【Switch】ゼノブレイド2 不満・愚痴スレat GAMERPG
【Switch】ゼノブレイド2 不満・愚痴スレ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 12:33:07.29 ZQBLI/lI0.net
ワッチョイ無しじゃ存在意義無いよ

3:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 12:37:47.25 vs8vn06C0.net
ごきちゃんゲハ板にもどれば?w

4:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 12:48:06.35 b6uaKRel0.net
呼んだ?
キク倒せず一日すぎた
サブ食えと傭兵レベル2で経験値放置うますぎるぜ
60れべなったら動き出す

5:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 13:24:23.58 IOkUWTxM0.net
せめてワッチョイつけろ
そしたらいくらでも書いてやる

6:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 14:28:03.91 30OYFdOk0.net
読み込みできずエラー落ちで2時間がなくなったんだが
ワッチョイとかどうでもいいまじでキレそう
それも2回目

7:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 14:38:58.03 QRc108vv0.net
あげ

8:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 15:04:20.11 jr2/rMuE0.net
惜しいな。非常に惜しいよ。
演出とか音楽のタイミングとかあわせたんだろうけど残念な部分が微妙にある
音楽はいいが歌はエンディング以外絶対にいらない。
レックスだけが写ればいいのにじじいがヘルメットからピョコっと顔だしてシーンが崩れる
ベッドに座る音が異様にでかい、ヒカリちゃん付けはやめとけと言われたけど強行したっぽい?
ヒカリ加入時に圧倒的に強いわけではなくただ敵が弱くなっただけで
すっげー強い!!とか言われてエーーーーってなった。
ちょっとあの人登場から退場までは早くて思い入れもそんなに無い。
確かに名前と位置的な思い入れはあるがあまりにも早かった。
ゼノクロのあんまりよくなかった部分をそのままMIXしたって感じ
そして一番ヤバイのはくそソシャゲ要素や用語もMIXしちまった。
ゲームとしては説明が簡単でとっつきやすさを加味したんだろうけど、据え置きゲームには持ってきちゃいかん。
後イベントの最中に通行人が通るのやめろよ
通行人がいきなり画面に映ったり、草や建物の中身が見えたりと
本当に監督みなおしたんか?って思うのが結構ある
あのメガネはやっぱりエリートデコイショット!

9:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 15:19:07.92 jr2/rMuE0.net
ついでに章区切りは止めてほしいわ
そういうリセットなしで続けたい
クエスト受注のロゴが妙にでかくて表示がなっげーし表現がソシャゲ的
どうせクエストいっぱいあんだからもうちょっと強調しなくて短いのでいいわ
あと新しい街にはいたっときのロゴというか背景の青の下地?みたいなのがやけにでかくて
おいこらちゃんと街見せろよ?名前とロゴを豪華に派手にすんじゃねぇって
どこの陳腐な盛り上げ方するソシャゲやねんみたいな
個人の愚痴文句でしかないが自分には結構、興が削がれてしまう

10:リンク+
17/12/03 16:50:57.07 BASPtwXB0.net
マップがブレス オブ ザ・ワイルドのやつに比べるとイマイチなんだよな…。
あれじゃ、ゼノブレイドの世界を探検する気すらならない…。
車のカーナビで言うと、日産車にスズキのアルトの純正ナビをつけるようなもの。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 17:37:16.21 tEQrfEmW0.net
ホムラがメツに寝取られて発狂チンさんもご安心!
ちょうど同時期に処女のニアが主人公へ大告白で新ヒロインバージョンアップ!
中古はポイ捨て御免で発狂ダンジ対策は万全です
ディレクターに殺人予告はやめましょう(笑)
ちぃいいいいいいいいいいん

12:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 18:54:36.40 nnpdhcIp0.net
戦闘中敵を倒して普段なら軽くジャンプで行ける段差の上にレアアイテムが落ちて
まだ他の敵がいるからジャンプ出来ず取れないという悲劇が
最悪、散らばるのは構わんけど消える前にキャラの方に吸い込んでくれないものか
というか消えたら入手ってことでなんか不都合あるのか
動けないイベント戦終了後なんかは消えて勝手に入手になるんだし

13:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 02:02:35.96 teyHCvJG0.net
ムービーだけど、レックスの見せ場になると情報詰めこみすぎで冗長になりすぎ
他のキャラは適度な情報とスピード感あるのに
あと楽勝だったバトルほどムービー内で苦戦扱いされてること多くて毎回すごい違和感

14:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 14:26:58.45 Noxs7kW30.net
説明不足な所が多すぎ。
システムが複雑、UIが酷い
めんどくさい要素増やしてプレイ時間水増しさせる。
他にも色々不満でストーリーに入り込めない。
売ってくる

15:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 14:46:53.09 Q219I2X50.net
シナリオが悪い意味でテイルズ寄りになった
1話ラストと3話ラスト以外は今のところコレジャナイ
後半はちゃんと前作のように盛り上げてくれるのか?

16:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 17:31:41.76 f1CcbKEK0.net
全クリしました
URLリンク(i.imgur.com)

17:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 18:10:32.42 YNCOii8b0.net
>>16
やりこみ早すぎない…?
寝ずにやっとるんか

18:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 21:47:44.43 mFh1K5Jd0.net
ラスボスがデカブツなのとホムラ最終形態は赤ホムラのロングバージョンがよかったなあ
一年も明けて3000円のシナリオなんだからテレビアニメふうに残り三話期待していいよね?

19:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 21:49:26.43 mFh1K5Jd0.net
赤のまんまがだめなら髪がピンクとかさ
出会いがあのホムラで始まったんだから最強形態が別人ふうは感情移入しずらい

20:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 21:54:44.35 mFh1K5Jd0.net
キャラクターから細かいセリフまでとても気に入ったので追加シナリオは劇場版のノリで全力でいって欲しい

21:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 22:02:16.81 zhjBN13H0.net
とにかく見づらくわかりにくいマップ
そのせいで探索疲れる

22:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 22:33:22.40 NrfFmquD0.net
エロ衣装以外のデザインの全体的なダサさといい話の支離滅裂さといいPSO2の連中が作ってんのか?って錯覚する

23:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 23:20:03.58 TTCu77Gz0.net
クリアしたわ
愚痴を書いとく
良い点
音楽、グラ、ストーリーラインは素晴らしい
戦闘システムもまあまあ
悪い点
ラノベ仕様のキャラに、唐突なロボットと何とも薄っぺらい雰囲気に
シリアスなシナリオが何とも闇鍋風味
レアブレイドのガチャ仕様
このせいで属性攻撃での攻略をさせることがなくなり、連鎖させるだけの大味なゲームになった
〇〇を何体倒すとかお使いを沢山こなすとかレアに限って物凄い面倒な成長システムも×
素材だけみると悪くないんだけど、いろいろ勿体ない
変にラノベとかソシャゲとかの流行り(?)に媚びずに正統派ファンタジーっぽい
キャラとガチャなしの普通のRPGにすればもっと名作になっただろうと思う

24:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 02:31:56.41 MPZ3AlXq0.net
見辛いしわかりづらいマップ
見知らぬ目的地を指定され、あっちのほうとかその程度のヒントさえくれない
やっとたどり着いたかと思ったら急な強敵に殺されて出直し
あとホムラの品がないエロゲ系デザイン

25:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 02:51:52.


26:26 ID:kxrWrUGy0.net



27:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 03:45:03.11 fQKvgmCn0.net
キャラの装備デザは客引きになるエロだけ全力投球したんだろうな

28:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 05:26:55.14 y0wOlHKF0.net
エロとかオタ臭さを批判するお客さんの言うことを間に受けてのゼノサーガ2以降の転落の再演はもうすまいよ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 06:17:43.27 4ShjJ9Qw0.net
>>27
1程度に戻ればいいというだけのことだよ

30:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 06:29:39.28 vaD9r5qP0.net
戦闘がタイミング計るのに忙しいだけでつまらん
戦闘前のセッティングが肝なんだろうが糞みたいなGUIのせいで
それも最高にだるい

31:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 07:00:09.26 8hryq5Qf0.net
ゼノ2の女キャラが糞だったので
クロスやりなおしてるんだが序盤から神ゲやん
やっぱキモオタに媚びるアニメキャラは糞
カッコエー武器や装備が似合うキャラがいいわ

32:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 07:26:25.47 Hx8GX7Aq0.net
なんでこのゲーム到底敵いっこないレベルの敵でフィールド埋め尽くされてるの…?

33:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 08:59:40.08 gTh+bQwd0.net
レベルが高すぎるところはまだ行くべきとこじゃないですよってだけでしょ
ドラクエだって船取った後に全然関係ないとこ行くと強い敵出てきて全滅なんてよくある

34:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 10:07:17.69 X+wxjFBY0.net
すべてにおいて時間かかる仕様にしてる
オンラインじゃないMMOだね
戦闘サブクエ
ブレイド入手
ブレイド育成
武器強化
乗り物のないフィールド
みづらいマップ
街マップもアイコンなし

その他もろもろ

35:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 14:17:16.55 qSdD2qeS0.net
>>28
これ
あれだって臭いのはモモ一人だろ

36:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 15:12:54.44 BsypZcjx0.net
終盤の敵の配置が嫌がらせレベルでもうストーリー追うだけなら動画でいいわこれってなった

37:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 18:05:11.77 rToHSV/t0.net
とにかく面倒臭くなるんだよね…戦闘もサブクエもキャラ育成も
とくにブレイド育成なんかガチャ要素も相まってやる気削がれる

38:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 18:29:10.37 MG9N2yd30.net
>>33
元々はオンゲとして企画したのかも知れんな
ガチャ要素もオンゲの課金要素と考えれば納得がいく

39:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 19:36:18.68 d1S523Vt0.net
>>1
ワッチョイ付で立てなおし
x 不満・愚痴スレ
o 修正・改善要望スレ

40:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 19:58:21.65 DPVl56Jc0.net
修正改善要望とかむしろ何でここで書かなきゃいけないんだよ

41:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 18:38:53.88 6N2zkRZX0.net
延びてなくて草

42:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 18:47:39.14 kZQwmX090.net
ストーリーはゼノブレ1から大幅劣化だしシステム面はゼノクロ以下だし本当に残念な出来だった
ゼノブレ1が好きな人は2を受け入れられなくないか?

43:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 19:02:43.53 V2dF3LbO0.net
>>41
そこまでではないけど、まあ頭のなかに不満がチラつくわ
本気出してませんでした勢が多すぎるんだよね、茶番すぎて萎える

44:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 19:06:21.29 kZQwmX090.net
>>42
ゴメンちょっと言い過ぎた…
メチャクチャ期待して買ったんだけど思ってた感じと違いすぎてね
どうしてもゼノブレ1とかギアスみたいなのを期待してしまって…

45:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 19:53:09.62 7HQkB1+C0.net
7話クリアしたがここストレス溜まりまくりだった 。
ちょっとずつセーブして敵に見つかったらロードの
繰り返しでクリアした。
1にはロードあったのになぜ消した

46:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 01:09:59.37 ROCJRkuL0.net
7話クリアしたんだけどさ
ストーリーに全く納得いかねぇ
アデルの朽ちた剣を手に入れて何かをつかんだらしいレックスがドヤ顔でシンメツコンビに戦いを挑んだけどホムラヒカリへの思いだけで全くの無策でホムラの覚醒頼み
その上6話でボッコボコにされてたはずなのにせいぜいニアが覚醒してた程度で光速のシンがレックスとタイマンで良い勝負してることはシンのナメプ以外に論理的な説明できんの?
なにかしらシンメツ側に狙いとかあるのかなーとか思ったらその様子もなし、自分の目的もベラベラ喋り相手にチャンスを与えまくる無能
流石にご都合すぎねぇ?

47:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 03:16:19.15 /G9weubF0.net
攻略のコツ
・マップ
Lボタン押し込みで見られるマップは使い勝手悪いので、Xボタンかメニューのスキップトラベルで
現在地のある項目を開いて見られるマップを参考にしましょう。目的地(!マーク)やクエスト(?マーク)
の他に宝箱(猫みたいなマーク)やジャンプポイント(踏み切り板みたいなマーク)も見られます。
・戦闘の基本
ブレイドコンボで属性玉を溜めて、フュージョンコンボで属性玉を割るのが基本戦略です。
いくつか(4つが目安?)割るとフルバースト状態になりブレイドコンボ3段階目の攻撃の
10倍以上のダメージが与えられます。
このため、素の攻撃力を増やすよりはコンボを効率よくつないで属性玉を割る事の方が重要です。
中盤までは、ブレイドの選択肢も少なく属性玉を確実に割るのが難しいですが、コンボ表を参考に火か水の属性玉を
出してホムラやビャッコの属性攻撃で割ると比較的安定します。
敵はHPが少なくなると強力な攻撃を繰り出してくるので、ギリギリ倒せる状態で属性玉を割って勝ち切るのがコツです。
コンボの攻撃倍率が強力なので攻撃力よりはコンボの利便性、回復力を優先してブレイドを選択するとよいでしょう。
特にレアブレイドの回復キャラがビャッコ以外に1枚いると終盤まで安定するので最優先で育てましょう。
・育成と攻略
フルバーストが強力なので、道中で稼げる経験値でキャラのアーツ強化と能力強化をしていけば十分戦えます。
ブレイドのキズナリングは育てなくても攻略に支障はありません。ハナの強化も同様です。
基本的にタンク:トラ、回復:ニアで最後まで攻略できます。
傭兵団や敵ドロップで入手できるアシストコアが強力なので、生成するための素材を道中でマメに採集しましょう。
固定アイテムはほとんどないので宝箱はきっちり探索して開けなくても大丈夫です。
中盤以降厄介なドライバー封鎖やブレイド封鎖、悪臭等はアクセサリやアシストコアで対応できます。
・コアブレイド
コモンのクリスタルは中盤以降、レアは終盤にはフィールドの敵のドロップから入手できるので気軽に使いましょう。
イデアの高いキャラが使用する方がレアが出やすいようです。ブースターはサルベージの交易か
不要なコモンブレイドのリリースで入手できるので、序盤はブースターをまとめて使ってボス戦で得られる
レア・コアクリスタルを使ってなんとかレアをゲットしましょう。
・街の発展
売買金額と傭兵団の成果で発展していくようです。シリンダーを(大量)購入してサルベージで
交易するのが基本です。最終的には初期の売値の半分になるので、一つの街を最大まで強化すると
後が楽です。ポーチに入れられる店では権利書が入手できますが、経験値10%アップなど強力なので
コアクリスタルが溜まったらサルベージでブースターを稼ぎつつ街を発展させましょう。
たまに店でプレミアムシリンダが入手できるので(条件未検証)見つけたらまとめ買いするとよいです。
・傭兵団
余ってるコモンブレイドを傭兵団の任務に出すと信頼度が上がり、キャラのイデアが上昇するので
活用しましょう。街の権利書を取得ためには特定の任務をこなす必要があります。強力なアシストコアも
報酬で貰えます。正直ただの作業で面倒ですが、街が発展すれば2時間弱かかるものも出てくるので
必要なのだけこなしてあとは長時間の任務をセットして放置でもOKです。
・主人公補正
このゲームは終盤に強力な主人公補正がかかります。
- 一定時間内で、2段目以降に好きな属性攻撃が出来る
    +フュージョンコンボで毎ターンすべての属性玉に傷をつけられる
- 他キャラのブレイドが使用可能
このため、主人公操作で終盤を攻略するのとその他では大きな差があります。
厨二病、軍服、幼児体型、ケモナー好きな人は注意しましょう。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 03:16:48.13 /G9weubF0.net
誤爆したすまん

49:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 03:47:41.86 YJ5Y2IQx0.net
ケモナー好きだとロリコン好きみてえな意味になっちまうぞ

50:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 07:56:32.63 /L78xzDz0.net
クリアしたがガッカリだったなぁ。
メツを倒したあとはアイオーンと事象の書き換えと雲海パワーで世界をラストの戦争前に戻して、ホムリやメツを生き返らせて他国のアルスを再び活性化させたりする手段を探す旅が始まるかと思ってた。
んで最終的に雲海の下に楽園を見るのかと思ってた。
エンディング上仕方ないけど、クリア後の要素が見当たら無いから倒してない強敵を倒すモチベーションに繋がる要素が全くない。
レアブレイドは全種集めたかったけど、ガチャ回す作業はただ時間の無駄でやる気も起きない。
ストーリー
・主人公が毎回アホくさい行動取るから全然感情移入できない
・助かる命が毎回誰かが本気出してませんでした系の出来事でご都合主義。
・第三の剣は完全に無意味
バトル
・戦闘に時間がかかるからできるだけ回避したくなる。
システム
・マップがクソい。
・スキップトラベルのマップを参照する羽目になるがそれも使いづらい。
・�


51:Rアクリガチャがそびえ立つ糞。呼び出すのとハズレ消すだけでも膨大に無駄な時間が発生する。 ・魅力的なブレイドもほとんど入手しないままクリアするとは思わなかったわ。



52:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 08:01:37.81 BUsur5O10.net
ゼノブレイド2 はゼノギアスとしてpsに路線変更したらええんやったんや÷・・・
さすが反日ハセカラパヨク企業チョンテンどーやね

53:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 09:40:30.49 tz42gp2/0.net
復帰ポイントでオートセーブくらいつけとけや
エラー落ちして時間吹っ飛んだわ
何やるにしても時間かかるシステムだからもうやる気起きないんだよな
リトライしやすい設計だったなら大目に見れるんだけども
もうやんねぇ売ってくる
死ねモノリス

54:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 09:50:58.56 NNhwfYUQ0.net
>>51
これなw

55:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 09:51:37.20 M4hLhfpZ0.net
復帰ポイントでオートセーブくらいつけとけや
エラー落ちして時間吹っ飛んだわ
何やるにしても時間かかるシステムだからもうやる気起きないんだよな
リトライしやすい設計だったなら大目に見れるんだけども
>もうやんねぇ売ってくる
>死ねモノリス

56:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 12:16:49.65 MdTCH0BQ0.net
>>49
上段のボリュームに関しては同意
起承転結の結の半ばで終わってる感じ
追加シナリオで完結して欲しい

57:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 12:24:07.73 P3oV6yak0.net
全体的にありきたりなシナリオで胸に刺さるシーンがなかった。1は好きなキャラ多いんだけど2はイマイチキャラに愛着持てなかった
ただ、終盤のSF展開は好き。ギアス、サーガ路線でまたやってほしいなぁ

58:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 12:30:00.89 EfS/1hrI0.net
>>55
やめたれw

59:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 12:30:49.07 ipWPYPJm0.net
はいここで萌え豚ゼノガイジ発狂コピペwwwwwwwwwwwwwww
ゼノガイジ「ゼノブレイド 2 は、売り上げも上で神ゲーwwwキャッキャ」
大松「実際はゼノブレイド 2 で爆死、メタスコア80でゼノクロ以下、ガイジ」
ゼノガイジ「違う!ワイはゼノブレイド 2 は買えないほど売り切れてるゾ!」

大松「嘘だと思い込みたくても事実は事実だよ?
ゼノブレイド 2 はくっさいノリでUIも糞ドラクエ以下」
ゼノガイジ「うせや!うせやうせや!(狂い出す)」

大松「さらにゼノブレイドも爆死し、Uiや環境も改善せずに海外レビューは大荒れ」
ゼノガイジ任豚「うわーっ!うわーっ!ぶひーっ!(発狂)」
大松「任天堂ポケモンゼノブレイド 2 もいよいよ終焉だね」
このコピペはると任豚ゼノガイジがほんとに発狂するからほんと好き

60:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 12:31:31.48 ipWPYPJm0.net
はいここで萌え豚ゼノガイジ発狂コピペwwwwwwwwwwwwwww
ゼノガイジ「ゼノブレイド 2 は、売り上げも上で神ゲーwwwキャッキャ」
大松「実際はゼノブレイド 2 で爆死、メタスコア80でゼノクロ以下、ガイジ」
ゼノガイジ「違う!ワイはゼノブレイド 2 は買えないほど売り切れてるゾ!」

大松「嘘だと思い込みたくても事実は事実だよ?
ゼノブレイド 2 はくっさいノリでUIも糞ドラクエ以下」
ゼノガイジ「うせや!うせやうせや!(狂い出す)」

大松「さらにゼノブレイドも爆死し、Uiや環境も改善せずに海外レビューは大荒れ」
ゼノガイジ任豚「うわーっ!うわーっ!ぶひーっ!(発狂)」
大松「任天堂ポケモンゼノブレイド 2 もいよいよ終焉だね」
このコピペはると任豚ゼノガイジがほんとに発狂するからほんと好き

61:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 12:31:39.59 ipWPYPJm0.net
はいここで萌え豚ゼノガイジ発狂コピペwwwwwwwwwwwwwww
ゼノガイジ「ゼノブレイド 2 は、売り上げも上で神ゲーwwwキャッキャ」
大松「実際はゼノブレイド 2 で爆死、メタスコア80でゼノクロ以下、ガイジ」
ゼノガイジ「違う!ワイはゼノブレイド 2 は買えないほど売り切れてるゾ!」

大松「嘘だと思い込みたくても事実は事実だよ?
ゼノブレイド 2 はくっさいノリでUIも糞ドラクエ以下」
ゼノガイジ「うせや!うせやうせや!(狂い出す)」

大松「さらにゼノブレイドも爆死し、Uiや環境も改善せずに海外レビューは大荒れ」
ゼノガイジ任豚「うわーっ!うわーっ!ぶひーっ!(発狂)」
大松「任天堂ポケモンゼノブレイド 2 もいよいよ終焉だね」
このコピペはると任豚ゼノガイジがほんとに発狂するからほんと好き

62:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 03:26:05.93 uopUuxFc0.net
iPhoneXの15倍の列だし
ゼノブレ2買うのに8時間だし

63:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 09:29:09.05 v14LdDkY0.net
こいつ強そうだな と思ったらMP消費大きいけど大技使っとくか、とか
受けたダメージによってケアルケアルラケアルガどれにするか選ぶとか
FFには選択する楽しさがある、ゼノブレイド2には無い
せいぜいブレイドコンボ後にチェインアタックするかどうか程度
試しにやってみたら、大ダメージ与えられたけど、その後レックス死んでやり直しさせられて以降使ってない、製作者アホだと思ったわ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 09:30:07.17 SWvnAtpq0.net
>>61
やめたれw

65:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 09:30:12.67 SWvnAtpq0.net
はいここで萌え豚ゼノガイジ発狂コピペwwwwwwwwwwwwwww
ゼノガイジ「ゼノブレイド 2 は、売り上げも上で神ゲーwwwキャッキャ」
大松「実際はゼノブレイド 2 で爆死、メタスコア80でゼノクロ以下、ガイジ大爆死」
ゼノガイジ「違う!ワイはゼノブレイド 2 は買えないほど売り切れてるゾ!」

大松「嘘だと思い込みたくても事実は事実だよ?
ゼノブレイド 2 はくっさいノリでUIも糞ドラクエ以下しかも余計なことする主人公に感情移入できないし糞ゲー」
ゼノガイジ「うせや!うせやうせや!(狂い出す)」

大松「さらにゼノブレイドも爆死し、Uiや環境も改善せずに海外レビューは大荒れ」
ゼノガイジ任豚「うわーっ!うわーっ!ぶひーっ!(発狂)」
大松「任天堂ポケモンゼノブレイド 2 もいよいよ終焉だね」
このコピペはると任豚ゼノガイジがほんとに発狂するからほんと好き

66:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 11:17:24.70 AZJbAm0Y0.net
UIとボタン配置とか
これほんとテストプレイしたんかなこれ

67:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 11:28:37.58 V0mMnW5L0.net
MAPが糞すぎる
マーカー出るが分かりにくすぎて笑えてくる
探索切り上げて先進めたいのに何度もマーカーの位置勘違いさせられる
こんなとこで試行錯誤したくねーよ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 11:29:42.83 F2H/945W0.net
FF15は今度は本編でもリアフレと遊べるようにしてや
スクエニなのにこのアクション性は正直なめてましたわ
モンハンより駆け引きやアクション要素あって中々歯ごたえあって好きやわ
何よりやれること多しいコンボ決まると気持ちいいスタイリッシュさがええわ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 12:04:31.77 aXI6cKLz0.net
「いきなり強い敵にや�


70:轤黷驕vて批判の意味少し分かった 最初はむしろそれを考えるのが楽しい要素じゃね?てプレイする前は思ってたがウザすぎる アテの無い旅したいのにレベル桁違いの敵に捕まって即死する 結果ストーリーに沿って同レベルの敵に当たる 見つけた宝やギミックはスキルとかいろんな制約かからせてレールプレイになりやすいのに そのくせUIがゴミだからレールすらもサクサク進めずイライラがたまる



71:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 13:18:34.89 Trvn2yw00.net
ちぐはぐだよなあ

72:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 14:20:03.67 scUN4EXQ0.net
戦闘は楽しい、終盤のSFも好き
ただ全体的にオタくさい話とキャラで見てるのがしんどい

73:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 14:25:17.43 2ItczmtW0.net
萌えキュンとかツンデレとかの単語見るのはキツイもんがある
作ったやつの頭がタイムリープしてるのか

74:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 14:38:12.03 qdxnmxYW0.net
ゼノクロスよりフィールド狭いよなー

75:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 15:30:58.62 YwayPHD+0.net
>>70
ふぁああw

76:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 15:33:14.19 rPVoqu4X0.net
雑魚でもバトル時間長くて億劫になる
後半になったらマシになるんかねえ

77:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 16:11:58.08 4KYnDOiK0.net
どうしてもだるいって言うなら宿屋でレベル上げすればええやんそのための宿屋やろ?

78:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 16:12:31.83 +D0yZe4X0.net
UI関連に関してはもういたるところで酷評されてるからあえて触れんけど
個人的にだけど不満なのは主人公の存在感
高橋はなろう批判してレックスは才能に頼らないて言ってたが
ストーリー的に天才美少女の付属品というか、500年前からの因縁の蚊帳の外で
ホムラヒカリのチート能力に乗っかってる存在てのもどうなんだ
作中では前向きで大人で魅力あって誰からも好かれるて説明されるが
そうかあ?としか感じなかった

79:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 16:15:16.08 fYdROxy+0.net
高橋は無能 レックスはなろう系劣化主人公 ゼノギアスを返せ
高橋は無能 レックスはなろう系劣化主人公 ゼノギアスを返せ
高橋は無能 レックスはなろう系劣化主人公 ゼノギアスを返せ
高橋は無能 レックスはなろう系劣化主人公 ゼノギアスを返せ
高橋は無能 レックスはなろう系劣化主人公 ゼノギアスを返せ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


80:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 16:16:14.77 fYdROxy+0.net
高橋は無能 レックスはなろう系劣化主人公 ゼノギアスを返せ
高橋は無能 レックスはなろう系劣化主人公
高橋は無能 レックスはなろう系劣化主人公
高橋は無能 レックスはなろう系劣化主人公
高橋は無能 レックスはなろう系劣化主人公

81:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 16:16:42.01 zEpe/ikP0.net
高橋は無能 レックスはなろう系劣化主人公 ゼノギアスを返せ
高橋は無能 レックスはなろう系劣化主人公
高橋は無能 レックスはなろう系劣化主人公
高橋は無能 レックスはなろう系劣化主人公
高橋は無能 レックスはなろう系劣化主人公

82:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 16:17:44.23 wA1mB29J0.net
高橋は無能 レックスはなろう系劣化主人公 ゼノギアスを返せ
高橋は無能 レックスはなろう系劣化主人公
高橋は無能 レックスはなろう系劣化主人公
高橋は無能 レックスはなろう系劣化主人公
高橋は無能 レックスはなろう系劣化主人公

83:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 16:46:10.31 Trvn2yw00.net
たしかになろうみたいに自分の才能で無双はせんかったけど
無策で突撃してホムラの覚醒頼みも
なろう馬鹿にできるレベルじゃないよな

84:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 16:59:49.51 0oGmgX+M0.net
1話ラストがピークだとは思わなかったわ
シナリオは終盤になるほどつまらん会話と回想がどんどん増える
エルピスや世界樹なんてちょっと進むごとに会話イベントだからスマホしながら片手間でやってた

85:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 17:01:35.03 NgZvE9Zc0.net
はいここで萌え豚ゼノガイジ発狂コピペwwwwwwwwwwwwwww
ゼノガイジ「ゼノブレイド 2 は、売り上げも上で神ゲーwwwキャッキャ」
大松「実際はゼノブレイド 2 で爆死、メタスコア80でゼノクロ以下、ガイジ大爆死」
ゼノガイジ「違う!ワイはゼノブレイド 2 は買えないほど売り切れてるゾ!」

大松「嘘だと思い込みたくても事実は事実だよ?
ゼノブレイド 2 はくっさいノリでUIも糞ドラクエ以下」
ゼノガイジ「うせや!うせやうせや!(狂い出す)」

大松「さらにゼノブレイドも爆死し、Uiや環境も改善せずに海外レビューは大荒れ」
ゼノガイジ任豚「うわーっ!うわーっ!ぶひーっ!(発狂)」
大松「任天堂ポケモンゼノブレイド 2 もいよいよ終焉だね」
このコピペはると任豚ゼノガイジがほんとに発狂するからほんと好き

86:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 17:01:51.14 oEMqnN7n0.net
はいここで萌え豚ゼノガイジ発狂コピペwwwwwwwwwwwwwww
ゼノガイジ「ゼノブレイド 2 は、売り上げも上で神ゲーwwwキャッキャ」
大松「実際はゼノブレイド 2 で爆死、メタスコア80でゼノクロ以下、ガイジ大爆死」
ゼノガイジ「違う!ワイはゼノブレイド 2 は買えないほど売り切れてるゾ!」

大松「嘘だと思い込みたくても事実は事実だよ?
ゼノブレイド 2 はくっさいノリでUIも糞ドラクエ以下」
ゼノガイジ「うせや!うせやうせや!(狂い出す)」

大松「さらにゼノブレイドも爆死し、Uiや環境も改善せずに海外レビューは大荒れ」
ゼノガイジ任豚「うわーっ!うわーっ!ぶひーっ!(発狂)」
大松「任天堂ポケモンゼノブレイド 2 もいよいよ終焉だね」
このコピペはると任豚ゼノガイジがほんとに発狂するからほんと好き

87:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 17:11:07.11 GEIwVLZo0.net
>>81
最後の方完全に力尽きてた感
フィールドも一本道になるし
敵の配置も多く配置しとけばいいやて感じで適当だし
話のネタバレは大量のムービー見てるだけになるし

88:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 17:12:22.80 iymw90EP0.net
はいここで萌え豚ゼノガイジ発狂コピペwwwwwwwwwwwwwww
ゼノガイジ「ゼノブレイド 2 は、売り上げも上で神ゲーwwwキャッキャ」
大松「実際はゼノブレイド 2 で爆死、メタスコア80でゼノクロ以下、ガイジ大爆死」
ゼノガイジ「違う!ワイはゼノブレイド 2 は買えないほど売り切れてるゾ!」

大松「嘘だと思い込みたくても事実は事実だよ?
ゼノブレイド 2 はくっさいノリでUIも糞ドラクエ以下」
ゼノガイジ「うせや!うせやうせや!(狂い出す)」

大松「さらにゼノブレイドも爆死し、Uiや環境も改善せずに海外レビューは大荒れ」
ゼノガイジ任豚「うわーっ!うわーっ!ぶひーっ!(発狂)」
大松「任天堂ポケモンゼノブレイド 2 もいよいよ終焉だね」
このコピペはると任豚ゼノガイジがほんとに発狂するからほんと好き

89:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 19:09:45.53 YruuCgj/0.net
クリアしたけど
満足感よりいろいろ疲れたて気持ち�


90:フ方が大きかった...



91:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 04:51:16.25 f/d+mgpR0.net
面白いか面白くないか聞かれたら
普通に面白かったて答えるけど
不満が出る理由も理解できる
UIに関しては擁護しようがないし

92:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 05:20:09.76 i2XcdTpk0.net
ボイスが全体的うるさい
傭兵出撃の時連続で選ぶと喋りっぱになったり
リーダーゼリフ>出現セリフでテンポも悪い
戦闘も喋り過ぎで、デカキク戦とか
敵が面白い事話してたのにかき消されて辛い
喋る頻度とか何とか何ないのかね
ボイス音量下げたゲームは初めてだわ
「「「やらせるかよ!!」」」
キャラデザがやっぱりイマイチ
覚醒ヒカリはミクだし、ラウラはヒノカさん
温泉入る時脱いでたからホムラヒカリはあの衣装以外でもいいのに
何であんなかっこしてるんだよ
不満あげたらきりねぇなぁ
良かった点は音楽とチンプなストーリーからの
8話位からのゼノっぽさで少し盛り上がったとこ

93:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 06:08:22.61 xYwsEtFa0.net
決して神ゲーではないな
凡ゲークラス
メニュー周りのもっさり感とかテスト段階でおかしく思わんかったんかってレベル

94:リンク+
17/12/10 06:19:25.43 d8SUJpDc0.net
リンクが喋らないのはこういう理屈もあるからか…。
ただし、掛け声などの短い声は出すけど…。
マスターソードを振ると、「とりゃぁっ!!」とか、ジャンプすると「それっ!」「はいっ!」とかの声をだす。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 07:10:52.74 L7KTonxZ0.net
バトルがエフェクト効きすぎてゴチャゴチャし過ぎで見にくい
システムが全体的に粗い
不満は主にこの二点だがこれが大き過ぎてな
ゲームのこういう部分って大事なんだなと再確認させてくれたが
一つ目はもう仕方ないだろうが二つ目はアップデートでなんとかして欲しいわ
早く対応しないとそういうゲームとして定着してしまう

96:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 07:18:42.71 mS+L023K0.net
エロ絵師キャラが糞!
男は魅力無し
女はエロゲキャラ
これに尽きる
ゲームシステムなど二の次!

97:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 09:18:05.90 Dmkbplhj0.net
ホムラがミクみたいになった後の戦闘ひどすぎ
エフェクトのせいで今何が起こってるのか全然わからん

98:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 09:18:10.48 S9bVGFVa0.net
最序盤おもしれーって進めていくが
フィールド大きいとこに出る頃には
不便さが目につきだしプラスの部分を相殺していく

99:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 09:22:56.60 fuwKhHg90.net
ゼノブレイドやったことないしスイッチ用ソフトはイカしかもってないからやりたい気持ちはあるけど
どうしてもキャラデザがキモオタ好み風なのが受け付けずまだ様子見中
ただ、大多数のレビューでキャラデザ最高!って書いてあるから気に入ってる人の方が多いのですね・・・

100:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 09:27:33.70 EE0EQZAi0.net
まあやるならゼルダの方がいいよ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 10:04:52.89 L7KTonxZ0.net
ホムラの胸とか爆乳過ぎるし、無駄なギャグや下ネタがあったりするのは
余計なことを(テイルズと言う人いるけどテイルズでも
ここまで露骨じゃない記憶)とは思うけどアニメ調のキャラデザ自体はそういうのが
反射的NGでないなら出来は悪くない
システムに関してはクソゲースレスレなほど酷いからアプデ待ち
した方が良い。追加で色々来るみたいで


102:流石に放置にはしないだろうし そこ改善するだけでもプレイ時間を半減出来そうなくらい



103:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 10:10:34.72 SZDS9Iz80.net
>>97
プレイ時間伸ばすためにやってるフシもあるよな…ガチャとか、その演出とか。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 10:34:43.89 FLT84OeEO.net
クロスのアバター制やあっさりした人間関係がドストライクだったから、今回のノリは自分には合わなかった
ただフィールドの景観は素晴らしいと思ったけど
あとブレイド1は真新しさがあったからいいけど、やっぱ自分のロボット無いとゼノはダメでした

105:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 12:20:17.62 fTB3vgaj0.net
とにかく色々詰め込んだ要素が全く整理されていない
この点はゼノブレシリーズ共通だが
今作はマップがあまりにクソなのが
相乗効果をもたらして本当に面倒臭い

106:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 12:35:42.23 bf1ftuhn0.net
アニメ見たいんじゃないからムービー減らせ
たいした話でもないくせに

107:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 13:11:41.64 /bCvEvEb0.net
UIどうにかなんねーかな
キズナリングの内列外列がLRとか直感的じゃないし
方向キーの上下使ってないんだから割り当ててくれても良いいのに

108:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 14:31:22.86 AMgZKAyG0.net
ドロップした金とかアイテムいちいち拾わないと消滅するとか糞過ぎ
いつの時代のゲームだよ
アプデで自動取得にならんかな

109:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 15:19:02.08 f/d+mgpR0.net
マーカー分かりにくいのは諦めるけど
マーカー無しで地名だけ言ってノーヒントなのもあるのは勘弁してほしかったな

110:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 15:53:13.22 co/qJGso0.net
音楽とフィールドは文句なしなんだけど
ストーリーと展開・演出、ブレイド傭兵村とソシャゲガチャ、派遣育成が足をひっぱってる
皇帝がおちゃらけ要素のバーン自爆で死ぬとかなんでこんなことしたん???って感じのが多々ある
シームレスのせいかイベント中に日陰になる場合が多くキャラが黒ずんでたり
いちおのキーマンとなるキャラの作りこみがその辺のNPCと同じ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 15:55:35.61 mS+L023K0.net
>>99
クロスはアマゾンの☆5評価を見ればよく分かるわ
硬派な大人向けのゲームですわ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 00:24:13.10 PiM2FxBr0.net
>>97
エロいのはいいがノポン族がらみの寒いイベントはダメ
特にバーンとかいうのがギャグキャラのくせに大筋に関わりすぎて糞

113:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 02:32:42.52 d9QJUWAL0.net
これ話的にヒカリが本気出したらそれで終わってね?て場面多いな
上で言われてたがレックスはその為の付属品というか

114:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 10:38:41.58 Oz6IOlVa0.net
シンに負けてホムラつれてかれた後のレックスの立ち直り方雑すぎない?
あれだと仲間の説教よりも第三の剣があるらしいから立ち直ったようにしか見えん
あとジークがレックスにたいしてなにも言わないのが腹立つ。大人の務めとちゃうんかい
あそこは仲間の説教なり慰めなりで完全に立ち直ったところを第三の剣で後押しするって展開の方が違和感なかったわ
これ見よがしに前通りながら帰る帰るいってくるレックスも…なんだかなぁってな感じだしもう気になり出すときりがない
ストーリーの展開自体は王道ですごいおもしろいのにこういう細かいところで感情移入しきれないEDは涙でるくらい感動したのにもうほんと惜しいというか悔しいというか……

115:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 15:44:10.64 eHb5IOvQ0.net
>>109



116:第三の剣も無い上にその自信もシンや法王庁のおっさん戦でまともに機能してないからなぁ。



117:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 16:19:54.94 oJgDsAb30.net
今終わったけど個人的に1に勝ってたのはグラと戦闘のカスタマイズ性ぐらいかな…
チュートリアルとかレアブレとかハナのミニゲームとかマップとか不満がたくさんある
つかチップス(しかも3行程度)有料ってなんなのよ
話もレックス挫折まわりがとりあえず殴りイベントいれたかったようにしか見えん
ニア覚醒も急に喋りだして違和感だし
ラストもまたヒロインの自己犠牲の繰り返しでそこはレックスと乗り越えて欲しかった
さらになんで戻ってこれた(しかも分裂してる)のか謎…
もうやる気おきないけどズンパス買っちゃったんだよなー

118:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 18:41:24.57 6m0wbjXw0.net
終了までに70時間はかかると言われているから発売日に買っても1日7時間以上ゲームをしなければ終わらないんだが

119:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 19:29:10.79 8K5O0p2V0.net
雑魚戦でもいちいち時間かかりすぎてめんどくさい
その割に経験値は微々たるもんだし…
ちなコンボはちゃんとしてる

120:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 19:31:50.85 8K5O0p2V0.net
>>93
楽にはなるのかね?
今モルスの断崖ついたとこなんだけどまたダラダラ長いダンジョンなのかと思ってげんなりしてる

121:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 21:56:18.44 6b70U21l0.net
ストーリーは面白いけどキャラに全然愛着が湧かないっていうある意味新鮮な状況に陥った

122:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 23:16:27.98 8K5O0p2V0.net
>>115
敵がきもすぎる
メツとかいうゴリラが重要キャラな時点でお察し

123:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 12:15:02.18 i5NZbF9x0.net
イーラ全員の魅力を合わせてもゼノ1序盤の顔つきの魅力に劣るレベル

124:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 13:22:05.19 81BMKGZo0.net
ゼノブレイドと比較すると  グラとフィールドの広さ(フィールドの内容はゼノブレイドが勝る)はゼノブレイド2が上、それ以外はゼノブレイドが圧倒的に上。
キャラクターが外見も中身も不快。 齋藤と竹田は切腹しろ。高橋は服部に手綱を引いてもらえ。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 16:52:39.14 rReRFJo20.net
細かいストレス部分が多すぎるなあ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 17:42:38.88 Wv65VM+k0.net
このゲーム今時のゲームには標準であるべきものがなくて逐一
ストレス溜まっていくんだわ
遅延行為ととられてもしかたないほどだわ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 23:26:31.75 89MA5NtJ0.net
>>117
顔つきはあのデザインでいきなりヒロイン殺すし挙句人を喰いまくってたからな。
最初からマックス投球でプレーヤーの関心を一手に持ってった。
イーラはその辺の無差別な残虐性がマイルドに隠されててイマイチ衝撃が無かったな。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 01:11:24.66 BzQSBTqx0.net
イーラ連中は中途半端だった
許せないレベルでやらかしてんのに同情用過去回想(しかも長々と)とか
共闘とかされても盛り上がらんわ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 11:14:40.53 3E+j/X+r0.net
まだ途中なんだけど4話以降ムービーで呼んでもないのにヒカリが出てくると
ヴァンダムさんの無駄死に感が高まるから出てこないでほしい
ヴァンダムさんがレックスのために命張ったとこは感動したけど
直後にヒカリがでてきて犬死にすぎて悲しくなったよ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 16:17:40.54 OqbVe/+w0.net
大量のコモンブレイドを管理しないといけないのに
一覧画面


131:が顔アイコンとかバカなんじゃないの?



132:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 18:29:37.90 xjkYD3Uc0.net
下らないギャグシーン減らしてキャラの掘り下げなりしてほしいなぁ
ちっとも感情移入出来ない…

133:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 21:10:55.19 tgLJ/hMa0.net
登場人物の行動に一貫性がないからライターのお人形遊びにしか見えなくて辛い
ホムラとか後半の言動と序盤の行動が思い切り矛盾してるし
シンもあれだけ強いなら最初からレックス2回殺せただろ
雰囲気と演出で誤魔化してるだけに感じてクリアしてもまだ納得行かない
ゲーム自体は楽しかっただけにそこだけが残念だ
>>125
すごく分かる
キャラ同士の掛け合いもギャグばかりで関係性がわからないから
突然告白されてもポカンとするしかなかった
ニアもメリアくらいレックスへの好意を匂わせておくべきだった

134:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 22:17:08.85 FfBpCBrc0.net
敵も味方も全体的に舐めプしてるよな、本気でやれば最初からシンが勝ってるからモヤモヤする

135:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 22:41:08.03 V+jFDvecO.net
活躍するのが女性陣ばっかなのは何で?
レックスが挫折する場面すら女性陣ageのためにしか見えんし

136:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 23:00:02.60 5oRZjFL70.net
PT自体女率高いしな
ニアの片思い設定も萌え豚媚だしいらなかった

137:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 23:12:09.08 FfBpCBrc0.net
ハナとかあらゆる場面でやたらフォーカスされるのにジークは申し訳程度かサイカのおまけ程度なあたり
スタッフの趣味でしょ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 23:35:28.97 BzQSBTqx0.net
ホムラもこんなに健気なんですよ献身的なんですよが鼻について
いまいちこの子の為に頑張ろうって気にならなかったんだよな

139:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 23:43:33.19 rmKPo4Of0.net
つーか最初からホムラはレックス大好きな態度取ってるよな
どこの世に自分より遙かに背が低くて年下の小学生みたいなガキを好きになる女がいるかっての
惚れる理由も無いのに女が夢中になってしまう主人公ってまさにキモブタ向けエロゲですわ
全然感情移入できんわ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 23:56:06.61 3WEcHqoA0.net
採集場所多すぎてだるい
いちいちその中の特定資源掘りとか
話進めば解消すんのか、これ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 00:14:34.64 6D8dY9Bv0.net
高橋だしジークもラインやダンバン的な美味しいキャラになると思ったが…
一体何があったんだ…

142:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 02:26:35.35 a0AJGvqt0.net
ヒロイン中心の物語なのにヒロインを全然好きになれなかったわ
ヒロイン関係で何か事が起きる=イベントムービー って感じでプレイヤーが何にも介入できないし
ストーリー上必要なことをやってただけの一方通行なキャラって印象しかない
敵勢力やその他の事情を色々知ってるポジションでプレイヤー視点に全然近くないキャラだから親近感みたいなもんも湧きにくい
初の同調相手であるアデルの精神面に影響を受けての性格・容姿だから、主人公のっていうよりはアデルのヒロインて感じもするし

143:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 04:17:38.55 6D8dY9Bv0.net
かといってニアやハナが好感持てるかというとそれも違うのがなあ
ニアのレックスに恋愛感情持ってることがわかってもハア?だし
レックスの家族アピールも寒い上に一昔前の萌えアニメ主人公みたい
ジークの薄い扱いも相まって女キャラ露骨なハーレム要因過ぎて…ニアみたいな片思いキャラは信�


144:メもうざくなるから個人的にヒロインよりキツい 変な媚びがないのイーラの女キャラ位か



145:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 05:31:46.93 aFiWW4mY0.net
>>135
わかるストーリーのためにキャラが動かされてる感じなんだよなキャラクターが記憶に残る作品はキャラがストーリーを作ってる感じがあるのに
ゼノ2のイベントやムービーだとスタッフの会議の風景が浮かぶばかりだ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 06:52:36.82 GxKRtkFg0.net
なぜかホムラが最初から単なるガキのレックスに惚れてるし
ニアもなんでレックスに恋愛感情持ってるのか理解できなかった、ヒカリなんてそれ以上いつの間にかレックスに惚れてることになってるし
出会う人々やお偉方が一瞬でレックスに絶大な信頼を寄せて、国の重鎮とかがあいつになら全部任せられるみたいな感じで持ち上げまくる
なんじゃこりゃ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 07:02:44.84 Bx9KW6Bk0.net
ゼノブレイド2  ニ週目  19,678本wwwwwwwwwしょぼすぎワロタwwwwwwwwwwwww ・
スレリンク(ghard板)

任豚「ゼノブレイド2は買わないけどオナホは買う」 ・
スレリンク(ghard板)

148:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 08:04:20.49 SowqmmD3O.net
高橋はなろう系批判してたけど
いきなり最強の力を手に入れて暴れて、定期イベント的に強敵に襲われるけど女の子のおかげで助かったりすぐ復活したり、そしてまた無双して女の子にモテモテ
何が違うんですかね…?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 08:14:38.28 Bx9KW6Bk0.net
ゼノブレイド2  ニ週目  19,678本wwwwwwwwwしょぼすぎワロタwwwwwwwwwwwww ・
スレリンク(ghard板)

任豚「ゼノブレイド2は買わないけどオナホは買う」 ・
スレリンク(ghard板)

150:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 08:16:08.61 Bx9KW6Bk0.net
ゼノブレイド2のCM凄すぎワロタw これは一般層が見たらマジで買いたくなるやつだ
スレリンク(ghard板)
11 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2017/11/10(金) 15:36:24.17 ID:YbBOFHGn0
>>1
ロケーションの豊富さを
ボーイミーツガール
漢臭さと熱い叫び
全方位にアピールできてるな
BGMも熱いしこれはいいCM
12 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2017/11/10(金) 15:36:34.34 ID:nxDZKeIV0
こりゃご機嫌なCMだわ
35 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2017/11/10(金) 15:42:21.07 ID:PFJQO4ND0
ゼノクロなんて全くCMなかったからな
やる気のなさがうかがえる
37 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2017/11/10(金) 15:43:10.63 ID:o0PFpzQSa
これ売れるんでね?
52 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2017/11/10(金) 15:46:19.60 ID:OZkjJYEl0
一般人「テイルズの新作?キモっ」
122 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2017/11/10(金) 16:13:29.48 ID:QJFkmFpb0
キャラは本当一般受けしやすくなったよなー


ほんの1ヶ月前には一般層にもって大はしゃぎだったのに

151:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 08:24:56.16 GxKRtkFg0.net
人生の先輩的な兄貴分キャラがいるだけでずいぶん違ったと思うんだけど、ジークは空気だし
1はダンバンがそのへん上手いことやってたんだけど、レックスが帰ろうとするところもハッパをかけるのは女性陣のみでジークは知らん顔で見てるだけ
女性陣(特にハナ)をあらゆる場面で推したいのが見え見え

152:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 09:28:18.59 xEQXFJtT0.net
前作より主人公の年齢下げてるなら余計に同性の先輩キャラが映えると思うんだけどそんなこと無かったな

153:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 09:36:44.46 L6I7CRu30.net
モテモテで人を引きつける主人公ならもっと明らかに普通の少年とは違う描写でよかったと思う
それなら年上キャラの助言や導きがなくてもわかるし
7話の落ち込んでるシーンとか普通っぽい少年のシーンが逆に不自然にみえる

154:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 12:12:30.87 F4pJb6G50.net
軌跡バカにしてたら軌跡


155:まんまの敵倒す→ピンピンしてるのパターン連発でごめんなさいな気持ちになったわ



156:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 12:41:55.37 wa7/ZvwL0.net
クロスは別方向の作品だし大きな仕様変更があったからしょうがないけど
ゼノブレイドのストーリーライン重視とはっきり言ってこれじゃかなり残念
1の丁寧な人物描写は任天堂のフォローに入った人のおかげだったのかな

157:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 15:09:26.26 1Oi8QJLS0.net
レックスが聖人の皮を被ったエゴイストで嫌だわ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 16:57:12.37 L7Bk4EXM0.net
ジークはほんと中身のないただの厨二病オヤジだった

159:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 17:17:05.30 xEQXFJtT0.net
ふたばとかもう既にレックスは嫁三人でいいよね!って
場所を問わず暴れまくるニア信者発生しまくってるよ
前作のメリアですらうざい信者暴れてたのに今回はブレイド設定やレックスのきっちりフラない・はぐらかし返答で更に酷い
なろう小説批判したはずがなろうハーレム小説信者しか付いてないじゃん

160:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 18:18:59.71 PbLpWb3g0.net
ボスに負けたら装備やらなんやら整えて勝つってのできないよね?このゲーム
負けたら、勝つ手段はレベル上げしかないよね?
結局レベルでごり押すゲームかよってなるわ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 20:12:59.55 Z5zo5jsw0.net
>>147
やっぱり無印が良すぎたんだよね
2見る限り、今のモノリスは何も期待できない

162:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 20:57:01.66 j3j1EjVL0.net
>>151
戦闘は属性玉を沢山付けて割るだけの簡単なお仕事ですよ
フィールド探索は不親切なUIも相まってクソめんどくさいけど

163:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 21:24:51.48 absPxNWX0.net
1は全キャラに見せ場あったけど
2はぶっちゃけホムラが本気だしたら解決するからなあ
最強でかわいいホムヒカと愉快な仲間
そんなホムヒカに惚れられてるレックスは魅力あってすげーんすよてしたいんだろうが
全然そうならなかった

164:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 21:39:19.33 iJ55tLFj0.net
レックスはシンが言った、 お前は自分しか見えてない。愚かだ ってシーンが全てだと思った
その後の霊洞でもニアが息切れしてんの最初に気付けなかったし
まっっったく成長してないよな…

165:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 22:01:34.42 RNq7ImmI0.net
>>151
装備はブレイドだから見直せよ
だいぶ変わるよ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 22:31:41.67 ma/q/HTZ0.net
>>155
レックスはそこまでできる完璧超人でないからな。
まだ中学生か高校生くらいの子供だから。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 22:35:15.19 VVGNYZNo0.net
いろいろ超展開すぎてどうでも良くなるけど
レックスは何考えてるのかちょっとわからんな
ペルソナみたいな闇堕ちシーンまで持ってこられると余計に
「いい目をしている」ってなんだよw

168:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 22:40:30.51 wa7/ZvwL0.net
レックス身長的に多分中一ぐらいだよな
殴られるとこは皆ホムラホムラ言ってたけど
誰もレックスの事は考えてなくて可哀相だった
レックスも大概心身ともにボロボロだろと

169:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 23:29:10.10 YZ/Ij6V00.net
>>157
確か15歳(?)だしまぁそうっちゃそうなんだけどさ・・・

170:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 23:32:06.39 YZ/Ij6V00.net
なんかID変わっちゃったけど155です。
自分が歳食って合わないってのもあるかもしれん・・・不快に思われた人ごめんなさい。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 23:46:52.10 0Ef5/xyY0.net
合わなかった人は意見しちゃいけないなんて事は無いと思うよ
その為の愚痴スレだし

172:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 00:27:34.43 qZMfSzYj0.net
多分ゼノブレイドシリーズだからここまでストーリーについて不満でるんだろうな
これが他のシリーズだったり新作だったら「女の子がかわいい!パンツゲー!」ってはしゃげたんだろうけどそうじゃないんだ
俺がゼノブレイド2で求めてたのはストーリーなんだよストーリーさえ1に見劣りしない出来ならいくらUIが糞だろうと「そこさえ慣れれば神ゲー!」とまで擁護さえできた
それができないのがほんとに辛い声を大にして「神ゲー」って言いたかったよモノリス……

173:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 00:39:12.41 qZMfSzYj0.net
初プレイからクリアまでクリアしてからもずっとゼノブレ2のことを考えてる
色々とストーリーを思い出しながら
「ここでこのキャラの心情をもうちょい描写してたら……」
「ここでこのキャラがこう言って……」
とか自分でif展開を妄想するけど所詮妄想だから一生このモヤモヤはとれないのだと思って鬱になる
うまく言葉にできんけど期待しすぎてたんだろうなぁ……

174:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 00:40:28.25 qZMfSzYj0.net
連投すみませんでした
どこでもいいからこの気持ち吐き出したかった
長文気持ち悪かったらNGお願いします

175:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 01:00:09.90 UsVpjDga0.net
いやわかるよ
キャラストーリーはいいけどシステムがなってなるのはいい
今時はシステムなんかあとからアプデで改良できるし(実際来週来るし)
でもキャラストーリーが気に入らないのはどうしようもない
おそらくシナリオスタッフは次も固定だろうから期待もできない
1は奇跡の産物だったって思いたく無かったよ…

176:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 01:21:08.68 qZMfSzYj0.net
ありがとう
局所的にはいいシーンもあるから余計に惜しく感じる
9話のシン戦の言葉の殴りあいとかは正直好きだ
でもいかんせんキャラの掘り下げが雑な気がする
500年前勢には聖杯大戦という掘り下げにぴったりな舞台があるのにヒカリに関してはツンデレ添い寝亀頭赤面と安易なキャラ付けしか本編でされないしそもそもそれキズナトークとかでよくねって思うところが多々ある

177:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 02:12:43.86 naWoodC20.net
ニアとブレイド同調とか前作でメリアルートうるさいオタクに併合して
ハーレム出来るような設定にしたのは不満でしかない
メリア好きだけど失恋して成長したから好きなんだよ
高橋ゲーにハーレムとか求めてない

178:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 02:19:04.11 qbwt0UDh0.net
>>164
全く同じ状況だからとても共感できる
ずっと楽しみにしてたし前作が面白かっただけに期待もしていた
ネタバレ嫌だからネット断って最後までやったけどあれ?ってなった
戦闘も探索も普通に楽しめただけに怒りよりも悲しみのほうが強い
クリアしてから数日経った今でも悲しいというか悔しいというか
納期厳しかっただけならそう言ってもらえるだけで大分心が楽になるのに

179:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 03:41:55.50 kGGRBsjl0.net
軌跡の方が先が気になる分楽しかったし過剰な下ネタもないからすき
2はもうダメすぎる

180:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 04:32:09.64 krtoKxXr0.net
8話までやったけどもうめんどくさい、売りたい
みんな合流したとこなんだけど、またこの先めんどくさそうで鬱

181:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 04:37:06.97 krtoKxXr0.net
>>166
来週何が変わるの?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 06:39:33.32 yEdsf4n10.net
クソゲーつかまされる度に残念がった人が納期が厳しかったんだ…と自分を納得させようとしてるのよく見るけど
優先して入れるべきシーンが無くてあってもなくても良いシーンが大量にある時点でただの無能だったんだと目を覚ますべき
ほんと声優の無駄遣いだわ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 07:27:30.48 eUtZhLXP0.net
奇数話と偶数話で話の整合性に矛盾出てるとこあるし、(知ってるはずの知識を知らない)多分脚本家同士の伝達が上手くいってなかったんだろうな
最悪だわ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 09:08:10.03 A+j2Go9X0.net
>>172
スキトラ開いたとき現在地が表示されるようになる
トラトラにイージーモード追加

185:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 10:15:08.54 dohRoIhC0.net
あと二週目要素の追加だな
戦闘のチュートリアルとかも加えて欲しいな
一回理解すれば簡単だけどそこで詰む人も多いからなぁ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 11:00:48.04 zPrb5NVv0.net
二週目必要かこれ?
時間の無駄だから確定でコアから出るか該当シアター見たら入手でいいだろ。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 11:10:07.02 dohRoIhC0.net
まーレアブレ追加とかメインブレイドの付け外し可能とか色々あるし全くの無駄ではないんじゃね

188:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 12:06:33.19 g5lmK9fd0.net
キャラが好きになれないのが一番つらいわ
ヒロインが嫌いだからレックス使ってないけど他のキャラも特に好きになれない
好きなキャラを使ってたら楽しいだろうなと思える戦闘システムなのに惜しい

189:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 12:38:51.82 eon0bt/e0.net
レックスってリアルなら中卒で働きに出て仕送りとか頑張ってる高校生なりたて位の少年だからね。
あまりに特殊すぎて感情移入は難しいね。
ニアもホムラもドス黒な過去をチラ見せしてるけどのめり込めるような動機もなく、キモオタ向けのビジュアルが悪目立ちしてる。
トラに至ってはリキのようなギャップも何もないどストレートなキモオタだし、メレフは人間味がなくてどこかアスペっぽい。
ジークも舐められキャラで頼れるとこもなく、、、

思えば1のキャラって全員そのまますぐ社会人になっても上手くやっていける位にキャラに嫌味がなくて程よい体育会だったからスムーズに物語に没入できた。
2のキャラって対象年齢下げてるからか皆んなどこか幼い感じがしてしまうから大人がやっても感情移入できないと思う。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 12:54:23.54 g5lmK9fd0.net
正直1よりキャラの見た目は好みだったんだ
ヒロインもかわいいなと思ってたんだけどストーリー進むにつれてやたら実力を出し惜しみしたりウジウジしてて嫌いになった
1は顔はそんなに好きじゃなかったけどストーリーで好きになっていったのとは正反対

191:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 12:54:33.55 dohRoIhC0.net
キャラに感情移入できないって致命的だよな
1は一人一人に焦点当てて丁寧なシナリオだったんだけど2はどうも雑さが目立つ
ジークとか大人のつとめって何だったの?状態だし

192:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 13:32:07.87 xVEtRe1g0.net
システム周りの複雑さと不親切さ、キャラの気持ち悪さに耐えられなくて
4話で挫折してしまった…1はあんなに面白かったのにどうしてこうなったとしか言いようがない
ウリのフィールドも複雑怪奇にしすぎてしょっちゅう仲間が落ちてるし正直アホかと思ったわ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 14:16:19.71 0aLOIpHmO.net
1は古き良きJRPGの正当進化って感じだったが2は悪い意味で今時のJRPGって感じだ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 14:22:11.01 UsVpjDga0.net
>>182
ブレイドってシステムのせいで人数が多すぎた気がする
実質11人だしさらにそれぞれのドライバーとブレイドの描写もしないとだし
そっからさらにじっちゃんやヴァンダムさんみたいなサブも絡む
そりゃとっ散らかるよなと

195:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 16:10:45.88 naWoodC20.net
某所のネタバレスレのハーレム妄想キモい
普通に話について語りたいのにニア信者の天の聖杯と同レベルだのageageも臭い
ニアの片思い設定必要あったのかな…今回ライン枠いないし

196:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 17:14:16.34


197:vjlqWeE+0.net



198:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 17:44:22.77 qZMfSzYj0.net
>>187
あそこまさか反撃するとは思ってなかったからちょっと笑っちゃったわ
まぁ自分の深層心理での恐怖と対面してる設定だから見たくないのはわかるんだけどね……
さいごのちょっとだけでいいから!も中々に情けない
結局ホムヒカ関連に関してはあんま精神的成長なかったよなぁ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 17:45:00.24 NiUijh7H0.net
なろう小説でも変にハーレムぽくないお兄様や周囲が恋愛フラグよりギャグなカズマさんはまだ好きだが
レックスはハーレム妄想してくれと言わんばかりでキモい

200:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 19:08:28.95 Hf0ZCdAf0.net
勝っても負けてる扱いのイベント嫌いだわ
止めてほしいほんと

201:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 19:09:57.93 Dx2FZWUr0.net
>>175
イージーにしたところでやらんわ…
どうせ報酬減るんだろ
いや、減らなくてもやらんけど

202:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 20:27:22.64 wblzboHf0.net
サブクエストもなあ…
無印はもう忘れてしまったが
クロスは町人や宇宙人達のサブクエがひとつの物語になっててどれも楽しかったんだがなあ
モンスター討伐とかアイテム集めるのはノーマルクエとして別にあったし
ゼノブレ2はサブクエがレアブレイドのイベントに変わってしまっていて
レアブレイドが魅力的ならいいんだが萌えキャラ大杉て拷問クエストだよ
アニオタは楽しいのだろうけど

203:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 20:29:15.06 wblzboHf0.net
ぶっちゃけ獣人や村の子供達とかのモブキャラのデザインの方が可愛い

204:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 20:48:25.95 USds0yYX0.net
今3話に突入したところなんだけどこれいつ面白くなるのか
3話で話が変わるとか泣ける展開みたいな話聞くから3話までしてみるけど
すでにキャラのノリとデザインが悪い意味で狙い過ぎてきつい
JRPGの最高峰といううたい文句につられるのを後悔してきた持ち上げすぎでは
ゼノブレイド1未プレイだけどそっちなら面白いのかね

205:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 21:04:21.33 HC2OudfJ0.net
>>194
Wii Uあるなら1やったほうがいい
2がいかに駄目かわかる

206:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 21:30:29.21 UsVpjDga0.net
>>194
このさい3DSでもいいから1のプレイおすすめする
あれこそJRPGの最高峰だよ…ってまぁ個人的な意見だが
2はなんかそこらに転がってるJRPGになっちゃった

207:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 21:59:26.17 p/MHEX2z0.net
>>195 >>196
ありがとう3dsもwiiもハード持ってるけどwii版が良さげっぽいからそっちしてみる
ゼノギアスもゼノサーガもプレイ済だけどゼノシリーズとは思えないゆるふわ甘々で
最初の鑑の皆殺しとかゼノシリーズなら実行してただろみたいな
ゼノブレイド1はちょっと話に聞く限りでもそういうエグい展開あるみたいだし
1やってた方がなんだかんだで2も楽しめるようだしマップ関連とかアップデートもあるみたいだから
とりあえず2は切り上げて1をプレイするよ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 22:23:46.21 NiUijh7H0.net
>>197
だってこれゼノブレイドシリーズだもの
そういう面で過去作とは別のシリーズ扱いにしてるのはせめてもの情けだと思う
まあギアスとサーガもそれぞれ別シリーズだけどさ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 23:27:26.77 TkH/dL2N0.net
>>197
どっちもやんない方がいいと思う

210:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 00:44


211::41.31 ID:dF8tVArO0.net



212:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 02:23:27.63 3YiH3Xpp0.net
ベタってのは悪い意味でしかないぞ
大まかなシナリオの展開にキャラクターが無理矢理動かされてるから
1と比bラてグッとくるb烽フがねえんだ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 08:37:42.32 I5wpj3xv0.net
1は敵わなくても一矢報いてやるとか力がなくても大事なもの守るために命を賭けるとか
そういうキャラが多くて応援したくなったのに2は本当に舐めプばっかで全然応援できない

214:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 09:36:26.06 ddgGq7jIO.net
敵も味方も舐めプばっか、シンメツが本気なら古代船の時点で本気なら終わってた
そのくせ後から「実はこんな能力持ってたんだぜ!」だもの
他にも本物のメイドなんて全然出ないのにメイドロボだったり、メイド喫茶のサービスをなぜかニアが知ってたり
邪眼、ディスる、チートすぎるとか世界観にそぐわなすぎる台詞入れてきたりとかな

215:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 09:59:59.23 Ze0cUe3U0.net
本気ならそもそも500年もあったんだから、マルベーニをまず暗殺でもしておくだろう
かれらは結局自分探しをしているだけだから、レックスの育成をしているのだ
こんな幼稚な連中、法王を狙う暗殺者集団にでもしておけばいいものを
やたら回想入れたり、綺麗な死にざまを与えたり、制作者が異常に肩入れするからおかしくなる

216:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 10:42:15.42 zIWmJALQ0.net
ラノベバカにしてた癖してこの体たらく
1が持て囃されて俺達はすばらしいストーリーを作る人間なんだって
驕った結果がこれなわけだ
はぁ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 13:09:54.35 SjMZLWzmO.net
クロスもだけど進行を章仕立てにするのやめろ
いつ終わるんだろうとかドキドキしながらやりたいのに大抵10近くなってくるともう終わりかって予想つくのが嫌だ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 13:58:55.61 FISmGJbW0.net
20代30代以上の奴がやっても感情移入は無理な作風。
中高大学生向けのゲームと考えればこんなもんだろ。
1はその辺の対象がもっと高い層にも対応してたけど今作に不満な連中だいたいオッさんだろうな。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 14:25:14.85 UrEoUt9E0.net
>>203
古代船では殺す必要無かったろ、シンのセリフにあるようにヨシツネいるのに
メツも回復してなかったから能力使えないし

220:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 15:02:04.59 UJHOos1G0.net
1はあまりゲームやらない一般層にもおススメできたけど
これはオタやそっち系に寛容な人間以外無理ゾ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 15:24:20.21 qKCrwGAJ0.net
これっておじさんばかり批判してるんだ。学生の自分でもヒカリの絡みとか見てられないむず痒さがありました。
1より仲間の結束力が感じられなくてレックスが頑張りすぎだなと思った。
ジークも同性として頼れる先輩キャラだと思ってたけど期待していたほど親身になって後押ししてくれるわけでもないキャラだったし
シンに負けて挫折する場面があったけど立ち直り早すぎだったからシュルク復活くらいの熱いイベントがほしかった。シュルクは挫折したわけじゃない�


222:ッど。 ずっと一定で成長を感じられない主人公でがっかり。ゲーム部分は2しかない魅力はあるとおもう。



223:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 16:10:12.58 hpzWjys40.net
レックスはラピュタのパズーみたいなキャラにしたかったのかな?
なんかいまいち共感も愛着もわかないな

224:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 16:30:47.69 8n0ozmm60.net
ゲーム内の口上では
大人びてて
皆から好かれ
魅力あって
てレックスは評価されるが「いうほどか?」としか思えんかったな

225:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 16:38:49.43 XT03a0350.net
褒めるのも口頭な上に国のお偉いさんまで合って一日も立ってないレックスに全幅の信頼を寄せたり持ち上げすぎで逆に気持ち悪かった
演出がキャラのモデリングを除いて全体的に劣化してる
アクションシーンでも誰もが何をするか、してるかを一から十まで口で説明するからとにかくテンポが悪い
喋りながら斬り合うのもダンバン対ムムカみたいにテンポよく進んで終わるならいいけど
レックスとシンなんか実力的にはシンの方が明らかに上なのにいつまでも喋りながらダラダラやってるから茶番臭が凄い

226:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 18:11:58.14 qB0HYatX0.net
レックスがへこんだときに殴られる展開って嫌いだからないほうがよかったな
カグヅチはまあいいとしてもニアは八つ当たりの上に、後の展開知るとナメプしてたおまえが言うなとしか思えん

227:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 21:14:51.14 3Gnnn6mW0.net
いやもう
あの小学生顔のアニメキャラが何を語っても感動なんかしないっしょ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 21:58:23.72 1ctklWuW0.net
今回のヒロインは女から見たら気持ち悪いとか言われてるけど、性別関係なく気持ち悪くない?
キャラクターを作るときって、個人であれ複数であれ作る人間の趣味・嗜好、あるいは思想みたいなものがでるもんだけど
それをそのままゲームのお話の中でやっちゃってる感じがあるんだよね
例えばアデルには死んだ妹がいたみたいな設定があって、ヒロインはその妹に似てるとか、死んだ妹を重ねるような描写とかあればマシだったのかもしれないけど
そんな設定もなく、同調したら男が好きそうな身体つきで露出度の高い服を着た美少女が出てきたってだけだから、どうしても男の性的嗜好を体現した存在として(お話の中で)生まれてきた感がある
赤ん坊時代とか幼少期とかも何にもなく、男の精神反映して生まれた時からエロい身体の女の子とか設定がキモオタすぎると思う

229:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 22:01:51.27 cjhC+tkW0.net
7章の難易度が高過ぎる。
避け難い位置に配置されたユニーク、大型モンス多過ぎ。リプレイ位置が遠過ぎる

230:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 22:18:48.86 v452c9oo0.net
>>216
ヒロインに限らず唐突に惚れた発言にブレイド版は痴女姿ニアに
おっさんの願望や萌え詰め込みハナ
サイカとメレフが若干マシな程度で等しく気持ち悪い女キャラばかりでは?
レアブレイドも萌え優先の女率だし

231:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 22:42:07.66 3Gnnn6mW0.net
メレフとブレイドの関係も気持ち悪いレズものだよ
メレフ様の肌は綺麗ですよみたいなセリフ吐いた時は反吐出たわ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 22:53:37.86 dF8tVArO0.net
正直多少下品でも客が釣れるなら全然いいと思ってた
中身が1みたいならね…実際は見た目どおりだったわけだが
というか主要人物でデザイナー分けるのは止めて欲しい
なまじ忠実に再現してるだけ主人公陣とイーラ陣が並ぶと違和感すごかった

233:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 23:00:01.45 BLm3yqA40.net
某RPGはホストゲーってバカにされてるけどメイン女キャラほぼ全員露出狂みたいな格好の痴女ゲーのがひどいと思う

234:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 00:02:56.14 RjyD+Ynw0.net
登場人物の間で隠し事が多すぎる
セイリュウとかあれもう大罪レベルで知ってること喋らなさすぎたろ
「シン……あいつの過去に何が……」→いやセイリュウに聞けやと
聞かれてもはぐらかしたり黙ってた描写があるならまだしも聞くことすらしてない
あとシリアスとギャグの切り替えが急すぎる
ヴァンダムさん死んだあとすぐにヒカリのコテ入れ(添い寝亀頭)入れてくるのは流石に???だった

235:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 00:08:57.75 fFxfh+jB0.net
こっちもホストゲーやんけ、ノムリッシュ系ほんとウゼーわ
ラピュタみたいなのがやりたいんだろうなってのは解るが
ムスカがホストでキめてたら嫌だろう
めがーめがーとか言いながらいつの間にか死んでる奥ゆかしさを学んで欲しい

236:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 00:16:00.87 fzhADGQn0.net
キモいなろうハーレム媚びよりノムリッシュがいくらかマシに見えるがなんとも…
サタヒコベンケイ辺りは割とあっさり退場した印象のせいか

237:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 02:51:57.27 QpCv8ESn0.net
シキだけは好き
謎の中毒性がある

238:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 12:40:36.22 o5gAXBDG0.net
switchが入手困難の中このゲームのために探して買ったのに
気持ち悪いギャグや舐めプばっかりで苛々するキャラを見せつけられて泣きそう
戦闘や探索は面白いけどとにかくキャラに魅力がなくて続けたいと思えない

239:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 14:11:35.24 0RtZ+jEH0.net
なろうって言うと信者は少年漫画だって反論することあるが
週刊誌は路線変更で辻褄合わなくなることはあってもこんな低レベルなストーリーはそうそうないわ
全てがなろう以下といってもいい

240:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 15:16:45.12 tSxoxOgY0.net
この手のRPGの皮を被ったキモオタホイホイゲーって信者が一際煩いんだよなぁ
これから暫く色んなとこで2ageや擁護が聞こえてくるかと思うと憂鬱

241:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 16:34:16.27 7L0gbM3K0.net
高橋監督が言ってたなろう系って
多分挫折したり苦難に直面しない部分を言ってるのかもしれないが
その部分がテキトーだったのがな
こういうのは「世話になった人が死ぬ」とか「いじけて仲間に殴られる」でしょ!
ってまず思いつきからイベント入れてないか

242:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 18:15:17.59 AZzgJTZ30.net
>>227
強いて言うならスマホガチャ系主人公
ガチャ引いてあてたキャラが盲目的に主人公になつくのが同じ
主人公が「いい眼をしている」とか「前向き」とかフワっとした理由でお偉いさんから信用してもらえるのも同じ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 19:04:11.35 ZCRox4tr0.net
ショタ主人公が発表された時点で薄々悪い予感はしてた

244:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 19:52:21.35 QpCv8ESn0.net
特に仲間に諌められることもなく自分のやりたいようにやってるだけでハーレム化が少年漫画とか勘違いも甚だしいわ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 20:52:54.45 gwpEqthg0.net
なろう系の批判されてる性質に対しほんの上っ面だけこれはそうじゃないアピールしてマウント取った事にしたなろう系

246:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 22:12:06.40 L2wTqhN00.net
天の聖杯だの大地を焼いただの言ってたせいでホムラとヒカリを普通の女の子みたいに
扱ってたのは違和感あってシナリオ付いていけなかったな

247:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 23:04:15.25 q38p421W0.net
ゾハルもどきを出したのはゼノブレイドシリーズ自体の地盤を作るためだろうが
ブレイド以前の過去作と繋げたがるのがウザいあくまでそっち別もんだ�


248:� ドヤ顔でゼノシリーズは~とかひと括りにしないで欲しい システムもかなり変わってるしブレイド2を不満なく楽しめた人間には合わないだろ そういうやつに限って当時ファンタジー版ゼノギアス言われたソーマブリンガーやってないし まあある意味にわかチェッカーなんだろうなゼノシリーズ言ってるのは



249:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 02:34:11.21 Kyk7xEbH0.net
無印は服部さんのお陰であれだけわかりやすく作れたんだな

250:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 07:59:24.86 +zPYgeXc0.net
基本的には2好きだが
イライラするとこと萎えるとこが多いし1より話が面白いといってる人のことは理解できない
女キャラばかり活躍と見せ場があってレックスシンメツ以外にまともにないの完全にゼノクロの負の遺産
女の子キャラが活躍したらプレイヤーは喜ぶ発言忘れてねーぞ
チートだのツンデレだのディスるだの流行り廃りのある言葉を言わせるなダサいから
あとはやっぱりキャラデザ統一させろ
ラウラとシンが並ぶと別次元すぎて違和感しかない
頼むから次は任天堂しっかり手綱握ってくれ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 17:55:13.89 6m85IfC80.net
クロスより面白いて思うのはこのストーリーキャラデザイベントが趣味とガッチリはまったら
まだ分かるが
1より面白いて思う人間なんておるのか?
信じられんわ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 23:01:32.98 9f6RuuIL0.net
敵まで律儀にホムラヒカリって呼ぶのに笑う
メツの性格ならヒカリが勝手に生み出した別人格とかどうでもよくて
ずっとヒカリって呼びそうなもんだが

253:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 23:43:55.87 EtQl0s9f0.net
レックスは気まぐれでアーケディアの装置破壊したせいでアーケディアの住人全員死んだって事自覚せえよ
サタはアーケディアの住人全員殺したくせにマルベーニ殺せなかった事をあの世で延々と悔やめ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 00:26:21.68 wmyLib7w0.net
ラウラを頼むとは一体何だったのか

255:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 10:10:06.97 UziWSSLQ0.net
「(冷凍保存してっから氷とけると遺体が腐るんで)ラウラを頼む」

256:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 10:44:33.27 t41pWUBq0.net
戦闘中に落下死するのが本当に苦痛だった
これちゃんとテストプレイしてたのか?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 12:17:36.17 uX0Tbge+0.net
あれだけ大事にして、章の終わり始めにもちょくちょく見せてたのに
死体処理とシンの消滅タイミングも場所も全然違うとか本当になんのためにあった小道具なのか分からん

258:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 12:36:26.34 N32IlKaM0.net
>>45
ほんとコレ、あの第三の剣の件は何だったんだと唖然としたわ、本物の馬鹿の子かとw

259:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 14:39:14.50 3HfnHlGD0.net
>>243
俺は毒に苦しめられてる
躊躇なく毒沼に突っ込んでいっては死ぬCPUに頭に来る
位置取りどうこうでなる問題じゃないだろあれ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 16:06:01.46 LvFoMLNp0.net
逆に相手をダウンで奈落の底に落として討伐判定は笑った

261:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 18:58:38.45 LD1LTmueO.net
集合指令がないから地形回避も崖際の敵をおびき出すもいちいち納刀しなきゃならんし、納刀補正あるのにこれはないだろ
何で集合指令消したんだ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 20:53:57.27 9SQlLiCX0.net
>>173
そら重要なシーンってのは完成した物を指すからな
笑えない話だが

263:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 23:20:26.75 wWlX2ClZ0.net
フィールドスキル使うためにブレイドを変更し


264:て終わったら戻す作業と傭兵団とキズナギフト解放のために雑魚敵を倒す作業が面倒



265:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 00:26:35.01 utDwxiB00.net
ストーリー批判する人は理解力が~1から10まで説明されないと~とか斜め上の批判の批判してる奴いるけど
言ってる奴らこそ理解力なさすぎんじゃないの
氷漬けのラウラはなんだったのかって疑問に戒めでしょなんてドヤ顔でマウント取った気になってんのバカでしょ
意味じゃなくてレックス達がラウラと対面するわけでもなくたびたび画面にチラチラ映るだけで終盤ついでにフェードアウトするだけの存在は必要だったのかって話なのに

266:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 01:46:25.83 WkF/HzY30.net
だってそりゃ君
あれはシンさんが被害者ぶるためのアピールだもの
なんとなく許された感出てるだろ?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 01:46:40.25 ggGnRWGz0.net
ヒムラがトリックスターすぎて全く理解できなかった
レックスに免じて同行させてやるって感じだった。劇中でもそんな扱いだったからわざとなんだろうけど
ホムリ一人(二人)勝ちEDなんぞどうでもいいからニア救済EDはよう

268:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 02:01:16.04 JjUGXTeA0.net
振り返ってみれば初報からずっと楽しみにしてたゼノブレ2より
評判いいからやってみっかって
適当に買ったドラクエ11のがストーリーもキャラもよかった悲しみ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 09:07:13.71 6rf1Mf320.net
なんつーか「寄生獣だと思って買ったけどハカイジュウだった」って感じ
ストーリーに関しては無印と比べるとどうしても粗く感じちゃう
特装板もズンパスも買って楽しんでるけど期待しすぎてた感は否めんね

270:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 11:22:52.66 iKBIea7U0.net
>>253
典型的なニア信者乙
ホント片想い設定唐突だし要らなかった

271:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 11:58:28.72 KdzFSTkv0.net
まあこんな思いさせられるなら要らなかったのは事実
お陰でホムラが好きになれないし余計な描写の分散はやめてほしい

272:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 12:25:30.27 33BNK/Wi0.net
子供子供言ってた頃の背伸びした糞ガキニアを返して
お互い煽りあうけど認め合ってるみたいな関係でいて欲しい

273:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 12:27:54.13 RWNKBjMW0.net
アクセの所持数重ねられないの何でだよ
見づらくてたまらん

274:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 13:53:46.17 KdzFSTkv0.net
てつやくんは勘違いしてるけど今作はボーイミーツガール&ジュブナイルでもなんでもないからね
銀河鉄道999がボーイミーツガールなてつやくんにはわからないだろうけどね

275:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 15:02:49.29 33BNK/Wi0.net
可能な限りレックスが知り得ない情報は映さないようにしたってのも出来てないしな
ムービーの4割ぐらいレックス知らない事じゃないの

276:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 15:13:31.61 W6H7CtS20.net
>>260
ホムラとレックスの関係ってメーテルと鉄郎みたいと思ってたがやっぱりそうか
母親と恋人ごっちゃにする昭和テイストのやつか

277:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 18:40:59.53 gVJTel5a0.net
出会って五分で乳触らせる半ケツのガールにはミーツしたくなかった
もっと普通の子とボーイミーツガールしたかった

278:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 19:53:21.39 stZaS8aj0.net
ゲーム自体にはまだ我慢出来る
アラは目立つけど遊んでて楽しいところも多々あるから
正直ストーリーよりもこれを少年漫画的神作品と称える信者が気持ち悪い
どう考えても手放しに褒められる作品じゃないだろ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 20:41:38.83 4NRe42wg0.net
ハンコ押したみたいに3話!7話!いってるな
まるでそれ以外何もないみたいじゃないか

280:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20


281:20:57:32.87 ID:LOD7i88W0.net



282:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 21:28:14.31 hseSPfQv0.net
まあゼノブレ1もある意味夢オチみたいなもんだったし

283:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 23:23:06.19 uCWS5VJc0.net
ゆっくり間を空けて喋る間延びしまくりのムービー
異常な数の素材が要求されるデバイス作り
お世辞にも使いやすいとは言えないUI
クロスで嫌だった部分が改善されるどころか悪化してて辛い
つーかここのスタッフってわざと時間を無意味に浪費させようと作ってないか?
信頼度9800とか料理50回とか
マラソンさせられた挙句スキルレベル不足or虫で話が進まない不愉快極まりないメノウのクエストとか
本気で面白いと思って作ったのか嫌がらせで作ったのか本心が知りたいわ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 23:54:06.75 JjUGXTeA0.net
クロスからその手の時間浪費系が加速してる感あるよね
正直これもかなり嫌な傾向だわ
高橋監督いまだにクロスで遊ぶって言ってたし
ドマゾゲーマーの可能性がある

285:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 23:56:47.83 RWNKBjMW0.net
ラスボス前の雰囲気の世界あまり好きになれないんだよなあ
クロスはその辺気にしなくてよかったけどクリア後もやり込むならやっぱ平和な世界がいいわ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 00:54:33.42 GLXhaYyU0.net
話を盛り上げたければ中盤ぐらいには世界樹に到着して
そこから目的を二転三転させてくれないとダメだわ
最後まで楽園楽園いっててどういう場所かプレイヤーにも想像ついてるし予想外が何一つない

287:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 01:13:36.55 1G76ZYJT0.net
というか楽園に行く理由がぼけぼけなんだよなぁ
なんで一貫した大目標のはずなのに考察スレで議題になるんですかね

288:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 01:19:59.97 M0dsH0sC0.net
料理50回は実質20回だから……

289:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 06:52:48.58 FA8Ha8LO0.net
>>269
今作のマップなんてその典型だろうな
アプデで改善するとか言ってるけど期待はしない

290:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 07:45:00.20 Vj4PW1T10.net
おにぎりのレベル上がるとなんかイベがあるのかな

291:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 08:29:03.03 Ie2iJ7prO.net
信頼度とか実時間使う傭兵団とか堅いザコとかプレイ時間引き延ばしに来てるとしか思えん
戦闘もあんまり楽しくないんだよなあ、どんなパーティー構成しようかやること大して変わらないし

292:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 08:37:57.20 TboM2cYw0.net
>>276
コンボゲーすぎて戦略性めちゃくちゃ薄いよな

293:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 09:45:23.67 TgOPaA+V0.net
ボスがつえーのはいいけど1戦闘が長いのに貰える経験値低いせいでレベル上げがめんどくさ過ぎて
ボスに負ける度にやる気なくなるわー。課金でいいからレベルアップアイテムかイージーモードくれ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 11:19:44.90 KZtm9d+F0.net
スキップトラベルでポインヨ復活簡単にするのに、何であんなに設けたんだろ
探すの面倒くさいし、ゲーム外部で内容管理させられるのも苦痛だな
ポインヨがっつり削って拾得物の履歴付けてくれる方がましだわ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 12:40:57.36 ZqXqII/70.net
今作に限らずだけどアイテムが散らばるのとやたら高所の狭い道や空中、水上の敵が多いの
システム的にミスマッチだからいい加減改善しろよ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 14:07:30.05 u7VU5JLB0.net
>>135
共感しかない
500前のキャラ多すぎてレックス蚊帳の外だしホムラは知ってるのに何も話さないから不信感半端なかった

297:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 14:32:32.20 gH6mQn3C0.net
URLリンク(maruimaru.hatenablog.com)
このブログが言いたい事ほぼ言ってくれてる

298:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 15:50:13.57 eTXwpojP0.net
キズナリング解放条件に特定のモンスター討伐を入れるならモンスター図鑑くらい作ってくれよ
死ぬほど分かりづらい

299:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 17:54:53.15 oZYNILD00.net
>>282
全部書かれてるな
本スレで王道とベタの違いを言ったり王道というか陳腐って言ってた人が
ぼろ糞に噛みつかれてて狂気を感じた
肯定的な部分もあるし否定的な部分もあってしかりなんだが宗教かとおもた

300:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 18:07:32.06 QDBMDnWG0.net
>>269
クロスとかエネミーがアイテムドロップするたびにストレス溜まるクソなんだが
あれをいまだに遊ぶって相当な精神障害者だろ
普段から技術ある技術ある言われとるけど絶対こいつら技術ないよな
普通のゲームはさ、素材やコレクションアイテムといった類のものは自動取得にするだろ
ただ絵作りに力かけてるだけのアホ集団だわ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 18:17:31.17 eTXwpojP0.net
>>284
これ
ちょっと批判的な意見を言ったらアンチだとか業者だとか言われるの本当におかしいと思う

302:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 18:20:06.12 Ie2iJ7prO.net
>>284
宗教そのものだよ、まずこのゲームが神ゲーという前提があって少しの意見も許さない
神ゲーを崇拝してる俺スゲーの精神だから冷静な議論や分析なんて最初からする気がないのが狂信者の特徴

303:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 18:32:35.32 bRr9I6BT0.net
ストーリーから演出、システムに至るまで突っ込みどころがあるのは普通にプレイしてれば分かるはずだが
それを言うのすら許さんのは完全に宗教だわな
そういう奴らに限ってどの女キャラがかわいいとかそういうことしか言ってない、まあ色々とお察し

304:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 18:38:56.37 QDBMDnWG0.net
といいつつ俺もたまにクロス遊ぶんだけどな
イライラすることもあるけど毒気がないから遊びやすいわ
2はもう戦闘が面白いと言ってるやつですら頭おかしく見える
特にクロスの戦闘をさげて2褒めてるやつはどうかしてる

305:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 18:49:11.37 bRr9I6BT0.net
クロスは素材集めがダルすぎるけど探索は快適だし
ドールを好きに強化したりインナーでも色々な戦い方できるあたりは褒められる
2はコンボしかやることないから戦術の幅が少なくて好きじゃない

306:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 19:01:58.95 oZYNILD00.net
システム上の不満は次回作への期待持ち続けられるけど
ストーリーキャラクターへの不満は不安しかないわ
ラノベ深夜アニメみたいなノリだされるともう買わないと思う

307:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 19:15:51.61 Q6u2fwYy0.net
>>184
全く同じ感想だわ。これならゼノブレイドシリーズである意味はない。1はクロノ・トリガーの再来だと終始楽しんだが2でまたRPGが嫌いになってしまった

308:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 19:27:23.97 eTXwpojP0.net
クロスはドール乗って色んなところ行くの楽しかったな
マップはべらぼうに広いし観光ゲームとしては結構遊べた
2もセイレーンに乗れたりしたらよかったなぁ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 19:34:10.26 ZqXqII/70.net
建前
レックス「真の『失敗』とはッ!
      開拓の心を忘れ!困難に挑戦する事に無縁のところにいる者たちの事をいうのだッ!
      楽園は絶対に存在するッ!」
本音
レックス「うわああああああ~~~ん 
      どおおおおしよおおお不安だよォォオオ~~ねえええ~~~ッ
      失敗したらどおおしよお~~~楽園がなかったらどおおおしよおお~~~~」
ホムラ「大丈夫よレックス、あなたはマスタードライバーでしょう」
ヒカリ「自信を持ちなさい……ガンバルのよ、あたしのカワイイ人」
レックス「うん、ボクがんばる」
ホムラ「よちよち」

レックスって聖人だの王道主人公みたいにいわれてるけどラストのシーンからするとこんな感じだな
7話で心折れたのもヒカリの攻撃防がれたからだしな
いや、そこは自分の力が通用しなかったからにしておけよw

310:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 20:20:26.32 gZXaqZ6X0.net
個人的には主人公ヒロインの方が嫌いだけど今作の一番の癌はジークだろうな
寒いギャグの大半がジーク絡みだし本人のキャラ自体寒いしかめあたまって言葉がでたのもジークのせい
一般人を引かせる原因のほとんどがこいつでその上性能的にも他キャラに劣る
何でこんなキャラ作ったんだろう

311:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 20:23:25.44 jufEXoK40.net
ぼくは口を開くたびに空気壊すだけのトラが一番嫌い
あいつが言うべきシリアス台詞はハナが持ってくから本当に価値なし
というか全キャラ大体口開くたびに嫌いになってくから
相対的にあまり目立つことのなかったメレフが一番マシってなる

312:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 20:24:39.32 bRr9I6BT0.net
>>294
聖人と成長途中の少年を同時進行させてるからおかしなことになってんだよね
さらに無自覚にモテたりなぜかお偉いさんに一瞬で認めてもらえたりとさらにわからんことに

313:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 20:29:42.65 bRr9I6BT0.net
ジークはパーティにちゃんと男もいますよ的な数合わせとしか思えん
話的には空気だし性能的にも別に優れてない
俺はトラより出番から活躍まで露骨に優遇されてるハナの方が苦手
スタッフの偏愛を受けて何かにつけてハナかわいいくて強くて健気で最高だろ?ってのが透けて見えて不愉快だった

314:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 20:34:56.34 eTXwpojP0.net
そう考えるとリキの空気読みっぷりは凄かったな

315:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 20:40:39.38 Ie2iJ7prO.net
ボーイミーツガールでもジュブナイルでもなくてガールズ萌えRPGだよな
戦闘で活躍するのも悩むのも精神的に強かったり成長するのも全部女子
レックスも女子の魅力を表現するために場面で都合のいい言動をする道具でしかない

316:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 20:48:19.53 qzCzQ/td0.net
オタクが王道を舐めて描いたという印象

317:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 21:11:52.99 jufEXoK40.net
3話
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
4話
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


318:dd.jpg https://i.imgur.com/RaivS7V.jpg https://i.imgur.com/Kf2wf3w.jpg https://i.imgur.com/Z3gHL04.jpg これやっててすげー気になった 脚本2人が交互に担当したって言ってたけど連携取れてないんだなってのが凄く伝わる



319:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 21:16:40.21 u7VU5JLB0.net
ラピュタって最高のボーイミーツガールだよな

320:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 21:24:58.44 oZYNILD00.net
ゼノブレイド無印の動画ちと見直したがあれは奇跡の出来だな
そもそもあのレベルは作れんわ
期待しすぎた

321:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 21:32:44.80 kk6W02xB0.net
もういっそ任天堂が新規IPでRPG作って欲しい
ありえないのはわかってるけど

322:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 21:56:45.79 qzCzQ/td0.net
そろそろ絶賛の声も燻って不満が噴出し出す�


323:だな



324:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 22:07:22.32 7Roblxnl0.net
ニアは序盤の友人枠な雰囲気は好きだった
亀頭からうわ…てなって7話でドン引き
信者がニアちゃん可哀想だからレックスとくっつくべき!ハーレムするべき!で気持ち悪さが更に
露出キモいしブレイドニアいらないよ
信者も脳内補完で会話や助けたからフラグ!とかあいつらに男女の友情や仲間という概念はないのか
ゼノギアスのバルトとエリィやゼノサーガのJr.やジギーやケイオスとシオン
ソーマブリンガーのヴェルトと(イデア以外の)女キャラ
ゼノブレイドのラインとフィオルンやメリア
シュルクとカルナ
歴代高橋ゲーのこういうのも皆恋愛と思ってるのか?頭ギャルゲ脳過ぎ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 22:12:05.42 hxSHG/Py0.net
7話の最後はレックスとホムラ以外の仲間の力で打開して欲しかった
結局追い詰められた後に敵に攫われてボロボロのホムラが覚醒して勝つってのが腑に落ちなかったわ
ヒカリの登場シーンもブレイドニアも覚醒だし
ライターと自分の中で「熱い」の定義が違い過ぎた

326:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 22:33:40.59 Cm9vAi+U0.net
結局マンイーターが何なのかわからなかったわ
詳しく説明されてなくね?
人間を食べるってところがニンテンドー的に引っかかったのか

327:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 22:57:10.25 eTXwpojP0.net
>>302
わかる
イベントシアター見返したわ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 23:12:32.00 5n57+OA90.net
>>309
途中からねじ込んだんじゃないのニア推しスタッフが

329:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 23:39:04.82 M0dsH0sC0.net
>>282の記事いいな
良かったところから悪かったところまで全部言いたいところ言ってくれてるわ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 23:41:54.30 GLXhaYyU0.net
>>295
いやノポン族のバーンだろ、シナリオをギャグにした戦犯は。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 02:33:50.01 e5ELdBC/0.net
クロスから笑いのセンスが著しく低下してないか
1は赤花粉玉騒動とかストロジャム薬中化とか色々面白かったのに

332:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 05:24:09.47 xABuQ7IU0.net
>>313
今作はキモオタ成分をノポン族に当てつけて中和しようとしたんだろうけど、やっぱ無理が出てるよね。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 06:11:29.43 kk5SS/4k0.net
ブレイド3が出るなら無印と2の間をとったくらいの内容になるんじゃないかな。
ゼノシリーズがキモオタ向きなのは確かだけど、
今回はさすがに萌えとかの気持ち悪い方向に内容振り過ぎてる。
だからたぶん次も齋藤がキャラデザ続投でも
通常時のキャラの見た目の露出は抑えてくるんじゃないかと思う。
海外だとキモオタ向けすぎると敬遠されるみたいだし。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 07:00:12.73 CO8jXxH+0.net
クロスは明らかにハードの市場限界がきてて打ち切り
2はハードにあわせて大急ぎで作ってどっちもかなり粗が目立ってる
納期は気にしないで作り込んでくれっていった、1の人はマジで有能だった
結局そんな売れなかったから、ユーザーにとっての有能でしかないんだけど
クロスみたいな投げっぱなしで論ずるに値しないストーリーよりはマシだけど、2のストーリーは粗が多過ぎる
話の流れは良かったのに、描写が薄過ぎる

335:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 07:18:01.09 jcNGnM7e0.net
ホムラに魅力を感じなくて最後に戻って来ても感動しなかった
せめて合体状態ならよかったのになんで別れるの

336:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 08:33:50.81 gguJLsPk0.net
ホムヒカが分かれてる理由が何一つないからな
気軽に切り替えできるからどちらかでなきゃいけない制


337:約も必然性もない 好みのオナペットをもう一種類用意しましたよという、本当にそれだけ



338:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 08:36:15.38 dI5JsOUH0.net
それこそ呼び方の二択で選んだどっちかの姿で帰って来るので良かったわ
本当にいいのは帰ってこないことだが

339:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 09:07:16.59 PNoc3iKTO.net
>>315
トラ一家がなぜか人間型のメイドロボにこだわりまくってコスプレとか欲望の対象として作ってるからノポンが人間に欲情してるということになるが
その一方でキズナトークでノポンから見て人間は見分けがつきにくいというくだりが出るあたり
キモ成分はノポンにぶん投げとけば趣味全開でやれるぜみたいな下心と雑さしか感じないな

340:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 10:02:34.02 WjWudfH10.net
>>316
これゼノシリーズじゃなくてゼノブレイドシリーズって銘打ってるんだよ
ゼノシリーズってひと括りにするのは過去作に失礼でしょ
過去作にハーレム推し展開はないんだから

341:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 10:16:41.35 dU+fTS750.net
最初に命の半分を分け与えるってお話で、ラストに何の対価も犠牲も説明もなくレックスが1人で大丈夫になって、帰って速攻復活分離とかもうやりたい放題すぎて感動もなにもなかったわ
命が1つどころか最終的に3つになってて最早生命の冒涜とすら感じた

342:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 10:48:58.49 p19PhWGy0.net
そもそも人口ブレイドってなんなんだよ
わりと軽めにできたくせにルクスリアでもエルピス霊洞でも大活躍したうえに内部の秘密は語られないし
人口ブレイドだからというより、ハナを活躍させたくて人口ブレイドの設定作ったのではとすら思う

343:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 12:44:04.65 4cETX8iX0.net
愚痴というか要望というかだけどさあ
序盤のムービーで散々火属性ブレイドは水により極端に弱る~って説明するならゲーム内でも適用してもらいたかったな
水場や天候が全く影響しないのだもの
設定のための設定みたいなものが多過ぎ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 13:00:52.18 1qTDzl3e0.net
ハナはせっかく外見が三つもあって見た目がだんだん生身っぽく変わっていく設定になってるのに
イベントシーンで初期状態しか出て来ないからJSが普通に感情表現が豊かになってて
見た目のロボットっぽさやバージョン変化がほとんど意味を成してないと思うんだよな
ヒカリとの約束だってあのまま帰って来れなかったら果たすことのできない約束を言質にとって
ヒカリの側だけ一方的に後出しの難題を押し付けてる形で酷すぎるし
エンディングでもロボットっぽいハナが一番感情表現が豊かな行動をしていて“人工”ブレイドっていう設定を生かせてない気がする

345:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 14:34:07.83 QMVn3WQp0.net
>>326
後半については感情を学習していった結果でしょ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 14:47:07.23 gguJLsPk0.net
思い返せば埋めたばかりのヴァンダムの墓前でツンデレかました辺りで ん?となったな
疑念はその後すぐ確信に変わる、ん?→は?→はぁ?→はぁ~(ため息)

347:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 15:11:27.93 p19PhWGy0.net
感情を学習するプロセスが映ってないんだよなぁ
なんか知らんけど一緒にいたらどんどん人っぽくなってったロボットでしかない

348:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 15:20:23.12 e5ELdBC/0.net
感情を学習してくのは別にいいんだけど
とくに前振りも無かったのがなぁ
最初に「なんだか反応薄いね」→「これから学習してくんだも」とかさ
それでもイベント以外はまた無表情に戻るからなんなのってなる

349:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 15:40:52.22 7keTnGq50.net
主人公�


350:フ精神が強くなっていったというより、お供の能力だけが強くなっていった感 聖杯武器無しで立ち向かったエルピスで成長を果たしたかと思えば、シン戦では結局ヒカリの覚醒におんぶにだっこ 人間性は最初から変わらず、付随能力の強さだけで圧倒するのはただのなろうだと思う 往年の少年漫画は須らく冒険の過程で人間の器を成長させてるよね



351:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 16:09:11.15 buRFeajn0.net
レックスのホムラだいしゅき周り知らんがながうざくてたまらん

352:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 17:49:42.07 CPuNlRK40.net
シュルクは借り物のモナドをなくしてレプリカで弱まったけど、今思うとすごい勇気のある設定だったな
最後の最後で真のモナドを手に入れたけど

353:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 20:27:57.48 B/6esL4/0.net
クリアしたけど、なんか期待してた自分がアホらしくなったわ
このストーリー評価してる人って一部シーンの演出と音楽にだまされてるだけやん
ゼノブレイドクロスもクソだったけど、オンライン導入でストーリー作り直さざるを得なかったって話を聞いたから、
仕方ないのかなって勝手に納得してたんだけど、そもそもまともなストーリー作れる会社じゃなかったんだなって感じ
何より腹立ったのが、開発者はゼノブレイドよりもゼノブレイド2みたいなオタ臭いゲームの方が好きなんだなってのがヒシヒシと伝わってくる所
ノポンみたいなマスコットキャラの語尾に『も』を付けるのは構わないけど、それ以外のキャラにそういう語尾付けるな気持ち悪くて仕方ないわアホ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 20:33:50.28 B/6esL4/0.net
プレイ中は『伏線たくさん貼ってるし、叙述トリック的な大きな仕掛けでもあるのかな?』って思ってたら何もないし、
肝心の楽園に行くってストーリーもヒロインの描写が適当すぎるせいで『何でそこまでして楽園行きたいの?』って思わされて感情移入出来ないし、
何というか話のテーマがブレブレ
いちいち敵のありきたりな『こんな悲しい過去がありました~』みたいなの見せてくるのどうでもいいし、回想でしか見せてないせいで見せ方が下手すぎる。
ラストでゼノブレイド1に繋がるところで『ストーリーすごい!』って褒めてる人も、ゼノブレイド1を褒めてるだけでゼノブレイド2がすごいわけじゃないじゃんアホなのかなって思うわ…………


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch