【PS4/Switch】真・女神転生III NOCTURNE ★285【HDリマスター】at GAMERPG
【PS4/Switch】真・女神転生III NOCTURNE ★285【HDリマスター】 - 暇つぶし2ch164:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 21:10:22.27 U9umYMcg0.net
ライドウ後発だし
それでもエボニー&アイボリーの掃射がカッコいいから・・・

165:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 21:10:22.52 Yqiksn/l0.net
>>162
同格になることが発表されてる

166:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 21:12:27.93 TjnOBqXi0.net
>>162
わざわざ貫通付いたよってPVで教えてくれてるぞ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 21:13:46.65 ke2QAQH90.net
ゴウトにゃんやモコイさん、モー・ショボーが居る時点でライドウ一択

168:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 21:13:51.62 I3LHPMOn0.net
>>164
>>165
まじかよ愛されてるなダンテ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 21:17:20.60 1FW0wz5g0.net
BGMはダンテ専用曲だしやっぱマニアクスオリジナル版のダンテに思い入れある奴も多かろう
価値はあると思う

170:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 21:18:13.19 U9umYMcg0.net
>>164
マジか超決定版だな PS2しまう時がきたのかもしれない

171:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 21:42:38.16 VogmBxEd0.net
>>166
やっぱ真3にいない悪魔を見られるライドウの方がメガテニストとしては重要だな
ヨシツネもかっこいいし和風ちんこ神もいるし

172:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 21:44:36.63 OaRkp6dKd.net
>>167
愛されてるっていうかDLCなのにライドウの下位互換のままだったら売れないからだろ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 22:07:17.95 plW1vUr20.net
ボイス有無って途中で好きに変えられんの?
せっかくだからボイス有で始めてみたいけど既に先生とカグツチのイメージが違ったから途中で無しにしたくなりそう

174:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 22:19:07.36 YvX9/huw0.net
>>166
>>170
ほんとこれ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 22:35:12.18 4esKGDV00.net
>>152
2一択
真3に出張してるダンテは2準拠

176:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 22:50:30.71 3ODxfP3S0.net
性格は1準拠で服装は2とか言われてたような
昔ワゴンで2買ったけど無口な中年って感じだったな

177:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 22:53:14.91 V1p2ESIc0.net
2の性格のダンテだったら無口な中年と無口な少年コンビになってたのか

178:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 22:53:46.22 sD39j2Gs0.net
金子魔人が出てる3というのも

179:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 23:08:28.10 4esKGDV00.net
仲魔になる時のコイントスも2ネタだから2やってないと意味わからんぞ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 23:15:14.72 Dpr/wEKI0.net
>>177
あれは引いたなぁ
スパーダ返せ馬鹿野郎

181:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 23:46:16.93 QuJ15/Ue0.net
DMCシリーズとしてみたら2は正直…

182:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 23:47:08.66 vw0IBF/n0.net
ハイピクシーから精霊合体でランクダウンでピクシーに戻すことってできたよね?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 23:47:47.00 CRBpxaXdd.net
最強妖精を作るか…

184:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 23:53:43.65 VogmBxEd0.net
古き友のスーパーピクシーじゃダメなのかい?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 23:56:09.98 CRBpxaXdd.net
戦闘妖精 雪風

186:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 00:06:29.60 442uJAXm0.net
ユキジョロウか

187:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 00:35:57.86 P0N4tLeA0.net
>>182-183
80ピクシーに御魂で仕込みつつ、変異後に宝探しとトラフーリ覚えさせてから、さらにピクシーに戻すときに精霊のスキルで仕上げようと思ったけど、ディア・ジオは残っちゃうから無理かw 書いてて自分で気付いたわサンクスw

188:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 00:38:36.27 TeKwIVqq0.net
>>181
ジャックフロストを経由する

189:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 00:39:15.03 TeKwIVqq0.net
>>186
スキルチェンジさせればなんとでもなる

190:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 00:47:05.70 T7KZ41/Y0.net
最終形を ①メギドラオン、②メディアラハン、③リカームドラ、④ドルミナー、⑤見覚え、⑥勝ちオタ、⑦宝探し、⑧トラフーリ にしたいんだが、ディアとジオをドルミナーと宝探しにスキルチェンジするしかないかな、やっぱり。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 02:29:14.43 3Wr9KnZ4a.net
>>189
ドルミナーが浮いて見えるが何かこだわりが?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 03:39:18.62 xJGC1JBx0.net
アバチュの隠しボスの人修羅戦で出てくるピクシーの再現かな
その気持ちはすごく分かる
自分は人修羅の物理スキルは強さに拘らずアバチュと同じにする予定

193:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 03:55:44.40 0aqZ47Ax0.net
ヒートウェーブ、ジャベリン、ゼロス、晩餐、メディアラハン、後は気合い貫通にお好みか
ジャベリンゼロスはもうちょい消費HP下げてくれ…40%って何だよ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 06:25:48.09 ytVOrFsY0.net
あんまり最強目指すと簡単過ぎるから適当に取ったスキル入れてる
吸血や貫通辺りがないとめんどいだけだからその辺かな俺の必須スキルは

195:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 06:48:10.04 hmKVl0wT0.net
吸魔がないと生きていけない

196:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 06:51:17.83 5x+wmtK9a.net
デビサバ2も確かめっちゃ吸魔強かったよな

197:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 06:52:37.63 AYexhgrka.net
吸血とか吸魔でチュウチュウするの好きなんだよね

198:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 07:40:33.64 jf8rDpWGd.net
リリスかな

199:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 08:45:42.21 4o5g71ba0.net
こういうの なんかやってるのいるのお くらいくらい か な 
ちょっと 作りこんであったあ だ ぞお
かもしれない

200:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 09:38:07.91 Ms0i7F/T0.net
待ちきれなくて旧作実況動画見て飢えを凌いでる
リマスター!早く来てくれぇー!!(cv田中真弓)

201:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 09:38:08.58 ERYmMB65d.net
うぉまえは 誰だぁぁ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 09:51:01.97 0BYRHTlB0.net
レギオン『うぉれは...。』

203:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 09:56:49.74 FCAqXxm00.net
DLC追加仲魔で怪異赤マント頼むで

204:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 10:12:37.40 xALLDX4zd.net
俺はジャベリンの蹴りモーションが無いと寂しくて絶対入れちゃう

205:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 10:34:31.94 0aqZ47Ax0.net
ゲイル「我々はパワーウェーブが2で魔法モーションに変更された
あれは今でも理解不能だ」

206:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 12:10:21.65 LqHEpptRa.net
3は物理スキルのモーションどれもかっこいいからこそスキルが取捨選択式なのは残念だな

207:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 12:30:25.60 7R0wGA1KM.net
>>162
ほれ
URLリンク(i.imgur.com)

208:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 12:32:56.81 xALLDX4zd.net
チートだなぁ全耐性全高揚貫通

209:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 12:34:47.80 LqHEpptRa.net
合体材料に使いたいくらいだな

210:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 12:40:01.20 BRmJi2


211:RH0.net



212:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 12:41:47.73 hHT0IzfHM.net
ダンテ版しかやってないからライドウ楽しみ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 12:43:45.45 PV7T3b71p.net
>>207
まぁダンテとライドウは気合いやカジャンダ使えないから仕方ない

214:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 12:45:22.66 3P52tyNw0.net
>>210
俺も同じだ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 12:47:15.79 7R0wGA1KM.net
俺はマニクロしかやったことないけどボイス楽しみだからやっぱライドウでやるわ
公式でゴウトにゃんの声出てたらしいけどまだ聴いてないから楽しみ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 12:47:57.05 BRmJi2RH0.net
ダンテ版のが出荷数少ないのに・・・・
プレミア付いてトンデモ無い値段付いてたよね

217:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 12:51:37.89 WUrnVfufa.net
ノーマル、マニアクス、アバドン王同梱版全部持ってるけど、流石にクロニクルまでやる気が起きず、ほったらかしてた。
けど、これを機会にクロニクルやり始めた。
リマスターはまたいちからか‥

218:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 12:54:05.94 LqHEpptRa.net
ノーマルとマニアクスで5週くらいやってるけど久々にやるからやっぱ楽しみだわ
今思うとアバ王も面白いのにそれにマニクロも付いてきたってお得すぎてやばいよね

219:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 12:59:02.51 Ms0i7F/T0.net
まあライドウは正直1作目の戦闘はう~んて出来だったしなあボスがやたらガン逃げしたり
2作目のシステムは面白すぎたけど一作目で切った人も多かろう
俺も必死にアバドンから変わった戦闘の面白さを布教したが一作切りのダチ達は戻って来なかった

220:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 13:13:08.85 fGExMEQVa.net
>>209
さすがに万能すぎるからね仕方ないね
そのため仲魔枠多いし継承スキルを悩んだりもするし仲魔をしっかり使っていくってことでは良いバランスなんじゃないかな
最終的には消しちゃう技をたまに使いたくなるのは同意

221:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 13:15:08.88 0aqZ47Ax0.net
ダンテ→ただのデカジャやんけ
ライドウ→それを捨てるなんてとんでもない
ライドウもいいがダンテはここ悩まずに済む

222:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 13:16:58.83 0aqZ47Ax0.net
>>219
間違えたデクンダか

223:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 14:14:44.73 6UxLMoUm0.net
ショボーの投げキッスを捨てるなんてありえないだろ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 14:27:01.00 mQyuTx2Jd.net
なんだかんだデクンダって持ってると役に立ったような

225:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 14:40:09.40 xALLDX4zd.net
>>219
ダンテで言う挑発だな

226:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 14:41:07.56 4a9lm3pk0.net
ダンテさんは御魂使ってスキル引っ張ってこれないのと自力で覚えるスキル微妙なのも混ざってるから
消去法でホーリースターや挑発が残ったりはする

227:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 14:47:34.38 4o5g71ba0.net
これも 無印 追加ボスとか 1時間 遊べる5面白い5
マニアクス 追加10時間とちょっとお 遊べる10面白い8に
まにくろ 追加20時間とちょっとお 遊べる10面白い8に
それくらい になるう
かもしれない
ちょっと遊びで仕込んだやつだけど 人気で いいのかねえ 
かもしれない

228:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 14:50:04.00 xALLDX4zd.net
>>225
前から思ってたんだけど外国人?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 15:04:07.81 LqobHJA70.net
悪魔なんでしょ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 15:04:48.52 9hqP+o1M0.net
わちんこ!

231:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 15:07:36.27 0anIfmjSM.net
は?ちんこ?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 15:34:20.40 I7pT9ExY0.net
グギギ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 17:17:06.87 v+SQldhzr.net
>>224
挑発は割と必須じゃないか
雑魚戦性能高いから燃費のこと考えても欲しい

234:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 17:27:03.49 d7J8BaAca.net
九州のゲームショップにマニアクス新品が置いてあったのは感動したなあ
当時プレミアつきまくってたのに定価で買えた
系列店検索で探してくれた別のショップ店員に感謝だった

235:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 18:01:10.96 xALLDX4zd.net
上手な挑発の仕方を教えて頂きたい
雑魚戦1ターンでボコるぐらいしか俺にはわからん

236:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 18:04:55.61 TeKwIVqq0.net
ボス相手ならテトラカーン使わない限りランダマイザのほうが良さそう

237:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 18:08:16.52 1tJvdltU0.net
>>195
吸魔というかデビサバは万能ゲー
ルシファーも万能以外全反射w

238:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 18:11:33.76 x6Ji3zUSa.net
ラクンダ*4の代わりに挑発*2デカジャ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 18:22:49.35 xpjTMMIO0.net
ライドウの鬼ごっこ後の戦闘前にセーブって出来たっけ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 18:24:18.97 TKdnh1dO0.net
無印ノーマルの3姉妹のところで詰んでたから今度はMERCIFULでお気楽プレイしたい

241:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 18:30:53.57 WUrnVfufa.net
>>238
ちょんぎられたままですね。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 18:34:35.51 xQGLsnxfd.net
人修羅チンポコ
切って
しゃぶって
デコレート

243:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 18:49:40.92 9UmZ/z3Mr.net
わちんこみたいなプチ謎解きみたいなのって真3にもあるのかな
幽滝の嘘つき探しはわからなくて総当たりした

244:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 18:59:44.64 xALLDX4zd.net
>>236
ううむ。確かにアイコンひとつ得だが

245:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 19:00:15.99 hz4A6a660.net
>>237
ボッタクリバーもあるし普通に帰れる
戻るのめんどいしそんか強くないから帰らなくてもいいと思うが

246:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 19:00:26.47 1tJvdltU0.net
てゆうか謎解きだらけだは
ダンジョンごとに必ずあると言ってもいい

247:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 19:03:29.37 TeKwIVqq0.net
>>242
横からだけど1ターンで完成する、というのも強みでは

248:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 19:23:49.43 xALLDX4zd.net
>>245
いや全然横から構わんよ
1ターンかそうねそう考えればそうかも
あとは挑発×2肉体の解放とか状態異常系はどうか?なんか少しロマンを感じるんだが

249:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 19:28:05.00 4PTTlekrM.net
殴ってこないパターン引くまでリセット繰り返せばラクンダの上位互換

250:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 19:37:24.49 ybDH+Zh2d.net
MP少ない気合い物理悪魔でもデカジャデクンダは補助積むまでの隙間で差し込むから挑発は使いやすいよ。
なにげに補助って複数回使うから回復とか攻撃役よりMP消費したりするし暇なら吸魔ってタイミングなかったりするし。まぁスキル構成の好みでいくらでも変わるけど

251:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 19:49:58.01 +cDlDdrK0.net
挑発して雄叫びよりデカジャの方がコスパはいい
防御最大まで下げたいなら挑発2回にデカジャだな
まぁあんまりしないけど
ボスでも最初に雄叫びとフォッグブレスやるのが楽だし

252:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 19:51:22.95 CmW9M3MK0.net
初手フォッグブレスと雄叫びが安定だよな
命中回避と攻撃を下げんことにはなんとも

253:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 19:58:08.97 9T4XpLtQ0.net
そりゃフォグブレさんと雄叫びさんが超パネェのは重々承知なんですがね?へへっ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 20:05:23.34 Ms0i7F/T0.net
無印バックアタック「フォッグブレスなどさせるか!だがサマリカームならさせてやってもいい」

255:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 20:07:39.70 jf8rDpWGd.net
バフ仲魔デバフ仲魔ディア仲魔

256:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 20:29


257::50.25 ID:9UmZ/z3Mr.net



258:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 20:45:49.74 Ms0i7F/T0.net
でもキツイ謎って真3であったっけ?
俺はちょっとキツかったのが運命3姉妹とアマラの一部意外苦労した覚えないなあ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 20:49:33.36 CmW9M3MK0.net
自分もアサクサパズル以外苦労した記憶はないかな
でも年取った今ノーヒントでやったら詰まるところは出てくるかもしれん

260:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 20:51:37.47 LqobHJA70.net
カブキチョウ捕囚所は迷いに迷った

261:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 20:58:02.41 z98t0CAoM.net
アサクサパズル以外だとカグツチ塔序盤にあるエレベーターを上げたり下げたりして先に進むやつが少し難しかった記憶がある
それ以外は程良く楽しめるレベルだったと思うが都合よく忘れてる可能性も高いので、そういうとこも含めて楽しみ
あ、ウェイティングじじいは分からなかったわ…

262:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 20:58:05.86 Ms0i7F/T0.net
ダンジョンギミックはワイルドアームズで
長丁場の忍耐はペルソナ1で鍛えられたからなあ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 21:07:31.35 bWdqryUg0.net
謎じゃないけどアマラ深界はめんどくさい仕掛けが多かったなぁ
アマラ神殿のワープや影ゾーンもなかなかウザイ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 21:55:31.82 02PZSqchd.net
脅し(一番要らない)
E&I(利点はMP消費な物理ってだけ)
トゥーサムタイム(テンタラフーでいい)
スティンガー(葬列あるし)
捨てるのはこれでおけ?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 22:01:20.57 qboaQ9sb0.net
ダンテのスキルはもっと強くしてよかった
せっかくのゲストキャラなんだからどれを捨てるのも悩ましいチート揃いでいいのに

266:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 22:03:38.62 jf8rDpWGd.net
パッシブが強いからしゃーないのかね

267:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 22:35:03.47 bWdqryUg0.net
スティンガーは残してるなぁ
万能属性が便利だから

268:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 22:36:31.78 9T4XpLtQ0.net
ダンテライドウはファン用みたいなもんだし見た目で選ぶってのも全然ありだと思う
ライドウなら悪魔召喚するスキル取っとくしダンテなら主要技残すとか

269:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 22:37:06.53 SS07sZwe0.net
ゲストキャラがチート性能だとろくなことにならないのでこれでいいのだ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 22:40:39.49 2mp5y3uu0.net
第一カルパ制覇して四騎士出現させた後また第一カルパを通って戻らなきゃならないのが面倒だった
次カルパへの封鎖は出口直通口の後にしてほしかったわ
>>261
会話補助スキルとかシステム的なメモリの無駄ってぐらいに使えないしな
スティンガーは万能物理で葬列と違って呪殺無効持ちでも確率即死する
貫通持ちとあわせて邪神ノアを倒すまではとっておくのもあり

271:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 22:42:59.31 qboaQ9sb0.net
ダンテを選ぶと仲魔化イベントの時に10万マッカくれないんだよな
1000円払ってDLして10万マッカ貰えなくなるっておかしくないか

272:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 22:46:07.40 d7whpNAnd.net
>>267
知らんかった。今回貫通つくなら、ボス単体へのダメージ期待値はリベリオンがいいのかね

273:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 22:46:43.89 9hqP+o1M0.net
ダンテ→登場がカッコいい本家2のオマージュ、スタイリッシュ
ライドウ→モーショボーモーショボーモーショボー

274:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 22:48:39.45 9T4XpLtQ0.net
貫通で1.5倍のほぼクリティカルって頭おかしいと思う

275:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 22:49:29.61 SS07sZwe0.net
ライドウもかっこいいぞ
悪魔絵師の夢が詰まった大正浪漫探偵や

276:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 22:50:52.68 /w690jJGd.net
>>268
払ってくれるライドウの方が後発だから別にどうでもええわ
第5カルパに到達したなら金に困る所なんてもうないし

277:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 23:05:02.41 tzV37Eowd.net
メガテンシリーズの発展を願ってリマスター買うからダンテDLCは買わない
限定版予約開始からしばらく経ってダンテ参加発表というタイミングからしてダンテ買う人はメガテンファンではないと思われてそうだし
ダンテ補正でリマスターが売れたと思われるのは嫌なんだよな

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 23:09:43.93 hYX9Hivta.net
考えすぎだろ…

279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 23:10:33.25 2mp5y3uu0.net
>>269
リベリオン:命中200%,威力係数36,クリティカル率50%,物理攻撃
スティンガー:命中100%,威力係数40,クリティカル率4%,万能物理,確率40%で雑魚を耐性無視即死
個人的にはスティンガーを使う場面は邪神ノアぐらいで他では特に使わない感じだな

280:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 23:14:28.08 Q4HbtA8z0.net
ライドウ浪漫の塊だよなぁ
ライドウリマスターと新作もお願いします

281:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 23:16:16.68 9T4XpLtQ0.net
ライドウリマスターとアバチュリマスターならどっちが可能性あるんだろうなぁ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 23:22:34.09 SS07sZwe0.net
どちらかと言うとキャラ人気高くて真3にも出てるライドウかなって思うけどどっちもリマスター出してほしいな
真3のリマスターに2年もかかるくらい今のアトラスはフットワークが激重なのであまり期待はできないけどさ
TGSで不穏な裏話も出てたし何とか救済してほしいわ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 23:24:57.05 CmW9M3MK0.net
個人的にライドウの方がいいなぁ
アバ王はマジで良作

284:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 23:40:31.77 SS07sZwe0.net
リマスターではないけどライドウのコドクノマレビトとアバチュのクォンタムデビルサーガはアニメ化してほしい
ゲーム本編に負けず劣らずの出来なので是非とも映像で見たい

285:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 23:43:14.95 qboaQ9sb0.net
調理器が駄作すぎた反動でアバ王を過大評価する奴いるけどせいぜい凡作だろ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 23:47:01.40 SS07sZwe0.net
アバ王が初ライドウっていう人が多いのでそれは無いと思う

287:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 23:48:54.83 rsYySYMD0.net
ライドウはリマスターで出せるけどアバチュはリメイクしないとキツイ
少なくともヒロインの内外の整形は必須

288:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 23:49:08.97 7R0wGA1KM.net
音楽はちょうりきのほうがすき

289:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 23:57:45.87 i6mXcj230.net
ライドウの雰囲気凄く好きだけど戦闘システムは改善して欲しいわ
あれを今もう一回やるのはちょっとキツいわ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 00:08:26.92 ZKptIBsj0.net
ペルソナの方で培ったアクションRPG技術を活用すればライドウはいいリメイクができるのでは

291:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 00:09:17.06 oPnFwKd70.net
アバチュは当時の良作RPGではあるけど
今となっては目立った要素が一つもないからなあ…

292:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 00:34:55.04 mWaPWlf4d.net
>>288
一作目はバフデバフ4段階のままプレスターン3個になったからバランスがな
その分、ウェイトスキルで防御能力は上がったが属性に反した習得になるわで調整甘め

293:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 01:01:16.13 X6RuZJa+M.net
その上属性は増えたしな

294:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 01:14:27.01 0WKRmV8Aa.net
変化前の仲魔のレベルを変化後の初期レベ以上に上げてたとして、その後に変化させたらレベルはどうなるんだっけ
例えばイヌガミを25まで上げた後にマカミにしたら、マカミのレベルも25になるのか22に戻るのか

295:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 01:15:01.84 9LaAKjfw0.net
ストーリーと戦闘のテンポは調理器のほうがいい
アバ王は話暗いし運ルーレットと悪魔会話がテンポ悪くて面倒だしで
いい所なにもない

296:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 01:18:48.22 HwFo7UHf0.net
>>291
オーバーした経験値は反映される。生け贄でものすごい経験値を積ませたコッパテングなら、1レベルアップでクラマテング準備よしのカラス天狗にできる

297:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 01:35:27.85 0WKRmV8Aa.net
>>293
ありがとう持ち越せるのか
ソロネやゴグマゴグみたいに変化に別途条件がある仲魔もいるけど、それまでに余分にレベルを上げといてもなかったことになるんだったら勿体ないなと思ったもので

298:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 02:36:45.25 bAuFQOey0.net
>>287
Sは外注だから何も培ってないぞ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 05:50:48.75 5cWbMAE10.net
ωフォースとのパイプが培われたじゃないか

300:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 06:32:31.72 FbJ+dKtcd.net
やり込んだこと今までなくてメガテンやってて思うんだけど、悪魔登録?ってのはレベル上がったらした方がいいの?もしくは初期レベルのままにしておいた方がいい?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 06:58:59.67 0aa1b6UE0.net
やっといた方がいい
好きなスキル継承してる場合は特に

302:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 07:04:11.05 HwFo7UHf0.net
>>297
どっちで再呼び出ししたいかによる。例えば変化可能スキルを持たせて作成し、レベルアップ直前で登録しておくこともできるし

303:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 08:08:29.04 LirEt6yTa.net
>>281
コドクノマレビトはコミック化の中でも最高品質だよね

304:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 08:49:29.71 Sl4P5qz20.net
>>497
安値で呼び出したい時は初期で登録するのもアリだけど基本的には合体直前で登録するのが良い

305:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 08:49:43.48 Sl4P5qz20.net
間違えた>>297

306:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 10:24:55.78 w9lWQCdi0.net
>>300
ニコニコに広告貼りまくる信者のせいで印象悪くなってそうなのがなぁ
漫画自体は最高品質

307:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 10:34:08.80 LhvbOX0Q0.net
>>300
最高かどうかは議論の余地がある
俺は上田信州のペルソナがベストや

308:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 10:51:06.42 WZPeHHuyd.net
>>303
あれはアンチの可能性も高いからな
有料会員増加目当てのニコ動運営の怠慢との合わせ技で酷いことになってる

309:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 11:15:12.65 oXN/i1e30.net
美川べるの!

310:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 11:41:55.75 1B+PaqkWr.net
んなアンチが出るほど売れてないだろ・・・

311:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 11:47:28.87 WZPeHHuyd.net
>>307
アンチと売上なんて関係ないぞ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 12:20:47.41 iu1Pxgnt0.net
ライドウ荒らしって知ってるか?
あそこは元より、そういう場所なのさ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 12:41:24.64 WCtIvzZQd.net
あと20日ぐらいか

314:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 13:27:20.78 cR9eJtVJ0.net
今月末だもんな。近づいてきたな

315:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 14:33:39.63 4/4U9Y4wH.net
オリジナルの真Ⅲは発売された時にクリアしたけど
マニアクスは売ってなかったし未経験の自分は買う価値あるんかな?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 14:50:02.31 ZkgxamDu0.net
>>312
バランス調整やシステム変更でオリジナルよりは遊びやすくなってると思うから、関心が薄れてないなら買ってもいいと思う
魔人とかの追加要素が性に合うかは実際に見てもらわないことにはなんともいえないけど

317:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 14:50:46.56 5cWbMAE10.net
マニアクスからマニクロほとんど変わらんけど
ノクターンからマニアクス、マニクロは色々


318:変わってるから買ってみてもいいと思うよ



319:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 15:16:36.08 +OhkB0tkd.net
なんか来た
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)

320:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 15:26:46.89 WCtIvzZQd.net
Bgm変更…だと…

321:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 15:27:45.45 LhvbOX0Q0.net
BGMはありがたいけど閣下のアイテムは要らんなあ
そのボーナスアイテムのステ振りを自由にさせてくれるんじゃなければ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 15:30:17.76 ZkgxamDu0.net
とりあえずパズル周りは変わってなさそうだな

323:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 15:34:51.52 ptXlcAE70.net
坊ちゃまの情け
価格:350円(税込)
 レベルアップ用のアイテム、「魔導書・厚」と「魔導書・薄」を好きなだけ稼げるバトルが発生する、専用マップがプレイ可能になる。

主(あるじ)の期待
価格:350円(税込)
 ショップでマッカに換金できるアイテムを好きなだけ稼げるバトルが発生する、専用マップがプレイ可能になる。

ボルテクス界BGM変更パック
配信日:11月5日
価格:各220円(税込)
 大マップ探索中とバトル中の2曲のBGMが、以下の作品のものにいつでもコンフィグで変更できるようになる。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 15:35:28.33 ptXlcAE70.net
まーしふるあんのに…やっぱり来てしまったか…

325:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 15:39:30.27 TFT4Tl3U0.net
DLCだからまあいいじゃんって感じ
アマラ深界を攻略する前提ならハードでもなんだかんだマッカはなんとかなるし
買えば経験値やマッカをそのまま得られるんじゃなくて戦闘が必要なのも配慮は感じるよ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 15:40:23.53 O922Qe7W0.net
びっくりするほど心が踊らないDLC

327:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 15:43:03.90 deauHWq50.net
余計なモンは追加するクセに肝心なところはほったらかしっつー・・・
ゲーム開始時に難易度を決定したら以降は変更できないモードがあるかどうかが重要なんだが

328:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 15:45:18.70 mNFVnrieH.net
まあBGMはいいけど、いつでもマーシフルに変更出来るゲームで経験値とかマッカ稼ぎとか需要あるのか?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 15:47:00.47 tkEE37Rd0.net
衣装変更は嬉しい

330:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 15:48:59.56 vilaczJn0.net
世界樹でもやってるし簡単に稼げるDLCってのは単純に時間を金で買うってだけの話や

331:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 15:50:54.09 HwFo7UHf0.net
アサクサパズルスキップ 1000円
悪魔スキル自由選択機能 2000円
悪魔スキル並べ替え機能 3000円

332:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 15:51:59.95 WCtIvzZQd.net
そりゃわかるが稼ぎ新マップ作るなら普通のダンジョン1個ぐらい作ってくれとおもう

333:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 15:59:12.07 2DhUQbaF0.net
DLCで追加仲魔堕天使ムールムールたのむわ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 15:59:28.21 zP2ejUNe0.net
中断セーブで鬼ごっこが優しくなったな

335:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 16:00:53.16 LhvbOX0Q0.net
パズルスキップ1000円とかいい発想するな
実装してくれ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 16:04:56.36 UA57qA28M.net
BGMはたぶん買うわ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 16:06:08.13 fd4KVjHRM.net
真3の戦闘BGMが1番好きだから買わないかな
浅草パズル続行か・・・悲しい

338:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 16:06:45.92 HwFo7UHf0.net
難易度ハード無変更クリアすると引継セーブデータ画面右上に「よくできました」がつく機能 10000円

339:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 16:10:09.29 WCtIvzZQd.net
ペルソナ5のBgm変更って真1とかそのままスーファミの音源?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 16:11:09.90 HfZHKRY10.net
デビルサマナーのBGMあってもいいんじゃよ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 16:17:06.52 z3YKgqLCa.net
DLC全部買ったらソフト分と


342:合わせて結局1万くらい行くな。 1年後にDLC全部入り廉価版出るんでしょどうせ。



343:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 16:18:46.42 QFeNHqsk0.net
真4のボス戦の音楽に変えるパックはありますか?
あれメチャクチャカッコいいよな

344:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 16:23:30.61 HwFo7UHf0.net
DLCあると買わずには居られないっていう人もいるかも知れないから、なんでもぶっこめばいいんじゃないかな
氷川の髪型変更(前髪除去、アフロ、モヒカン)
先生のグラ変更(ミニスカポリス、水着ポニテ、常時アラディア)
勇のファッション変更(古風な不良、半グレ風、KPOP風)
千晶の口調変更(お嬢様、僕っこ、主人公と勇をさらに見下し風)

345:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 16:27:45.24 LhvbOX0Q0.net
ばあやの口調(ノリぴー語)でいいよ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 16:27:50.83 O3sdsTE30.net
>>328
ほんとこれ
そもそも稼ぎ用に特化したマップを作ること自体が「原作尊重」とは言えないし
他にも追加ダンジョンとか追加ボスとか追加悪魔のDLC作れ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 16:33:06.74 WZPeHHuyd.net
>>335
P5に真1曲あったっけ?
ifの曲はSFC音源ではなくアレンジだった

348:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 16:35:00.80 WCtIvzZQd.net
>>342
あ、全部あったんじゃないのね
じゃあもしかしたら真12とかはリマスターかもしれんかそれは楽しみ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 16:35:10.87 kUym01Rd0.net
アサクサパズルはそのまんまかい
ハア~

350:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 16:35:52.41 HwFo7UHf0.net
>>340
ばあやのおまたにバタフライを想像してしまった、、、

351:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 16:40:06.99 fd4KVjHRM.net
アサクサでチャレンジすることができるミニゲーム。全20面で構成されており、全てクリアすると、とある便利なアイテムを入手できる。
って書いてあるから勾玉ではない可能性が微レ存・・・?勾玉だったら便利なアイテムとは書かなくね普通?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 16:41:53.77 DY2HMdy10.net
>>325
それはps2の時からあった

稼ぎマップは新しくダンジョンを作るんじゃなくて
既存ダンジョンで出てくる敵が稼ぎアイテムをドロップする超弱い敵のみ、だと思う
真4,4Fがそうだったし記事のスクショ見ても病院でヤカーと戦ってる

353:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 16:43:58.15 HwFo7UHf0.net
たぶんスキルを修得できる便利なアイテムってことだと思うけど、どうかね

354:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 16:52:35.45 DY2HMdy10.net
とりあえず中断セーブは嬉しい
アサクサパズル実質緩和と言ってもいい
他は…BGM変えるにしても何で人気投票1位の戦闘曲を変えちゃうかねえ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 16:54:16.80 WCtIvzZQd.net
真3と他のBgmって聞いてみると超合わないな

356:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 16:55:17.77 HwFo7UHf0.net
アサクサパズル中には中断メニュー出なかったりして、、、

357:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 16:56:20.26 Kxgd03kC0.net
新しく来たDLCで買ってもいいなってのは、真2BGMに置き換えられるやつやな
真4,4FのBGMに置き換えられるのも悪くはないけどそこまでって感じかねぇ
周回プレイで主人公の初期衣装を変えられるのはいいなと思ったな

358:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 17:01:10.13 5k1MjJ4HM.net
4、4Fの戦闘かっこいいから買っちゃいそう

359:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 17:02:48.61 WCtIvzZQd.net
>>352
あの衣装な。すぐ裸になるからな昔から何考えてこれ作ったんだろって思ってたわ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 17:05:44.40 cR9eJtVJ0.net
これかー
URLリンク(www.4gamer.net)

361:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 17:10:03.50 HwFo7UHf0.net
一応、衣装選択で初期能力値が変わるという実利があったよ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 17:10:56.19 DY2HMdy10.net
>>346
残念ながら
マネカタ


363:のセリフ(この虫みたいな生き物)が同じだしマガタマだろうな…



364:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 17:22:57.73 9LaAKjfw0.net
真4シリーズのBGMよりもif入れろよ使えねーな

365:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 17:32:01.34 WCtIvzZQd.net
ifはフィールド無いし宿敵も入っちゃってるアキラの通常戦闘だけいれるんか?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 17:36:20.97 O3sdsTE30.net
>>336
まず何よりも優先してライドウの通常戦闘曲のDLC作るべきだよな
あれは歴代のRPGの戦闘曲の中でも屈指の良曲なのに何でDLC無いの???

367:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 17:42:24.21 qHN8MWfo0.net
bgmだけならアバチュのがいいな

368:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 17:44:50.69 WCtIvzZQd.net
あーアバチュなら真3にほかよりは合いそうかもしれん

369:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 17:47:23.95 U6qaFWhK0.net
CAPCOMは自社キャラを著作物ではなくタレントと同じ肖像権として扱っている
↑これなんなんだろう CAPCOMは芸能事務所だった…?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 17:47:27.81 cnlXr6sY0.net
>>323
うんこ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 17:47:34.43 O3sdsTE30.net
アバチュも戦闘曲かっこいいのが多いけど
ライドウが出てきて仲間にも出来るゲームなのにライドウの曲が無いのはマジで納得いかんわ
他の女神転生なんて真3とは全く接点ないのに、そっち優先してるのが意味不明すぎる

372:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 17:47:51.07 cnlXr6sY0.net
>>334
うんこ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 17:47:56.82 ptXlcAE70.net
>>339
先生と千晶様のは漏れなく買うで…

374:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 17:52:13.53 iu1Pxgnt0.net
アレンジなら1と2が実質ifなんじゃね

375:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 17:57:36.64 kUym01Rd0.net
曲がそれぞれ二曲だけ、しかもフィールドってのもなあ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 17:58:18.45 ZkgxamDu0.net
>>355
このトップにあるイラストでヌエとセイリュウの間にいる悪魔はどれだ?
コロンゾンかレギオンあたりでいいのか?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 17:59:19.03 9LaAKjfw0.net
真3のゲーム内でライドウを動かせるモードがあれば、そこでライドウのBGMを使うのはアリだが
単独でBGM入れても合わんからいらんわね

378:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 18:02:24.10 WCtIvzZQd.net
ライドウはダンテ使えなくて無理やりぶっ込んだぽい感じだしなぁ
マニクロの時点でライドウっぽい戦闘曲作っとけば問題なかったね好きな人なら

379:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 18:09:12.87 O3sdsTE30.net
>>371
「合わん」というのは何を根拠にそう思ったの?
ライドウの戦闘がアクションだからとか?
そんなこと言い出したら1とか2の方が合わない
あの曲は2Dグラの戦闘じゃないと

380:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 18:15:43.83 fd4KVjHRM.net
ライドウの戦闘BGMだったら欲しかったな(超力の方)あの戦闘BGMほんとだいすき

381:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 18:18:40.68 WCtIvzZQd.net
調理器は良いね。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 18:24:05.09 7CYA8CTm0.net
アバチュ1の戦闘曲は気だるくて眠くなるとよく言われる
アバチュ2の戦闘曲は滅茶苦茶かっこいいけどサイバー感が強くて真3の世界観には微妙かも
調理器の戦闘曲は滅茶苦茶かっこいいけどどうせ使うならライドウ戦がいいかな
アバ王の戦闘曲は真3に合う。若干チンパトの曲に似てる

383:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 18:24:06.96 O3sdsTE30.net
>>374
それな
アバドン王の方はイマイチだから要らないけど
合わないとか思ってる人はそっちと誤解してるのかな
例えばペルソナみたいにボーカル付きのポップな感じの曲は真3には絶対的に有り得ないが
真3もライドウもロック調でギターがカッコいい曲なのに何がそんなに合わないと思うのか

384:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 18:39:14.24 deauHWq50.net
ユーザーの期待に応えられない作業しかできないのが今のアトラスクオリティだから期待するだけ無駄

385:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 18:39:38.57 DY2HMdy10.net
>>370
青っぽいからコロンゾンの方かな

386:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 18:41:55.72 lfXySV/Z0.net
ライドウはシナリオはちょっとどっちも微妙っちゃ微妙よりなんだけど
演出上手くてよかった
調理気の最後らへん印象に残ってる

387:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 18:42:52.22 98RI9fOy0.net
白髪の千晶と戦えるDLCならほしかった

388:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 19:03:48.10 RSFW6FVc0.net
結局、聖の前世とか喪服の淑女と先生の関係とか
深く考えるな、感じろってことなのかな

389:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 19:18:46.16 ptXlcAE70.net
バトル ライドウは燃える

390:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 19:27:20.86 WCtIvzZQd.net
どうせだったらダンジョンも変更してくれても良かったのに

391:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 19:29:32.78 cR9eJtVJ0.net
アバチュのBGM覚えてるとか、おまえらプロだな

392:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 19:35:23.94 ZKptIBsj0.net
アバチュ2は曲かっこよかったからよく覚えてるわ
1もボス戦は好きだったから覚えてる

393:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 19:45:19.28 Tc9TBFFD0.net
サーフ離脱したあとがメインアタッカー不在でボス戦辛すぎだった記憶

394:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 19:47:44.25 7CYA8CTm0.net
>>387
セラがサーフのステータス受け継いでるはずだけど…

395:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 19:50:40.89 UeVsz8pr0.net
ステータスの差が開かないように駆け足気味でサーフ迎えに行こうとしたらヴリドラに勝てなくて結局レベル上げする羽目になった記憶
そして上げすぎたレベルと開いた差

396:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 19:51:29.51 JEAt8vZh0.net
dlc便利スキル持った低レベルの仲魔とかだと思ってたわ
ダンテ以外必要なさそうだな

397:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 19:53:08.72 PO0D8EVVM.net
Epic battleは最高だよな

398:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 19:56:07.95 7CYA8CTm0.net
確かに闇ブローカーの悪魔たちはDLCっぽさある

399:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 20:18:51.55 zh7r3lWM0.net
BGM差し替えDLCなんて作っといて
さんざん言われてたライドウ戦を超力戦闘曲に差し替えてなかったらハッキリ言って馬鹿

400:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 20:22:03.32 4EpwX9nb0.net
魔法威力減退を止めて欲しい
ライドウダンテが仲間になると枠固定になるら、外せて戻せるようにして欲しい

401:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 20:29:12.62 qHN8MWfo0.net
>>391
最高だな

402:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 20:32:31.59 ZkgxamDu0.net
どうせ固定なら別枠に設定しといて実質13体持てることにしといてもいいのにとは思った
現在進行形でマニクロの動画上げてる実況者が最近それに嵌ってたわ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 20:45:55.59 15Da69+/0.net
もうメガテンまで戦闘曲DLC出すんだな
中断セーブは素晴らしい空いた時間にチマチマ進めれる
ただし、再開したら中断データは消えるようにしてよ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 20:53:50.57 lfXySV/Z0.net
特典のdl詳細ほしい

405:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 21:04:46.46 LhvbOX0Q0.net
>>380
超力シナリオの赤マントは怪異に立ち向かう探偵モノと大正の雰囲気によくあってたけど?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 21:10:37.73 jwHmY+UNa.net
アバチュ1のhuntingは2のアレンジ聴いて見直したな
どっちも親の声より聞いた

407:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 21:11:00.79 zh7r3lWM0.net
探偵モノのように静かに始まって
時間を超え宇宙に行き果ては巨大ロボットと戦うブッ飛び具合が魅力だぞ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 21:12:56.71 lfXySV/Z0.net
>>399
そこよかったよね!
最後らへんの展開が大味ぎみだったかなって

409:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 21:13:41.20 lfXySV/Z0.net
>>340
うーんこれは


410:じじい



411:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 21:27:22.14 pm784LeS0.net
>>400
あれは本当に良い

412:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 21:28:55.33 TyQJhbZ+0.net
SEGAのゲーセンがクレーンゲームを絶対取れない設定にして詐欺を働いているのでは?と話題になってるぞ
なんでこんな会社の子会社になってしまったんだアトラスよ…

413:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 21:32:57.86 LhvbOX0Q0.net
ああ最後ら変か
俺ロボットスキーだからそこは補正で好印象になっちまうからなあ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 21:40:24.97 QcjX0zTca.net
>>394
俺も魔法威力減退がどうなってるか気になってるが
発売前にわかるとは思えん

415:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 21:44:47.66 deauHWq50.net
>>397
中断データからは1回しかロードしちゃいけないって自分で縛ればいいだけやん

なんていう奴はゲーマー心理が理解できないんだろうな
なんでも自分で縛ればいいではゲームとして成り立たない

416:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 21:48:48.91 pm784LeS0.net
もうクリア出来るもんならしてみろみたいなのは流行らんのだなぁ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 21:55:52.41 ZKptIBsj0.net
そんな少数派な奴らに媚びたところで売上は伸びないからな
将来性が無いんだよ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 22:03:35.63 n5bDKO1a0.net
取捨選択出来るようにしてあるにも関わらずグダグダ文句言うファンほどめんどくさいものはない

419:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 22:04:17.65 deauHWq50.net
「AかBか」
ではなく
「AもBも」
で解決することはできないのかな?
難易度を途中で変更できるようにするか、できないようにするか、これでは「AかBか」
どちらか少数派を切るしかない
しかし、難易度を途中で変更できるかどうかを、ゲーム開始時に選択できる
この工夫をするだけで簡単に「AもBも」を達成することができる
プログラム的にも非常に簡単なちょっとした工夫で両者納得の解決ができるのにそれをしないのは
売り上げ主義の企業の視点から見ても、失格

420:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 22:06:39.31 deauHWq50.net
ちなみにコーエーの三国志ではプレイ開始時のルール決めの一つに「ゲーム中に編集機能を使えるようにするかどうか」の項目がある
とても簡単な選択肢一つで売り上げがアップするのにそれをしないのは
企業の人間としては無能でしかない

421:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 22:11:45.14 o/qP1+bjd.net
>>409
アクションはムズゲー流行ってるように見えるんだけどね

422:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 22:12:32.55 LhvbOX0Q0.net
毎週同じ事言うとるな

423:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 22:12:40.31 gwKiB8iA0.net
オフゲーなんだし別によくないか
ファイアーエムブレムだと途中で難易度下げたら戻せないけどあれは高難易度だと稼ぎ場所が限られるからだろうし

424:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 22:18:32.40 kUym01Rd0.net
ハードでクリアなんて別に自慢にも何もならんのにな

425:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 22:26:38.59 Sl4P5qz20.net
>>408
横レスだけど中断セーブがゴミとして残るのが気になるんじゃない?
たまに普通のセーブデータからロードすると中断が消えないゲームあるけどいつまでも一番上に選択肢として残ってるのが俺は地味に気になるんだよね

426:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 22:34:48.25 qegDXX6ja.net
BGMパックにライドウバトルが無い件
調理器の通常戦闘かアバドン王の通常BOSS戦があればなぁ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 22:40:41.73 hk+MJInr0.net
アサクサパズルがやりこみ要素として紹介されてるのはなんでだろう

428:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 22:46:10.50 7yPyJQmQ0.net
>>413
少数ガイジへの売り上げなんて目くそほど

429:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 22:47:44.67 O922Qe7W0.net
オリジナル発売当初は高難度自体がご褒美というポジションだったけど、どんどん簡単にするオプションを付けたしまくってアピールしてるのが寂しい

430:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 22:47:59.24 xtx82v


431:yw0.net



432:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 22:52:12.47 HwFo7UHf0.net
こんなにしてまでゲームの味を壊さなくてもいいのでは?? というオプションばかり
高級料理に全部マヨネーズかけなきゃ食えない人たちが今のゲーマーなのか

433:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 22:53:25.31 4NGvsf5Zd.net
>>421
つか普通に高難易度好きってやつをガイジ呼ばわりってなんなんおまえ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 22:55:55.31 O3sdsTE30.net
>>420
結局は今の開発チームが色々と『分かってない』という事
死段階から始まった懸念が収まる気配がないな・・・
そもそも真3の元々の戦闘曲がカッコいいし人気高いんだから
それと同等の良曲でもないかぎり買うわけないわ
とりあえずライドウの超力の通常戦闘曲だけでも追加してくれマジで
DLCなんて、売れる見込みとか需要を考えて作らないと意味ない

435:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 22:57:05.95 xtx82vyw0.net
どうせなら原作モードと追加要素モリモリモードを切り替えできるようなシステムにしたらいいのに

436:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 23:10:13.06 LhvbOX0Q0.net
>>425
難易度おじさんと取り巻きが何回も暴れるからそう言われるようになったんやで?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 23:13:19.65 HwFo7UHf0.net
>>427
ねえ。それ俺も一ヶ月前に書いたわ。クラシックモードとリマスターモードとか、なんか名前付けてやってほしかった

438:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 23:13:49.04 KXCwHZKId.net
世界樹みたいだな

439:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 23:14:50.28 lfXySV/Z0.net
限定版キャンセルしようかな
dlサントラの形式どうなんだろ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 23:21:14.44 2stAOBWC0.net
>>412
うんこ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 23:23:05.48 KXCwHZKId.net
難易度別真女神転生Ⅲ出すしかないな。
スーパー難易度オヤジが煩いから

442:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 23:23:34.93 9LaAKjfw0.net
企業が無能と言ってる自分が一番無能なんだから
ガイジと言われて当然なんだよね

443:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 23:36:17.13 OAqDyFcf0.net
年寄りって周囲がどんな反応しようが同じこと何度も何度も何度も繰り返して言うよね

444:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 23:36:37.06 KBgKwkuq0.net
毎週毎週同じこと書いてくる精神病難易度ガイジ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 23:37:15.11 HwFo7UHf0.net
発売直前になにかデカいのを用意してるのかなあ
個人的には貫通ダンテ以外に魅力を感じない

446:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 23:40:32.05 KBgKwkuq0.net
>>412
URLリンク(pro.form-mailer.jp)
ここにゲームタイトルについて問い合わせってあるから
思いの丈を存分に書いてこいよ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 23:43:26.94 e22TbUrS0.net
皆はどのハードのを買うつもり?
自分はSwitchとPS4両方持っているが
迷ってる。
携帯出来るSwitchか…
問題は読み込みと画質なんだが…
正直なところ携帯好きな自分としてはSONYにはPS5より本気の携帯機をもう一度出してほしかった

448:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 23:49:33.28 TFT4Tl3U0.net
元々がマニアックなゲームで好きな奴からすれば90点以上みたいなタイプだったのが
リマスターで70~80点ぐらいの評価に落ち着きそう
低難易度追加なのに○×とアサクサパズルは健在でチグハグ感があるし
マタドールパトや名物イソラ焼きも過去のものになりそうな寂しさもある
DLCで稼いでマーシフルで倒せば良いもんな

449:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 23:49:35.74 HwFo7UHf0.net
>>439
PS2版と心中派閥です、、、

450:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 23:49:43.74 smoKULth0.net
今回が初プレイになるんだが例えばパスカルみたいな特別な仲魔いる?
ストーリーは薄くていいんだ
でも特別な絆を感じる仲魔がいるのと全くいないのでモチベが違うんだよね

451:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 23:52:59.20 9LaAKjfw0.net
>>442
嫁ピクシーがおるやん

452:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 23:53:23.66 LhvbOX0Q0.net
>>442
ネタバレ案件かも知れんが最初にイベントでついてくるピクシーは絶対手放すな
合成素材にはしてもいいけど合成先の元ピクシーは絶対にストックかパーティーに確保しとけ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 23:53:49.89 cR9eJtVJ0.net
PS4は発売日にディスクで予約した。
スイッチは後々DLで買うかもしれんな~

454:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 23:54:11.17 qYk92SRad.net
マガタマ初期化DLCくれよ…

455:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 23:55:04.26 DY2HMdy10.net
>>428
横からだが俺には難易度おじさんは一人で難易度おじさんをしつこく構う人が数人いるように見えるな
何回スルーしろと言われても聞かない人達

456:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 23:55:26.91 wwoiYTYua.net
>>442
最初に仲魔になるピクシー
合体しても終盤戻ってくるぜ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 23:56:53.78 frvt9D6ZM.net
>>424
マヨネーズ(DLC)は卓に置いてあるけど、まだかけられてはいないんだから要らないならかけずに食べればいいんでない?
調理途中に混入した分(死段階とか中央寄せ)については割り切らざるを得ないけど
まぁマヨネーズを用意する労力を従来路線の味を高める方に割いて欲しいとか、椀の蓋をあけたらコーンスープが出て来ちゃう危惧は分からなくもないが、今のご時世に昔の味だけではダメでマヨラー相手の商売をしないとやっていけないんだろな、色んな意味で
あとマヨネーズもためしにちょっとかけてみたら意外な旨さが見つかって新たな地平が開けるかもよ?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 23:57:32.39 ptXlcAE70.net
>>439
俺はSwitch一択
外でもしたいし家の中では寝ながらゴロンゴロンしてやりたい
今電車でVitaなんて持ってたら笑われるし
Vita2出して欲しかったよな

459:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 23:59:00.85 smoKULth0.net
ピクシーが嫁なのか最高かよ
あの真ん中分けの女の子がヒロインかと思ってちょっと微妙だったんだよね
ちょっとよく意味分かんなかったけどピクシーとは別れずにずっと一緒にいればいいってことね了解!
そういう仲魔が一人でもいてくれるだけでメガテンの絶望的な世界でも生き抜ける気がするんだありがとう

460:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 00:00:11.15 A+wmqh0Q0.net
>>451
千晶様はとってもかわいいんだぞッ!

461:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 00:00:19.81 nRVM/PxB0.net
>>449
なるほど。そういう考えもできるか

462:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 00:06:13.71 5ySClCY+0.net
>>452
つゴズテンノウの精(子)

463:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 00:12:59.51 nRVM/PxB0.net
>>449
うん。確かに卓上にマヨネーズがあるだけで腹立たしいってのは狭量かもな、、、

464:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 00:13:16.79 qUqHJUjZ0.net
>>450
初期の高級感あるVitaの後継機を出してほしかったよね…

465:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 00:15:41.80 4CWw3d7Z0.net
>>451
例えばピクシー素材でオニ作る そのオニをダツエバにする そのダツエバを…
って繰り返してやって常に残す
要はお別れとかイケニエ(あったっけ?)に使わなければおk

466:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 00:18:10.22 ciMHB9850.net
イケニエ合体は問題ないぞ
ダメなのは別れるかシゲちゃんに渡す事

467:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 00:20:04.43 qUqHJUjZ0.net
>>450
うーん決めた
恐らく冬の間やるだろうし
コタツでゴロゴロ


468:やりたいから私もSwitchにするわ



469:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 00:22:12.48 nN/PDziV0.net
マヨネーズ嫌いの俺には響かなかったが、言わんとすることはその通りやな。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 00:27:23.19 nRVM/PxB0.net
>>458
あともうひとつ、ミタマにしてほかの悪魔に張り付けること

471:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 00:29:11.38 17w6jfvaM.net
>>450
今時電車でボタンポチポチなんてどんな機種でも恥ずかしいでしょw

472:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 00:36:35.41 q92dr5Pw0.net
>>307
ハッカーズとかいうゴミシナリオゲー劣化システムゲーの信者がやたらライドウ嫌ってるね
第三避難所さんを始めとして初代デビサマ好きはライドウよりキョウジ派ってだけで穏やかな印象

473:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 00:37:34.32 A+wmqh0Q0.net
>>462
外に出ろよw
結構見かけるぞ

たまにおねいさんもやってるけど何のゲームしてるのかしりてえw
痴漢冤罪怖いから近寄れないのよな

474:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 00:42:15.10 iuhqqq0Ea.net
真1ボス戦アレンジのベースソロ好きなんだよね、初出はifだけど
3用にアレンジしてるなら入ってるとは思うんだが…まさかSFC音源そのままって事はないよな

475:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 00:42:28.29 q92dr5Pw0.net
>>426
鈴木大司教が「メガテンの産みの親の僕の監修です!!」とかドヤって宣伝してたエロゲーのギャグ並に寒いんだよな、死段階とか
発売後に評判悪くて「俺は悪くない他の奴が悪い」と言い訳しないだけジジイよりは山井の方が人間として僅かにマシかな
昔から手柄は全部俺のおかげ、失敗は全部人のせいだから偉大な銀一郎お父様と違って低学歴だし大成しないんだよあのネトウヨジジイ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 00:43:49.81 /rxExA3o0.net
>>462
出張が多いとかでは?
さすがに人目がある所で携帯ゲーム機出す奴はいないだろ
小学生じゃあるまいしw

477:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 00:49:52.15 LmD7fN6a0.net
すずきは偽典で終わり
既に会社も違うだろ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 00:51:42.67 q92dr5Pw0.net
>>465
真Ⅰボス曲はサントラ版とifで完成してNINEとイマグソで発展したと思ってる
容量と時間的に仕方なかったのかもしれんが、イントロループのSFC版ボス曲は個人的に駄曲
>>467
別にイヤホンつけずに大音量でやってるとか歩きスマホならぬ歩きゲームしてるじゃなきゃいいだろう
どんだけマネカタ並に人の目気にしてビクビクブルブルしてんだよw

479:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 01:06:00.45 uNTPzJMx0.net
>>463
全然説得力ないレスしてますね

480:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 01:13:05.46 p9JWy+Rva.net
>>461
一番上の枠の仲魔を捨てないって認識だったけど
御霊にして使ったらどうなったっけ?

481:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 01:19:21.23 6Zq2/me+0.net
シゲちゃんがおもいだせん

482:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 01:25:59.53 rJleviCw0.net
蒸し返して悪いけど難易度おじさんは、ゲーム中に自由に難易度を変更できるのはいいけど
変更したらその形跡を残せっていう主張でしょ
難易度おじなりに現代の仕様に譲歩した言い分として理解できるけど、形跡や履歴を残すのすら反対してる人は
どういう理由なの?
プログラム的に凄く難しいとか?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 01:26:13.46 p9JWy+Rva.net
有楽町坑道で仲魔を渡して坑道を掘る精神体

484:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 02:36:10.65 WkiRNAcV0.net
3は悪魔会話面白いの?
ストレンジジャーニーは会話内容自体が面白かったけど、4ファイナルはつまらん仲間にするまでの障害としか感じなかった

485:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 02:47:52.82 iHcs2MS00.net
>>475
おもしろいと思う
満月時は基本的に会話不能だけど、それでもたまに話しかけるとハイになりすぎておかしくなってて無理矢理仲間になってきたりもするよ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 02:51:05.96 pFagXgGsa.net
シゲちゃん「キミのピクシーは元気に力尽きたよ(マジキチスマイル)」
>>469
あー、むしろ1がショートバージョンなのか
嫉妬界、貪欲界、憤怒界とかも1や2のfullなら勿体ない事してたんだなぁ…

487:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 03:07:26.48 G+UJgRyH0.net
着物ピクシー

488:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 03:22:52.39 WkiRNAcV0.net
>>476
わけわからんっていうのがファイナルはつまらんと思った理由なんだよな
ストレンジジャーニーは理屈で理性的に話すけどファイナルはみんな頭おかしい感じ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 03:39:05.69 zws9XTFnd.net
ファイナル面白い

490:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 05:06:46.21 0d5kt/430.net
DLCのBGM別に悪くないんだけど
切り売り一つ\220とかじゃなくて一括\500~600で売ってくれませんかねぇ
変更されるのはどーせラージマップとバトルの2個所だけなんだし

491:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 05:29:04.60 ciMHB9850.net
>>479
残念ながらⅢの会話はつまらんぞ
ファイナルはやってないから比較はできないけど
Ⅲの交渉は基本的に相手の要求に応じ続けて仲魔になるか否かの運ゲー
会話スキルで有利にできるけどそれで面白くなるかと言えばそうでもないし

492:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 05:30:01.79 NfH//zxK0.net
>>473
そこに反対してる奴はいないんじゃない?
履歴残せないと買わないだの企業として無能だのと個人的なこだわりを同じ内容で何度も何度も書き込むからガイジ扱いされてる

493:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 05:41:19.21 ciMHB9850.net
ちょっと書き足りなかった
会話内容もひたすら〇〇寄越せ→世の中〇〇だと思いますか、な感じの問いかけだけ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 06:19:35.75 wpkx4AXJa.net
>>473
「ハードでクリアした証」と捉えられるもの自体が初心者が萎える要因になるからNG
長年アトラスゲーしてるプレイヤーの大半はもう大人になってて、自分で目標を立てて楽しめる人達だからゲーム側で制御する必要が全くない
困るのは長年やってるにも関わらず、人に制御、承認してもらわないと楽しめない成長できてない一部の人達だけ
今回切り捨てられたのはこの層
このゲームを機にゲーマーとして一歩成長してみてはどうだろうか

495:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 06:40:13.78 BsmugGawd.net
流石に3の会話を面白いって言ってるのはエアプ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 06:44:21.49 nocPRtMa0.net
3の悪魔会話はマッカッカ…!とかウヒョヒホヘヘヘとか印象に残ってるけど面白いかと言われると微妙だな

497:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 07:01:57.47 XWnDN8zJ0.net
難易度に執着してる奴は
DLCの経験値稼ぎとか金策については何も思わないのか?
「難易度が途中で変更可能」なんかよりも、そのDLCの方がよっぽど問題だと思うわ
同じHARDでもDLCの有無で実質的な難易度が全く変わってくるじゃん

498:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 07:28:53.91 aZ/95IfYa.net
楽天ブックスで予約した人いる?
発売日近いから予約履歴確認したら商品ないんだよ
勝手にキャンセルされたのか?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 07:30:33.31 En6j6IJ00.net
「俺が苦労したんだから次の世代にも苦労させたい」
日本特有の気質
海外にはない
部活や職場でよく目にするだろ?
「抑圧の委譲」と言う
令和生まれの子供にも
合計何百時間もマルバツ押す苦労を味わって欲しい
甘えるな!

500:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 07:35:46.42 q92dr5Pw0.net
因縁ある悪魔同士の会話は面白いダルルォ!?(ペルソナトークの二番煎じだが)
あとはロキに悪戯とカリスマ持たせたままであえて男悪魔にホモトークさせるのにハマってる
>>477
ifの嫉妬界のセンターアレンジ気持ちいい
ザーッと強制的に押し戻されるエスカレーターっぽい効果音も相まってデパートやショッピングモールにいる気分になれる
>>485
なんかモンハンワールドのミラボレアスも難易度高すぎてつまらんとか賛否両論らしいからな
ゲームってなんだろうな
>>488
しかしまたⅣシリーズと同じく魔導書(笑)で楽々レベルアップDLC出すのな、芸がない自称マニアクスチー牛(笑)
東京が死んだ場所ってネーミングも死ン宿とほぼ同じだし稼ぎ用の敵もこれまた御魂だしな
そもそも橋野チームが作った無印にメガテン要素の蠅王良純閣下乗せただけだしな(バランス調整や魔人復活は認める)
まぁこれで難易度ハード固定でクリアしようが、どうせ魔導書使ったんだろって疑惑が出てくるし(DLC一時的に削除して使ってないと言い張るのは可能だし)
難易度君はこれでPS2版に永住の道を選べるね!
実際今後どんなやり込みしようがRTAランカーやLV255みっちり育成の人には勝てないだろうし
俺はどっちバージョンもとりあえず買いますわ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 07:38:33.67 q92dr5Pw0.net
あと墓標がリマスターで追加されたお得要素みたいなせっこい書き方されてて大草原
こんなせっこい水増しする企業だっけアトラス…4亀の独断かもしれんが

502:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 07:41:36.79 hOqs1A/md.net
激辛カレー攻略したいのに目の前に甘くするのがガンガン置いてあったら普通に揺らぐだろ
それでいくら使ってもペナルティないよって

503:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 07:44:53.73 nocPRtMa0.net
いや使わなきゃいいじゃん
自分の心の弱さを棚に上げるなよ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 07:44:57.58 zws9XTFnd.net
DLC全部入りやって欲しいわ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 07:45:51.69 XWnDN8zJ0.net
このスレに常駐してるっぽい難易度ガイジとは自分は違うので
>>488について補足しておくけど
途中で変更可能については自分的にはどうでもいいが
このゲームの場合「HARDだと物価が高くなる」という要素があるよね
でも金策のDLCを使うことでそれが全く苦にならないなら根本的なゲーム性が変わってくるし
アマラ深界のワープゾーンのミニゲームの存在意義まで失われてしまう
敵の強さにしても、経験値のDLCで常にレベルに余裕を持たせれば
HARDのはずなのにNORMALより楽なんてことも有り得るかもしれない
何でこんなゲームバランス崩壊させるDLC作ったの???

506:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 07:46:10.49 zws9XTFnd.net
オフゲRPGでマウントとか…TASさんかな?

507:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 07:50:35.76 XWnDN8zJ0.net
まぁ要するに
「HARDという難易度設定自体の意味が失われる」という話
これでもうPS2版と


508:は別ゲーになってしまった



509:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 07:51:51.29 vTMqk7iAa.net
高難易度できる俺sugeeeの人じゃなくプレイしたいけどクリアできなかったら困るな~ってライト勢のために用意されたDLCを勝手にチラチラ見ながら揺らいじゃうとか勘違いも甚だしいよね

510:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 07:53:57.70 hOqs1A/md.net
>>494
つかわねえよ
目の前にチラつかせるんじゃねえよ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 07:55:35.52 vTMqk7iAa.net
>>498
別物になったってのはそうだから不満がある人はPS2版だけやってればいよな
アトラスが売りたいのはPS4・switch版なんだからそういう人達は対象顧客じゃないんだし

512:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 07:57:08.59 hOqs1A/md.net
>>499
ライト層じゃなくても稼ぎが早くなれば使う奴なんて沢山いるだろお宝悪魔なんて作る奴いなくなるぞもう

513:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 07:57:17.79 q92dr5Pw0.net
>>496
> 何でこんなゲームバランス崩壊させるDLC作ったの???
だってやまいだし おわり
オフゲーだからバランスなんてもはやどうでもいいような気もするが
メガテン製作者や信者が見下してそうな最近のペルソナの方がバランス取りはうまくやってるというのが皮肉かな
インフル刈り取る者とかぐれぇとキングわんこそばとかあったけど、あくまでユーザーが見つけ出したものだし

514:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 07:59:26.52 A+wmqh0Q0.net
初心者救済しつつ原作重視だから
山井さんはこういうDLC大好きなんじゃよ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 08:00:47.42 zws9XTFnd.net
>>501
そうだわな、これからの人や新たにやってみる人ペルソナから来る人そっちに向けるのは当然だね。
難易度常時変更、後バレイヤオヤジに向けた所で単純な売り上げ無いの分かってるし。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 08:01:10.16 q92dr5Pw0.net
>>502
そもそもマニアクスであのピチャーシャ追加された時点で作る奴そんないなかったんじゃね?
メギドラオン(笑)より強い吸血持ちで戦闘もイケるしな

517:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 08:02:27.72 HuOrMrqUM.net
ゲーム進行が楽になるDLCはアリだと思うけどな
リメイク作品なら尚更

518:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 08:02:38.29 q92dr5Pw0.net
俺の好きなロックマンシリーズがソシャゲで凌辱されまくってるの見てると
メガテンの原作重視(笑)はまだマシなのかなと錯覚してしまう

519:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 08:04:22.35 TgA49bE4a.net
使わなきゃいいだけなんだから使うなよハードゲーマー
わしゃもうレベリングに使う時間はないんじゃ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 08:05:44.33 Uf3Qqqln0.net
「レベルを上げて物理で殴ればいい」が通用しないゲームだし、お手軽レベリング有料DLCは別にいいと思うけどな
ハードでのマッカ対策もRPGとして楽しいものだったかと言われると微妙だし(呪いの回廊チャレンジは大好き)
ただPS2版でヴィマーナが買えるようになったけどマッカが足りない→結果的に食いしばり習得が後回しになってヒヤヒヤする
みたいな体験はしづらくなったから、気持ちはわかるよ

521:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 08:06:15.11 zws9XTFnd.net
>>509
…おぉれも…

522:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 08:06:46.83 BU3nQcJU0.net
稼いだ分を試せる強い敵も欲しい……
パズルボスはいらんぞ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 08:10:37.16 zws9XTFnd.net
ボスリトライも有るんだっけか

524:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 08:22:36.75 q92dr5Pw0.net
まぁ17年も経ったゲームでここまで議論されてるということは
真Ⅲどころかメガテンはかなり愛されてるゲームっていう証明で嬉しいといえば嬉しい
ちなみにファミコンの1、2(旧約)や真1、2、3が豪華声優(笑)キャスティングされて
山井のクソ解釈モリモリシナリオ改変されてレベルもマッカもカンストできるようになった
リメイク


525:が出たらみんな買う?キレる?



526:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 08:23:41.77 TPShCuiR0.net
低難易度用意したのに稼ぎ用DLCも追加する必要あったんですかね
なんだかなぁ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 08:24:17.62 XWnDN8zJ0.net
>>512
強いボスをDLCで作ってくれるなら不満なくなるわ
発売時点では無くても1ヵ月後くらいに追加される可能性もあるか
レベリングと金策のDLCってそれのフラグなのかな

528:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 08:28:03.87 jVQDvfi6r.net
朝からID真っ赤にしてるやつは何なんだ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 08:44:28.37 J1fZ/sW8a.net
金稼ぎDLC経験値稼ぎDLCは時短になるだけで難易度は変わらんだろ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 08:47:57.16 MTvsg1FB0.net
選択肢は選択しなければいいだけ、問題ない

531:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 08:49:51.03 q92dr5Pw0.net
>>517
休みだからなすまんな
目が覚めたらifかⅢやるつもり

532:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 08:55:34.06 a3qFPDyG0.net
>>514
ガイア教あめのむらくも…バカラTIE…中断コピーKENO予知…うっ頭が

533:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 09:04:17.07 wpDrvOlMM.net
麻痺してる人いるけどHARDの閣下でもめちゃくちゃ強いからな他のRPGに比べれば
そりゃ稼ぎまくって強い仲魔で固めれば余裕なんだろうけど

534:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 09:10:06.40 k8hHGP+d0.net
ハード閣下だと満タンから事故死ってあるんだっけ?
闇→デコクリ→デコクリ→パトみたいな

535:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 09:19:50.16 piJ0Falp0.net
>>488
稼ぎdlcとか買わなきゃいいだけなのに文句言うやつおかしいから
嫌なら普通に買わないだろ、追加で金払うし

536:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 09:28:09.63 4Sgx52C7M.net
>>471
みたまを貼り付けられた悪魔が上に上がるわけではないので、ピクシー遺伝子消滅

537:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 09:32:41.44 A+wmqh0Q0.net
ンーフー!

538:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 09:33:15.23 5ySClCY+0.net
激安カレー理論が謎すぎてついていけねえw

539:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 09:46:16.96 Uf3Qqqln0.net
>>523
闇ありきで10分の1引いてクリティカル2連続なら食いしばりあってHP999でも死ぬね
マニクロハードのデカジャ仕様ならなおさら

540:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 09:53:22.84 1i0/54lmd.net
別にマーシフルをいくらでも難易度下げるのは構わないが、ハードモードの抜け道を作られてしまうと、お前はどういう難易度でプレーヤーを遊ばせたいんだ?ってなる

541:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 09:57:46.39 5ySClCY+0.net
自分がハードで遊びたいだけだから他人が抜け道ハードしてるかどうかなんか
正直どーでもいい

542:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 10:04:15.49 hOqs1A/md.net
>>530
抜け道ハードやるの?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 10:07:35.48 k6ouAVHY0.net
>>482
会話に関しちゃハッカーズが至高だったな

544:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 10:08:09.27 1i0/54lmd.net
他人からすると稼ぎ用マップがあるのにそれを頑なに使わずにプレーする人を変わってると思う人だって出てくる
課金でいくらでもハードを緩くできるのならそもそもハードモードなんていらないんじゃない?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 10:14:37.64 XWnDN8zJ0.net
>>529
>>533
まさにそれ
DLCのせいで難易度の問題が余計に悪化するとか夢にも思わなかったわ
本当にもう予想の斜め下を行き過ぎてる

546:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 10:15:04.90 5ySClCY+0.net
>>531
抜け道が難易度変更のことならやらねえなあ
閣下アイテムのことなら普通にハードも全書コンプもしたあとで
もしお気に入り悪魔のステ調整でもしたくなりゃやるかも、多分やらねーと思うけど

547:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 10:23:44.31 wpDrvOlMM.net
好きにプレイできるように選択肢がいろいろあるんだから自分で選べば解決なのになぜ�


548:イねる必要があるのか



549:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 10:37:17.65 iNXxDabk0.net
>>536
むしろ選択肢を無くせって言ってるからな、ハイパー化難易度オジサンは。
全員一律、最高難易度でやれって事なんだろうね。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 10:37:54.47 UuF0OpFO0.net
ガイジだからだぞ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 10:44:50.78 5ySClCY+0.net
ざわ・・・ざわ・・・

552:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 10:47:20.03 ciMHB9850.net
負け戦こそ面白いのよ!

553:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 11:15:18.23 q92dr5Pw0.net
>>537
無印やればいい
二周目以降はハッカーズと同じく予告なしで難易度上がるから
仕込みしてない二周目は地獄だった

554:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 11:17:42.64 /rxExA3o0.net
DLCで時短させる方向に行くなら合体でスキル選べる・並べ替えられるようにして欲しかった
一番時間かかるのマルバツゲームじゃん

555:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 11:21:38.14 vTMqk7iAa.net
幅広いプレイヤーに買ってもらうための選択肢にケチつけるような自分のことしか頭にない人が一人で何万本もソフト買ってくれるならいいんだけどね
企業が利益出すための努力を否定する人は自分がアトラスから切り捨てられたんだってことを認識した方がいいよ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 11:22:33.85 5ySClCY+0.net
>>540
パトリスト症候群はまだ早い
月末まで待て

557:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 11:22:46.76 Uf3Qqqln0.net
>>542
そこは「原作尊重」なんでしょ
要は既プレイのコアプレイヤーにも新規にもいい顔しようとしてよくわからんものになってる
本気でハードルを下げたかったらランダム継承もギミックだらけのマップもアサクサパズルも見直した方がいいけどそこまではやらなかったかできなかったんでしょ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 11:29:30.51 x+kS/7ZW0.net
マーシフルなら無料で稼ぎできるしな
DLCの稼ぎマップの意義がイマイチだ
効率的ではあるんだろうが、やらされてる感は隠して欲しい

559:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 11:35:29.74 k8hHGP+d0.net
ナラビのコトワリ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 11:41:27.15 Sug3h2J20.net
ペルソナ4は4年後のリマスターでマルバツゲー廃止
一方女メガテンⅢは・・・マニアクスから15年後もマルバツゲー継続!
ペルソナはキャラ人気でソフトの売上がいいとかいわれてるけど
それだけじゃないと思うんよね

561:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 11:43:30.99 k8hHGP+d0.net
仕込みの仕込みの仕込みまで考えるのが楽しいんじゃないですか!

562:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 11:46:59.40 /chotZEm0.net
有料DLCでスキル自由に継承にすりゃいいんじゃね

563:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 11:48:03.56 x+kS/7ZW0.net
有料でスキルカード売るのが一番儲かるだろうな
勝利の雄叫び 1000円
物理反射 800円

564:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 11:53:48.95 k8hHGP+d0.net
仕込みの段階でノイズスキルの排除とか
重複スキルの選定とか懐かしいですね…

565:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 11:59:34.32 fTpYCM370.net
他人と競うゲームでも無いのに抜け道とか稼ぎDLCに文句とか意味がわからない

566:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 12:06:13.48 wSEsJYoYM.net
4FのBGMだけ買うかな
あれかっけーんだよな

567:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 12:06:44.77 bgWq2IjVa.net
ドラクエにボイス追加(オンオフ機能あり)された時に文句言う老害がワラワラ湧いたのを思い出す

568:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 12:06:46.31 v7rS2FTEp.net
難易度も経験値もDLCなんだろら入れなきゃいいのに、いつまでもぐちぐちと、これだから老害は

569:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 12:10:29.13 +J+g/71Pd.net
>>485
同感だわ
ハード縛りプレイの可視化とか求めてる奴なんて100人に一人もいんだろ
そんな少数派に配慮する必要はないな
縛りガイジはもう自分は客じゃないと思った方がいい

570:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 12:10:29.67 k8hHGP+d0.net
4Fも合体でスキル選び放題だったんだが
固有スキルだけは事故以外では引き継げないので
合体�


571:i事故)マニアにも優しかった



572:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 12:15:50.94 ksf8DeaUM.net
「自分がDLC使用しなければ良いだけ」じゃないんだよ
「他人がDLCで楽して」るのが許せないんだよ
みんな苦労しろ

573:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 12:17:59.01 BU3nQcJU0.net
>>557
難易度しばりはトロフィーで対応すりゃいいしな
難易度〇〇でクリアした系はいろんなゲームにあるし

574:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 12:18:40.42 bwH8vQC4a.net
オフゲーで皆同じ条件でクリアしろは無いわ~

575:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 12:22:41.21 Uf3Qqqln0.net
経験値稼ぎのDLCがアイテム制で全仲魔が一律だとしたら
魔人はレベルが上がりにくいっていう調整ポイントも意味なくなっちゃうんだけどそこはどうなんだろうね
Lv255マザーハーロットも簡単ってほどにはならないと思うけど、原作も原作で途方もない時間かかったからなぁ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 12:23:09.92 WvKsQUZ6a.net
レギュレーション、やってるゲームが違うってだけやんDLCも難易度も
今時統一難易度DLCなしのRPGなんかあるかよ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 12:23:22.38 k8hHGP+d0.net
今P4Gやってるけど
難易度下げて経験値とお金多めに設定したら
普通に進めたのに中盤でレベル70まで行っちゃったから
逆にちょっと困った

578:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 12:29:45.82 VCoNY4hV0.net
過去の老人たちが作った遺産を利用したいが、逆に重荷になる
現代の高齢化社会に通じる

579:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 12:32:45.52 0KByHrI40.net
>>564
あれ普通にやってても装備素材集めとかしてたら適正レベルガンガンに超えてかない?

580:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 12:39:01.41 JItBiLeyd.net
>>559
そんな自己中なお前をみんなは許せない
勝手に苦労しろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch