【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part785at GAMERPG
【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part785 - 暇つぶし2ch310:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/16 17:48:37.46 g+cdEAfE0.net
ゼススレも古いのがたくさん残ってるぞ
なにか.問題アリとみなされて廃棄されたスレじゃねぇの

311:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/16 18:43:35.74 ybh+0ilSd.net
アンチが立てたスレだったり、ワッチョイ付けてなかったりで廃棄されたスレだな。

312:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/16 18:59:21.66 oxfA4/qM0.net
わざとワッチョイ有りで立てなかったスレは天族が立てたスレ

313:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/16 19:07:46.63 iL7JZ3Do0.net
ベルセリアは戦闘はまぁそれなりに面白いしどこぞのゼスってるキャラたちと違って個性あってきちんと仲間してる感もあるし
(シナリオはせいぜい並。ゼスティリアがその後という点で大幅マイナスされてる感もあるが)
ゼスと違ってやばいこと言ってる奴にはそれ相応のツッコミとかはいるのはいいんだが
畜生なモブが多くて(善人もいるけど)でやっぱゼスティリアの世界なんだなと分かるっていうね

314:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/16 19:11:20.29 4o8vp7EE0.net
自己犠牲を美と捉えてる節があるんだよな最近のテイルズ
俺は自分を幸せに出来ないヤツに世界救ってほしくないって思ってるからあんまり連発するの止めて欲しいな
終わってもすっきりしないし周回する気力が減るし

315:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/16 19:15:28.83 oxfA4/qM0.net
ゼスに繋がってるってだけでやる気失せるベルセリア

316:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/16 19:26:11.52 iL7JZ3Do0.net
連発どころか同じ脚本家による犠牲エンド三連続なんだよなぁ
ハッピーエンド書けないの?ならもうテイルズに関わるのやっぱやめて
正直バーサスに関わってたというだけでも相当失望してるけど

317:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/16 19:33:13.51 Dp/WBakvr.net
俺が見たいのは過去の多数の人間が屈してきた世界のルールに喧嘩売って勝つ主人公なんだが、なにが王道だ…

318:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/16 19:36:02.10 ybh+0ilSd.net
エクシリア1は犠牲エンドじゃなくね?

319:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/16 19:36:58.87 i7g/yV8w0.net
>>308
セカイ系みたいに他人の感情や行動が必要以上に画一化されてるフシがあって
ゼスティリアの橋の場面で全員が後ずさるように全員が全員似た行動を取るのがな
テイルズの世界観ってそこまで厳しいことは無かったはずなんだが

320:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/16 19:58:39.63 z5P0G+eYa.net
>>313
えらい中途半端なストーリーで出してきて
x2で犠牲endだけどな。

321:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/16 19:59:04.86 iL7JZ3Do0.net
>>313
あくまで山本脚本の話でエクシリアは脚本家違うから....
まぁ2でミラと再会できるの分かってる今では何とも思わんが
1の時点だけじゃミラがジ


322:ュードたちと別れるの決意したのは犠牲と言えなくもない



323:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/16 20:53:50.07 I0QoxLDy0.net
ハーツでもリチアがスヤァしてるから4連続ですよ

324:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/16 21:07:32.35 4o8vp7EE0.net
山本さんは何かを成すならそれ相応の代償が必要だと思っててそれがリアリティに通じるって感じてるのかな?
だから毎回犠牲者が出るしそれを強調してる感じ

325:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/16 21:11:03.44 Tkgczejma.net
>>318
いや、一個が客にハマったから余裕ぶっこいてたから今引き出しがないだけだろ。
こう言うのがまさに老害。年齢は知らないw

326:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/16 21:22:20.60 i7g/yV8w0.net
リチアも犠牲になってたな確か
最初は開発上からの意匠だと思ってたが四連続になるとさすがにおかしいな
どんな権限があるのか知らんが一番ゲームで重要なポジションだと思うがライターは

327:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/16 21:43:53.88 axfrGKZ20.net
なあ、ロゼとポケモンのN、ヒガナ、リーリエどちらが制作のゴリ押しが酷いと思う?

328:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/16 21:48:52.26 KyQbyvbr0.net
>>321
ロゼだろうが

329:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/16 21:49:35.73 Qd50crBM0.net
>>321
ロゼだろ

330:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/16 21:54:42.52 i7g/yV8w0.net
>>321
ロゼ

331:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/16 21:59:08.48 iL7JZ3Do0.net
ヒガナとミストさんに関してはさんざんロゼとは比べ物にならないと当時言われまくってんだけどな
ヒガナは作中でなんだかんだで悪役扱いし最終的にメガシンカしなさいよ!!!!!!!!と赤っ恥かき
ポケスペの方でも主人公の一人のトラウマの元凶ということになる
ミストさんは色々とうざいが実は作中で一切持ち上げはされてない
むしろ徹底して自分を客観的に見れない言動が幼稚な馬鹿として表現されてる
精々比較できるのはヌエコ程度。あっちはロゼと違って外見は良いという要素はあるが
人気投票上位のキャラを自分の親衛隊にしたりそいつらに主人公たちをコケにさせたり
元凶に関しての仕打ちがろくでもなさすぎる。歪んでも不思議じゃないとボロクソ言われてるからな
ある意味ロゼ超えてるかもしれん...どっちも酷いのには変わりがないがな

332:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/16 22:17:57.99 4c4xCdS0p.net
ポケモンのその3人はアンチも多いけど、人気度に関して言えばヒガナはリーリエとNに比べても相当差があると思う
リーリエやNはBWやSMの初期からメインとして扱われていて良くも悪くも物語の中心人物であるヒロイン、ライバルというポジ
一方ヒガナは序盤から出番がなく終盤でパッと現れて本人の掘り下げも殆どないから愛着も湧かず、リメイク作なのに原作のキャラをsageるからヘイトの声ばかりが募るという

333:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/16 22:37:54.23 qFpQ9j1t0.net
そもそもゼスティリアスレでそんなこと聞いてもロゼだと答えられるのは当たり前の話しな訳で…
たけのこのスレできのこ派がたけのこ派かを聞くようなもの

334:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/16 22:39:37.26 7f8fUJqV0.net
そういやヒガナの出たリメイクルビサファってシナリオが胸糞悪い系だったよね
シーキンセツとか

335:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/16 22:40:18.73 /7nVwGZ90.net
もうぬるぽて言ってガッって返ってくるくらいの予定調和というか
そもそもこのスレでロゼの名前出して質問する時点で最初からどう答えられるのか
想定しているただの釣りだろ。くだらないレス稼ぎだ

336:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/16 22:49:44.92 axfrGKZ20.net
>>329
いや、単純にポケモンの此奴らも酷いメアリー・スーだよなって思っただけなんだけど
正直、シナリオの酷さやブランドを食い物にしている事も含めてテイルズとポケモンは良い勝負だぞ

337:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/16 22:51:44.34 iL7JZ3Do0.net
ファンもいるだろう場所で他をsageるお前もテイルズのお祭り担当してるライターさんみたいですね!
他の脚本家が頑張って作ったキャラを改悪して貧乏くじ引かせてやったったwwwwwwwwwwwwwと嗤ってた山本みたい!

338:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/16 23:00:52.99 axfrGKZ20.net
>>331
>>112からの流れを見てるとそういう話題もありだと思っていたけど違うのか?

339:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/16 23:03:36.32 Qd50crBM0.net
基本なしだろ
たまたま乗っかる奴が多かっただけでここはゼスティリアスレだ

340:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/16 23:05:12.05 iL7JZ3Do0.net
普通に考えたらなしってわかりますよね

341:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/16 23:11:13.62 eq+JmacY0.net
普通に考えたらなしってわかることをわからないでやっちゃう馬場

342:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/16 23:13:29.58 kqnNjbYx0.net
>>291
腐が発狂して不評扱いしてる作品は一般的目線から見れば良作なんだよなぁ

343:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/16 23:15:29.47 axfrGKZ20.net
>>336
萌え豚も腐も同じ穴の狢にしか見えんわ
どっちもブランドを腐らせていく癌

344:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/16 23:22:56.12 ybh+0ilSd.net
>>315
なるほど、確かに巡り巡ってX2の分子ミラ消滅に繋がるか。

345:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/17 00:15:05.83 noT/+00K0.net
>>337
声の大きさは圧倒的に腐のほうが多い族テイルズは
他はしらん

346:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/17 00:46:26.48 pC+ov+zRd.net
じゃあ馬場と小林どっちがきもい?

347:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/17 04:29:00.11 THrxVMEwd.net
ポケモンはよく知らんが、根幹の設定を無視するレベルのことしでかさないとロゼの酷さには到底及ばないと思う
暗殺者のくせに、同じく人を殺すやつを「化け物」呼び
でも自分も穢れない
主人公すら凌駕する能力持ちなはずなのに何故か活躍しないし、肝心なときは能力が劣る主人公が犠牲になる
後日談でも主人公乗っ取る
後日談で主人公を(破綻した)罵詈雑言で追い詰める
これらの言動を誰にも咎められないし、称賛すらされる
細かいところでいくと、話題に横槍いれたと思ったら「興味ない」とか吐き捨てるリアルにウザい行動もとってるな

348:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/17 06:55:58.50 ntRqgX/B0.net
いつまでゴリ押し比較してんだ
一番酷いのはロゼしかいねえだろw

349:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/17 07:14:16.38 l8QPZhn2a.net
ゼスティリアはまともに作ろうって言う当たり前の努力も見当たらないしな。
発売日になってしまったから、仕方なく色々諦めて販売したんだろうな…って思う。
炎上した切羽詰まったプロジェクトならよくある。購入側からしたら知った事ではないが。

350:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/17 10:52:52.41 dQMuriojd.net
>>343
ゼスティリアは馬場さんの誕生日までに発売しなきゃならんからな。馬場さんが誕生日にトークショーやるためにも。

351:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/17 11:58:46.80 Ge+F/6wR0.net
泥を塗ったまま逃げた奴に「さん」付けすんなよ

352:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/17 12:02:25.99 0ywtakoC0.net
いやどう見ても皮肉だろ

353:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/17 14:15:10.70 HPTdNk8ka.net
馬場はもういい

354:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/17 14:43:45.84 WGWROfqQa.net
正直レイズはしっかり作ってる
ここより売れてほしい

355:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/17 14:48:13.32 FJEhvgX70.net
>>348
バッテリーの損耗さえ何とかなればな

356:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/17 15:10:54.93 WGWROfqQa.net
>>349
あれ確かにすごいなw

357:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/17 18:27:58.5


358:8 ID:6ucIFLpU0.net



359:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/17 19:06:46.30 ntRqgX/B0.net
そんなゲームはやってられないな

360:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/17 19:56:27.30 4lF9DyKV0.net
>>351
そんなに減るの?
何?やっぱ勝手に個人情報とかを送信してたりするのか?いや、流石に冗談だがw

361:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/17 20:03:46.66 OItsM3H00.net
レイズは家でやるスマホゲーかもしれないな
出来はテイルズやってた人なら納得できる
レベルだが

362:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/17 20:38:44.20 FJEhvgX70.net
大勢のパーティーの実装と技をガチャ依存にするのを見直して
ほぼ右から左に手前から奥に行くだけのマップを変えてくれたら
もっと広まるんじゃないかなそれが出来ればだけど

363:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/17 21:14:26.16 zwfhDqi40.net
レイズってリリースして4~5日で糞運営認定されてなかった?

364:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/17 21:41:59.20 1r4fEbd9a.net
腐にとってはホモをバカにしてアリーシャを優遇したとして近藤が最大の敵みたいだなw
スレミクを生み出した馬場のことは「馬場さん」と敬意を払っているようだ

365:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/17 21:57:46.33 OItsM3H00.net
>>356
運営は仕事しないのはバンナム伝統だが
作品クオリティーはテイルズスマホゲーでも
かなりいい

366:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/17 22:01:23.87 NvnQ8R0w0.net
>>357
多分それ腐装った廃棄物だと思うんですが…

367:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/17 22:43:28.39 XattIQjC0.net
>>356
リリース直後に問題のないソシャゲの方が珍しいし…
そこからかなりハイペースで改善対応してるから今は糞運営取れてるよ
まだコンテンツの充実度がいまいちだから今後に期待ってところだけど

368:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/17 22:53:51.94 2iVsy7mT0.net
レイズは絵がIGっぽくて嬉しい
Vitaレベルとまではいかないけど普通にPSPレベル
バッテリーの減りの早さがヤバすぎるのさえ改善してくれれば…

369:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/18 00:27:08.37 67/RTGxXd.net
まず馬場臭さを消してくれ

370:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/18 00:38:50.43 ih2E05wg0.net
もう馬場なしではコメントのひとつもできねえのな

371:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/18 00:46:09.47 AAzZk98i0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

372:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/18 01:13:35.88 lelnbYpE0.net
ちょうど一年前の自分はロゼの顔見たりみかこしの声聴くのも嫌だったのになぁ
そう考えるとアニメの功績は本当に大きいな
アニメ絵のロゼへの抵抗感は無くなったし、みかこしも良さにも気付いたわ
まぁマイナスからゼロになっただけって人もいるだろうし、そもそもマイナスになるような作品を世に出すなって話だが

373:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/18 02:21:47.70 BM/x3nOSa.net
みかこしと言えば、モーパイとプリティリズムレインボーライブは見るべき。

374:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/18 07:46:15.14 3JvO/wB/0.net
馬場なしではコメントの一つもできねえのなって言ってる奴って
てめえも馬場なしではコメントの一つもできてねえじゃんw

375:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/18 07:53:58.11 fx1Mbu17a.net
ふむ、なら88って書くことにしようかなw

376:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/18 08:15:10.38 iML5fvRia.net
>>364
グラの所為とかで、情熱が世界を照らすrpgで世界をまわれなくなるぐらいなら、
これぐらいのグラで世界回れてしっかりシナリオとか設定作り込んだ方がテイルズらしいと言われそうなんだけどな…

377:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/18 10:05:57.56 J63USIiF0.net
>>365
一年前はゲームを滅茶苦茶にしたロゼが憎くて憎くて仕方なかったけど
今ではマイセンやアリーシャやアイゼン同様、ロゼも馬場ルズの被害者だったんだなと思ってる
アリーシャと並ぶ立派なヒロインだ

378:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/18 10:12:33.05 3JvO/wB/0.net
今日モーパイの一挙放送があるんだな

379:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/18 10:21:40.66 9WgRVEHC0.net
ヒスイの中の人が出てるからちょっと…

380:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/18 11:12:19.25 KKVJ3t4Gd.net
なんかやったん?

381:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/18 11:18:04.42 9WgRVEHC0.net
オルフェンズのほうでちょっとね…

382:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/18 11:29:07.07 eE67LJwW0.net
ロゼはゲームで糞キャラだったんだから糞キャラのままだよ
本当にあの手この手で侵食してくるな

383:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/18 12:01:53.62 lk1Uk3fG0.net
アニメとゲームで完全に別物って何度も言われてんのにね
今後お祭りゲームに出てくるだろうロゼってアスタリアとかリンク見ても
明らかにゲームの方のロゼだし

384:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/18 12:08:48.40 8PdbRTuVa.net
>>376
レイズがどうなるかだな
スレイ達がああなってるから
穏健になると思うけど

385:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/18 13:13:04.74 R9T424bH0.net
やっぱりロゼってカスだわ

386:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/18 13:46:12.63 E66KpM/md.net
ゲームのロゼのキャラが糞だったのは馬場が手を加えたせいだって何度も言われてんじゃん
漫画やアニメのロゼのキャラの方が不自然さがないしそっちが本来のロゼって考えてもおかしくないけどな
それともゼスティリアのヒロインとしての生い立ちに文句言いたいんか?
それはもう今更な話だし諦めろよ

387:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/18 14:22:00.64 lk1Uk3fG0.net
ゲームとアニメで乖離が多くてキャラとして歪って話してるうえにゲームとアニメどっちが出るのかって話だよね?

388:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/18 14:51:28.34 E66KpM/md.net
アニメのおかげでロゼを好きになれたって声に対してゲームのロゼは糞カスだから好きになることはないって声が出てきただけに見えたけどな
出るとしたらそりゃあゲーム版だろうけど性格云々はレイズのスレイ達みたいに乖離してくるんじゃねーの
それを受け入れられるかどうかはともかく

389:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/18 15:08:34.27 D1gobP+w0.net
レイズのスレイは「悩んでいる」とかいう穢れワールドにおけるタブーを犯した存在だから
確実に別人なんだよな
あの世界で悩めるとかいう贅沢が出来るのはアリーシャ級の穢れ耐性無いと無理だし

390:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/18 17:00:42.01 3JvO/wB/0.net
このライラは可愛いのになぁ
URLリンク(pbs.twimg.com)

391:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/18 17:01:17.69 h3eL7q5Fd.net
白すぎてかわいくない

392:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/18 17:02:13.40 3JvO/wB/0.net
30秒で反応ワロタw

393:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/18 17:11:08.80 V3DpDPTma.net
>>383
下屋ボイスで再生されてしまった・・・・・・

394:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/18 17:13:13.37 h3eL7q5Fd.net
え?いや白すぎない?
好みの問題なんだろうけど俺こういう系のふわふわ系の女嫌いだよw

395:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/18 17:42:25.61 zz8WV2tUd.net
んじゃ何系の女が好きなんだよ?

396:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/18 18:03:52.15 RhHS+loZ0.net
あからさまに媚びすぎでキモい

397:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/18 18:37:59.15 MIYJaL+/d.net
>>388
サバサバかツンデレかお姉さんがいい
先に行っとくけどロゼではない
ミュゼル、テレサ、リタがすきです

398:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/18 20:00:31.57 skiWpbDI0.net
とりあえずこれだけは言える
馬場が関わらなければアニメのような無難なものができる
馬場が関わればゲームのようなゴミができる
ということだ

399:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/18 20:12:18.39 y4G4ldIha.net
>>391
まあ、純度100%でいらない人だと思う。
責任者のくせに


400:ニコ生逃げた時点で。 ゼスティリアからフェス逃げてる時点で。 一回でも顔出して叩かれていたらまだ良かったのにな。



401:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/18 20:20:43.27 dE3vsWRR0.net
インタビュー任せたら「このキャラは僕に似てみんなから愛されるキャラなんですよwww」とか言い出してくる
開発陣の様子見に来たと思ったら自分が好きなシステム入れるまでずっとプレッシャーかけてくる
OP見せたらロゼ出すの辞めましょう→やっぱ出して!!!!→いやいやデゼルとロゼメインのOPも作ろうよおおおおおおお!!とか言い出してくる
これらのことしないとしてもサイン会何故か勝手に開きだす
すげぇ迷惑です....

402:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/18 20:26:08.96 3JvO/wB/0.net
>>390
ふわふわ系ヒロイン好きだけどな俺は
ミント、グリューネ、エステル、ライラ(アニメ)とかな
まぁ一番好きなのは姫騎士のアリーシャですが

403:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/18 20:30:43.96 gVwfH7wP0.net
サインと言えば、炎上時代に
「プロデューサーのサインがほしい」
という呆れた例えが出たんだっけ
出演声優、イラストレーター、作曲家とかなら分かるが
流石に「それ」で例えるのはどうなんだと思った

404:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/18 20:36:16.53 y4G4ldIha.net
>>395
まぁ、基本的にpのサインいらないわな。
だれだ?お前としかならない。
炎上してアホな事言うまで馬場なんて存在から知らなかったし。

405:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/18 20:44:43.68 dE3vsWRR0.net
本当に優秀で自分からアピールとかじゃなくて仕事の優秀さで有名なPのなら
ほしいかな...
当時も何度か話題になったがアークの森とかな
馬場?優秀じゃないのでいらないですし自分からアピールとか引くわ

406:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/18 20:49:23.56 3JvO/wB/0.net
>>395
あーあったねー
誰が欲しいんだよアホって炎上したよなw

407:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/18 20:49:37.09 y4G4ldIha.net
馬場がすごいのは
開発の邪魔したよ。
ワガママ通させてたよ。
と自ら言ってるあげくの
ニコ生とか逃亡で責任者の立場も放棄したのに
代表取締役としてまだ表に出る気まんまんな事
だしな。この会社絶対働くの嫌w

408:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/18 20:53:02.18 sJ2OKiP00.net
小島とかヒゲとかノムテツぐらいのやつらのサインなら欲しいけど馬場のサインなんてほしいやついたんだな

409:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/18 20:54:10.49 sJ2OKiP00.net
堀井のサインもほしいな
こいつらと比べたら馬場とかババでしかないw

410:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/18 20:54:13.52 dE3vsWRR0.net
しかも他誌が公開した情報に対してヒロインって書いてあんじゃねぇか!とか言われたら
その記事が勝手に勘違いしたんだろとか言いきったりもしてたもんな
色々とヤバイ会社にしか思えないぜ

411:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/18 20:55:06.58 skiWpbDI0.net
大体馬場のサインに行ったやつも馬場のサインが目的ではなく
ひょっとしたら誰か声優さんが来てるかもしれないandグッズ目当てだったからなぁ

412:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/18 20:55:32.28 3JvO/wB/0.net
それでもフィギュアメーカーは頑固としてヒロイン表記消さなかったことには感服したよ

413:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/18 20:58:19.77 sJ2OKiP00.net
年末のアニメみたら誰がヒロインかなんて言わなくてもわかるよな
ヒロインとは言ってないとか汚すぎるんだよな

414:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/18 21:01:52.85 y4G4ldIha.net
マチアソビだったかで、ちゃんと説明します!
とほざいて出てきたのがファミ通インタビューだしな。
結果、説明した事
・雑誌がメディアが勝手にかいた(だから僕の所為ではない)
・客が勝手に勘違いした(だから僕の所為ではない)
・胸が張り裂けそうだった(つまり気がついてはいた)(でも僕の所為ではない)
信用って何ですか?バンナムさん。

415:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/18 21:35:17.42 skiWpbDI0.net
胸が張り裂けそう(僕のアンチの汚い工作のせいで僕のファンが減っていくから)

416:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/18 21:50:21.32 y4G4ldIha.net
まあ、今後ずっと言われ続けるわな。
やられた方は忘れないし。
馬場も、バンナムも、派生してスクエニも。
信用って築きあげるには時間がかかるけど崩すのは簡単なのにな。
何考えているんだか。

417:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/18 21:53:48.03 DNP+ISPXF.net
スクエニは馬場がゲーム発売して大爆死して会社ごと切り捨てたらワンチャン

418:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/18 21:58:08.32 rAoDGbsPr.net
>>401
関西弁でウンコを意味するババか

419:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/18 22:13:02.27 y4G4ldIha.net
>>409
まあ、馬場イリア社は馬場の自尊心を満たすだけのダミー会社だと思ってる。だから何も販売しないんじゃないかな。
だってすでに神羅っていう同じような会社があったし。あそこもなんか販売したとは聞かなかったし。
税金対策かな?

420:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/18 22:54:23.50 tyC2WzWjF.net
>>411
それなんだっけ?和田が立ち上げた会社だけどスポンサーがつかず何も発売せず消えた会社だっけ?よく知らんのよ。

421:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/18 23:00:15.50 rAoDGbsPr.net
大丈夫、ゲームリパブリックみたいな立派な会社になるよ!

422:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/18 23:09:13.21 3JvO/wB/0.net
アリーシャの神依姿はいいもんだな
URLリンク(pbs.twimg.com)

423:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/18 23:11:24.03 3JvO/wB/0.net
ロリーシャかな?可愛い
URLリンク(pbs.twimg.com)

424:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/18 23:16:17.35 EMqG/ihW0.net
ライラ神依スレイ、エドナ神依ロゼ、ミクリオ神依アリーシャ(とザビーダ)が揃った場面は圧巻だった
ミクリオ神依アリーシャは一部の方には発狂モノだろうが…

425:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/18 23:26:13.61 Wirpm0XE0.net
>>415
可愛い
>>416
廃棄物はギャーギャー騒いでたよ

426:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/18 23:35:11.25 D1gobP+w0.net
>>412
日本国内用のクラウドゲーミングサービス立ち上げようとしてた会社だったけど、技術と資金両方とも
目途が立たなくて赤字かさんで解散した。

427:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/18 23:38:51.72 4hNByfFBF.net
>>418
わかりやすい。サンクス。
これはさすがにスレチだから去るよ。

428:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/18 23:45:00.44 +qTO+en60.net
>>418
っていう前例があるにも関わらず、赤字にしかならない気がする馬場をトップに添えた会社を作成
・・・本当に株主は動向みて内容確認しとかないと単なる赤字出しただけで終了すると思う。
>>415
可愛いけど・・・
バンナムはまだゲーム上単なるモブなキャラで金稼ぐつもりなのか?
アリーシャをメインに置きたいなら、さっさとゼス作り直せばいいのに。
無料アップデートとかでないと買わないけどw

429:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/18 23:50:28.44 zz8WV2tUd.net
>>416
スレイのミクリオが獲られた!とか騒いでたな腐共がw

430:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/19 00:06:18.06 ME3aDJV/0.net
こっちだってエドナがよかったわ
ミクリオなんかいらねーよ

431:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/19 00:31:25.64 NsuFWv5M0.net
ミクエドが良いと・・・・・(カプ厨感)

432:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/19 07:40:31.89 9xMeVc6u0.net
今日の10時からバンナムの株主総会なのかよ

433:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/19 08:06:35.05 IYZcGJpwa.net
>>424
そんな時期か。
もう一回、バンナム商法についてとか
馬場についてを聞いてみてもらいたいなw
今聞かれたらなんて答えるのだろうか?w

434:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/19 09:56:00.12 x6GdijVid.net
>>414
地神依アリーシャと風神依ロゼの並び好き
アニメはWヒロインとして描かれたから最終回の親友エンドも許せるわ
ufoの怒濤のアリロゼ集金体制には言いたいとこなくもないが

435:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/19 10:18:36.56 spm42gZd0.net
ミクリオはスレイ以外と絡めると文句出るけどロゼがミクリオと神依するのはいいんですかね……

436:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/19 10:30:33.05 mquIUFrRd.net
そこおかしいよなw
ただ単にアリーシャ嫌いなだけだろっつーw

437:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/19 13:30:42.89 U0USvoGq0.net
>>424
テイルズ関連は特になかったみたいだね

438:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/19 16:17:49.77 9xMeVc6u0.net
>>426
アリエドが見れたわけだからなこちらとしては
てか普通にあれ親友エンドだろ>アリロゼ
>>429
まぁもうソシャゲに移行状態だろう

439:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/19 16:27:37.25 spm42gZd0.net
アスタリア・リンク・レイズと3つあってそれぞれから集金していく方が売れるかわからん上に手間かかるCSゲー作るより良いんだろ

440:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/19 16:41:06.15 U764Cvh00.net
ソシャゲ同時に三つも出すなよ・・・

441:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/19 16:42:59.99 vd7LcCUT0.net
そこだけで言えばかつての乱発期に似たようなものを感じる
媒体が違うだけで

442:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/19 16:49:27.77 q9EbsMa40.net
ソシャゲやる層とゲーム買う層は違うってデータが何度も出てるんだが
果たしてテイルズをその層に売り込めるのか

443:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/19 17:12:07.02 Dg7R3mEE0.net
コンシューマーやる人がソシャゲのクオリティに満足できるとは思えないしね。
完全にキャラ目的と割りきるタイプか、ある種のコレクター根性ある人しかやらなさそう。

444:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/19 17:28:31.47 spm42gZd0.net
家でどっかり腰を据えてCSゲーもなかなかやりづらいしソシャゲの方が手軽で良いけどな

445:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/19 18:22:53.46 iboPYEqFd.net
腰据える必要なんかないけどな寝転がりながらPS4やってるわ

446:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/19 18:33:33.05 Kzr+zP+40.net
次に出るコンシューマは持ち運んだり好きなスタイルで手軽に遊べるスイッチだぞ

447:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/19 19:02:40.63 iboPYEqFd.net
そうなんだ買うことは無くなりそうだ
今のテイルズのためにスイッチはいらん

448:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/19 19:15:57.15 nGETTQ720.net
スイッチにマザーシップタイトルが移植されたら諸手を挙げて喜ぶわ

449:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/19 19:28:10.92 p4vOxJ32a.net
>>440
完全移植します。
ゼスティリアを。
でも?w一応マザーシップで記念作品でバンナム曰く最高傑作。

450:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/19 20:19:35.20 SyVT1cBq0.net
switchは別にテイルズなくても困ってなさそうだし問題ない

451:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/19 20:22:34.76 9xMeVc6u0.net
>>439に同じくテイルズのためにスイッチを買うことは無いな
シンフォニアで後悔したから
いやシンフォニアは名作だけどね

452:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/19 20:27:29.13 AI59lriW0.net
ゲームの前情報見てそれに期待してやったら全然違う内容で唖然してるところに
「勝手に勘違いしたんだろ」とか言われるかもしれんしな!
凄い前例作ったもんだよホントに

453:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/19 20:30:06.57 Kzr+zP+40.net
でも今年度発売の割に全然続報がないんだよな
任天堂発表会とバンナム決算説明会が勝手に誤解しただけで胸が張り裂けてる可能性

454:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/19 21:19:22.36 VHJH6tova.net
>>445
ヒント 延期

455:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/19 21:49:07.64 Kzr+zP+40.net
平気で未完成品売りつけてきたり二毛作するあいつらが延期するとも思えんが

456:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/19 23:03:54.43 qP2F42qU0.net
今更ながら1位のミクリオが頬染めてんのキモすぎ
リオン1位←分かる
クラトス1位←分かる
ユーリ1位←分かる
ルドガー1位←分かる
空気ホモ1位←は???
でもスレイが中途半端な6位、アリーシャが女2位、ロゼ圏外なあたりガチの数字なんだろうな

457:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/19 23:12:25.69 nGETTQ720.net
ミクリオのピークって水神依でドラゴンパピーを撃ち落としたところだと思ってるわ
以後はカムランの悲劇と自分の生い立ちを知るまで空気(失言を除く)だったよ

458:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/19 23:14:06.88 beCl+W5Ya.net
>>448
ミクリオフィギュアって発売済みだっけ?
その辺売りたいっていう思いもあるのかもな。
…投票者の声がきいてみたいw

459:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/19 23:24:14.23 spm42gZd0.net
どうせ吐きそうなコメントしかないぜ

460:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/19 23:26:51.76 q9EbsMa40.net
>>449
いじられてたけどそれも特にキャラを立たせるものでもなかったしな
エドナがオチもなくいじるだけで特にイベントも無かった
恐らく都合で削ったんだろうが

461:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/19 23:42:04.58 ePjL5VUm0.net
俺の中のミクリオ、例の「真の仲間」発言とロゼに「ごめん」と謝るシーンしか覚えていないんだが。
マジ印象なさすぎて一位見た瞬間、目がテンになった

462:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/19 23:46:07.84 QvfxVisEd.net
>>430
いや、俺もアニメの最終回はどっちも親友エンドだと思うよ
ホモだ百合だ騒いでる連中は居たけど
ufoに言いたいのはアリロゼのセット商品を節操なく出してることよ
まぁスレイとミクリオはその数倍の節操のなさだし、アリロゼでセット固定されるのはDLCの時から薄々感じてたから今更な話なんだけどさ

463:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/20 00:01:29.63 4qjmKJq/0.net
といってもロゼはデゼルとのコンビの方が印象強いな

464:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/20 00:03:29.49 Jybk3HKE0.net
ていうかゲーム版は全員空気っちゃ空気だから
ロゼにしてもシナリオ上のメインで全然触れられないし。(ちょこちょこ持ち上げられてるのに本筋では一切触れられてない)
そのキャラでなきゃいけないシーンが全然ないのがゼスティリア
いろんな作品あるけど他キャラがその作品の主人公の能力手に入れて
存在や立場乗っ取ったとしてもうまく物語回るとは思えないが(性格の違いとかあるし)
ゼスティリアは導師や天族の能力持ってれば誰でも良い展開ばっか
むしろスレイたち以外がスレイたちと同じような能力持ってて
スレイたちの立場奪ってた方が世界を情熱で照らすことができた感まである

465:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/20 00:52:40.92 MtEfjY4A0.net
深谷、なんかUFOやIGに行かず他のアニメ会社となんか交渉してるらしいぞ
デマかもしれんが
オープンワールドテイルズ作ってる暇があるならファンタジアからやり直してくれよと

466:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/20 00:53:00.99 /l3PKUnF0.net
まあここに書き込んでるユーザー層と投票に参加するファン層は重なってないってことだな

467:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/20 00:56:50.83 O82Ier0l0.net
ベルセリアはゼスティリアの千年前のお話で
時代を超えて出てくる場所もある
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

468:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/20 00:58:46.95 MtEfjY4A0.net
>>459
ゼスティリアが劣化して見える

469:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/20 01:04:03.71 8dYUm1sY0.net
ちょいちょい写るロゼに笑うw
ホント顕示欲つえーなこいつ…

470:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/20 01:05:36.30 O82Ier0l0.net
そりゃ過去って設定でも
最新作はBの方だし

471:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/20 01:08:42.44 O82Ier0l0.net
セクシーボインライン ロゼ
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

472:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/20 01:12:10.21 8dYUm1sY0.net
ぱっと見の見た目だけは悪くないな…
よーく見るとなんか色々おかしく見えるがw

473:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/20 02:13:01.55 71usjxqEd.net
>>455
異性だとデゼル、同姓だとアリーシャって感じだな
アニメ最終回でロゼ視点からデゼルとアリーシャが重なって映った一連のシーンはグッとくるものがあった
それにしてもスレイとロゼのコンビ感の無さは何なんだろうか
「実は遠い親戚でした!」って設定でも無い限り、この2人ってかなり繋がりが薄い気がする

474:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/20 02:42:09.29 794W3fuc0.net
>>465
カラーリングの系統がやや似てるのと、同じ藤島デザインだから姉弟でワンチャンあるかな、と発売前は思ってた。
アリーシャはストーリー的にヒロインで、ロゼは血の繋がった家族なのにある意味真逆の環境で育ってて、スレイに色んな影響を与えるポジかと。
古いけどハーメルンのバイオリン弾きのサイザーみたいな感じかな、と。
わかる人いるかな…
なお現実

475:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/20 04:20:13.95 71usjxqEd.net
>>466
現実はロゼすらヒロインじゃないからな
あくまでゲームの女性キャラ代表なだけであって
個人的にはそこはストーリー的にライラでは?とも思うが
アリーシャもロゼも途中途中の旅仲間っめ印象でしかないし

476:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/20 06:52:33.14 8dYUm1sY0.net
ヒロインとしてゴリ押してる癖に全然ヒロインらしくないのが原作ロゼのおかしなとこだよな…結果だけだとモブなアリーシャのが圧倒的なレベル
作中のそういった役割とかないのにゴリ押されるから馬場の顕示欲の塊と判断されるというな

477:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/20 07:50:45.67 a7S1OSkod.net
ロゼを途中からヒロイン転換、修正しようにも馬場が自分の誕生日付近に発売しろとさらなる無茶ぶり
からのゼスティリア

478:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/20 08:04:42.96 YQGVfnMn0.net
誕生日近くで発売しろって言ったかどうかはマジなの?
まぁ発売日まで利用したのならホントにゴミクズだな

479:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/20 11:34:09.16 GWhMVy07r.net
>>466
サイザーみたいにパーティー加入後は人を殺した事への罪の意識に苛まれて自分なりに死に物狂いで償おうとするキャラなら大分違っただろうな。
加えてサイザーはサイザーに身内殺されたトロンに責められれシーンあるし、そこからの和解も丁寧に描かれてた。
ロゼもそういう描写があれば良かったのにな。

480:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/20 12:42:25.75 UolnN1s40.net
何人も殺しまくってきた奴がオバケこわーいとかw

481:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/20 12:54:19.48 kHmqBwFj0.net
>>468
そう考えるとロゼというキャラも馬場の被害者の一人だよなぁ
アニメで報われてみかこしも嬉しく思ってるといいが

482:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/20 13:32:38.22 /k2W9AB70.net
徹頭徹尾公式のスレミク推しが凄まじかったからスタッフ上げて1・2位は
絶対スレミクで決める方針だったと思ってたんだけどスレイ6位ってマジか
描き下ろしも常にスレイミクリオペアでグッズ死ぬほど出して漫画小説も出して
映像クオリティの高いアニメも絶賛放送中だった作品の主人公がアイゼン(サブキャラ)
より下とは想像してなかった ゲーム単体作より認知度高かったろうに
ミクリオは個人の好き嫌いは抜きにして次世代リオン枠の美少年キャラを創ろうって
公式の意気込みと欲望を感じたし投票者の嗜好に噛み合ってたのは理出来るんだけど

483:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/20 16:44:33.20 S28QpBmd0.net
言っちゃああだがスレイはゲームもアニメもミクリオの棒という印象しかない

484:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/20 16:58:50.53 SfBaPi6z0.net
ゼスは各キャラの持ち味を徹底的に殺して生かさないのが持ち味
ライラなんてある意味ロゼ以上に酷い。世界滅亡の引き金引いたクズの元倍神って設定なのに
何一つ活かされず、長命で色々知ってるだろうに何一つ明かされない
何というかキャラの設定や配置がストーリーに生かされるんじゃなくて、キャラを完全無視した
無味乾燥なストーリーに各キャラを乗っけてるだけなんだよなゼスって
だから>>456のように誰がやっても変わりないって意見が出てくる

485:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/20 18:08:45.81 8dYUm1sY0.net
ライラの話せない云々設定って絶対それすると不都合だから後付けされたんじゃないかって個人的に思うわ…

486:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/20 18:12:01.11 5rwDqIpB0.net
まあラジコンじゃ薀蓄おじさんには勝てないわな
ミクリオはエイドとヒールがなかったら神依素材としての価値しかなかっただろうな
ひょろひょろ(ミスティック杖)があるとはいえ杖術も天響術も性能うんこすぎる

487:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/20 18:13:31.17 kHmqBwFj0.net
ライラ含めた天族に関してはアニメですら詳細に触れられなかったからなぁ
1期2期の構成が予め決まってたんなら1期でアリーシャとロゼの人間組の問題を終わらせちゃって、2期でエドナザビーダのアイゼン問題、デゼルの復讐問題、ライラのラスボス遠因問題、ミクリオの出生問題を通してスレイの成長を描いてほしかった
まぁラストの予定が途中で変更されたらしいし尺も尺だからあれ以上をufoに求めるのは酷だけど
そもそも責めるべきはアニメのようなキャラの掘り下げすら出来てない原作なんだけど

488:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/20 19:22:55.92 /EkA5n43d.net
設定資料集とか出せばいいのに…

489:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/20 19:23:57.65 YQGVfnMn0.net
出せると思うのか?
問題ありまくりの設定資料集なんて

490:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/20 19:37:51.73 YBCrYOzR0.net
>>463
ミラ衣装とかも乳サイズ的に首から下すり替えがバレバレなんだよな
どこでもやってることかもしれんが

491:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/20 20:02:25.02 MwxtydQ50.net
エドナが生粋のクズだって公式設定がつけられちゃったのは
問題ありまくりの設定資料集を実際に出したからじゃなかったっけ

492:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/20 20:11:47.90 4oksJkNS0.net
エドナ推しだけど
設定資料集、アリーシャアフターのエドナは記憶から抹消してるんだ。すまんな
あと傘でザビーダの目を突くのも

493:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/20 20:19:09.25 CSiMzAp70.net
むしろ設定資料出せば出すほど炎上するだけだってわかっているんだろうな
炎上前提の設定資料……orz

494:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/20 20:28:59.53 yKwgyq5vd.net
ゼスはもうこれ以上触れない方がいい

495:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/20 20:38:03.09 Qw+J/1yep.net
三部作でライラが天界天族で人類滅亡を画策していた敵だったという設定ならやりたい

496:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/20 21:06:46.19 BcEMO4W30.net
二十周年記念で連作で出してエクシリアの半分以下の売り上げになってんだから
予算も半分にされてもしょうがねえぞこれ普通ならPが譴責辞任させられてシリーズ携わってた誰かが
また引き戻して茶を濁す黄金挽回パターン組むくらいやばいレベル

497:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/20 21:11:30.33 JFNvail9a.net
バルトロ=馬場説はほんと好き

498:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/20 21:17:01.16 4oksJkNS0.net
>>489
ロゼになったりデゼルになったり忙しい奴だ

499:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/20 21:36:48.82 xW/L4mBsd.net
>>489
コナン皇子=馬場説も有力だぞ

500:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/20 21:38:39.38 +pXHT6XI0.net
テイルズ オブ シンフォニア】ばっきー スロ道我流
URLリンク(www.youtube.com)

501:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/20 22:23:29.67 PGWXyWyha.net
>>480
設定資料集という名の後付け本なら出てなかったっけ?
本当に欲しいのは開発現場の暴露本ですよね?w
>>482
コンパチ衣装ならどこもやってるだろう、いい意味で手抜きというか
それでもキャラの体形になるよう微調整はしてるでしょ
ゼスティリアの場合、体に合わせて縮尺が変わってるだけだったな

502:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/20 22:34:16.87 qGs28FUI0.net
アリーシャとロゼ、デゼルとザビーダ…使い回し大杉

503:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/20 22:57:55.11 48fGxNxMa.net
まあ、ババルズを出して平気でいられるバンナムなのはわかったから
二度と信用はしないわな。
どうせ胸がはりさけそうになるだけなんだろうし。

504:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/20 23:20:15.93 Jybk3HKE0.net
>>477
色々知ってるけど自分は話せない
が、色々知ってるが話したら死ぬという制約の奴にはいいから話せと強要する模様
この女怖いとか冗談でけど冗談じゃなくてマジで怖がって良いレベルだと思うのですよメーヴィンさん
ていうかまずてめぇが話せと言い返しても良いレベル
ライラがマオテラス盗むの提案したとかいう後付設定付け加えた辺りはライラに矛先向けようとしてるのかもしれんけど
最初は悪役にするつもりはなかったゲームだけでも
こうも見事に悪役がすることにしか見えなくなってるのはホント凄いわ

505:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/20 23:27:08.73 /EkA5n43d.net
>>491
アニメではロゼに殺された王子。
せめてもの情けだ。愛する者の手にかかって氏ねや馬場!っていうアニメスタッフからのメッセージだったんだろう。

506:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/20 23:30:10.41 PGWXyWyha.net
ゼスティリアでもロゼの手に掛かって生身は使い物にならなくされてたでしょ?
止めさしたのはデゼル弾だが

507:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/20 23:33:15.61 1H5xQpr+0.net
今後も「そのキービジュアルで主人公の横にいる女の子はヒロインですか?途中離脱してそのまま終わったりしませんか?」って言われ続けるんだ

508:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/20 23:34:10.30 jUTnHUL/0.net
新作まだ?なんのためにフェスヤったの?

509:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/20 23:39:44.28 O82Ier0l0.net
あの賛否別れた馬場のインタビューだけど
「僕たちは真面目にゲームを作っていました」と言いたかったじゃないだろうか
開発陣ノコメントを見た限り
ゼスティリアには自信があったんだと思うし
本当にユーザーに楽しんでもらえると思ったんだろうな

510:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/20 23:42:03.18 O82Ier0l0.net
いまいえることはもう開発陣はゼスティリアについて言及することは
ないだろう

511:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/20 23:44:44.17 PGWXyWyha.net
それは無いと断言出来るわ
納期に押されて出したとしか思えない出来だしな
可能性としては進捗状況の報告が嘘ばかりだったってのはあるが
自分語りで現場を掻き乱してたと自白してるからその線もやはり薄いしな

512:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/21 00:13:39.41 O8yJNS9c0.net
そりゃ馬場に関しては楽しんでもらえると思ったんだろうよ
サイン会を開くほど自分は人気があると思ってる
ロゼは自分にそっくりで誰からも愛されてる
この辺見ると
大人気な自分が作ったこのゲームに大人気になるだろうロゼが出ればユーザーは満足すると
本気で思ってたんだと思われ
でもテイルズファンは全員馬場のファンという訳じゃないので...
というか馬場のこと詳しく知ってるファンがそんなにいるかも疑問だよ
少なくともこんな騒動起きるまで知らなかったという人間ばっかだろ...

513:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/21 00:25:06.69 QmzMIoF80.net
>>497
アニメロゼの復讐パートは現実の炎上問題にも通じるものがあって見てて複雑だったな
騙された被害者はいつまでも加害者を根に持ってて、その仕返しを正当化してしまう「悪」を働いてしまうって話だし
しかもスレイの提示する答えが「復讐なんかやめて寛容になれ」だし

514:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/21 00:31:50.45 hwF2nVY80.net
>>505
アニメスレイそんなこと言ってたっけ…?
どっちかっていうと「それって根本的解決になりませんよね?だから根本的に解決しよう」って感じだったような

515:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/21 00:34:39.62 MBZX54Ka0.net
ぶっちゃけ馬場はリメDでの改悪やリオンは15歳とかデスティニーが初代テイルズとかにわか発言してた頃から
嫌いでしたわ

516:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/21 00:41:36.28 DtGLFzmWd.net
リメDは、エルレインによる歴史改変を受けた世界と思えば納得できなくはない。
ゾンビリオンでないのは、リオンが未来に連れていかれてジューダスになってるから。

517:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/21 00:45:35.65 QmzMIoF80.net


518:="../test/read.cgi/gamerpg/1496876007/506" rel="noopener noreferrer" target="_blank">>>506 「殺人はどんな理由があってもダメ」「怒りや憎しみは自然な感情だけど人はそれを受け入れて自戒しなくちゃいけない」って言ってたからそういうニュアンスも含んでると思ったが



519:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/21 00:53:47.72 DtGLFzmWd.net
結局、偽エリクシールや教会の地下の死体って何だったんだ?

520:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/21 00:55:56.63 O8yJNS9c0.net
>>508
エルレイン「何でもかんでも私に押し付けるのはやめろ。あんな非情エレベーターとか作る奴とかおかしいだろ」
ぶっちゃけ改悪については元の話とキャラ把握してない&ツンデレリオンw好きとかに媚びた結果なだけだろ

521:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/21 04:21:01.94 7C/RnGbq0.net
まあゾンビリオンに関しては最初ないのかよとも思ったけど、
あれはあれで蛇足だったという意見もあったし、その意見もわからんでもない。
その分ラスボスの中でも面汚しレベルでクソ雑魚だったミクトランがちゃんとラスボスらしくなってたのは評価してるわ。

522:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/21 04:58:28.36 v991XXkl0.net
その賛否あるリメDですが、戦闘が良かったから何周もできたよ
音楽以外何一つ惹かれなかったZは初めてテイルズで2周目行く気にすらなれなかった
せめて戦闘だけでもカタチになってたら・・・

523:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/21 05:04:40.98 OEcyH2ZPr.net
戦闘はマジ爽快感ない、泌奥義弱すぎ、ギャグかよと

524:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/21 05:35:29.06 kvOAE6ns0.net
ゾンビリオンはラスボス絶許イベントだからリオンのキャラクター性以上にゲームやラスボスのインパクトに必要
「自分の国の再興のために他人を操ったり陰謀を頑張ってるパツキン野郎」という意味じゃ前作ラスボスとキャラが丸被りしてるようで
無意味に仲間を弄ばれるアレをやったかやってないでまるで違うキャラクター性になる
こいつとはどの時点でも絶対に分かり合えないし同情の余地なしと

525:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/21 06:01:24.11 CMZQ15ZO0.net
ゾンビリオンって腐からの猛抗議でリメイクでなかったことになったんだっけ

526:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/21 07:15:59.51 dMu4HJ6Ed.net
CEROに引っ掛かるから

527:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/21 07:19:31.76 kvOAE6ns0.net
無かったことになったのはマリアンの男関係じゃね
形になる前に凄い勢いで却下されたとか言われてる

528:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/21 10:00:52.59 N2AfB9u40.net
>>517
AがBになるだけやん

529:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/21 10:25:26.55 DsMArB1bd.net
むしろゼスティリアの方がCEROに引っかかりまくる件

530:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/21 11:04:39.82 /Zt3LUhCa.net
>>500
え?物販で金巻き上げるためだろ。
腐とか声優目当てとかから入場料でも金取れるし。
まあ、新作を発表する場ではないか。任意のゲーム専用のフェスだから何かしらの追加情報はありそうに思えるけど、それこそ「勘違いされている」だけだからw

531:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/21 11:17:06.61 4U18BuKsd.net
ゲーム会社のくせにゲームに関する情報なしとか

532:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/21 11:36:16.43 GmiBF3h+0.net
金儲けしか考えてない会社だからね

533:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/21 11:38:29.94 /Zt3LUhCa.net
>>522
多分前はプラモとか販売している会社だからw多分w
つうか人気投票を久々にやったんだし、そのままpとか登場。「作ってますよ。詳細は今明かせません、ゲームショウあたりで」だけでもサービスとしてはありなんだが…
馬場がやらかしすぎでそう言うのもできなさそう。

534:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/21 11:55:19.44 DsMArB1bd.net
DLC商法が酷いよな最近

535:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/21 12:36:01.93 kvOAE6ns0.net
今日の夜に任天堂ダイレクトあるけど
内容はドラクエやるって発表済みだし、無いんだろうな
まさか9月の東京ゲームショウまでおあずけか?

ベルセリアのときはフェスが初出だよね?

536:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/21 13:01:57.57 kvOAE6ns0.net
いろいろ調べてたらそういやデスティニーがパチ化してたのな
八頭身キャラでイベントしてたりアニメ追加されてたり色々新規に作ってて勿体ない
もう新作じゃなくてデスティニーリメイクでいいんじゃないか
デスティニーがちょうど20周年記念になるしな

537:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/21 13:28:23.68 AbfAaeCoa.net
>>527
数年前にリメイク版デスティニーだしてるだろうが

538:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/21 13:34:37.46 kvOAE6ns0.net
数年前(2006年発売)

539:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/21 13:38:16.16 AbfAaeCoa.net
あ、もう11年前か
速いな

540:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/21 14:55:13.27 Q0+26q+k0.net
ディスティニーのパチは条件次第で赤ん坊カイルが出てくるらしいぞ

541:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/21 15:38:24.20 jMM1reFm0.net
バンナムは本気でテイルズを立て直す気があるならババルズで取り入れた要素は全部捨て去ることから始めろ

542:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/21 16:40:01.56 F3CQGx3ad.net
まずテイルズはこのグラフィックみならえよ。ジブリは好きじゃないけど大したもんだよこれ
URLリンク(youtu.be)

543:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/21 20:15:58.34 tP4A4AIs0.net
フライトユニットみたいなゴミ使ってる限り無理

544:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/21 20:45:33.16 ZuR1vlp3d.net
エクシリアを最初にやった時に何かFFっぽくなったなぁと感じたから、馬場はFFみたいなの作りたいのか?それをテイルズで実験すんじゃねぇよ!って思ってたら、馬場がスクエニ行ったでござる。

545:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/21 20:56:49.86 kvOAE6ns0.net
テイルズってオサレ系に行きたがってるよな
きっと作ってるやつが女子にキャーキャー言われたかったんだろう

546:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/21 21:11:04.49 z8jWlqX4d.net
ディセンダーは痛い厨二ゲーでいいのよ

547:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/21 21:22:50.36 rIWF38qT0.net
エクシリア以降は何て言うかアニメ感が足りないような気がする

548:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/21 21:32:57.48 jMM1reFm0.net
>>533
これとかギルティギアとかドラゴンボールゲームの最新作みたいなああいうグラのテイルズがやりたかったわ

549:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/21 22:06:07.52 /ksAVf9E0.net
どこのゲーム企業だってぶっちゃけ
自分達の生活>>>>ユーザーに満足してもらえるゲーム作る
だろうが

550:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/21 22:42:06.00 kvOAE6ns0.net
バンナムはそうかもしれないが
その二つは両立できるので前提としておかしい

551:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/21 23:37:14.76 tP4A4AIs0.net
OPはアニメだけどアニメ風グラからは逃げまーすw

552:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/22 00:31:03.66 oReTu62Bd.net
そうだ!ムービーを3DCGにしよう!

553:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/22 00:48:03.94 8iuXkxVA0.net
 
199X年代:低予算でもユーザーに満足してもらえるゲームを作る
       :ファンの分母が増えていき会社も潤う
       :売上が増えたので設備や人員に投資できる  
       :投資の結果洗練されたゲームでユーザー評価が上がりファンも増え始める
200X年代
       :コンスタントに新作を発売できるほどになる
       :3大JRPJなどと言われ始める
       :成熟してきたコンテンツが腐に目を付けられる
       :ファンとの触れ合いの場を設けるためにフェスを開き大盛況
       :フェスが予想以上に儲かるので年1開催が決まる
       :フェスで金落とす腐が多いことを知る
       :馬場英雄がPになる
201X年代
       :予算の削減のためリストラ敢行を始める
       :15年記念作品のエクシリアで朝鮮ネタバレ事件を引き起こす
       :更なる予算削減を敢行しクオリティが下がり始める
       :ファンが減り始める
       :馬場の暴走が始まる
       :数千万~億単位で小松に宛てたラブレターをファンに買わせる
       :大炎上に耐えられなくなり退社
       :馬場がいなくなって自浄作用が働くかと思いきや
        コンサートやイベント事にご執心で新作を作らない
       :バンナム側からは馬場に関する一切を黙秘し馬場イズムを踏襲する

554:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/22 08:53:58.80 wzDDOn0M0.net
「B出しただけで手の平返すチョロいファンw」とか笑った割には、フェスはおろか
E3にも新作発表ができずにソシャゲ乱発と、確実に先細りコースですねバンナムさん^^

555:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/22 09:06:13.05 6StOL2jg0.net
ベルセリアで手の平返しした奴いるんだ?
ゼスが酷過ぎただけなのにちょっと良くなった程度で手の平クルーはさすがにないわー

556:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/22 10:09:13.33 0HBvyTKWa.net
そもそもBの未来がどう足掻いてもゼスティリアな時点で良作だろうと食指動かん。寧ろ良作だったら嫌だから絶対やらない。
良作の未来の世界がゼスってるとか世界観規模でバグってる。
最近ニーア買ったけど、スクエニは頑張ってるなと思った。
グラは美しい、戦闘楽しい、キャラは可愛い、ストーリーはたのしい、世界観は作り込まれてる。
スクエニっていうか開発請け負ってるとこなんだろうけど、久々に空き時間見つけてはゲームしてるわ。
大人になってゲームつまらなくなったんじゃなくてほっとしてる。
やっぱゲーム楽しいわ。
こういう気持ちでテイルズしてたころもあったんだけどな…

557:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/22 11:12:16.04 JUJEvk9D0.net
そうやって楽しんでいるスクエニゲームにいつのまにかスタッフロールへと紛れ込むイストリアの名前
あるいは名前こそ表に出ずとも仕事をしている可能性もあるな

558:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/22 11:37:00.64 6StOL2jg0.net
ドラクエにも絡んでたとしたらどうするよ?

559:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/22 12:48:40.92 kB20zXBx0.net
サイン会不可避

560:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/22 13:40:40.03 t9YkT4/yd.net
超がつくほどの厳戒態勢でやるんだなw

561:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/22 14:07:56.62 zMRRbpfx0.net
手持ちの飲料一口試飲させられるとか酷かったな
でも2016年以降のテイフェスではそういう話聞かないけど防犯のためなら毎年やれよ
2015年だけそういうことしたってのがなんか(ゼスの炎上だけを危険視した=悪いのは過剰に騒いだアンチという考えが透けて見えて)イラつくわ

562:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/22 14:33:36.68 +URpCPS/d.net
>>552
「ゼスの演者出てきたらブーイングするー」とか「みかこしに物投げつけちゃうかもww」みたいな声があったんだからそれぐらいは緊急の対応は仕方ないだろ
その件やみかこしの土下座の件はそこまで追い込んだ過激なアンチ側にも責任はあると思うぞ
そこまで追い込ませた元凶たる馬場が一番悪いのは言うまでもないが

563:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/22 14:39:29.90 6StOL2jg0.net
あれってそういうことなの?
馬場が出て来たらだと思ってたわw

564:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/22 14:42:15.90 71SVK7ux0.net
いっそ襲撃されないと何も学びそうにないけどな

565:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/22 15:02:43.82 8iuXkxVA0.net
法的には何も問題ないんだけど
あの時はこのスレに硫化水素の製造方法メモしてる人がいたからね
それを見た運営が何か勘違いしたのかもね何か後ろ暗いところでも有ったのかね

566:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/22 15:10:54.30 5pAu2ZwJa.net
>>556
なぜ硫化水素をこんなスレで・・・と思ったがスレチは日常茶飯事だったなここ

567:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/22 15:13:23.98 BNy63ji3d.net
まあ、ゲームについて考察する事すら無意味に近かったもんな。

568:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/22 15:53:00.90 FvmjbNpA0.net
ご飯の話
他のテイルズオブシリーズ作品の話
艦これの話
ポケモンの話
ドラクエの話
スタオーの話
FFの話
天族の乱入などなど
いろいろあったな

569:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/22 16:04:23.52 hZ9rZZGr0.net
あとサメの話題とかw

570:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/22 16:53:06.11 bWWkZiNud.net
トマトの話好きだった
ていうか飯の話してるときが一番盛り上がってかつ平和だった

571:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/22 17:00:35.74 6StOL2jg0.net
あったなw
ハンバーガーとかなw

572:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/22 17:11:45.87 8b2gTxwWr.net
デスティニーでイレーヌと食ったアイスが懐かしい

573:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/22 17:18:21.76 rcMGz/Fqa.net
本来ならテイルズ総合スレでやれと言われるんだが
あんときはここが総合スレになってたな
遊戯王の話にもなったな

574:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/22 17:23:15.39 +URpCPS/d.net
>>554
大半は馬場含めたスタッフやバンナムに対する怒りだったけど一部の連中は演者にも当たり散らしてたじゃん
あそこまで騒がれたら流石に無視できないし、暴動起きるんじゃないかってなったら尚更だろ
実際かやのんやみかこしはステージに並ぶのに相当不安だったみたいだし

>>555
演者に罪はないのにか?
流石に頭おかしいんじゃねーの

575:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/22 17:23:43.61 8b2gTxwWr.net
ザビーダが声優と色のせいで某特撮番組の悪役が浮かんじゃう

576:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/22 17:38:43.87 6StOL2jg0.net
>>565
ああ俺が言ってるのは荷物検査とか手持ちの飲料を試飲させるとかそういう行為のことな
馬場が来た時に何か投げつけるとかそういうことをさせないためにだと思ってたんよ

演者に当たり散らすとかそういうこと言ってる奴はキチガイだから相手すんなよ
ていうかそういうことする勇気もないくせにさw

577:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/22 17:50:32.36 PNwD3xT50.net
>>563
スタンとイレーヌのデートイベント削られたの残念だったなぁ

578:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/22 18:08:38.37 +URpCPS/d.net
>>567
そういう一部の連中が暴れ回るせいで外部からの印象がどんどん悪くなるのがな……
放っておいたらさらに被害が悪化していったしな
みかこしが未だに色々言われてるのが最たる例だけど

579:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/22 18:13:15.72 PNwD3xT50.net
全部馬場が悪い

580:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/22 18:30:05.59 jToE4KaZ0.net
馬場ってギルティ

581:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/22 18:39:22.71 8b2gTxwWr.net
>>568
リメは序盤でやめたんだがマジ?
あれで終盤の悲しさが有るのに

582:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/22 18:54:24.33 6StOL2jg0.net
>>569
そういう連中がみかこしのツイッターに突撃して
みかこしが「馬鹿だねぇ。ホントに馬鹿だねぇ」って呟いたのがそれだと思ってる

583:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/22 19:06:20.86 BNy63ji3d.net
>>572
マジだよ。だから、イレーヌさんが自殺しても俺はショック受けなかったわ…

584:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/22 19:31:40.57 8b2gTxwWr.net
>>574
レンブラントジジィもキチガイじゃ無くなったのか…変えすぎだろ…

585:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/22 19:32:57.03 PNwD3xT50.net
リメイクっていうより改変デスティニーだなありゃ

586:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/22 19:38:04.77 8iuXkxVA0.net
でも今思うと馬場は殺害予告されてもおかしくなかったけど
みんなギリギリのところ攻めるチキンレース繰り広げてて楽しかったな

587:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/22 19:38:36.62 BNy63ji3d.net
>>576
隠しとしてバルバトスが出てくるくらいだからね。リメDはエルレインの歴史改変世界だと思えば問題ない。

588:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/22 19:46:35.17 rcMGz/Fqa.net
>>577
そこまでやるとテイルズファンがキチとみられるかもな・・・・

589:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/22 19:50:29.08 KRcFokX50.net
キチっていうかそこまでいくと犯罪

590:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/22 20:02:37.96 rcMGz/Fqa.net
それこそテイルズファン以外から「たかがヒロイン問題でプロデューサーを・・・馬鹿か」
的なことが言われる可能性がある
署名運動であれだったし

591:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/22 20:27:00.68 bMxzI6Bq0.net
ゼスティリア炎上の経緯をアニメにするとどうなるか、の話が面白かったなぁ。

592:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/22 21:59:30.81 SL9UGnyT0.net
>>582
アリーシャの離脱を境に作画がクオリディアコードりそう

593:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/22 22:02:02.78 p2p5h5Ru0.net
てかなんでルナールってアリーシャ狙ってんのかと
導師の夜明けから気になってたのに
ちゃんとギルドの仕事をしてただけってのが・・

594:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/22 22:11:54.90 6StOL2jg0.net
アニメの方ももうちょっとなんとかできたよなルナール

595:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/22 22:19:22.32 qoL2RZO50.net
でもゲームより扱いは圧倒的にマシだよね

596:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/22 22:37:46.87 nQnjgcbGa.net
>>586
ゲームよりマシと言うよりは
ゲームがこれ以上ないぐらい何も作り込まれていないし。
大抵の事ならゼスティリアは超える事は可能だと思う

597:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/22 23:05:07.18 BNy63ji3d.net
アニメは4クールくらいやれれば良かったのなぁ…

598:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/23 00:06:01.01 2WS6xaved.net
>>573
ゴミ対応で騒動を加速させる馬場含めたスタッフ
キャラだけでなく演者にまで矛先を向け出す一部の連中
>577のようにだんだん危ない方向にエスカレートしていく炎上騒動そのもの

この惨状を前にしたらいくら演者でも呆れて何も言えないわなそりゃ
当人からしたら迷惑でしかなかったわけだし

599:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/23 00:42:37.23 S9meG62Nd.net
まあ、20周年ニコ生とかも酷かったしな…なんだあの低予算な20周年ニコ生は…

600:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/23 01:37:02.16 gJOgyyWOa.net
20周年は逃げも隠れもしないのに
全然準備出来てませんでした、だもんなぁ
ならやるな、としか言えない

601:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/23 04:58:24.68 S9meG62Nd.net
20周年記念ニコ生。
進行は全て声優に投げっぱなし。

602:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/23 06:15:35.47 rkxw9EoW0.net
>>572
スタンがただの馬鹿
リオンが腐に媚びまくってるせいでただただキモイ
イレーヌの扱い

色々賛否両論なリメDの改変だが
この辺は充分改悪と言っていいレベルだと思うわ

603:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/23 06:35:21.50 zz4XI9Mca.net
リメDはやってないわけだが、戦闘は面白いと聞いた。
でもストーリーはダメになっているとも聞いた。
やっぱ馬場が何も分かっていない無能って事なんだろうな。あいつ自己主張しかしてないな。しかも他人の業績で。
他人の成功かっばらう駄目上司のテンプレートそのものに馬場かみえてきたw

604:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/23 07:17:38.92 rkxw9EoW0.net
戦闘面白い部類ではあるんだから
元が好きな人ほどそれ以上に思い出を汚されるからおすすめはできない
リオンとスタンの扱い致命的に間違ってるし
リオンはジューダスに合わせたとかスタンもカイルに合わせたという人もいるけど

ジューダスとリメリオン全くキャラが違うし(わかりやすいのは嫌いなピーマンと人参へのそれぞれの反応)
そもそもジューダスの場合元のリオンを経てああなったんだろうと散々考察されてるんだからリオンの時点で丸いのはおかしいし

スタンに関してもカイルはまだ子供だからいいがリメスタンの場合あの年であの言動は普通に色々と酷い
カイルもぶっちゃけ知識がないだけで頭の回転悪いわけではない感じだがリメスタンは普通に頭の回転も悪い馬鹿のようにしか思えなかった

605:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/23 07:24:35.97 d9q9KIvH0.net
リメDはスタンがただの熱血馬鹿にされたってのはなんかわかる

606:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/23 07:29:48.34 z9pUS5h00.net
離れたところにボタンがある非常用エレベーター()

607:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/23 07:32:24.73 d9q9KIvH0.net
>>597
普通に考えてあれ有り得ないよなw
あと非常用エレベーターなのに上がるのが極端に遅いってどこが非常用やねんとw

608:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/23 09:32:32.25 ild9JmGS0.net
>>598
運搬用じゃね?と思ったけどね・・・・

609:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/23 10:27:41.44 ZkPGNJDSd.net
運搬用だとしてもスイッチが離れたとこにあるのはどうなんだw

610:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/23 10:29:26.69 h8PjaVIp0.net
そもそも非常事態で脱出するのにエレベーターってどうなん?
崩落の影響で歪んで止まったりしたら生き埋めだし

611:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/23 11:14:52.69 4mmDS9QR0.net
アレじゃ熱血漢というより馬鹿過ぎて知的障害を疑いたくなる
それとも田舎者はみんなああなのか

612:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/23 11:27:04.44 Z4yTUQtMd.net
やっぱり馬場の改悪だよなぁ

613:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/23 13:02:21.11 S9meG62Nd.net
>>601
地震やら火災やらの時にはエレベーター使用禁止だもんな。

614:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/23 14:09:08.12 Msk/HxXDd.net
あのエレベーター見るとラピュタの貨物リフト思い出す
離れた制御盤に手動操作と

615:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/23 14:32:46.65 C6idsHqDa.net
スタン達が流されて飛行竜乗り場にたどり着くじゃあかんかったのか?

616:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/23 15:05:36.70 Ty359LKDM.net
流されたらさすがに死ぬだろうし、
オリジナル版の感じでよかったと思うわ。

最期にリオンと和解みたいな流れにして、
結局助けられず、程度な感じならそれほど改悪とは言われなかったんじゃないかね。
まあオリジナル版もオリジナル版で、ちょっとあのシーンはシュールだったとは思うわ、あく
までも個人的にはね

617:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/23 15:08:20.39 S9meG62Nd.net
どうせリオン生きてんだろ?って思ったわ。そしてラスボス手前で…

618:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/23 15:11:59.09 WiX6dLs60.net
オリジナル版では確か流されたよな

619:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/23 16:07:45.55 g8z1CCjc0.net
馬場以外のリメイクでもなりきりダンジョンXとか酷かったなダオスの残留思念が何度も時空転移したり
矛盾塊になった蛇足のロンドリーネ出てきたうえにダオスの事について大して掘り下げなかったり
ダオスが過去に転移しないのだって小説版できっちり説明されてたはずだが

620:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/23 16:27:53.35 di6Z6N6Ar.net
リオンはいっそファミ通ブロス版みたいに生存さしときゃいいよ

621:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/23 16:59:09.32 S9meG62Nd.net
TOPXは、ラスボス手前でロンドリーネ強制退場は酷い…なんの為にいたんだよってなるわ。
まあ、必死にロンドリーネを助けようとするクレスには感動したけど。

622:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/23 17:33:04.29 fx1aAl1w0.net
>>595
チェルシー「迷子になってたんじゃないです!ケ、ケヤキさんとお話してただけです!」
オリDスタン「へ、へー、ケヤキと話が出来るの?凄いね~(棒)」
リメDスタン「うっそマジで!?ケヤキと話が出来んの!?すげええええ!!」

オリDリオン「だから何だ?ピーマンと人参が嫌いで何が悪いんだ。イチイチ馬鹿にするお前の方が餓鬼なんじゃないのか」
ジューダス「僕はピーマンと人参が嫌いなんだ。だから僕の取り皿にいれるのはやめてくれ」
リメDリオン「そそそそんなわけないだろ!?僕は子供じゃないんだ!!ピーマンと人参なんて食べれるし!アイスも別に好きなんかじゃないし!」

623:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/23 17:51:49.58 SYEj5eap0.net
>>613
軒並み頭馬場になってて笑う

624:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/23 17:52:42.12 PiZCi8kla.net
>>613
うん、何がしたかったんだろうな。
バンナムと馬場。
つうか、腐的には最後のとかの方がいいものななの?

625:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/23 17:56:55.07 g8z1CCjc0.net
>>615
昔知り合いのゲーマー兼腐女子達は明らかに嫌がってた
曰く「安っぽい同人誌のキャラ改変みたいになった」
「変えちゃいけないところまで変えるのは普通じゃない」
「新規開拓のつもりで既存の要素を変えるのは頭おかしい」
「イレーヌと彼女の身の回りの事まで変えてしまってはキャラどころか世界設定まで変わってくる」
と非難轟々

626:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/23 18:00:12.12 d9q9KIvH0.net
>>613
これぞ改悪だな

627:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/23 18:03:04.09 h8PjaVIp0.net
コングマンあたりはオリDより好感持てるようになってるから(震え声)

628:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/23 18:12:22.11 WiX6dLs60.net
リオン改悪は本当にひどかったな…
コングマンもだけどジョニーさんめっちゃ使い勝手良くなってたのはまあ嬉しかった

個人的にリオンはジューダス辺りが好きかな

629:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/23 18:13:29.07 d9q9KIvH0.net
ジューダスの月閃光は好きな技です

630:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/23 18:30:55.45 Fr2GDmZVa.net
>>616
前のレスでミクリオを第二のリオンのように売りたいんじゃないかという意見があったけど

有り体に言って幼なじみホモ要員のミクリオをランキング1位に押し上げたファン達は
もうゲーマーじゃなくて純度100%の腐女子かもしれない
なんだか悲しい

631:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/23 18:53:15.95 S9meG62Nd.net
コングマンはリメDだと隠しじゃなく必ず仲間になるキャラになったのに、OPアニメに1コマたりとも出番がなかったでござる…

632:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/23 20:13:01.31 i1HBrRlBa.net
ジョニーの歌は
オリジナル、D2だと公害扱いだけど
リメDだと山ちゃんの美声もあってか普通に聞ける歌になったような

633:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/23 20:48:01.05 lXQQebKR0.net
ミクリオが一位になっている辺り、もう今は腐女子に媚びる様なゲームの方がいいんじゃね?
(グッツとかでもお金を稼ぎやすいし)
純粋なゲームだけじゃもう駄目な時代なんだろう。

634:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/23 20:48:07.90 yY9kI3ut0.net
おまえらそんな馬場が新規タイトル出そうとしているんだぞ?

635:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/23 20:49:38.01 Udxqn9+i0.net
PS2から入ったテイルズファンで、オリD未プレイ(事前情報はチェック済)、D2とリメDしかやってないけど
そんな俺でもリメDのスタンとリオンは安っぽい同人誌みたいだと感じた。オリDプレイした人達はたまったもんじゃないだろう

636:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/23 21:16:32.35 rkxw9EoW0.net
ていうか正直同人かよと思う要素多すぎんだよなリメD
絵師馬鹿にしてるようなウッドロウとヴェイグネタもあるわ
ウッドロウにウッドロウが空気というネタイメージしたようなサポート能力あるわ
フィリアがゴミ山でキレてブチギレてるとか

はっきりいって全体的に同人臭い

637:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/23 21:22:17.08 WiX6dLs60.net
技の影響でウッドロウあんま戦闘画面にいないしな
第3秘奥義はメガザルとか場合によっちゃ有り難いんだけど扱いひどくねーかと思った
そしてイクティノスに叩き起される

あとディレクターズカットにはリオンに胸までタオルとかキモい称号追加してたな

638:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/23 21:28:12.65 IUhVbeFw0.net
流石に「警戒」のサポートタレントからそこまで妄想して叩く方がおかしいんじゃねえかな…
似てるネタにしても別に馬鹿にしてるとか悪意感じるような要素は無いと思うが

639:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/23 21:32:33.53 rkxw9EoW0.net
当時は殆どのプレイヤーにさんざん空気だから気づかれてないwwwwwとしかとられてなかったぞ
それでどんだけ笑ってた奴の多いことか
そういう意図は公式にはない。プレイヤーが勝手に勘違いしただけとしても
ウッドロウ=ヴェイグネタ入れてもいるから相まって馬鹿にしてるとしか思えないし

おまけに意図的か知らんがDC版でクリア後なのに一人だけロイヤルブレイドとか酷い目にあってるし
一つだけならともかくウッドロウに対して酷い扱いの積み重ねが多すぎる

640:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/23 21:38:29.13 rkxw9EoW0.net
>>629
あと別に似せるの意図してないキャラデザなのに似てる似てる言ってるのは馬鹿にしてるようにしか思えない
馬鹿にする気が無くても悪意が無いならそれはそれで無自覚に馬鹿にしてるように見える

ガイとフレンが似てるwwというネタに対して藤島がいや似てないからと発言した例もあるし
絵師も内心色々と思ってそうだがな

641:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/23 22:06:57.52 B8KvYwQJa.net
バンナムはキャラで販売しているとこあるのに、やり直せ!と叫びたくなるようなキャラ扱いするのはなんなんだろうな。
まあ客を金払う下僕ぐらいに考えているからなんだろうけど。
ちゃんとしてたら�


642:[スティリアはとても販売できない。 未だに金返して欲しいレベルだったからな。



643:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/23 22:18:42.46 d9q9KIvH0.net
某ユーリたちとアリーシャが絡む漫画でガイとフレンが似てるとかいうのがネタにされてたな

644:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/23 22:47:43.67 uKkNMKlk0.net
ファンがネタにするのはいいけど公式がやっちゃあかんでしょ

645:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/23 23:07:11.58 4mmDS9QR0.net
カラアゲにレモン汁をかけて食べるのが好きな人間にいちいち怒ったりしないが
レモン汁が人気だからと始めからカラアゲがレモン汁でビチャビチャ状態で出されたら控えめに言っても戦争だろう
カラアゲだけ出せばいいんだよ。たとえ自分でレモンをかけるとしてもだ

646:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/23 23:08:06.16 rkxw9EoW0.net
ぶっちゃけソース漫画のその点だけは微妙だったがあくまで個人の二次創作ネタだから気になるほどではないから
結局は>>634につきるのよね

テイルズスタッフは自分たちは公式という自覚が無さすぎ

647:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/24 06:17:06.24 9oatS7YDd.net
ファンがネタにするのもケースバイケースっていうか
ファンだからで何言っても許されて、それを不快に思っても総意のように推されたりと
今でこそ本質とネタの線引きってファンは出来るけど、そうじゃない時もあるわけだし

648:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/24 06:51:09.46 uPXWYjMw0.net
ファンメイドのノリを公式が拾って成功した例なんてめったに無いのにな
カービィのコピーくらいだぞ公式がファンのネタ拾って上手く調理出来てるの

そういえば話題になったな艦これの同人ネタ拾い
クソレズと赤城の大食らいとか

649:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/24 07:16:49.16 Dh50kOtOa.net
まあ、ファンを開発には絶対にいれないけどスケジュールとか完全無視で知らないうちにリオン衣装ができあがるしな。
頭悪すぎと思う。

650:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/24 07:23:03.71 hhzb+wlk0.net
>>638
その点に関しては型月もかなり上手だぞ

651:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/24 08:36:53.88 Dh50kOtOa.net
テイルズが次新作だすのはいつなんだろうな?
それともバンナムは見限って別のタイトルでrpg出したりするのかな?

買わないが。

馬場ルズも買う事ないだろうね…
どんなもん出すのかと言う興味はあるがw

652:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/24 08:39:58.95 is1hlT1Ya.net
椅子は1本も出さないままいつの間にか消えてるんじゃね?
ただスクエニの下請けでスタッフロール混入の可能性は有る

653:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/24 09:05:36.00 aHyAxq0X0.net
おキレイなことばっかりは言うんだろうね
主人公は優しく、純真で、仲間想いで、正義感に溢れる青年です(全部嘘)
このキャラクターは果たして敵なのか?味方なのか?ご期待ください(笑)(どうでもいいモブ)
爽快感が削がれないよう、戦闘のバランスを厳密に調整しました(もっさり糞バランス)
ソフト一本で完結するよう、有料コンテンツの配信の予定はございません(有料DLC地獄)

654:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/24 13:07:03.21 Dh50kOtOa.net
有料コンテンツなしについては酷すぎるしな。
販売してすぐ。
開発を最初から始めていないとできない早さで出さないと明言したストーリー有料dlc(同じく追加料金では出さないと言い切った奥義つき)

これだけでも、大嘘だしな。有料dlcは返金扱いにしないといけないレベル。
最初に無料にしたから騒ぎにはなってないけどw

655:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/24 13:07:36.26 rZYvgH0Rd.net
イストリア始まった?

656:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/24 17:42:47.75 t1nTfkO80.net
関係ないのとかサンセベリアの画像載っけてるよ

皆さん、成長の様子分かるかなぁ?
の一言にイラッとした
ニヤニヤしたおにぎりデブの顔が浮かんだわ

657:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/24 19:02:38.11 u8mEGK610.net
インタビュアー「特定の声優に入れ込んだ結果ストーリーを大幅に改変したとネットでは言われてますが?」
馬場「そのような事実は一切ありません。もしそんな事実があれば、テイルズオブシリーズはここまで続くことはありませんでした」

馬場のこの返し好き
今(ゼスティリア)の話してるのであって今までのシリーズのことは聞いてねえし
現に今お前がそうしたからシリーズ終わりに向かってんだろ

658:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/24 20:10:35.50 fjf76Wf00.net
まってくださいよ 馬場さんは決してこのゲームをふざけて作ったわけではないと思います
。あの方はイベント等で何度もお会いした事があり決してそう言う方ではございませんし
(ただし方向性の違いは見受けましたが)まあ歴代のRPGの歴史を紐解いても途中でヒロイン交代する例もいくつかあります
。ですがいきなり男コンビにしたらしたらで別の批判が飛んできそうですが…。
いきなりゲームの内容を明かすわけにもあかんですしそりゃ苦労したでしょうね
20周年記念作品と銘打っていただけに。ただゲーム自体は原点回帰だの…
いや評価は千差万別ですし今更ほじくり返しても仕方ないでしょう。
ただいい加減に作った作品でないことはここまでのゼスティリアプッシュを見れば事
を話す必要もないでしょう。歴代でもないでしょうこれだけ即アニメ化やら
主要登場キャラのアプリでの登場率を見ても公式のCMで宣伝した通り制作に
とってはこれ以上ない最高の作品ができたんでしょうね…ファンが求めている方向性見ずに。
その自信作を大酷評になってしまったことの悔しさとこのまま放置していたら
今後制作側が自由な方針で制作ができなくなる危機感もあった、
決して自分らの方針は間違ってないと証明するために
ゼスティリアを何としても受け入れられた名作にす
る制作側の意図が過去にない程伝わった作品ではありましたね
。まあキャラクター自体は好きな作品ではあったのでプッシュはあったのはいいですが
個人的には今作の評価は評価でしっかりと受け止めてほしいとも思いましたね。
ベルセリアでは反省点を生かせてましたが料理店になぞらえて
テイルズというお店にファン即ちお客は何を求めてテイルズという店に来るのか?
という事をもう一度思い出してほしいと願います
。大分脱線しましたが大方御本人様にお伺いしないと真相は闇の中ですが
大方間違ってないのでは?ですが個人的には始まりのメンバーという意味、
スレイを外界に巣立つきっかけの女性としてヒロインは別にして真っ先に発表したのかなぁ
とも思ってしまいます以上失礼しました

659:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/24 20:22:13.06 3gROMUqj0.net
長い
三行にまとめろ

660:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/24 20:22:40.00 v/CDIZcM0.net
三行って言おうとしたら他に言ってる人いてワロタ

661:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/24 20:27:25.38 3gROMUqj0.net
フヒヒサーセンw

662:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/24 20:29:09.35 SGv8ZbWXr.net
かっけー!

なんかこのスレイの台詞いらっとくる

663:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/24 20:46:29.51 Wa4ooL8xd.net
現実は馬場が単独Pの時には1度も売上が右肩上がりにならなかったこと

664:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/24 21:00:55.43 1534YbSU0.net
>個人的には今作の評価は評価でしっかりと受け止めてほしいとも思いましたね。
 ユーザーに


665:は難解な物語は分からない  次回作はもっと単純な話にします 受け止める気全くないんだよなぁ... 分からない奴らが悪いと言ってるようにしか取れんよこれ ていうか難解な話なら昔からのプレイヤーはやってんだよ (Pのクレスは時間移動する際に平行世界の方に来てしまっており元の世界のチェスター達は実は消滅してるとか) ゼスの話には難解なんて言葉ふさわしくない 目茶苦茶なだけ。 大体後付やら設定変更やら矛盾やらがどんどん発生していってたし 制作陣すら話全くわかってねぇじゃねぇかと



666:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/24 21:02:08.05 t1nTfkO80.net
永遠の孤独(20年)

ギャグかよ

667:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/24 21:09:15.73 1534YbSU0.net
本当に20年一人なら永遠の孤独といって辛いのは分かるよ
テッカマンブレードとか割と短い期間だけどED曲永遠の孤独だが
境遇酷すぎて全然納得できたし違和感なかったし(まぁ作中で永遠の孤独云々言われたら違和感ありそうだが)

ただライオン丸は慕ってくれる奴普通にいるし
大層な名前の呪いの癖に苦しむ描写があまりない
と全体的に名前負けしてる

呪いで苦しんでる割には
導師と「今はその時じゃないから(ボロボロ)」「いいよる」とか茶番コントやって楽しんでるし

668:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/24 21:10:36.95 lMjn5nn3a.net
歪みの中心カムランさえなければ永遠の孤独(17年)にならずに済んだのに
そんなの知るかでハモリごめんしたかったんだろうなぁ

669:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/24 21:40:56.48 /WIXwqZ/0.net
今更だけど人気投票1位は、公式的にはスレイかルドガーのつもりだったと思う
てかミクリオ1位は誰も予想してなかったと思う
だからテイフェス3日目に木村と近藤を呼んで、結局1位の逢坂不在でVTR出演というかっこ悪いオチになってしまったと

670:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/24 22:12:02.23 7AXNg3+U0.net
>>658
人気投票自体も大きく見直す必要があるね
1人1票にし、作品、男性、女性、マスコ、敵、術技、歌位はやってほしい
今回「スキット部門」という「キャラランキング(じゃない)」部門やったんだからこの位当然だべ

671:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/24 23:21:22.98 fjf76Wf00.net
スレイが導師になるシーンはよかったでしょ
ここから冒険が始まると思うとワクワクしたじゃないか

672:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/24 23:21:51.99 j7t/Gy4Ud.net
そういや、先月テイルズの公式HPでやった使えるなら誰の神依やりたいですかってアンケやってたけど、あれもミクリオしか選択する余地がなかったよね。
ミクリオ以外の神依なんてバトル以外にほとんど使い道ないじゃん…

673:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/24 23:22:11.64 zwfyP3d10.net
>>660
その後


冒険ってなんでしたっけ?(哲学)

674:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/24 23:22:59.15 t1nTfkO80.net
スレイが導師になるのはよかった
だからと言って馬場が悪くないとは間違っても言えぬわ

675:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/24 23:27:43.59 lMjn5nn3a.net
>>662
崖から落ちる事かな?(危険を冒した)

676:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/24 23:28:20.14 LVbvbayt0.net
ロゼが出てきた辺りからクソゲーになった……ってレディレイクの入り口からじゃねーか!
マジでオープニングだけかよ

677:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/24 23:30:58.51 1534YbSU0.net
あんだけ持ち上げられたりイベントムービーやら使ったりしてた
導師になり聖剣=神器入手したのに
後のが

なんか遺跡にあった。なんかミクリオと属性同じだった。なんか神衣した
なんか持ってた
なんか持ってた
ザビーダと何の説明もなく使ってた

ということになるとは思ってなかったよ
むしろあのシーン良かっただけに後の雑さがすげぇ目立つ

スライムごときに苦戦して神衣をスライム相手に初披露!
とかもはや雑を超えすぎててなめてんのかと

678:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/25 00:01:02.88 BymrNhwy0.net
アニメやってた時のプレイ組の反応は見てて本当に面白かった

聖剣祭終わる→ゲームもここまでは良かった、この後はどうせクソ展開
アリーシャロゼ戦闘の流れ→ん?
アリーシャロゼ共闘の流れ→何だこの展開!?
1期終わる→まあアリーシャ抜けてからが本番だから……(震え声)

ロゼ編終わる→おいおいおい知らないロゼだわこいつ、ロゼいけるやん
ドラゴン浄化する→この流れ神では?マジでアニメが正史でよくないか?
最終回迎える→クソ展開なんてなかった、まさに浄化アニメだった

まぁベルセリア回は要らんかったと思うけどな!

679:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/25 00:04:47.23 f7BugOhm0.net
あのアニメ馬車のシーンが多くてやっぱりスタッフ間引かれてんだなってのがわかってな

680:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/25 00:10:01.86 A91gjdBhd.net
ザクロスのベルセリア回はアイゼンがいる時の話をやるべきだったわ。

681:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/25 00:19:39.31 29Avhy0/0.net
アニメは馬場ルズになってからのテイルズで一番だった
色んな人間の欲望に振り回されながらも両国の人間が世界のために導師を助けたり、仲間やヒロイン二人が結託して主人公を支えたり
最後の、スレイが自分達が救った世界へ旅立つっていうのが最高に良かった
ベルセリア回はどうでもいい話をねじ込まれた感じ

682:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/25 00:24:59.26 BymrNhwy0.net
>>669
ベルセリア回は序盤の脱獄を丁寧にやるよりは体験版の時みたいに6人が揃ってる話をしてほしかった
つかライフィセット出しておけば最後のマオテラス登場の唐突感も緩和されてただろうに

683:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/25 00:29:26.02 /ixpJikD0.net
ベルセリア未プレイの身にとっては始終???な感じだったなぁ

684:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/25 01:04:09.76 CDVRTu8jd.net
あの時点でプレイしてた人がおるんか

685:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/25 01:17:51.12 3GXkHLfy0.net
録画視聴勢だったからベルセリア回は飛ばしておいて最終回後に見たけど
ちゃんと先が気になる作りになっていて販促としては悪くないと思ったよ
ねじ込み方が唐突過ぎたのだけが致命的だったな

686:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/25 01:58:03.14 A91gjdBhd.net
>>671
ラフィ、アイゼンは必要だったよな。

687:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/25 02:05:01.68 BymrNhwy0.net
>>674
ちょうどスレイが導師になったわけだし、ライラが導師の役割の説明としてアルトリウスを引き合いに出せば何とかねじ込めたかもしれない
アルトリウス伝説は有ってもおかしくないだろうし

エレノアがまだ加入してない頃のアルトリウス戦辺りがベストに感じる
その場面はPVでもあったから大したネタバレにはならないし、そもそもベルセリアはスレイの前身である英雄的存在に食らいつく復讐者が主人公の物語なんだからむしろ販促になるだろうし

688:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/25 06:17:52.77 f7BugOhm0.net
>>672
割と冗談抜きで番組間違えたかと思ったw
精霊(聖隷)ってなんだろ?ってハテナマークばっかり浮かんでたわw
後で詳しく知ってそこまでゼスティリアの負債デカいんかと思ったわ

689:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/25 06:34:30.29 +AsUK6/l0.net
中ボス臭漂うライオンのおっさん
コスプレしたポニテのおっさん

2作続けてラスボスがどっかくたびれてるおっさんで威厳皆無だから困る
後者は前哨戦神依おっさんからのVSカノヌシでよかっただろうに

690:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/25 12:00:06.99 w5E96nPca.net
>>648
個人的な感想だが、本当にプログラマーあたりが途中で辞めてプロジェクトが成り立たなくなった結果だと思うよ。
ただし、そんな事購入側は知った事じゃない。
馬場の発言見る限り、本当に辞めたからだとしても辞めた理由は馬場にありそうだし。(俺でも嫌だし)
そして、最終的にあのできで販売した購入自体が客なめてる証拠。あれでもいけると思ったんだろ?

691:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/25 15:17:23.75 BpZi8ZVod.net
テイルズシリーズファンや馬場の指示に従えないようなスタッフは、開発から追い出しとかやってたもんな。

692:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/25 16:02:57.26 3ePwOJwN0.net
システムに間しては長谷Dの責任だろうな
特にドウセキエピソードの真意を知りたい
あれ結局集めないとシナリオが進まんとか
不親切だよな?なんだろうなあれサブイベントじゃないなら
何のために?あれで面白いと思ったんだろうか

693:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/25 16:11:18.70 LAhdOZ2+0.net
馬場って業界になんか強いコネあんのかな?
なんでこんなゴミクズ生きてんのかわからん

694:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/25 16:35:18.21 f7BugOhm0.net
>>681
ノルミン集めとディスカバリーも酷かったな
スキルとかセイムとか融合に地の主の酷さ

695:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/25 17:04:27.38 3ePwOJwN0.net
この人みたいにロゼが好きな人もいるんだよ
@kokokizuna

696:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/25 17:06:32.31 HYhGE/xO0.net
だからなんだよ?

697:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/25 17:15:21.41 29Avhy0/0.net
アニメのロゼは好きだよ

698:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/25 18:12:30.65 e/WOJMUOa.net
英雄になるんだが本当に馬場なら
ゲーム開発側が今回は「察しろ」あのできだけど察っして金だけ貢げって事だしな。

企業側の人間として終わってる。

699:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/25 18:44:57.71 YNJ++kwC0.net
ゲームのロゼが好きって奴は絶対嫌な場面忘れてるだけだと思うわ
良いところしか見てないだろと
全部覚えてる上で好きというなら正直付き合いたくないな
好きなキャラの嫌いな面も受け入れてるよっていうのはむしろ好感持てるが
ロゼの場合負の面が酷すぎる。暗黒レベル

700:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/25 19:07:55.13 e/WOJMUOa.net
今、ちょっと別ゲームのオープンワールドなゲームやってるんだが、
他のちゃんとしたオープンワールドなゲームやると、ゼスティリアがどんだけ技術なかったのかが浮き彫りになるな…

701:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/25 20:19:39.01 HYhGE/xO0.net
都合の悪い部分だけ無視してるマスゴミみたいなもんだな>ゲームのロゼ好き

702:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/25 23:17:24.09 FddEVxrl0.net
テイルズうったが

バトル行く前の仮上乗せゾーンで
一撃で+999exp上乗せして、
100g以上昇格リプ引けなくて
結果的に1500g以上仮上乗せしたバトルで
普通に負けたわ・・・
その時は色々キレたあとの無の心だったから
特になんとも思わなかったけど、
今さらジワジワ込み上げてきたわ!
マジでこの台打つ価値ないわ!!
画像はバトル負けた最終Gの画像

URLリンク(www.dotup.org)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch