【PS4/Switch】真・女神転生III NOCTURNE ★285【HDリマスター】at GAMERPG
【PS4/Switch】真・女神転生III NOCTURNE ★285【HDリマスター】 - 暇つぶし2ch427:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 22:40:41.73 hk+MJInr0.net
アサクサパズルがやりこみ要素として紹介されてるのはなんでだろう

428:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 22:46:10.50 7yPyJQmQ0.net
>>413
少数ガイジへの売り上げなんて目くそほど

429:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 22:47:44.67 O922Qe7W0.net
オリジナル発売当初は高難度自体がご褒美というポジションだったけど、どんどん簡単にするオプションを付けたしまくってアピールしてるのが寂しい

430:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 22:47:59.24 xtx82v


431:yw0.net



432:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 22:52:12.47 HwFo7UHf0.net
こんなにしてまでゲームの味を壊さなくてもいいのでは?? というオプションばかり
高級料理に全部マヨネーズかけなきゃ食えない人たちが今のゲーマーなのか

433:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 22:53:25.31 4NGvsf5Zd.net
>>421
つか普通に高難易度好きってやつをガイジ呼ばわりってなんなんおまえ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 22:55:55.31 O3sdsTE30.net
>>420
結局は今の開発チームが色々と『分かってない』という事
死段階から始まった懸念が収まる気配がないな・・・
そもそも真3の元々の戦闘曲がカッコいいし人気高いんだから
それと同等の良曲でもないかぎり買うわけないわ
とりあえずライドウの超力の通常戦闘曲だけでも追加してくれマジで
DLCなんて、売れる見込みとか需要を考えて作らないと意味ない

435:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 22:57:05.95 xtx82vyw0.net
どうせなら原作モードと追加要素モリモリモードを切り替えできるようなシステムにしたらいいのに

436:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 23:10:13.06 LhvbOX0Q0.net
>>425
難易度おじさんと取り巻きが何回も暴れるからそう言われるようになったんやで?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 23:13:19.65 HwFo7UHf0.net
>>427
ねえ。それ俺も一ヶ月前に書いたわ。クラシックモードとリマスターモードとか、なんか名前付けてやってほしかった

438:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 23:13:49.04 KXCwHZKId.net
世界樹みたいだな

439:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 23:14:50.28 lfXySV/Z0.net
限定版キャンセルしようかな
dlサントラの形式どうなんだろ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 23:21:14.44 2stAOBWC0.net
>>412
うんこ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 23:23:05.48 KXCwHZKId.net
難易度別真女神転生Ⅲ出すしかないな。
スーパー難易度オヤジが煩いから

442:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 23:23:34.93 9LaAKjfw0.net
企業が無能と言ってる自分が一番無能なんだから
ガイジと言われて当然なんだよね

443:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 23:36:17.13 OAqDyFcf0.net
年寄りって周囲がどんな反応しようが同じこと何度も何度も何度も繰り返して言うよね

444:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 23:36:37.06 KBgKwkuq0.net
毎週毎週同じこと書いてくる精神病難易度ガイジ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 23:37:15.11 HwFo7UHf0.net
発売直前になにかデカいのを用意してるのかなあ
個人的には貫通ダンテ以外に魅力を感じない

446:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 23:40:32.05 KBgKwkuq0.net
>>412
URLリンク(pro.form-mailer.jp)
ここにゲームタイトルについて問い合わせってあるから
思いの丈を存分に書いてこいよ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 23:43:26.94 e22TbUrS0.net
皆はどのハードのを買うつもり?
自分はSwitchとPS4両方持っているが
迷ってる。
携帯出来るSwitchか…
問題は読み込みと画質なんだが…
正直なところ携帯好きな自分としてはSONYにはPS5より本気の携帯機をもう一度出してほしかった

448:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 23:49:33.28 TFT4Tl3U0.net
元々がマニアックなゲームで好きな奴からすれば90点以上みたいなタイプだったのが
リマスターで70~80点ぐらいの評価に落ち着きそう
低難易度追加なのに○×とアサクサパズルは健在でチグハグ感があるし
マタドールパトや名物イソラ焼きも過去のものになりそうな寂しさもある
DLCで稼いでマーシフルで倒せば良いもんな

449:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 23:49:35.74 HwFo7UHf0.net
>>439
PS2版と心中派閥です、、、

450:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 23:49:43.74 smoKULth0.net
今回が初プレイになるんだが例えばパスカルみたいな特別な仲魔いる?
ストーリーは薄くていいんだ
でも特別な絆を感じる仲魔がいるのと全くいないのでモチベが違うんだよね

451:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 23:52:59.20 9LaAKjfw0.net
>>442
嫁ピクシーがおるやん

452:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 23:53:23.66 LhvbOX0Q0.net
>>442
ネタバレ案件かも知れんが最初にイベントでついてくるピクシーは絶対手放すな
合成素材にはしてもいいけど合成先の元ピクシーは絶対にストックかパーティーに確保しとけ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 23:53:49.89 cR9eJtVJ0.net
PS4は発売日にディスクで予約した。
スイッチは後々DLで買うかもしれんな~

454:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 23:54:11.17 qYk92SRad.net
マガタマ初期化DLCくれよ…

455:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 23:55:04.26 DY2HMdy10.net
>>428
横からだが俺には難易度おじさんは一人で難易度おじさんをしつこく構う人が数人いるように見えるな
何回スルーしろと言われても聞かない人達

456:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 23:55:26.91 wwoiYTYua.net
>>442
最初に仲魔になるピクシー
合体しても終盤戻ってくるぜ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 23:56:53.78 frvt9D6ZM.net
>>424
マヨネーズ(DLC)は卓に置いてあるけど、まだかけられてはいないんだから要らないならかけずに食べればいいんでない?
調理途中に混入した分(死段階とか中央寄せ)については割り切らざるを得ないけど
まぁマヨネーズを用意する労力を従来路線の味を高める方に割いて欲しいとか、椀の蓋をあけたらコーンスープが出て来ちゃう危惧は分からなくもないが、今のご時世に昔の味だけではダメでマヨラー相手の商売をしないとやっていけないんだろな、色んな意味で
あとマヨネーズもためしにちょっとかけてみたら意外な旨さが見つかって新たな地平が開けるかもよ?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 23:57:32.39 ptXlcAE70.net
>>439
俺はSwitch一択
外でもしたいし家の中では寝ながらゴロンゴロンしてやりたい
今電車でVitaなんて持ってたら笑われるし
Vita2出して欲しかったよな

459:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 23:59:00.85 smoKULth0.net
ピクシーが嫁なのか最高かよ
あの真ん中分けの女の子がヒロインかと思ってちょっと微妙だったんだよね
ちょっとよく意味分かんなかったけどピクシーとは別れずにずっと一緒にいればいいってことね了解!
そういう仲魔が一人でもいてくれるだけでメガテンの絶望的な世界でも生き抜ける気がするんだありがとう

460:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 00:00:11.15 A+wmqh0Q0.net
>>451
千晶様はとってもかわいいんだぞッ!

461:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 00:00:19.81 nRVM/PxB0.net
>>449
なるほど。そういう考えもできるか

462:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 00:06:13.71 5ySClCY+0.net
>>452
つゴズテンノウの精(子)

463:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 00:12:59.51 nRVM/PxB0.net
>>449
うん。確かに卓上にマヨネーズがあるだけで腹立たしいってのは狭量かもな、、、

464:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 00:13:16.79 qUqHJUjZ0.net
>>450
初期の高級感あるVitaの後継機を出してほしかったよね…

465:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 00:15:41.80 4CWw3d7Z0.net
>>451
例えばピクシー素材でオニ作る そのオニをダツエバにする そのダツエバを…
って繰り返してやって常に残す
要はお別れとかイケニエ(あったっけ?)に使わなければおk

466:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 00:18:10.22 ciMHB9850.net
イケニエ合体は問題ないぞ
ダメなのは別れるかシゲちゃんに渡す事

467:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 00:20:04.43 qUqHJUjZ0.net
>>450
うーん決めた
恐らく冬の間やるだろうし
コタツでゴロゴロ


468:やりたいから私もSwitchにするわ



469:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 00:22:12.48 nN/PDziV0.net
マヨネーズ嫌いの俺には響かなかったが、言わんとすることはその通りやな。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 00:27:23.19 nRVM/PxB0.net
>>458
あともうひとつ、ミタマにしてほかの悪魔に張り付けること

471:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 00:29:11.38 17w6jfvaM.net
>>450
今時電車でボタンポチポチなんてどんな機種でも恥ずかしいでしょw

472:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 00:36:35.41 q92dr5Pw0.net
>>307
ハッカーズとかいうゴミシナリオゲー劣化システムゲーの信者がやたらライドウ嫌ってるね
第三避難所さんを始めとして初代デビサマ好きはライドウよりキョウジ派ってだけで穏やかな印象

473:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 00:37:34.32 A+wmqh0Q0.net
>>462
外に出ろよw
結構見かけるぞ

たまにおねいさんもやってるけど何のゲームしてるのかしりてえw
痴漢冤罪怖いから近寄れないのよな

474:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 00:42:15.10 iuhqqq0Ea.net
真1ボス戦アレンジのベースソロ好きなんだよね、初出はifだけど
3用にアレンジしてるなら入ってるとは思うんだが…まさかSFC音源そのままって事はないよな

475:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 00:42:28.29 q92dr5Pw0.net
>>426
鈴木大司教が「メガテンの産みの親の僕の監修です!!」とかドヤって宣伝してたエロゲーのギャグ並に寒いんだよな、死段階とか
発売後に評判悪くて「俺は悪くない他の奴が悪い」と言い訳しないだけジジイよりは山井の方が人間として僅かにマシかな
昔から手柄は全部俺のおかげ、失敗は全部人のせいだから偉大な銀一郎お父様と違って低学歴だし大成しないんだよあのネトウヨジジイ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 00:43:49.81 /rxExA3o0.net
>>462
出張が多いとかでは?
さすがに人目がある所で携帯ゲーム機出す奴はいないだろ
小学生じゃあるまいしw

477:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 00:49:52.15 LmD7fN6a0.net
すずきは偽典で終わり
既に会社も違うだろ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 00:51:42.67 q92dr5Pw0.net
>>465
真Ⅰボス曲はサントラ版とifで完成してNINEとイマグソで発展したと思ってる
容量と時間的に仕方なかったのかもしれんが、イントロループのSFC版ボス曲は個人的に駄曲
>>467
別にイヤホンつけずに大音量でやってるとか歩きスマホならぬ歩きゲームしてるじゃなきゃいいだろう
どんだけマネカタ並に人の目気にしてビクビクブルブルしてんだよw

479:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 01:06:00.45 uNTPzJMx0.net
>>463
全然説得力ないレスしてますね

480:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 01:13:05.46 p9JWy+Rva.net
>>461
一番上の枠の仲魔を捨てないって認識だったけど
御霊にして使ったらどうなったっけ?

481:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 01:19:21.23 6Zq2/me+0.net
シゲちゃんがおもいだせん

482:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 01:25:59.53 rJleviCw0.net
蒸し返して悪いけど難易度おじさんは、ゲーム中に自由に難易度を変更できるのはいいけど
変更したらその形跡を残せっていう主張でしょ
難易度おじなりに現代の仕様に譲歩した言い分として理解できるけど、形跡や履歴を残すのすら反対してる人は
どういう理由なの?
プログラム的に凄く難しいとか?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 01:26:13.46 p9JWy+Rva.net
有楽町坑道で仲魔を渡して坑道を掘る精神体

484:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 02:36:10.65 WkiRNAcV0.net
3は悪魔会話面白いの?
ストレンジジャーニーは会話内容自体が面白かったけど、4ファイナルはつまらん仲間にするまでの障害としか感じなかった

485:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 02:47:52.82 iHcs2MS00.net
>>475
おもしろいと思う
満月時は基本的に会話不能だけど、それでもたまに話しかけるとハイになりすぎておかしくなってて無理矢理仲間になってきたりもするよ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 02:51:05.96 pFagXgGsa.net
シゲちゃん「キミのピクシーは元気に力尽きたよ(マジキチスマイル)」
>>469
あー、むしろ1がショートバージョンなのか
嫉妬界、貪欲界、憤怒界とかも1や2のfullなら勿体ない事してたんだなぁ…

487:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 03:07:26.48 G+UJgRyH0.net
着物ピクシー

488:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 03:22:52.39 WkiRNAcV0.net
>>476
わけわからんっていうのがファイナルはつまらんと思った理由なんだよな
ストレンジジャーニーは理屈で理性的に話すけどファイナルはみんな頭おかしい感じ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 03:39:05.69 zws9XTFnd.net
ファイナル面白い

490:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 05:06:46.21 0d5kt/430.net
DLCのBGM別に悪くないんだけど
切り売り一つ\220とかじゃなくて一括\500~600で売ってくれませんかねぇ
変更されるのはどーせラージマップとバトルの2個所だけなんだし

491:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 05:29:04.60 ciMHB9850.net
>>479
残念ながらⅢの会話はつまらんぞ
ファイナルはやってないから比較はできないけど
Ⅲの交渉は基本的に相手の要求に応じ続けて仲魔になるか否かの運ゲー
会話スキルで有利にできるけどそれで面白くなるかと言えばそうでもないし

492:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 05:30:01.79 NfH//zxK0.net
>>473
そこに反対してる奴はいないんじゃない?
履歴残せないと買わないだの企業として無能だのと個人的なこだわりを同じ内容で何度も何度も書き込むからガイジ扱いされてる

493:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 05:41:19.21 ciMHB9850.net
ちょっと書き足りなかった
会話内容もひたすら〇〇寄越せ→世の中〇〇だと思いますか、な感じの問いかけだけ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 06:19:35.75 wpkx4AXJa.net
>>473
「ハードでクリアした証」と捉えられるもの自体が初心者が萎える要因になるからNG
長年アトラスゲーしてるプレイヤーの大半はもう大人になってて、自分で目標を立てて楽しめる人達だからゲーム側で制御する必要が全くない
困るのは長年やってるにも関わらず、人に制御、承認してもらわないと楽しめない成長できてない一部の人達だけ
今回切り捨てられたのはこの層
このゲームを機にゲーマーとして一歩成長してみてはどうだろうか

495:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 06:40:13.78 BsmugGawd.net
流石に3の会話を面白いって言ってるのはエアプ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 06:44:21.49 nocPRtMa0.net
3の悪魔会話はマッカッカ…!とかウヒョヒホヘヘヘとか印象に残ってるけど面白いかと言われると微妙だな

497:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 07:01:57.47 XWnDN8zJ0.net
難易度に執着してる奴は
DLCの経験値稼ぎとか金策については何も思わないのか?
「難易度が途中で変更可能」なんかよりも、そのDLCの方がよっぽど問題だと思うわ
同じHARDでもDLCの有無で実質的な難易度が全く変わってくるじゃん

498:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 07:28:53.91 aZ/95IfYa.net
楽天ブックスで予約した人いる?
発売日近いから予約履歴確認したら商品ないんだよ
勝手にキャンセルされたのか?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 07:30:33.31 En6j6IJ00.net
「俺が苦労したんだから次の世代にも苦労させたい」
日本特有の気質
海外にはない
部活や職場でよく目にするだろ?
「抑圧の委譲」と言う
令和生まれの子供にも
合計何百時間もマルバツ押す苦労を味わって欲しい
甘えるな!

500:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 07:35:46.42 q92dr5Pw0.net
因縁ある悪魔同士の会話は面白いダルルォ!?(ペルソナトークの二番煎じだが)
あとはロキに悪戯とカリスマ持たせたままであえて男悪魔にホモトークさせるのにハマってる
>>477
ifの嫉妬界のセンターアレンジ気持ちいい
ザーッと強制的に押し戻されるエスカレーターっぽい効果音も相まってデパートやショッピングモールにいる気分になれる
>>485
なんかモンハンワールドのミラボレアスも難易度高すぎてつまらんとか賛否両論らしいからな
ゲームってなんだろうな
>>488
しかしまたⅣシリーズと同じく魔導書(笑)で楽々レベルアップDLC出すのな、芸がない自称マニアクスチー牛(笑)
東京が死んだ場所ってネーミングも死ン宿とほぼ同じだし稼ぎ用の敵もこれまた御魂だしな
そもそも橋野チームが作った無印にメガテン要素の蠅王良純閣下乗せただけだしな(バランス調整や魔人復活は認める)
まぁこれで難易度ハード固定でクリアしようが、どうせ魔導書使ったんだろって疑惑が出てくるし(DLC一時的に削除して使ってないと言い張るのは可能だし)
難易度君はこれでPS2版に永住の道を選べるね!
実際今後どんなやり込みしようがRTAランカーやLV255みっちり育成の人には勝てないだろうし
俺はどっちバージョンもとりあえず買いますわ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 07:38:33.67 q92dr5Pw0.net
あと墓標がリマスターで追加されたお得要素みたいなせっこい書き方されてて大草原
こんなせっこい水増しする企業だっけアトラス…4亀の独断かもしれんが

502:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 07:41:36.79 hOqs1A/md.net
激辛カレー攻略したいのに目の前に甘くするのがガンガン置いてあったら普通に揺らぐだろ
それでいくら使ってもペナルティないよって

503:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 07:44:53.73 nocPRtMa0.net
いや使わなきゃいいじゃん
自分の心の弱さを棚に上げるなよ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 07:44:57.58 zws9XTFnd.net
DLC全部入りやって欲しいわ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 07:45:51.69 XWnDN8zJ0.net
このスレに常駐してるっぽい難易度ガイジとは自分は違うので
>>488について補足しておくけど
途中で変更可能については自分的にはどうでもいいが
このゲームの場合「HARDだと物価が高くなる」という要素があるよね
でも金策のDLCを使うことでそれが全く苦にならないなら根本的なゲーム性が変わってくるし
アマラ深界のワープゾーンのミニゲームの存在意義まで失われてしまう
敵の強さにしても、経験値のDLCで常にレベルに余裕を持たせれば
HARDのはずなのにNORMALより楽なんてことも有り得るかもしれない
何でこんなゲームバランス崩壊させるDLC作ったの???

506:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 07:46:10.49 zws9XTFnd.net
オフゲRPGでマウントとか…TASさんかな?

507:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 07:50:35.76 XWnDN8zJ0.net
まぁ要するに
「HARDという難易度設定自体の意味が失われる」という話
これでもうPS2版と


508:は別ゲーになってしまった



509:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 07:51:51.29 vTMqk7iAa.net
高難易度できる俺sugeeeの人じゃなくプレイしたいけどクリアできなかったら困るな~ってライト勢のために用意されたDLCを勝手にチラチラ見ながら揺らいじゃうとか勘違いも甚だしいよね

510:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 07:53:57.70 hOqs1A/md.net
>>494
つかわねえよ
目の前にチラつかせるんじゃねえよ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 07:55:35.52 vTMqk7iAa.net
>>498
別物になったってのはそうだから不満がある人はPS2版だけやってればいよな
アトラスが売りたいのはPS4・switch版なんだからそういう人達は対象顧客じゃないんだし

512:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 07:57:08.59 hOqs1A/md.net
>>499
ライト層じゃなくても稼ぎが早くなれば使う奴なんて沢山いるだろお宝悪魔なんて作る奴いなくなるぞもう

513:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 07:57:17.79 q92dr5Pw0.net
>>496
> 何でこんなゲームバランス崩壊させるDLC作ったの???
だってやまいだし おわり
オフゲーだからバランスなんてもはやどうでもいいような気もするが
メガテン製作者や信者が見下してそうな最近のペルソナの方がバランス取りはうまくやってるというのが皮肉かな
インフル刈り取る者とかぐれぇとキングわんこそばとかあったけど、あくまでユーザーが見つけ出したものだし

514:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 07:59:26.52 A+wmqh0Q0.net
初心者救済しつつ原作重視だから
山井さんはこういうDLC大好きなんじゃよ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 08:00:47.42 zws9XTFnd.net
>>501
そうだわな、これからの人や新たにやってみる人ペルソナから来る人そっちに向けるのは当然だね。
難易度常時変更、後バレイヤオヤジに向けた所で単純な売り上げ無いの分かってるし。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 08:01:10.16 q92dr5Pw0.net
>>502
そもそもマニアクスであのピチャーシャ追加された時点で作る奴そんないなかったんじゃね?
メギドラオン(笑)より強い吸血持ちで戦闘もイケるしな

517:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 08:02:27.72 HuOrMrqUM.net
ゲーム進行が楽になるDLCはアリだと思うけどな
リメイク作品なら尚更

518:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 08:02:38.29 q92dr5Pw0.net
俺の好きなロックマンシリーズがソシャゲで凌辱されまくってるの見てると
メガテンの原作重視(笑)はまだマシなのかなと錯覚してしまう

519:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 08:04:22.35 TgA49bE4a.net
使わなきゃいいだけなんだから使うなよハードゲーマー
わしゃもうレベリングに使う時間はないんじゃ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 08:05:44.33 Uf3Qqqln0.net
「レベルを上げて物理で殴ればいい」が通用しないゲームだし、お手軽レベリング有料DLCは別にいいと思うけどな
ハードでのマッカ対策もRPGとして楽しいものだったかと言われると微妙だし(呪いの回廊チャレンジは大好き)
ただPS2版でヴィマーナが買えるようになったけどマッカが足りない→結果的に食いしばり習得が後回しになってヒヤヒヤする
みたいな体験はしづらくなったから、気持ちはわかるよ

521:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 08:06:15.11 zws9XTFnd.net
>>509
…おぉれも…

522:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 08:06:46.83 BU3nQcJU0.net
稼いだ分を試せる強い敵も欲しい……
パズルボスはいらんぞ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 08:10:37.16 zws9XTFnd.net
ボスリトライも有るんだっけか

524:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 08:22:36.75 q92dr5Pw0.net
まぁ17年も経ったゲームでここまで議論されてるということは
真Ⅲどころかメガテンはかなり愛されてるゲームっていう証明で嬉しいといえば嬉しい
ちなみにファミコンの1、2(旧約)や真1、2、3が豪華声優(笑)キャスティングされて
山井のクソ解釈モリモリシナリオ改変されてレベルもマッカもカンストできるようになった
リメイク


525:が出たらみんな買う?キレる?



526:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 08:23:41.77 TPShCuiR0.net
低難易度用意したのに稼ぎ用DLCも追加する必要あったんですかね
なんだかなぁ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 08:24:17.62 XWnDN8zJ0.net
>>512
強いボスをDLCで作ってくれるなら不満なくなるわ
発売時点では無くても1ヵ月後くらいに追加される可能性もあるか
レベリングと金策のDLCってそれのフラグなのかな

528:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 08:28:03.87 jVQDvfi6r.net
朝からID真っ赤にしてるやつは何なんだ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 08:44:28.37 J1fZ/sW8a.net
金稼ぎDLC経験値稼ぎDLCは時短になるだけで難易度は変わらんだろ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 08:47:57.16 MTvsg1FB0.net
選択肢は選択しなければいいだけ、問題ない

531:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 08:49:51.03 q92dr5Pw0.net
>>517
休みだからなすまんな
目が覚めたらifかⅢやるつもり

532:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 08:55:34.06 a3qFPDyG0.net
>>514
ガイア教あめのむらくも…バカラTIE…中断コピーKENO予知…うっ頭が

533:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 09:04:17.07 wpDrvOlMM.net
麻痺してる人いるけどHARDの閣下でもめちゃくちゃ強いからな他のRPGに比べれば
そりゃ稼ぎまくって強い仲魔で固めれば余裕なんだろうけど

534:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 09:10:06.40 k8hHGP+d0.net
ハード閣下だと満タンから事故死ってあるんだっけ?
闇→デコクリ→デコクリ→パトみたいな

535:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 09:19:50.16 piJ0Falp0.net
>>488
稼ぎdlcとか買わなきゃいいだけなのに文句言うやつおかしいから
嫌なら普通に買わないだろ、追加で金払うし

536:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 09:28:09.63 4Sgx52C7M.net
>>471
みたまを貼り付けられた悪魔が上に上がるわけではないので、ピクシー遺伝子消滅

537:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 09:32:41.44 A+wmqh0Q0.net
ンーフー!

538:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 09:33:15.23 5ySClCY+0.net
激安カレー理論が謎すぎてついていけねえw

539:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 09:46:16.96 Uf3Qqqln0.net
>>523
闇ありきで10分の1引いてクリティカル2連続なら食いしばりあってHP999でも死ぬね
マニクロハードのデカジャ仕様ならなおさら

540:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 09:53:22.84 1i0/54lmd.net
別にマーシフルをいくらでも難易度下げるのは構わないが、ハードモードの抜け道を作られてしまうと、お前はどういう難易度でプレーヤーを遊ばせたいんだ?ってなる

541:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 09:57:46.39 5ySClCY+0.net
自分がハードで遊びたいだけだから他人が抜け道ハードしてるかどうかなんか
正直どーでもいい

542:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 10:04:15.49 hOqs1A/md.net
>>530
抜け道ハードやるの?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 10:07:35.48 k6ouAVHY0.net
>>482
会話に関しちゃハッカーズが至高だったな

544:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 10:08:09.27 1i0/54lmd.net
他人からすると稼ぎ用マップがあるのにそれを頑なに使わずにプレーする人を変わってると思う人だって出てくる
課金でいくらでもハードを緩くできるのならそもそもハードモードなんていらないんじゃない?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 10:14:37.64 XWnDN8zJ0.net
>>529
>>533
まさにそれ
DLCのせいで難易度の問題が余計に悪化するとか夢にも思わなかったわ
本当にもう予想の斜め下を行き過ぎてる

546:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 10:15:04.90 5ySClCY+0.net
>>531
抜け道が難易度変更のことならやらねえなあ
閣下アイテムのことなら普通にハードも全書コンプもしたあとで
もしお気に入り悪魔のステ調整でもしたくなりゃやるかも、多分やらねーと思うけど

547:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 10:23:44.31 wpDrvOlMM.net
好きにプレイできるように選択肢がいろいろあるんだから自分で選べば解決なのになぜ�


548:イねる必要があるのか



549:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 10:37:17.65 iNXxDabk0.net
>>536
むしろ選択肢を無くせって言ってるからな、ハイパー化難易度オジサンは。
全員一律、最高難易度でやれって事なんだろうね。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 10:37:54.47 UuF0OpFO0.net
ガイジだからだぞ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 10:44:50.78 5ySClCY+0.net
ざわ・・・ざわ・・・

552:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 10:47:20.03 ciMHB9850.net
負け戦こそ面白いのよ!

553:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 11:15:18.23 q92dr5Pw0.net
>>537
無印やればいい
二周目以降はハッカーズと同じく予告なしで難易度上がるから
仕込みしてない二周目は地獄だった

554:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 11:17:42.64 /rxExA3o0.net
DLCで時短させる方向に行くなら合体でスキル選べる・並べ替えられるようにして欲しかった
一番時間かかるのマルバツゲームじゃん

555:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 11:21:38.14 vTMqk7iAa.net
幅広いプレイヤーに買ってもらうための選択肢にケチつけるような自分のことしか頭にない人が一人で何万本もソフト買ってくれるならいいんだけどね
企業が利益出すための努力を否定する人は自分がアトラスから切り捨てられたんだってことを認識した方がいいよ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 11:22:33.85 5ySClCY+0.net
>>540
パトリスト症候群はまだ早い
月末まで待て

557:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 11:22:46.76 Uf3Qqqln0.net
>>542
そこは「原作尊重」なんでしょ
要は既プレイのコアプレイヤーにも新規にもいい顔しようとしてよくわからんものになってる
本気でハードルを下げたかったらランダム継承もギミックだらけのマップもアサクサパズルも見直した方がいいけどそこまではやらなかったかできなかったんでしょ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 11:29:30.51 x+kS/7ZW0.net
マーシフルなら無料で稼ぎできるしな
DLCの稼ぎマップの意義がイマイチだ
効率的ではあるんだろうが、やらされてる感は隠して欲しい

559:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 11:35:29.74 k8hHGP+d0.net
ナラビのコトワリ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 11:41:27.15 Sug3h2J20.net
ペルソナ4は4年後のリマスターでマルバツゲー廃止
一方女メガテンⅢは・・・マニアクスから15年後もマルバツゲー継続!
ペルソナはキャラ人気でソフトの売上がいいとかいわれてるけど
それだけじゃないと思うんよね

561:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 11:43:30.99 k8hHGP+d0.net
仕込みの仕込みの仕込みまで考えるのが楽しいんじゃないですか!

562:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 11:46:59.40 /chotZEm0.net
有料DLCでスキル自由に継承にすりゃいいんじゃね

563:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 11:48:03.56 x+kS/7ZW0.net
有料でスキルカード売るのが一番儲かるだろうな
勝利の雄叫び 1000円
物理反射 800円

564:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 11:53:48.95 k8hHGP+d0.net
仕込みの段階でノイズスキルの排除とか
重複スキルの選定とか懐かしいですね…

565:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 11:59:34.32 fTpYCM370.net
他人と競うゲームでも無いのに抜け道とか稼ぎDLCに文句とか意味がわからない

566:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 12:06:13.48 wSEsJYoYM.net
4FのBGMだけ買うかな
あれかっけーんだよな

567:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 12:06:44.77 bgWq2IjVa.net
ドラクエにボイス追加(オンオフ機能あり)された時に文句言う老害がワラワラ湧いたのを思い出す

568:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 12:06:46.31 v7rS2FTEp.net
難易度も経験値もDLCなんだろら入れなきゃいいのに、いつまでもぐちぐちと、これだから老害は

569:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 12:10:29.13 +J+g/71Pd.net
>>485
同感だわ
ハード縛りプレイの可視化とか求めてる奴なんて100人に一人もいんだろ
そんな少数派に配慮する必要はないな
縛りガイジはもう自分は客じゃないと思った方がいい

570:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 12:10:29.67 k8hHGP+d0.net
4Fも合体でスキル選び放題だったんだが
固有スキルだけは事故以外では引き継げないので
合体�


571:i事故)マニアにも優しかった



572:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 12:15:50.94 ksf8DeaUM.net
「自分がDLC使用しなければ良いだけ」じゃないんだよ
「他人がDLCで楽して」るのが許せないんだよ
みんな苦労しろ

573:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 12:17:59.01 BU3nQcJU0.net
>>557
難易度しばりはトロフィーで対応すりゃいいしな
難易度〇〇でクリアした系はいろんなゲームにあるし

574:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 12:18:40.42 bwH8vQC4a.net
オフゲーで皆同じ条件でクリアしろは無いわ~

575:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 12:22:41.21 Uf3Qqqln0.net
経験値稼ぎのDLCがアイテム制で全仲魔が一律だとしたら
魔人はレベルが上がりにくいっていう調整ポイントも意味なくなっちゃうんだけどそこはどうなんだろうね
Lv255マザーハーロットも簡単ってほどにはならないと思うけど、原作も原作で途方もない時間かかったからなぁ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 12:23:09.92 WvKsQUZ6a.net
レギュレーション、やってるゲームが違うってだけやんDLCも難易度も
今時統一難易度DLCなしのRPGなんかあるかよ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 12:23:22.38 k8hHGP+d0.net
今P4Gやってるけど
難易度下げて経験値とお金多めに設定したら
普通に進めたのに中盤でレベル70まで行っちゃったから
逆にちょっと困った

578:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 12:29:45.82 VCoNY4hV0.net
過去の老人たちが作った遺産を利用したいが、逆に重荷になる
現代の高齢化社会に通じる

579:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 12:32:45.52 0KByHrI40.net
>>564
あれ普通にやってても装備素材集めとかしてたら適正レベルガンガンに超えてかない?

580:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 12:39:01.41 JItBiLeyd.net
>>559
そんな自己中なお前をみんなは許せない
勝手に苦労しろ

581:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 12:41:02.69 NheoLlwi0.net
マウント大好き老害多すぎ

582:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 12:41:18.96 hOqs1A/md.net
こりゃハードプレイスレとか出来て別れそうだな

583:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 12:44:17.15 hOqs1A/md.net
>>546
あれでもエンカウントも低いって言ってたからリベラマで上手いこといくのかな

584:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 12:47:20.38 TIB+o1rO0.net
生放送観てないから判らんけどマッカや経験値の有料DLCって
難易度を下げたから経験値やマッカが大幅に貰えるワケではないからやろ
易しい難易度って敵からのダメージが下がり主人公側のダメージが大幅に
上がるだけで経験値やマッカは変わらんと思うよ

585:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 12:47:59.62 k8hHGP+d0.net
>>566
レアシャドウとの遭遇率高い気がする
倒すと簡単に2-3レベル上がっちゃうし

586:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 12:51:19.98 G1iGVpez0.net
稼ぎDLCは真5にも入れるんだろうな
本当にゴミみたいなシリーズになったな
己が長所も理解してないんだからペルソナに勝てないわけだ

587:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 13:04:20.72 q92dr5Pw0.net
>>521
それは全てデバッカーって奴の仕業なんだ…
レベル上げに関してはSFC時代とドミ版はマジで抜け道がなかったな
ドミワープで閣下狩りしても80くらいまでしか快適にあがらねえ
>>573
真Ⅲリマスターはともかく
真Ⅳに関しては自分で自分の作ったゲームの寿命縮めてるのがなんとも
ボスに詰んだままで放置されたり売られるのよりはマシなのかもしれんが…
ミノタウロスで詰まった人すごい多いと聞いた

588:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 13:07:33.51 Uf3Qqqln0.net
>>571
マッカはなんとも言ってないけどマーシフルは経験値が上がると山井が明言してたよ
実際Lv32でヘルズエンジェル倒して2レベル上がってたから個人的な予想では1.5倍~2倍

589:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 13:13:09.03 avDn850B0.net
真4Fのフィールド曲好きだから�


590:アのDLCは買うわ



591:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 13:14:48.06 J2r3kuXra.net
>>564
P4Gは難易度普通でもレベルがんがん上がった気がする
無印の方が絶妙な調整で戦闘楽しめたわ

592:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 13:17:09.15 piJ0Falp0.net
>>573
ペルソナも弱点消すアクセ付くコスとかDLCに出してるからほぼ同じだろ
即死攻撃効かなくなるとかそれも温いからな

593:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 13:17:28.15 k8hHGP+d0.net
合体の楽しさもオンリーワンを作る苦労があってこそだから
なかなか調整難しいよね
俺は○×ありで、ナラビは自由くらいでいいかなー

594:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 13:45:22.50 wcUpRJ+xa.net
勾玉買うときだけマッカDLC適用して無駄なレベルアップをなくすのが一番ハードになるな

595:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 13:50:25.31 Oglmi2WQa.net
スキルチェンジとか考慮するととにかくレベル上がればいいってもんでもないし、その辺やるときは逆に難易度上げとくほうがいいというのはあるかも

596:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 14:02:29.46 jc99WLd60.net
スキルて並び替えたり合体の時選べないの?

597:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 14:18:56.78 2gwwvkyr0.net
真女神転生3 つよい5の2 これ1時間くらいで できるやつう
アマラ経路1 か な
1Fの希薄空間で外道スペクターたん と戦闘 のあと そのままここで1時間
動いたら駄目なやつ だけど 
いちおうまたきて 同じ場所かな 猶予1ドット だぞお できるかもお
かもしれない

598:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 14:22:28.13 1AbxYd2Hd.net
誰かジャイヴトーク持ってきてー

599:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 14:24:23.18 2gwwvkyr0.net
真女神転生3 おもしろい5の1
カグツチ塔2 298F 302Fから落ちてくるフロア のはずう ほか1 あるのかあ なんだ
302fから落ちてきたあと なにも 動かず 1時間
めにゅうもだめえ 
おもしろい5 ちょっとあるう 
かもしれない

600:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 14:26:41.87 2gwwvkyr0.net
真女神転生3 ひどい5の1
アマラ神殿 赤い神殿 1f どこでも1時間 かいしい
ひどい1ほか1
かもしれない

601:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 14:29:38.89 gH/KvDN5M.net
うぉまえ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 14:34:35.97 k8hHGP+d0.net
ダメダメだねチミ

603:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 14:35:22.05 5d9rAW5ya.net
何かの暗号?

604:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 14:35:23.15 Q8HxE53fd.net
そもそも真4fにも稼ぎDLCあったけど知らなかったのかな?

605:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 14:35:41.20 6J1FVDx/0.net
壁に命かけてそう

606:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 14:57:25.49 tS2w8zLVd.net
>>589
ペルソナ5スレにもいる人
そっとng

607:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 15:01:39.76 x+kS/7ZW0.net
グギギ…

608:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 15:04:05.05 RjvmOOYvd.net
まぁアマラ経路って書いてる時点でお察しだな

609:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 15:15:16.66 gH/KvDN5M.net
アマラ快楽だよなw

610:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 15:17:05.38 6Zq2/me+0.net
うぉまえ系はかわいい

611:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 15:21:20.65 5ySClCY+0.net
ゲドウ ヤクザさんに会いてえ

612:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 15:41:16.94 1i0/54lmd.net
>>543
だからそれはマーシフルで十分だろって言ってるんだよ

613:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 15:50:26.05 Uf3Qqqln0.net
たとえば死のスリルはハードがいいけど(主に合体のための)レベリングやマッカ稼ぎはサッと済ませたい人向けと考えればまぁわかるけどね
イソラ焼きでも油断したらパトるのが真3のハードだろ、と言われたらそれはそうだとも思う

614:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 15:55:13.03 nQnGjc1F0.net
難易度おじさん今日はこないのかな?
早く来てみんなに叩かれてるのを見たい

615:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 16:16:44.41 q92dr5Pw0.net
>>594
CLAMP姉貴兄貴かな?

616:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 16:31:17.83 60Pv7MJ30.net
アトラス�


617:フ方針を否定する老害は買わなきゃいいだけだ。 グダグダ文句言う前にスレから出て行け。老害は来るな



618:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 16:50:28.05 hOqs1A/md.net
>>602
いやだ!

619:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 16:53:15.08 z2YGEpLe0.net
アトラス好きだけどこすいなぁ~って思うわ好きだけど しょっぱいというか

620:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 16:55:47.68 bWnxQrYz0.net
以前買わない宣言しておいていつまでもスレに張り付いてるのどうしようもなくダサい
仲魔や戦闘は楽しみだけど落とし穴や強制ワープだらけのダンジョンにイライラしそう
歳をとると昔ほど心に余裕なくなるんじゃい

621:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 16:59:24.85 z2YGEpLe0.net
わかるわ
言うて3はまだそこらへんマシかなとは思う
SJとか真2は辛かった

622:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 16:59:42.23 PdpPpWgra.net
稼ぎDLCの良いところは仲魔1体単位でレベル上げできるとこ
人修羅は低レベルのままでこの悪魔がこのスキル覚えるまで上げて~ってできる
まぁイケニエ合体でいいんだけど今のソシャゲに慣れたゆるゲーマーはイケニエ合体が理解できないかも知れないので…

623:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 17:01:04.50 nRVM/PxB0.net
イケニエ合体の経験値計算ができないから任意のレベル手前にするの難しいよね

624:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 17:02:55.08 Sug3h2J20.net
追加要素があるとはいえPS2時代のゲームのリマスターを
フルプライスで買う新規っているのかね・・・?

625:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 17:06:01.95 wpDrvOlMM.net
>>609
価格設定さすがに強気すぎよな
新規に認知させたいなら3000円台には抑えないと

626:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 17:09:05.36 MW70S6z40.net
>>609
新規を想定しているように見せてはいるけど実際は1割も買わないだろうって考えだから何があっても買う層向けの価格になる

627:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 17:11:03.92 hOqs1A/md.net
老人向けだと

628:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 17:19:27.53 Uf3Qqqln0.net
発表された時からずーっと情報は追ってるけど何があっても買うぐらいの熱量はもう無いな
アトラスよくやったと思ったのダンテDLCとボイスをオフにできる配慮だけだわ

629:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 17:24:23.57 iNXxDabk0.net
つっても、最近はDLのセールも早いからな。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 17:26:23.41 rj6PCq8kM.net
Switch届いたし後は発売待つまで真1やってるw
新宿地下街から抜けられねぇww悪魔こんなに仲魔にしにくかったっけ?ww

631:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 17:38:40.11 mMjDPBX7M.net
買うけど買い物時はノーマルにモどす

632:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 17:44:10.94 +JmVlZqJa.net
>>616
あーマガタマ買うときだけはそれしようかな
金稼ぎでレベル上がるの嫌だったしワープゾーンばっかするのもね

633:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 17:59:01.10 a3qFPDyG0.net
>>615
バーテンからマッチ貰う→地下のヒロインに会う→公開処刑止める→市ヶ谷のゴトウに会う→大使館のトールマン
悪魔はレベルと属性の他に知恵も関係してたっけ
折角だし巻き戻し駆使してもいい
あと、56した悪魔には気を付けろ、だ

634:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 17:59:53.37 KL5TCvMS0.net
ハッカーズリマスターも全書召喚時だけイージーにして金額1/10だったからな
それでイージーにした痕跡が残らずにハードに戻せるんだからそんなゲームやり込む気になるわけがないって話

635:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 18:04:44.13 nRVM/PxB0.net
ハッカーズはこないだサターン版を買い直したな。まだ手を着けてないけど
ユーザが増えるならリマスターは歓迎だけど、自分自身は旧作でいいや

636:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 18:08:24.42 hOqs1A/md.net
ほらお待ちかねのが来たぞ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 18:10:02.77


638:vTMqk7iAa.net



639:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 18:12:14.60 234QgSTH0.net
難易度緩和版が発売されるのはプロゲーマーにも喜ばしいことなんじゃない
「今に子供にはファミコン難しくてクリアできないだろうなw」みたいな謎マウント取れるわけだし

640:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 18:19:20.37 avDn850B0.net
気持ち悪い奴ばっかやな

641:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 18:23:18.97 hOqs1A/md.net
これがこのスレの民度ですよ

642:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 18:23:29.41 KL5TCvMS0.net
難易度緩和版が発売されるのはいいんだが
難易度を途中で変更できるかどうかは「選択させてほしい」
なにも途中で変更できないようにしろ!!と言っているのではない
変更したい人はそれができるように
変更したくない人は、ずっとハードでプレイしているんだぞという証明ができるように
開始時に選択制にすれば、双方が納得できる
AかBか
ではなく
AもBも
の解決法があるのにそれをしないのは愚か

643:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 18:25:48.79 nRVM/PxB0.net
>>626
旧作遊ぼうよ。二倍速、4K解像度、ステートセーブあり、難易度変更なしだぞ
ダンテに貫通付かないくらいしか問題がない

644:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 18:30:13.01 iOtfPcib0.net
今日も難易度ガイジの自己紹介コピペ始まった

645:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 18:30:20.83 iNXxDabk0.net
難易度変更していないと言う証拠が欲しい!
そしてオフゲRPGだろうと をぉれがNo.1だ!

646:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 18:31:30.48 ic/d8Kn/d.net
メガテンルート、ペルソナルート…どっつも濃度高めとか罪な会社やでアトラス

647:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 18:32:59.13 nRVM/PxB0.net
>>630
世界樹ルートもある。ブシンルートはないけど、、、

648:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 18:36:21.34 nRVM/PxB0.net
PS2アーカイブスの目は完全につぶれたってことだよね。北米にはあるけど
そもそもPS2アーカイブス自体がつぶれてるのか

649:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 18:37:10.23 wpDrvOlMM.net
一応PS3にはPS2アーカイブあるぞ
ミンサガとか持ってる

650:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 18:37:32.58 wpDrvOlMM.net
>>631
世界樹の新作出て欲しいなぁ

651:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 18:37:46.90 avDn850B0.net
難易度にかまってる奴らって荒らしなん?

652:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 18:38:00.23 iNXxDabk0.net
グランディアエクストリームとか持ってるな

653:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 18:39:41.97 nRVM/PxB0.net
>>633
北米にはノクターンというタイトルでマニアクスがあって、アバチュもあるんだよね
確か日本ではアーカイブスで出てないよね。PS3ぶっこわれてからみてないけど

654:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 18:39:50.69 iNXxDabk0.net
>>634
そうなんだよな、トトモノが無くなっちまったから世界樹だけはな欲しい。
ただ、据え置きでどう表現するかな。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 18:41:23.97 XWnDN8zJ0.net
>>626
DLCのせいで難易度が崩壊した件についてはどう思ってんの?
とりあえず>>496を読んでから見解を聞かせてくれ

656:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 18:45:00.41 wpDrvOlMM.net
>>637
そうそう北米のpsstoreにはあるんだよなぁ
まぉリマスター出たからいいけどさ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 19:08:55.93 q92dr5Pw0.net
>>631
BUSINもあの時代にあの美麗なポリゴンはすごかったな、スクエニみたいなでかいとこでもないのに

658:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 19:23:14.61 ugeuJEkx0.net
メガテン3がリマスターされる今、
PS2の心残りは、アバチュとBUSIN0だな

659:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 19:23:55.27 z2YGEpLe0.net
ら、ライドウも

660:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 19:28:26.55 6hKCmRR20.net
魔剣やP3Fも忘れちゃいかんで

661:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 19:28:30.41 Sug3h2J20.net
>>610
自分がメガテン以外のシリーズに手をだすってなったら3000円台かな
>>611
そういう考えなのかね。声優の起用は新規の顧客狙いなのかなって感じたけど、なかなか購入まではいかないと思うんよね

662:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 19:36:21.03 iOtfPcib0.net
BUSINというゴミはいらん
九龍リチャージのリマスターのほうをやってほしいわ
トイボのは無印でバグも多いしゴミすぎる

663:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 19:36:50.93 PIX8tG7W0.net
アトラスのゲームいつもたけえし

664:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 19:38:11.34 bWnxQrYz0.net
アバドン王はめっちゃハマったからリマスターやってほしいね
ちっこいご立派様連れ歩きたい

665:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 19:45:49.25 6hKCmRR20.net
蠅様がゆったりした飛び方で後ろから付いてきてキュンってなった
蠅様を可愛いと思ったのはライドウが最初で最後

666:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 19:50:43.45 6Zq2/me+0.net
アバチュは1.2きちんとセットで3000円以下なら

667:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 19:58:34.82 hOqs1A/md.net
アバチュはちゃんと繋げて一本にした方がいいんじゃないか

668:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 20:13:15.61 7763l1mC0.net
初代BUSINのストーリーをBUSIN0のシステムでプレイしたかった

669:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 20:17:14.21 nrSoUExN0.net
アバチュは2だけだとヒート仲間にできないのほんとひで

670:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 20:36:18.38 QFQGCYCP0.net
ビレバンのフェア、ステッカーだけほしいな

671:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 20:54:14.13 5ySClCY+0.net
むしろ1をうっちゃってヒートを要求する方がひでぇ
くらいには調教されとる
あんなん幻水2の坊っちゃんレベルの前作ファンサービスだろう

672:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 21:15:11.42 WkiRNAcV0.net
デビルサバイバー3って発売絶望的なの?
種族によって固有スキルが違うっていうのが面白かった
4ファイナルやってるけどどの種族作っても見た目以外に違いがないからな
弱い悪魔だけど特別な種族スキルがあるからそっちを作るっていうような選択肢が面白い

673:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 21:21:12.75 nQnGjc1F0.net
>>619
でたようんこ君

674:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 21:21:29.11 nQnGjc1F0.net
>>626
うんこ

675:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 21:41:07.89 hOqs1A/md.net
>>656
一体一体に得意不得意ついてなかったか4f

676:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 21:52:49.76 Kv2sC3ge0.net
>>656
邪龍が強かったことは覚えてるわ

677:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 22:12:11.61 TPShCuiR0.net
ライドウは今やるには戦闘作り直さないとしんどいかなぁ
アバチュはセットで売ってくれるだけで文句なしや

678:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 22:18:33.01 bjdfkh8g0.net
>>637
ルシファーズ コールじゃね?
おもいっきりネタバレなマニアクスだが

679:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 22:55:26.25 4HbvUUyTd.net
真3マニアクスが初アトラスだけどアバチュは無理だったな
後から買ったペルソナもソウルハッカーズも普通に楽しめたけど

680:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 23:04:23.85 WkiRNAcV0.net
DEEP STRANGE JOURNEY だけ途中で投げた
あれダンジョンが面倒くさすぎる

681:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 23:06:39.34 nrSoUExN0.net
ダンジョンのめんどくささは似たり寄ったりだぞ

682:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 23:09:00.02 w9tvPHXP0.net
真3は浅草パズル以外はノンストレスのイメージ

683:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 23:14:40.30 6hKCmRR20.net
SJのダンジョンのめんどくささはなかなかのものだと思う。めっちゃ広いし
アバチュでめんどくさいのはラスダンだけかな。セラの嫌がらせが色んな意味でストレス
ライドウはダンジョン関係はわりと楽

684:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 23:15:47.95 wKjof0Dk0.net
>>666
蝿様のスキル厳選に丸一日かけた覚えが

685:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 23:16:21.19 dAMSB6K80.net
記憶なくしてもう一回エリダヌスやりたい

686:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 23:22:18.23 4HbvUUyTd.net
SJもDSJも苦にならなかったな
SJなんか3週目で踏破の実績取れなくて4週したしね
アバチュはダンジョン云々より何か合わなくて途中で投げた

687:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 23:27:05.


688:96 ID:baoUXKa70.net



689:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 23:33:08.76 5ySClCY+0.net
最も手強いのは異文録ペルソナ様のダンジョンとフリーズのコンボ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 23:35:44.98 En6j6IJ00.net
ペルソナはマークの使えなさにビビる
武器の射程もペルソナのスキルの射程も銃の射程も短すぎる
かといって近距離で強いかと言われるとそうでもない

691:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 23:36:31.49 A+wmqh0Q0.net
>>669
ただのマゾじゃねぇかw

692:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 23:36:32.66 ugeuJEkx0.net
SJは携帯機だし、なんかハマるものがあるんだよな~

693:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 23:36:34.34 rTTSt6k90.net
ミズチってフォッグブレス覚えるのに口系継承できないんだっけ?

694:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 23:42:06.36 QpqFPaQm0.net
あともう1個、例えばモムノフに御魂で能力上げた場合、アラハバキに変異したときに上げた分の能力は継承されるっけ?

695:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 23:44:10.35 uQsv4b2F0.net
今、仕込みの計画立ててるんだけど、もう実機もないし、昔すぎて忘れてることも多くてね。質問ばかりでごめんちゃい。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 23:49:24.81 d44cMRhg0.net
>>664
同じく
評価良かったみたいだがめんどくさすぎた

697:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 00:04:21.57 QY5y6FZu0.net
>>677
御魂での強化分は変化させると消える
香で強化した分も同じだったと思う

698:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 00:29:51.13 34t+Pl/Cr.net
ほんでマルバツはどうなったの?
発売まで真相はお預け?

699:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 00:30:50.39 xYSqOTbU0.net
何も触れてないってことはそういうことだ

700:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 01:15:01.99 fxLduyK80.net
3は金儲けダウンロードクエストとかあるんだっけ

701:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 01:37:32.00 IOvbuEDU0.net
異聞録の頃はピチピチのショタボーイだったのでダンジョン苦しみながらも疑問に思う発想まで行かなかった
真4Fのラスダンはもうオッサンなのでラビリンス!ラビリンス!って発狂してた
真3リマスター発売してアマラ深界やったら打ちひしがれるかもしれないなぁ

702:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 01:42:31.21 WzKnOf/S0.net
金はシューティングで腐るほど稼げるからDLCはいらんな

703:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 01:45:01.53 HNsEsnXd0.net
>>680
ありがとやで

704:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 02:36:29.02 fxLduyK80.net
>>685
何それ

705:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 02:43:51.59 DOQUCIqw0.net
深界行く時のトンネルのことじゃね?

706:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 03:01:19.37 0xhxL71ad.net
もうフライング販売してくれてええぞ(禁断症状)
ついでに古いデジタルデビルストーリーもペルソナも何度も綺麗に作り直してくれてええぞ(プリンパ)

707:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 03:01:31.09 Vo0JUYAF0.net
>>685
あれも続投なんだよなあ
うんざりする

708:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 03:02:42.21 iJ/ibfK/0.net
>>684
俺も20代のおっさんで、最期の思い出に旧版復習してるが案外アマラ深界楽しい
マジで四角の迷宮って感じでむしろ旧メガテン好きやマッピング好きほどハマるんじゃねえかな、属性扉だけはファッキン
真4Fのラスダンが宇宙のことならあれはただ冗長でつまらん
異聞録は戦闘は意外とマゾくはないんだよね、ライト系とリリムでも同時降魔しとけば一瞬の全滅は避けれる
ただ3Dダンジョンの行き止まりがただの行き止まりで宝箱がなんもないのがつらい

709:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 03:07:24.67 phVgspS30.net
アマラシューティングは最初はこんなん無理だろって思ってスルーしてたけど成功動画見ながら練習したらめっちゃマッカ稼げて嬉しかった記憶
ハマって何度も往き来してたような
...とはいえ今は忘れてるしもう一度あれやるのはダルいかも

710:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 03:09:37.49 iJ/ibfK/0.net
>>690
パーティ人修羅だけにして無心放置するか、アイテムだけ取るようにすると精神衛生上いいよ
第三カルパ穴までは楽で神で第四以降はマゾで糞だと思ってる
大昔のハリーポッターのゲームのアズカバン銀行のミニゲーム思い出すわ

711:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 07:25:57.88 2RN6rfPLd.net
あーあの稼げるようになったら楽しい奴か

712:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 07:40:14.00 xYSqOTbU0.net
あのシューティング稼げるのか。今知ったわ

713:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 07:52:31.65 fxLduyK80.net
メガテン5のために色々悪魔の 3 d 作ったら その ためだけに使い捨てにするようなことないよな?
デビルサバイバー3とか作って欲しいわ

714:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 07:56:30.02 sVFu9WAr0.net
>>696
真女神転生ⅤFからかな

715:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 08:14:51.42 JO8WiTrG0.net
だからデビサバを太らせたいならホモアニメを買い支えなさいとあれほど言ったのに・・・

716:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 08:23:49.20 iafxccKH0.net
>>697
脳が震えたわw

717:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 08:47:42.13 tbwR8Yft0.net
デビサバは続けるべきな名作

718:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 09:16:03.39 gGbNqdLH0.net
シューティングで金稼ぎはもはや最適解じゃないしやる奴は馬鹿
稼ぎDLCを使わない奴は非効率な縛りプレイをしてる馬鹿
ゲームを買ったらまずはDLCを導入すること

719:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 09:38:12.69 L1x9eeYq0.net
マーシフルだけいれたら稼ぐ必要ないけどw

720:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 09:54:55.24 CQlKnGis0.net
普段はマーチフルで進めてルシファーだけハードで倒せばいいかなw

721:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 10:16:22.54 2vu6HidId1010.net
そういえばデビサバアニメ今見てるけどお前らが言うほど駄作じゃないじゃんwとか言ってた人いなくなったな
ホモ展開に心折れたか

722:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 10:21:21.86 oYt7x/Std1010.net
まあマーシフルとかDlcつかってなんだこれつまんねってならないように稼いだりレベル上げられればね

723:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 10:21:36.82 iJ/ibfK/01010.net
>>698
最終局面でアレとアレが抱き合って対消滅したの草生えたわ
どこまでいってもホモ

724:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 10:22:16.29 y1NGv5fu01010.net
デビサバやってないんだけどそんなにホモなの?

725:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 10:23:37.97 tbwR8Yft01010.net
マーシフルはたぶんダウンロードしない

726:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 10:35:42.11 4zy8fn9G01010.net
>>706
ええ・・・

727:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 10:50:47.29 iJ/ibfK/01010.net
>>707
アトラスゲーって半分くらいの確率でアニメスタッフの改変がひどい気がする
偽典の前日譚もホモでP5Aも明智贔屓しすぎだし
デビチル初代なんて悪い意味でゲームと別物、まぁ意外と内容重いしそのまま放送というわけにもいかなかったのはわかるが…
>>709
アレつっても人間ちゃうぞ悪魔やぞ
真Ⅱに性的興奮を覚えた腐ったお姉さまスタッフでもいたのかな?

728:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 10:59:54.69 rBGp+9rc01010.net
そもそもゲームからして男キャラのルートしかなかったの何なんだろう

729:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 11:12:31.06 AkSQUMVi01010.net
普通にストーリーの評価が高いデビサバ1のほうをアニメ


730:化しとけば良かったのにどうして、、、



731:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 11:23:08.05 CQlKnGis01010.net
声優にもキャラが違うと言われたデビサバアニメw
ゲーム収録なんてよほど思い入れがなければキャラなんてそう覚えてないだろうにそれでも言われるなんて相当でしょ

732:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 12:43:24.79 AkvUSr0J01010.net
デビサバ2は半端にペルソナコミュ要素があるからストーリー的にいなくてもいいようなキャラが多いんだよな
デビサバ1はストーリー的に無駄キャラがほぼいないからすっきりしてるし

733:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 12:48:51.07 rB+3+egt01010.net
デビサバ1は真1と同じシチュエーションだったから
ジャンルは変わってもメガテンのバリエーションとして楽しめたけど
2はメガテンでやらなくて良くない? って話だったからなぁ

734:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 12:59:10.52 1MzoKEg101010.net
たまにはトリニティソウルのことも思い出してやってください

735:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 13:17:17.31 TkpqcP4X01010.net
>>716
えっと、ペルソナの透け具合は異聞録っぽくて良かったよ!薄くて見えねえよボケって散々言われてたけどね!

736:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 13:19:57.31 Mlm+qpj501010.net
ペルソナで空飛んだり勝手に年齢制限設けたり酷かったな

737:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 14:02:16.75 L1x9eeYq01010.net
作画は綺麗だったな
女の子が可愛い
レイプされる話もあったような

738:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 14:07:53.70 77tCxg4X01010.net
3マニアクスて一応伝説扱いだし、4Fとかペルソナ4無印よりは出来が良いと思って良いんだよな?

739:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 14:10:46.70 y1NGv5fu01010.net
人によるけどペルソナとは方向性違うから比較できないような
自分的にはアトラスゲーの中だと一番好きとは言っておく

740:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 14:13:56.49 QY5y6FZu01010.net
ストーリーは賛否あるだろうけど世界観というか雰囲気は好きだわ
人間的にはいわゆる終末ものな一方で悪魔はうじゃうじゃいて絶望感はあまりない

741:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 14:15:48.24 3ULdTfcZ01010.net
伝説扱いになったのはメガテン初の3D化、マニアクスでダンテがゲスト参加、それとアマラルートの追加があったからだと思う
加えて当時は限定生産でソフト自体にプレミア付いたのも要因の一つだと思う
プレイアビリティだったりシステム周りに関しちゃ4、4Fの方が優れてると思う
特にスキル継承関連は3よりずっと痒い所に手が届く

742:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 14:17:53.50 QY5y6FZu01010.net
何故か電気や水道も生きてるっぽいし、食料の有無はわからないが腹も減らないらしいし
人修羅みたくなれるなら割と楽しく生きられそうだなって

743:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 14:23:46.09 AkSQUMVi01010.net
兄貴役の子安の絶叫がすごかった(小並感

744:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 14:24:48.91 NPiU+irF01010.net
合体の継承関連はかなり面倒だがぶっちゃけそこそこ妥協しながら適当にやってもクリアにはまったく問題ないし
裏ボスも少しレベル上げ頑張れば結構楽に撃破できるはず
問題なのはゲームクリアや裏ボス撃破など誰も目標としていないこと
『究極の仲魔を作る』
『自分だけの最強データを作る』
こういったプレイを目指す際はかなり覚悟したほうがいい

745:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 14:28:32.79 AkSQUMVi01010.net
何やかんやでプレスターンは発明だったよ
真3の頃ってコマンド式戦闘はもう限界、コマンドRPGの面白さはシナリオの良さ
戦闘を面白くするならアクションに寄せるかシミュレーションに寄せるか
みたいな状況で完全コマンドポチポチで戦略性があるバトル!は画期的だった

746:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 14:


747:33:33.09 ID:b4crPuEZd1010.net



748:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 14:40:28.57 L1x9eeYq01010.net
戦闘のテンポは今のペルソナシリーズより早い
全体攻撃とか小タイムみたいなものがないし
仲魔との絆は強さと見た目だけのシンプルな関係でサクサク

749:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 15:05:06.82 AkSQUMVi01010.net
>>728
何かが一方的に絶賛/酷評されてるのを見て
バランスを取ろうと逆の評価するのはごく普通の感覚だと思うよ

750:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 15:13:14.46 okB/QF9/01010.net
スレチになっちゃうけど
真3無印から17年経って、同じぐらいか超えるぐらい名作だと思うゲームって見つけられた?
俺よくよく考えても1本あるかどうかで悲しくて
見識を広げたい気持ちがある

751:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 15:13:38.86 2CnCQnJUd1010.net
>>730
逆?いやそんな極端でもないんだけど普通に面白かったし
まあ期待しすぎるとそういうのあるよね

752:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 15:17:56.21 za37/imi01010.net
>>731
ごく個人的にはディスガイア5。「名作」かはわからんけど

753:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 15:23:03.24 enCiRXiC01010.net
ニヒロ機構とかカグツチ塔とか無機質なダンジョンをずっと彷徨ってたら時々気分悪くなることがあった
これが3D酔いってやつなのかな

754:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 15:39:05.27 Y2XNgO77M1010.net
>>731
RPGに限らなければいくらでもある

755:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 16:06:54.06 Zjgweeeta1010.net
>>731
最近ゲームショウセールで2500円で買ったニーアオートマタに激ハマリしてる。
荒廃した世界と人類が滅んでる感じが真3と近い感じだし
それプラス広い荒廃世界をかなり歩き回れる。
世界観が真3とアバチュが合わさって戦闘はライドウをさらに発展させた感じ。
メガテン好きならハマり易いと思う。

756:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 16:09:22.35 sVFu9WAr01010.net
主人公が男ならな、やってた。その前はやったし。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 16:14:25.11 8cYsaRAB01010.net
ニーアオートマタって尻ばっかり話題になってゲームが面白いと言う話は全く聞かない奴じゃん
プレイ動画見ても全然面白そうに見えないし

758:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 16:19:58.36 8eJl33/701010.net
ニーアやったけどプラチナにしてはアクション微妙だったしDODからやってるけどストーリーも年のせいかもしれないけど合わなかったし微妙だった
好みはある

759:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 16:21:51.53 9cMFcv0cd1010.net
RPGじゃないけどゼルダブレワイはクソ面白かったフィールド適当にぶらつくだけでも気がつけばすごい時間経ってるとかあった程度にはハマった

760:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 16:23:19.16 Rwdgo1vdd1010.net
それこそdmc行った方がいいんじゃなかろうか

761:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 16:25:58.43 sVFu9WAr01010.net
DMCはやってるな、下手だけど。

762:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 16:27:18.03 9NnUlyIb01010.net
もはや何のスレなのか分からないほどスレチな話題だらけだな
早く発売日になってほしい

763:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 16:33:44.90 Y23QzekE01010.net
自分の感性に依るから中々これがあれより面白かったとは言い難いんだよなあ
他人にはいやあんまりってなる事の方が多いだろう
真3よりはまったのは地球防衛軍シリーズ、デモンズソウル(2つはオンライン要素込み)


764:、ディスガイア5、ブラステリチュアル、steamのprojectzomboid、スターデュバレーとか まだありそう 言うて真3も結構上位にはいる



765:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 16:47:22.02 sVFu9WAr01010.net
どっかで、真女神転生1と女神異聞録ペルソナは
フルリメイクして欲しいな。

766:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 17:06:59.60 okB/QF9/01010.net
レスくれた人ありがとう
オン要素を抜きにしてもすごい出来だなぁと思うタイトルがあんまり見つからなくてね
自分はバイオショックっていう(これもけっこう古いけど)シューターだな
ディスガイアは全く触れたこともなかったからチェックしてみたい
スレチでごめんね

767:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 17:14:33.73 x1cLSeTbM1010.net
>>733
4の方が面白いよね
ま、キャラの違いくらいしかないけど

768:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 17:15:25.03 x1cLSeTbM1010.net
>>746
来年1月にディスガイア6が出るから要チェックや!

769:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 17:26:16.84 Ne0wu3Ttp1010.net
プロミネンス 火炎高揚
絶対零度 氷結高揚
ショックウェーブ 電撃高揚
竜巻 衝撃高揚
みたいな並びにもこだわった御魂作った人スレにもいっぱいいるんだろうけど、
当時は大学生だから出来たけど今の歳で⚪︎×マラソンは辛いからスキル選択したくなる

770:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 17:32:53.71 za37/imi01010.net
>>749
それでやるなら順番は火、電、氷、衝になるのと、どうせなら衝撃は真空刃で
半分スキルチェンジでつくるほうが全継承よりいくらか楽

771:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 17:38:45.79 Ne0wu3Ttp1010.net
>>750
並びはそんな感じだっけ
四つできたやったーって記憶で止まってた
前に作ったセーブデータでも遊べたらなあと思ってしまう

772:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 17:39:07.92 AkSQUMVi01010.net
ナラビのコトワリ見るたびに疾風特化オロバス思い出してフフッてなる

773:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 17:42:49.81 okB/QF9/01010.net
ナラビ完璧な精霊(全耐性エアロス)は作ったけどチェンジ候補スキルが2つ以上あるのは二度とやらんと思った
ネコマタとか全スキルがチェンジ可能とか頭おかしくなるよ…

774:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 17:49:11.06 za37/imi01010.net
>>751
ニギミタマの高揚修得順番が通常の序列通りじゃないんだよね。竜巻入れようとするとランクが低くてつらいけど真空刃だとショックウェーブと同じなので変化で作りやすい
メギド、リカーム、四属性無効あたりからスキルチェンジで作るのが楽じゃないかな
継承時の順番を(絶対零度以外)問わないから

775:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 17:54:41.14 Ne0wu3Ttp1010.net
>>754
いやー凄いね。もうそんな細かいとこ覚えてないわ
当時の2ちゃんで質問して丁寧に教えてもらった記憶はあるけど

776:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 17:57:10.10 fxLduyK801010.net
これ主人公着替えとかできないんだよな?
今時のポケモンみたいに

777:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 17:58:16.25 za37/imi01010.net
>>755
あー、いや、単に現役プレイヤーでさらに手元に本があるというだけ

778:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 18:00:24.82 W5nZ40b+d1010.net
今回のハエ様どうしてくれようかなどうしてもアイアンクロウ入れたくなっちゃうんだよなぁ

779:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 18:01:48.80 bBytC2jfa1010.net
仲魔の固有スキルで最も使えないの神光破説
異論があれば聞きたい

780:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 18:15:04.46 y1NGv5fu01010.net
>>731
自分はたくさん名作を見つけたけど真3はアトラスゲーの中だと一番好きなことには変わりない

781:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 18:19:28.62 MBo7qPJM01010.net
PS2壊れてあんまりできなかったから真3今一番やりたいとは思うけど
なんだかんだSJもアバチュも何週かやったなぁ
メガテン以外ゲームほとんど買ってないや

782:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 18:39:23.46 B4P9qW/D01010.net
俺はDS 3DS switchとメガテンやるために買った
買った流れで他のゲームも遊んだけどそもそもメガテン発売されてなきゃどのハードも買わなかったかも

783:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 19:13:37.02 5bpzNJqfd1010.net
真3は音楽も最強なのれす

784:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 19:15:48.74 DZkBUWh101010.net
月齢や場所で音楽変わるの最高だしボス曲もかっこいいよな

785:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 19:21:46.02 5bpzNJqfd1010.net
URLリンク(youtu.be)
こんなん射〇するわ

786:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 19:26:41.74 okB/QF9/01010.net
>>765
この曲1ループするまでコントローラー置いて放置してたな~

787:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 19:29:29.48 zkOV4JIOd1010.net
大儲けしてサガから独立してウィザードリィとディアブロ買いつけて…地下迷宮専門会社めざそーや!

788:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 20:58:03.58 jqjI+AYn01010.net
マニアクスの伝説って新品未開封が68000まで上がって
再販した開封済みのゲームが中古なのに24800とか行ったことだろ

789:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 21:20:55.46 fKy8GycB01010.net
>>763
音楽だったら4,4Fのほうが好きだけどなあ
まあゲームとしても4Fの方が楽しかった

790:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 21:29:13.73 za37/imi01010.net
2020 1010発売だったら覚えやすかったな。あと二週半か

791:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 21:40:33.24 M8mZ0K2s01010.net
>>768
気になって今見たけどリマスター決まってても未開封だと3万とかなのね

792:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 22:08:39.76 WA4ovPoG0.net
>>765
そーそー!
これかっこいいんよなー

793:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 22:09:27.93 qiX0o/7I0.net
4Fの悪魔が3Dだったらなぁ

794:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 22:18:31.61 jAlMHeJJ0.net
今さらだけど「悪魔はコトワリを持てない」ならなんで他の奴は明らかに悪魔になってるのに持てたの?

795:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 22:21:26.34 vcpsQq5k0.net
>>774
人間の時にコトワリを説いてそれを支持する悪魔達が力を貸して悪魔化と言う流れだからでは

796:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 22:22:35.69 JO8WiTrG0.net
>>730
ずいぶんと異常な感覚を持ってるんだな
純粋に自分が逆の感想を抱いた訳ではなく、偏った流れ自体に直接を申すのでもなく
バランスを取るために流れと逆の評価をくだすのか

797:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 22:23:24.02 QY5y6FZu0.net
>>774
まだ真っ当な人間と呼べた頃にコトワリを持てたからOKってことじゃないかな
人修羅は人修羅になっちゃってるんでNGと

798:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 22:26:58.07 mPmbNgg40.net
結局は邪悪なものが混ざる世界の再建と顔殺すかだからな

799:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 22:27:32.72 jAlMHeJJ0.net
>>775
>>777
サンクス
しかし納得はしてない
カグツチは「お前悪人間じゃないくせに~」とか言ってたけど
主人公以上に人間離れしてる奴等が来たら認めるつもりだったのか

800:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 22:36:13.60 M8mZ0K2s0.net
人間独特の思想があれば悪魔でも行けるんじゃね

801:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 22:38:01.95 M8mZ0K2s0.net
>>764
通常戦闘が何種類か月齢で変わるのは覚えてるほかの戦闘でも月齢で変わるのあったのかな

802:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 22:39:25.14 QY5y6FZu0.net
>>779
人修羅相手でもシジマorヨスガorムスビルートならおおよし…とか言ってるし、アーリマンやバアルやノアが来ても同じなんじゃないかな
自分と戦って勝てたらなの部分も変わらないんだろうけど

803:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 22:44:35.94 9vCXHOsG0.net
ヨドバシ.comで両


804:機種とも限定版の在庫が復活している 予約開始日の翌日に発売を知って難民になったが今更予約できるとは思わなかったぜ



805:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 22:53:20.64 xBaEl+Icd.net
自分も買えた
書きにきたらもう書いてる人いた
欲しい人が買えますように

806:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 23:13:19.62 xaPxm8eH0.net
>>779
監視者のライドウやダンテ
記録人がきたらどうだろう
全員依頼で仕事してるだけだから必要はないけど

807:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 23:17:47.32 JO8WiTrG0.net
ダンテは人間じゃないから無理じゃね
ライドウはゴウトにゃんが閃いて顔が猫コトワリを認めてくれればワンチャン

808:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 23:19:06.04 sVFu9WAr0.net
魔人だったか

809:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 23:20:24.17 1HdQ9Fjs0.net
ヨドバシは注文確定したら確実に買えるの?
アマゾンでひどい目に遭ったからこっちで買おうかな。

810:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 23:30:49.21 uubg0Kz6a.net
通常戦闘は月齢じゃなくてエンカウント毎に変わるんじゃなかったか?

811:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 23:37:47.22 AkSQUMVi0.net
>>776
ん?そんなに異常かな
何かが一方的に叩かれてる時「そこまで言わんでも、、、」って思ったり他の人が言うのを聞いたりしたことない?

812:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 23:39:12.60 xBaEl+Icd.net
>>788
今だと発売日にお届け、と書いてるから大丈夫と思う。
自分の経験だと午前中には届いてるね。
地域次第だとは思うけど。

813:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 23:42:56.55 ohVgZpmV0.net
ヨドコムでキャンセルが怖いのは取り寄せ表記になってる商品
発売日にお届け表記でキャンセルはまだ無いなぁ
まぁこれでキャンセル喰らったなら縁がなかったと思って通常版で十分だわ
て言うかアニメイトオンラインについでヨドも復活となるとクソ転売屋終わったな

814:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 23:50:02.84 JO8WiTrG0.net
>>790
別に責めたいわけではないけどさ
クソゲーと叩かれてそんなか?と思うのは自分の中ではそんなに悪くもないからで単なるアンタの意見でしょ
でも上の意見はスレのバランスを保つためにクソゲーを自分の意見と関係なくクソゲーじゃなくするわけでしょ?
異常てのは言い過ぎたからスマンけどスレのバランスを保つために意見が変わるってのは理解しがたいなあ

815:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 00:04:18.01 KahRVyQH0.net
>>793
えっと、レス元の>>728を見てもらったら分かると思うけどスレのバランスがどうこうって話のつもりじゃなかったんだ
例えば自分が面白いと感じてたコンテンツでも周りが神神持ち上げすぎたら
言うほど神か~?ってなったり
自分がイマイチと感じてたコンテンツも周りがクソゴミ扱いしだしたらそこまで酷いか~?ってなったり
スレのバランスとかじゃなくて自分の中のバランスを取るのって割とよくある感覚じゃないかと
(もちろん人によるとは思います)

816:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 00:16:48.37 ZWbfagvH0.net
>>794
自分の中でバランスを保って考えなおしたら逆になっちゃったってことなのね
スマンねバランスをとろうと「逆の評価をする」ってーと結論ありきなのかな?って見えちゃって
とにかく悪かったよ

817:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 00:33:17.91 KahRVyQH0.net
>>795
いやぁこっちも言葉足らずで伝え方悪くてごめん!

818:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 00:43:06.54 syuqHZDq0.net
久しぶりにやってカグツチ塔3まで来たけど急激にやる気無くなってきた
終わりが近いともうクリアしなくてもいいかーになっちまうんだよな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch