【Switch】ゼノブレイド2 不満・愚痴スレ part8at GAMERPG
【Switch】ゼノブレイド2 不満・愚痴スレ part8 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 15:17:58.40 slkne6pOd.net
細かい不満はあったが年末のゲームの楽しい時期にプレイできて良かったよ
さてスカイリムやるぞ

3:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 15:18:35.86 mKU0mAi/0.net
>>1


4:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 15:23:06.53 7I1w9F5Z0.net
>>1

>>2
お前みたいなニートの狂信者は年末に限らず
365日暇だろw
暇でどうしようもない少数派のキチガイにしか支持されないゼノブレイド2哀れ

5:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 15:41:31.85 Q/7DXUIW0.net
>>1
正直レックス以外のパーティメンバーは全員好き
ストーリーでどいつも間抜け晒すけど、レックスをageるための脚本だからだと自分に言い聞かせてる

6:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 16:16:59.97 uTeZXXxfa.net
50レスのヤベー奴には気を付けろよ

7:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 16:24:19.59 4+5dYKvE0.net
モルスの断崖とかつくったやつは死んでいい 後戻りできないファストトラベル必須のごみマップ
メタにそこまで頼るとか欠陥だろゲームとして
スペルビア人と仲間キャラ肌違いすぎ、住民がメシウマとかメシマズなんて言うからまともに世界作ろうとしてないんだろうな

8:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 16:25:58.89 YSbTt0jV0.net
最近はキャラデザはともかくキャラの立ち絵とか統一しないのが流行りなの?
なんか同人ゲームみたいでやなんだけど

9:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 16:53:43.80 Q/7DXUIW0.net
ツイッターで愚痴りたいけど、周りの人間達がみんな褒めてるもんだからブロックされそうで怖い

10:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 16:59:57.22 7I1w9F5Z0.net
>>9
君の周りは萌え豚しかいないんだね…可哀想

11:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 17:07:17.67 8j30x0zo0.net
ミリオン売れたゲームにケチ付けても無駄なんだけどね

12:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 17:20:38.08 3L4V9X7+0.net
売れる要員ってのは前作評価とかプロモーションとか時の運なので
売れたから間違いがないなんてことはありえませんはい論破

13:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 17:24:21.47 7I1w9F5Z0.net
評価の悪さが全てを物語ってる

14:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 17:31:49.49 daHR0yB9d.net
【速報】ゼノブレイド2 、全世界106万本でシリーズ初ミリオン突破!!!!
URLリンク(www.nintendo.co.jp)

テンプレ以上

15:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 17:45:00.24 sFYBhQf90.net
>>6
50どころじゃないなもう
恐らく150超えてる

16:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 17:53:15.98 Lq7/Q2mCr.net
用事なんかなんも無さそうで羨ましい

17:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 17:55:13.15 daHR0yB9d.net
>>15
一方で売上は100万
凄いねコリャ
【速報】ゼノブレイド2 、全世界106万本でシリーズ初ミリオン突破!!!!
URLリンク(www.nintendo.co.jp)

テンプレ以上

18:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 17:59:09.92 7I1w9F5Z0.net
>>17
一方で評価はシリーズ最低
凄いねコリャ

19:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 18:05:11.80 slkne6pOd.net
あんま勢いないね…
業者さんもっと伸ばしてよ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 18:13:39.49 hMn8mUMJ0.net
>>17
やめたれw

21:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 18:18:48.47 7I1w9F5Z0.net
>>20
一方でシリーズ最低の評価な気分はどう?w

22:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 18:19:46.82 NWQ5RGay0.net
あまりに酷い出来だから皆ヒートアップしてたけど不満点としては概ね出尽くしてるし
売ったり時間を置いたりして作品に興味を失ってる人が多いんじゃない
要点まとめたら結局クソゲーな訳だし、いつまでも熱くなれないよ

23:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 18:20:48.52 PyY0IVZO0.net
みんなの気持ちが冷めてきたよー!

24:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 18:22:02.58 mKU0mAi/0.net
期待していた人は期待していただけに叩き続けるだろうし俺みたいに
そうじゃないひとはハズレ引いたかって思って売るだけ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 18:25:46.34 Lq7/Q2mCr.net
なんかゲスゆっくりにおうち宣言された気分だな

26:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 19:15:54.90 c/0cErCk0.net
>>9
わかる、特に信者のファビョりやすさは異常だと思う
フォロワーまともな人ばかりでも、「○○さんがいいねしました」から飛んできた信者がRTして勝手にキレ始めそう

27:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 19:18:28.31 KvbTzIZs0.net
>>1

連鎖あぼーん多すぎ。3月だっけ?決算期
2017 発売だと KOTY 2018 にはノミネートできないのかな
俺的にはギリクソゲではないと思うけど、クソゲではないゲームとしては原発事故級の不可逆的なうんこの塊
俺的クソゲの定義は意味不明なクラッシュがあるとか、酷いバグがあるとか、仕様バグがゲームの進行を妨害しているとか、根本的にシステムが矛盾してるとか、これらのうち複数の致命的な問題がある、なんだけど、
あれ、俺的クソゲ定義の半分は満たしてる気がしてきた

28:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 19:31:07.40 qEaguetE0.net
いや、ここそういうスレじゃないだろ
クソゲーではない、だが褒められたもんでもない
そんなゲームのダメなとこに文句言う場所だろ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 19:42:31.79 DS3WN1cj0.net
でも褒めるなんて絶対にしたくない、この一筋縄ではいかない感情よ

30:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 20:05:31.37 7I1w9F5Z0.net
褒められるところなんて、ほぼ無いしね

31:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 20:28:36.67 sFYBhQf90.net
>>30
褒められるところあったのに、後半つぶされていく感じ
フィールド綺麗!→後半マップ雑。そもそも狭い
戦闘練られてて面白い→結局やれることは少ない
ストーリーが壮大!→変なラブコメとブリーチ的間抜けの応酬
ボリュームある!→中身すっかすか
レアブレイドうれしい!→レアブレイドでない。
キズナあげ楽しい!→ポーチ連打と傭兵団
ブレイドクエスト面白い!→おむすびとアイカツ
見事なまでのつぶし方。開発に他会社の内通者がいるな

32:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 20:34:22.39 7I1w9F5Z0.net
>>31
一見面白そうなのに、結局作りが雑で適当だから
面白くなくて褒められないところがほとんどなのよね

33:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 20:50:10.72 4+5dYKvE0.net
実際高橋自身が落ち目のバンナムとアトラスを目標にしてんだから仕方ない気がしてきた
ポップな方向性変わって古参と新参がいがみあってるのがペルソナがたどってるものだし
3ですべて決まるんだろうな

34:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 20:53:08.82 3L4V9X7+0.net
ミリオン出ればストレスだらけのクソ作業クソ仕様が修正されるならいいんだけどねぇ

35:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 21:21:29.43 qEaguetE0.net
106万人のうち妄信的な意見だけではなく、批判もきっちり受け入れられるなら売れてくれて
万々歳なんだが、どうもそんな感じがしないのが…

36:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 21:29:29.90 q/4hIkTB0.net
戦闘が爽快感が全然なくて時間かかりすぎで疲れてしまったわ
もっと戦闘をわかりやすくしてくれたら良かったのに
ゼノブレイド1はのめり込んでクリアするまでやったけど、今作は途中で投げ出してしまった

37:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 22:13:03.69 uXjNEn5Q0.net
>>18
やめたれw

38:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 22:32:04.15 DS3WN1cj0.net
玉割りしないと何故か敵が激おこするもんな
このシステムを使わなかったな!?死ね!!

39:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 23:02:37.17 VWBwkFjxa.net
宮本HALO楽しみだなぁ
――ってね。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 23:26:16.52 nnPIoRHia.net
スイッチで王道ストーリーの本格JRPG出てくんねぇかなぁ

41:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 00:00:32.32 uZ+CpMBw0.net
玉割りなんでこんなつまらないんだろうな。
RPG戦闘は最適化したら同じ行動になるとは思うが

42:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 00:14:11.63 kgZnN73wd.net
玉割りがつまらないというか、玉割り以外のダメージ削りがカスで玉割り前提の敵HPなのがつまらない

43:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 00:26:22.91 h4JFZdNV0.net
因果律予測→戦闘中に使えよお
光速で動けるぞ→戦闘中にそれで攻撃しろよお

44:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 00:27:13.93 bLFTxGoX0.net
使ってるんだよなぁ
なお見た目は変わらない模様

45:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 00:29:12.48 h4JFZdNV0.net
>>44
使ってたのか。それはすまんかった

46:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 00:41:42.70 FNmK76BJ0.net
>>41
最適化の過程が一切不要だからだろ
普通のゲームってシステムのルールを理解してくるとだんだん面白くなるもんだが、このゲームは不親切によって理解を妨げてるだけで、理解した瞬間に一種類のたった一つの手続きしかない事が分かるワケだから最適化の過程が無い=戦略性がない事が判明するだけ
しかもその手続きを履行できるようになるのは無礼開始後数十時間後
さらにガチャによってはその手続きを履行出来ないし、もしプレイヤーが使って見たいと思ったブレイドがあろうものなら、そいつが適切なキャラに同調してくれていて、適切な属性と武器・技を持ってなかったら玉つけすら永遠に完成させられないワケ
複数のコンプガチャなのに全部フルコンプ強要と同じ。しかもそれが普通に戦闘するための最低ラインなわけ
プレイヤーがこうしてみたいと思ったパーティ構成なんか全否定。
組み合わせの計算したら相当制限されてる事は事前に分かるはずたとおもうけど、その程度の試算も絶対してないだろう。
最適化なんて存在しないよこのゲームには
せいぜい玉割りが出来るように自分の好みを殺して気をつけてパーティを組むことだか、UIが酷すぎてそれも困難てストレス&無駄プレイ時間増しって言う
一つの問題点だけ指摘しようと思って書き始めるんだが、もあまりにも矛盾連鎖が多くすぎて長くなる。すまんな。
全てが噛み合わない単独の歯車が大量にある苦行の塊見たいなゲームだよ

47:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 01:25:29.65 bLFTxGoX0.net
>>45
わからなくてもしょうがないってそれ一
キズナリングみて初めて分かるからねしょうがないね

48:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 01:28:17.27 WgLzbg2q0.net
ゼノブレイドクロスもいまいち、ゼノブレイド2は戦闘がクソでいまいち、
結局、ゼノブレイド1は偶然面白いのができただけっぽかったな
駄作が2連続続いたらもうそのメーカーに明るい未来は無い気がする
もう正直、次に何か出るとしても期待できない

49:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 02:11:20.46 mPIiJ2wx00202.net
そもそも属性玉って何なのよ?
何でブレコンしたら出て来るの?
何で割れたらダメージ与えられるの?
って思ったんだが

50:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 02:57:12.43 uZ+CpMBw00202.net
属性玉の設定上の説明一切ないしな
戦闘がシームレスの癖に始まるとシナリオと繋がり薄いのが受け付けられない理由かも
QTEも全く意味ないしストレスしかないし

51:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 02:58:53.12 uZ+CpMBw00202.net
追記
なんか音ゲーじみてるというかスコア叩き出せ!な方向性が合わない

52:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 03:19:02.77 hAapKl0500202.net
厳密にはQTEではないのだけど不快なのは分かる
(QTEはカットシーン中に特定コマンド要求されるものだからね)

53:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 05:02:01.71 qQdWe0fnd0202.net
敵がただのサンドバックなんだよな、生きて戦ってる感が薄い

54:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 07:00:38.42 +lrFm01w00202.net
冷静になったらクソゲーに文句言ってる時間とか無駄だしな
アプデも作業を助けるアホみたいなアプデばっかで根本的解決をする気がないのは明白だし

55:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 07:21:34.83 hk0mfLwlH0202.net
クエストのクソつまんなさ、めんどくさはなんとかならんのか。
この素材を何個持ってこいとか出た瞬間ゲンナリ。
こんなの面白いと思う 人誰もいないだろう。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 07:33:32.50 hk0mfLwlH0202.net
>>49
あくまでプレイヤーに向けて視覚的に 意識したものなんだろうけど、
とはいえ、敵の周りを蝿のように何個もぐるぐる玉が回るってのは世界観的にどうなんだって思うわな。
あの玉は ゲームの世界の住人には見えないのか?
とにかくいろいろノイズになる。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 08:15:48.25 T5ytauKGr0202.net
しかもどの属性が付いてるのか実に見にくい

58:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 08:47:11.27 Y1aXVKoTM0202.net
メタすぎるんだよな属性玉
ドラコンは格ゲーコンボを落とし込んだもの
ブレコンは合体魔法的なやつとか無理矢理にでも納得出来るけど
属性玉だけは完全に浮いててしっくりこない
耐性がついた証ならいいとしても
割るとチェインもう一周とか
そもそも「割れる」ような具現化した何かなのか

59:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 08:52:17.44 h4JFZdNV00202.net
>>57
でかい敵は回ってるのマジで見にくいからな

60:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 09:21:07.42 B0bTaZ6900202.net
カメラの引きが浅すぎて、でかい飛行系の敵とか画面に収まらなくて何起こってんのかわからないとか普通にある
面白いけど作りが荒いと買って評価されるけど、その粗い部分がまるっきりクソゲーのそれで許されない

61:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 09:35:48.39 S86kYJy2d0202.net
一応1だってチェイン使えば全てのモンスター瞬殺だけどな
まぁあっちはチェイン前提じゃないから使わなくてもいい勝負が出来て楽しかった

62:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 09:47:55.68 gWDh1Hx900202.net
属性玉は敵の体力ゲージの下辺りに小さく表示とかして欲しい

63:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 10:24:56.01 5rqwA0vrM0202.net
戦闘のコンボはヴァルキリー初代に似てるイメージがあるんだけど、あっちは大味なバランス、長いイベント、頻繁に見る長い必殺技とかでもメチャクチャ楽しめた。
会社が違うから比べるのもなんだけど、これは2周目なんかとても無理だ。
無駄に時間をかけたばっかりにトラウマになりそう。ストーリーから何から何まで。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 10:59:22.05 h4JFZdNV00202.net
>>60
荒い部分が許される範囲を超えてる人が多いから賛否両論になってると思うんだよね。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 11:08:47.42 7m0YgA3D00202.net
そもそも雑魚にチェインやらコンボやら叩き込まなきゃ行けない状況がおかしいねん
クソ長演出はボス戦で使われるならともかく雑魚戦で毎回見せられちゃ飽きるわ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 11:12:46.27 BVS+EQiCd0202.net
1は終盤以外そんなにチェイン繋がらなくない?
転倒や何らかのアーツ使う為だけにチェイン使ったり、終盤型も転倒ハメかデバフハメと選択肢あった記憶

67:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 11:28:04.46 S86kYJy2d0202.net
スリッドエッジ→シャドーアイ→バックスラッシュ
最強

68:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 11:37:49.23 7m0YgA3D00202.net
バーサーカー→バレットチャージ→ソードパイルの方が強いぞ
最初の1撃目だけだけど

69:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 11:38:06.91 oxcDF3zF00202.net
無印のチェインはどちらかといえばビジョンでヤバい攻撃見てからその回避に使うのがメインで
普段は気分で使ったり使わなかったりだった気がする
シュルクラインの繋ぎで転倒容易だったから必須って感じでもなかったし
QTEも周回の繋ぎ目だけで2みたいに数秒おきの連打じゃなかったからそこまでストレス要素でもなかった

70:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 11:55:57.33 Dy1VghDN00202.net
ビジョンのおかげで仲間キャラのアーツを操作できるから共闘してる感が強かったな
思い出補正と言われてしまうけどキズナとかいうならこういうのを進化させたゲームしたかったわ
ブレイドが邪魔にしてるしか思えなかったな今作

71:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 11:59:29.53 7m0YgA3D00202.net
2はチェインの使い方が一種類しかないからなぁ
敵のHPが半分切る前に発動して殺しきる、これ以外の場面で使うと殺しきれずにゲージ0で相手の怒りや高火力範囲攻撃で復活できずに殺される
なお一体が死んでもターゲットが変わらないから乱入してきた雑魚には絶対に使っちゃダメ。範囲ダメで本命のHPが半分きって殺される
1は技回避で使ってもいいし回復立て直しで使ってもいいしレジストさせずに転倒させたいときに使ってもいいし毒チェインで使ってもいいしオーラ貼り直しで使ってもいいしなんなら使わずに未来視教える用、復活用で温存してもいい
そしてなによりパーティゲージの貯め方が多数あるのがいい。そして雑魚を巻き込むことで連続チェインできるのがいい(チェイン中に敵一体倒すごとに1ゲージ貯まり、さらにタゲが変わるから)
2は雑魚に乱入して欲しくないけど、1は雑魚をわざわざ巻き込みに行くことで有利になる場合もある(大体ダンバン。陽炎からの千刃天翔でゲージもりもり、多数戦を考慮した鬼斬馬とかいうロマン技まである)
一応雑魚を殺すことで攻撃力があがるレアブレイドはいるけど、そもそもガチャででない限り使えない選択肢な時点でおかしいし、雑魚が多数戦を想定してないステをしてるせいで時間がかかりすぎて本末転倒

72:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 12:08:34.27 hHZ60JtQd0202.net
また燃料が!
URLリンク(news.denfaminicogamer.jp)

73:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 12:11:53.98 EYW7bOWv00202.net
高橋氏:
 それに対して僕は、先ほども言った通り飽きやすい性格なので、ブランドイメージが定着しないんです。
 今回の『ゼノブレイド2』でビジュアルイメージをガラッと変えたのも、1作目のアースカラーに飽きたなぁというところがあって。
もうちょっとポップなイメージのものを作りたいなぁと思ったのと。
『ゼノブレイド2』 ゲーム画面
 あと、これを言うと任天堂さんに怒られてしまうかもしれないんですけど、前作とは思いっきり真逆に振ってみたらどうなるんだろうという、実験的なところもあって。
それが今回、大きく変えた理由ですね。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 12:13:12.07 u6klQLfda0202.net
>>72
なんか次回作大丈夫な気がしてきた

75:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 12:13:34.29 x+5GnZqMp0202.net
>>71
なお2は雑魚に乱入して欲しくないのに多量に配置された敵と感知種類の不明さとマップの狭さでガンガン乱入してくる模様
適正レベル超えててもスペルビアのトカゲ集団ユニークを狩れない(狩らせる気のない)配置なのマジでムカつく

76:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 12:19:02.31 yBybFCkF00202.net
高橋オナニー完全に確定したじゃん
無印は服部さんに抑え付けられてたからイライラしてたんだろ

77:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 12:19:07.43 x+5GnZqMp0202.net
何言おうが次回作は様子見だよ
てか今更言い出すのがもうキナ臭い、アンケ届いた内容を見て言ってる感がハンパない

78:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 12:24:07.33 EYW7bOWv00202.net
モノリス東京【※】って、開発としては100人弱なんですよ。そのうちの50%から60%が、任天堂さんの『ゼルダ』をお手伝いしていました。あとの40~50人のうち、数名がR&Dみたいな感じで、残りの40名強が『ゼノブレイド2』のスタッフです。
ただ、このメンバーだけでは作れないので、アウトソースに出して、上がってきたものを修正するというのが主な流れですね。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 12:24:58.17 a3o15gExa0202.net
何で真逆に振った物作って2の名前を付けちゃったの…?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 12:27:29.61 EYW7bOWv00202.net
高橋氏:
 ありがとうございます。愛というか、現場の執念かなって思います。これまではキャラクターで叩かれてきたので、「今度は文句を言わせないぞ」って。
あれは頼もしかったですね、見ていて。
 その反面、UIは上手くいかなくて。開発の途中でプログラマーが3人倒れちゃったんですよ。
橋野氏:
 あっ、そうなんですか。
高橋氏:
 残りのメンバーでやるしかないって、ギリギリまで粘ってやっていたんですけど。現場はがんばっていたんですが、そこはくやしかったですね。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 12:27:53.18 u6klQLfda0202.net
実験で終われば良いんですけどね。
次回は齋藤絵とリアル系の中間位の絵師にしてくれよ。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 12:28:39.74 ReSYbTVhd0202.net
だってゼノブレイドの名前つけないと売れないじゃん

83:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 12:28:47.19 tFkMXnxi00202.net
クロスの時も思ったけどなんか微妙に言い訳がましいんだよな

84:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 12:28:50.11 u6klQLfda0202.net
>>80
レックス「せやな」

85:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 12:29:40.99 T5ytauKGr0202.net
要するに1でダメ出しされたのが気に食わなかったんだろ?
2の売り上げだってそのおかげだっていうのに、恩知らず恥知らずはこれだから

86:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 12:29:48.08 tGbegFaSD0202.net
>>80
高橋氏っていつも言い訳してんな

87:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 12:29:49.69 u6klQLfda0202.net
言い訳がましいのはイラッとくるけど自覚してるだけマシかな

88:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 12:31:24.57 T5ytauKGr0202.net
自覚じゃなくて解ってるから叩くなアピールやぞ
無能がよくやる言い訳だ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 12:31:30.75 u6klQLfda0202.net
問題はこのポップ()とやらを今後もそのまま継続するのかだな

90:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 12:31:58.98 XqxqYvRha0202.net
これ見たらゼノブレ2が実は面白い作品だったのではないかと思え


91:てくるけど高橋そんな言い訳がましい系の人なのか



92:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 12:32:02.00 EYW7bOWv00202.net
橋野氏:
……開幕早々『ゼノギアス』の話ばかりで恐縮なんですけど、ウチのスタッフから聞いてこいと言われていることがあって。
『ゼノギアス』の時に、全部で6部作【※】みたいなお話をされていたんですけど、それはどうなりましたか? って、ただのファン目線からの質問なんですけど(笑)。
高橋氏:
僕が生きている限りはいつか、答えを出したいなとは思っています。
一同:
おーっ! 

93:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 12:32:04.97 u6klQLfda0202.net
>>88
俺もやりますねぇ!(白目)

94:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 12:34:05.49 /kgGMS0q00202.net
ブラウザゲー始めたら楽すぎ快適すぎでビビってるんだが
URLリンク(goo.gl)

95:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 12:34:38.51 hHZ60JtQd0202.net
高橋氏:
 そこはもう、いちばん困る答えなんですけど(笑)。今日に限らず毎回、そういうのは聞かれるんですけど、答えに窮するんですよ。
 自分では意識したことがないので。自然体と言えば自然体で、その都度作りたいものを作っている、と言うと言葉が悪いですけど、そんなところがあって。
今後も高橋に振り回されるシリーズになりそうだな

96:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 12:35:24.41 tFkMXnxi00202.net
よく考えたらゼノギアスのサントラCDのライナーノーツでも言い訳してた覚えがあるわ
他の奴に足引っ張られたみたいなこと匂わせてた気がする

97:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 12:35:44.37 T5ytauKGr0202.net
そもそもUIが上手くいかなかったってのも余計なもんを引き算すればいいだけのことやんけ
プログラマ倒れたとかしょうもない嘘松までかましやがって
こいつがどんだけプライドだけデブったとっつぁん坊やなのかよく分かったわ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 12:37:12.71 ReSYbTVhd0202.net
予想以上にUI叩かれたから「俺たちも頑張ったんですよ!」って言い訳してるようにしか見えないですね

99:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 12:37:33.66 t2iDpnl2a0202.net
高橋ってぶっちゃけゼノギアスの続編作りたくて仕方ないんじゃないの?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 12:38:07.53 tFkMXnxi00202.net
>>98
それはそうだろうね

101:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 12:41:07.79 T5ytauKGr0202.net
自然体で作りたいものを作る
こういう話を描きたいというビジョンもなく話作りの為の教養を学ぶ気もハナからないと言ってるんだな

102:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 12:44:37.01 +lrFm01w00202.net
>>80
言い訳くせー

103:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 12:50:49.96 x+5GnZqMp0202.net
アンケを配って購入者の文句を調査してそれに対しての言い訳を考えてたわけね
そしてその言い訳はゼルダだと
ゼルダの出来はモノリスのお陰で、ゼノブレ2の出来の悪さはゼルダのせいと
こいつほんま・・・

104:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 12:53:24.02 hHZ60JtQd0202.net
高橋氏:
 ありがたいと思っていますよ。基本的に負のエネルギーで動くので。「素晴らしいです」とか「楽しかったです」とかって褒められると、逆にダメなんですよ。やる気がなくなっちゃうから。
お前らもっと叩くぞ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 12:53:30.15 T5ytauKGr0202.net
>>102わざわざゼルダの名前を出すのってそういうことだわな

106:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 13:04:31.60 Dy1VghDN00202.net
飽きたから真逆なものに振り切るとかいってブランディング下手なの自覚してるからまだいいけど
自分が傷つかないように言い訳ばっかだな
ゲームの中で感じてほしいっていうんだったら設定資料とかだすなよもう

107:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 13:07:20.66 h4JFZdNV00202.net
>>96
それな。調整できないような物量を最初から考えるなと

108:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 13:13:48.55 1w6SajoY00202.net
ポップだの真逆のイメージだの実際そうなってれば文句無いんだが
エロ特化の下品や使いづらい画面になってるのどうなのよ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 13:32:50.90 yBybFCkF00202.net
そもそもポップとかゼノブレイドに求めてないし

110:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 13:36:15.41 uZ+CpMBw00202.net
墓の前で発情するのはポップと言わない

111:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 13:39:24.45 a4D+OXtS00202.net
>>107
悪い意味で間逆なのは間違いない

112:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 13:41:26.17 nkFKmNoU00202.net
高橋氏:
これまではキャラクターで叩かれてきたので、「今度は文句を言わせないぞ」って。

萌え豚向けで気持ち悪いと散々叩かれてますが・・・

113:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 13:42:52.01 yBybFCkF00202.net
今すぐタイトルを「妄想おっさんが異世界転生したらサルベージャー!?~ハーレム作ってチート無双~」に変えろ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 13:43:09.59 wnuDtf7kd0202.net
ホムラとフィオルンで格好は大差無いはずなのになんでこうも印象違うんだろうな

115:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 13:47:53.96 yBybFCkF00202.net
いや、フィオルンはあんなキモいデザインじゃない

116:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 13:48:55.22 a4D+OXtS00202.net
>>111
モデリングの話でしょ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 13:49:38.73 nkFKmNoU00202.net
>>113
キャラ内面が深いか浅いかと、露出度高い服が強制か任意か

118:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 13:50:26.00 uZ+CpMBw00202.net
フィオルンからして〜ってよく言われるが身体バラバラにされて敵に捕まって望んでもないのにあんな格好させられた悲劇やんけ
まあメカになる前から露出は多かったがまだワンピースRAVEやFFの村娘の範疇

119:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 13:51:38.29 nkFKmNoU00202.net
>>115
モデリングというかキャラデザの時点で
萌え豚向けで気持ち悪いと散々叩かれていたじゃないの

120:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 13:51:59.92 x+5GnZqMp0202.net
>>113
ミネアとマーニャの差だろ
フィオルンは勝気だからマーニャの服装でも動きやすさを優先してると納得できる
ホムラは性格はおっとりで恥ずかしいとか言ってミネア寄りなのに服装はマーニャ
完全に「着せられてる」から違和感なんでしょ
服装って個性を表現出来る1つの要素なんだからさぁ、調和させないと違和感が出るのは当たり前なんだよなぁ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 13:59:03.02 yBybFCkF00202.net
高橋「ゼノシリーズでゼノブレイドとは真逆の物作りたいな…でも「ゼノ」を付けるだけじゃ買う人が信者だけだろうな…」
高橋「せや!ゼノブレイド2って事にして無印の評価に騙された奴釣ったろ!」

122:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 14:01:22.44 Dy1VghDN00202.net
アースカラーに飽きたとか言ってるし、ファンタジーが曖昧でわざとその世界の背景と同化させずに描いてたんだな
そのせいですごい違和感だよね。これのせいでホムラが浮きすぎてSFの展開をすぐ想定できるから驚きが少なかったのが残念
外伝のクロスはちゃんと同化させててうまかったんだけどな。今回浮きすぎてキャラを通じて世界を見せれてない

123:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 14:01:22.59 Dy1VghDN00202.net
アースカラーに飽きたとか言ってるし、ファンタジーが曖昧でわざとその世界の背景と同化させずに描いてたんだな
そのせいですごい違和感だよね。これのせいでホムラが浮きすぎてSFの展開をすぐ想定できるから驚きが少なかったのが残念
外伝のクロスはちゃんと同化させててうまかったんだけどな。今回浮きすぎてキャラを通じて世界を見せれてない

124:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 14:05:10.17 uZ+CpMBw00202.net
だってフィールドテクスチャはクロスの使い回しだし…

125:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 14:10:44.64 ech7JCeCM0202.net
高橋氏「前作とは思いっきり真逆に振ってみたらどうなるんだろう
という、実験的なところもあって」
なら『2』とか付けるなよwww
実験と宣うならタイトルぐらい初代と同じ土台でやれや
今作は過去作におんぶに抱っこじゃねーか
あとUIに関しては根本的におかしいからね?
人が足りないとか時間が足りないとかそういう次元じゃないから
そんな言い訳通用する訳ないだろ
アンケは言い訳作りの材料じゃねーぞいい加減にしろ

ふぅ・・・スッキリした

126:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 14:17:03.81 oxcDF3zF00202.net
>前作とは思いっきり真逆に振ってみたらどうなるんだろうという、実験的なところもあって。
>自然体と言えば自然体で、その都度作りたいものを作っている、と言うと言葉が悪いですけど、そんなところがあって
ゼノもしくはゼノブレイドをタイトルに付けてる時点でこの言い訳は成立しないんだよなあ

>>96
仕様そのものに問題があるんだから人数多ければ改善できる訳ないよな・・・

127:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 14:53:12.17 1w6SajoY00202.net
シナリオ書きあがったらどうでもよくなるってこれ粗だらけに繫がってる気がするなぁ
精査しないってことでしょ
そして1の時は精査してくれる服部さんがいたと

128:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 15:02:54.67 nkFKmNoU00202.net
>前作とは思いっきり真逆に振ってみたらどうなるんだろうという、実験的なところもあって。
つまり100万人以上が実験台にされたと…

129:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 15:08:22.33 09nYsBZZa0202.net
おみゃーらも実験台にしてやるぎゃ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 15:11:03.68 niE+xRKYd0202.net
支えてくれる人のためにも自分が頑張る、みたいなメッセージであれば自分も支えたいと思ったけど。
今回は回りの人を含めて、目が見えなくなってるねって思った。
それを裏付けるインタビューでした。
次回作は買いません。
ゲーム本体を作ってくれている人々には申し訳ないですが。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 15:31:54.05 tobk4c4R00202.net
でもそれでミリオン売れちゃったんだよなあ
次回も高橋が自分勝手に作るからよろしくねー

132:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 15:33:58.81 kwWfScWZd0202.net
許せねえなあ!

133:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 15:40:14.38 YM4y4TE600202.net
UIに言及しているが、これ、クロスでも挙げられてた欠点なんだよな?
なぜ何回言われても直せないんだ?
まじで学習能力無いんじゃないの?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 15:45:32.72 Dy1VghDN00202.net
今回もたくさん寄せられたUIの不満に対して 
おおむね僕と同じ感じですね で済ませるんだろうな 

135:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 15:49:56.41 1fUtOsk6d0202.net
どうでも良くなっちゃってるなら仕方ないな

136:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 15:51:10.72 nX8EPqhy00202.net
>>99
飽きやすい言ってるし実際そういうのでもないんじゃないかな
ブレイドシリーズであれのSF解答はやりたいんだろうけどね

137:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 15:56:10.42 ohQCGVlmH0202.net
UIの不親切さはモノリスの伝統らしいから改善する気なんて一切ないのでは
実際無印クロス2とどんどん悪化してる
実験かぁ・・・キャラのデザインキツイと思っても無印の続編だしと思って
買ったんだけどね・・・

138:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 16:02:52.19 T5ytauKGr0202.net
監督という立場がどんなもんか全く分かってないみたいだな

139:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 16:05:29.24 0teAGlALM0202.net
ホムラの衣装については高橋の趣味のようだな
斎藤は与えられた仕事しただけか

140:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 16:18:36.57 09nYsBZZa0202.net
エロ漫画家の趣味なんて想像したくもないわ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 16:25:37.56 bLFTxGoX00202.net
ゲーム制作の役職に監督って名前使っている時点でこじらせてるでしょ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 16:46:22.08 oxcDF3zF00202.net
役職の呼称は好きにしてくれて構わないけど
前作が人気だったので好評だった部分を参考にして次のタイトルに繋げます。なら分かるが
前作は人気だったけど飽きたので人気要素切り捨てて真逆の方向で作ってみた!ぼくは自然体!
は、流石にちょっと社会人として問題があるというか破綻しとる

143:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 16:48:32.52 tFkMXnxi00202.net
ペルソナの人が大人っぽい対応だから余計変な奴に見えるw

144:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 16:49:41.95 diZJU4DAa0202.net
>>103
やっぱり狂信者って悪だわ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 16:54:22.20 diZJU4DAa0202.net
>>141
普通タイトル変えるよなぁ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 17:01:39.94 7m0YgA3D00202.net
1の期待から2を買った人からすれば詐欺りましたと公言されたようなもんだよ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 17:01:49.11 kmZZro6900202.net
インタビュー見てられない
ちゃんとシナリオの意見は頭に入れてくれたのかね
結局シナリオ関連は高橋が好きに作ってる感じがするからなあ
改善する気あるのかなこの人
あとなんかインタビューで一人だけ浮いていたような気がする

148:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 17:02:08.25 yBybFCkF00202.net
ゼノエロスに改名しろ
ゼノホムラとレックスのムンムン旅行記に改名しろ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 17:18:31.97 T5ytauKGr0202.net
>>141イッテーなあ...インタビューでヒかせること言う糞監督


150:多すぎ



151:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 17:42:52.04 hAapKl0500202.net
>>138
どちらの趣味かは知らんがカスミや丸紅なんかは露出少ないしラウラもそこまで痴女じゃないからな
趣味はともかく痴女服のデザインにオッケー出したのは間違いなく高橋な訳だしSaitomが文句言われてるの見ると嫌な気分になるな

152:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 18:28:50.93 IRH3a/eI00202.net
>>103
でもこのひとって
もっと叩いて!(直すとは言ってない)だからなあ…

153:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 18:36:45.02 lGiaqUQ600202.net
UIだけじゃなく、ナナコオリとか同調演出スキップ不可とか
誰がテストしても指摘するであろう糞仕様がそのまま放置されてるんだから、
人員不足だけが問題じゃないな
根本的にテスターの意見がまったく通らない社内環境なんだろ
どうせ次が出てもまたバカみたいな未完成品出してくるよ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 18:38:07.52 hPa6U9sGa0202.net
まあエロ漫画家って時点で良いイメージないし
高橋と一緒に悪ノリしたんだろうなぁと
思ってしまう
二人して破廉恥な姿の女見て喜んでた
だろうな

155:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 18:44:11.27 0hot7Hswa0202.net
ゼノギアスの時からやりたい事全部ぶっこみたいって強欲さに現実が釣り合ってないのはあったよ
サーガだってそうだった
それらはシナリオ面の話だが、ブレイドではゲームの部分にそれが現れてて、優先順位低かったんだろうUIは酷いもんだった
シナリオは全部乗せで良いけどさぁ、ゲーム部分で他ゲーの目に付いた所全部乗せしたら破綻するの当たり前だろ
普通UIは優先順位の上位だぞ
しかも唯一の取り柄のシナリオごみになっちゃったし

156:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 18:50:33.76 O99/Rr3z00202.net
高橋とペルソナ橋野の対談記事みたけど高橋に失望しかしねーな
脚本書いた後どうでもよくなったからあんなクソゲー化してたんだろうし
40人の自分の手足の閉鎖的環境でできたゲームなら
そりゃ内輪だけ理解して楽しい不満ばかりのストレスシステムにもなるわ
二度とゼノギアスやゼノサーガやゼノブレにかかわるな
生みの親だろうが二度と名作汚すな
こども向けにあんなクソゲーつくる世間知らずオッサンは
自分がこども達のためにしてるとか勘違いして自分のオナニーでしかねーことに気づけ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 18:52:42.25 bLFTxGoX00202.net
>>150
もっと叩いて(効いていないアピール)やぞ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 18:54:23.22 2oD4kygOM0202.net
>>56
昔はセーブポイントにすらストーリー上意味ある設定を付けてたんだぜ…
まあ連殺のストーリー上意味ある設定は見つけられなかったが…

159:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 18:56:04.90 O99/Rr3z00202.net
でもこれではっきりしたわ
過去作のファンは同じ楽しみや喜びを新作から得られることはないって
次回作絶対買わねーしこいつがつくる作品二度としない金払うことはない

160:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 19:06:07.35 0hot7Hswa0202.net
高橋も橋野も昔の感覚で止まってるのにプライドだけ肥大して、何とか現代に付いて行こうとゴチャゴチャ路線に走った似た者同士だから対談は草も生えない

161:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 19:13:53.90 h4JFZdNV00202.net
>>144
全く新しいもの作りたいなら新規タイトルでやって欲しいよな。まあもうインタビューで色々分かったんでここ開発のゲームは買わないからいいんだけどね

162:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 19:14:54.82 nToW0Pfu00202.net
インタビューをざっと読んだ印象だと、ゼノブレの2を希望したのは任天堂側なのか?
監督は書き上げた物はどうでもよくなるって書いてあるし
そういやダイレクトとかでも�


163:Nロスや2は始めの方に紹介されたり かなり任天堂が推してるなと感じたけど、数字的には無印もクロスも爆売れでもないのに疑問に思ってた いや無印のユーザー評価が良かったからクロス推すのは分かるが2もトップレベルに宣伝してるのは不思議だったな それだけ2に投資してるのかとも思ったが



164:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 19:17:47.89 qQuqv1Bl00202.net
丸くなった結果が2?
めちゃくちゃ尖ってると思うんですけど

165:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 19:28:42.31 t1GXaiEfM0202.net
>>80
ちょっと!
これまではキャラクターで叩かれてきたので今度は文句を言わせないぞ、ってどういうことよ?
一体だれが1のキャラクター叩いてたって言うんだ?
それとも高橋にとってゲームのキャラクターって外見だけなのか?
中身のほうがよっぽど重要なんだが。
こんなんじゃ今後こいつ作るゲームのキャラにはなんにも期待できないわ。
キモコスで萌豚と戯れてろ。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 19:30:12.71 DgoWOZDE00202.net
tiger!tiger!の段階でもうイヤな予感になったw
その後も安定のクソゲだった
これ面白いって人初代のどこが面白かったんだ?
戦闘チュートリアルがお粗末以外共通点まるで無い気がする

167:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 19:34:08.11 bLFTxGoX00202.net
>>162
むしろキャラクターで叩かれてるのは今作なんだよなぁ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 19:34:46.88 nkFKmNoU00202.net
>>162
キャラクター自体じゃなくて、キャラモデリングの話らしいよ
でも2はモデリング以前にキャラデザが叩かれてるのに
それを上手にモデリングしたところで意味がないと、高橋はなぜ分からないのか

169:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 19:37:06.45 nkFKmNoU00202.net
まあ2はキャラデザ以前にキャラクターの中身が叩かれてることを
何よりも高橋には自覚してほしいな

170:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 19:37:45.67 t1GXaiEfM0202.net
>>103
高橋「褒められるとやる気がなくなってダメ。つまり2がこんなことになったのは無印褒めまくった無印信者のせい」

171:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 19:38:03.15 RmN+3mvX00202.net
>>163
虎虎はハナの数ある育成要素の1つだと思ってました

172:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 19:38:37.10 A0Ldgw3g00202.net
ゼノブレイドの名前使ったのはもうクラウスとメイナスの成り行きとか使い回ししたかっただけなのでは?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 19:39:26.75 hU/LwLjk00202.net
>>166
自覚した所で改善する気が無いってのが今作で確定したし無駄だろ
クロスであんだけ叩かれたUIが改善どころか悪化してるし

174:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 19:40:26.88 DgoWOZDE00202.net
>>169
その辺りからもう雑だよな
だからゲーム全体も超雑www

175:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 19:42:12.35 nkFKmNoU00202.net
>>170
言えてるか
次回はさらに酷いUIになって、プログラマ6人倒れちゃいましたとか
言い訳をインタビューで喋るビジョンが見えた

176:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 19:46:24.10 yBybFCkF00202.net
>>103
高橋!GEZAN知ってるって事は2ch多少は閲覧してるだろ!見てるかー!!!!!!!!!!!!!!
お前のゲームつまんねーぞ!!!バーカ!!
うんこうんこうんこ!!ゴミ!!監督やめろ
叩いてやってるから少しはマシなストーリー作れ!!!オナニー汁ばら撒きやがって

177:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 19:47:54.78 mmjZP5hQd0202.net
>>163
2信者は1sageるから根本的に思考が違う模様
1はつまらなかっただの過大評価だの

178:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 19:49:51.75 h4JFZdNV00202.net
>>166
もっと根本的にゲームとして雑すぎる。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 19:50:12.57 STUxIZLj00202.net
なんというかついに本性を表したって感じ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 19:50:44.59 bLFTxGoX00202.net
2信者はやばいよ別スレでギアス越えたとか言ってるし

181:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 19:52:09.42 7m0YgA3D00202.net
1はモデリングはあんまりよくなかったけど中身がめちゃめちゃよかったから好きになっていった
2はモデリングはよかったけどキャラデザが気持ち悪くて嫌な予感がして、中身がめちゃめちゃ酷かったから嫌いになっていった

182:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 19:53:40.10 nkFKmNoU00202.net
>>174
2信者なんて萌え豚しかい


183:ないから そりゃ1のこと嫌うだろうね



184:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 19:56:58.95 nkFKmNoU00202.net
結論: ゼノブレイド2はモデリング以外すべて雑

185:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 19:58:46.60 0hot7Hswa0202.net
1はモデリングと装備センスが壊滅的だったが2はもっと基本的な所が壊滅的だった
センス無い奴のドヤデザインほど萎えるものはない

186:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 19:59:06.55 DgoWOZDE00202.net
>>178
今回キャラデザは俺は好きだな
中身は最悪なのは同意
このゲーム、ダンバンさんやリキみたいないい意味での大人がまるでいないのもダメな原因な気がする

187:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 20:01:26.86 IRH3a/eI00202.net
前作と真逆とか実験とかさ
少しでも前作ファンのこと考えてたらできないのでは…?
高橋ってサイコパスなんじゃねーの

188:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 20:02:26.89 bLFTxGoX00202.net
モデリングもホムラやツキの奇乳とか触れられてないけど妙に頭のでかいホタルとか微妙やぞ
ゼノクロのキャラ問題はやってりゃ分かるだろうけどモデリングじゃなくて一切変わらない表情だぞ
そこわかってないからそもそも理解力のない集団だと思う

189:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 20:02:29.17 yBybFCkF00202.net
なんでヴァンダムさん殺したし
あそこでホムラが戦車でヨシツネに突っ込んで死んだと思ったら後半で機械化してたら評価してた(冗談)

190:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 20:04:17.86 mmjZP5hQd0202.net
2信者は雑談系板にまで宣伝してまわってるのがキモい
こんなゲーム宣伝されても印象悪くなるだけだろ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 20:04:40.47 2XhICcCY00202.net
いい対談記事だね。
高橋の考え方も結構見えて
次回のゼノはこいつらだけなら絶対買わんって決められる

自然体でいつも作って脚本書いたら後はどうでもいい
とか言う人が理論や理屈で物語をやろうとしたら大失敗って思うもん
窮屈な所から前を向かせたいという理屈から、というが
それ結局理屈として始まってないし、そもそもテーマが浅いからな?
ペルソナ5なんか怪盗で仮面ってコンセプトだけで
もう理屈からちゃんと提示しようとしてる事だけは分かる
しかもゼノブレ2は過程があんなにガタガタじゃあこの作り方は向いてないよ
感覚だけで作るにしても
ゼノブレ1のように別の場所から指摘されないと出来ないってのもハッキリした
ゼノブレイド2 引いては高橋が如何に自分に合わないかが再確認出来たわ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 20:06:16.73 GC21fhyp00202.net
作品に対する言い訳と自分語りがほとんどで
フォローしてもらう事前提の自虐とか読んでてイライラしてしまったよ
ほんとめんどくせぇ奴だな・・・同席人に同情するわ
属人性についての締めが正にその通りとしか言えない
こういう奴(高橋くん)が作ったから
ああ(ゼノブレ2に)なったんだなぁ、って

193:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 20:08:01.47 w8xzJWDwd0202.net
アデルが黒幕で丸紅がアデルの手先とかだったらもう少し面白かったかもしれない

194:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 20:08:30.50 Dy1VghDN00202.net
1つ作品作るごとにどうでもよくなるって言ってるとか頭大丈夫かよ
もうその作品のことはなかったことにしてんのか だからいつまでたってもクソUIなんだな
その割にはゼノの名前つかって未練たらしいやつだな
このインタビューは購買者全員敵に回してるな

195:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 20:09:19.47 yBybFCkF00202.net
オナニーして射精したあと「この精液もう興味ないわ」とか言って後始末を部下にやらせる監督ホントあり得ないだろ
監督なら監督としてもっとちゃんとした態度取ろうよ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 20:17:24.14 LwGwOsoJa0202.net
アデルがラスボスはありがちだけどメツよりは盛り上がりそう。実はクッソゲスな野郎だったみたいな。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 20:18:52.66 0hot7Hswa0202.net
高橋くんは意識高い系だから作品に執着しない俺カッケエエエするのに加えてこの発言によってゼノ2とそれ以外はどうか切り離して考えて下さいお願いしますって保身だぞ
大体人類モンスター化の流れをそれぞれ別作品で3回もやった男だ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 20:24:40.79 h4JFZdNV00202.net
>>192
俺もアデルがもっと重要な何かだと思ってたら8話以降要らないおっさんで拍子抜けだった

199:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 20:25:10.87 Yp8ceVHZa0202.net
まぁ次回は今回程の露骨な萌え路線では無さそうだな。ちょっと安心。いやそれでもどうかと思うけどね。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 20:26:25.70 Yp8ceVHZa0202.net
>>194
顔が映らないエロゲ主人公みたいなもんやししゃーないな

201:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 20:27:39.21 0mzICFBXa0202.net
>>182
メレフは性格自体はいい感じなんだが結局空気だったな…

202:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 20:29:09.94 +lrFm01w00202.net
レックス「ドライバーとブレイド...始めて見た!」

リベラリタスにもアヴァリティアにもいました
こんな障害者なんだからおっぱいに魅了されて駄々こねるのも納得

203:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 20:32:24.27 Yp8ceVHZa0202.net
今回齋藤デザインで良かったのは丸くらいかな。一番無難な感じ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 20:32:58.33 Yp8ceVHZa0202.net
あとメレフ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 20:39:04.37 STUxIZLj00202.net
いい歳してフィーリングでやれちゃう天才肌に見られようとしてるのが最高にイタい

206:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 20:44:29.41 8wOqGD8fd0202.net
「ゼノブレイド」高橋哲哉 ×「ペルソナ」橋野桂:対談─作家性とは何か? 世界で評価されるJRPGの旗手が掲げる美学をめぐって
URLリンク(news.denfaminicogamer.jp)

207:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 21:21:43.95 RmN+3mvX00202.net
イーラのとあるドライバーとブレイドが戦闘システムを発案したせいで武器無しブレイドが淘汰された
この設定ってもしかして後付けだったのだろうか
てっきりシンは武器無しブレイドで、発案した奴が本当の敵だと思ってた

208:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 21:28:07.09 bLFTxGoX00202.net
スタッフとられてui担当も倒れたからくそでも許してって言い訳してるだけで最悪だよねこれ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 21:35:40.65 ReSYbTVhd0202.net
信者は「それならUIが糞でも仕方ないね許す!」とか言ってたよ…

210:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 21:36:44.21 hPa6U9sGa0202.net
任天堂がスタッフ取ったせいで後半の
フィールドは一本道になったんかな
ありゃフィールドって感じしないね

211:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 21:39:11.75 bLFTxGoX00202.net
ゼルダで手伝ったのはモブキャラのグラフィックだけなんだよなぁ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 21:46:03.09 Rjw0kfTa00202.net
UIのくだりが地獄のミサワでワロタw

213:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 21:55:02.42 B0bTaZ6900202.net
信者の「育成が面倒ならやるな」は流石に草だわ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 22:13:56.70 hAapKl050.net
エアプ信者は擁護が楽そうで羨ましい限りだ
絆開放(ポーチ連打やアイカツその他作業)を延々としなければただでさえ薄いキャラの掘り下げすら不可能なのに
社員には専用のデバッグコマンドでも用意されてるのか?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 22:27:22.86 a4D+OXtS0.net
>>209
その理屈だとこのゲーム自体やる価値ないんだけどね
払った金のぶん楽しませろって話なのに

216:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 22:37:02.22 9SfjpL/M0.net
高橋のインタビュー通りなら
出来上がった作品はもうどうでもよくなって
違う感じにしたくなるようだから
次回は1みたいでもなく、2みたいでもないゲームになるってことだよね
そして、もう2度と1みたいなゲームは作らないってことだよね
じゃあゼノブレイドにもう興味はないわ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 22:48:50.43 dvdJk8yPM.net
ストーリーでゼノギアスを超えたわ無いわ…
エリィの自己犠牲から一人でデウスごと次元シフトしたかと思えばゾハルの不思議な力でミァンと分離して帰って来る位ないわ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 23:01:23.40 9SfjpL/M0.net
ゼノギアスどころか、ゼノサーガEP2すら超えられているかどうか・・・

219:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 23:03:55.21 FDvWYtF1d.net
このインタビューのせいでゼルダはモノリスのお陰!実質モノリスが作った!とか触れ回ってる基地外信者どうにかしてくんねーかな
イラっとするわ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 23:09:57.35 STUxIZLj0.net
今回のインタビュー信者向けの言い訳とファンネル号令だろ、ヘドしか出ない

221:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 23:28:42.02 9SfjpL/M0.net
しかしゼノブレイド1とは真逆に振ってみました、とか
今頃になって言うとか卑怯という以外ないな
本当に自信を持って作ったなら
発売前に、今回は1とは真逆に振っているけど
真逆に振り切っていい作品になりました、くらい言えるだろ
それを発売前はひた隠しにして、1のファンを詐欺被害に陥れる悪質ぶり
発売前に1とは真逆な作品に仕上がってるよ、と言われていれば
絶対に買ってなかった
PVとか見て、嫌な予感もちょっとしたけど
わざわざナンバリング作品にしたんだから
1と同じテイストで作ってるはずだと信じさせておいてのこの有り様

222:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 23:31:07.13 STUxIZLj0.net
嫌われまいとして慌てて言い訳する奴って一番嫌われるよね

223:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 23:54:10.54 Y0rzIvFk0.net
クロス発売後も言い訳がましいこと言ってたよな

224:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 23:58:36.56 FNmK76BJ0.net
今時プログラマ倒れたって武勇伝のつもりか?
無能の証だぞ?
開発じゃなくて設計とマネジメントで失敗したって意味だぞ?
それも3人とか本当だとしても今時普通恥ずかしくて言わないぞ?
っていうか今時倒れるまでまだPG使い潰すって有り得ないわー
ベンチャーでもなければ昭和でもねえんだからさぁ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 00:09:02.00 TBsUM/U70.net
監督なんだから監督責任の問題になるわけだが奴はそこを全く分かってやがらない

226:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 00:34:22.78 PG128R67M.net
かーっ!俺も分かってたけどプログラマーがなー!頑張り過ぎたわー!かーっ!

227:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 03:04:43.04 2mCLSB4k0.net
いやーやっぱ面白いわ

スカイリム

228:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 08:09:26.63 pw2OpyT10.net
今時従業員が倒れたとか自分の無能さを宣伝してるだけって分からんのか
スケジューリングと取捨選択に完全に失敗してるってことじゃん、しかも任天堂の他タイトルを言い訳に使うとか
ゼルダみたいな超神ゲーをこんな駄ゲーの引き合いに出すなよ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 08:12:35.04 AYpbNiRVa.net
ボス連中が最初から最後までイーラのやつらばっかりなのがなんかなあ
覚醒時にアイオーン使えるような素振りを見せといて
奪われてボス化とかなんやねん

230:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 08:21:16.08 iJ8mBU8WM.net
最初はロボ乗れるようにするつもりでレックスのパイスー用意したんだろ
後半どんどん一本道になってるしかなり当初の予定から劣化させてると思うわ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 08:27:01.98 XbuVelyj0.net
>>226
てかもしこのゲームでロボ乗れるようになったらと想像してみたけど、世界狭すぎて全然ワクワクしないな
上空までとんでも雲海だらけで遠くを見たら全部真っ白
洞窟だらけで洞窟ステージはなにもできない
この世界で巨


232:大ロボに乗りたく全くならない ゼルダ、スカイリム、フォールアウトくらいでかい世界じゃないとまるで意味ない



233:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 08:46:58.43 D1Lz3FXd0.net
雲海フィールドや複数の小さいアルスがあっていろんなクエストやイベントがあったらよかったのになぁ
あと雲海を泳げるとか
サルベージャーっていうから楽しみにしてたのに

234:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 08:48:49.26 6thWD4b+a.net
60人ゼルダに取られててUIのプログラマーが3人倒れたからね、しょうがないね

235:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 08:48:50.17 gGvnjxKza.net
プログラマー全員倒れるまでUI向上させたとしてもクソなのは変わらないのがまた
自分の設計ミスが分かってない監督の下で倒れるやで働くってどんな気持ちなんだろう

236:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 08:58:19.62 6thWD4b+a.net
やってる人しかわからないと思うけど、ブレイドクエストでたまに出てくるモブキャラの声優が下手くそ過ぎてやる気失せるわ
覚えてるのだけでツキ、ライコ、ナナコオリのクエスト

237:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 09:15:51.67 /MDrcO68d.net
モブレイドリリースする時のボイスが五月蝿くて嫌

238:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 09:43:32.17 E/7b212I0.net
ゴキがんばれ👊😆🎵

239:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 09:50:41.41 nKFeYpU7a.net
ぶうぶう

240:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 10:21:01.14 mgkqaq8r0.net
>>225
そのせいで勝ち戦闘がろくになくてムービーで負けてばっかなのがな

241:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 11:04:25.54 XCMOqIPA0.net
>>233
モンハンやってるかい?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 11:35:39.71 LiIBHFNvd.net
【速報】ゼノブレイド2 、全世界106万本でシリーズ初ミリオン突破!!!!
URLリンク(www.nintendo.co.jp)

243:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 11:41:09.33 6iD2aenj0.net
人が足りませんでしたみたいな言い訳はまあいいとして、
それならちゃんとアプデで修正してほしいね
過去作では全く放置とか聞くから不安しかないが

244:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 11:51:40.63 6thWD4b+a.net
クロスはストーリーがうんこ過ぎて追加シナリオあるんじゃないかと思ったけど結局なんも無しで公式アカウントもだんまりの商法だったな

245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 12:25:03.76 E7+fuB100.net
>>239
あれとか、あの最後から一気に話広がりそうなのになあ
それだけじゃなく、英雄の話や主人公の記憶とか全部放り出したしなあ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 12:27:15.95 y6++JrTl0.net
クロスのストーリーが追加シナリオごときで完結する訳ないし
なんやかんやで個人的には結構楽しんだから続編期待してたんだけど2みたいなの見せられるとその期待も失せる

247:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 12:29:13.61 j7bdqyxI0.net
DLCキャラのキズナクエで更に謎を追加していくスタイルという

248:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 14:00:21.01 Nq4eozLB0.net
人が倒れてUIが残念なことにって言いながら未だにあの程度の修正しかしないのか、たまげたなぁ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 14:16:22.26 D1Lz3FXd0.net
嘘くせぇよな

250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 14:25:39.20 zPdr6aHQa.net
システム部分の取捨選択や統制が全く出来ないのを開発力があったスクウェアの時の癖で色々盛り込んじゃうんですと自慢風に言ってのけたのはヤバい

251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 14:42:22.96 GgK0pKss0.net
ゼノブレイド2をプレイするまでは、高橋の顔見ても何とも思わなかったけど
2をプレイした今は、高橋の顔が最高に気持ち悪く見える
何が窮屈に生きている人を楽しませるゲームにしたいだよ
ゼノブレイド1の思い出を持って楽しく生きてたのに
2のせいで、その思い出に泥を塗られて一気に悲しくなってるんだぞこっちは

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 14:50:30.78 TBsUM/U70.net
こんな最悪なインタビューはゼスティリアにも無かった

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 15:07:10.55 LiIBHFNvd.net
【速報】ゼノブレイド2 、全世界106万本でシリーズ初ミリオン突破!!!!
URLリンク(www.nintendo.co.jp)

254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 15:30:59.58 LiIBHFNvd.net
爆売れイド2

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 15:32:26.97 GgK0pKss0.net
詐欺被害者続出のゼノブレイド2

256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 15:33:18.13 pw2OpyT10.net
人が足りないとか倒れたからとか絶対後付けの嘘だわ
だってUIとかシステムの根幹からおかしいもの

257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 15:44:03.92 ugTt0U7d0.net
高橋氏:
 会社として見た場合には、そのほうが確実性が高いでしょうね。場合によっては「あいつが作ってるのならオレは買わねぇ」っていう人もいると思いますけど(笑)。
 『ゼノブレイド2』でもスタッフが忖度しちゃって、僕の名前が一番最後に出てくるんですよ。
橋野氏:
 それは忖度じゃないですよ、責任者はちゃんと最後に出ないと(笑)。ご自身としては、目立ちたくないということですか? 
流石に本気で言ってないと思うけど、この高橋の発言本当に集団作業のトップとしてダメすぎる
皆覚悟して名前を出すんだから、これだと責任放棄しますって言ってるのと同じ事
その逃げがプログラマ3人倒れてUIが出来ませんでしたって発言とメチャクチャ合致するし
高橋って本当に人が嫌いで一人でいたいんだなって思うわ
でも作りたいものはあるから人を基本道具としてしか見てない
世界は作れても人は全く作れてないんだ、何故なら人の事を道具として見てるから
だからキャラも高橋の思ってる事をふんわりとしか言わない人形と化してるし
子供に前を向いて欲しいっていうのも本当にただの一人よがりな押し付け
これはこれで作家性だから悪いとは言わない
ただ今後高橋がトップで他に誰も何も言えないなら
その作品を買うことは本当にないなって決められる重要な記事だった

258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 16:04:38.65 hpCrDipy0.net
ゲームの基本設計があやふやなまま制作進行した結果のグダグダってのが
スクウェアらしくて任天堂らしくない

259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 16:24:40.68 J345yjpK0.net
UIがいくら改善したところであの戦闘システムとムービーゲーじゃなぁ…

260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 16:25:12.12 TBsUM/U70.net
責任逃れにしか一生懸命になれない奴なんだな

261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 16:28:11.25 18u3nsjN0.net
そもそも真逆のコンセプトで作っておいてゼノブレイドの後継作ですと宣伝しちゃダメだろうw

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 17:16:03.89 Aczf+5dm0.net
本スレでキズナ上げ苦痛だって言ったらアンチ扱いされたのでここで
クリアしても絆が半分も上がってないうえ
一つ上がっても大した効果が感じられないってやばくね?
このシステム失敗だべ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 17:32:07.24 YJnJzW99a.net
>>246
なんて悲しい目をしているんだ…

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 17:40:13.42 fxEs/SFg0.net
>>258
これほんとクソ
周りが見えてないって言われたらから次には全部見えるようになるっていう極端進化

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 17:42:45.09 6iD2aenj0.net
信者によるとキズナ上げやブレイドコンプはやりこみ要素で、嫌ならやるならしいからな
そのくせ戦闘は楽しいとか言い張っててもうめちゃくちゃ
その戦闘を楽しむためにブレイド揃えたり育成しなきゃならんのだろうが

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 17:49:56.53 18u3nsjN0.net
嫌ならやるなも何も適度の寄り道しつつレベル上げもするような普通のプレイしてても信頼度上がらず
場合によってはそのせいでスキルLvが足りなくて進行不能に陥るこのゲームデザインで言われてもなあ・・・
レアブレコンプはまぁ必須じゃないけどストーリーで入手できるブレイドだけでシナリオ進行に不備ないならまだしも
ガチャ強制の時点でやり込み要素じゃねえだろと
目的と手段が最初から逆転してるんだよねゼノ2

267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 17:55:57.62 G8scrvw9a.net
>>258
高橋から俺達への煽りやぞ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 18:01:27.55 RKbM8obb0.net
信者は動画サイトで眺めてるだけでプレイしてないからな
面倒な部分は経験せずに楽しそうなところだけ見てるから支離滅裂にもなる
過去スレにもゼノブレ1を動画で見てメチャクチャハマったけど未プレイとかいうわけのわからんやついたじゃん
金も出さず他人のプレイを眺めるだけのくせに声だけは大きい乞食みたいな連中が信者

269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 18:02:32.48 0ZS43YaHa.net
どんだけブレイド用意されてようが
・揃えるために何時間使わされるかわからない
・目当てのドライバーに出なければ台無し
・育てるためには高レベルフィールドスキルや
どこの誰を倒せとかクソ面倒。傭兵も。
さらに何時間使わせるのか

クリアしてもストーリーブレイドの3か4までしか解放しなかったぞ(当然歯抜け

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 18:07:08.89 6iD2aenj0.net
信者の擁護をそのままゲームプレイに当てはめると
ガチャで出したまま、オバドラもほとんど試せない状態のカタワ構成で
ブレイドの能力も半端にしか開放されず、とりあえず戦闘してゲーム進めてストーリーのCGムービー見たら終わり
それ以外のゲーム部分は全部やりこみだから嫌ならやるな ってことになるw
さすがの高橋もそこまで考えてはないだろう
動画勢のエアプが擁護してんならホント悪質

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 18:12:51.03 TBsUM/U70.net
確かにユニーク撃破動画なんかじゃキズナ上げだのガチャだの撮るわけないもんな
戦闘だけパッと見れば華やかに見える、実態はもちろん違うけどな

272:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 18:49:39.69 G8scrvw9a.net
つい1、2年位前まで自分がモノリスや高橋を最高のゲームクリエイターと思っていたと思うと感慨深いものがある

273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 18:58:14.20 JwdxfB/A0.net
>>267
おま俺
信じていたんだがなあ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 19:02:15.84 XCMOqIPA0.net
>>265
確かに、
ガチャはやりこみ
キズナはやりこみ
んなわけねーよ
そこやらないと戦闘楽しめないだろとしか言いようがない
深夜アニメ好きなガキどもがアニメ感覚で面白い面白い言ってるの本当に害悪だわ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 19:09:02.32 KslEHhLJ0.net
エアプ信者は幻想抱きすぎじゃね
2のグラ最高っていうのはまだしも展開はシリーズで1番とかありえないわ
こんな人間性でも面白かったらよかったけど面白くないんだもんなゲームとして
自分も2やるまではモノリスは最高のディベロッパーだと信じてたね
こんな変人のゲームもう買いませんわ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 19:12:32.29 zkPLwH590.net
>>264
信者によるとやり込み要素だから問題ないらしい
金払ってて十分に遊べないのも仕方ないってさ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 19:16:15.16 mgkqaq8r0.net
>>253
1からは任天堂テイストを感じるが2からは全く感じないんだよね

278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 19:17:15.80 b10TTq9W0.net
「やりこみ要素だから」って面白くないことの言い訳にはならねんだよなあ
こちとらそこも含めて金払ってんだわ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 19:38:42.67 XCMOqIPA0.net
やり込み要素って普通はクリア後に解放されるコンテンツのことだと思うんだがな
おまけみたいな
あんだけ大々的にレアブレイド推しといて、その育成はやり込み要素です、出来が悪くても一般人はやらないから文句言わないで、
ってアホちゃうか

280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 19:40:05.30 1A8j09tpd.net
プレイ時間500時間の画像貼ってボリュームがすごいとかドヤってる信者を見て、こういうちょっと先天的に何かある人じゃないと楽しめないゲームだったんだなって思いました

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 19:47:51.31 72mLdtNR0.net
結局無印は奇跡のできだったてことかな
クロス→2とクソオナニーゲー続きでほとほと失望したわ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 19:48:36.67 QiJaLEHJ0.net
やりたくてやるんじゃなくて義務感でやってしまうゲーム

283:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 19:48:49.61 b10TTq9W0.net
プレイ時間誇っちゃうタイプの人ってプレイの内容とか全く見てない気がする

284:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 19:51:11.70 TGziFo1fa.net
信者曰くレックスは天然でハーレムできる主人公だとよ
ニアが可哀想なのはわかるがハーレムが幸せとかなろう系しかファンがいないゲームに成り下がったな

285:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 19:54:18.85 b10TTq9W0.net
まあここゲームの愚痴言うところだし信者ディスは程々にしとこ
どうせ分かり合えないんだし触らないほうがお互いのため

286:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 19:55:10.25 wmyjNRMM0.net
糞ゲー

287:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 19:55:58.81 KslEHhLJ0.net
内容がくそみたいなアニメのキャラ萌えと同じで表面的にしか見てないんだろ
あのゲームに500時間なんかいるのか どんだけ非効率なんだよ
すごい生き辛そう

288:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 19:57:23.82 TGziFo1fa.net
>>280
上のやりこみ要素だから云々も信者への辟易だし多少はね?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 19:59:01.72 pw2OpyT10.net
この駄ゲーも人間の感性と判断力を見る試金石にはなる
これ褒めてるやつのセンスは信用できないってことだから

290:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 19:59:38.46 j7bdqyxI0.net
効率が悪くて労働時間ばかりが増す日本社会の縮図を表したゲーム
それがゼノブレイド2

291:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 20:00:24.79 XCMOqIPA0.net
>>282
ポーチ連打縛り、ボイススキップしない、レベル上げは戦闘でのみ、
とかしてたら500時間いるかもしれん
あとは、ガチャ運が致命的にないとか
そういうのでなく500時間やってるんなら、障害の気がある
どう頑張ったって、全やり込み要素終わらせるまでに300時間で済むだろ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 20:19:16.36 GPqF+xkH0.net
こんなの500時間やるとか精神崩壊しそう

293:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 20:33:50.06 G8scrvw9a.net
果たしてその500時間の内何時間が楽しい時間だったのか?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 20:55:20.60 TBsUM/U70.net
信者もその楽しい時間の割合は考えまいとしてそう

295:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 20:57:08.87 J345yjpK0.net
>>272
任天堂好きは身体売りと亀頭でゲンナリしてるのよく見るな
擁護してる奴はどいつもゲハジジイ寄りの任天堂好き
普段ゲハ批判してるけど自覚ないだけで大して変わらん害悪だわ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 21:17:53.71 nKFeYpU7a.net
黒い任天堂って奴かな
いや、下ネタは言わないか

297:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 21:19:43.04 sY78pBm90.net
このゲーム、”無駄に”時間かかるように作ってるし
噂によるとスリープ時間もプレイ時間に入ってくるらしいから
何百時間遊んだみたいな話は実質そんなに遊べてないと思うんだよな

298:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 21:27:38.51 72mLdtNR0.net
よく1が良かったのは手綱を任天堂がしっかり管理してたからとか言われるけど
クロスとコレはどうなってんだ?少なくともクロスで高橋に任せたらロクなことにならないのはわかってただろ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 21:28:54.73 Aczf+5dm0.net
2周目モードより現状を修正してほしいわ
発表が遅れてるのはみんなの意見を聞いてるからだと思いたい

300:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 21:36:45.63 mgkqaq8r0.net
>>293
社長が訊く読むとクロスもネット対応とかで任天堂は口出したみたいけどその結果未完成になったと判断して今回は好きに作らせてみたと俺は思ってる。結果は大差なかったと

301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 21:41:17.87 GPqF+xkH0.net
>>292
ゲーム画面のままスリープしたら加算されるらしい
自分は一日置いて24時間増えてたからさすがに気づいたけど
ちまちまされたら気づかないわ
プロフで正確な時間でてるけど

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 21:44:57.01 2tUYYnlK0.net
>>293
任天堂は、ソフトハウスの人材と仕事内容見て燃料入れる
クロスや2の方向のほうがこの会社には適しているって判断なんだろよ
服部はSF解らんから今回のだとチェックできんし
7年も経てば出世するから子会社のシナリオとか・・・・・・HAHAHA
ガールズモード3で忙しいことだしな

303:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 21:48:03.51 r6PqHOlr0.net
別に服部さんじゃなくていいからさ、まともな感覚の人のチェックいれてよ
亀頭通したの頭おかしいよ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 21:52:37.29 KslEHhLJ0.net
URLリンク(i.imgur.com)
いつもこういうしょうもない言い訳で期待を煽って落としたんだよな
ゼノクロもゼノブレの良さが引き継がれてなかった、2も同じ 何が評価されたかまるでわかってない
きっと2が好きな信者もまた次作で振り切るだろうから篩い落とすんだろうな
その積み重ねで信用失っちゃうと思うモノリスソフト

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 21:56:02.65 fxEs/SFg0.net
>>299
意見これだけ来てるのにほぼ改善されてないのが草も生えない
まったくという訳じゃないから聞く気自体はあるとは思うけど

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 22:08:31.46 y6++JrTl0.net
>>293
クロスも2も任天堂の意向が強く入ってるよ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 22:12:21.80 2tUYYnlK0.net
1はアホほど納期追加されてるのが企画評価としては×かもしれん
SD時代に戦略外ソフトとしてフリーダム状態だったのが大きいな
高橋が何度か切って仕上げる提案したのを山上が足し続けた・・・・・・・
今のHDだと途中で金尽きるだろうな

308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 22:30:13.38 XbuVelyj0.net
どれだけ今から修正をしようと、修正0回で神作だった1を超えられない
そもそも修正するにしても手遅れすぎる
こんだけ経って修正しましたとか言われてももうやりきってる人多数な上1週したらもうやりたくない要素が多すぎて人離れてる
全てにおいて手遅れ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 22:33:27.67 GenB/rrb0.net
基本デザインが固まっていないのに延期してもFFのような迷走が続くのみ
納期がせまってようやく仕様が固まる・変更不可になる
(それまでチュートリアル・UI担当は度重なる仕様変更にストレスを抱える)のが
スクウェア系開発の性

310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 22:48:54.91 FLU8ArCB0.net
>>302
1もそんなにべらぼうに納期追加なんてされてないけど

311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 22:50:40.42 eJl55p0s0.net
>>295
アレって任天堂の口出しなのか?
社長が訊くには、2のディレクター2名がネット対応を押したようなことは書いてるけど

312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 23:00:34.22 FLU8ArCB0.net
>>297
ゼノブレイド2をSFとか言ってる奴は正気じゃない

313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 23:01:52.55 R4pC/2R40.net
キモオタおっさんの公開オナニーを金払って見たという事実を受け入れたくない

314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 23:06:21.42 B7PNwntLM.net
ふたばちゃんねるに800時間やってるキチガイ居たぞ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 23:18:35.89 GPqF+xkH0.net
発売2ヶ月で800時間はおかしいだろw

316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 23:24:35.15 TBsUM/U70.net
あそこもバカッターに次ぐ嘘松輩出の名�


317:蛯セからな



318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 23:26:10.34 qpm6ZG/wa.net
1日12時間以上やってる計算か
ニートならまあわからなくもない

319:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 23:30:31.40 FLU8ArCB0.net
>>297
クロスや2の方向が会社に適していると任天堂が判断してるとお前は思いたいんだろうが
インタビューでも高橋は
任天堂さんに怒られてしまうかもしれないんですけど、前作とは思いっきり真逆に振ってみた
と言ってるから
任天堂は明らかに1の方向を望んでいるわけだが

320:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 23:32:52.42 B7PNwntLM.net
URLリンク(iup.2ch-library.com)
ほい

321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 23:35:34.17 JwdxfB/A0.net
うわぁ…
この人はまともな人生を送ってくれ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 23:37:57.67 jx3hbtb80.net
イベント戦闘多すぎ
通常の戦闘は楽しいが、イベント絡みは長いし
連続で来る奴があって、途中でやられたら最初からだし
マジだるい 

323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 23:40:26.22 FLU8ArCB0.net
>>314
1日12時間以上もゲームやってるニートとか本気でヤバイな

324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 23:49:21.84 GP/vqSuu0.net
時給800円のバイトでも64万円稼げる計算

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 23:51:20.93 fxEs/SFg0.net
このゲームプレイし続けるのだるいから寝落ちとか単純に放置している時間含めてるのかも
それでも800時間はとんでもないけど

326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 00:25:06.36 Zr3j2ftSa.net
クロスと違ってBGMはACEだからまだいいと思うけどな
澤野はホントにクソだった

327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 00:29:00.69 lckFxDlR0.net
クロス叩きたいならクロスアンチスレでも作れよクソ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 00:30:12.10 IpFFa92K0.net
は?????????
BGMで文句あるのはドールフライトの曲とNLAだけで他のは最高だっただろ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 01:44:52.39 Sjq3gXcy0.net
人生初スカイリムだが、やりたいことが次々出てきて楽しめるのはいいな
で、そのやりたいことがすぐ実行に移せるのもいい
このゲーム何をするにも時間のかかるやりこみが必要なんだもの
悪い意味で腰を据えてプレイできるよ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 01:48:03.10 cjS6qZLZ0.net
>>302
>任天堂は明らかに1の方向を望んでいるわけだが
なら企画時点で刎ねる
10以上提出して没も出した中から任天堂が通した企画で、
任天堂もコンセプトにクレジットされてるだろ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 01:48:47.08 xcuObk1qa.net
2もこの澤野信者みたいな美化野郎が出てくるんだろうか、当時は批判されまくってた繋がりで
数年後に2もまともな批判出来る人間なんて消えて当時の不満はゴキブリの工作だったとか言われるんだろう
今もいるけどw

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 02:05:47.92 OPu8qX6Z0.net
クロスのおかげで、ゲームのBGMに歌詞ついててもあんまり気にならなくなったのは良い事かも?
でもあんなに色々冒険してたのに、2の音楽は
なんだかもうドラクエ2とかそんな印象、別に嫌いじゃないけど

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 02:15:23.59 JMXPkqms0.net
クロスの音楽は正直個人の好みで片付く範囲だと思うわ
2の場合は音楽の好み以前に音声バランス最悪だからどうかと思うけど

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 02:22:52.59 03ufJu58d.net
曲どうこうじゃなくてゲーム自体と使い方がクソ過ぎてな

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 02:29:49.55 f+Lh2rJ60.net
音楽に埋もれて何言ってるかわかんない場面が結構あるのがほんとヤバかった
それ言ったら信者が俺はなってない、お前のオーディオ環境が悪いとかいい出したけど
5万台のAVアンプとスピーカーをメートル5000円のスピーカーケーブルで繋いでも環境悪いのかねw
ボイスまともに聞くためにどんだけ高級な環境を必要としてんだよw

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 02:38:35.67 03ufJu58d.net
戦闘中はボイスうっせーのにな
音量バランスチグハグなんだよ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 02:55:26.37 lckFxDlR0.net
オーディオ環境つうか耳が悪いんじゃないの

338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 04:33:35.19 qCKTtnwa0.net
>>331
信者の耳は、悪いというか、萌えボイスにだけ反応するように出来てるんだろ
だから音量なんか気にならない

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 06:03:49.23 P9Mkzy+T0.net
>>217
もう本当にこれ。
任天堂の公式ツイ「1の正当続編です!」
これ詐欺では?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 06:17:21.31 9gG5gsGza.net
>>324
妄想や予測より現実と事実から判断しろ
そして何より高橋くんは初志貫徹する協調性ある人間じゃない

341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 08:48:51.98 B75S9s/v0.net
高橋がゼノ2は40人で作ったから云々言って言い訳してるな
ゼルダに半数以上スタッフ取られたー
とか任天堂に責任押し付けてるし
もうだめだろこいつ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 09:00:01.49 t3+6BifQ0.net
ゼルダに責任擦り付けてんのがホンット胸くそ悪い
いい年したオッサンの言うことじゃないだろ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 09:13:57.51 Y1sMTtx80.net
>>324
妄想キモいよ
コンセプトに任天堂がクレジットされてようが何だろうが
こんなこと言ったら任天堂に怒られちゃうけど、前作とは真逆に~
と言ってる時点で、任天堂には前作とは真逆にすることが伝わってない動かぬ証拠

344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 09:38:30.97 ERouIlOI0.net
コンセプトって楽園の設定とかボーイミッツガールとかざっくりしたところだけだろ
任天堂がヘンタイとかチカン、男の欲望云々なんてのをまるまる伝えたらそれこそ却下されるだろ
ゲーム人口の拡大するどころか狭めてるんだよな
これだったらメディアにゲームは悪影響って言われても仕方ないわ モノリス嫌いならやめりゃいいのに高橋とか

345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 09:43:30.93 OPu8qX6Z0.net
まあでも正直、ゼノ2はスタッフ取られても作る事が出来る作品なんだと思うよ
イラスト一枚と人形劇で満足できる人をメインターゲットにして
ネットでは、過去作のオマージュ盛りだくさん、
腐った要素も大きいお友達も大満足と声をかける
新しいものは何もない、少人数で稼ぐシステム

346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 09:52:06.87 9gG5gsGza.net
腐女なんてゼノで見た事無いぞ
居ても喜んでお布施して金出すタイプじゃないだろう
むしろ40人でこの出来なら充分に1を超える開発力あったよね
作られたのは何故かソシャゲだったが

347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 09:55:30.35 WmVt56S70.net
ヒロインは年上のお姉さん、何故か最初から相思相愛、
そのくせ隠し事だらけの死にたがり、最終的には理由もなく二人に分裂して手を繋ぐタイトル画面
これをボーイミーツガールだと言うならふざけるなの一言だ
一目惚れでも構わんが好意を持つ過程の描写がろくにないのに感情移入できるわけないだろ
そもそも見た目の年齢が合ってない時点で違和感しかない

348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 10:30:16.04 OPu8qX6Z0.net
>>340
金があったんだろ
だから、声や一枚絵の外注は出来る
アニメ屋さんに頼む豪華なムービーや美しいモーションキャプチャも出来る
でも世界観を作り込んで細かく調整するような作業は出来ない
バグ取りやUIみたいな積み上げて完成度を上げる内製作業も出来ない

349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 10:40:59.77 4xsx9wrIK.net
無印と違ってパッケージにクソガキと巨乳がい�


350:骼椏_で色々察した



351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 10:53:54.35 Y1sMTtx80.net
>>342
その金というのも過去作などで作った金という悲しいさ
俺たちが過去作で使った金も、こんなクソゲー作るために使われたのかと思うと
二重で悲しいわ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 12:10:40.19 Rk++lFo20.net
>>329
ムービーでちょくちょくあったな。
字幕出るの早いからあんま見ないようにして聞いてるんだけど
音楽うるさくて字幕見ないと何言ってるかわからんとこある
オプションでBGMだけ下げてもムービーには適用されないぽいし
場面チェックとか通しプレイやってないんじゃねーのレベル

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 12:27:19.33 EGB+fd3n0.net
ここの住人の皆さんのペルソナ、ドラクエ、ゼノブレイド、ダークソウル系以外でお眼鏡にかなった日本製RPG教えて欲しいな、是非やってみたい
ハードはPS234PV 3DS(非New) WiiUSwitch
箱360 PCで出来る奴で頼む

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 12:57:26.37 0b1kN/2i0.net
このゲームの一番すごいところって信者さんのバイタリティだよね
批評を一切認めないあの姿勢はとても真似できない

355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 13:03:20.25 dDdyvXlHd.net
【速報】ゼノブレイド2 、全世界106万本でシリーズ初ミリオン突破!!!!
URLリンク(www.nintendo.co.jp)

テンプレ以上

356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 13:08:57.34 8nh10klS0.net
>>346
ミンサガ、オプーナ、アークライズファンタジア、ラジアントヒストリア、アンダーテール
まだまだありすぎる…

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 13:16:14.72 qCKTtnwa0.net
>>346
メガテン系列やっとけば間違いはないわ
ペルソナとはまた別物だし

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 13:16:22.90 hCjtwZ+xp.net
アンダーテールは日本製じゃなくね

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 13:18:02.14 8nh10klS0.net
>>351
あっ、そうだった
失礼しました

360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 13:20:05.18 zMiq7w+60.net
>>346
なんでそこまで限定するのか分からん

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 13:22:07.43 f+Lh2rJ60.net
アンダーテールは洋ゲーだけどマザーが産んだ子というか
あそこまで文系っぽいJRPGっぽいゲームが洋ゲーから出てきたのが驚き
正統派なRPGとはいえないけど、色々度肝を抜かれるからやってみて欲しい

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 13:26:32.24 WmVt56S70.net
ラジアントヒストリアの名前が出てるのが嬉しいな
リメイク版はやってないけど、主人公はまっとうな大人で
仲間の死を始めとする様々な運命をへし折る物語だから面白いぞ
選択誤って仲間の悪いところ強調されたバッドエンドとかもあるからね

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 13:32:50.58 94tooEEvd.net
服部が2やったら1話から発狂しそう

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 13:34:30.41 tzO50zkE0.net
服部「生命に対する冒涜を感じます」

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 13:56:17.12 yre7D8Z9d.net
ラジアントヒストリアとアンダーテールやってみます
ラジアントヒストリアは3DSの方でいいのかな?
限定したというか具体名上げたのはもともと好きなゲームと苦手なゲームなんです。洋ゲー除いたのはJRPGを口直しにやりたかったので、です。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 14:01:27.62 l8R7Z1aUM.net
どういう意図で主人公サイドと敵サイドでデザイナーを変えたんだろうか。
個人的には全部ノムリッシュでよかった気がする。
あのBGMで萌え絵は違和感しかなかったんだが。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 14:03:35.11 s4oCnguaa.net
デザイナー統一しとけはホントに思ったわ
ムスビとかシキとか違和感しかねぇ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 14:21:30.93 l8R7Z1aUM.net
萌え絵でいくなら、あの無駄に豪華なオーケストラとコーラスとかいらなかったのではと。
萌え絵の美少女を乱舞


369:させたいだけなら、あのマップの作り込みも逆効果だったんじゃないかなと。



370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 14:41:09.36 l8R7Z1aUM.net
無印のマップって、実際は一本道なのに、道幅が異常に広いせいで一本道に感じないってだけだったんだけど、あれが良かった。
2はどこも道幅が狭くて、細くいりくんだ先を抜けることばかり。
クロスがウケなかった理由は分析してるけど、無印がウケた理由を分析できてないまま2を作ったような感じ。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 14:50:14.18 ODdqiVu5d.net
ノムリッシュの絵嫌いだからメインは勘弁してもらいたい

372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 14:59:26.87 JMXPkqms0.net
散々言われてるけどブレイド図鑑で何故か声優とイラストレーターの名前が有るところ頭おかしい
何を考えてみてこの仕様にしたの?ブレイドの情報が普通だろ
おまけで載せるくらいは分かるけどそれメインとか
本当ゼノブレイドでやる理由が売れないから仕方なくみたいなの多い
高橋氏んでくんねぇかな

373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 15:06:22.27 s2Ga4CHg0.net
声優名表記はクロスのキャラメイキングで既にやってりする

374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 15:08:31.58 l8R7Z1aUM.net
ブレイドをポケモンに置き換えるとしっかりくる。
ポケモンを使って世界征服を企むアーケディア団と、ポケモンの人間からの解放を目指すイーラ団の抗争。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 15:10:26.13 ODdqiVu5d.net
つか普通3Dモデルとかモーションとか見れるだろ
なんで一枚絵とボイスだけなんだよ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 15:16:00.07 UOnvW6Ji0.net
800時間もやってるやついるのかよ
ちまちまキズナ上げしてるのかな?
俺はもう飽きたよ
修正よろ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 15:17:48.33 JqLJ0noNM.net
高橋くんの迸る自己愛がインタビューを彩ってる
ナルシストなんだなぁ、この人

378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 15:18:54.12 hjYa1ES+0.net
お久しぶり
神ゲーになった?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 15:22:23.50 JMXPkqms0.net
インタビューでスマブラ桜井路線に転向して盛り上がってるよ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 15:35:38.91 wj5oKtH8a.net
>>364
図鑑を読んだ事がないのだろう

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 15:41:42.24 UOnvW6Ji0.net
ブレイドクエストができないのがものすごく悲しい
なにが楽しくてキズナ上げなきゃいけないんだよ
全然面白くない
さっさとやらせろよ!
無念・・・

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 15:41:55.45 dDdyvXlHd.net
【速報】ゼノブレイド2 、全世界106万本でシリーズ初ミリオン突破!!!!
URLリンク(www.nintendo.co.jp)

テンプレ以上

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 15:44:07.60 TaGbVFUTd.net
時々ポケモンだって愛のない厳選してるじゃんと言うやついるけど
ポケモンはゲームクリアして対戦を始めるまで厳選して逃すという行為はまず行われないのに対して、こっちはストーリーの途中で当然のようにリリースを強要されるから同列にするのは失礼だと思う

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 15:51:55.41 5550JXNKa.net
インタビューはすまんが普通にキモいオッサン2人のドアップと自慢と褒め合いがグロすぎて最後まで読めなかった
宮崎さんくらい面白い見た目と節制ある言葉選びが出来るようになってから露出して欲しい

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 15:57:57.06 TaGbVFUTd.net
インタビューってどこで見れる?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 16:07:15.31 BrA26mckp.net
ポケモンと違って自意識はっきりしてて人語を話して人型で趣味があってポケモンの意思で人類滅亡させようとしてる時点でポケモンに置き換えられるわけない

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 16:14:55.39 l8R7Z1aUM.net
>>378
メツはミューツーみたいなもんだろ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 16:17:26.80 OIOHtapB0.net
>>377
URLリンク(news.denfaminicogamer.jp)

389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 16:39:26.19 tzO50zkE0.net
今度はポケモンを引き合いに出す頭イーラの登場か?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 16:43:07.43 UOnvW6Ji0.net
アマゾンレ


391:ビューでもめんどくさいって思う人多数



392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 16:43:28.70 TaGbVFUTd.net
>>380
なんというかゲームをせずにこれを見たらなるほどクリエイターらしいと思わなくもないかもしれん
ゲームやった後にこれを見たら自慢げに語ってる所の悪いところが全部凝縮されてるんだなと感じた
とりあえず高橋が暴走して止まらない危険なタイプのクリエイターで老害になってるのがよくわかった

393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 16:45:01.61 zMiq7w+60.net
だってボタン連打するだけじゃん
何が楽しいの

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 16:51:44.52 AEf46EFvd.net
【速報】ゼノブレイド2 、全世界106万本でシリーズ初ミリオン突破!!!!
URLリンク(www.nintendo.co.jp)

ミリオン

395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 16:57:29.51 tzO50zkE0.net
戦闘がソシャゲ染みてるというか調整した痕跡が感じられない

396:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 17:20:12.06 f+Lh2rJ60.net
>>370
依然としてクソゲーのままです
今月中旬の2週目アプデでどうなるかがターニングポイント

397:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 17:23:03.21 0w3Ht+uJ0.net
どうやっても神ゲーにはならんわ
ガチャの排出率上げようとフィールドスキルが楽になろうとその他もろもろ改善する以前に削除したほうがマシなんだもの
そしてそれらを削除してしまうともはやこのゲームには何も残ってない

398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 17:23:41.38 WmVt56S70.net
ポケモンは人間がいなくても生きてけるけど
ブレイドは人間いないと存在すらできない生命体としてどうなのって生態
しかも、ポケモンの逃がす=野生に返す だが、
ブレイドのリリース=いらねえから消えろ だからね

399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 17:26:39.55 WmVt56S70.net
>>364
開くまではスパロボの大図鑑を想像してました
開いた瞬間「は?」ってなりました

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 17:30:19.91 wj5oKtH8a.net
リリース言い渡されたブレイドか素直に消えるのも何か不気味

401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 17:30:53.33 zMiq7w+60.net
声優とかイラストレーターとか9割9分の人にはどうでもいいからな
開発者さんはそういう趣味なんだろうけど押し付けないでほしい

402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 17:35:53.02 f+Lh2rJ60.net
ブレイドは石に戻ったら前の記憶を失うって話を
シンとかの敵キャラが思い悩んでて、
主人公チームは何とも思ってなくて空気のように受け入れてるのとかむしろ怖いんだよな
敵のほうが人間臭いっていう
もうちょっとプレイヤー側がその設定を実感できるエピソードとか作れなかったんかな

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 17:40:21.22 zMiq7w+60.net
それを解決するのは誰かだー!はい、論破w

404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 17:45:15.19 WmVt56S70.net
普通に考えて異種族間恋愛を描くなら種族の差について書くんだけど、
レックス側は悩む素振りすら見せなかったからなぁ
寿命くらい気にしろよ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 18:00:31.60 U9hufuv30.net
自分の子を見て、子供のために作った気持ちはあるんだろうけど
どうしても子供を馬鹿にしてる作りに見えてしまう
脚本書き終わったらもう興味ない
みたいなのがシナリオに出ちゃってんのかね?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 18:09:18.38 Sjq3gXcy0.net
そういやどっかでポケモン新作はゼノ2の戦闘真似するといいみたいなレス見たが
冗談だろう、ポケモンより戦略性無いのに
積みアタッカーだサイクル戦術だってあれこれできるシステムに
玉割って棒立ちのブレイドを細い糸で引きずりまわすシステムなんて合うわけないだろ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 18:10:42.43 CMBuBzfs0.net
そもそもブレイドって見た目が人間っぽいのもいるってだけの生物ではない何かだよな。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 18:11:47.50 tzO50zkE0.net
あの糸見るとブレイドって上がらない凧みたいだと思う

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 18:25:14.64 Za1PO41s0.net
土地問題は解決したけどブレイドに関してはなんも解決してないからな
これからも人間の奴隷で終了

410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 18:27:19.18 SONmhIKSM.net
NGリストつって異論者を羅列して忌み者にしてるゼノブレ2スレ、switchスレは異常だよ
連投荒らしは分かるけど

411:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 18:31:46.28 fWXFZ+Kea.net
散々言われてるけど戦争状態だった二国やあえて引きこもってた国を
無理矢理合体させて楽園でごさいってよく考えなくても何の解決にもなってない
宿主を離れ自らの足で大地に立つオチだった1と雰囲気だけ似せてるけど意味通ってないし下手すぎる

412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 19:04:08.96 0w3Ht+uJ0.net
>>401
やっぱり人類は滅ぼすべきだな

413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 19:17:01.45 AiaOaGjN0.net
>>401
奴らはゼノブレ2をゼノブレイドの血を引いていると偽り閉じこもっているルクスリアのようなものだよ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 20:06:08.49 f+Lh2rJ60.net
本スレとか見るとゲームを語りたいというよりゲームのネタで馴れ合いたい人が
叩きを嫌がってるんだろうなと思う
ゲームの評価とか議論的なことには興味ないんだろう

415:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 20:12:45.54 tzO50zkE0.net
ディストピアかな?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 20:12:47.24 wnmOuHQK0.net
>>404
騙している王家側がモノリスで、騙されている側の国民が信者やな
違うのは鎖国を破って他国でも吹聴してることくらいか

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 20:41:18.43 IpFFa92K0.net
本スレでストーリーの矛盾を完全な妄想で補完してる奴ヤバすぎだろ
そんなに神ゲーにしたいのかよこのゲームを

418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 20:54:27.26 qL0kCraW0.net
脳内補完が出来るやつじゃないと面白いと感じないゲームだし

419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 20:58:01.68 tzO50zkE0.net
もうプレイする必要ないやん・・・

420:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 20:59:28.82 Wsnptlxaa.net
マリオなのにマリオじゃな~い♪
―――ってね。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 21:14:26.64 yre7D8Z9d.net
セーブ一個しか出来ないのはなんでなんかね?
アカウント増やせとかアホかと思った
ゼノクロはネット絡みで仕方ないだろうが・・・

422:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 21:19:48.77 wnmOuHQK0.net
>>412
ガチャで引き直しさせないためだけ
つまりブレイドガチャシステムそのものがすべての失敗にして元凶
そしてそれがこのゲームの根幹要素だから外せないのが救いようがない

423:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 21:24:55.63 zMiq7w+60.net
引き直しで誰か困るのかなぁ
設定とかその辺はコモンブレイドリリースで破綻してるのに

424:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 21:40:33.56 f+Lh2rJ60.net
なんかほんとに意味不明な制限かけてることばっかだよなこのゲーム
開発者は何考えてんだろう頭おかしいのかなって何度も思わされたゲームとかこれが初めてだわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch