【PS4】PS4版スカイリムMOD専用スレ 12 【SKYRIM:SE】at GAMERPG
【PS4】PS4版スカイリムMOD専用スレ 12 【SKYRIM:SE】 - 暇つぶし2ch183:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 06:56:37.68 j+kKGcRV0.net
店でアイテムの種類関係なく売れるようになるmodか
ある建物内で、すべての店があるmodがあれば教えて下さい
よろしくお願いします

184:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 08:22:20.66 j+kKGcRV0.net
自己解決しました。
どうやらスキルで関係なく売れるようになるみたいですね。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 11:27:27.35 RHiASZE7a.net
従者のレベル上限なくすmodってEnhanced And New Followersでいいよね?
他にもあるのかな

186:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 08:20:32.88 hmYlOHGu0.net
コンパスを消すmodがほしい
これのせいで歩いてるとき楽しみがなくなる

187:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 08:38:04.06 uc7TTmlW0.net
画面に紙でも貼っとけばいい

188:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 20:26:05.37 w+58BHCfp.net
付呪されていないドーンブレイカーを入手か生産できるMODはありますか?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 12:49:15.27 lx+XzBis0.net
>>183
Skyrim Cheat roomというModを入れれば入手することができます。
ダウンロードすればRiverwoodの木材処理場近くに
入口があるので、そこに入り
道の突き当たりにある
Unenchanted Variantsという箱に付呪されていない
ドーンブレイカーが入っています。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 15:35:14.06 HVlrlWG7H
地域ごとおおまかに種族決めてるから続編だしにくいやろなこのシリーズ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 15:37:01.60 HVlrlWG7H
というわけでオブリmodはよ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 15:49:00.59 TkQHEs1m0.net
登場する敵キャラクターが超巨大になったりするMODってありますか?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 16:36:24.49 5w3oOSfTd.net
女性2人組が各地を転々とする移動図書館mod入れたのは良いけど何処におるのか分からん。The Wandering Libratian ってmodなんだけど

194:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/03 00:24:08.54 KRHB49+Mp.net
>>184
ありがとうございます!

195:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/03 09:33:15.83 VaCPiWvu0.net
>>187
今もあるか知らんけどGiants enemyとかいうのがあったよ
当たり判定はそのままだし場所やクエストによっては完全に詰むから自己責任で

196:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/05 07:36:59.35 c4e4+MOr0.net
スキルポイントが手に入る機会が増えるMODとかありますか?
出来ればレベルアップ時みたいに自然に入手できるものがいいです

197:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/05 07:40:56.00 AJp4ykN1a.net
魔法強化系のやつで日本語のままできるおすすめないでしょうか?

198:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 09:26:04.72 /+fuS+T00.net
ないよな 1番有名な400の追加魔法と学校のは英語だから削除したわ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 10:21:06.63 1Efz5uqc0.net
強化じゃなくて追加なら[JP]Elements Expansionが確認した範囲では日本語だったよ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/08 14:45:01.26 7mAtCIci0.net
かつての勢いがない みんな卒業したのかな

201:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/08 16:32:00.44 VSK7UMFA0.net
一応、新入生もいるぞい
ただMOD検索とか、紹介動画を見たりとか、説明を読んだりとかの方が楽しくなってきて
実際ゲームプレイしてる時間は短いという本末転倒なことにw

202:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/08 17:31:04.32 1PViD8S1K.net
新入生だけど、MOD気になるなーってスレ覗いてるだけなんだ…まだ導入までいたってない

203:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/09 03:15:14.82 7iAZVlqh0.net
わかるわ~ ゲーム自体はそんなに進んでない

204:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/10 00:08:01.26 CCNeomfF0.net
>>191
Dragon Souls To Perk Points
ハイフロスガーの中庭から室内に入って正面の階段の手前に設置される小さな角笛の置物が交換してくれる
交換レートの違うマイナーチェンジ版もあるよ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/10 09:40:52.69 P9b8DcV+0.net
西の監視塔の近くにオニャホール孤児院ってあるけどこれMODですか?
オナホールみたいな名前だ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/10 11:14:30.98 hiEj4bXNd.net
>>200
入れたmodくらい把握しときなさいよ
元は無いから何かで追加されたんじゃない?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/10 12:38:54.12 R9FS1zqr0.net
>>199
ありがとうございます!
ドラゴンソウルはよく余るから丁度いい…

208:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/10 18:24:18.30 bdAj/U8Od.net
オニャーホールって、どう考えても例の猫好きモッダーさん制作ヤツでしょ
そのまんまの名前のMOD名だと思うけど…
削除されちゃってると、ファイル名表示になってるかもしれませんね

209:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/10 18:32:29.20 2dikINxyp.net
デイドラアーティファクトの方の黒檀の剣が知らない間に黒檀の妖刀って名前になってたけどどのMODかわからなかった

210:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 11:36:15.52 HZbuLgBL01111.net
マリンちゃん消されまくってるな(笑)

211:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 23:45:42.83 KWYOSqAs0.net
>>204
あてずっぽうだけどbittersweatvanillaじゃね?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/13 15:11:43.35 Ip19Qbwl0.net
敵のレベルが大幅に上がるmodがないんだよな
こっちの装備を弱くするしかない

213:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/15 07:50:47.01 80YOx0ya0.net
ブラックガードの装備を付呪なしで作成できるMODないかな?
見た目は同じだけどリンウェ装備ばかりで腕が消えるだよね

214:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/15 10:58:51.40 ktj/qA5wa.net
>>172
検索してもヒットしない
消された?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/15 16:20:43.00 FQXz01eu0.net
日本人がつくった1000人の敵追加が1番やりごたえある
 

216:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/15 21:06:12.23 Jd+92z72a.net
>>210
なにそれ詳しく

217:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 14:53:14.19 1YG+p0HM0.net
VIGOR-combat and injueiesこれを入れるべき
サバイバルと併せてOBIS追加調整の上
CACOとRND必須
曖昧だったポーションと食材のバフ効果が生命線として存在意義がかなり増す上に
没入度の高いRNDはi want RND widgets併用で
視覚ゲージ追加ineed不要になる

218:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/18 16:09:55.39 HRno2vO20.net
時間経っても外部アセット許可されないのねps4は
スカイリムは今やると戦闘がしょぼいんだよな。ダクソのローリング出来るだけでも違ってくるんだがな

219:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 07:19:14.24 rOj6r+Hi0.net
高さ5倍のジャンプMOD入れてるけどスーパーマリオみたいで楽しい
これがないとスカイリム遊びたくなくなっちゃう

220:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 04:56:34.70 Qdz2ueZCa.net
久しぶりに起動したけど
Gifts Of The Daedric Lords
がなくなってる?
検索してもない

221:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 21:52:45.41 KgkoJAd20.net
>>181
欲しいよね
HUDを透明にすると意味ありげに置いてあるアイテムがなんなのか分からなくて困る

222:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 00:53:18.17 rDeJb31u0.net
サバイバルモードたくさんあってどれ入れたらいいんだろ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 00:06:29.41 MJxdwt8C0.net
オナホール孤児院

224:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 16:30:43.65 e8OShg0f0.net
windhelm industrialized
ウィンドヘルムの景観がスチームパンクぽくなるのはいいけど、フィールドに廃液垂れ流す工場みたいのが追加されて
モロ環境破壊しているのが気になる……

225:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 08:01:38.90 xpvkb6gZ0.net
>>219
そのMOD入れてみた
ウィンドヘルムが工業都市みたいになっちゃった

226:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/13 09:54:40.88 q/2DpAWLa.net
>>220
マルカルスも遠目からわかるくらい工場っぽくなってる。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/13 14:36:42.16 wA+phw+L0.net
>>213
ローリングはバニラであるんだしMODで戦闘に組み込めないのか

228:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/13 18:06:26.39 vi5kpyo30.net
Mike Tyson とかいうネタMOD
最初のヘルゲン砦内に逃げ込んだ先にいて瞬殺される
ろくな装備もないレベル1でどうしろと……

229:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/13 18:13:32.70 vi5kpyo30.net
あ、Bug Jarsて虫入り瓶から材料がとれるのか
材料があれば虫入り瓶が作れると早とちりしてた

230:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/14 04:14:35.15 RBDZZDSya.net
Resurrection入れてるんだけど
ニューゲームしたらホワイトラン、キナレス聖堂にResurrectionの呪文書がなかった
削除はされてないようだけど、なにかと競合して消えちゃったとか?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/14 23:06:42.25 FwECWeaEa.net
ジョルバスクルにあったなんとかフォースていう、人をぶっとばす呪文書もなくなってた

232:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/15 11:04:36.06 MT5sgtXta.net
削除されていないし、無効にもしていないのに
おっかしいなぁ……

233:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/17 09:34:36.12 u0d0bVXr0.net
俺のPS4のSkyrimSE、エラーで止まるまではいかないんだけど
すぐ画面が硬直する(数秒で直るけど)
MODの入れすぎなのかなぁ?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/21 16:01:51.98 PJP28epUH
名作シミュレーションRPGのような作品が作れる!期待のゲーム制作ツール「SRPG Studio」
URLリンク(www.moguragames.com)

『SRPG Studio』は複雑なプログラム言語を覚えることも大量の画像や音楽を
用意することもなく簡単にSRPGを作ることができる有料のシミュレーションRPG作成ソフトです
自作したゲームを販売することも可能

235:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/22 02:28:25.32 OWq31Fesa.net
ワンダーウーマンの衝撃波って全方向版の揺るぎなき力みたい
映画観たらワンダーウーマンMOD欲しくなったけど、PS4版にはないのね

236:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 01:26:16.59 sPUIplDxpEVE.net
Immersive Gameplay Skyrim PS4を試した人いませんか?
説明の翻訳じゃどう変わってるのか具体的にわかりにくいのと、どの程度英語化されるのかが気になる

237:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 17:27:16.38 eS9e1zhQaEVE.net
Cheat Mod 初めて入れてみて置いてあるスイッチ押したらDLCのシャウト全部覚えたんだけど後々進行不能になったりしないかな?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 00:02:23.65 qmWeYWhN0.net
吟遊詩人を宿以外で歌わせるBard sings anywhereっていうの入れてリバーウッドのフォロワーになる吟遊詩人をどこでも歌わせられるなって思ってたけどリクエスト3種類の楽器だけで歌は歌ってくれない
説明読んだけどその人の声で歌ってくれるみたいな書いてあったけどおま環?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 11:22:08.25 cTSVUiAH0.net
NPC書き換えるmod他に入れてないか?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 16:50:45.87 qmWeYWhN0.net
>>234
所持重量増加とレベルアップするとHP+10と隠し里(NPC追加)くらい
隠し里(+NPC)外すなら歌我慢するかなぁ。とりあえず順番とかいじってみたりしてだめなら諦める

241:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/31 20:14:01.71 5O+8beIld.net
スケルトンが着けてる黒いマフラーみたいなの作れるmodってありますか?あれ装備したい

242:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 09:06:28.12 SqUTmkssa.net
you can clearていいね
日本語の追加ボスやアイテムってのがありがたい

243:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 16:29:37.96 yAP2acLj0.net
皆さんMODってどのくらいいれてます?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 18:36:15.63 WPY1lHBJ0.net
もうパンパンです

245:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 19:53:59.35 yAP2acLj0.net
バグらないですか?パンパンで
今までMOD入れずにやって来て今回初めて色々調べて有名なのとか評判いいのとか導入しておるんですが

246:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 21:38:59.92 63EjIzFb0.net
スカイリム本体を削除する時、modも一緒に削除されるのでしょうか?
残るのであれば、本体を再インストールした場合
また使えるようになるのでしょうか?

247:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 21:41:12.54 WPY1lHBJ0.net
>>240
たまにバグるけど自力で解決出来る事が多いかな
大規模なのはほんの少しで細かいの沢山入れてるから競合する事がそもそも少ない

248:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 21:46:35.12 yAP2acLj0.net
>>242
なるほど~
風景ファンタジックになるのと、リアルな感じなるの一緒にとかはダメなんですね
ついでにアレもコレもってなっちゃうけど

249:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 10:14:28.07 mAbDY27rd.net
>>243
同じ所を変更するmodは基本共存しないと思った方がいい
modってそのデータに上から貼り付けていくイメージだから最後に貼り付けたものが反映される

250:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 15:58:18.09 9MCO96vd0.net
>>244
日によって使い分けして運用して行きます!

251:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 08:16:42.85 rkX2zYVQ0.net
NPCと会話の時に動きのある重要な会話だけ英語になっちゃう有名なMODって何かありますか?
日常のどうでもいい会話なら良いんだけど、これ選択したら戦闘開始みたいなのだけ英語になりやがる

252:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 20:35:26.84 UNH3GY2n0.net
一昨日出たMOD
Skyrim @ 60fps (PS5)
PS4で60fpsになるね
どうなってんだこれ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 20:37:54.78 JlwUbm+m0.net
マジで?そんな事、可能なん?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 23:00:40.32 UNH3GY2n0.net
これだけ入れてニューゲームで試した
OPはそうでもなかったが、ヘルゲン砦の中に入ったらヌルりんこよ
屋外はそうでもない感じ、重い所はfps伸びなさそう
要は可変fps化させてるって事かもな
屋内の滑らかさは必見

255:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 04:35:18.36 aJMv26tH0.net
ホントだあったわ。英語全くわからんけど説明の3て1回消してもっかい入れろとか書いてんのかな。1番上にしなきゃとか何な手順ありな感じ?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 05:40:39.41 8TKA1fcy0.net
1回入れて消せというのはバニラ(トロフィー目的?)でプレイする場合。
消しても起動してる間は60fps機能は残るのでバニラプレイが可能。
MODプレイのままでいいなら入れっぱなしで可。
後から他のMOD入れてもとりあえず60fpsはキープした
自分は念の為このMOD入れた後にPS4再起動してからプレイした
機能が残るMODの出し入れ時は自分はいつもそうしてるので

257:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 06:50:52.47 aJMv26tH0.net
>>251
そういう意味か。ありがとうございます

258:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 21:09:27.44 bPgkYDTk0.net
室内はホントにヌルヌルになるね>60fps
久々に3D酔いしそうになったわ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 13:29:02.33 +jkpB303d.net
60fpsのロードオーダーって他のMODと併用の場合は上位に置くのが正解?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 20:49:48.52 EShghCid0.net
自分は有名な色々直してくれるMADの次に置いてるけど4Kテレビのスムース機能有りにしてるからそんなに変わらなかった
でも入れてる

261:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 00:55:28.92 Obwj03Esa.net
Gold For You
ての、面白そうなのにない

262:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 17:22:06.22 vwQ6j+t9d.net
URLリンク(bethesda.net)
日本語対応版はまだ、あるようですよ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 10:17:17.15 jlhphVsQa.net
>>257
ダメだ。なんでか知らんが検索してもヒットしない
つうかやたら「処理を完了できませんでした」てなって、テキスト入力画面に戻されクッソ重いロードするはめになるんだが
なんなんだよこれ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 19:37:58.23 M+7Ae9Wl0.net
あれMOD画面なるまで繰り返さなきゃだから面倒だよね
運が良くないとたどり着けもしない

265:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 13:04:52.75 s1aXBylY0.net
以前、npcのデフォルト防具をインベントリに可視化させるMODがあった記憶なのですが、MOD名など覚えのある方いませんか?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 20:52:26.00 J5TZ9o6Y0.net
キルモーション追加するMODって敵の体力あってもどんどん発生しちゃう感じ?
戦闘が凄いイージーになっちゃった
殴ってから刺したりバックドロップしたり面白いんだけども

267:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 17:38:01.49 jTOBKbg/d.net
BIGシリーズやVioLensならば相手のHP関係なく発生率を上げているはず
個人的オススメは「IA92's Enhance Kill move」
相手のHPが少なくなるにつれ、またスニークアタック、バックスタブ状態だと発生率が上がる、というもの

268:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 20:37:11.41 qugXEwwO0.net
>>262
その2つです。BIGシリーズ4種類くらいのとviolens。violensはファレンガーの部屋の宝箱で発生確率調整できるっぽいけどパワー欄の所にもゴチャゴチャっと名前出ちゃうんで消しました
BIGシリーズは一応無効にしたけど消去は出来ないんですね
オススメのは名前見たことあったけどそんな良い感じのやつだったんですね。ありがとう入れてみます。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 22:07:24.45 TzuZkVTj0.net
死の標的と生命力低下がごっちゃになるバグ起こってDrain Vitality And Marked For Death Bug Fixes っていうmod導入
二つとも日本語表記なったんだけどシャウト一覧の一番上にdrain Vitalityってシャウトが2つできたけどこれは仕様?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 23:27:17.49 4/AbugcE0.net
Well Tamed Horseがフォロワー騎乗に対応と神アプデされたけど、呼び出したフォロワー用の馬はこれずっと湧いたままなのかな。
試しに無駄に10頭呼び出しちゃってホワイトラン入口が大渋滞になったわw

271:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 07:01:06.45 seYqe3je0.net
>>265
この前来た神MODが神アップデートしたのか
こりゃ楽しみ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 22:28:25.97 uqW7Ou050.net
懸賞金と殺人数を0にするmodありませんかね?できれば対応後も日本語のままのやつ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 09:18:04.28 up5nWgAG0.net
裸modって乳首が見える訳じゃないんだね
マネキンみたいでつまらん

274:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 10:40:15.00 hViV8wnQ0.net
TES6やるためにハイスペPC買ってスカイリムのMODも遊び倒すのが夢

275:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 10:44:52.87 fjSn/08Yd.net
一旦建設した家を更地に戻せるmodとかある?
よく確認せず付呪塔と錬金塔作って後悔してる

276:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 23:48:54.57 BFzCj9WE0.net
60fpsのMOD
俺の一番旧式のPS4でもフレームレート上がって草
楽しいから最初からやり直した
最初ストクロ派でやったから今度は帝国側でやろうかな

277:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 06:18:52.13 V4FcXSPl0.net
60fpsのMODはグラフィック系でロード順は下のが良いんかな?
グラフィック系は夜は暗い方が良くもあるけどファンタジー色にするのも好きだからロード順悩む~

278:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 10:46:59.66 BzQRlnhr0.net
自分は最下層に置いてるけどグラフィック系だからと言うよりは
視覚効果削除でパフォーマンスUp系と同義として置いてる。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/01 23:33:51.82 3hZmJMNca.net
何のMODが影響してるのかバナード・メアの内部の壁や床が欠けるんだけど
同じ症状の人いない?
内装を変えるMOD入れても変化が見られない

280:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 01:23:42.51 rZtgHN/da.net
>>274
自分もそうです
NPC Ejector Force!
God Ring Box
以外にバナード・メアに抵触するMOD入れていません

281:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 05:12:35.22 /koboSgPa.net
>>275
わざわざありがとう
自分もNPCフォースの登録がったので解除してみたところ
無事バナード・メアが修復されました
てかこれバナード・メアに関連あったんだ…

282:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 05:27:49.85 VI0mQol10.net
ロード順変えてもやっぱ色々入れてたら競合かなんかでバグんのね
MOD紹介してるとこの良さそうなの100個近く入れてアレコレしてたら道行く人がレインボー色なってた

283:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 07:25:32.53 oNWafJt40.net
>>276
製作者はいじってるつもりないけど実は触ってた誤動作パターンもあるかもしれん

284:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 22:03:21.50 TnnHN5Zw0.net
PS4はMOD100個までなのか。要らないの消せば何とかなるけど厳選作業が始まる

285:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 14:43:45.66 SSHuZrZDdSt.V.net
少し前に出てた for youシリーズはGoldもDollも消えてしまったみたい。
代わりにGive Me Goldって同系が上がってる。
Well Tamed Horseの馬呼び出し機能が上手く動いていないんだけど、同じ人いますか?
機能的にはCall Your Horseをマージしてるみたいで、Call~の注意を見るとCC対応の最新Verじゃないと上手く動かないとあるけど、それが原因かが知りたくて、使ってる方々はどうなのか教えて下さい

286:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 21:57:47.47 RNFanaFt0.net
ps5でやってる方いますか?
ロード早くなってるのか教えていただきたいです

287:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 21:58:13.68 RNFanaFt0.net
すみません。スレ間違えました。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 01:31:01.82 ZA4A/b330.net
矢に重量つけるmodってありませんか??

289:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 17:14:48.20 TgOTfk4k0.net
調べてもなさそうだったんだけど片手剣を背中に装備するmodってPS4じゃないのかな

290:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 22:34:53.03 yW8tDkgw0.net
ないね ちょくちょくこの質問あるね

291:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 05:33:13.04 7fk2ba/40.net
背中だと冒険してる感でるリュック背負いたい
ナップザックでいいから背負いたい

292:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 04:10:53.64 BciqQLvv0.net
60fpsのmod入れたら毎回再起動しないといけないの?めんどくさいね

293:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 12:57:23.42 qpgl739/0.net
鞄追加とか馬に荷物持たせるのとかキャンプとかいれてたけど、結局1番楽なツボMODに行き着いたよ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 14:47:56.39 hLBbSQ+Qd.net
>>287
あの手順はトロフィーを有効にする場合の手順で、
普通にMODとして楽しむのならば入れっぱなしで大丈夫だぞ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 15:58:27.27 BciqQLvv0.net
そうなんだ トロフィーとかどうでもいいから早速やってみます

296:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 18:34:59.05 5aMU4Bec0.net
リディアボイスの女カジート従者追加したんだけどロードオーダー変えたり影響ありそうなmod抜いたり色々試したんだけどどうしても顔の色がおかしくなるバグ起きる
他のカジートボイスじゃないカジート従者追加modでも全員顔バグ起きたしどうしようもないのかな

297:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/26 20:08:07.48 2EtIrlej0.net
60fps、確かにぬるぬるで感動するけど本体が凄い音を上げてる
Twitterで壊れたって言ってた人もいたけどこれ大丈夫なのかな

298:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 15:48:29.47 6uct19Eh0.net
pro?ノーマルでやってるけど何も音も変わらんけどなぁ
まぁそんな鳴るなら外した方が良いと思うけど
60fpsはロード順上と下置いてやってみたけどやっぱ下に置く方が良いみたいね
建物内だと効果ハッキリ分かるけど外は殆ど感じない

299:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 19:17:05.02 OFiydK/w0.net
60fpsはPS5でやると屋外でもぬるぬるになるな

300:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 20:37:50.13 hvTrYs5o0.net
>>293
ノーマル。そうなのかーと思って本体の掃除したら気にならなくなったよ
まあ敵が増えるMODも入れてるからそういう所ではうるさくなるけどそれは仕方ないね
これで安心してぬるぬるプレイできる

301:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/28 14:40:32.15 cxutflFo0.net
セールで買ったんですがps5でやる場合入れない方がいいMODってありますか?
たとえばクラッシュするとかあるなら教えて欲しいです

302:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/01 02:22:43.


303:15 ID:FCRlRmu10.net



304:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/01 08:53:27.99 zqRwvJLM0.net
その手のは別にどこ置いても影響ないだろうから真ん中辺りに適当に置いてるな
ロード順上に、ってのと下にって書いてるのは重大な影響与えるから気を付けてるけど
グラフィック系は1つ下げるだけでガラッと変わったりするしね

305:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 19:20:53.70 7Cath7/s0.net
ベセスダネットにログインできないエラーまだ治ってないのかあ
てかこういうときすぐTwitterでつぶやけよって思う

306:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 17:42:43.72 so2XHuUO0.net
みんなFF7Rやってるからスレが止まったな

307:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 17:53:37.33 En62Yiqya.net
繋がらないのよ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 19:04:36.23 B1Wz1J9r0.net
始めてのMOD導入で繋がらないのは俺の環境がおかしいのかと思ったら、大元の方だったのか

309:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 03:24:26.32 EuC/RGa20.net
根気よく何回もやってると繋がる。今は厳選した100個入れてるからMOD画面行く事なくなったけど、それまでイライラしながら繋げてた
繋がったらこっちのもんだけど

310:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 04:15:59.43 My6NLtGFa.net
ここ3日間は無理だなあ
何百回か何千回かやってるけど、一向に繋がらないし、5回に1回はエラーでアプリごと断ち切られる

311:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 06:10:36.79 EuC/RGa20.net
ほんとだ。今試したらすぐエラー落ちした。いつもは、パスワード入れる画面さえずーっと待ってる感じなのにすぐにエラーなったからやっぱベセスダサイトがおかしいのね

312:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 20:23:02.39 FyQOd3vQ0.net
いまも落ちてます?
セールで買ってmodいれようと思ってアカウント作ってもなにもでてこないです。
とりあえずセーブデータ作らないとだめとかありますか?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 20:47:44.31 oz7r1Tgvd.net
まだ落ちてる
URLリンク(help-jp.bethesda.net)

314:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/13 10:59:10.85 8PIQ8wbi0.net
こんな何日もかかるもんなのか

315:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/13 12:10:07.34 /wQHsQ6Cd.net
これヤバイな
このまま放置もありそう

316:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/13 17:21:17.41 EZRpruTx0.net
PCからだとベゼスダネットにログイン出来るけど、
PS4からだと入れないね・・・
MOD無しでプレイするしかないか

317:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/13 18:04:14.48 8PIQ8wbi0.net
色々mod試してたときにこれはタイミング悪すぎる
抜くこともできないしなあ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 06:56:48.16 o4SMjIau0.net
100個入れてやってても頻繁に新規のとか検索して試して楽しみだったのに
試してる最中の人は今更バニラ戻れんもんなぁ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 11:19:43.99 DSpei/z1a.net
ログイン出来ないとmod抜けないの?
箱はバニラに戻せるけど

320:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9d16-kN2q [126.243.158.169])
21/03/15 14:41:50 o4SMjIau0.net
出来るよ。ログイン画面で△ボタンでロード順は呼び出せるから

321:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7db0-yXjj [14.12.150.160])
21/03/15 22:49:26 CGK7uNpz0.net
昨年11月にセールで購入してどハマりし、さっき伝説のドラゴンを倒してトロコン。modとやらを入れてみるぞーってタイミングでこんなことがあんのかよ…

322:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp49-8I4s [126.35.72.151])
21/03/16 00:55:01 KZCx+8+3p.net
fallout駄目になる→公式把握した→Skyrimも駄目になる、なんだこの流れは?
ベセスダは何をしているの?w

323:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b34-IhpP [153.212.117.138])
21/03/16 12:12:00 e3WMnGuB0.net
今回のことでおま国解消してくれるかな

324:名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hc3-Flyd [1.79.89.195])
21/03/16 13:04:59 6ZI2mrm6H.net
そもそもこのログイン問題が解消されるのか疑問

325:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3dd7-5Lpg [116.64.192.243])
21/03/17 07:36:21 TEdOexdO0.net
まだ?

326:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b4e-9blg [153.160.146.18])
21/03/17 21:46:02 0/+FhI120.net
ベセスダってマイクロソフトの傘下になったんだろ?
もうソニーハードはどうでもいいんじゃね?

327:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-+dvr [49.104.17.16])
21/03/17 21:46:45 6oZRqlRld.net
肝心のマイクロソフトのゲーム機でも同じ症状が出てるんですが

328:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b4e-9blg [153.160.146.18])
21/03/17 21:51:43 0/+FhI120.net
マジかよ

329:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2509-nEyd [114.163.148.4])
21/03/17 23:08:26 qdWnOvN40.net
>>307の公式フォーラムの説明的に
スカイリムもフォールアウト4も海外版と日本語版でバージョンの差があるのが原因だと思う
どっちももう2~3年くらいアプデ来てないし
で海外版でベセスダネットに接続する時に最低限必要な必須アプデが配信されて
配信されてない日本語版は取り残されてるって感じ

330:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-Flyd [49.98.150.205])
21/03/17 23:57:02 2AB6bWGhd.net
それってやはりクリエーションクラブと同じで放置される可能性大って事だよな
アプデのラインなんて一切動いてないだろうし本腰上げるなんてこと今更するだろうか

331:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b8-3jL3 [114.142.63.128])
21/03/18 05:06:44 /uYizQPi0.net
本国ベセスダに苦情入れるしかないんかね
まあおとなしくPC以降しろってのがオチだと思うけど

332:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-0Vtg [106.129.210.10])
21/03/18 07:56:02 Yg2hKC1Da.net
ハロースカイリム
ウルフリック・ストームクローク首長だ
少しシャウトがしたい

333:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-Flyd [49.98.167.174])
21/03/18 12:08:15 UZeuEovKd.net
これはmodのサポートが終了したと思っといた方が良さそうだな

334:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9d16-kN2q [126.243.158.169])
21/03/18 16:05:25 qcf4V6oX0.net
マジ?まぁ大体のは入れてて快適なスカイリム生活おくれてるけど今からって人はノーマルでやらんとなのか

335:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-B9zg [49.98.150.243])
21/03/18 16:18:24 2h2ZbCrOd.net
PS5に移行の際は再度選択、DLが必要になる
外付けSSDでプレイしている、SSDで移行ができる場合はその限りではありませんが…

336:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMc9-5Lpg [36.11.228.127])
21/03/18 17:16:51 gpt4JeaCM.net
どうすればいい

337:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f09-oXDN [124.100.8.0])
21/03/19 20:08:41 yrJ0UwIL0.net
MODサービス終わりってマジ?
当然ながらFO4のMODもログイン認証から先に進まない

338:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdf2-p96P [49.104.18.48])
21/03/19 20:18:42 OXIoVDuWd.net
英語版ならMODメニューに入れるから日本語版特有の問題

339:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7b0-nBqP [14.13.4.32])
21/03/20 02:32:35 Jz/iPH480.net
本来の意味のおま国ってやつか

340:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c716-jmgF [126.79.81.79])
21/03/20 05:59:20 nXt9xlVW0.net
少なくとも日本じゃCS機むけmodサービスは終了という認識でいいと思うよ
どう考えてもべセがこの状況を改善する気があるとは思えない
箱のほうじゃ海外とのバージョンのずれのせいで導入するとゲームができなくなるmodとかも出てたしな
まあ日本のCS機modユーザーなんてどうでもいいんだろう

341:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d216-z3wR [219.1.162.115])
21/03/20 07:24:57 zrhK9YU/0.net
PCのSE日本語版だってだいぶ前に更新してないから英語版をそのまま使うか、英語版を日本語化しなきゃいいmodは使えんはずだし。

こりゃもうCS機の日本語版は切り捨てだな、ショックだ。

342:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-oKXz [106.129.64.151])
21/03/20 08:56:29 IuuNjFHza.net
ずっと前に最後のDLC出し終わった買い切りソロゲーだしまぁ日本なんてどうでもいいわな
これ見ると海外に大きく宣伝し全世界同時発売を謳って内部からかなりの速さでフラゲされる日本ゲーがなんか虚しい

343:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f2c-LaoT [124.208.47.35])
21/03/21 05:33:20 kAB5cMg40.net
自分も含めて最近のセールで買った人も多いだろうしなんとか復活してほしいな

344:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-W+Yv [106.130.122.40])
21/03/21 14:09:53 hTG3xULWa.net
マジ頼む
前にも書いたけどこの間トロコンしたんだよ~
セールでセットで買ったフォールアウト4で遊んでる間には復帰してくれ!

345:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2d7-D9EE [27.141.66.77])
21/03/21 17:14:34 yMXoUDJh0.net
日本の会社の3月は年度末であれこれ忙しいので
日本ベセスダも人事異動やら組織変更で忙しいのでしょう。たぶん。
4月過ぎて業務がひと段落ついたらちゃんと対応してくれると信じています。
むしろ「サポート終了か」と皆さんが言っていると
「サポート終了でいいんだ」と日本ベセスダに誤ったメッセージになるのではないかと。

346:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-oKXz [106.129.63.212])
21/03/21 17:25:35 rWKyErfsa.net
日本ベセスダはTESブレイズも放り投げちゃったからなぁ
不安しかない

347:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97d7-uW/E [116.64.192.243])
21/03/22 08:56:25 eangtbLj0.net
治った?

348:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdf2-p96P [49.96.5.121])
21/03/22 13:01:27 ulm+PDrwd.net
治っ
URLリンク(help-jp.bethesda.net)

349:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb8-nI2l [114.142.63.128])
21/03/23 02:40:18 AAtTNYKr0.net
治すつもりはあるっぽいのか…?

350:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 32d4-nBqP [115.177.194.251])
21/03/23 03:46:22 stCDFFv70.net
本当に切る気なら事前にアナウンスくらいはするだろうからね
マジでアクシデント的に落ちてるんだろうな

351:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c716-6umI [126.79.81.79])
21/03/23 06:55:43 deSbamYL0.net
既成事実化して終わりにするつもりだけだろ
とんだ詐欺商売だよ

352:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdf2-p96P [49.98.73.57])
21/03/23 07:00:41 FCF1sx/yd.net
景品表示法違反被疑情報提供フォーム
URLリンク(www.caa.go.jp)

353:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ded5-uW/E [39.110.111.131])
21/03/23 12:44:38 60luRXMg0.net
サポートに問い合わせると、
サポートだと予定分からないから、開発チームに直接メール送ってくれよ!でも返事は来ないけどな!
と返事が来た。

メール送ったら、サイトからその後強制ログアウトされてた。偶然かも知らんけど。

354:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b09-Un8a [114.150.172.135])
21/03/23 21:42:32 /95kZ3+D0.net
マイクロソフトに問い合わせしたほうが多分マシ

355:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97d7-vxZl [116.64.192.243])
21/03/24 06:55:47 n9pWHfpv0.net
まだなのかよ

356:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f2c-udmE [59.129.39.135])
21/03/27 08:13:19 VA8DrU9l0.net
まだか

357:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fd7-dLe5 [116.64.192.243])
21/03/30 07:43:01 schoWkX+0.net
おーい

358:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f72-abdm [180.45.65.254])
21/03/30 13:44:14 NwKn4f1E0.net
俺は箱版所有なんだがPSは海外版は使えないんだろうか。箱だけだったら人数は少ないからベゼも動かないだろうけどPSは人が多いから早く動くべきだよね。
箱版の人たちは次々と北米版にしてる。MOD繋がるし翻訳のMODあげてくれた人いるから

359:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d16-IbuP [126.79.81.79])
21/04/03 06:53:38 g0CZdnq40.net
箱の翻訳mod、主人公や符呪したときのアイテム名変更まで日本語化できるできるらしいんだからもうべセより優秀
ま、もう荒れるの承知で言うけど、PS4のmod仕様に関しては賛否両論あって
CS機でmodやる意味考えたらPS4のが正解とか妙に聞き分けいい意見もあったけど
やっぱ当たり前だけど外部アセット導入できるほうがいいに決まってたってことだね
もうPCもつながらないそうだし、日本じゃべセネットは終了、対抗策もないPS4のmodも終了

360:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d16-IbuP [126.79.81.79])
21/04/03 06:54:50 g0CZdnq40.net
すまんできるできるとか打ち間違えたよ

361:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9516-tABC [60.99.101.140])
21/04/04 03:08:17 VoQ4TILA0.net
URLリンク(twitter.com) 終了しないとは言ってるんだな
(deleted an unsolicited ad)

362:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7609-tt+l [153.173.18.138])
21/04/08 13:39:22 MRoykyLz0.net
つい最近始めた俺がバニラでトロコンし終わるまでには復旧してくれ

363:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-7tzM [1.75.208.11])
21/04/08 14:30:07 UEfgQ7K3d.net
modサービス終了かなぁ

364:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-kaFh [106.133.46.220])
21/04/10 00:38:34 9et8A8eda.net
並べ替えとオンオフはできるの?

365:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e72-OMOC [153.196.192.7])
21/04/10 01:12:01 qV572hS30.net
>>358
出来るでしょ

366:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-mIZb [126.182.141.217])
21/04/10 12:05:03 LlW5aDVhp.net
>>357
Amazonレビューでも書かれてたw

367:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-X5Ms [1.75.233.125])
21/04/10 12:07:08 CeTBFOjYd.net
うーむ

368:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e78f-1WRr [42.124.173.153])
21/04/12 19:23:30 MUYJ/5420.net
ダメみたいですね

369:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e09-AcCi [153.243.18.17])
21/04/13 23:31:51 H0Zl5MDS0.net
早くmodしたいなあ

370:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9bd7-VRFv [116.64.192.243])
21/04/14 21:13:02 qxI0K6Ka0.net
くだらない書き込みするな
復活したと思うじゃねえか

371:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-rFHH [49.104.41.166])
21/04/18 11:58:19 Ago+MLp3d.net
1万ちょいありゃ中古で箱1本体とスカイリム買えるからどうしてもMODスカイリムやりたいんなら箱版にした方が無難だぞ
fo4もできるし少なくとも1年以上は遊べるからベセゲー専用機と考えても安い
そして箱版に移るなら早い方がいい
日本語化MODもいつまであるかわからんし定期的にFlower Girlsあげてくれる人もそろそろいなくなりそうだし

372:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-LwUe [111.239.73.229])
21/04/18 15:39:55 QSBCaOUKa.net
今日Skyrim買ってやろうとしてるんだけどMODの所でログインできないんだけどどうしたらいいの?

373:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-W9wf [106.133.43.73])
21/04/18 15:53:34 absrNlhza.net
あきらメロン

374:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61ca-KAGY [116.83.126.58])
21/04/18 17:14:25 E+Xp/xqI0.net
海外版は繋がるから日本版だけの問題
そして全く直す気がないベセスダ
どうしてもmodやりたいなら海外版買うしかない
PSは無理だがXBOXは日本語化mod上がってる

375:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1316-OpO4 [219.1.162.115])
21/04/18 17:34:32 KWwm3J0w0.net
オレはswitch版で初回バニラプレイしてハマり、mod入れたくてps4版も買って、もっとmod入れたくてsteam版seも買ったバカです。

modの自由度はsteam版が圧倒的だけど、PCがヘボスペックだからPS4版やりたいんだがね。

ベセスダさん、頼むよ…

376:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-W9wf [106.133.43.73])
21/04/18 17:45:54 absrNlhza.net
箱版だとヘルガさんが豊満になるとかじゃなきゃ、別にPS4版で良いよなと思ってたけど、話聞いてるとやっぱ羨ましいな

377:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-rFHH [49.104.41.166])
21/04/18 18:00:57 Ago+MLp3d.net
ツベに上がってる動画見りゃわかると思うけど
PS4と箱版じゃ全く別物だからな
PCと比べたら箱版もしょぼいかもしれんが
CS機としてならじゅうぶん凄いと思うわ
TES6がリリースされたとしても
箱でしかできない可能性高いし買っても損はない

378:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb09-3MPc [153.173.18.138])
21/04/18 19:30:08 Rvzz+Hh60.net
PS5で今やってるんだけどロードだけはきっと凄く早いんだろう。それ以外は恩恵ないよな。
PS4pro使わなくなったし売って箱買うか悩んでるわ。

379:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-rFHH [49.104.41.166])
21/04/18 20:03:57 Ago+MLp3d.net
ベセスダはマイクロソフト傘下になったし
PS4のMOD不具合直す気なんてまずないと思うわ
箱版すら放置だしfo4はおま国仕様まであったしな
日本市場完全に切り捨ててるとしか思えん
箱もseriesXだと読み込みかなり早いみたいだし
旧型でも外付けSSD使えばそれなりにロード早くなる

380:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-aJtH [49.98.216.240])
21/04/18 20:20:15 ft1WLtFud.net
ps4でも北米版みたいのがネットで売られてるの見るけどそっちはmodできるの?

381:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8116-KAGY [126.79.81.79])
21/04/18 20:51:57 XrmwM/7q0.net
できるんじゃないか多分
でも箱ユーザーがみんな北米版やってるのは有志が日本語化mod出してくれたからだけどな
英語音声でかなりの字幕、表示が日本語化する
おまけにフォントも変わって本ななども見やすくなり、符呪武器やプレイヤーの名前も日本語にできる
もう至れり尽くせりすぎるものを、普段は無断移植の規約違反してる人に作られちゃってるんだから
もうべセ無能以外の何物でもない

382:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8116-KAGY [126.79.81.79])
21/04/18 21:04:20 XrmwM/7q0.net
>>370
有名どころのbijinをはじめNPCリプレイスmodも豊富にある
ほとんど全キャラ別人クラスに美人にできる 山賊が美少女化するものまであるからな
体形modやそれに合わせたバニラ防具、服のリフィッター、リプレイサーも豊富だからお好みのヘルガさんもできるだろうよ

383:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bc-Vf4e [210.153.154.13])
21/04/19 07:29:25 lmNKiDDD0.net
まぁ旧世代機で出たベセスダゲーを手軽に遊べるという点では
3万で買えるXSSも悪くないと思うよ。
あれでもスカイリムやフォールアウトがFPSブーストで60fpsで遊べるし。

PC買うのが一番なのは間違いないが、そこまで金出す必要性を感じない人は
3万出してベセスダゲー突っ込んでおけばいいと思う。
PSは互換性能面で弱いのが辛いとこだな

384:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b0f-IHcq [121.2.65.44])
21/04/19 08:33:52 4Y/yllNq0.net
TES6がPS5で出るとしても次は箱買うだろうな
PS4PROもほぼスカイリム専用機だったしプレステに拘る理由が無かった

385:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-W9wf [106.133.59.1])
21/04/19 09:14:35 SPcPKxQva.net
前世代機はプリインストールされてる専用箱にしたけど、流石に専用機で他に遊ばなかったから、mod導入を機にPS4にしたんだよな
今回箱を買うとしたら、またスカイリムしか使わなそうで、それはそれで2代続けてだと勿体無い気がするんだよ

386:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-rFHH [49.104.41.166])
21/04/20 08:13:58 /59D/kN9d.net
TES6がPSで出る可能性なんてほぼ無いだろ
任天堂がPS用にソフト出すようなもん

387:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89d7-0jC6 [42.145.80.29])
21/04/20 09:24:07 QPU9bEVW0.net
頑張って50万貯めてPC買おうぜ

388:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4316-2+f9 [126.2.242.174])
21/04/25 22:47:16 Tpyuqm/k0.net
>>381
ゲーミングPCってそれぐらいの値段の物を買わないとスカイリム遊べないの?

389:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b92-n3U+ [112.70.189.235])
21/04/28 14:04:15 byux9yL00.net
重いmod入れまくってENBも重いの入れるなら天井なしだけど
美人化mod入れたいだけとかならそんなハイスペPCいらん
けど結局あれもこれも入れたくなってPCごと買い換えることになりそうだけどな

390:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7b0-Bmaj [14.13.4.32])
21/04/28 20:04:20 YP7DOgFd0.net
まぁそんなの財布との相談だし、どんなmod入れるかはスペックとの相談だよ

391:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49b0-g0zM [14.13.67.96])
21/05/03 09:45:22 BSUtEKcW0.net
今回PS5ソフトヤバそうだし早く箱買いたいけど
箱もまだMOD出来ないのかw
PS4は本当ソフト面白かった ニーアの新作もまだあるしな

392:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89ca-boBF [116.83.126.58])
21/05/03 14:18:05 G4AB9brL0.net
まだもなにも直す気なんてないんだからいつまで立ってもmod出来んよ
北米版は問題なく遊べる
箱版なら日本語化modあがってるから北米版に乗りかえるなら今のうちだな

393:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49b0-afaf [14.13.67.96])
21/05/04 09:17:00 pWV0gehv0.net
その選択肢もないな
吹き替えがないと面白さ半減 
グラセフとかもそう

394:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9d7-1I/i [116.65.206.203])
21/05/07 16:46:30 I/L3y08X0.net
久々に始めたらmod適用されなくて首傾げてたけどこんな事になってたんか
全く復旧させる気無い癖に調査中って嘘吐いてるの謎だけど

395:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ed4-9c7I [121.93.51.59])
21/05/08 03:34:59 btnr7tzX0.net
>>388
今セールで売っちゃってるしホントのこと言ったら販売停止レベルでしょ

396:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8265-ADvh [219.107.49.175])
21/05/08 17:46:09 sLjm0JTj0.net
>>389
人、それを詐欺と言う

397:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e526-CpaR [210.146.98.246])
21/05/09 05:39:15 opk8yu2g0.net
>>390
商品説明にmod使えるなんて記載されてないから、虚偽にはあたらないんじゃない?

398:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8265-ADvh [219.107.49.175])
21/05/09 12:49:13 xFJVZlCa0.net
>>391
質が悪いのはソコなのよね
記載しない、或いはしてても該当部分を削除する事で責任から逃れようとする
そういう企業は昔から在ったけど、最近また増えた気がしてならないよ

399:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ed4-9c7I [121.93.51.59])
21/05/09 20:58:12 S9V0sw3a0.net
知らねぇよ

400:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 09b0-wIqw [14.13.67.96])
21/05/12 11:38:56 Ips011nF0.net
箱のほうも出来ないから終わりやん
二つの名作を日本人はmodを使って楽しく遊ぶことが一生出来ない

401:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9ca-qvey [116.83.126.58])
21/05/12 12:44:12 yKZBfStd0.net
箱とps一緒にしない方がいいよ
箱は北米版無料な上に日本語化modあるから日本版やってるのと変わんない

psは北米版有料だし買ったところで外部アセット使えないから日本語化できない
完全に詰んでるのはpsだけ

402:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-XsB6 [106.132.131.180])
21/05/12 12:54:32 6SkM01ppa.net
買収もされたことだしな

403:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 09b0-wIqw [14.13.67.96])
21/05/13 08:07:19 0UBWjbpw0.net
吹き替えもあるの?あるなら箱買うわ

404:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dd7-dKn5 [42.150.2.214])
21/05/13 12:22:20 ZiV8Fio10.net
PC版かXBOX版のMODの中には、ボイスを新録して追加してるものがある(Beyond Skyrim - Bruma等)
でもこの追加ボイスは英語しかないので、日本語吹き替えにしてると
日本語で喋るNPCと英語で喋るNPCが混在することになる
おそらく英語音声にこだわるプレイヤーはそれが嫌なんだろうね

405:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 24b0-6yyW [14.13.67.96])
21/05/17 04:12:30 9n2m7svA0.net
声は無理か 買う意味なし
あんたに祝福あれだ~ セリフ聞きたくてやってるとこもあるのに

406:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 94bc-mjUS [210.153.154.13])
21/05/18 05:22:25 SvFiR5FD0.net
MOD使えなくなったから実質Switch版と一緒だな

407:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW da09-13WN [153.173.18.138])
21/05/18 19:22:50 xwpOChIy0.net
>>400
吸血鬼の襲撃はそのままだからSwitchより劣化してる

408:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-oVL+ [49.104.48.67])
21/05/22 10:31:18 SxXVFG+Kd.net
SwitchはMOD使えるみたいだぞ
非公式だから導入面倒くさそうだし数も少ないから実際に使ってる人はほとんどいないと思うが
NPC美化してヌードにもできるぽいからマジでPS4版はSwitch以下だな

409:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f16-HNTQ [126.79.81.79])
21/05/22 20:21:06 csPqA2840.net
>>402
ちょっと見てみたけど、たしかにUNPボディとかスキンテクスチャとかKSヘアなんかもあるみたいだな
はっきり言ってこういう基本があればバニラよりだいぶましになる
非公式なのでかえって好き勝手やれてる感じだ
やっぱMODってのは規制がなるべくないほうがいい
外部アセット禁止なうえにおま国まで食らったPSユーザーが一番わり食ったな

410:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db28-6eop [124.100.163.249])
21/05/29 06:26:40 YvtWJMPd0.net
Switchってべせネットに繋がるのか…

411:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0316-IGeJ [126.79.81.79])
21/05/29 10:48:31 PH7SpOvS0.net
非公式非サポートだからべセネットは介してないんじゃないか
実際にPCはべセネット利用のほうが圧倒的に少ないんだから別に驚きはしない
まあmodのリスト見ただけでどうやって導入するかまでは知らないが

412:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMf6-RWPl [125.193.163.224])
21/05/30 21:07:38 Bs8egFxPM.net
非認可だったらSKSE位には対応してほしいね
PS4版はSKSE追加関数を利用することはおろか、何故か新しくスクリプトを書くこと自体禁止されとる

413:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdca-DlL1 [49.104.53.40])
21/05/30 21:51:32 80qvbNEkd.net
ソニーが許さなかったからだろ
そもそもPS4版は発売直前までMOD対応することすら渋ってたし

414:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdca-9Kzj [49.98.77.248])
21/05/31 14:24:48 rPDAdteHd.net
外部アセットの許可は実質18禁の解禁と同義だからね
ソニー的に許さないのは止む得ない

415:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMf6-RWPl [125.193.163.224])
21/05/31 21:40:43 i6SLyvpwM.net
やっぱスクリプトが使えないと表現に深みが出ないよね
深みが出ないばかりか、スクリプトをCKの機能だけで代替するとかえって処理が重くなるんだよ
こうなったMODは有害ですらある

416:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdca-AbAx [49.104.43.196])
21/06/01 21:41:34 teTzTybKd.net
深みもなにも、まともにNPC美化すらできない時点でクソ
まあTES6含めベセスダの新作がPSでリリースされる可能性は限りなく低くなったし、プレステで少しでもMOD触れただけでもラッキーだったと思うしかない

417:名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリスW 032c-1uAw [124.208.47.35])
21/06/06 12:12:10 KSzVqil800606.net
MOD禁止にするならセールに出すんじゃねえよ…

418:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 639b-e4qJ [118.8.41.147])
21/06/16 00:38:22 G0dhrmCD0.net
ベセスダのトッド・ハワード、プレイステーションからの撤退について。集中することでより良いゲームが生まれる
URLリンク(wccftech.com)

419:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffb4-S9IZ [221.187.94.140])
21/06/17 03:07:45 bLN7GOlI0.net
敵を気にせずのんびり歩きたいからmod入れたいのに使えないの残念

420:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad12-KYoE [114.190.208.73])
21/06/26 12:28:34 mfVXAI2M0.net
直った?

421:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a6-m5uv [59.85.136.3])
21/07/01 14:13:02 daw8U7mT0.net
「Legendary Skills」を入れている人に聞きたいのですが
レジェンダリーランク2で止まってしまって何度レジェンダリー化してもそれ以上上がらなくなるときがあります
他は500まで上げられるのに、なにか理由があののでしょうか?

422:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e909-Tyzq [124.84.130.15])
21/07/05 04:07:54 yur5507w0.net
Mod外したいけど繋がらないから外し方わかんない;;

423:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71d7-NaZp [116.220.171.25])
21/07/06 23:31:53 9yS5wyQO0.net
>>416
1.PS4起動
2.SkyrimSE起動
3.スタート画面でMODを選択
4.MODのログイン画面(例のエラー文が表示されてるあれ)で
コントローラーの三角ボタンを押すとMODの有効・無効化・削除・並べ替えが可能です

表示はMOD名ではなく、MODのファイル名で表示されるので、
外すにしても削除よりは無効化の方がいいかと思います。

424:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb9-9GiK [36.11.224.188])
21/07/07 04:36:08 jz0CvvuqM.net
日本版は二度とModダウンロードできないから大事にとっとけよ
削除したところで単なる消し損だから

425:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d1b0-p6RC [14.9.42.32])
21/07/08 14:47:59 Y0OWeeDa0.net
>>418
もうmodサービス終わったの?

426:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aad7-4x/S [125.14.196.72])
21/07/10 14:56:47 RItZeE+I0.net
終わったよ
未来永劫復旧させる気無いからな

427:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d09-p0fO [124.84.130.15])
21/07/17 21:47:20 rC/Q1XSM0.net
>>417

ほおおー
おかげで不要なmod外す事ができた
ありがとう

428:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab23-NvNM [153.219.88.68])
21/07/21 20:49:45 o2Bg1eCd0.net
今日、PS4のSKYRIM SE買ったのですが
MODが不具合で使えないみたいな事書いてあったのですが
もう、直らないのですか?

429:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-ZZ0Z [1.79.84.172])
21/07/21 21:48:06 Xn1t6gxid.net
うん、多分
運営自体の放棄だと思う

430:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab23-Rh1M [153.225.255.149])
21/07/22 09:05:33 +tL28K8A0.net
>>423
そうなんですか、せっかく買ったのに残念。
ありがとう!!

431:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d72-NlVt [124.97.91.186])
21/07/22 23:16:31 jflXHHCj0.net
>>424
mod無しでも楽しいから1周はするべし。
その後modやりたかったらpcでも買うがいいさ。一応xbox出来るけど。

432:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4716-XNQa [60.91.13.48])
21/07/24 12:56:35 DB5dOF/g0.net
撤退すんならせめてバグ修正だけはしっかりやってくれよ...
吸血鬼襲撃のオミットもPS4でもやってくれや...

433:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-ROWx [106.129.77.202])
21/07/24 13:50:41 x+I+zS2da.net
修正するメリットないからね
海外と違って日本のプレイヤーは文句も訴訟もないし

434:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fb0-eoMY [14.13.4.32])
21/07/24 20:31:00 EW1kGifb0.net
不買ってほどでもないけども予告もなしにこんなことされるんじゃ、今後新作出ても気持ちよく買おうとは思わなくはなるかな

435:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73d7-qCnf [210.194.124.189])
21/07/25 01:05:57 rR1b3nCK0.net
skyrim PS4版のゲームデータ構成がどうなっているか判らないけど、
PC版の日本語化みたいにゲームの基幹部分は英語版のデータで配信、
言語データ(作中の文字表記と音声)のみを「英語版のファイル名にリネームした日本語言語ファイルを配信」という形の
大型アプデ(アプデという表現は違うかもしれないですが)を流せば
今後のアプデは本家(英語版)が配信したアプデを当てれば済むようになるので
日本ベゼのスタッフは日本語版の差分データを作る手間から解放されるんじゃないかと妄想。
ユーザー側は英語表記と英語音声を選べなくなる、
ベース部分が英語版になるから、セーブデータとこれまで本体に入れてたMODが使えない欠点があるけど…

436:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-d0wC [1.75.226.156])
21/07/30 00:19:14 izuu4Qx1d.net
何かしらの動きを見せて欲しいよね

437:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7b0-pWbh [14.13.67.96])
21/07/30 07:31:01 c6PEU5wM0.net
スカイリムに拘らなくても面白いゲームはいくらでもある
他のゲームをしましょう

438:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b0-hLv5 [106.73.75.96])
21/08/03 05:37:10 QW02Vmvf0.net
60fpsのMODだけは失いたくない

439:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f18-1vA1 [153.194.205.76])
21/08/04 00:33:52 1tTLrsPM0.net
MODまだ入れてないのでこれからと思ったら何かトラブってる?
もうちょっと待った方がいいかな?待っても無駄かな…

440:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-d0wC [1.75.215.45])
21/08/04 06:11:42 a7uRDbcFd.net
>>433
半年以上アナウンス無い時点で永劫復旧させる気無いのが確定してるから待つだけ無駄

441:名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW c320-o87/ [114.159.6.211])
21/08/08 13:17:51 ldONxpR600808.net
>>433


442: 行動に起こさない限り海外メーカーは動かないよ。



443:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ed7-Ht4i [119.171.229.190 [上級国民]])
21/08/11 18:46:24 nBgP6tyu0.net
Steam版のセールお知らせが来たので買おうかと思ったが、
日本語対応と書いてあるからMODは使えないのか使えるのかよくわからんな
オブリPC版は最近買って日本語化出来たけど
スカイリムはもういいかな

444:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-tLdn [126.133.202.200])
21/08/16 01:39:00 1aIkqScar.net
steamで買えるのはSkyrim seってやつだけどそれを英語から日本語にしてmod入れてくかんじだけどネットでやり方乗ってるからそれ見ろよ

445:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8d12-sSUZ [210.161.164.145])
21/08/20 13:22:17 1JE9lu1f0.net
アニバーサリーエディションとやらがアナウンスされたけど期待できるかなぁ

446:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dd7-x85G [42.145.80.29])
21/08/20 19:01:20 LNluSCgr0.net
よく分からんがCreation ClubのMODは今まで使えなかったわけだろ
MODのUIでも作り直してるんじゃね
それともCreation ClubのMODしか使えなくなるか

447:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-ssS3 [49.96.4.92])
21/08/20 19:05:49 cwWTsDfNd.net
んなわけねーだろ日本語版はでねーんだよ諦めろ

448:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dd7-x85G [42.145.80.29])
21/08/20 19:08:17 LNluSCgr0.net
見捨てられたというかAEの開発で日本後回しにでもしてるのか

449:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dd7-x85G [42.145.80.29])
21/08/20 19:09:40 LNluSCgr0.net
わざわざテキスト翻訳して膨大な量の吹き替えもしてるわけだから
捨てることないと思うけどな
今売り直したら売れるって考えてるからこその新版だろうし

450:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d54e-oWcB [60.39.201.147])
21/08/20 20:27:15 IIAP8xLe0.net
『The Elder Scrolls V: Skyrim Anniversary Edition』発表、海外向けに11月11日発売へ。
釣り/サバイバルモード/新クエストは、「Special Edition」向けにも無料提供
URLリンク(automaton-media.com)
URLリンク(automaton-media.com)

『Skyrim:SE』所有者向けには『Skyrim:AE』へのアップグレードも販売予定とされており、
アップグレードを購入することで全追加コンテンツにアクセス可能となるようだ。

451:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 55d4-3Xin [124.25.56.108])
21/08/21 00:08:56 M4u5dG4p0.net
国内向けもありそうね
最近この手のディレクターズカット商法流行ってるみたいだし

452:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2516-I8u9 [126.21.204.198])
21/08/25 19:04:03 ivYNXR630.net
上級王になれるMODとかあるんだよね
やりたいなあ

453:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8b-SQEg [27.85.207.192])
21/08/28 18:55:22 GTql7iL0a.net
mod復活は諦めた方が良い?

454:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d7a-www3 [124.25.56.108])
21/08/29 06:46:39 NbT+LhOu0.net
AE出るまでは絶望的と見ていい

455:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-3IJ1 [106.129.74.16])
21/08/29 08:23:07 Ey5O+f8fa.net
世界的にAE出ても日本版だけベセスダネット共々ハブられてる可能性

456:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d7a-www3 [124.25.56.108])
21/08/29 10:33:20 NbT+LhOu0.net
そしたらAEは日本では爆死確定だ

457:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a2d7-2H6+ [125.14.196.72])
21/09/27 17:12:18 O9EbpfLS0.net
まだ直ってねぇのかよ
はよ修正するかmodサービス終了の告知しろよ

458:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa5e-BEFp [27.85.206.88])
21/09/28 04:45:37 /AI7Q38Ya.net
日本版はもう諦めな
AEも出ないからこのスレて終了です

459:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf89-7baw [153.246.206.97])
21/10/05 23:31:15 hoHuyiXW0.net
アニバーサリーエディションなるものがあるらしいけどps4版て無料アップグレードなん?

460:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 537a-N0a4 [124.25.56.108])
21/10/06 02:19:22 lfds2uBG0.net
日本版はまだ公式発表はない
最悪おま国の可能性あり

461:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3a3-7baw [220.216.41.128])
21/10/07 00:39:11 abM+B4gi0.net
ベセスダくん、クソ長お気持ち表明問い合わせしてもコピペなのもう察する

462:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 537a-N0a4 [124.25.56.108])
21/10/07 01:09:20 axNtj+7u0.net
それでもこの期に及んでセールで売上伸ばそうとしてやがるしな

463:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a5e-3z0F [133.207.144.0])
21/10/09 20:34:58 qZRqY+b+0.net
セールで買ってPS5でやろうと思ってたんだけど、60fpsでプレイするにはMOD以外の方法はないですよね?
そしてもう何ヶ月もMODが使えない状態らしいっすね、、、

464:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d718-4HJo [180.45.207.59])
21/10/19 01:33:44 mN2Qa/Fx0.net
Skyrim楽しみたいならPC買うか箱買うのがいい

465:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1772-SdPo [118.13.58.169])
21/10/20 13:55:00 JFj8hkgm0.net
>>454
やらかしてんのはゼニアジやぞ

466:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b2c-KWX2 [113.156.37.149])
21/10/22 14:01:10 3KsbC+wM0.net
一昨日ぐらいに、ふとスカイリムやりたくなってmod入れて遊ぼうと思ったらログイン出来ない始末
調べたらもう半年以上こんな感じなのね...
そんなに変わらないけど流石にバニラでやる気にはなれん。灰の山のやつ入れて死霊プレイしたかったンゴ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 21:30:48 pVK3Yj7n0.net
知らずに買ってmod入れようとしてできなくてブチギレだわ
金返せよクソ会社

468:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 02:46:58 y14sssOB0.net
PS本体初期化でmod消えたのがツラい

469:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 11:08:49 W4DX/e5T0.net
10周年でAEが出るらしいけど、幾ら何でも次の作品を作らなさ過ぎるだろとは思うね
何回焼き直すねん!せめて新しいDLCとかつけろやw

...mod治してほしいなぁ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 06:12:17 quv+0gXS0.net
>>461
俺も最近PS4に取り付けておいた外付けSSDがイカれて
大事な大事な60fpsMODが消えてしまった
泣きながら最初からプレイしてる;;

471:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 05:57:44 6rOwsxmo0.net
唯一の心残りは60fps入れれなかったことかな
Mod遊びすら出来なかった新参者は本当かわいそうだと思うわ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 17:31:04 FJ0kEbr10.net
AEやれている人がいたら教えて欲しいのだけど
釣りMODって有効にするとNPC達も釣りしてたりするの?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 18:12:37 qJrU7Wbm0.net
>>465
釣り竿という片手武器を持っていれば釣りができる
つるはしを持っていれば鉱脈を叩いて鉱石が入手できるシステムとほぼ変わらない
広大な海洋、河川が存在するものの、釣りができるポイントはソルスセイム含め40ヶ所くらい
釣り時は強制一人称視点で、どうも第三者視点用の釣りアニメーション自体がデータにないらしい
ゆえにNPCが釣りをすることは出来ないんじゃないかな

474:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 18:50:40 FJ0kEbr10.net
>>466
丁寧にありがとう
思ったよりもロアフレンドリーではないみたいだね、少し残念
それでも充分楽しみ、日本版の発売を信じて待つぜ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/23 06:39:30 38TZOOIN0.net
外付けSSD買ったんだけど勝って2週間で壊れて60fpsのMOD消えちゃった(´・ω・`)ショボーン
もう死にたい気分…

476:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/24 06:21:56 AHFttC7T0.net
ググって初めて知ったんだけど60fpsのMODだけは導入してもトロフィー取れるんですね
今60fpsのMODは残ってるんだけど�


477:gロフィー取りたいが他にもMOD入ってる 他のMOD消して60fpsのMODだけ導入して最初からやり直す方法無いですか? MODサイトにログイン出来なくなったので怖くて自分では迂闊に出来ない…



478:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 14:41:03 LXNtUjE90.net
いつ治るの?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 17:20:31 EJKUhPkk0.net
もう治らないと思ったほうがいい

480:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/28 13:22:59 3zVkKnT30.net
情弱でmodが使えない事を知らずに買ってしまった
悔しい

481:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/29 08:54:05 W8bDfU1b0.net
ブリーズホームの地下拠点に住んでた商人が消えてもうた
一旦MOD解除して再度入れ直したら復活してくれるだろうか

482:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/28 13:50:49 LHL0NS0Z0.net
FO4のMODも直らないし、何しろ直すと言っといて告知が無いのが一番糞
ベセスダ糞ゴミだわ見損なった

483:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/30 04:52:06 oUZ4dl750.net
MOD使えないのにセールすんなとメール送ったが
それを差し置いても未だに一番面白いオープンワールドアクションRPGだったわ
キャラ固定のゲームはキャラが好きになれないとそれまで

484:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 12:06:16 f8xcMtPm0.net
mod使えなくなってるとか価値半減どころじゃないな

485:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 14:24:44 MP3wA0w90.net
ひさしぶりにきたが
まだ直ってないの?

486:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 15:42:53 XAc9wYYY0.net
仕様になるんじゃないかな
他ゲーも日本版だけしれっと提供終了したりしてるし

487:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/10 07:14:07 d82P37Xk0.net
中国共産党のサイバー攻撃か?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 17:25:40 vt0SWMGD0.net
直す気なんて全くないっぽいし直さないだろな
AE日本語版に希望持ってるやつ多いがあれはCCにアクセスしてMOD落とす仕様じゃなく過去に販売したMODをバニラにねじ込んでるだけだし

489:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 08:43:51 6Ql4upUb0.net
PS4でSkyrimとFallout4ばかりやってるけど
同じ解像度でも60fpsのMOD入ってるSkyrimの方が解像度高く見えるなぁ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 09:21:25 aBrJdVyi0.net
使えなくなってもう1年かよ
FO4も放置だし今さら直るなんてありえないな
そもそもAEが出るかも怪しいし
これまでの対応見てたら発表だけしてあとは放置なんて平気でやりそう

491:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/23 05:04:42 i1ogzp0t0.net
あれ?日本版AEってお蔵入りなの?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/02 12:27:34 Ij5qsaOf0.net
MODまだ使えないのか日本完全に捨ててるなスマホのブレイズといいベセスダは…

493:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/04 05:11:47 QQXl4lJ50.net
声を上げない国なんか無視されて当然。
つかこれが海外企業のやり方だろ。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/04 12:13:27 vxlkAmgq0.net
日本語版は7〜8つしかないローカライズ版の内の1つだったのにな
音声ローカライズまでされてるのは更に限られる
最初は日本市場に力入れてたけどMS傘下になったしPSしか売れない日本はどうでもよくなったんだろ
次回作以降は箱とPC版のみだし。それも字幕ローカライズのみになると思うが

495:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 23:49:48.00 5yzR4fgp0.net
お前らってpc買えないの?

496:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 17:08:01 KWQ9K9ti0.net
てす

497:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 17:22:00 KWQ9K9ti0.net
つーかストアゴミ海外優先ユーザーはガキと底辺のステキな環境
現状PCや箱に比べPS5選ぶメリットなんて全く無いしな。未だにPSでべセスダゲーやる奴なんて知能低すぎて環境変えられない池沼くらいだから無視されて当然
大多数にとってはキリいいところで縁が切れてスッキリしたろ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 19:30:41.39 gjyXLHbU0.net
MOD使えないゴミに成り下がったのにまだ中古価格ボッタクリやな

499:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/24 12:28:36.15 5VUkKZOa0.net
modつかえないんなら早くスカイリムの次の新作作ってくれんかな
もう発売から10年経ったな

500:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/24 12:57:16.28 4zxYD1si0.net
そんなに簡単に作れんだろ
mod使えないのおま国だし

501:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/24 14:47:56 MvoDZuOO0.net
>>491
スターフィールドもリリース延期になったしTES6なんて数年先だろ
それにベセスダ作品はもうPSでは発売されん

502:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
SkyrimのMODが突然復活した
60fpsのMOD消えて落胆してたんだけど嬉しいな

503:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/16 05:56:54.06 BV0/IltB0.net
AEがリリースされたからだよ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/16 16:33:31.61 BvVXlsZP0.net
AEリリースまじ?

505:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/16 16:55:21.16 M+SjFgWF0.net
おぉAE来てんじゃん
SE持ってれば約3000円か

506:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/16 19:50:58.93 irhqDCxH0.net
お、ようやく復活か

507:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/17 13:12:39.24 LQIhyfww0.net
Project HippieとかLampsost ~とかSkyrm Bridgesとか有名定番MODが対応していないっぽくて予想外

508:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/19 06:33:24.36 HBl/7y3+0.net
MODデビューするにあたって有名所を入れてみようと思うのですが、USSEPとBittersweet Vanillaは同時に入れない方がいいですか?
なるべく文章の英語化は避けたいです

509:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/19 10:33:27.27 G613gzuj0.net
一緒には入れないほうが良いと思う
どうしてもというならば、
ロードオーダーをUSSEP→Bitter~にすれば、競合、英語化が最小限にはなるかも

510:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/19 21:51:33.95 HBl/7y3+0.net
ありがとうございました
とりあえずbetterの方を入れたんですけど環境?天候系とAIをお利口さんにするやつなど入れたら一部選択肢が英語になりました
やっぱり日本人が制作したようなのでないと完全に日本語は難しいんですね

511:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
毎回起動し直す度に何個かmodが勝手に無効化されてしまうのですが同じ症状出てる人いますか?
再度有効化すれば直るけど面倒すぎる…

512:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/20 14:21:08.25 z8GD0hA50.net
>>503
他のスレで申し訳ないけどxboxも同じ症状があり今週中にも直すようなことを返信されたらしい
それまでMODは触らないように、とのことらしい

513:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>503
その症状にあたるmodってインストール一覧に表示されます?
自分の環境では表示されないのですよね。
それがFOSとかLantern~とかとか

514:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>505
そのへんはXboxでもLOに出てないみたいだよ、よく見るのはUSSEPが消えてるんだとか
それに関連するようなのもみんな駄目みたい
パッチが来るのを待つしかないみたいだね
今週辺り?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/21 00:22:18.38 k1AyZ1nq0.net
PS4で入れられるmodはPS5にも入れられるよね?
ところで、回避アクション追加できるようなmodってあるんですか?

516:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
非表示の件は早速パッチ来たね
ありがたいけど、仕事早くて気持ち悪いw

517:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/21 10:41:01.61 WXAywjG80.net
MODデビューする!この時を待っていた(´;ω;`)
ハースファイア以外の家系試したい

518:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/21 11:02:30.18 d95BoCk60.net
USSEPってCSには日本語のやつはないのかな?

519:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/21 12:33:41.34 99ukAqL90.net
>>510
これ俺も気になる

520:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/22 00:12:32.41 86hpJKyB0.net
katana packが適用されなくて悲しい

521:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/22 02:08:40.31 86hpJKyB0.net
>>512
自己解決しました

522:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/22 06:27:15.51 uEcRMDBJ0.net
以前は本スレでmodの話するとmodスレ行けとか言ってたくせに今はmodの事しか話してねーしなホント勝手すぎる
そもそも情報出尽くしてmodの話題ぐらいしかないのにスレ分けるとかバカすぎ
もうこのスレで終了
あと何年かかるかわからんけど

523:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/23 02:12:02.01 Cr9VpwVR0.net
コンパニオンのレベル上限をなしにするmod教えてください

524:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/23 02:17:22.83 YiGjn3u50.net
本スレで聞け

525:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>507
PS版にはない。PCと箱にはある

526:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
MODの厳選完了が見え始めたところで、昔からよく報告のある
ベレソアと取引出来なくなってしまう件、
リディアが完全引きこもりとなってしまう件が発生
ベレソアの件はBelethor Merchant Bug Fixで解決できるけど、
リディアの解決mod Lydia Get A Lifeはなくなってしまったのね…
長らくお世話になったTNF Breezehomeとお別れするか

ちなみにバニラのブリーズホームって水槽追加されたりするのか知ってる方います?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
TNF Breezehome入れてるけどベレソアもリディアも問題無いな

528:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/23 13:28:41.99 Zu6oYg/80.net
ベレソアはTNFは関係ないです、書き方悪くて申し訳ない
Bittersweetとなにかの競合が原因と過去も言われているし、オマ環でもそうだと思う

529:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/23 15:42:39.08 3kzNroFB0.net
ベゼスタのホームページにmodが載ってるから機械翻訳して探せ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/23 16:39:18.18 4wtLGw3S0.net
>>517
ありが㌧

531:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 00:02:29.70 52X89Vzy0.net
ベレソアは原因が本当にわからない
一度ソフトの再インストールして完全バニラで始めたのに買い物できなかった
MOD以外だと会話パーク上げて店に投資するやつやったら解消できたけど

532:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 08:03:51.95 3zqq5gFV0.net
ベレソアと売買できなくなるの初めてだがそんなに厄介なのか…
fixのmod様々だな、ありがたい
リディア引きこもりの原因を探りはじめてるのだけど、バニラに戻せばやはり家の中を自由に動きだす
ドヴァ部屋の椅子が定位置になってしまうのも相変わらずだけど
TNF Breezehome単体が悪いワケでは決してないのだけど、なにと競合してるのやら

533:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/25 02:17:50.28 ELF7voP80.net
MFSのフォロワー監視者が誘惑の魔法を売ってないんだけど、同じ人います?
おま環かどうか知りたい

534:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>525
自分のとこは巻物と本両方売ってたよ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 01:59:53.30 F1WmH7mv0.net
アカヴィリ剣を鍛えられるMOD無いですか?

536:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 06:17:45.15 IbXkydQi0.net
>>526
ありがとう
ヒーラーパッチを外したら買えるようになった
MODも90以上突っ込んでるからそれ単体が原因かはわからないけど

537:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 20:55:04.86 d4m90vRa0.net
面白そうだったから昨日PS4版でデビューしたけど、ターゲットロックオンのmodってあるの?
現状そこだけが不満

538:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
NPCが知らん間に亡くなってるの萎える、誰か対策MOD知っていたら教えて貰えないですか?

539:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 06:13:45.19 FW7PH2E/0.net
>>530
Immersive Citizens - AI Overhaul
NPCの行動がリアルになる
雨が降ったら建物に入って敵が来たら逃げる

540:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 06:46:58.34 fohwKc9A0.net
>>531
お!こんなすごいのがあるんですね、AEでSkyrimデビューしたので自分でももっと調べて楽しみます、ありがとうございました。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 17:07:13.84 Rz1WJVGDO.net
unofficial skyrm special edition patchいれたら英語になる箇所があるとはきいてたけど、想像以上に英語になるんだね

542:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 20:27:53.88 aiGDKJYx0.net
bitter sweet バニラってAEに入れても大丈夫かな?
かなり変更箇所多いMODだよね?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
不具合を軽減できるかどうかはロードオーダー次第ですね
どの順序でもいいから入れれば安定! とはいきません

544:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Immersive Citizensを入れたら一部英語表記になってしまうのは、PS4ではどうしようもないんでしょうか…?
ドアにカーソル当てると英語表記で出る家がありまして…。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
そのmodは入れてないが、artifact grooveってmodでもそれなるな

546:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
artifacts glovesとa gods ringねw
多分しかたないのかと

547:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
色々なMODでもなりますよねぇ
家とかを変更するようなMODじゃないからならないと思ってたけど、
過去スレ見ると、家内部を弄ったりしてるような話があったんで、そこら辺で英語表記になってるのかと取り敢えず納得しました…。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 14:08:19.62 /VPAq1a60.net
MODは作者が日本人であっても、英語版ベースに日本語翻訳ファイルを当てた環境で作成されていることがほとんどです
そのせいか改変を受けた要素は英語に書き戻されてしまいます
部屋の中のコップ一つわずかに動かしたり追加しただけでセル全体が改変されたと見なされ、そのセルは英語名に戻ってしまう

549:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 15:07:55.71 F11oRfB90.net
どんなに願っても、PS4でImmersive Citizensの日本語は難しいそうですね…

550:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 17:54:14.02 sfXlhgv20.net
SeranahoricがPSにくることはないのだろうか…

551:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 18:05:38.34 v32Jh+YB0.net
>>542
オリジナルのデータ内に存在しないメッシュやテクスチャは外部アセットに該当します
Actorの美化に限らず新規アイテムのモデルを追加することさえ認められていない

552:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 18:09:55.47 vjSs4HRW0.net
斥候の鎧の色違いはでるでしょ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
久しぶりに覗いたら少し伸びてるがAEが来たのね
一応SE持ってるからアプグレ出来るけど3000円はちと高いな。SEもセールで丁度3000円で買ったのよねw
個人的には英語音声日本語字幕に昔から憧れてたんだけど今でも無理なんかね

554:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 18:58:49.88 Dn/p1bH30.net
katana packやre-color~のcyan49氏がJP版が無かった自身modをアップしまくってくれてるな
well tamed horseが日本語化はありがてえ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 13:05:26.09 8jRCUaya0.net
AEでMultiple Followers System使えてます?対応できないのかな

556:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 13:19:35.84 J4pWIXGu0.net
スレチと怒られるかもだが、PS5のAEでMFSは問題なく動いてるよ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 13:51:54.76 8jRCUaya0.net
>>548ありがとう!

558:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 10:16:25.68 Xs8jY4T/0.net
>>547
俺は使えてるぞ

559:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>550
ありがとう!最初からやることにした。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ロードオーダーは大丈夫ですか?
一番下推奨
Immersive Citizensより下は絶対ですよ

561:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>552
JP Relocate NPC - Your New Homeが一番下だったのですが、それより下にして最初からやり直したらできるようになった!
ありがとう!

562:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
レベルアップ速くなる系のMOD入れてる人いますか?
入れてる人はやっぱり破壊魔法とか錬金術とかの表記は英語になってますよね?

563:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 19:16:42.70 BVo8FQzq0.net
>>554
呪文を1回唱えるごとに獲得できるスキル経験値は、呪文ごとに固有の値が存在します
この値に手を入れているMODは該当呪文が英語になってしまいます
スキルやレベルの上昇を早くするだけなら、呪文が英語に変わらないように実装できるはずですが
レベルのスケーリングを変えるMODの他に、呪文のバグを取っているMODなどがないかもチェックですね

564:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 17:13:20.83 f3aY4k2i0.net
アプリ全消ししたわ

565:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 17:14:19.27 f3aY4k2i0.net
久しぶりに立ち上げてみればce-34878てエラーメッセージ出てプレイもできない。
アプリ消去したらMODも真っ白に。
Gifts Of The Daedric Lordsてもう無いのね。
ザ・チートて感じがして好きだったのに。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 01:43:35.33 f2AdzD/o0.net
ダウンロードすると勝手ロード順の1番上にくるMODがありますが何故なんでしょうか?外した方がいいのかこのまま使っても影響が無いのか心配で

567:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 09:28:43.59 CdFYOQ430.net
LOの一番上ということは最初に読み込む、ということ
なのでその後にロードするMODがそれを上書きしていく
修整箇所が競合してなければ特に問題にならないと思うけど

568:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 12:16:29.98 f2AdzD/o0.net
>>559
競合は無いと思うので使いながら様子見ます、ありがとうございました。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 16:51:18.97 Eb8lf5yC0.net
上のLOに関連した話題
使っているMODが更新されて、それをアップデートするとアプデしたMODが読み込み順の一番下に移動するので
並び順が指定されているMODを使っているときはアプデ後の並び順に気を付けてください

570:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
フォロワー同士が誤爆で喧嘩するのを鎮めるシャウトって無かったっけ?

571:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 10:19:56.88 tcIuY1UI0.net
>>562
「仲裁」かな?

572:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 03:12:19.99 xV+nNVaX0.net
MODを探しています
昔PC版をプレイしていた頃にホワイトラン(城下町)にアヒルを追加するMODがあったのですが、
これが懐かしくようやくMODが直ったPS4に対応しているものがあれば導入したく探してみたのですが、MOD名も作者名も忘れてしまい、
ダックやアニマル等で検索したのですが自分では見つけることができませんでした。
確かSEが出た頃にはもうあって、当時はNEXUSから導入したと記憶しています。
どなたかこのMODに心当たりある方、また似たようなものでPS4対応版があるか等ご存知の方いませんか?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 13:26:02.55 zi4mMqgt0.net
>>564
Birds And Flocks[PS4]
URLリンク(bethesda.net)
URLリンク(www.youtube.com)
PC版にもあるMODのようですがよく分かりません
PS4版ではバニラにないメッシュやテクスチャを使ったMODは原則ないと思います
例えばバニラにない銀の斧や銀の弓を追加するMODは、色形の似た鋼鉄武器などを流用するという感じ
鷹(収納扱い)のテクスチャを真っ黒にして「カラス」みたいなことはできるんじゃないかと

574:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 18:56:31.18 xV+nNVaX0.net
>>565
詳しい説明までありがとうございます
そのMODのアヒルは基本ニワトリみたいに地面にいるだけで、
メッシュがちゃんとしたアヒルだったかと言われるとニワトリと変わらなかったような気もしなくもないのですが
白い鳥がちょこちょこしてるのが可愛くてホワイトランを走りながら横目で愛でてました
教えて頂いた感じですとPS4で使えるものを探すのは難しそうですね
回答どうもありがとうございました

575:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/22 21:46:23.96 D3M4HmRc0.net
AEには衛兵たちが上げたスキルや派閥に言及しなくなるMODはありますか?

576:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/23 12:41:13.92 OK1rpko30.net
派閥は知らないけど
zip it jeks - repetitive dialog fix
これが失礼な事を言わなくなる?
you don't know me - no npc greetings
これがより近づかないと喋らなくなる
【jp】choose your talent【翻訳済み】
これが選んだスキルしか上がらなくなる
知ってるのはこれくらいかな

577:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/23 12:45:07.90 3u5gtrDF0.net
溶鉱炉でゴールドを金のインゴットに変えることができるMODがあったと思ったけど
ゴールド インゴット 溶鉱炉 で検索しても出てこない
記憶違いかしら?
そういうのありませんか?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/23 13:04:31.32 7W/9vEc80.net
>>569
もしかしたら
Smeltdown
これかも

579:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 17:19:38.33 TILCgk6m0.net
指輪を上限10で複数装備出来るMODを知ってる方がいたらぜひ教えてください
上限撤廃は有名なのがあるけど

580:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 11:13:14.47 o6D7Z4CY0.net
>>571
cs版modwikiにそんなのが載ってたような気がする

581:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 12:31:23.19 kkYwPwNp0.net
ありがとう
Wear Multiple Ringsだよね
10個以上もつけられる上限撤廃modなんだ
自分で縛れば良いのだけど、できれば10個の制限が欲しいのです

582:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 18:12:16.23 o6D7Z4CY0.net
>>573
あー説明文で勘違いしてたわ、すまぬ
一応似た名前のMultiple Ringてのがそれっぽいけどどうだろ?フランス版しか見当たらんけど

583:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 22:00:44.09 4wVJeSDU0.net
>>574
ありがとう!
早速試したら良い感じかも!
よくわからないフランス語の指輪とネックレスが追加されたけど、既存指輪は日本語のままで10個つけられる
同じ種類の指輪は重ねられないんだけど、釣り関係の指輪は同一とみなされてて重ねられなかった

584:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 22:07:10.04 4wVJeSDU0.net
人いないから連投のお許しを
先の名前が変わってた指輪は
普通の宝飾品指輪だった
ユニーク系は変わってないようだけど、今後取得したものは変わってるのかもしれない

585:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 17:48:14.45 +9/LWlzF0.net
養子迎えられる数増やせるMODってある?

586:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 20:17:17.85 taB5LIDa0.net
JP Relocate NPC - Your New Home
ps4だと養子増やせるのはこれだけか?
More Beds For Hearthfire House
これはベッド数を増やす

587:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 12:28:16.22 FkHFaPIF0.net
>>570
それでした!
ありがとうございます。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 16:06:34.77 glMjJNEO0.net
>>578
あると思って探してたんだけどそれっぽいのがなかったんだよねPS4
移住してもらうと養子として動いてくれる感じかな?ベッド数増やすMODも助かる
ありがとうございます!

589:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 22:43:35.94 K6dwKzQ80.net
小さい村とか増えるようなModってある?

590:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 07:58:16.63 E9l4OPoA0.net
>>581
Hold Capitals: Towns And Villages

591:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 09:25:07.93 +bT//WbP0.net
The Town Of Granite Hill
この地のセル名が「Granite Hill」と
なっていることに気付きました。さらに深く調べてみると、この名は元々この地に存在した村の名前であり、
何らかの理由でベセスダが実装しなかったことが分かりました。
ファルクリースの首長の会話内で言及されているにも関わらず、です!
この村はシリーズ第1作のころから独自の伝承も存在します。

Amber Guard
第1作目Arenaに登場したロケーションをその時代から200年後という設定に合わせて追加します。
Amber Guardはリーチに存在した小村であり、Arenaに登場した200年前と違い廃墟と化しています。
この廃墟はリーチでフォースウォーンの活動が活発になって以降、ホワイトランの街道を襲撃する危険な山賊の根城になっています。

[PS4] Old Hroldan Extended
Village of Old Hroldan
オールド・ㇷロダンはリーチに位置し、第二紀にはティバー・セプティムの初期の勝利の舞台となった場所である。
しかし、それ以外には、オールド・ㇷロダン・インという建物があるのみで、ほとんど見どころがない。
このMODは、Old Hroldanを少なくとも小さな村や集落に変え、新しい家やキャラクターを追加して、そこに必要な命を吹き込みます

Helgen Rebuilt PS4
ヘルゲン復興
ヘルゲン脱出後、ヘルゲンから離れた地域にいるときにインストール推奨
ナビメッシュの不具合がまだあり、修整対応中

592:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 11:32:14.74 VKrbbh3N0.net
>>582
>>583
ありがとう!!

593:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 19:05:44.79 SiCwAyOO0.net
Immersive Citizens - AI Overhaul SE - Spanish
釣りクエの金魚がクリア出来たから対応してるバージョンっぽいけど
おま環なのかも知れんがNPCの挙動が少しおかしい気がする
雨が降ってもいつもと変わらない様子だしドラゴンが来ても素直に逃げてなかったり
MOD特有の会話はしてくれてるんだけどな

594:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 12:13:13.83 +LTA/5KE0.net
>>585
自分は外したな
追加されるパワーでの無効化を込み入った酒場などでやると、
有効だと話しかけてこないのが、無効にすると一斉に話しかけてくる

595:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 20:09:34.13 fSohgWI00.net
すみません黒魂石を素材にして作る黒き星みたいなアイテムを死体に入れる死霊術のMODの名前知ってる方いらっしゃいませんかね?

596:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 20:16:03.55 91MhhCwY0.net
NLA - Natural Lighting Aesthetica
って天候modを入れてみたらCS wikiに 
特に特筆すべき点はプレイヤーの肌の変更という点で他のMODのように髪の色の追加などではなく、謎の技術で完全に顔が変わるほどの変更が加えられておりPS4での美化MODといえるクラスの出来になっている。
と書いてあったがたしかに良くなった

597:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 23:39:17.81 XBB7vV6J0.net
>>588
どの程度?

598:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/16 11:54:15.01 B+uW05Ay0.net
JP - Ilinalta Lake Lodge [PS4]
いいね!トイレにお風呂、ボタンを押して蒸気がでるサウナまである!水槽部屋もあるし
カジートの女性商人付きで石鹸や熱燗を売ってるw 
人型従者を8人住まわせて楽しいわ
セラーナは住まわせられなかった。

Serana Follower Vampire Patch [PS4]はフード修正が反映されなかった残念 AEには対応してないのかな

599:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/17 06:17:18.28 s8GbGibM0.net
>>590
JP - Ilinalta Lake Lodge [PS4]
それ導入したら店売りされている品物の値段がありえないほど高額になったので外したら元に戻りました
同じこと起こりませんでしたか?

600:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/17 10:05:42.66 nuHlILpU0.net
>>590
セラーナは通常のAIの優先度が高いので
Relocate NPC: Your new home で移住させるといいかと
屋内プレイヤーのベッド近くに棺桶の部屋があるからそこを部屋指定するとか
プレイヤーのベッドを使わせるには Live with Serana か Marry Me Serana と一緒に
Relocate NPC: Your new home で移住とかいかがでしょうか

>>591
店はあちこちのお店のことですか?
追加される商人の品ぞろえや他の商人の品ぞろえに付呪された商品(CCの追加アイテム含む)がある場合
話術スキルが低いキャラだと販売価格がえげつないレベルで高くなります
自分のデータでは付呪されているアイテム以外は通常の値段ですけどね
あつかんは高いです。異国からの輸入品だからかな?

601:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/17 12:23:56.00 s8GbGibM0.net
>>592
はい。MODで追加される商人、物関係なく
すべての商人、すべての品が高額になっていました

602:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/17 13:25:55.90 n7taFNvH0.net
>>591
私も導入して今レベル5なのですがホワイトランやリバーウッドの鍛冶屋で鉄のダガー30ゴールドで魔法付きでも700ゴールドと普通の店料金でした
他のmodは12個くらい入ってます

603:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 00:09:07.53 lOZYb8G10.net
>>593
不思議ですね。何か他のMODとの組み合わせが原因なのかもしれませんね
Trustinlies Price Overhaul - PS4 というMODや
Economy And Crime というMODが
アイテムの基本価格を上昇させるのですがこれを使っていたりはしませんか?
蛇足ですが付呪されているアイテムの価格例
レベル1で話術スキル初期値のキャラで通常の鉄のダガーが価格30ゴールド、
スタミナに10ptのダメージを与える付呪されてる鉄のダガー(倦怠)が価格854ゴールドでした
何かしら追加効果のついている武器や防具は高いですね

604:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 12:16:42.29 MkUFi80P0.net
>>595
その二つをはじめ、物の値段に作用するようなMODは入れていません
なので何が競合しているのかサッパリ
超錬金やチートMODで数値をべらぼうに上げると表記がマイナスになり、それで隠密スキルが高すぎると常時発見状態になるように
話術スキルが高すぎるのかと符呪アイテムを外してみましたが変わらず
家系MODなのになんでこんなことになるのか……


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch