【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part818 ワッチョイなしat GAMERPG
【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part818 ワッチョイなし - 暇つぶし2ch486:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 04:16:55.50 bzVFovJQ0.net
ベルセリアのギリギリ100万到達したぐらいじゃ意味無いんだよなあってのはわかった気がする
vgchartzの情報で世界累計100万本超えしたテイルズ作品を調べてみた
エクシリア1は125万、シンフォニアはゲームキューブだけで110万だから日本のみ発売のPS2版の39万を加えると149万
デスティニーはPS1で104万でリメDが52万でディレクターズカットが16万で合計172万
グレイセス+グレイセスエフで121万、ヴェスペリアはXBOX360だけで74万だから日本のみ発売のPS3版の41万を加えると115万
アビスは3DSだけで86万だから日本のみ発売のPS2版の57万を加えると143万
ゼスティリアは既出のように140万(PS3PS4が105万とPCが35万)
エターニアはプレステとPSPの合算で108万
あとはファンタジアもPS1が58万でスーファミ40万でGBAが29万でフルボイス11万で合計138万
テイルズシリーズ世界累計100万超えた作品の世界累計売上
1位 172万本 デスティニー(但しリメD含む)
2位 149万本 シンフォニア
3位 143万本 アビス
4位 140万本 ゼスティリア
5位 138万本 ファンタジア
6位 125万本 エクシリア1
7位 121万本 グレイセス
8位 115万本 ヴェスペリア
9位 108万本 エターニア
10位 100万本 ベルセリア

487:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 04:24:01.84 Y7kn3vQ50.net
>>486
日本の売り上げ順と全然違う結果が出たな
てかゼスティリアが4位って健闘しすぎでワロタ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 04:26:42.12 ty2vt3in0.net
ファンタジアはあんだけ移植やリメイクやればそりゃ100万突破するでしょうよ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 04:30:47.88 5rMAUiRA0.net
テイルズは全ナンバリングで16作品だから、8位までが上位組か
ベルセリアは何だかんだで下位組になっちゃうんだな

490:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 04:34:54.27 dK9yc3c90.net
ヴェスペリアもギリで8位じゃん
ユーリが人気だからってやたら持ち上げられてるイメージだが実際は言うほど売れてないと

491:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 04:38:58.36 cRHQrQZV0.net
D2は余裕で100万越えてると思ったがそうでもなかったか

492:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 04:41:57.76 bzVFovJQ0.net
公式が100万発表したからイキってたベルセリアが、まさか下から数えた方が早いとは

493:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 05:00:26.70 jpXflZEV0.net
ベルセリアは女主でしくじった感はあるな

494:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 05:12:14.80 S96QiWpZ0.net
100万勢に入ってないのってDSのイノセンスハーツ
据え置きはD2リバースレジェンディアX2ぐらいか

495:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 09:30:51.14 Ah/IOYVR0.net
>>486
信憑性が低いソースでVが低いと言われてもね...
VGの信憑性の低さは(ここ以外では)知れ渡ってるからだれも相手にしてもらえないぞ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 09:38:19.39 ui6auIkr0.net
>>495
これで満足か?
テイルズ オブ ゼスティリア やはり凄かった!アンチ涙目で逃亡!
スレリンク(ghard板)

497:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 10:36:00.91 YMjHhX0K0.net
他所でやると論破されるからやめろ
こういうのは身内だけで勝利宣言してるのが楽しいんだよ
お前本当に空気よめないな

498:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 11:17:01.59 1FXg/oKB0.net
>>496
ゲハにスレ立ては流石に恥ずかしすぎだろ
君はファンを装ったアンチか

499:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 11:20:53.94 OGWZ+H7Z0.net
多分ファンじゃないか?普通に褒めてるし
まあファンだろうとアンチだろうとここで言われているゼスティリアの凄さを外に宣伝してくれるのはありがたいがコピペするなら一声かけるようにしようや

500:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 11:24:23.14 1FXg/oKB0.net
いや、アンチだろ
一度ならともかく何度も同じようなスレをゲハに立ててるみたいだし
Zファンは頭おかしいと思わせたいんだろう

501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 11:32:12.14 vtI8pWHH0.net
>>500
頭おかしいのがいるのは否定できない
ファンも色々いるからな....
でも今回のは別にZsageでもないしここで話してた内容だから何も困らんし自分は歓迎だな
売上40万のゼスティリアはカスとか意味不明なスレたてするならアンチ確定だが

502:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 12:03:12.38 VGYACLN40.net
150万弱が世間に浸透するならどっちでもいいわ
話題になればアンチがいくら騒いでも、アンチがいってるように嘘だったとしても世間に150万弱売れたと言う情報は浸透していく
どっちにしろこっちの勝利
ってか150万弱が世間に浸透するのが嫌でID:1FXg/oKB0は止めさせようとしてるんじゃないか?
つまりアンチアンチ言ってるID:1FXg/oKB0が実はアンチだったってことよ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 12:03:18.04 ANQYoLRt0.net
歓迎とかご本人かね

504:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 12:06:43.78 R2wdrjZ80.net
ちょっと>>486は久々に良い出来じゃね
何でテイルズファンにはこういう緻密なデータ出してくる奴がいなかったんだろうね?
今まではなんとなく「シンフォニアは海外で売れたみたいよー」みたいなヌルい情報しかなかったよな
まぁ、実際リメD含んだデスティニーを除けば、世界累計ではシンフォニアがトップだから
正しかったは正しかったんだけど、やはり数字で2位以下とどれだけ差がついてるのかも見たいじゃん
シンフォニアぶっちぎりって感じでもなく、10万本以内の僅差の後続でアビスとゼスティリアがいる
となるとバンナムがレイズ等でシンフォニアだけ無駄にゴリ押しされるのも違和感が出てくる
こういう考察に広がっていくからな

505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 12:09:16.82 QvxlzBjZ0.net
>>504
これに文句を言う意味がわからんよな

506:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 12:14:05.43 1FXg/oKB0.net
>>502
俺は150万強売れてると思ってるから150万弱が浸透するのは嫌だね
まあそれはおいといてしつこくスレ立てるのはどれだけ嫌われるかわかってんのか

507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 12:16:50.31 nQAuPC0h0.net
>>506
150万強wwww
やっぱりアンチじゃないか!w

508:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 12:18:38.31 1FXg/oKB0.net
>>486はsteam除くダウンロード版の売上は完全無視してるよね
それで完成度高いとか自作自演もいい加減にしろ
ID変えても無駄だから

509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 12:19:46.87 CJE7MFN10.net
>>506
ゼスティリア150万強説を主張するとなると、公式のベルセリア100万本を「ウソ」って事にしないといけないから
急に信憑性が下がるぞ?
ゼスティリア140万本はあくまで公式のベルセリア100万本という信憑性高い情報を基準に算出してるからな
それでも頑張れるのか?

510:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 12:21:05.10 nQAuPC0h0.net
>>508
そうなるとベルセリアの売上が合わない!って後で自演するつもりなんだろ?w
アンチの手の内なんてバレバレだよ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 12:22:20.36 CJE7MFN10.net
>>508
だから、公式のベルセリア100万本っていうのはダウンロード版も含んだ数字なんだってば
公式のベルセリア100万本とVGがほぼ一致したってことは
VGはベルセリアのDL版で売れた本数もちゃんと的中させてるという事なんだよ
だからDL版も含んだ公式のベルセリア100万本を正義とするんだったら
そこを根拠に算出されたゼスティリア140万本も正義としないといけないんだよ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 12:23:40.65 CJE7MFN10.net
>>511の最後の行を訂正
×そこを根拠に算出されたゼスティリア140万本も正義としないといけないんだよ
○そこを根拠に算出されたゼスティリア140万本もDL版を含んだ本数の正義としないといけないんだよ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 12:32:25.44 1FXg/oKB0.net
ベルセリアは出荷が100万ってだけで売上自体はわかってないのに何言ってんだ
出荷=売上じゃないぞ
100万のうちDL版やsteam版含めてるのかどうかも不明だし

514:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 12:37:32.89 R2wdrjZ80.net
>>513
> 100万のうちDL版やsteam版含めてるのかどうかも不明だし
公式の発表なのにDL版やsteam版含めてるのかどうかも不明なんて言い出したらもう何を信用していいかわからなくなるわ
公式は全ての売上に対して正しいデータを持ってるから一番信憑性が高いってユーザーは思ってるんだから

515:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 12:42:06.60 1FXg/oKB0.net
>>514
DL版の売上をなかったことにしてる>>486のどこが良い出来なのか説明してくれない

516:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 12:44:18.52 EMGvBuo+0.net
>>515
販売本数にDL版が入ってないと言う根拠は?

517:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 12:49:00.90 i8WZKOp10.net
>>513
2年の間じわじわ新品を出荷してようやく100万本突破したと言いたいの?
普通に質問なんだけど2年たってる作品の新品を仕入れる小売店がそんなに沢山あるのか?
中古は売上に入らないんだぞ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 13:05:07.66 1FXg/oKB0.net
>>516
販売本数公開してる企業のサイトでも見てみ

519:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 13:22:23.56 4GSe9KDd0.net
>>518
都合の悪い>>517の話題には無視ですか?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 13:50:21.48 iTDU42h/0.net
>>513
そういう考察があっても面白いと思うけど
とりあえずゼスティリアが150万強って主張するより前に
『ベルセリア100万本達成という公式発表は実はDL版やsteam版を含まないウソっぱち』
というのを証明する所から始めた方がいいんじゃないかな
普通に考えれば公式が出し惜しみしてDL版やsteam版の売上を隠す意味がないから
公式発表はDL版やsteam版を含んでるってみんな思い込んでるだろうし
それを打ち崩す為の決定的な根拠を示さないとな

521:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 14:11:53.84 bKA7LoAu0.net
>>520
決定的な証拠に関しては150万弱もないだろ
あくまで信憑性が高い予想として売上を広めているのであって事実を広めているわけではない

522:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 14:26:04.82 bKA7LoAu0.net
>>517
無いよ
だからID:1FXg/oKB0の話の信憑性も無い
中古も売上に入ると勘違いしていたか普通に馬鹿なのかのどっちか

523:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 15:05:37.79 bzVFovJQ0.net
>>521
うん、だから150万弱が信憑性高くなったのは公式ベルセリア100万とVGスチームベルセリア100万が一致したからだし
150万強を支持する人はそれなりに裏付け情報が付加されれば信憑性上がるんだから頑張れって話でしょ
別に150万強を全否定してるわけじゃなくそれなりに裏付けがあれば皆に信用してもらえるよって話だし
そこは150万弱が磐石になったステップと同じ事をやればいい

524:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 15:57:40.39 30h8yGuH0.net
ID:1FXg/oKB0が逃亡してて草

525:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 22:03:10.35 ZB56HOEa0.net
テイルズシリーズ世界累計100万超えた作品の世界累計売上
1位 172万本 デスティニー(但しリメD含む)
2位 149万本 シンフォニア
3位 143万本 アビス
4位 140万本 ゼスティリア
5位 138万本 ファンタジア
6位 125万本 エクシリア1
7位 121万本 グレイセス
8位 115万本 ヴェスペリア
9位 108万本 エターニア
10位 100万本 ベルセリア
これってリメDを別物と考えるとゼスティリアは3位だな
まぁ、リメDを別物とするとヴェスペリアのフレン版も別物になっちゃうがw

526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 22:06:29.98 +9uYwyT80.net
ヴェスペリア大して売れて無いくせに偉そうだな
こいつをリマスターするよりアビスやグレイセスをリマスターした方がいいんじゃねえの?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 22:11:33.70 Pu2SSk7P0.net
一番恥ずかしいのは世界累計100万本超えたのは10タイトルあるのに
その中の最下位のベルセリアだけが100万本超えた公式報告やった事

528:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 22:18:10.71 CJE7MFN10.net
次スレで考察しようぜ
>>1
・ゼスティリアは世界累計140万本売れたのにベルセリアがたった100万本しか売れなかった理由を考察
 (テイルズ100万本越えタイトル一覧→スレリンク(gamerpg板:486番)

529:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 22:20:40.11 WsGF+uwk0.net
ベルセリアってゼスティリアと違ってキャラの魅力が弱くない?
テイルズ関連スレでいつも話題になるのって大半がロゼだろ
ゼスティリア話題二軍のアリーシャやスレイよりもベルセリアの面々は話題になってないし

530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 22:24:44.41 1FXg/oKB0.net
>>519
レスする価値すらないと思ってスルーしただけどレスして欲しいならしてあげるよ単発君
ようやく100万突破したとか言いたいわけじゃないよ
そもそもBに興味がないからいつ突破してようがどうでもいい
中古が売上に入らないとか当たり前のことを突然どや顔でどうした

531:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 22:26:54.42 2Zp5QGXQ0.net
>>530
あわれよのぅ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 22:30:49.16 1FXg/oKB0.net
>>531
同意
単発君まじ哀れ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 22:34:01.94 r79a4P370.net
>>530
わかったからアンチはもう巣に帰っていいよ
まともな屁理屈が思い付くまで来なくて良い
>>526
グレイセスは戦闘がメインで評価されてるからリメイクする必要もないな
戦闘だけならps3で十分できる

534:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 22:38:09.00 xo5V1ps00.net
>>528
ヴェスペリア以降の据置テイルズはエクシリア2以外わりと安定して110万前後を保ってるし、
むしろゼスティリアが健闘したと見るべきじゃね?
あと続編物のエクシリア2がランク外って点を考えるとゼスティリアからの派生作品って点が敷居を高くした可能性もある
前作の評価云々関係無く、既存タイトルの派生作品って時点で新規層にはちょっととっつきにくかったんじゃないかな
ただエクシリア2ほど前作との関連強調してなかったからギリランクインできたとかかも

535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 22:38:48.21 1FXg/oKB0.net
>>533
Zアンチのお前が帰れ
Zアンチアンチの俺はここにいる

536:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 22:46:05.70 y79uXv760.net
>>533
理屈は通っていないけど所詮予想なんだし自由にやらせてやれ
お前も人違うの俺格好いいと思ったことあるだろ?アンチではなくて多分厨ニ病だから暖かくな?
とりあえずゼスティリアのリマスターが欲しいわ
カメラワークやバグを治してDLCを全部入れた物をやりたい

537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 23:23:56.07 PeUIIOnk0.net
>>534
続編物の弱みってのはあるかもな
VGによると原作と続編の売上はこんな感じだ(PC版除く)
デスティニー 104万本→デスティニー2 80万本
シンフォニア 110万本→ラタトスク 52万本
エクシリア 125万本→エクシリア2 87万本
ゼスティリア 105万本→ベルセリア 77万本

538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 23:29:46.93 r79a4P370.net
>>536
やめてやれ
それはマジで可哀想だから

539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 23:30:22.35 iApO6upA0.net
>>537
V,GF

540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 23:53:17.15 zXGnjuJB0.net
>>520
公式を元に売上を予測しているのに公式が間違っているとか言い出したらお話にならないからなぁ
VGより信憑性が果てしなく高い公式を否定してしまったら予測ではなく妄想になってしまいアンチに付け入る隙を与えてしまう
それがテイルズアンチの目的だろうからちゃんと否定して150万弱の信憑性を保たなければならないよ

541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 23:59:01.42 BvO5/0e20.net
>>536
ゼスティリア好きはだいたいそんな感じ
世間でかなり嫌われているゼスティリア擁護する自分に酔ってるだけでゼスティリアを本心から好きというわけではない
ゼスティリアのような正真正銘のクソゲーを本心から好きになるのはよほどの変わり者だけ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 00:04:30.68 oOLjvY4e0.net
>>535,541
本当にアンチだったのか
理屈もなく150万強と叫んでゼス信者は頭おかしいという風潮を作りたかったのかな?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 00:32:22.97 5P41aIIM0.net
>>534
タイトル名がゼスティリア2とかゼスティリア~○○の天族みたいなタイトルだったら100万切ってただろうな

544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 01:01:09.90 CEOUGJWt0.net
>>542
今頃顔を真っ赤にして逃げていったあいつのことは忘れてやれ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 01:07:08.97 qU7dLzVx0.net
858 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/08/11(土) 21:09:33.20 ID:sQYvednb0
>>51
ゼスティリアの本スレでも言われているけど売上150万弱は君の言っている通り予測であってこれが事実となんて一言も言ってないよ
初めからソースはvgchartzと書いてある
君は何故そんな勘違いしてるかわからないけど元々信憑性の高い予測情報でゼスティリアが凄いと言っているだけ
521 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/08/11(土) 14:11:53.84 ID:bKA7LoAu0
>>520
決定的な証拠に関しては150万弱もないだろ
あくまで信憑性が高い予想として売上を広めているのであって事実を広めているわけではない
859 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/08/12(日) 00:02:14.16 ID:AaAviycy0
なんだ、結局ゼスシンは事実でないのに150万弱言ってたのか。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 01:08:59.60 qU7dLzVx0.net
確かに事実だと断言は出来ないけど情報を集めまくってこれだけ信憑性上げたら事実ではないと断言するなら根拠を貰いたいよ
そう思うの私だけ?貰っていいかな?

547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 01:14:48.77 ce6D30uC0.net
ベルセリアのVGが100万を大幅に上回ってるとか大幅に下回ってるとかトンチンカンな値だったら
ゼスアンチも強気に出れたんだろうけどな
VGが77万でsteamの23万を足すとちょうど100万という絶妙の値になっちまったんでVGの信憑性を認めざるを得なくなった
ベルセリアのVGが的中してるなら、当然同じシリーズの前作ゼスティリアのVGも的中してるはずだしな

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 01:19:22.53 dWsMIIrq0.net
>>547
steamの売上ってどこをみればいいの?

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 01:36:30.26 ce6D30uC0.net
>>548
steamspy
ただし少し前までsteamspyは細かい数字を載せてたが最近は範囲でしか示してない
ベルセリアは20万~50万となってる
ちなみに細かい数字を載せてた頃にゼスティリアは30万突破した所までは確認されてる(2017年上期)
今現在のゼスティリアのsteamが30数万だとすると、ベルセリアはゼスティリアの3分の2のペースの売上なのでsteamは20万本台
よってベルセリアのsteamが23万というのは実に妥当な数字なんだよ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 02:22:26.79 Sc6MY0m/0.net
>>549
ゼスティリアがsteamspyで30万本突破した証拠見つけたわ
2017年2月21日に海外の「/v/ - Video Games」って掲示板に
ゼスティリアがsteamspyで336,915+-16,970本売れたって画像が貼ってあった
画像はコレ↓
URLリンク(img.fire)
den.net/v/image/1487/63/1487636052859.png
(見るときは改行を外して)

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 02:26:11.81 Sc6MY0m/0.net
ソースの掲示板はこっち
/v/ - Video Games
URLリンク(boards.fire)
den.net/v/last/50/368072686/
(見るときは改行を外して)

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 02:30:40.83 Sc6MY0m/0.net
>>551の掲示板の下のほうにある「Tue 21 Feb 2017 09:14:12 No.368088882」の書き込みに画像がついてるので見てくれ
/v/ - Video Games
URLリンク(boards.fired)
en.net/v/last/50/368072686/
(見るときは改行を外して)

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 09:57:49.97 HXEjJV+G0.net
861 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/08/12(日) 01:44:10.55 ID:y8z/BtaH0
100歩譲ってvgが正しいとしてもps3,4で77万本、そこからソニーストアのDL版とsteam版の合計で100万本というにはこの2つのデータが必要だと思う
steamは20~50万本とざっくり過ぎて酷いみたい
ソニーストアのDL版はいくつうれてるんだろうか
871 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/08/12(日) 09:33:08.44 ID:9w+PsBsv0
>>861
DL版は発表されていないからわからないけどゲーム売上定点観測とかいうサイトではゲーム全体の比率で26%がDL版らしい
ということで77万本の26%は20万本
steamは幅広いから役立たずだけどなるべく100万本に近づけるために20万本とした
77+20+20=117万本で最大限近づけても17万本の誤差がある
872 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/08/12(日) 09:38:35.93 ID:ZHjvdGMS0
2/3のペースってのは何処から来たのかわからなかったから使わなかった
Bが32万、Zが39万だから8割と言うならわかるが2/3は何処から来ているんだろうか
一応累計売上でBが100万、Zが150万で2/3なのかとも考えたけど売上を予想するために予想結果を先に使うことは無いと思って捨てた
何の割合なんだろう.

なんだこれ?いみわからんわ

554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 11:08:54.86 H+NG96oS0.net
>>553
そもそも100万本超えがテイルズで10タイトルっていうのはここのスレの住人で考察された内容なんだから
ヨソのスレに持って行って議論進めても返答あるわけないぞ、こいつはアホなのか?
その3分の2の根拠だってここのスレの住人が>>484で出してた奴じゃん
VGによると海外売上はゼスティリアが58万本でベルセリアが39万本
58万本÷39万本=1.49倍=約1.5倍ってことで、
つまり海外ゼスティリア売上は海外ベルセリア売上の1.5倍ってことになる
逆に海外ゼスティリア売上からみれば海外ベルセリア売上は3分の2ということにもなる
steam版(PC版)は海外のみしか発売されてないんだから、
海外steam版ゼスティリア売上がわかれば、海外steam版ベルセリア売上はその値を3分の2すればいいってことがわかる
そして、>>550では2017年2月のsteamspyにより海外steam版ゼスティリア売上が336,915本だとスクリーンショットで証拠が残ってる
336,915本×3分の2=224,610本=約23万本ってことだ
ベルセリアはVGでは世界累計77万本だったんだから、77万本+約23万本=約100万本ってなって
ちゃんと100万という数字にほぼ一致してるという事を言ってるんだよ
それから、いちいちヨソのスレ持って行って考察すんなよ、ここのスレの住人が反応してくれないから
484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/11(土) 03:27:11.46 ID:akaNkFpI0
VGによると
ゼスティリアは日本売上が46万本、海外売上が58万本
ベルセリアは日本売上が39万本、海外売上が39万本ってなってる
単純計算でゼスティリアは海外ではベルセリアの1.5倍売れてる

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 11:11:55.37 AeQ4Lb7s0.net
すまんそっちではなくてDL版についての話をしりたいわ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 11:23:33.79 5yToHHx80.net
>>550でsteamゼスティリアの売上本数がはっきりしたのはグッジョブだったな
しかもこのsteamゼスティリアの売上からすると、steamベルセリアは23万本が極めて妥当っていうオマケつき

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 11:26:18.10 bHSaQeaz0.net
DL版は?

558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 11:32:01.62 Lte7A/+M0.net
>>555
そこは論じるだけ無意味
公式で○○万本突破って宣伝するなら、パケ版のみか、パケ版+DL版を含むのは記載を本来は義務付ける必要がある
しかし記載はされてないんだからパケ版のみともとれるし、パケ版+DL版を含むともとれる
どっちかは絶対にわからない
まぁ、従来ならベルセリア100万本はパケ版+DL版を含む全ての本数と受け取るのが妥当かもな
そしてVGもパケ版+DL版を含んだ予測ってのが妥当

559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 11:36:42.43 x/QMlbQ80.net


560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 11:39:44.34 FiycWvgc0.net
150万強を主張してる奴は、要するにDL版は公式もVGもともに含まないって主張なんでしょ
だからVGで150万弱なら、DL版含めば150万強になるって言いたいんだよな?
だったらその主張はその主張で別口で進めればいいんじゃない

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 11:43:34.01 7aqunNsP0.net
DL版は別腹派の人はそれはそれで信憑性のある根拠見つけて議論に持ち込めばいいと思うわ
信憑性のある根拠が見付からないってことであれば、公式でのDL版については言及してないから今の所保留だな

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 11:53:52.64 lbma9l3b0.net
ダウンロード版って誤差ぐらいだと思うけどな
これ、任天堂のパッケージ版とダウンロード版の棒グラフだけど
URLリンク(jp.gamesindustry.biz)
パッケージ版が10万越えてる時でもダウンロード版は一割の1万すらいかず5千とかそんなもんだし
プレステ系だからってダウンロード版が急に割合が上がるってことも考えにくいっしょ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 12:02:51.97 Qml9qvAG0.net
>>542
いい加減DL版の売上をなかったことにした説明をしてくれよZアンチ君
購入比率2~4割と言われてる程重要なDL版をなかったことにして売上150万弱と欺くつもりだったんだろうけどそんな
んに騙される思ったら大間違いだ
DL版をなかったことにしなければ150万は間違いなく越えてる
また痛い目に遭いたくなければ俺らZファンを舐めてかからないことだ
>>560
VGは含んでない
公式は含んでるのかどうか不明

564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 12:06:27.45 JUx+wHv60.net
>>563
だから
VGがDL版含んでるか含んでないか信憑性ある根拠を見付ける
公式がDL版含んでるか含んでないか信憑性ある根拠を見付ける
君はそれを一生懸命探してきて、見付けられたらようやく議論材料になるって事でいいな
今は議論材料が無いんだからいくら「VGは含んでない」と言ってみた所で無意味
それまでは議論は保留だわ

565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 12:11:36.51 qfV7+nXz0.net
DL版なんてパッケージ版の1割未満しか売れないんだから
DL版の分で数字が盛れるとしても140万→150万とかその程度でしょ
もう誤差の範疇だからあってもなくてもどっちでも良いだろ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 12:22:10.71 Qml9qvAG0.net
>>562
任天堂よりPS出だした方がDL比率高いとスクエニのPが発言してるし、海外だともっとDL版の比率が高いと言われてる 
>>564
VGは日本の販売本数発表してる企業から引用してる
毎週更新されてるあの販売本数はDL版含んでないのはゲーマーの常識だから覚えておこうな
公式がゼスティリアの世界累計公表してないから探す必要はない

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 13:29:35.74 iE28JLq00.net
ググればわかるけどDL版の成長は凄い
日本も伸びてきてて海外は日本以上に比率が高いのは確かだけどDL版の方が比率が高いってのはデマカセなので もだまされないように

568:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 13:39:37.08 iE28JLq00.net
>>566
普通に考えて発表時期的にBの売上でDL版が入ってないとかあり得ないから100万にDL版は入ってるだろ
2年たった商品の新品を大量に仕入れる意味がわからんからDL版が入っていないと主張するなら教えてくれ
今まで散々理由もなくセールやっててVのリマスターという理由もあるなかわざわざ大昔のB売上100万突破を言う意味がない
VGにDL版が入っていないのは同意だが公式のにDL版が入っていないと言うのならそれなりのソースが欲しいんだけど何かあるの?

569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 13:40:48.38 OFZXNx1h0.net
>>566
だから>>562が任天堂のパケ版とDL版の割合グラフを出したように
お前はプレステのパケ版とDL版の割合グラフを出せばいいんだよ
いちいち口で「任天堂よりPS出だした方がDL比率高いとスクエニのPが発言してる」って説明しても意味ないんだよ
お前がやる事は頑張って>>562に該当するプレステ全体のパケ版とDL版の割合グラフを探してくる事
スクエニじゃなくプレステ全体の、な

570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 13:43:54.28 iE28JLq00.net
URLリンク(www.ps4pro.jp)

571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 13:44:04.45 /OlsAS+80.net
>>566
>DL版含んでないのはゲーマーの常識だから覚えておこうな
つまりVGがDL版含んでないってのは明確な根拠は全くなく「ゲーマーの常識だから」という根拠しかないんだな
だったら今の所根拠がないのでお前がそう思いたいからってことにしておこうな

572:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 13:44:18.91 iE28JLq00.net
もっと詳しく知りたかったら自分で調べてくれ

573:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 13:58:35.97 Qml9qvAG0.net
>>568
Bの世界累計100万にDL版が入ってないとは俺は言ってない
>>571
>※推定販売本数は、すべてダウンロード版を含まない
URLリンク(dengekionline.com)

574:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 14:02:03.02 R+X7Tk7p0.net
>>573
>※アスキー・メディアワークス事業局調べ
URLリンク(dengekionline.com)
アスキーメディアワークス事業局調べは今回の話とは関係ないな

575:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 14:09:02.32 Qml9qvAG0.net
>>574
まずVGがDL版も含んでると思う理由の説明をしてくれないか
俺は>>566で含めてない理由をすでに書いた

576:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 14:10:46.68 v9HZyPex0.net
>>568
公式がパケ版のみか、パケ版DL版両方合算なのか記載してないんだから、普通に考えて~あり得ないから~っていうのは単なるお前の願望だわ
お前はバンナム公式に電話してベルセリアの100万はパケ版DL版両方の合算なんですって回答を得るしか本当だと証明する手段がない

577:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 14:14:16.36 qfV7+nXz0.net
>>575
ゲーマーの常識って奴は理由にならないぞ
そのアスキー事業局とやらのように
調査してるVG社が※ダウンロード版は含みませんと宣言してる正しい記事を見つけない限りはな

578:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 14:19:23.95 ZNYV/bsw0.net
事務所が含まないってソースがあるんだから否定するなら含まれるってソースをだそうよ
全て予測の話をしているんだから信憑性が高いDL版が入っていないが可能性が高いってなるよね

579:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 14:22:27.59 Bsgbg7qb0.net
アスキー事業所が注釈でDL版は含まないって入れてるぐらいだから
注釈でDL版は含まないって入ってないVGはDL版まで含めた予測なんだろ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 14:26:02.81 8nY6dbTY0.net
???

581:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 14:28:40.58 nyCltfj80.net
結局は>>564のコレ
>VGがDL版含んでるか含んでないか信憑性ある根拠を見付ける
>公式がDL版含んでるか含んでないか信憑性ある根拠を見付ける
>君はそれを一生懸命探してきて、見付けられたらようやく議論材料になるって事でいいな
いずれも一個も見付かってないんだからDL版議論は保留だな

582:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 14:39:19.60 v9HZyPex0.net
VGも公式もDL版含むか否かは言及してないからあくまで推測だが
VGも公式もDL版含んでないって言うほうがありえそうではあるな
DL版はパケ版のように第三の調査機関が入って裏を取られることがなく
完全にバンナム主導で好き勝手に数字を盛れてしまうからな
逆に言うと第三の調査機関が入ったパケ版の数字とあまりに乖離したDL版の数字を出すと
バンナムの公式発表は好き勝手に数字を盛るという悪い評判に繋がってしまう
極端な話、ここの住人にもいたようにゼスティリアはDL版だけで150万本売れてるから
合計で300万本突破とかも平気で言えてしまうし、第三の調査期間が裏を取る事が出来ないインチキ臭い数字になってしまう
だからバンナムは企業の信頼を損なわないよう、あくまで裏が取れるパケ版の数字だけを公開してるってのは十分ありえる

583:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 14:52:51.76 vVKF6J2L0.net
DL版は別口論が正しかったら、ゼスティリアは140万本+ダウンロード分じゃないかw
Windowsのsteam版ですらゼスティリアは33万7千本売れてるんだから
ダウンロード分は30万本越えてるんじゃねーの?
そしたら世界累計でテイルズ1位のデスティニーを抜いて、ゼスティリアがテイルズ世界累計1位になっちゃうぞw

584:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 14:56:39.08 5xxxJV3q0.net
ていうかそもそも論として
PC版のダウンロードがあるのにわざわざPS版のダウンロードを買うかね?
日本はPC版のダウンロードが無いからPS版のダウンロードもそれなりに需要あるだろうが
海外はPC版のダウンロードがあるんだから、わざわざPS本体用意しないといけないしPS版ダウンロードの需要が薄いと思うわ

585:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 15:02:07.93 d2YVDLVs0.net
海外はsteam販売がある以上、DL版の需要が見込めるのは日本だけでしょうね
ていうか何でゼスティリアとベルセリアは日本版のsteam販売してないんだっけ?

586:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 15:05:49.74 Xk/oTj0q0.net
プレステのDL版は日本がメインって事になると、日本のゼスティリアは言っても40万本、ベルセリアは32万本だから
そんなに数は期待出来なさそう
日本だとDL版で10万本プラスする事すらかなわないんじゃないかな

587:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 15:26:08.86 d2YVDLVs0.net
>>585だけど自己解決
日本だとPC向けに日本語版が売れないって事らしい
「単純に売れないから」と答えた日本ファルコム
日本ファルコムはPC向けに日本語版を販売しない理由を「単純に売れないから」と答えている。
直前に同社の公式Twitterでは、Steamにて販売されている英語版『イース・オリジン』が販売が
累計20万本を突破したことを明かしており、日本語版をSteamで販売したとしても、
日本では2千本の販売すら難しいだろうと理由を述べた。
この説明に対してゲーマーたちからは「日本語を『わざわざ削除』する理由にはなっていない」や
「なんでわざわざ日本語を消すんでしょう? 海外版と日本語版ではプログラムが根本から違うんでしょうか?」など、
批判的な意見が並んでいる。
日本ファルコム@nihonfalcom
残念ながら単純に売れないからです。多分同じものを日本で出しても100分の1の2千本売るのも簡単ではありません
RT @tani4096: @nihonfalcom なぜ国内メーカーは日本語版を出さないのでしょうかね
20:17 - 2015年1月11日

588:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 15:30:25.33 Qml9qvAG0.net
海外のダウンロード版の購入比率は日本より遥か上だぞ
URLリンク(s.gamespark.jp)

589:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 15:39:39.51 q9016rtQ0.net
いや、今は海外はsteamがあればPC版のダウンロードで済ますから、わざわざPS版のダウンロードに手を出すのか?って話をしてるから
PS版のパッケージとダウンロードの比率の話じゃない

590:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 15:50:40.74 JUx+wHv60.net
もし>>588の記事のようにPS版はDL売上がパッケージ売上の3倍って事になるなら
仮にVGがパッケージ売上だけのデータだとするとゼスティリアは海外売上が58万本でベルセリアは.39万本となってるから
DL売上はゼスティリアが174万本、ベルセリアが117万本ってなっちゃうんだがw
それこそ>>582が言うようにゼスティリアはDL版を入れると世界累計320万本とか平気で言えちゃうわけで
それはちょっと現実的じゃない気がするな

591:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 15:57:50.25 aMZy1dY90.net
強弁する材料としては>>588は最適じゃね?
海外ではDL版はパッケージ版の三倍売れてますって事なら、もう盛り放題じゃん
ゼスティリア=パッケージ版105万本+steam版35万本+海外PSのDL版174万本=314万本・・・これにさらに日本PSのDL版が加わる
ベルセリア=パッケージ版77万本+steam版23万本+海外PSのDL版117万本=217万本・・・これにさらに日本PSのDL版が加わる
↑どっかの馬鹿はこれでゲハにスレを立てないようにな、やりそうだから先に釘をさしておく

592:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 16:08:37.40 K/S1VWLI0.net
このスレの結論的には、DL版がいったい何本売れたかには触れない方向がいいかもな
VGと公式はDL版を含むか含まないか明言してないけど、含んでる事にすると>>588みたいなモンスター計算式が出てくるし
正直ベルセリアの世界累計100万本というのは多いとは思わなかったしむしろ売れなかったんだなというイメージだよ
公式はDL版を入れればベルセリア200万本余裕で突破って威張れたんだけど、
>>582が言うように第三者で証明できないインチキデータ扱いされるのを嫌ってあえてDL版は外したんだろうな
ただでさえ日本の2倍売れる海外パッケージなのに、DL版だとそれのさらに3倍売れるとか、話が無茶苦茶になってくるわ
海外DL版が日本パッケージ版の6倍売れるならもはや日本パッケージ版を作る必要が無いじゃないか

593:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 16:17:41.67 48L9Xs0y0.net
これが本当だとすると海外には夢があるし日本人向けに日本の声優使って作ってるのは馬鹿らしくなるな
むしろ先に英語で海外の声優使った海外バージョンがリリースされて、
後から日本語の字幕をつけたバージョンが逆輸入する形になるんじゃないか?
何で日本の声優使って日本で先に作るんだろうな、非効率的すぎる

594:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 16:25:38.17 Lte7A/+M0.net
とはいえゼスティリア含めテイルズは海外展開に非常に消極的だよな
海外でテイフェスもやらないし、テイルズ公式は海外にあんまり手応えは感じてないように思う

595:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 16:29:48.73 wFPpvMlG0.net
>>590
気づいているとは思うけど150万弱も大概だからな
行き過ぎたゼスシン以外は320万も150万も劣等感からくる妄想にしか見えていないよ

596:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 16:33:00.58 0sjzjdDC0.net
>>595
ベルセリアに関して、VGの77万という数字とsteamspyの20万~50万という数字を足したものが公式の100万という数字に釣り合ってるんだから仕方ない
VGの予測が公式の100万とほぼ一致してるなら、テイルズシリーズのVG予測はほぼ公式に近い数字を的中してる事になる
大概っていうほどアバウトな根拠じゃないんだよ、ゼスティリア150万弱についてはな

597:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 17:30:18.84 5xxxJV3q0.net
海外ダウンロード版が日本版パッケージの6倍売れるのにようやく100万本到達だったらベルセリアさすがに少なすぎるわ

598:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 18:08:57.97 p+BgqSU+0.net
>>596
それを妄想にしか見えないよと教えてあげたんだよ

599:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 18:11:25.21 bwkeSsGI0.net
URLリンク(www26.atwiki.jp)

600:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 19:54:19.39 JVBkqzL/0.net
パーティーキャラの異常な扱い、曖昧な設定、遊びにくい戦闘システムでファンの笑顔を涙目に変えた、全てがガタガタの20周年記念作品。

だってさ
このサイトって編集できないのか?

パーティーキャラの現実的な扱い、明瞭な設定、歴代最高の戦闘システムで落ち目のテイルズを立て直した、全てが詰まっているの20周年記念作品。

に変えたい
これは間違っているから
それかヴェスペリアを追加したい

601:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 20:15:45.13 5xxxJV3q0.net
>>600
編集は出来ないみたいだぞ
ゼスティリアの項目開くと一番上に
「管理人より
この記事は、頻繁な編集合戦が起こったため保護しています。」ってコメントが出てて編集不可になってるみたい

602:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 20:17:45.14 g5OCOEkN0.net
事実とはいえむかつくな
どうにかならないもんかねぇ

603:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 20:23:38.29 5xxxJV3q0.net
>>602
編集合戦になった原因を確認したが以下の二行を追加しようとした人と、以下の二行を削除しようとした人で
追加→削除→追加→削除→追加→追加→削除→・・・が延々と行わる編集合戦に対して編集不可になったらしい
だからしばらくは編集は無理っぽいな

『---一方で、ゲーム版の主人公だったスレイが第一話となる#0に一度も登場しないことにはじまり、アリーシャが実質的な主人公となりアリーシャ関連の新キャラクターだけでハイランド国の話が進んでしまう描写が多く、アニメ版は原作ファンから強く不評を買った作品でもある。』
『---必殺仕事人のように義賊として正義(善)を貫く為に悪人を斬る(悪)といった意味で善悪を超越するという表現が使われただけで、本当に悪い事をやっても善悪を無視して許される存在という意味ではない。ロゼに善悪超越神という仇名がつけられたのが正しく意味を理解出来てるかは甚だ疑問である。』

604:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 21:19:37.55 AttWyafQ0.net
コラボでSAOにスレイとアリーシャの衣装が行くみたいだね

605:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 21:22:09.90 QmHtui0Q0.net
>>603
原作ファンからの不評ではなくおまえの中で不評だから削除
必殺仕事人の下りはパーフェクト燃料で善悪を超越して穢れを生まずにいられる稀有な存在と明記されてたから
その主張は完全におまえだけの主観だから削除
結論、ただの捏造だから削除する人がいる。当たり前。
あそこはおまえのような妄想よりしっかり議論して練られた記事だぞ。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 21:26:26.51 H20RbuTm0.net
>>604
何でロゼではなくアリーシャ?

607:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 21:30:04.12 tvjnqdcI0.net
>>605
だったら削除側も「原作ファンからの不評ではなく云々」って理由を添えて削除すれば良かったんじゃね
理由なく削除されたから編集合戦になったわけで

608:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 21:32:26.20 VRPouGak0.net
>>606
主人公とヒロインが行っただけだからロゼじゃなくて当たり前
無理やりロゼに繋げる必要はない

609:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 21:34:40.16 aMZy1dY90.net
>>605
パーフェクトガイドは矛盾が多いから、明記されただけでそれが正解とはならないっしょ

610:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 21:36:55.84 qfV7+nXz0.net
>>608
メルディも衣装だったがヒロインのファラじゃないぞ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch