45:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 09:52:02.81 nwH/HUXl0.net
>>41
なるほど、ありがとう

46:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 09:52:44.65 ffwzlaui0.net
VHとNFで仕様を大きく変えたのは中々よく出来た試みだと思うわ
アンジェラ一つ取ってもエインシャントの突き抜けた壊れ火力のスパー相手が居るVHと
壊れ火力はいらないが継戦能力が必要なNFでメイガスとアクメの棲み分けが完璧にできてる

47:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 09:58:34.82 9NG+xT4S0.net
NFローラントのビルベンでギブアップw
周回プレイのレベリセだけで満足だわ

48:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 10:00:40.21 reaXtNv70.net
>>46
そうだね。MP運用の有無が主な要因かな

49:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 10:12:19.18 nwH/HUXl0.net
ノーフューチャーだと愛の奇跡が使えないからMPセーブを使う必要があるしね
しかしどの難易度でも使えるソードマスターさんはやはり偉大やな…デュエリストさんはアタックセイバー2とダークセイバーを活かせるように闇属性耐性(吸収、無効)無視みたいなアビリティがあればまだ使いやすかったんだが…あとパワフル3とか
自傷ダメージと火力アップに被弾前提なのはノーフューチャーだとやはり使いにくいな

50:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 10:32:56.03 iAoQBl6h0.net
>>46
単純にNFの方がVHより難しいとは言えない違うバランスにしたのは
調整の仕方で有効なアビリティが違うから出来るだけ色々なクラスを使ってほしかったからだろうね

51:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 10:35:00.71 ffwzlaui0.net
自傷ダメージと言えばペインマジックオールもNFだと使いにくさが目立つな
味方がすぐHP1になるから燃料タンクとしての役割を果たせない

52:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 10:39:09.26 JeYa9Ml4d.net
なら前スレでナイブレに嘆いてる人居たけど
VHで分身斬連発出来るからって事で納得するかね?

53:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 10:56:08.11 wBemQLOo0.net
難易度(光)VH
難易度(闇)NF

54:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 10:57:55.60 6x7MILMQ0.net
>>35
闇と月以外の神獣戦はメイガス+回復キャラが割と楽なんじゃないかと思う
ペインマジック系で火力が最大2.1倍されるから、戦闘時間が減って事故りにくくなるし

55:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 11:03:33.56 v0pou24X0.net
ロキと影ジェラクリアしたけど違った難しさがあるな
影ジェラの最大の敵は氷柱の障害物と部屋の狭さ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 11:23:55.19 HYNv0zy4d.net
NFはワンパン+敵カチカチだからPSがめっちゃ出るゲームになってしまったな
PS高い人は制限時間いっぱい使いながらも1キャラノーダメでボス倒す動画もある
逆に俺みたいな低PSでもアビとアイテム準備して強クラス3キャラ用意できればアニス討伐可能だから絶妙なバランス調整やな

57:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 11:45:41.52 zwV7NczQ0.net
今NF二週目ダークリッチクリアした所だけどヒースに苦戦したなw NF面白いわwアニス倒したら三週目行ってこようw

58:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 11:48:08.12 nwH/HUXl0.net
>>51
HP1だと発動しない→頻繁な回復が必要→アイテムは制限あり→ヒールライト使えるキャラを入れるしかないだからなぁ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 11:51:30.09 LCrSXXa40.net
初周ハードのバランスが中盤以降プレイヤー側性能強すぎ後半の敵脆すぎでちょっと残念でクリアして放置してたけどNF面白いわ
これなら一気に三周楽しめる

60:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 11:52:23.13 JeYa9Ml4d.net
HP自動回復オール、救済の光、天啓
ここら辺は?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 12:09:40.03 DwGOsiww0.net
引き継いで始めたけど衣装変えられない
クラスチェンジ後に引き継いだ他のクラスの衣装に変更できるってこと?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 12:11:42.00 QvgYqUcW0.net
>>61
最初のクラスチェンジすれば前周の衣装に着替えられる

63:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 12:13:57.43 kzE6Us930.net
自動回復の10秒ってクッソ長いから
デスパレートがHP2以上の状態で被弾した場合に発動するという条件じゃないと役立たず
救済の光は10%回復とデスパレートがマッチするのでヒールライト使えない構成ならアリ
ぶっちゃけダメージヒールでよくね説もある
バフ制限のあるNFでリースを入れないならまぁまぁアリだけど、ぶっちゃけ我流奥義で十分なのでわざわざ欲しいものでもない

64:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 12:19:32.29 nwH/HUXl0.net
HP自動回復系は回復間隔と量が微妙すぎるんだよなぁ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 12:21:34.97 klNUEbnQ0.net
リースはモデル
アンジェラはグラビアアイドル
シャルロットはちんちくりん

66:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 12:22:49.44 9PaICWAEa.net
>>32
あのとしよりに、いったいどんなミリョクが?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 12:24:38.43 UmfLK5QAd.net
>>62
多分開幕からいきなり着替えOKになってないのは、オープニングが怪しいことになるからだと思う
ホークアイのOPをスリッパ履かせて流してみたけど、ムービー以外でもスリッパが場面によってあったり無かったりと無茶苦茶だった

68:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 12:32:40.10 9PaICWAEa.net
>>60
天啓はHP上限上がるせいで回復アイテム1回で奇跡発動ライン超えられなくなるからNFではむしろ邪魔だった

69:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 12:36:16.53 oYNTjfKG0.net
>>65
リースは美乳のモデル
アンジェラは巨乳のモデル
シャルロットはでち
びじうは獣

70:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 12:38:22.61 oYNTjfKG0.net
間違えた、アンジェラはボンッキュッボンッのモデル

71:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 12:41:12.12 HYNv0zy4d.net
日本人でアンジェラの体型は不可能

72:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 12:47:06.75 Gza72+gCM.net
不可能と言うなら15歳であの体型のでちのほうが…

73:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 12:47:58.57 O7ZqbtSv0.net
いや、あいつハーフエルフだし…

74:
20/10/23 12:52:03.19 151XINvu0.net
受流迎撃体勢でこの先生きのこれるか

75:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 13:00:48.39 DwGOsiww0.net
>>62
>>67
なるほどね
ありがとうございます

76:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 13:12:23.10 Pv5JCav50.net
>>60
光デュランに天啓持たせると
防御アップとHPアップで
けっこう多くの攻撃がワンパンじゃなくなるから
ある意味奇跡より良いんだよな〜
シャル入れる時は回復限界突破とも相性が良い

77:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 13:13:27.62 WONAGy+70.net
でち公は単純に人間の3倍くらい成長が遅いだけであって
あと30年すればもしかしたら

78:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 13:21:12.76 nwH/HUXl0.net
おばさんwおばさんwww

79:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 13:21:20.12 aKmlQknj0.net
45歳で「でち」はやめて

80:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 13:21:57.25 ffwzlaui0.net
聖剣伝説3-2が出たらばいんばいんの美少女に成長したでち公が見られるんだろうなぁ・・・
なお実際は200年後の老婆ぐらいになってそう

81:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 13:24:34.43 Mxd+qimt0.net
ハーフとは言えエルフ
みんなと寿命が違うから悲しい展開は見たくないな

82:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 13:27:05.08 oYNTjfKG0.net
聖剣伝説3-2
ア・リ・シ レディ ミッションスタート♪

83:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 13:45:10.16 8FdExc54d.net
アレ以上のスケベ衣装を出すのは大変そう

84:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 13:52:00.37 reaXtNv70.net
>>80
おっぱいぼよよんはきらいでち
>>82
それでも買うよおれは

85:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 13:54:32.25 oYNTjfKG0.net
適度なおっぱいぼよよんは好きだけど過度なのは嫌いでち

86:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 14:01:41.60 QvgYqUcW0.net
20年後ならアンジェラはデュランと娘を作れば良いと思うよ
リースは公式でのホークアイの本命がジェシカだろうから分からんけど

87:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 14:04:53.30 lxzXQtC4d.net
リースはED直後に死んだって事で良くね?

88:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 14:08:09.91 Fm9O63UE0.net
ヴァルタさんみたいに気づいたら子供だけ生まれてたみたいなのねいいんじゃね

89:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 14:08:50.81 DfMwkp3b0.net
それじゃまるでうんこじゃないですか!

90:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 14:20:23.96 S3jq611Ta.net
シェーラ(ああああああああああああ!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュ!ブツチチブブブチチブリリイリブブゥゥッッッ!!!)
シャルロット「おぎゃーでち」

91:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 14:22:15.55 ffwzlaui0.net
>>86
そこら辺の子孫問題とか誰が聖剣抜いたとかをぼかすために
100年とか200年ぐらいのタイムジャンプしないと荒れそう

92:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 14:30:43.98 oYNTjfKG0.net
1000年後がいい

93:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 14:31:31.53 nwH/HUXl0.net
カプ論争という名の魔大戦が始まる

94:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 14:49:32.64 reaXtNv70.net
2週間後でええやん

95:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 14:52:11.00 MSxFiQyl0.net
アンジェラの試練終わったー!
これロキとフィールドが逆だったら恐ろしいことになってたなw

96:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 15:01:00.84 so8lMci10.net
10年後はホークアイの子供がそこら中に誕生してそう
もちろんステラおばさんの子供もいる

97:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 15:04:51.47 gYTihIKd0.net
アニスおばさんの子供もいる

98:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 15:07:02.22 hsrzpvHq0.net
ホークアの性剣伝説かな?

99:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 15:09:46.65 v0pou24X0.net
占いおばさんの子供もいる

100:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 15:13:28.90 LD3lCyix0.net
占いババアを恫喝したデュランを許すな

101:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 15:19:01.40 rxME4DUp0.net
マラの剣やめろ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 15:25:23.40 nwH/HUXl0.net
ロキの霊「この魂の色はデュランの仲間の…ん?同じ色のやつがそこかしこにいるぞ…」

103:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 16:36:32.38 V/yS1faPM.net
竜穴で闇に捕らわれたはずのロキの魂を綺麗な状態でたやすく呼び寄せるこてができる
ブースカブー孕ませおじさんとロキの誰より深く強く結ばれた二人間の肉体的精神的繋がった絆マジ尊い公式カプでは?一生推せる

104:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 16:51:18.70 reaXtNv70.net
しっかりするでち!

105:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 17:05:17.87 2qDalM6uM.net
>>17
あれは動画見てて金種が一度MAXになった時に全部植木鉢に入れとくべきだと思った
金種の中からも1,2個ぐらいはシャドウゼロの瞳は出ただろうし、
出なくてもポロビンウルフデビルグレル辺りのワンダラーでないと使えない魔法の代用レア油を副産物としてゲットできただろうし

106:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 17:07:09.28 WONAGy+70.net
こいつは痛いぜ!

107:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 17:09:37.80 reaXtNv70.net
とうをのぼっているあいだ、あのでっかいしんじゅうはどこにかくれていたんでちか?

108:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 17:09:39.99 nwH/HUXl0.net
黄金の騎士の剣、受けてみよ!�


109:I(意味深)



110:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 17:26:43.43 DfMwkp3b0.net
ドランは月を見て変身する戦闘民族なんだよ
塔を登るまでの間は首を寝違えてて月を見れなかった

111:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 17:28:30.94 wBemQLOo0.net
リメイクのドランは亜空間から上半身だけ出てるデザインじゃなかったっけ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 17:37:17.46 Tr4m6JrI0.net
カカリコ村の店主かよ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 17:44:43.18 awLS36uFM.net
>>107
月読みの塔の外側に木登りの要領でしがみついてたんだよ
木に登る時に足元を見るか?見ないだろ?
だからドランは主人公たちが塔の頂上に到着するまでその存在に気づかなかったんだよ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 18:55:28.96 HYNv0zy4d.net
ドラン「やっとこさ塔のてっぺんまで登ったらいきなり袋叩きにされてるんですけどひどくね」

115:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 19:07:03.90 nwH/HUXl0.net
リース「神獣殺すべし、慈悲はない」

116:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 19:27:36.11 FlKss9yi0.net
みんなスクエニサポートにバグ報告(公式が把握してる以外のやつ)とかしてるの?
次のアプデがどの程度のものか知らんけど、
バグとその他に気になることあればしといた方が良いんじゃないか

117:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 19:33:24.63 QvgYqUcW0.net
リースがメイガスの衣装を着られないバグはいつ治るんでしょうか?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 19:49:47.24 SeeGVpo0d.net
modにお願いしなさいな

119:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 19:59:32.21 ix814RoU0.net
ブラのサイズが合わなくてポロリするバグが直せないらしい…

120:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 20:09:16.97 p/sZ4AxH0.net
アンジェラはグラビアモデル
リースは読者モデル
でちは赤ちゃんモデル

121:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 20:12:14.83 JeYa9Ml4d.net
>>115
何ならここでまとめるか?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 20:13:05.07 XsPJ6d7LM.net
ドランは下の方見るとプッツリモデルが切れてるんじゃなくて亜空間から出てるように
作ってるあたり一応体は成してるというかそういうデザインなんだと受け入れられる
手抜きゲーだとああはならないからな

123:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 20:36:57.97 vWIDD4PU0.net
雪原のマシンゴーレムでロケットパンチだけ消えずに残った
スイッチだけどアプデ前からあったっけ?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 20:37:41.23 ahKbKXXJ0.net
ゴーストオブロケパン

125:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 20:39:00.15 nwH/HUXl0.net
誉れ中毒者リース

126:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 20:58:29.90 c6Zxt2v6d.net
あんただ~れ?

127:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 21:19:52.07 c6Zxt2v6d.net
俺は強ニューでレベルをリセットしてほしかったわけじゃねえ。
レベル99でも歯応えのある敵がほしかったのに

128:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 21:22:18.08 78GtakB70.net
>>126
同じく
だからNF一回クリアしてから起動すらしてないや

129:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 21:34:04.13 nwH/HUXl0.net
ベリーハードは仲間がバタバタ死んでいくのさえ改善されればいいバランスなんだがなぁ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 21:41:56.03 b57vpzyl0.net
VHにもゾンビ機能欲しいって要望を出すしかない

131:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 21:48:57.03 Fm9O63UE0.net
やっぱ共闘感って大事よね

132:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 22:02:23.78 zhTq8Wzr0.net
>>128
聖剣の導き引き継げるからNFクリアしてVHする?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 22:02:41.11 Pv5JCav50.net
レベリセ無しのVHは、難しさ以前に
レベルアップの音とか、何に振ろうとかのワクワクが無くて
びみょーだったから、ずっと99が面白い気がしないな

134:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 22:06:26.71 oUCHkMGwM.net
レベルを引き継ぎ項目に含めちゃった時点でバランス的には詰んでたし仕方ない

135:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 22:06:31.00 Vs8So2tk0.net
スリッパはいてどこまでいけるかやってみたが
ビルベンで疲れた
あいつら硬すぎ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 22:10:19.55 nwH/HUXl0.net
>>131
?????
ノーフューチャークリアして聖剣の導き持ってはいるけどベリーハードじゃ効果ないぞよ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 22:10:27.77 Vs8So2tk0.net
>>131
聖剣の導きはNFでしか機能しないよ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 22:30:10.19 Tr4m6JrI0.net
ベリハは最初から最後までボスと一対一だから
3人いる意味はないな…

139:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 22:32:25.39 nwH/HUXl0.net
受け流し1、2、3をつけて回復限界突破を積んだケヴィンがベリーハードでガンガン死ぬしどんだけ工夫しても魔法攻撃が激しいやつには耐えられないのがなぁ
特に多段HITかつ持続がながいブラックレイン、ストーンクラウドあたりでよくやられてる気がする
あとはドラン、ミスポルムのような広範囲攻撃持ち
マナの奇跡で無限に聖杯使うぐらいしか対策ないのかねぇ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 22:37:24.82 Tr4m6JrI0.net
すまん
ベリハ3人いる意味はないということはなかったわ
置物リンクとして必要
MP回復とか

141:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 22:43:11.90 Mxd+qimt0.net
ベリハは多段ヒット技もうざいが一番うざいと思ったのが美獣の全員タゲの技

142:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 23:11:31.48 cqBED1/0d.net
結局はリースのアマゾネス衣装が一番ムラムラするんですよ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 23:21:01.03 reaXtNv70.net
VH邪眼の伯爵と踊り続けてこのまま夜が明けそうでち…だれかたすけて
パーティはスタラン、セージ、ニンマス

144:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 23:24:53.73 bb800R3j0.net
これクラスチェンジのシステムは、例えばAの特技やリンクアビリティを習得した
後に習得したままBにクラスチェンジとか出来るの?
極端な話Aの特技が欲しいけど衣装はBが良いって時とか、Aの技を全部覚えたまま
Bになれたりするの?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 23:26:42.03 wK5k4OlO0.net
>>23
>>26
サンクス。野郎3人でNFしようと思ったからアンジェラはアクメ、シャルはセージ、リースはフェンリルかヴァナで引き継ぎ迷う。ホークアイは光で使うからドラマスは辞めておこうと思う

146:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 23:29:05.79 nwH/HUXl0.net
>>140
あー、あれはなかなかうざかったわ
あとノーフューチャーだと大したことないけどヒースもなかなかだったな
ノーフューチャーみたいにベリーハード用に仲間が死ににくなるアビリティこないかなぁ
>>142
伯爵のどの行動で困ってるのかわからないけどゴーストゲイはセージのどっかーん!で吹き飛ばせない?範囲が狭いかな
俺は旋風剣でまとめて吹き飛ばしてたけど、どうなんじゃろ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 00:13:57.86 U2V/BAyS0.net
ようやく起動してノーヒーかにまでやってみたけどもういいやw
アプデ前は結構やる気だったけど久々にやってみるともうおなか一杯だったw

148:
20/10/24 00:25:49.18 B3j3S0gJ0.net
青ゲージ
作戦 違う敵 必殺つかわない
広範囲強や必殺を複数にあてる

149:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 00:42:13.15 OOFQIZUnM.net
戦闘終了間際にデュランが旋風剣使うと終わったのに何やってんだあいつ…ってなる

150:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 02:24:37.95 BUlp9UmG0.net
ヘルサザンクロス準備
「まさかこれはお前たち三位一体の!?」
デュラン「オラオラオラー、真空剣!」
一発でまとめて全破壊。
真空剣相手の必殺技破りすぎ( ´_ゝ`)

151:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 03:07:09.36 Tu8U1QWt0.net
アプデのアプデはまだ続報無しか
さっさとNF始めちゃえばよかったかな

152:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 03:27:56.25 dsZvKsUt0.net
>>143
無理
同位下位


153:の別クラスには変更できないしクラスリセットは文字通り習得したもの全て忘れる ご利用は計画的に なお衣装はアプデで経験済みのクラスのみ着替えられるようになった



154:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 04:57:54.60 /Yk6Kjbwd.net
>>146
敵硬すぎて何分もかかるからねw
俺もNFはブラックラビ1回でいいやと思った
むしろスルーでもいいやと思った

155:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 05:19:50.37 uiIs1bnid.net
シャルロットって爪先が尖った靴履いてんじゃん?
あれでさ、おもいっきしコーモンを蹴り飛ばしてほしいワケ。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 05:21:21.04 MkJ79SiP0.net
NFすぐ飽きる人は結局高難度求めてなかったってことよ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 06:44:01.04 l/IVlmc60.net
元々時間がないおっさんプレイヤーである俺にはハードぐらいが無難な難易度だった
NFは準備のために既にやったリンクアビ用PTでクリアしなきゃならないのがだるい

158:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 07:16:24.15 Q3I7QfTFd.net
NFにクリア報酬設定したのは悪手だと思う
難易度追加だけなら、上手い人が勝手にやればいいんじゃない?となるだけだったけど

159:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 07:27:36.00 JcQ9ApN00.net
NFやりたくないけどスリッパの為に仕方なくやるわって人いるかな
頑張ってクリアしても何も無いよりおまけみたいなもんでもあった方がいいでしょ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 07:41:26.09 MnR5Pba00.net
デュランのセクシーなコスチュームが解禁されます!!

161:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 07:45:56.12 A+RTstCx0.net
スリッパ欲しさに1回クリアして
2周目で残りのメンバーの赤装備揃えたらもう二度とやらないと思う
アプデでアニス報酬追加されたら3周目やるけど

162:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 07:49:52.05 zZpiStH00.net
>>148
リースの召喚で良くそれ感じる

163:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 07:55:01.28 ijhhFzKT0.net
コスチュームならアンジェラに雪原でも寒くない服を与えてあげて欲しい

164:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 08:06:54.68 XxOD6QO+0.net
>>157
そんな人いないでしょ
スリッパの効果ってNFの次の周が楽になるってだけだし

165:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 08:21:37.31 XoDN7bHQ0.net
>>161
オシャレには我慢も必要なの
URLリンク(i.imgur.com)

166:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 08:23:57.65 EOVdLHNj0.net
スリッパは早解き用だな

167:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 08:25:05.78 4auByOOa0.net
>>161
温度調節のなされた城内から極寒の雪原にほうりだされて
一人でさまよいながらモンスターと戦うはめになったアンジェラかわいそう
ウェヒヒ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 08:26:00.53 V+ZZ6HD1M.net
強制エンカは普通に戦闘になるしあんまり変わらんな、処理の関係か開始が遅れる気がするけど
まあ見た目が好きとか取れるもんは全部取らないと気がすまないとかそういう人もいるからね

169:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 08:27:16.46 MnR5Pba00.net
やっぱりアンジェラはかわいそうな目に会うのが似合うでちねぇ…

170:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 08:31:22.13 4auByOOa0.net
あの親子の代わりに雪原で倒れたアンジェラを介抱したい

171:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 08:33:40.99 HNZI9uWc0.net
>>157
NFがクリア出来なくてスリッパがとれない
気に入らないから聖剣3削除したという呟きは見たね

172:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 08:47:27.51 XxOD6QO+0.net
ディスク割ってメーカーに送りつけるくらいの気概見せんか

173:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 08:49:20.99 4auByOOa0.net
ノーフューチャークリアは自己満足だから特にアイテム報酬などは無くていい派

174:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 08:49:22.74 qlFP+FKJ0.net
DLC版だから本体を窓から投げ捨て�


175:ワす



176:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 08:50:01.92 zZpiStH00.net
PS4版とSTEAM版買った俺は投げてもまだプレイし続けられる

177:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 08:54:03.89 l/IVlmc60.net
簡単なNFを追加すればいいのではないか(矛盾

178:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 08:56:34.55 meEYAauRa.net
>>163
この台詞がある以上、厚着の衣装は出せないね
まあ魔法が使えれば温度管理できそうだけど

179:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 09:05:43.43 4auByOOa0.net
厚着のアンジェラも見てみたい
厚着に包まれたエロかわいい身体、いいじゃないか

180:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 09:07:51.00 XoDN7bHQ0.net
父はともかくチチと乳には恵まれたアンジェラ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 09:08:02.68 hLEehm3U0.net
そもそもラビスリッパは元からクリア報酬としてあるべき機能だったと思ってる
移動速度アップもついていいぞ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 09:08:44.41 2g1vNXZZd.net
>>157
はい
スリッパはいたスクショ撮りたいだけのライト勢だからつらいわ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 09:14:32.36 4auByOOa0.net
>>177
行きだおれてたお姉ちゃんを助けて慕うチチ、良い子

184:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 09:14:39.91 HNZI9uWc0.net
見た目装備をNFのご褒美にしてしまったのは少々失敗かなー
縛りプレイくらいにしか使い道がない代物の方が良かったかなとは思う

185:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 09:25:43.68 zZpiStH00.net
撃破SPⅢって何気に凄い性能だな
NFじゃなきゃ使う機会ないから気づかなかった

186:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 09:36:04.58 2g1vNXZZd.net
下手くそ向けに同じボスに100連続で負けたらラビのスリッパプレゼントくらいの救済措置があってもよかったと思うの

187:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 09:59:54.49 meEYAauRa.net
いやいや、栄光を手にしたマナの勇者のみ履くことを許された代物だから
おれは裸足で幽霊船に住み着くよ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 10:09:50.65 MnR5Pba00.net
幽霊にスリッパはいらないんだよなぁ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 10:16:45.00 IyLrMswy0.net
>>183
トルネコか
スリッパはこの際どうでもいいんだけど
強化武器防具は揃えたい
けどザンビエに勝てる気がしない
レベラゲするか…

190:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 10:28:51.03 /Yk6Kjbwd.net
ザンビエはスレで一番名前出てくるボスになってしまったな
ザンビエにはNF鬼畜王の称号を与えよう

191:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 10:29:36.09 uiIs1bnid.net
まさかこの中に、寝ているラビを攻撃する外道、
外道と呼ぶのすら生ぬるい塵畜生はいないよね?
さすがにいないかー

192:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 10:32:23.20 MnR5Pba00.net
スリッパはいてこちらに全く気付かない眠っているラビをリースの溜め攻撃で串刺しにするの楽しいですよ?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 10:44:18.86 S/+AcC+JM.net
そのまま調理して食卓まで配膳するまでも楽だし便利ですよ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 10:48:42.39 fH7mYMEba.net
これだから蛮族は…気品が足りないわ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 10:49:13.83 /YFOU+F6M.net
難易度追加されたんやな
売っちゃったけどデータ残ってたら買い直そうかな
結構難しくなってんのかな?

196:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 10:51:36.20 sTzttn6x0.net
NFクリアできねぇ言ってる人はケヴィン、ホークアイ、リースでタイマンを楽な獣人王のみにしてケヴィンで序盤から火力要員を確保し
前の周でっちから奇跡2強気3を引き継いで開幕事故案件はデルヴィッシュ操作からスタートして無敵時間を活用しその後は下手くそでもトラシェと召喚無敵で対処すればスリッパくらい貰える
ホークアイ操作の人はデュランから一閃を引き継いでクリダメ補強できるしリース操作ならアンジェラの特技MPセーブ2でクラス3時点で青ゲー�


197:W技回避に召喚多用しても枯れにくくできる どうしても獣人王のタイマン怖い人はそこだけゴッドハンドのSP特化構成にして赤ゲージ出ない攻撃をレベル1必殺技でカウンターし続ければええ デュラン使い慣れてなくてタイマン苦手な人だとロキだけはレベル99でも即死するからそこだけ避ければ辛くないと思うで



198:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 10:56:57.69 f8k3cm040.net
ドロップアイテムラビの皮を100枚集めてスリッパを作れるようにするでち

199:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 10:58:49.30 uiIs1bnid.net
このスレ、シャルロットも見てるのか
緊張する(゚ー゚*)

200:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 11:02:47.60 XxOD6QO+0.net
デュランアンジェラは試練で詰む可能性考えると出来るだけ抜きたいよね

201:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 11:03:09.04 R+XujRScM.net
NFはもっとリースホークアイがもっと使われないと思ってたけど役立って

202:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 11:03:44.86 HNZI9uWc0.net
格ゲーやアクションゲームやらない自分にはロキが一番の壁だな
ザンビエ、ダンガードの比じゃないわ
どうにか6割くらいまでは削れるようになったけれど1ミス即死だからなぁ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 11:06:16.05 3o07/NjRd.net
>>182
雑魚戦で必殺撃ちまくりたい自分にとってはサボ魂混加護禁止って時点でむしろ最初に…
まぁそれでもピンチアタック3との2択だから好みは別れるでしょう
サボ魂混加護OKなVH以下だと演出時間の関係で閃光剣の速さが突出気味だったけど
光デュランは撃破SP+3絶対取れないからそこら辺はNFかなりいいバランスになってる
晩成飛燕の速さとかマジでヤバい

204:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 11:07:00.36 R+XujRScM.net
アンジェラは闇にしてマジックアーマー2つ付けて千トンに隕石重ねれば獣人王より楽に思える
えっちだし

205:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 11:07:12.56 KhdpJMcO0.net
>>192
ハードをどう感じた?ハードが簡単すぎた人にはNFも大きな違いはない

206:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 11:07:16.97 /Yk6Kjbwd.net
>>163
セクシーさへのこだわり強すぎなんだよな
影にも対抗心燃やしとるし
アンジェラをオナペットにしてるとか言ってもむしろ喜びそう

207:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 11:09:59.48 Db6uQKAa0.net
そこでリースに続くセクシーライバルとして台頭してくるセクシー代表デュラン

208:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 11:18:03.22 Dy6w7AUc0.net
奇跡縛りプレイでザンビエはなんとか倒せたけどダンガードとライトゲイザーに勝てる気しない…あいつら事故率高すぎるわ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 11:20:46.51 IFYVhEh5d.net
ライトゲイザーって避けにくい攻撃あったっけ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 11:29:07.15 ZiEzP0m2p.net
>>205
自分が前のめりで攻撃しすぎてるのかな本体が飛び上がる時にダメージ食らってる感じ、あとチキって攻撃控えてると時間が足りなくなるし

211:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 11:30:06.63 XxOD6QO+0.net
奇跡縛りなのになんでホークアイ入れてないし

212:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 11:32:58.74 sTzttn6x0.net
セクシーさにこだわる色仕掛けの得意なハイレグレオタードなのにアビリティに誘惑や挑発が無いなんて
アンジェラが街中であの待機モーション繰り返してたら俺ならフラフラ寄ってくね

213:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 11:38:25.21 sTzttn6x0.net
>>206
魔法攻撃ができるなら離れてダクフォかイビルゲートしようぜ
殴る時間足りないなら爪持ってこようぜ
でんぐり返しで避けられないならトラシェかけようぜ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 11:38:41.16 ZiEzP0m2p.net
25年前の自分が考えた黒ラビ倒すためのベストメンバーだった思い入れのあるPTだからデュラン、リース、でち子で頑張ってるんだ。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 11:39:41.58 MnR5Pba00.net
ノーフューチャー、ベリーハードの獣人王は


216:本気出したあとに攻撃速度が上がったり追尾三連撃の予備動作が短く普通に走り寄ってからだしたりと即死する確率がはね上がって回避に回らざるえないのが面倒だったなぁ、技後の硬直も短いし 強化状態が切れるまで必殺技で潰すぐらいしか安全な立ち回りがないから詰まる人が出そうな気がする >>208 不用意に近寄ったらあの大の男を軽くぶっ飛ばすビンタをくらいそうだけど、一般人があんなビンタくらったらただでは済まなそう



217:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 11:41:16.68 sTzttn6x0.net
ソドマスならロキ以外はマジで楽勝よ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 11:52:09.94 XxOD6QO+0.net
>>211
クリアするためにはロキ、アンジェラ、獣人王の誰かを1人倒す必要あるからなあ
シャル入れるのは論外として、一番楽なのは獣人王じゃないかな

219:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 11:57:57.68 /Yk6Kjbwd.net
>>207
下手くそにはホークアイ必須だな
NFクリアPTはソドマスアクメワンダラーでどれもクソ強いキャラ達だったけど
NFにおいては奇跡とワンダラーがダントツで難易度を易しくしてくれてると感じた
被弾二回OK!カウンタマジックで三回OKのときもあるよ!のせいで敵の青ゲージが全然緊張感ない
でも美獣のラミアンナーガだけは防げんかったから怖かった

220:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 11:59:10.11 sTzttn6x0.net
ケヴィンのタイマンはゴッドハンドっていう救済措置があるのとレベルを上げて物理を耐えるのが効くのと奇跡の効果も出るからこれからNFはじめてやる人にもケヴィンをお勧めできるけど
ロキはまず動きを覚えてHPごとのパターンを覚えて回避のタイミングと攻撃できるタイミングに慣れるしか対処法が無いワンミスで死ぬ覚えゲーだからどうしょうもない
せめてレベル99なら即死耐えられるとかなら初心者勢にはみんなソドマスをオススメしたいくらいなのに

221:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 12:01:20.84 /Yk6Kjbwd.net
あっすまん大事な事を言い忘れてた俺はガチ下手くそって事を言いたかった
ガキの頃ファミコンゲーほとんどクリアできなかったほどの腕だからな

222:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 12:03:53.78 53W+hGDj0.net
自動アンジェラ、ダブルスペル辞めてくれんかな
敵が全く見えなくなるんだが

223:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 12:07:27.10 MnR5Pba00.net
そういえば美獣先輩のラミアンナーガを潰そうとしたときに溜め攻撃当てたら一撃で青ゲージが半分近く消しとんだんだよね、難易度はベリーハード
使用キャラはソードマスターでアビリティはアタックセイバー1、アタックセイバー2、チャージアップ、攻乃型、一閃、集中でアイスセイバー使ってた
たしか青ゲージは各攻撃の倍率によって削れる量が変わる気がしたけど溜め攻撃はそんな減らないはずなのになんでだろう…

224:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 12:15:12.18 uiIs1bnid.net
>>217
知性+10を諦めろ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 12:28:39.62 53W+hGDj0.net
くそ最後の最後のブラックラビが鬼門だな

226:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 12:31:06.15 sTzttn6x0.net
でっち入れると奇跡は引き継げなくなるけどタイマンが1回減るってだけでNFの評価上がんないかな
でも獣人王と闇の影アンジェラは安定して勝てるからどっちか+ワンダラーホークアイとリースが一番楽じゃねってなるんだよな
奇跡2といい強気3といいNFの仕様とハイプリのリンクアビは噛み合いすぎる
デュランはマジで10割親父のせいでデュラン使い慣れてる人以外に勧めにくい

227:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 12:37:08.50 /Yk6Kjbwd.net
>>220
クリ特化アクメに半減特攻とトランスエナボカウンタマジック付けてバットム瞳と鱗付けてエクスプロード連発してたら初回突破できたわ
アイテム消費するだけで何の意味もない戦闘だから一回やったらもう充分だが

228:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 12:39:10.69 Q3I7QfTFd.net
>>163
この掛け合いで真に注目すべき点は、何だかんだ理由つけて厚着を拒む恥女2人を
バカにされながらもなお心配してあげてるシャルロットの優しさ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 12:39:58.41 R+XujRScM.net
>>221
シャルはお留守番にて最強だからそこは覆らない気がする

230:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 12:55:31.06 vRGGVH5ja.net
ベリーハードは敵の状態異常がやたら通る気がする
ストーンクラウド食らうとかなりの確率で石化するんだが気のせいだろうか

231:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 13:00:31.84 HJGppTSD0.net
>>221
でち公が居ると終盤奇跡3つでゲームがすげー楽になる
でも終盤楽になってもザン・ビエもダンガードも終わった後だから恩恵が薄い

232:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 13:00:36.18 53W+hGDj0.net
一人目が死んで二人目に切り替わった瞬間にダメージ喰らうガー不やめてほしいわ。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 13:00:49.09 RRheGn+70.net
ストーンクラウドは喰らったらほぼ石化なのはどの難易度も一緒だろう
単にマナリングやブレスの代わりに神獣リング装備する事強いられてるからそう感じてるだけ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 13:06:05.64 DnjMoyXJ0.net
ライトゲイザーは、ダークセイバー所持率が低いからか
無駄に時間がかかる傾向にあるね

235:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 13:09:31.80 MnR5Pba00.net
闘士の証が有効活用されるとは…え、デュエリストになっても使えるんですか?(すっとぼけ)

236:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 13:10:41.31 4auByOOa0.net
>>200
重要よね
ビジュアルのエロ可愛さと戦闘の強さ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 13:12:49.46 PK7fnzdUM.net
そもそもマナリングとマナブレスがぶっ壊れだからなー
あの2つのせいでアクセサリを選ぶ楽しみが皆無まである
装備によるデメリットが無いからな
NFのおかげで神獣リングにようやく価値が出てきた感

238:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 13:18:21.14 pGWkpZVxa.net
ストーンクラウドって反射したときの与ダメがなぜか高い気がする
あれ多段だよな

239:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 13:19:11.07 DnjMoyXJ0.net
VHで味方死にまくる言ってる人
味方の装備がマナリングorブレスで
文句言ってるとか無いよな
脳死で装備したくなるから分からんくは無いが

240:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 13:19:16.16 wxPtIP0pa.net
ケヴィンホークアイリースのブースカブー組が大好きだからどの難易度もこの3人で初回クリアすると決めてる
アクション下手くそやけど頑張るぞ~

241:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 13:30:10.07 4auByOOa0.net
>>235
がんばれ
ところでブースカブー組ってどういう意味?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 13:36:19.61 Db6uQKAa0.net
特技のONOFF本当に欲しいよなあ
隕石指定めんどい

243:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 13:41:16.10 EOVdLHNj0.net
アースクエイクとストーンクラウドは土のとこで奇跡貫通して何回か死んだなあ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 13:44:28.64 MnR5Pba00.net
神獣リングつけたりバフ、デバフ、回復限界突破してもやっぱりベリーハードだと仲間死ぬっちゃ死ぬね
まあ魔法が多段HITするのがいかんのだが…

245:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 13:47:55.72 8Fv9kPPi0.net
ベリーハードじゃなくハードでも普通に仲間死ぬし仲間が死ぬのは普通でしょ。
問題はそこからどうするかだよ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 13:52:52.89 Db6uQKAa0.net
聖杯投げられまくってもうぼこぼこでち

247:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 13:57:05.68 pGWkpZVxa.net
前スレで教えて貰ったNF土の神獣にストーンクラウド反射ほんとに腕が瞬殺で面白いわ
アースクエイク全段hitで返すよりダメージ高いんじゃないか

248:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 13:58:58.31 Vp68Ue8s0.net
NFでは奇跡ヒールライトで粘れると思ったけど
結局聖杯の数が3なんで消費回復アイテムで事足りるな
デスパレートとかに�


249:ヘシナジーいいんだろうけど というわけでデュランくんソドマスに戻りなさい



250:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 14:04:00.17 pGWkpZVxa.net
トランスシェイプが便利なのはわかるが個人的にカウンタマジックの方が面白くてすこ
敵の魔法多段で当たった方がお得感があるっていう逆転の発想

251:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 14:05:03.68 mNRtjigd0.net
紅蓮さん鬼門だろうなぁと思って身構えてたのにヘナチョコだった。直前のツェンカーのほうがまだ強い

252:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 14:13:53.47 Dt1jb1cj0.net
トランスシェイプ、カウンタマジックの2大NF特攻魔法を独占してるワンダラーを許すな

253:
20/10/24 14:14:43.51 B3j3S0gJ0.net
>236
www.jp.square-enix.com/seiken3_tom/gallery
>242
i-njoy.net/sd3tom_ata.html
威力200 350

254:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 14:14:45.29 Db6uQKAa0.net
トランスシェイプといいカウンタマジックといい
ToM二大ゴミ魔法がまさかの復権を遂げるとはなあ…

255:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 14:18:00.61 4auByOOa0.net
>>248
元々ポテンシャルはあったろう
女神転生のテトラカーン・マカラカーンしかり

256:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 14:19:10.03 eLQmEHaJa.net
>>246
その二つに加えてエナボやオーラウェイブも使えるのがやばい
自信もクリ特化で割と火力出せるしマジでワンダラー強過ぎる

257:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 14:19:22.22 d1mT+J/d0.net
>>197
ホークアイはスタメン級だけどリースはねぇ…

258:
20/10/24 14:19:48.15 B3j3S0gJ0.net
敵の技は味方とちがうカモシレン
グレンのアースクエイクは周囲と直線の2つとか

259:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 14:20:53.67 d1mT+J/d0.net
>>235
約一名とんでもなく足を引っ張るから辛そう

260:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 14:22:51.95 R+XujRScM.net
>>251
リースはタイマンが無いだけでもありがたいと感じる
一応デバフアイテム集めからも開放されるし

261:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 14:23:06.92 3o07/NjRd.net
普通に批判してるように見せるスタイルに変えたのか?w

262:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 14:27:00.89 pGWkpZVxa.net
>>246
ワンダラーは低難易度だとそこまで使える魔法無いし
その理屈だとどの難易度でも全部こいつ居ればいいんじゃね?って言われ続けてるソドマスも許されなくなるから勘弁して差し上げろ
聖剣界のペットショップと何スレか前で呼ばれたアンジェラでさえ序盤の火力とMP管理という弱点があるのにクリ特化一閃アタックセイバー攻乃型半減特効弱点特効と何もかもが一人で揃いすぎてる

263:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 14:29:25.97 kCc0N1SK0.net
黒曜の騎士強すぎなんだけどマジで竜おじは相討ちに持ち込めたの?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 14:29:52.43 tq6IOAONd.net
ソドマスくんはタイマンという極悪デメリットが待ってるから…

265:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 14:30:12.57 pGWkpZVxa.net
リースガイジのやり口がアンジェラマンセーの馬鹿のひとつ覚えからホークアイageて比較してるように見せかけるやり方を組み合わせてくるようになったな

266:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 14:34:30.58 pGWkpZVxa.net
ぶっちゃけホークアイはワンダラーが強いだけでナイトブレードはボスで役に立たない

267:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 14:35:54.24 /Yk6Kjbwd.net
うむソドマスくんはパパにワンパンされて多くのプレイヤーに精神的ダメージ与えてるからNFではワンダラーさんにひれ伏すべきだな

268:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 14:37:38.05 pGWkpZVxa.net
ロキを許すな

269:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 14:38:38.31 Dt1jb1cj0.net
ナイトブレードは雑魚戦にて最強・・・・ってわけでも無いんだよな

270:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 14:40:54.02 g7BJb5SQ0.net
いうて慣れたプレイヤーからすれば黄金の騎士はカモだし

271:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 14:41:11.14 R+XujRScM.net
NFデュランは毒親のせいで一部の人に事故物件扱い�


272:ウれ始めた



273:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 14:41:18.85 GGSra7Vmd.net
>>236
ブースカブーのイメージイラストで上に乗ってる3人のことを合わせた呼び方
逆にデュラン・アンジェラ・シャルロットはイメージイラストでフラミーに乗ってることからフラミー組と呼ばれている

274:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 14:41:55.10 FGi+38jX0.net
ナイトブレードは威力も範囲も微妙
後半ボスは闇吸収とかついてるせいでブラックレインがゴミ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 14:43:59.51 pGWkpZVxa.net
>>263
ボスに強い奴は雑魚にも強いもんな
クリ特化ソドマスとかな
白虎のような悲しみを背負った必殺技も無いし十文字の冷蔵庫みたいな当たり判定からしてずるい

276:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 14:47:18.68 4auByOOa0.net
>>266
なるほど、ありがとう

277:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 14:48:07.65 Db6uQKAa0.net
実の父親が高速で接近して突いて♂くるとか猛毒すぎる
しかも王城で衆人環視の下に

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 14:49:33.66 DnjMoyXJ0.net
ゲーム全体的に闇魔法がゴミなのがね
クラチェンが光闇派生なのに
攻撃特化の闇は良いけど魔法特化の闇が萎みがち
ライトゲイザーぐらいしか使えない
シェイドくん涙目

279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 14:49:45.38 HQ8uYXg70.net
雑魚戦効率ならアンジェラかのう
シャドウゼロの目ん玉集めするならアンジェラ操作以外選択肢ないわ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 14:50:52.67 MnR5Pba00.net
英雄王「ただいまよりここに漢祭りを開催する!!」
でち子「な、なんなんでちか!!その気持ちの悪いお祭りは!!」

281:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 14:56:34.20 XoDN7bHQ0.net
>>268
白虎は使わないけどゴッドハンドは使える

282:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 14:57:33.72 Z9+s3F9K0.net
サンダーストーム好きなのに何故か威力低めで悲しいんよ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 15:04:14.64 pGWkpZVxa.net
魔法のエフェクトがアンジェラが使う物と違っても名前が同じやつはカウンタマジック有効っぽいな
セイントビームはどんな形状でも反射できるけどダークネスビームは無理だしトラシェも貫通するからゼーブルファーが怖いわ
アクメワンダラーフェンリルでやってるけどタイマン1回で済むしフェンリル可愛いしこいつらで良かったわ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 15:06:03.59 Q5S3rSOY0.net
NFではシャルデュランはお留守番
リンクアビが優秀なので

285:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 15:06:18.20 Db6uQKAa0.net
あの「ハイメガ」って枕詞付けたくなる堕ちたセイントビームも反射できるんだろうか
アプデ前だとカウンタマジックとかフレーバーのような存在だったから諸々まったく試した事がない

286:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 15:08:31.04 HJGppTSD0.net
ランドアンバーに弱点のサンダーストーム+撃つよりセイントビーム+打ち続けたほうがDPS高いという不遇っぷり
エクスプロード+とセイントビーム+でだいたい雑魚戦が事足りてしまうのがなぁ
アニスの迷宮だとどちらも吸収される雑魚がいるからサンダーストーム+やダークフォース+が欲しい場面も増えるが

287:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 15:10:55.89 /Yk6Kjbwd.net
>>276
冗談抜きでそのPTはNF最適解の可能性あるな
某ユーチューバーがその編成使ってたけどびっくりするくらいサクサク進んでた

288:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 15:24:29.11 Q5S3rSOY0.net
>>274
デュランから撃破SP+3を引き継いだゴッドハンドはえぐい
3体に旋風脚撃って撃破するとペイバックとリバイバルも含めるて戻ってくるSPが210
リバイバルが発動しないことを考慮しても平均160は戻ってくる
テンポは遅れてしまうがオーラウェイブも含めると240
サボテンの陰に埋もれていたがサボテンが禁止になったのでこれはなかなか大きい

289:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 15:29:38.29 XxOD6QO+0.net
アンジェラリースホークアイだとダンガードとか辛くない?
ダンガードは近接で短期決戦するのが楽な印象

290:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 15:35:44.74 HJGppTSD0.net
>>282
ダイヤセイバー付けてリースで殴るしかないって感じだな
ミスポルムも同じでサンダーセイバー付けてリースでぴょんぴょん

291:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 15:45:58.22 DacKHe8jM.net
クラス3になるとホークアイのほうがリースよりダメージ高くない?
ステータス数字よりもクリティカルアップ+クリティカルダメあるし

292:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 15:49:23.08 Q5S3rSOY0.net
>>284
クリ特化すればダメージは出るけど
バフ掛けることを考えるとやりにくい

293:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 15:51:30.50 FGi+38jX0.net
リースは召喚が硬直長いわりに威力微妙で使いづらい

294:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 15:54:14.54 HJGppTSD0.net
>>286
ハード以下なら強化召喚付ければちょっとしたアンジェラの代わりぐらいはやる威力があったんだがな

295:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 15:57:16.45 R+XujRScM.net
無敵時間を避けのために使うとか

296:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 15:57:24.65 7mmum1HGd.net
スーファミのスレがなかったのでこちらで質問し申し訳ないですよ。??の種と武器防具の種がほとんど手に入りません。いまはドラゴンパレス?赤のまどうしと戦う場所ですが、効率よく集める方法ありましたらご教示ください。主人公はデュランです。幻影ジャングルには行けないんですよね?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 16:00:06.54 Q5S3rSOY0.net
>>286
CPU任せのキャラは殴るより特技使わせた方がダメージ稼げる
ドラマスは操作して殴っても強いけど
ヨルムンガンドが当たりやすいのでCPU任せでもなかなか強い
コンバートと特技MPセーブⅡがあれば数撃てるし召喚SP+Ⅰがあるから仮に外れても無駄にならない

298:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 16:10:29.81 /Yk6Kjbwd.net
>>270
青姦近親ゲイプレイとか超ド変態じゃないっすか
LGBTどころの騒ぎじゃねぇぞ
幽体になって普通のプレイに満足できなくなってしまったのか

299:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 16:13:29.70 4auByOOa0.net
ホークアイ「満足するしかねぇ!」

300:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 16:14:42.94 Q5S3rSOY0.net
>>289
スレリンク(gamerpg板)
こちらへどうぞ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 17:10:56.47 FPWuD1FBd.net
くそタントのやつチートでゲットしたラビスリッパ3つがバグで消滅してやんのwwww
不正バカに正義の鉄槌が下された

302:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 17:11:22.76 GHVgqlEUa.net
なぜロキは3回も死ななければならないのか…

303:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 17:15:51.59 MUYuX8ci0.net
>>276
略称w

304:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 17:21:05.08 pGWkpZVxa.net
>>282
ノームの夜に行って開幕のエアブさえ避けられればあとはダウン取り続けてサクサクよ
サンダーボールは阻止できるエアブラストは反射できる突進は避けるの楽で最初に行ったのもあるが2体目のザンビエより楽だったわ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 17:30:19.87 pGWkpZVxa.net
たぶん俺のパーティだと留守番ソドマスの一閃がだいぶ仕事してる
留守番でっちのアビは基本トラシェも使ってるから奇跡より強気3の方が効果実感してる

306:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 18:01:03.40 EOVdLHNj0.net
ダンガードは明るさ調整して赤線見えるようにしたら割りとすぐ勝てたな

307:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 19:16:26.68 /3DI/RPu0.net
300

308:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 19:17:32.79 KhdpJMcO0.net
>>299
ダンガードは見えさえすれば問題ない、ザンビエはギガバーン対応がう


309:まく行くかどうか、タイマン3種は得手不得手があるから頑張ろうって感じだね ライトゲイザーがって聞くけどあれは何が辛いんだろう?



310:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 19:19:18.12 xuOooe7b0.net
NF女3人で最初の神獣ダンガードレベル62でようやく勝てた次はザンビエか。
にしてもクラチェンアイテムとアビリティ調整が大変だわ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 19:24:30.24 R+XujRScM.net
神獣ってやっぱり強い奴から倒したほうがいいの?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 19:30:15.91 HJGppTSD0.net
>>301
近接オンリーだとクッソだるそう
アンジェラが居るだけで難易度は無いも同然だけど

313:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 19:31:58.44 ARMSrZZ+d.net
>>302
苦行すぎて震える
ホークデュランアンジェラで最初のザンビエ倒したのレベル39と40だったからそれ考えるとえげつなさすぎる
でもクリア後にずっとシャドウゼロの目ん玉集めするのもヤル気なくなるから目ん玉集めはそのPTだといいのかもね

314:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 19:32:56.76 KhdpJMcO0.net
>>304
アンジェラはいたけど単なるアイテム要員だった、セイントビームとホーリーボールしか覚えてないから魔法では戦えなかった
ガイズ止めるのに必殺技くらいは使った

315:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 19:34:00.24 4auByOOa0.net
そうだな
フェアリーもそう言ってるしな(微笑)

316:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 19:34:28.90 KhdpJMcO0.net
>>305
62はアクションゲーム相当苦手なんじゃないの?必殺技駆使すればそこまで苦戦するような相手とは思えないよ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 19:35:29.26 4auByOOa0.net
アンカーつけわすれてた
307は>>303

318:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 19:38:14.62 KhdpJMcO0.net
>>303
後に回した神獣は能力あがっちゃうから、苦手な順にやるのがいいと思うよ
個人的にはダンガード、ザンビエは最初にで、ドラン、ランドアンバー辺りは最後、それ以外はお好みでって思う

319:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 19:39:00.44 pGWkpZVxa.net
シャドウゼロの瞳より灰の小瓶のが集めるの楽だろと思うんだが
鉢レベルMAXにしちゃうとシャドウゼロも虹色ばっかりザクザク落としまくるし
大量の???の種を掘って闇シャル居るときに植えた方が簡単じゃないか

320:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 19:46:41.88 MnR5Pba00.net
>>304
デュラン、リース、でちロットで戦ったけど常に追いかけっこしてくそうざかったわ…

321:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 19:46:44.97 HJGppTSD0.net
>>306
バイゼルでリセットして精神振ってイビルゲート+連打してるだけで余裕だったぞ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 19:46:59.42 XoDN7bHQ0.net
シャドウゼロは金種しか見たことないぞ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 19:47:25.56 o9opPrUA0.net
しかしアプデ来たのにロックオン周りはクソのままなのが腹立つ
至近距離の敵をロックオンしてるのに一番遠い、しかも真逆の方向の敵をロック
切り替えてもすぐさま元に戻る、それでボスの大技喰らいまくるのが一番腹が立つ
ここら真っ先に改善しろってアンケートにも書いたのにはーつっかえ
ちなみにコントローラーは新品

324:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 19:50:33.49 x9p+HeLvd.net
>>313
いや、俺は打撃で普通に勝てたよ
遅延行為がありすぎて時間かかったけどね

325:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 19:51:13.51 R+XujRScM.net
やっぱり強い奴最初の倒したほうがいいのか
フェアリーが言っててもイマイチ信憑性無いから…

326:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 19:52:53.89 x9p+HeLvd.net
>>315
俺はロックオンは基本殴りながら押すからそれを不満に感じた事はないな
具体的にどこでどう困ったんだ?複数ボスなんてビルベン、ゼブル、貴公子くらいしかいなくね?

327:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 19:58:19.33 bF4smqFid.net
それでも俺はシャルロットを続けるでち

328:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 20:01:25.12 o9opPrUA0.net
>>318
いやぁその殴りながらロックオンしても最奥の敵をロックするんだよね
とうにNFクリアもしてるけどこれ�


329:ェなんとも、実にアホくせぇなって 喰らっても余裕で勝てるけどさ、大技阻止して気持ちよく勝ちたいじゃないか そこら開発の詰めが甘いなって



330:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 20:02:24.29 4auByOOa0.net
>>319
がんばれ
俺はアンジェラと添い遂げる

331:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 20:02:54.38 TjoGpqoaF.net
>>320
それ俺はなったことないし不便に感じたことはない、よっぽど特異なカメラワークしてんじゃない?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 20:05:07.45 R+XujRScM.net
俺自身がシャルロットになることだ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 20:08:11.29 Q5S3rSOY0.net
ロックオン機能必要なかったから
ほとんど使わなかったな

334:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 20:15:18.16 MnR5Pba00.net
ウェンデル、ソレスタルビーイング説

335:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 20:17:41.09 ARMSrZZ+d.net
武力介入しにきたでち!

336:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 20:18:53.65 yPNGdsEfa.net
おかねのちからでてきをじゅうりんするでち!

337:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 20:20:36.84 4auByOOa0.net
>>325
>323のことならブリーチネタではないか?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 20:22:48.21 MnR5Pba00.net
俺がガンダムだと斬月ネタがごっちゃになったでちね…
お詫びにアンジェラを好きにしていいからゆるしてちょ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 20:23:15.67 Db6uQKAa0.net
永世中立国による武力介入

340:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 20:24:14.71 o9opPrUA0.net
>>322
特異なカメラワーク?ロックするとき一切カメラ動かしてなくても発生したよ
頻発するわけでもなく、発生条件もわからないし余計にね
クリア自体は出来るし割り切りたくもあるけど、他のゲームじゃこんな現象一切出ないからなぁ
今やってるNF周回終わったらもういいかな、やり切った感も出てきたしSEKIROのアプデも近いし

341:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 20:25:25.83 4auByOOa0.net
>>329
ゆるるさーん!
アンジェラは俺の主君だから手出しはさせん

342:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 20:32:18.85 mNRtjigd0.net
アルテナ王国民てオカズに困らなさそうで羨ましい

343:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 20:35:05.86 ARMSrZZ+d.net
しかし男が少ないという
パッとしない若造と魔法教えるジジイしかおらんし紅蓮魔太郎はハーレムモード

344:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 20:37:14.24 xuOooe7b0.net
>>305
必殺ブッパとひたすら殴る感じで倒した。
ダンガードは長期戦出来ないわ。レベル上げたお陰で12分余った。レベル上げはサボテンとクッキーバグ使えばどうにかなるし。風はセーブポイント近いからレベル上げはしやすい

345:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 20:39:08.92 MBiQZQIt0.net
シャルロットから生まれてきたい

346:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 20:47:20.22 Vp68Ue8s0.net
リースちゃんさあ
ペイバックといいながら、ティーバックをはいてるんだろぉ?
オジサン知ってるよぉ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 20:48:31.49 Vp68Ue8s0.net
いまのナシで

348:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 20:52:14.42 meEYAauRa.net
賢者はえーよ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 20:53:38.64 ARMSrZZ+d.net
なんかワロタ
リースのどのクラスもティーほど食い込んではいないがリース尻はワルキューレとドラマスの評価が高い
フェンリルだと腹出すからアンジェラのくびれ公開処刑が凄まじくてな

350:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 20:54:50.68 MnR5Pba00.net
アンジェラはくびれすぎてリースが腹パンしたら真っ二つになりそう

351:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 20:57:22.49 BxtYSut70.net
スーパーモデルアンジェラ
個人的にリースはお尻見せずにスカートで隠す方が好き

352:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 21:01:03.84 4auByOOa0.net
>>340
フェンリルリースも良いプロポーションしてる
アンジェラのくびれが凄すぎるだけだ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 21:07:19.08 Vp68Ue8s0.net
奇跡で耐えるのもいいが、やはりというべきか正面から
最硬パラディンデュラン構成で敵の猛攻を耐えてみたいものだな



354:可能なんだろうか?



355:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 21:20:37.96 TjoGpqoaF.net
>>344
NFなら無理

356:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 21:22:22.68 RRheGn+70.net
スペルフィールド3積みしてガードセイバー張ったらダメージ115%カットの浮沈艦アンジェラとか

357:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 21:23:53.62 R+XujRScM.net
紅蓮イジメなら出来そうだな

358:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 21:26:01.64 R+XujRScM.net
クラス4じゃないとスペルフィールドⅢ取れないのか

359:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 21:26:05.05 i+sJwCsC0.net
>>337-339
プイプイ草生える

360:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 21:27:42.59 MnR5Pba00.net
ノーフューチャーの敵の攻撃力って50倍とかどっかでみかけたような

361:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 21:28:16.11 q3u2sm2E0.net
>>314
シャドウゼロは禁域と聖域で落とす種が違うらしいぞ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 21:28:29.13 Db6uQKAa0.net
薬効は主に根の部分にありそうなのに草扱い

363:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 21:32:16.98 BGqohqEA0.net
NFはアクション苦手だとキツイわ。
ザンビエとダンガードに勝てなくてレベル64にして漸く撃破。
スレを見直すと、カウンタマジックとトランスシェイプが強いってあるから、そいつらを使えば少しは楽だったかも。
案外、工夫次第でNFも何とかなるんだな…

364:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 21:38:40.09 KsSMAAuI0.net
いつの間にかアップデートされてたんですね
ハードですら簡単だったが
ベリハ、ノーフューチャーはちゃんと歯ごたえのある難易度なんだろうか?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 21:40:56.23 WpITHre50.net
終盤はベリハのほうが硬いな
ゆーて敵の攻撃力は圧倒的ノーフューチャーだからノーフューチャーに比べてベリハは倒すにしてもやられるにしてもとにかく長期戦になる

366:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 21:45:08.17 RRheGn+70.net
スペフィ+50%+迎撃態勢+10%+ガードセイバー+40%で耐えるという手もあるぞ
闇耐性もカバーできるディエリスト最強説

367:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 21:45:49.18 53W+hGDj0.net
これレベルリセットしてクリアしたデータから引き継ぐときって99レベスタートじゃなくて、前回のレベルの続きになるかい?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 21:54:30.27 jDqk0dub0.net
さて次はリース連れてNF三週目行きますかね
てかNF面白すぎてしばらく飽きないw

369:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 21:58:54.48 R+XujRScM.net
>>350
耐久のほうはどのくらい上がってるんだろうね

370:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 22:13:26.33 MUYuX8ci0.net
>>332
平仮名だと伝わりにくいんじゃないか
やっぱ漢字で 許るさーん!!って書いた方が良かったと思うぞ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 22:14:45.28 MUYuX8ci0.net
>>354
やれば分かるさw

372:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 22:15:12.57 HJGppTSD0.net
>>359
前スレの転載
403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-fMdf [183.180.76.135])[sage] 投稿日:2020/10/20(火) 16:10:44.47 ID:si01JBzR0 [3/4]
>>399
Twitterで序盤ノーマル比をざっくり検証した人いる
VH 攻撃力5~6倍、防御力3倍
NF 攻撃力50倍?、防御力2倍、HP3~4倍
最強装備前提だから序盤ほど高い倍率になってると思う

373:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 22:17:08.39 R+XujRScM.net
なかなか耐久高いな
必殺でワンパンしていくのに結構火力補強が要りそうだ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 22:17:58.70 Db6uQKAa0.net
耐久に関してはケヴィンで試してみたけど、
一升瓶の底の方を挿入れたところで音を上げてたね

375:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 22:24:23.83 ARMSrZZ+d.net
ケヴィンすげーな
俺は箸の太さくらいしか入らんわ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 22:26:38.31 53W+hGDj0.net
デュランの太い・・・
オイラ、ガバガバ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 22:28:50.26 xuOooe7b0.net
ザンビエ勝てない。ギガバーンの結界どうにかならんかな

378:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 22:32:19.07 WpITHre50.net
>>367
あれは必殺先行入力ができるなら楽なんだが
できないならもう結界外すの諦めてレベル1必殺の無敵時間でやり過ごすというインチキがある

379:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 22:39:33.02 ah73uhn60.net
あの金の使い方すら知らん癒し系ケヴィンをそんな汚いものに巻き込むんじゃない

380:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 22:42:05.31 HJGppTSD0.net
>>367
アンジェラが居るなら祭壇割るの諦めてキャラチェン回避で耐えたほうが楽
まあローテが悪いとずっとヒートビーム大縄跳びさせられるから必殺ゲージ余ってるなら適度に壊したほうが良いが

381:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 22:47:42.01 x9p+HeLvd.net
>>367
龍牙槍で祭壇二つ同時に割れない?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 22:48:59.93 MnR5Pba00.net
大便噴出剣!!

383:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 22:50:52.21 x9p+HeLvd.net
>>358
まじ?一周終わったら全然やる気ならんわ
何を楽しみに周回してる?クリアできた時点で難易度は楽しみとして成立しないじゃん?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 22:52:46.33 x9p+HeLvd.net
>>354
ハードが超ぬるげーだった人はNFもぬるげー、ハードよりは死ぬ場面増えるってだけ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 22:55:34.60 Vp68Ue8s0.net
>>366
何考えてそんなレスしてるんだよ
客観的に自分のレスを見てみろよ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 22:56:52.18 ijhhFzKT0.net
>>374
こういうレス見てクラス1買い物なしでクリアしたデータで引き継いで地獄見てるわ
楽しいけど火力不足で負けるのは頂けない

387:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 22:57:23.04 74chnmlL0.net
今更だが、リメイクでガッカリしたことって何かある?
因みに俺はパラディンが防御特化型になってしまったのが残念
ロードと違って光セイバー持ってるから攻守万能選手のイメージだった
あとヴァナディースの兜がかなりアレ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 22:58:48.17 x9p+HeLvd.net
>>376
それ俺も思う、時間制限はまじでゴミ屑
縛りプレイって遊び方を奪ったのは許せない

389:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 22:58:58.34 Vp68Ue8s0.net
パラデンはもともと純ナイトのイメージだったが
ラビがもうちょっとカワユければよかったな

390:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 23:01:30.47 DnjMoyXJ0.net
>>344
行けるよ
シャルの回復限界突破に
誰かのバフかデバフで耐えてみ
中々楽しいよ
もちろん高威力攻撃では死ぬけど
あ、神獣リングはお忘れなく

391:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 23:01:59.89 jDqk0dub0.net
>>373
とりあえず3人にラビスリッパ装備させたいwただそれだけなんだけどね
個人差はあるだろうけどNFの難易度は個人的にやりごたえあってやってて楽しいwもう一回違うパーティで行ってみると発見あって飽きないんだよなぁ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 23:03:10.87 x9p+HeLvd.net
>>377
NFもぬるいこと
ゲームシステムがぬるい
システム上死んでいるアビ、魔法、技が多い
キャラ、クラスごとの性能差がありすぎる
追加Dに中ボスすらいなくて走るだけ
まだあるけどパッと思いつくのはこんなもん

393:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 23:03:51.05 vxdJqSmid.net
まじで雑魚敵のHPがヌルスギ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 23:04:53.16 Vp68Ue8s0.net
>>380
ひょっとしてソドマスの守ノ型の方が硬いのか?
魔法防御が死ぬか…

395:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 23:05:21.78 x9p+HeLvd.net
>>381
そうなんか、俺は難しいのがやりたかったから別キャラでまたやろうとは思えないんだよね
時間制限さえなかったら縛りプレイするんだけどな…

396:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 23:05:42.22 Db6uQKAa0.net
元の方の聖騎士様は武器攻撃力最弱だわ盾に旨味(あじ)がないわ
ヒールは単体だわセイバー


397:はなんか用途のぼんやりした魔法だわで良い印象がない リメイクでずいぶん輪郭のハッキリしたクラスになったなって思う



398:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 23:07:13.38 4auByOOa0.net
>>360
そっか、失敗したかもしれん
>>377
追加シナリオの本編との整合性
本編クリア後の世界で新たな敵が現れたって話にすりゃ良かったんじゃないかと

399:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 23:09:25.28 53W+hGDj0.net
青ゲー壊せないと判断したときは技の演出長いやつを自キャラとして開放される瞬間に技放してやり過ごすという手は使える

400:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 23:14:08.51 6UyTRqos0.net
>>377
選ばれなかったメンバの出番
本編は無理でも追加シナリオとかで何か欲しかったかな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch