Dragon Age:Inquisition ドラゴンエイジ:インクイジション Part61at GAMERPG
Dragon Age:Inquisition ドラゴンエイジ:インクイジション Part61 - 暇つぶし2ch182:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/04 19:21:17.29 lgcXyA/J0.net
PS3版だから・・・

183:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/04 20:37:06.36 eacIOgaD0.net
どこ見ても完全版の詳細が無い

184:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/04 20:41:14.18 xQDnqE7r0.net
PS4値下げで一緒にかってきました
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

185:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/04 22:07:59.05 89MBHlxm0.net
DLCで色んな装備出てくるけどビアンカの不遇さが際立つな

186:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/04 22:23:23.05 yCVfrM6d0.net
上位アップグレード自体は出てきてるんだけどアームの名品生産できないのがきつい

187:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/04 22:34:15.26 5cVItl2N0.net
アンドラステの使徒を肯定し続けるのがしんどくなってきた
「聖戦だ」とか選択肢が増えるのは面白いけど、オチが分かっているだけに…
でも途中で主張を変えると信用を失うらしいし最後までアンドラステに選ばれたと言い張らなきゃいけないのか

188:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/04 22:57:53.15 epgAr+pz0.net
最初迷うよな、初期装備の絡みがあるとはいえカードで職業+武器をセットで個別扱いだからなw

189:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/04 23:09:39.96 JQD3lr0r0.net
>>178
グリフォン装備の設計図のためにそれやったけど、しんどいよね
どう考えてもおかしいのに信じるってヤバい人にしか見えない
フェイドから出てきたときに嘘を積極的に広めようとする審問官が怖い
このあたりは宗教全般に対する批判っぽくも見える

190:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/04 23:52:33.33 EBSrV85/0.net
使徒アピしないともらえない設計図とかあるん?

191:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/05 00:15:02.51 8kubP4M00.net
審問官が受けた使命も、手の平の傷も、全てアンドラステのお導きの結果だ
そして世の中の全てのものは創造主によって創られたのだ

192:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/05 00:20:56.40 wtVpqIu90.net
審問官は当初一部記憶喪失だし断片的な状況とか活躍的には選ばれし者と考えてもおかしくはないと思う
特にあの世界ではほとんどの人がアンドラステ信者でもあるし周りから見たら完全に神の使い

193:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/05 00:32:04.05 V/atzx6f0.net
>>181
招かれざる客で追加されたGriffon Plateはそう、日本語名


194:わかんね 流石に他にも入手方法あるんじゃないかって言われてたけど、どうなんだろ 入手方法の解説 https://youtu.be/Xqn2kswhANU



195:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/05 00:46:09.68 5IW/th570.net
グリフォン装備の設計図は特定の戦略テーブルで手に入るね。
ウォーデン生存・DAO主人公生存がそれぞれ必要になるけど、
使徒アピは特に必要なかったような。

196:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/05 00:48:05.18 Nn7/zV1N0.net
>>180
へえ、言い張ってると設計図もらえるのかー知らなかった
>>182
偶然も神様のお導きのうちと自己弁護しつつ使徒だと言い振りまいてるけどやっぱりキツい…
記憶喪失の内はいいけどフェイドで真実知った後はどうしようかな…
まぁ審問官の活躍ぶりときたら本当に神がかってて
ちゃんとした証拠は無くてもメイカーかアンドラステの思し召しがくっついていそうなほどの強運持ちだが

197:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/05 00:58:32.80 5IW/th570.net
あ、ルース卿の裁判の選択肢で信仰が必要なのか
でも自分は使徒だって選択はせず、適当に教会を尊重するような選択をする程度でも出てた覚えがあるが・・・

198:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/05 09:43:45.33 2ydSG02m0.net
分岐っていうか信仰値の積み重ねみたいなもん

199:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/05 11:41:18.48 wM+tPD9I0.net
メイカーもアンドラステも信じてるけど
アンドラステの使徒とは思ってない、てのができないのがツライな
メイカーは信じてるつってたらいつの間にか選ばれし者だ!になった…

200:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/05 11:44:31.44 RSn4niV+0.net
信仰値なんてあったのか
アンドラステも使徒もメイカーもエルフの神も何も信じてない
信仰心ゼロな主人公やってるわ

201:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/05 11:57:51.02 c7/p1H7b0.net
周回プレイで結末知ってるとアンドラステの使徒だ!って選択するのがいたたまれなくなる
ソラスとか陰で笑ってそうだなーとか思っちゃう

202:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/05 12:29:57.81 RSn4niV+0.net
>>191
そうなんだよ
審問官が可哀相で、今は信仰心ゼロを貫いてる

203:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/05 13:07:18.55 bPHetWZB0.net
審問会は信仰のおかげでまとまって成長したし
審問官の役割だと割り切ってる
理論的、即物的である事が常に美徳とは限らんって事じゃね

204:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/05 13:43:27.38 0ZuoYta00.net
グリフォンローブなんだこのデブデザインは
♀には着せられん

205:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/05 15:13:27.07 wM+tPD9I0.net
>>193
美徳が~、っていうより
審問官自身の信仰がプレイヤーの自由なら
もう少し細かく決めたかったな
フラグめんどうなのは十分理解できるが
信じてる=アンドラステの使徒、信じてない=無信仰は
痒いところに手が届かなくて気になる感じ

206:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/05 15:28:49.67 ufTrMBws0.net
>>195
エルフ審ちゃんならエルフの神を信じるって選択肢があるよ
クナリとドワはどちらでもいいはず

207:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/05 16:01:48.50 bPHetWZB0.net
>>195
一応中間的な選択出来る会話もあったと思う
でも物語的に個人の問題ってより審問会って組織の問題で
その審問会はアンドラステの使途への信仰を前提にしてる
個人の考え方への扱いがショボい理由はその辺って気がする

208:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/05 16:13:27.00 55mQga9e0.net
えっ(´・ω・`)?
俺クリアしたけどずっと審ちゃんがアンドラステの使徒だと思ってた・・・
あのクソハゲめ!

209:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/05 16:19:21.89 ufTrMBws0.net
>>197
そうそう
審ちゃん本人は俺はアンドラステの使徒なり!でも、そんなのじゃないよーでも好きに選べるけど、審問会としてはあくまで使徒を正面に押し立てて宣伝しまくってる
なぜならアンドラステ教があの世界のかろうじて共


210:通基盤だから、まだ弱っちい審問会としてはそこを頼りに交渉するしかない訳だ



211:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/05 17:46:07.65 Ke+pyqBi0.net
使徒への信仰じゃなくてアンドラステやメイカーへの信仰だろ
少なくともヘイブンにいた頃は
・ジャスティニアが復活させた組織
・天の亀裂の脅威
・使徒の噂の利用
・亀裂に対抗できる人間
の要素で頑張ってた筈。交渉材料としての使徒は1/4か多くても1/3程度じゃね
審問会の活動実績も交渉材料として入れようかとも思ったけど、これは寧ろ交渉テーブルに着く為の手間賃として省略
事実、初期の頃は異端呼ばわりされまくりで交渉の余地ないし
ウォーデンの問題解決後は組織としての聖人推しは下火になるだろうけど
その頃には審問会は弱小どころか帝国化への道を歩みつつあるという
解散させなきゃ(フェレルデン貴族並の感想)

212:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/05 18:03:36.48 Nn7/zV1N0.net
使徒なり!我にはアンドラステの加護があるなり!と言い張っていて唯一良かったのは
カサンドラとヴァリックの喧嘩仲裁イベントでカサンドラから「期待以上の人だ」って言われることだな
>>200
魔術師ルートだと逃げ出した伯爵に代わってレッドクリフを解放してやって
追い出された魔術師達の受け入れ先にもなってやって
クレストウッドにある盗賊の塒を放置している統治者に代わって掃除してやって
そこまでしたから後釜が来ないように管理してやって
オーレイとの会談に力を貸してくれと王(女王)から要請があったから手助けしてやって…
そこまでして有徳会議のあの仕打ちですよ
お前らいくつ恩があると思ってんだ!

213:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/05 18:15:17.62 Ke+pyqBi0.net
>>201
オーレイ「ぼくと契約して傀儡になってよ」
キュン「やはり南部は改宗させねば」
ハゲ「争え……もっと争え」
ろくな陣営がいねえ

214:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/05 18:25:47.95 sNtz1gw/0.net
まーったく強化しないで進んだら投石器の照準合わせるとこで詰んだわ
もっと各地寄り道しないとダメなんだな

215:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/05 20:12:04.67 2ydSG02m0.net
照準合わせは少しずつ回せば少しずつ敵を出せるからやりやすい
途中敵がいっぱい出てきたら敵射手をまとめるために仲間を投石器裏に退避

216:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/05 20:41:27.26 bPHetWZB0.net
人々は希望を求めてるとか言ってたけど
アンドラステ教が根付いたあの世界の人間にとっては、
「アンドラステの使徒」って事がこれ以上ない希望だった筈
だからこそポッと出貴族が教皇の側近や大司教を差し置いて、世界を救う組織の旗頭になれたんじゃね
ジゼルも「他の誰の言葉も聞かなくても、あなたの言葉なら届く」って言ってたし
裂け目を塞げる事自体はただの能力であって
審問会を率いる資格にはならんみたいな事も誰かが言ってた気がする

217:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/05 20:54:05.08 5tJR6noD0.net
自分は無神論者だけど
クリスチャンとかだとまた感じ方も違うのかな
この間のローマ法王のアメリカ訪問のフィーバーっぷりは凄かったね
CNNが朝から晩まで法王追いかけてた

218:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/05 21:01:40.21 4WxMJCxq0.net
エルフルート集めが趣味な事は内緒だゾ

219:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/05 21:03:23.26 qZLyKHux0.net
>>205
ぽっと出貴族どころかデーリッシュだったりクナリだったりドワだったり

220:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/05 21:13:47.63 55mQga9e0.net
>>207
何で知ってるの!?ってマジでビックリした

221:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/05 21:51:28.47 b4LX74ya0.net
ヴィヴィエンヌが異常にカサンドラを教皇に推す理由が分からない。
性格も合いそうにないのになんで崇拝してんだろ。

222:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/05 22:02:21.70 wtVpqIu90.net
単純に教会の重要性を理解してて無茶なことしそうにないからじゃないの

223:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/05 22:14:21.44 bTl/OpZk0.net
カサンドラが教皇になると黄金時代になるからヴィヴィが推すのも間違ってない
個人クエすっとばしてなった時のは知らんが

224:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/05 22:14:27.72 Ke+pyqBi0.net
>>205
下二行はブルのセリフ
主人公が審問官になれたのは使徒だからじゃなく
それまでの行動がヘイブン襲撃を生き残った面々に認められたから
主人公が人間以外やメイジだった場合や、信仰値低い場合に出る選択肢で言及されてる
あと、そもそも審問会は教会とは無関係の組織なんだから大司教が口を挟める理由は無い

225:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/05 22:22:09.12 b4LX74ya0.net
>>212
俺のエンディングだとサークルは混乱
カサンドラは板挟みにあって思うように動けないし、しまいには探究騎士再建の方に力を入れて山にこもってる
なのにヴィヴィはやたらと持ち上げるから違和感があったわ
まぁ教会からしたらトラブルを起こさない無難な人選なんだろうけど

226:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/06 00:23:16.19 L6G+/nMS0.net
>>210
バンターで結構カサンドラのこと褒めてるっていうか認めてるような発言してない?
まぁヴィヴィエンヌの言うことだから本音かどうかは分からないが
自分のデータでもカサンドラ教皇で平和な時代が流れたみたいな感じだったな
逆にグランドエンチャンターに選出されたヴィヴィの方がカレッジと対立して上手く行かなかった
レリアナ教皇も一度見てみたい気もするが
「人もエルフもクナリもみんなお友達よ!」みたいな発言されると応援する気が減退する

227:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/06 01:14:59.34 cV4GQjmh0.net
>>210
Loyalistの代表だからじゃね
基本チャントリーの教えに忠実でメイジはテンプラーによって監視が必要っていうスタンス

228:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/06 02:40:19.28 zK05dGyI0.net
>>213
主人公が碇を手に入れたのも、ヘイブンから脱出出来たのも、スカイホールドについたのも
主人公の計算じゃない
でも結果的に主人公の存在によって事態が好転してて
ロデリックが言ってたようにそれが人々にとって偶然以上の意味を持ったって事じゃね
少なくともカサンドラは、審問会再建を宣言したときから主人公を主の使わした存在だと信じてるっぽい
信仰0パターンはわからん
どういうセリフ?

229:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/06 07:02:53.66 SYsDosT+0.net
>>215
レリアナが教皇の場合、あらゆる制限を撤廃してシャータンの聖歌まで戻したから
全セダスから反乱起こされて暗殺者まで送り込まれるけど、本人は全く気にせず改革を続ける
救世主とロマンスしてると傍らにずっといるから、誰も勝てないわ

230:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/06 10:07:40.36 5eL2SorA0.net
ロデリックさんは生きてて欲しかったなあ

231:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/06 14:03:23.68 gti53k0t0.net
>>217
上四行を要約して認めたと表現したつもりだったんだけど、ご不満ですか
低信仰やメイジ(or非人間)の場合は審問官就任シーンで
「選ばれしものじゃない」とか「メイジ(エルフ、クナリ、ドワーフ)でもええんか?」
って選択肢が追加されて


232:、どっちもカサンドラが答える 前者は「お前を求めとんねん」「わしのこと選ばれし者やと思とるけんやろが」「お前が選ばれし者やって彼らが信じる理由は、お前の行いのせいやで」 後者は「メイジに任せるんか」「メイジやのうて、お前に任せるんや」「わしメイジやぞ」 非人間の場合も種族ごとに微妙に内容違うけど、論旨としてはメイジと大差ない 改めて該当シーン見返したけど、これ完全に嫌がらせかイジメの類だわ 合唱会直前のデータからじゃないと確認できないの含めて嫌がらせだわ アヴァー装備のボディペイントおっぱい眺めてなかったら間違いなく発狂してたわ



233:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/06 14:07:43.12 xuls94uD0.net
ナグってこの世界のマスカットキャラクターみたいになってるけど正直カワイくないな
ウサギとブタとネズミを合わせて毛を抜いたような生き物?なんなのこれ

234:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/06 14:36:41.02 oWBE537Q0.net
足をよく見ると人間みたいに5本の指が生えてる きもい

235:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/06 14:45:07.72 i+wFIJ3v0.net
ハラが神々しすぎて殺せないよう
ラヴェラン審問官ならなおさら

236:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/06 15:48:08.52 06KFhtdD0.net
よ・・・よろず屋で買うんだ!

237:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/06 15:58:54.38 /kBquuvv0.net
ナグのモデル、たぶんこれ
URLリンク(youtu.be)

238:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/06 16:19:12.54 Lz2isVUs0.net
XboxOneの海外GOTY版59.99ドルで配信開始された

239:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/06 16:53:11.62 3o4i8v+l0.net
今中古2000円だからなあ
DLC買うほどはまるかどうかもわからないし7000円とかだったら中古一択だわ

240:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/06 18:33:09.50 CU3FKPQw0.net
>>223
ハゲが神々し過ぎてと誤読した模様
そらー神様だし

241:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/06 18:47:35.14 AzHNYiPl0.net
金ナグでコーデックス引き継いでくれたらもう望みはない

242:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/06 19:12:24.50 ZKWOdiF80.net
>>221
ツチブタみたいなもんだろと思ってたわ
ドワーフの主食だし

243:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/06 19:25:04.29 nTx00yNy0.net
コーデックス引き継ぎは欲しいなぁ
プリズム系片手武器も欲しいけど

244:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/06 19:47:37.24 nTx00yNy0.net
箱1もPS4もアプデで急襲の一撃とかが直ったっぽいけど
バグ修正で4GB以上あるっておかしくね?前みたいに何かあるんじゃね?っていう話らしい
プリズム片手斧!プリズム片手斧!

245:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/06 19:57:36.06 AzHNYiPl0.net
GB単位ならモデリングデータ入ってるはず
調整とかは数式の書き換えテキストだから大したサイズ取らないし

246:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/06 19:58:05.52 uSFwhF/80.net
コーデックスはデータによっては内容に整合性取れなくなるんじゃない?
泉使わないと解読できないコーデックスとかもあるし

247:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/06 20:49:39.52 7rd9iguj0.net
>>232
アプデ容量は今までのアプデ分も含めた容量だから今回の修正分だけで4Gあるわけじゃないぞ
前回までのアプデですでに4Gあった気がす

248:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/06 21:52:43.16 zK05dGyI0.net
>>220
サンクス
個人的には、合唱シーンとかも審問会がどういうものかを象徴してるように思える
教会の大司教が希望の歌を歌い始め、次に元修道女、その次が元テンプル騎士
そして人々も歌いだし、主人公に跪く
結果さっきまでお通夜状態で言い争ってた集団がまた一つにまとまる
ここで表現されてんのは、単に「信頼」と呼ぶには宗教的&切実すぎる感情って気がした

249:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
2015/10/0


250:6(火) 22:05:18.17 ID:nTx00yNy0.net



251:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/06 22:05:21.19 oWBE537Q0.net
うわーブラックウォールの裁判イベント発生させてないと有徳議会で失踪するのか。面倒だ

252:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/06 22:06:30.95 DRIAUzwS0.net
毎回今まで分落とすようなアプデってあんまないような

253:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/06 22:09:03.63 L6G+/nMS0.net
>>236
そんな細かく考えながらムービー観てるのか…
あそこは唐突なミュージカルで、ついいつも笑ってしまう
真剣にやってるのに悪いんだけど
でも自らそう信じてる主人公はいいけど
「使徒じゃないよ。メイカーも信じてないし」って散々主張してる人に合唱は酷くない?
エルフやドワーフ、クナリ、あるいはメイジなんかの場合は特に
マザージゼルって思慮深くて好きだけど冷静に考えると途方に暮れてる民衆を使って主人公を追い詰めてるような…
主人公という旗頭が居なくなると顧問達もまとまらないし二進も三進も行かないのはよく分かるんだけど
カサンドラがホークを審問官にしたかったらしいが、ホークじゃ無理だろあんなの

254:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/06 22:14:54.68 leOKZ91B0.net
なんかアプデ来てるーと思ったら4GBって何事だよ

255:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/06 22:38:38.72 xuls94uD0.net
アップデートデカイけど・・なんか変わった?
細かいバグ取り程度だと差がわからんね。DLC関係の不具合修正なんかな

256:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/06 22:44:17.87 uSFwhF/80.net
ジゼルは考え方が柔軟とか言われてるけど最終的に教会の利益になるように立ち回ってるわけである意味腹黒いとは言える
まぁあの世界はアンドラステ教が土台にあって教会無しではあらゆるものが不安定になるから当たり前とも言えるが

257:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/06 22:50:26.80 gti53k0t0.net
合唱会が宗教色強いなんて、ヘイブン脱出の流れ自体あからさまに出エジプト記モチーフにしてるんだから当たり前だろ

258:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/06 23:40:04.71 ciVtWwaH0.net
>>242
URLリンク(www.reddit.com)

259:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 00:20:32.79 2Bz685AL0.net
アプデ4.288G(残り7時間) 
これは一体なんぞ

260:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 01:36:17.24 GaryE9zR0.net
あの終わり方、やっぱ次作に続く感じなんだろうか
個人的にはあの野郎はとっても爽快に倒してやりたいが

261:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 01:59:34.47 GaryE9zR0.net
それと最後に審問官がテヴィンターの南部辺りにダガー突き刺してるけど、
あの辺ってSolasって町がなかったっけ、関係あるのかな

262:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 02:08:55.90 SjdpeGh00.net
ソラスの知らない人材を探そうとこれまで活動範囲外のテヴィンターに刺して終わったのをその読解すごいね

263:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 02:14:26.98 FnR8ObZE0.net
ソラス好きだから戦いたくないわ

264:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 02:14:38.31 GaryE9zR0.net
ああそうか、そういう意味でダガー刺したのか

265:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 02:29:43.34 NFcQb4zC0.net
今日買ってドワールでやり始めたけど
ドワーフプレイって人間と比べて何かストーリーに悪影響を及ぼしたりする?
ドワーフだけど~みたいな会話ばっかでイライラしてくる

266:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 02:44:28.33 FnR8ObZE0.net
悪影響というか人間以外の種族と魔道士は基本的に人間から好かれてなくて露骨に悪口言われる場面はある
ただそれでゲームプレイが不利になるかっていうとそんなことはないし別種族だからこそ見られる会話があったりする
一部宮廷を味方につけるメインクエストでは開始時点で若干不利になるけど全く問題ない
ドワーフ戦士専用鎧とかもあるし

267:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 04:56:12.65 9D07pOGv0.net
ソラス打倒はいかん
何故なら夢に見るのを待ってるエルフ審ちゃんだっているんだから
ボス化なんてやめて下さい…

268:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 07:04:21.89 VljPgOEN0.net
エルフ主人公であのしたり顔のハゲをぶちのめせるなら大喜びだ

269:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 08:29:55.53 DGP2JtiF0.net
愛の力でなんとか審問官がソラスを止める展開が見たい!

270:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 09:07:14.19 WMVXlowI0.net
全種族プレイしたけど、やっぱエルフが一番核心に近づけるというか、最後に取っておいてよかったって気持ちになった

271:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 09:52:34.58 JPa4gR/a0.net
ごめん goty版きた?
いくらだった?

272:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 10:09:55.07 pheIIZqM0.net
>>258
>>226

273:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 10:25:13.26 emzbWxxo0.net
エピローグ見た時点じゃソラス殺したらヴェイルとセダス生存しても
エルフや神々?、ダークスポーンやらの問題が未解決か延期か悪化するだけじゃね?と思う
殺して問題解決するなら、それはそれでアリかなとも思うが
デイルズとかエルフでなくても賛同者皆殺し路線は個人的に後味悪い
ダークスポーンを上げたのはウォーデンが地下回廊で
古代神見つけて殺すのはよけい悪化する?とかなんとか言ってた気がするから
解決法知ってるのか、何かしらヒントあるのかって疑問

274:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 10:57:49.39 SjdpeGh00.net
次回作のラスト、少年の姿で現れる創造主
主人公に世界の運命を選択させる
やり込むと追加される第3の選択はヴェイルを解き放ち現世とフェイドを同化させ強制進化させるシンセシス
繰り返すME3緑エンド

275:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 11:02:04.94 JPa4gR/a0.net
>>259
ありがとう高いね
日本だと中古買ったほうがいいかな

276:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 11:06:32.80 GaryE9zR0.net
ソラスを止めて悪化するなら、現実的なこと言えばシリーズは続けられるし、いいんじゃね倒す路線でも
エルフのためにセダスが滅ぼされたらかなわんな、私エルフの審問官だけど

277:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 11:20:40.02 3V44aaoS0.net
固さも攻撃力もほしいので両手剣士でバトルマスター、ヴァンガードをほどほどに取りつつチャンピオンになるキャラってどうでしょうか?

278:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 11:39:32.57 wdv8l0h10.net
PC版8424円
PS4版6264円

279:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 12:09:54.48 Odb5OQxY0.net
もうエルフ全滅させればいいんじゃね

280:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 12:16:47.19 SPo99kre0.net
DLC単品の半額セールもして欲しいなぁ。

281:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 12:29:53.87 WMVXlowI0.net
地底世界とかもう少し安くてもいい

282:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 12:33:04.16 FnR8ObZE0.net
人間がエルフをあんな扱いしてなければ多分ソラスも許してくれるはず

283:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 13:15:53.87 TtuEZfPG0.net
でもその"あんな扱い"って人間が古代エルフを真似た結果だからなぁ
エルフにとっちゃ支配する奴が偽神から人間に変わっただけで

284:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 13:17:18.75 LKdVxwzE0.net
現存するエルフがどうなろう�


285:ニ知ったこっちゃないのがハゲなのに何言ってんだ ハゲは序盤でポカやらかして死ぬか、チュートリアルボスとしてあっさり退場ぐらいでいいよ >>261 おいやめろ



286:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 13:19:47.60 409Lch9q0.net
だからハゲはダメなんだよ
まったく

287:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 13:39:50.67 /KqHoK110.net
結局、フェンハレルも神じゃなくて生身の古代エルフなんだっけ、忘れちゃったから教えてくだされ

288:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 13:41:08.60 TsvcdQFgO.net
>>261 悪いが全世界のBWファンの悪夢を繰り返すのはNG
衝撃的すぎてそれまでの善人プレイかなぐり捨ててセックスボット爆発主人公生存の赤ルートでやり直しました(憤怒)

289:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 13:41:26.14 LKdVxwzE0.net
力が強いだけの古代エルフ

290:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 14:48:24.74 zGEbl/dO0.net
でもハゲの言い分って、要は「昔ちょっとしくじっちゃったから元に戻させて。あ、その過程で世界滅びるけどごめんね」
ってことだよね
ハゲは好きなキャラだったけど、やっぱ次作で倒したいわ

291:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 14:53:07.81 emzbWxxo0.net
>>263
セダスのために止めるだけなら、殺す以外の道もアリと考えないのか?
263の言う爽快に倒したい、てのは問題悪化やら諸々関係なく
とにかくソラスを殺す/消したい意味じゃないのか
嫌いだから殺すを否定しないが
それはセダスのために止める・倒すとは言わないんじゃないか

292:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 16:09:57.14 6oV/IVLa0.net
古代エルフの国も腐っていたし、今あるセダスの国々も腐っているからこんな事になった訳で、審問官にちゃんとした世界を創造してもらいたい。

293:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 16:10:56.56 eDJYyodf0.net
アップデートは何がアップデートされたの?

294:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 16:16:47.64 WMVXlowI0.net
URLリンク(blog.bioware.com)

295:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 16:31:18.28 h/BK9SUn0.net
>カサンドラがプレイヤーのロマンス対象を誤って言及していた
カサンドラさん酷す・・・(´・ω・`)

296:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 16:36:23.12 sZHzhGOL0.net
ヴァリックを殺したくなる気持ちも分かる

297:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 16:36:30.74 GaryE9zR0.net
>>277
うん、まあそうだね
何かごめんね

298:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 16:45:34.33 LKdVxwzE0.net
>>283
脳内で勝手に文章脚色してる人の文句に謝る必要なくね

299:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 16:55:53.75 GaryE9zR0.net
>>284
確かに、247の発言引っ張ってきて混ぜこぜにされても困るなあと思ったのが正直なところ
俺のソラス嫌いな気持ちと263は切り離して捉えて欲しかったなあ、って

300:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 17:05:48.96 SuaDPaeg0.net
GOTY版買おうと思ってたんだけどもう出てる?
実店舗行ったりネット通販見てる限りだとないんだけど

301:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 17:21:10.29 h/BK9SUn0.net
>>286
すまない、ダウンロード版のみなんだ・・・(´・ω・`)

302:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 17:24:25.30 eDJYyodf0.net
>>280
おお
ちゃんと日本語でアナウンスされてたんだね!
ありがとう

303:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 17:28:10.80 JBygDPUv0.net
ハゲは殺して、スカッとしたいよ
でも、大ポカして自爆して死にそう

304:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 17:37:46.79 9D07pOGv0.net
>>273
フェンハレル含めエルフの神々は元は普通のエルフ(不死ではあるけど)
それが戦争を経て将軍、長老、王へと崇められていく内に神のようなものになったらしい
どうやってなったのかは謎
>>276
行動が予想外の結果を招きはしたが
しかしソラスがエヴァナリスを追放してなかったら世界が滅んでた


305:んでしょ 同列のミサールを殺すくらいだし同族争いで荒廃を招いていてもおかしくはない だから単にしくじったとは言えないのでは



306:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 17:51:47.83 +5J1rZ4z0.net
これのDLCって値段相応に楽しめた?
2000円の中古か6000円のGOTY版か悩むわ

307:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 18:07:53.76 LKdVxwzE0.net
>>291
もし本編やってないなら中古でやってからにしな
全部のDLC入ってても本編が合わなきゃ意味ないし
気に入ったなら改めてGOTY版買えばいい

308:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 18:25:45.43 21wx8A0g0.net
ハゲの知らない人材を探すって言ってダガーを突き立てたってことは、次は帝国出身者が主人公かね
審問会がどうなってるかにかかわらず片腕の審ちゃんが登場するかな

309:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 18:30:07.73 FnR8ObZE0.net
片腕無い審問官は戦闘員としてはもう再起不能だし登場しても陰でゴチャゴチャやるくらいじゃないかな

310:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 19:07:39.92 DGP2JtiF0.net
ダグナに義手作ってもらいたい

311:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 19:34:27.61 6oV/IVLa0.net
ドラゴンエイジの本買ったら、ブル隊長は最初左目ではなくて左腕が無い設定も考えていたみたいで、義手の絵が描いてあったから審問官もそのパターンでお願いしたいです。
審問官好きだもの、次作も出して欲しい。

312:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 19:43:59.87 LEtRXqV20.net
>>282
また騙された!
よしヴァリックを殺してくる

313:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 19:50:32.79 LKdVxwzE0.net
次回作で登場した場合、ハゲと二者択一で死にます

なんて事になったら間違いなくハゲ殺すわ

314:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 20:03:25.53 JkxAWTjc0.net
古代エルフの栄光なんて知らんわ、って感じだしな
セラのスタンスに全面的に同意だわ、デイルズエルフの審問官だけど

315:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 20:22:23.66 mPtzy0it0.net
ソラスヘイトはアンチスレ立てて言い合ってくれ

316:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 20:30:18.87 fykew5Ge0.net
なんじゃそれ、ガキくさ

317:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 20:39:05.75 JBygDPUv0.net
むしろソラス擁護の方が、別にいってほしいね

318:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 20:45:36.71 9D07pOGv0.net
エルフよりクナリ滅ぼしたい ブルさんには悪いが
救済の押し売りホント迷惑
北に引き篭もってキュンキュン言ってるだけなら好きにしてればいいけども
次作がもしテヴィンター舞台ならクナリと戦ってぎゃふんと言わせたいところ

319:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 21:31:26.24 BpV2zJoq0.net
アプデ来てたから半年ぶりくらいに起動してみたらいろいろ変わりまくっててビビる
とりあえず精霊の剣の変なアイコンなんだコレ
ついに弱体化食らったのか

320:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 21:34:46.12 araTXnAv0.net
クナリやドワーフが人間に感じ悪くても許せるのにデイルズだと調子乗るなボケと思ってしまう

321:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 22:01:10.89 A7B2Zuu60.net
クナリもドワーフもうちの職場にいるわw

322:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 22:08:20.15 FnR8ObZE0.net
次回はデイルズとデイリッシュをまともに訳して欲しいな
混ざって意味不明過ぎる

323:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 23:37:41.05 ENm56Qbq0.net
GOTY版を買ったがダウンロード、インストールなげえーー

324:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 23:49:06.27 Odb5OQxY0.net
固有名詞は英単語のままでいいわ

325:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/07 23:51:04.83 LKdVxwzE0.net
翻訳もだけど次は流石にCSも現世代機オンリーだろうし
きちんとストーリー性もったサブクエやTESばりの膨大なダンジョン数に期待したい
特に前者はTW3みたく何でもストーリー仕立てにする必要は無いけど
ポストに突っ込んで終わりとか、死体見つけて終わりとかってのは味気なさすぎる
洞窟や遺跡も独立マップ以外�


326:ヘ横穴ばっかりだったし あとはダンジョン内の罠と罠アイテムの復活、サブクラスと修得サブクラス数の増加 クロスボウ、スペルコンビネーション、人外仲間枠の復活と仲間の種族の偏りを仲間枠増加の方向でなくす サブクラス解放過程をOのリーヴァーやブラッドメイジみたく凝ったものにする まともな髪型を用意する ざっと願望書き連ねてみたけど、こんなの絶対EAが許さねえな



327:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/08 00:16:14.22 8U/NRB5c0.net
DLCエリアでのレベルアップの速度に面食らった
あの敵の多さとクエスト終えるたびに大量に入る経験値量なら、
スキルツリーの拡張とかレベル上限の拡張くらいは欲しかったかな
スキルのアップグレードの拡張が実装されたのは面白かったけど、ぶっちゃけ有用なのもそんなになかったしな

328:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/08 00:20:58.43 iz4Ortt00.net
エルフ語も英語のままがいいな
カタカナ⇒英語⇒エルフ語って翻訳するのが大変だから

329:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/08 01:01:24.08 O4+bz8dP0.net
せっかく男らしいキャラを作ったのにドリアンとロマンスしてしまった
でも悪くない

330:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/08 01:08:00.95 eP112L470.net
>>313
ドリアンとロマンス…どう?
今ちょうど審問官♂でやってるからロマンス相手に悩んでる
ねっとり濃厚そうなドリアンとハーレクイン的展開のジョゼフィーヌとで迷ってる感じ

331:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/08 01:25:08.86 K3MH8Uk90.net
ジョゼフィーヌとのロマンスはすごく健全なお付き合いだよ

332:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/08 01:43:11.21 e7v1C5An0.net
>>309>>312
実際英語表記のままだったら絶対不満続出すると思うよ
英語の訛りとか英語表記に拘るなら自分が英語でプレイする方が早いで
>>310
今頃どうやってうまいこと課金させてマルチ搭載するか悩んでそう>EA

333:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/08 01:46:51.64 bOI0kBLy0.net
>>314
カサンドラ:宗教に傾倒している電波
ソラス:諸悪の権化のハゲ
ブラックウォール:詐欺師
カレン:ヤク中、選択ミスると廃人に
アイアン・ブル:黒チクビ
セラ:顔面フェイド
ジョセフィーヌ:実家借金まみれ
ドリアン:ダンディな元貴族で賢人、頼れる魔法使い、
     政略結婚で強力な魔法使いを生ませることを否定し身分を落とされるが
     強い正義感は捨ててはいない。
     生まれた環境のため皮肉家的な一面もあるが、その下には理想家としての顔を隠している

334:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/08 01:51:05.65 tVdQrqeM0.net
国内GOTY版8424円か
ちょっと悩むな

335:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/08 01:54:03.62 w/LdzKWr0.net
>>243
まあ使徒が教会の公認じゃないってのを見ても
体制としての宗教ってよりは、もっと純粋な意味での信仰も含めた物語だと思う
ジゼルの思惑はわからんけど

336:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/08 02:01:28.49 K3MH8Uk90.net
DLC3つで5000円もするんだからGOTY版はかなりお買得ではある

337:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/08 02:23:55.03 3m98Nwbu0.net
今さらだけど、最終DLCで手に入る鎧の設計図って、
左腕が義腕みたいなデザインになってない?

338:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/08 03:01:15.64 KNQhtMgm0.net
なんか味方のAIが止まるバグ増えてない?

339:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/08 03:23:21.09 98S4P1lv0.net
戦闘中の戦士AIとか固まったまま動かない事が多くなった気がしてたけど、オプションの試練をonにしているからだと思ってた。仲間が予想外の行動に出ますって書いてあったから…。

340:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/08 04:07:14.88 FouRGPS30.net
goty版って6000円ちょっとじゃね?

341:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/08 05:28:38.55 KNQhtMgm0.net
>>323
あ、自分も試練オンにしてた
敵じゃなくて味方も予想外の行動に出るのか
予想外だったわ…

342:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/08 07:17:55.50 xU8rprUP0.net
>>317
これ見てドリアンに決めた

343:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/08 08:19:42.55 lOi8n7/I0.net
>>318
そんな高いの!?

344:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/08 08:28:27.98 p3YNYEas0.net
既に持ってるPS4版でDLC3つ買うか全部入りのGOTY版を箱1で買いなおそうか迷ってる
デマっぽいけど箱だと返り血有りできるのは本当なのか?古い話題かもしれんが
北米版買う勇気は無いんだ誰か教えて欲しい

345:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/08 08:47:19.16 MBOTaRPo0.net
>>327
PS4は6400円ぐらいみたい
XboxOneだけこの価格だけど単純に設定ミスかなあ
前にも一回あったし

346:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/08 11:04:59.71 FlkHZo0X0.net
>>307
はげど
デイルズに住んでいたエルフがデーリッシュ、フェレルデン人がフェレルダンなのに、全部まぜこぜにしやがった
あと探求騎士団も何とかしてほすぃ
騎士階級じゃあねーだろ
映画みたいにテンプラーズ、シーカーズでよかったのに

347:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/08 11:56:41.43 bOI0kBLy0.net
テンプラーズ
URLリンク(www.nisshin.com)

348:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/08 12:05:24.18 K3MH8Uk90.net
雑魚敵の名前が「テンプル騎士の騎士」ってなってたりなんかもう無茶苦茶だと思う

349:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/08 12:26:54.67 FlkHZo0X0.net
>>332
声を上げてワラタ
テンプラーズ・ナイトか
あとなんとか(中)ってなかったっけ

350:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/08 13:35:20.97 LgU/OipF0.net
通常版で進行中のセーブデータ使って、goty版で継続プレイって可能なのかな?
それなら一個ずつDLC買うよりgoty買うんだけど

351:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/08 13:53:39.28 SR0+4/m80.net
>>334
GOTY版はただのセット商品だからセーブデータはそのまま使えると思うぞ

352:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/08 14:43:56.04 LgU/OipF0.net
>>335
そうなの?じゃ、早速買おうっと
ありがとね

353:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/08 16:51:02.46 ll1KrLv60.net
クレストウッドにもあれっ?って名前の人間の敵がいたよね
思い出せない…

354:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/08 16:52:52.72 59nyPNJ00.net
日本語HPなんであんなに見づらいんだろう
あれだけで買う気失せる奴いると思う

355:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/08 17:39:05.44 dtanKu/P0.net
>>338
まさにおれだわ

356:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/08 17:57:58.27 vmq3hSYL0.net
>>338
日本語サイトがあるだけありがたいと思おうよ…
日本で出る本数何てゴミだぜ、ゴミ

357:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/08 20:52:53.29 y3v1ewj30.net
ネヴァラとテヴィンターの戦争阻止するテーブルクリアしたら大剣モーションの杖の設計図貰ったんだけど前からあったっけ?
超かっこええんやけど

358:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/08 21:01:02.71 XWgewp0J0.net
招かれざる客あたりのアップデートでの追加武器じゃなかったっけ

359:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/08 21:23:17.55 HwziiWmq0.net
色彩の大剣じゃなくて魔道士が装備する杖?
既存のクエスト報酬とか戦略テーブルにも追加武器いろいろ増えてて楽しい

360:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/08 21:27:40.91 K3MH8Uk90.net
魔道士剣は下手に殴りに行くと瞬殺されるから微妙なんだよな

361:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/08 21:28:34.28 y3v1ewj30.net
杖枠で生産できて、説明には杖のグリップとあるけどメイン武器として装備できる
剣の柄だけのデザインで戦闘時に杖に設定した属性の刃が出る

362:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/08 21:41:53.43 98S4P1lv0.net
いいなー!!そんな杖貰った事無い。ランダムなのかな…。
昨日ちょうどそんなような戦略テーブルやったけど貰えなかった。

363:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/08 21:45:15.99 8U/NRB5c0.net
実は結構複雑だよな戦略テーブル
結構な時間待ってラヴェラン部族が壊滅するとか、サザーランド隊の仲間が失踪するとか勘弁してくれと思った

364:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/08 22:08:59.41 m+bJW8/W0.net
反則技だけど、ハード自体の設定時間をいじれば一瞬で報告

365:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/08 22:15:30.97 eP112L470.net
>>317
この文章何度か見たことあるけど
毎回ドリアンの紹介文の長さとセラの顔面フェイドに笑う
ドリアン、キャラとしてはすごく好きなんだけどホモはなぁ…

366:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/08 22:16:33.60 GDu4VMZX0.net
一撃の最大ダメージってどうやって出すのがいいかな?
ナグとかに犠牲になってもらうかなあ

367:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/08 22:22:54.66 6+D28+z40.net
ティダリオンの剣は魔道士用だからDPS66~87ってのはわかるけど戦士用長剣の烙印はなんでT3設計図なのにDPS64~85なんだ?
ユニーク長剣の稲妻は雷ダメ152で雷ルーン+2でDPS196だけど、烙印設計図からだとドラゴン素材で名品10%付けて火ダメ85に火ルーン+2でDPS122までしかいかん
戦士用なのに魔道士設計図欄にあるから設定ミスか?

368:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/08 22:27:24.79 8U/NRB5c0.net
みんなシジルって使ってる?
シジルの説明文見る限り、性能が尖りまくっててなかなか手が出ないわけなんだけども

369:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/08 22:32:45.72 y3v1ewj30.net
自キャラ操作限定でディープストーカーはチートクラス
AIが使うとゴミ

370:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/08 22:35:16.85 98S4P1lv0.net
前に誰かが巨グマシジルお勧めしてたから使ってみたら、かなりやりたい放題技が使えた!!
巨グマシジルは少しの注意でかなりやれる。

371:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/08 22:57:42.35 wmlaz+PA0.net
PS4と一緒に買おうと思ってるんですけど、GOTY版のパッケージ販売って
日本では無いのかな?DL版は容量でかいから避けたいです・・・

372:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/08 23:17:34.43 dtanKu/P0.net
光じゃないの?

373:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/08 23:35:24.63 GmAVx+kE0.net
ドリアンってジョニーデップだよな

374:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/08 23:43:46.23 98S4P1lv0.net
フレディ・マーキュリーだと思ってた。

375:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/09 00:22:35.31 8cQn6gR50.net
肌白くしてもう少し顎の輪郭伸ばせばフレディになるな
メガネかければジョニデ

376:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/09 09:29:58.64 SIAQA1mC0.net
リアルドリアン
URLリンク(40.media.tumblr.com)
URLリンク(www.clean-mag.com)
URLリンク(sissydude.com)
URLリンク(41.media.tumblr.com)
URLリンク(http:)

377:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/09 09:30:35.58 SIAQA1mC0.net
最後のリンクおかしいね
ちょっと失敗した・・・

378:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/09 10:00:08.53 9ZKcvx6H0.net
金色のナグ、違う審問官のデータをシンクロしたいけど、以前シンクロした審問官のデータになる


379:。シンクロするデータって選べないの?



380:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/09 10:28:36.15 QL4QYCYI0.net
GOTY版買ったぜ
56Gってすごいな

381:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/09 10:39:24.31 0YQFphiR0.net
>>362
「以前シンクロした審問官のデータ」の中には、ちゃんと「違う審問官のデータ」も含まれてる
全ての審問官とシンクロさせれば全ての審問官の収集物が手に入るはずだけど

382:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/09 12:38:31.03 5duFnHXN0.net
>>363
やったね! 遊びまくれ!
シナリオは分岐点で最低2周、地底、ハコン、真エンディングも二回遊ぶ事になるからたっぷり楽しめる!
最強のRPG

383:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/09 12:40:10.40 5fxud1850.net
>>363
ソラスが黒幕で装備持ち逃げするから裸にしとけよ

384:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/09 12:43:50.83 kdWvmKxJ0.net
>>366
おいおい…

385:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/09 12:46:47.54 gVCaBdeK0.net
>>360
上の2枚似てるな
この人もゲイなのかな

386:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/09 13:41:50.79 awGMacnP0.net
>>360
雰囲気出てる

387:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/09 16:53:59.03 /onv2NH/0.net
ソラスを追いだしたいけど殴れるだけなんだな

388:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/09 17:15:46.90 sDQzMeQ00.net
殴る直前のデータは取っておけ
後々もっと殴りたくなった時に必要になるから

389:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/09 17:27:23.36 qaRbgW4d0.net
そんなにソラス殴りたくなるか?
好き嫌い分かれるキャラなのかな
殴るといえばドリアンも殴れるね
どっちも殴ったこと無いけど

390:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/09 18:22:21.69 z2sAlCzH0.net
仲間殴る審問官とか超頼りないですわ

391:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/09 18:23:54.35 sDQzMeQ00.net
>>372
うん、ばっくり割れてる

392:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/09 18:31:48.89 e+kubqM00.net
私的にはソラスって気の毒な人だと思うよ。
賛同できる、できないは完全に割れるキャラだよね。

393:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/09 18:53:05.53 sDQzMeQ00.net
個人的には賛同云々は関係ないな
エルフの神々だの睨んだだけで石化だので色々「強いんだぞー凄いんだぞー」って箔つけようとしてるけど
本質的にはアンダースやコリーフィウスと変わらん上に三連続で似たようなキャラばっか出してんじゃねーよって方が大きい

394:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/09 19:16:42.28 0Z72J6PF0.net
アンダースはぬこ好きなので許す

395:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/09 19:20:31.45 7gnEtZMA0.net
次の主人公はどんな超人になるのか

396:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/09 20:25:13.22 e+kubqM00.net
次の主人公かぁ…何か嫌だなーー。
審問官が好き過ぎて…次の主人公とか気が重い。
どうしちゃったんだろうって程に私、審問官にハマっている。

397:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/09 20:43:38.61 qaRbgW4d0.net
アンダースとコリーフィウスとソラスって似てるか?
そんなん考えたことなかった
箔っていうかホントに神レベルだし…
寧ろ「新しい仲間を見つけるんだ」って審問官がどーんとテヴィンターにナイフ突き立ててたけど
どうやって神レベルのソラスに挑むのか気になるな
次の主人公は神にでもなるのかしら
>>379
招かれざる客のエピローグ見ると寂寥感を覚えるね

398:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/09 21:14:27.84 kdWvmKxJ0.net
>>380
セダスで何かしらやらかすのは魔道士ってこった
それこそテヴィンターの強大な魔道士なら何かしら突破口を見出しそうだけどね
アレクシウスみたいな変態魔法作っちゃうような奴は他にもいるだろうし

399:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/09 21:26:18.22 sDQzMeQ00.net
アンダース:しょぼい動機のテロリスト
コリーフィウス:しょぼい動機のダークスポーン
ハゲ:しょぼい動機のナグの餌

400:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/09 21:27:31.16 1jahgPFa0.net
自分なりの信念を貫く為ならなんでも犠牲にするって点ではハゲとアンダースは似てるな
主人公に恨まれる事も辞さない所とか
コリーちゃんはただの私欲の人だけど

401:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/09 21:3


402:2:31.74 ID:kdWvmKxJ0.net



403:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/09 21:41:17.57 hJJxK8o40.net
ソラスとコリーフィウスだったら後者の方がすこ
どことなく間抜けな感じが笑える

404:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/09 21:44:54.02 iwd5JEKvO.net
コリーちゃんも頭巾の下はハゲなんです?

405:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/09 23:08:08.50 e+kubqM00.net
顔からレッドリリウム突き出てる人?だよ。ハゲっていうよりレッドリリウムがはえている気がする。
今、クナリ♂審問官でやってるんだけど、モリガンの子にあなたはクナリの血が流れてないんだねって言われた…。
ゴリゴリのクナリなのに何で?誤訳?

406:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/09 23:51:14.04 z2sAlCzH0.net
人類滅亡云々のくだりでお前だって仲間を守るために殺してるじゃないか?みたいに返されて黙る審問官

407:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/09 23:57:43.82 0ENSxUjd0.net
勢力絡まりすぎて次は主人公放浪の冒険者にしようよ。誰ともしがらみなく差別や偏見、立場の対立なく絡みたい

408:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/10 00:02:45.41 ww/X0bay0.net
やったー!
初めてサザーランド団の一連の作戦をクリア出来た
サザーランド少年の審問官への心酔ぶりは誰かに似てるなと思ったらあいつだ
MEに出てきたシェパードに憧れる地球人の男
奴よりもサザーランド少年の方が純な感じはするが

409:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/10 00:20:11.70 d9JT3Brl0.net
教皇ビビエンヌになったのが嫌でまたやり直してるんだけど
思いきって仲間にしないほうがいいのかな。
徹底的に魔道師と黒ハゲ迫害するつもりでやってるけど何かきっかけでまた黒ハゲ教皇誕生する可能性ある?

410:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/10 00:26:26.65 /xDeQ5qe0.net
ヴィヴィエンヌの教皇も見たいと思って推しまくったけど結局カサンドラになった
これはこれでいいかも

411:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/10 00:30:40.40 +mdUvslQ0.net
>>387
クナリは生き方

412:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/10 00:45:57.47 /xDeQ5qe0.net
確かクナリ審問官はタル・ヴァショスの設定だったよな

413:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/10 01:18:15.36 TnZiZLQ40.net
>>393
>>394
確かにタルヴァショスだけど、生き方が違っても血は同じだと思っていたから…何か違和感。
クナリ族って何者?200年位前に突然北から来てテヴィンターに戦争し始めたんだよね?

414:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/10 01:31:28.46 a+K4ntQw0.net
クナリのことはアイアンブルが丁寧に教えてくれるやん

415:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/10 01:40:46.73 33/K/oUS0.net
>>364
何回か失敗してたんでダメかと思ってました。
さっきシンクロできました。
ありがとうございました。
ナイトメア始めます。(^-^)

416:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/10 01:51:03.53 TnZiZLQ40.net
タマがどこかでドラゴンの血を混ぜたんじゃないか?っていうアレ?
ごめん。私的にはアレじゃ足りなくてよく分からなかったんだ…。
元は人間だったのかな?でも耳がエルフみたいにも見えるよね?
不思議で不思議で…。

417:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/10 02:12:40.17 pPX+QK3D0.net
>>398
メタ的に言えばD&Dのティーフリング出すために生まれたのがクナリだと推測……ってそういう話じゃないか
具体的には覚えてないけどコリーフィウス戦にブルかクナリ主人公相手に
クナリ族の成り立ちに関する情報を仄めかしてるから気が向いたらチェックしてみれば?
ただし戦闘中のセリフだから録画必須

418:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/10 02:32:02.28 TnZiZLQ40.net
>>399
ありがとう♪
字幕が戦闘中ってのが困るよねー、英語をもっと勉強しておくん


419:だったなぁ。



420:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/10 06:22:39.44 wEvt0BuL0.net
ソラスの何がムカつくかって言うと
エルフを救いたいとか言いながらその対象にシティエルフたちは入ってないんだよな
憐みどころか蔑んでるしさ

421:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/10 07:37:43.75 HjoUPWzn0.net
>>391
メイジ迫害するとまた黒はげになるぞ、あいつはメイジの教育にはサークル必須と考えるロイヤリストだから
テンプル優遇で信仰心に厚いとこ見せておけばカサンドラになりやすい

422:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/10 10:04:07.44 TXhUYNCD0.net
バトルメニュー、アビリティ登録枠8個だとやっぱり足りない。もう4枠欲しい
PC版は登録枠多いっぽくて羨ましいな

423:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/10 10:06:04.69 +mdUvslQ0.net
ヒステリーからのテロに転じた集団のサークル再建が迫害ねえ
現実目線で選んでったらヴィヴィだったな初週は

424:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/10 10:53:04.36 d9JT3Brl0.net
>>402
選択肢でメイジ選んで、八方美人プレイしてたら黒ハゲだった
迫害してもダメか~
またハゲだったら審問会の歴史そのものから削除して3周目行ってみる

425:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/10 11:11:25.55 ae9ee75t0.net
>>405
そこまでやるんだったら英語版ウィキのDivine Election の項目を見た方が早い気がする

426:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/10 11:12:54.71 ae9ee75t0.net
>>404
迫害つーか
お前ら審問会に従えや、サークルに戻してやっから路線だな

427:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/10 11:13:53.12 ae9ee75t0.net
>>401
そんな台詞あったっけ?
ブリアラのことはよくやってるって認めてたし

428:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/10 11:14:26.65 ae9ee75t0.net
>>395
ぶっちゃけ人造種族

429:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/10 11:14:59.61 ww/X0bay0.net
ヴィヴィのメイジ関連の言い分は至極尤もだよ
言い方はちょっと腹立つけど
でも個人的にはヴィヴィよりカサンドラ教皇の方が好きかな
しかし教皇として上手く立ち回れるのはヴィヴィなんだろうな
カサンドラは実直過ぎてストレスも半端なさそうだし
レリアナ?知らんな

430:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/10 11:17:53.88 ae9ee75t0.net
>>384
それはたぶんロマンスがエルフ♀審ちゃんしかダメ!っていう縛りのきつさだと思われ
カレンの場合は後から付け足しでLIになったから、ムービーの身長合わせが間に合わないって理由があったけどね

431:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/10 11:40:17.02 upb3W+ZK0.net
ソラスの設定で全種族おkだったら逆に違和感しかないんだが
差別主義者言ってる人たちは世界観やらストーリーが破綻しようがお構いなしのロマンス原理主義者か何かなのかw

432:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/10 11:44:28.68 ghOi9kV50.net
逆にそう言ういろんな拒絶理由を乗り越えてロマンス出来るだけのイベントがあったと考えれば

433:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/10 12:15:07.31 a+K4ntQw0.net
ゲームとはいえ他人の恋愛対象に平気で口出すのはちょっとね
ここでもキャラのロマンス対象を男女両方にしろみたいなこと言う人もいたし

434:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/10 12:17:17.02 x8rCrmfy0.net
>>411
いやロマンスもあるかもしれんけど、俺が見た中ではやっぱTrespasserでの発言に反発してるって感じだったよ
エルフを救うために他の種族を滅ぼすのか、お前は最高のレイシストだぜ、みたいな

435:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/10 12:44:20.55 Lzz9jclw0.net
ソラスの計画ではデイルズエルフも滅ぶと思ってのに違うのか

436:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/10 12:48:20.15 v0i71J5x0.net
無味無臭のキャラだとDAって感じしないんで
次回作も今作以上にアクの強いメンバーでお願いしたい
アナウンスはMEアンドロメダが出てからどれくらいかなぁ

437:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/10 12:49:38.16 a+K4ntQw0.net
好感度高い状態しかやってないけどソラスは別にこの仕事を好き好んでやるわけではないし他種族が滅亡するという件も滅ぼすと言うよりエルフが復活すれば副次的に滅びるみたいな感じだった気がする

438:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/10 13:05:59.04 TnZiZLQ40.net
毎回究極の二択をする運命の立ち位置にされる。

439:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/10 13:57:14.75 7gKMON/30.net
全員全種族対応バイにしろとは言わないけど女性審問官でドリアン更生できたらなーとは思った

440:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/10 14:04:48.22 ww/X0bay0.net
恋愛対象が全員バイなんて2だけでいい
制限があるのもキャラの設定的に見れば納得出来る
ホモに興味はないけどドリアンが女もイケる口だったら逆に興冷め
それよりドワーフロマンスを解禁してくれ

441:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/10 15:03:52.32 upb3W+ZK0.net
ドリアンにとって「更生」って発想自体が去勢に等しいみたいなことを本人が言ってなかったか
おかしな平等主義に流されるより尖ったキャラがたくさん出てきた方が盛り上がるよね
ソラスのあれも差別がどうのってより自分がやったことの落とし前をつけたがってる感じだしなぁ
やったことってのはコリにオーブ云々のずっとずっと前にヴェイルを作ったことね
他種族を滅ぼそうとしてるって言ってもエルフ後の世界を人間が漁夫の利しただけでシティエルフも人間社会の産物だし
もっと言えばTrespasser後はデイルズもシティエルフも関係なく有志を募りそうな感じだったけどw

442:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/10 15:07:19.26 pPX+QK3D0.net
古代エルフと古代世界の復活が目的だから仮に生き残ったとしても賛同者くらいじゃね
そういやブラッドマジックを否定してなかった件とウォーデンの古代神打倒に怒った件を踏まえると
アヴァー流悪鬼軍団とかアーチデーモン化してない古代神でも引っ張り出すつもりかも
>>420
もし本当にそんな展開になれば海外勢からの大バッシング待った無しですわ
FEでも同性愛者矯正薬とかってアイテムの存在がやたら叩かれまくってたし
>>421
ゲイダーが外れた今こそドワーフロマンスのチャンス

443:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/10 15:23:39.85 wEvt0BuL0.net
ハゲソラスそのものが時代錯誤なんだよ。
何千年前の神が今更戻ってきても居場所なんてないのに。

444:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/10 17:20:27.27 TnZiZLQ40.net
今度こそ偽神達をどうにかする為にいっぺん戻しますよのつもりのI have planなんだろうけど、彼の計画は失敗する可能性が高いから心配。過去2回も失敗してるし…。
審問官にもっと相談したらいいのにって思う。

445:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/10 17:33:32.77 gsRoibW50.net
ソラスのしたいことは一応一貫性あるからまあわかるにしても
賛同して集まったとか味方で密偵とかしてるエルフはなんなんだろ
自由とかエルフ帝国復活って宣伝して集めてる雰囲気じゃなさそうだが(友好度が高かったから言わせてないだけかもしれん)
勘違いばっかなら新主人公の説得で寝返るかも

446:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/10 17:39:50.85 RBWe/lrI0.net
デイリッシュエルフもシティエルフもソラスにとっては同じモダンエルフ
古代の偽の神はアーチデーモンとして倒されて減ったわけで
ソラスが黄金の都に隔離した偽神は残り2体、単にヴェイルを除去するとこいつらがまた世界を壊す
1体は同レベルのソラスが相手をするとして、もう1体をどうにかする必要がある
神レベルの相手と戦うために世界をまわって仲間を集める審問官
十分に戦力が揃ったら最終決戦へ
2体のグレートドラゴン、複数のハイ


447:ドラゴン、闇の軍勢を相手に、エルフも人間もドワーフもクナリも協力して戦う その混沌とした戦場を突っ切ってコンジットへ向かう審問官と仲間たち ヴェイルを除去して古代の世界に戻すのか、ソラスを含む古代神を消滅させて世界を救うのか、ヴェイルを変化させ自由な行き来が可能な世界にするか… 最後の決断は審問官に委ねられるのだった



448:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/10 17:56:18.79 HjoUPWzn0.net
>>427
だからそれは辞めろとwww

449:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/10 17:59:48.76 pPX+QK3D0.net
>>426
低い場合もシンパの集め方は不明のままだし、ぼかし騙しは充分ありえる
>>427
それだけは勘弁してください

450:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/10 18:04:52.41 8AoQUnl60.net
カタリストも兼任すんのかよ!

451:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/10 18:07:22.30 LXKiLuK70.net
>>427
でもやりかねんから困る

452:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/10 18:36:06.96 +mdUvslQ0.net
主人公と思われる人物が息を吹き返すワンカットが見れるのはソラス殲滅エンドのみ

453:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/10 18:38:09.32 gsRoibW50.net
>>429
おお、サンクス。やりようによってはどんなでもできそうでよかったw
>>427
そしてDAは新世界とシリーズへ!BWの新しい作品をご期待ください!
とかまじやめろください

454:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/10 18:40:41.32 ww/X0bay0.net
そこで横から出てくるのが地底世界でちらりと影を覗かせたタイタンですよ

455:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/10 18:54:52.56 uDD1OcJT0.net
でもME3の「…というお話だったのさ」エンドがDAにも似合いすぎてるから困る

456:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/10 19:05:45.97 a+K4ntQw0.net
エンディングが審問会解散分岐だし既にアンカーも無いし続編出ても審問官あんまり出番無さそう

457:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/10 19:19:57.14 u2f56jC30.net
ミサールさん結局どうなったのあれ

458:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/10 19:45:45.63 49PDT4yb0.net
最初の神殿の大きな悪魔が倒せないんだけれどヒントお願いします。
難易度はナイトメアです。

459:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/10 19:49:32.78 a+K4ntQw0.net
主人公は裂け目の妨害を優先する

460:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/10 19:51:45.26 49PDT4yb0.net
>>439
最初のうちはなんとかなるんですが、小さい悪魔が湧いてくるとそこで主人公が死んでしまいます。レベルが2なんだけれどどこかでレベルアップするところがあったんでしょうか?

461:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/10 19:51:54.48 pPX+QK3D0.net
真正面から戦わず亀裂を良く見ろ
そしてクリアまでこのスレを見ないこと

462:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/10 19:53:23.23 faCXv22e0.net
久々に起動したらアプデが激遅で終わらん

463:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/10 20:19:08.14 a+K4ntQw0.net
>>440
その時点ではレベルは2が限界のはずだしナイトメアは序盤がかなりきつい
主人公が何のクラスなのか分からないけど戦士が敵を引きつけてローグと魔道士は遠くで戦うのが基本
魔道士の障壁を前衛に優先的にかけてシェイドのような雑魚から潰して数を減らすことが重要
高難易度に慣れないうちは魔道士はマナ節約を80%~と障壁の使用禁止に設定して手動で障壁を使った方が良いかも
ポーションもがぶ飲みだと困るから作戦で制限する

464:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/11 01:54:34.91 +xxOCAva0.net
招かれざる客で追加されたリザレクションの必死やべー
瀕死になって守護精霊が発動すると自分までカサカサ動き出して即死するのもヤバいが
地底世界のレンとか
レリアナ、ホークやら重要NPCまで死んでクエスト続行不可能になる

465:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/11 02:07:35.51 R5nlWs2+


466:0.net



467:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/11 10:25:02.41 FREgkg6b0.net
>>444
なんか楽しそう

468:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/11 13:00:53.69 720jfqjD0.net
死の軍団装備のドワーフ審問官だと、地底回廊が結構楽しいな。
審問官の先祖が追放された理由について触れられたりするし、
NPCドワーフとの共闘感があって良い。
記録官と審問官が対の存在になるし。

469:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/11 13:19:14.34 R5nlWs2+0.net
死の軍団防具じゃないと発生しない会話があるのか?

470:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/11 14:18:29.04 FREgkg6b0.net
今さらだけど熟練工+熊シジルコンボやってみたら騒がしいし忙しすぎて別ゲーだった
試練オンで回復系ポーション使えなくても吸収毒のおかげで自己回復力高いし安定してる

471:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/11 15:05:27.38 qUxA0b8V0.net
そういえば盾ツリーの周囲警戒の回り込み攻撃を受けなくなるってシュバリエのシジルにも効果あるのかね
それならデメリット無しで防御力上げられるんだけど

472:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/11 15:22:14.81 +GkZXp9Z0.net
>>448
ドワーフだろ

473:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/11 18:11:51.20 uTgA7J0V0.net
審問官♂でやってるとドリアンの猛プッシュが怖い
ハートマーク避けて歩いてるのにいつまでも出現するし
「可能ならドリアンとロマンスを始める」ってなんだよ…

474:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/11 18:25:31.41 qUxA0b8V0.net
素直になったらどうや

475:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/11 18:48:57.81 2YV3OblV0.net
もしドリアンとのロマンスならエルフか人間の時の方がおすすめ。クナリ審問官だと絵面が無理で笑っちゃう!!
特に膝の上に乗っけるやつなんて可笑しくって…血が止まってるだろって爆笑しちゃう。
ドリアンとのロマンスって何か爆笑してしまう、ごめんねドリアン。

476:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/11 19:33:43.69 R5nlWs2+0.net
ヘイブンでドリアンと話した時、クナリは体格が良くて好み的なことを言われた

477:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/11 19:42:02.57 ZMzUQgN2O.net
つまりブルとのお付き合い♂では上に乗ってばかりいるということか

478:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/11 19:45:09.96 pQ0sgLXV0.net
防具って名声あげると上位のが解放される?
それとも全種つくったら新しいのでる感じかな
色違いは別として一つの職に何種類ありますか?

479:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/11 20:00:36.77 2YV3OblV0.net
>>455
クナリ♂審問官でなくても言うのかもしれないけど、スカイホールド図書館でもドリアンにがっちりした貴方の背中を見ている的な事を言われた。
あなたもがっちりしてるねってドリアンに返したら嬉しそうだったよ。
制作側は爆笑させる気で作ってるのかな…もう可笑しくって…。

480:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/11 20:28:35.41 uTgA7J0V0.net
>>458
それはクナリじゃなくても言うね
今人間貴族審問官だけど似たようなこと言われた
こっちこそ人間だけかもしれないけどパヴィス家の家系図の下の方にトレベリアンって名前あるよ!と急に言い出したりもする
あー…イェイ?って謎反応する審問官とイエイ!って喜んでるようなドリアンが面白いからいいけど
それにしても一生懸命過ぎるだろ…そんなに審問官が好きか

481:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/11 20:30:35.66 MtE361LC0.net
昨日ここでナイトメアで最初の大きな悪魔倒せないと質問したものです。アドバイスのお陰でなんとか倒せました。セレクトボタンのチマチマ戦闘モードを使用しました。10回以上戦いましたが苦労した甲斐があった。
カサンドラで悪魔を引き離してソラスと主人公の障壁で援護しました。
ところで主人公をマルチの伝承と魔戦士風に育


482:てたいんですが何かスキルでこれとっとおけというのがあればお願いします。



483:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/11 20:58:10.04 2YV3OblV0.net
>>460
あなたの好みに合うか分からないけど、審問官も魔導士ならソラスと二人でカチンコチンに凍らせて、他メンバーに粉砕してもらうとナイトメアでも楽に進めるよ。
ソラスに吸引してもらって、そこを審問官が雷の檻で囲うもおすすめです。

484:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/11 21:08:47.02 qUxA0b8V0.net
高難易度の魔道士はパニックと凍結使えると何かと役立つ

485:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/11 21:10:59.63 p0nWP6330.net
>>452 >>459
時々忘れそうになるけど審君はアンドラステの使徒であり、抜群の戦闘能力と決断力を持つ
この時代のヒーローなんだぜ
そりゃー好意を持って欲しいと思うし、ちょっとでも関わりが有ればやった!と思うだろうさ

486:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/11 21:19:30.08 R5nlWs2+0.net
氷の地雷は低コストで確実に行動不能にできるから頼りになるな。氷の鎧を習得すれば防御にも活用できる

487:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/11 21:26:47.35 MtE361LC0.net
アドバイスありがとうございます。伝承と屍術師風にやってみます!

488:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/11 21:32:27.42 p0nWP6330.net
>>447
それで思い出したけど、人間貴族限定の会話ってどっか有るのかな
デーリッシュだとアメリデンが何か言ってくれるじゃん、あんな感じで

489:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/11 21:35:02.16 qUxA0b8V0.net
あと最低限ディスペルは取っといた方がいいよね
障壁や敵魔道士の地雷を剥がせないと地味に痛かったりする

490:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/11 21:38:41.47 MtE361LC0.net
>>467
ディスベルはマルチでは使ったことなかったけれどソロでは役に立ちそう。これもいただきます!

491:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/11 21:56:20.10 p0nWP6330.net
ディスペルは裂け目のもやもや(悪魔が出てくる前兆)を消せるから超重宝するんだぜ
カッサンドラとメイジ二人で消せば出てくる前に全滅させられる事もあるんだぜ

492:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/11 22:00:59.64 2YV3OblV0.net
>>468
屍はドリアン連れてればいいだけだから、エピローグでソラスが抜けた時用に裂け目の魔導士取っておくのもいいかも。
好みの問題だけどね。

493:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/11 22:16:33.67 qpVV7iig0.net
ミストラル(中)のシジル手に入ってわろた

494:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/11 22:27:11.15 B8i0e9co0.net
>>459
トレベリアン家系は性別関係なく同セリフ出る。フェイドで超心配モードも多分同じ
つかドリアンは他キャラよりも男女関係なく友好度上げれば
審問官のこと基本超大好き描写が率直で直接的+男なら恋愛的にも好きてのか追加されてる感じ

495:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/11 23:14:38.57 uTgA7J0V0.net
>>472
あ、トレベリアン♀でも言うんだ
確かに審問官大好きっぷりは凄い伝わってくる
バンターだと軽いノリでおちゃらけてるが審問官の前だとえらい態度違うしね
いやーしかしいざロマンスに突入すると絵面が濃すぎて笑ってしまうんだわ
キスシーンで噴き出すんだからドリアンのお尻が映るシーンなんてもっと見れない
同じ同性愛でもセラロマンスは抵抗無かったのになぁ

496:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/12 00:52:15.81 VrL5Pc9Z0.net
ドリアン「君との関係はここまでにしよう」
審問官♀「ドリアン私は…(ジョゼフィーヌがいるんだけど)」
ドリアン「皆まで言うな」

497:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/12 08:47:07.85 hGLvCo5q0.net
こないだ買ってきてスカイホールドまでいったんだけどレベル現在11でいきなり敵が強くなって折れそうなんだがこんなもん?
パーティーは色々試行錯誤して弓主人公、氷ソラス、片手ブラック、両手ブル(操作)
特にブルのHPの減りが頭おかしいレベルですぐに死ぬ
なかなか全体的に装備更新出来てないんだよなあ

498:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/12 09:15:08.87 prDQ95wK0.net
バンターについて、疑問に思ったんだけど
DAOはずっと同じパーティでいると、そのうちバンターが尽きてバンターが出るポイント
通っても何も言わなくなったんだけど
DAIはどうなんだろう?ずっと同じメンバーだとバンター尽きる事あるのかな?
DAOみたいに必ずバンターが出るポイントが無いし一気に沢山聴く事が出来ないから
尽きるほど聴くほうが難しいかな?

499:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/12 09:18:41.02 3J0LMBwD0.net
>>475
自分より敵のほうがレベル高いエリアも行けることになってるから
行く場所によっては厳しいところが出てくる
(エメラルドの墓場、獅子の地などはLv11より高い)
Lv11なら嵐の海岸、ファロー沼、クレストウッド辺りが無難
ブルはそういうヤツだから・・・(´・ω・`)
防御上げまくって、挑発関係使用不可にしてやればなんとか耐えてくれる

500:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/12 10:03:31.04 pm5+Rt1h0.net
盾の近くで殴るなら正直両手戦士より魔導騎士の方が使える

501:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/12 10:04:42.38 hGLvCo5q0.net
>>477
いや自分でブル操作してるんですけどね
両手スキルぶっぱしまくってるだけでフルボッコに会って死ぬ

502:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/12 10:09:48.16 ruoSyalX0.net
魔道騎士とか障壁関係のスキル極めさせたらヴィヴィエンヌが最強メイジになった
障壁が全然消えないのなんの
カサンドラ、ブラックウォール、ヴィヴィで組むと敵をただひたすらボコスカ殴ってて面白い

503:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/12 10:25:27.91 +A49nm1t0.net
>>475
両手持ち戦士自分操作なら挑発でガード上げてローリング突破でゴロゴロしてればいいと思うよ
両手スキルメインに取るよりヴァンガードとバトルマスターも程良く取った方がいい

504:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/12 11:29:31.03 4eZJ1w+I0.net
>>475
両手持ちは他の人が言う通りヴァンガードでガチガチにしてから戦わないとダメだよ
あと魔道士二人連れて、障壁を推奨で常に障壁を切らさないようにするとか

505:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/12 12:07:33.95 qxXEcwSX0.net
>>476
そりゃそのうち尽きるに決まってんだろ
お前の見立てではゲーム自身が無限に会話精製するのかすげえな
開発いらないじゃん神かよ

506:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/12 12:16:43.57 RzLgEMf90.net
両手戦士の天敵は悪魔系や射手の群れの遠距離集中砲火だからそれの対策してればほぼ大丈夫
装備やビルドだけじゃなくポーション類も意識すればかなり楽になる

507:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/12 12:33:43.75 Pq2oWVqe0.net
>>483
AIがもっと発達すれば出来るかもしれんね
こういう性格で、こういう景色や出来事にはこういう反応を示すっていうパターンが網羅されていれば
そのうち、RPGのNPCは勝手気ままに喋ってるのが当たり前って時代が来るかもしれん
楽しみだな

508:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/12 12:37:53.25 Pq2oWVqe0.net
例えば信仰心の厚いキャラは、死体を見れば自動的にメイカーの身許に有らんことをって言うし、ブルみたいなキャラは盗賊にやられた様だ、とか言うわけ
山登りすればドリアンが文句を言い、海に行けばセラが女海賊の話をし始めるとか

509:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/12 13:24:27.25 4eZJ1w+I0.net
うちの審問官、テンプル騎士解散させたからヴィヴとソラスの罵り合いが凄い…
審問官の選択が反映されたバンターに感心する

510:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/12 13:31:25.19 Tlecreri0.net
この世界�


511:ヘハゲがでしゃばりすぎなんだよ ハゲは愚かな生き物



512:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/12 16:30:59.28 RnGqR4Zz0.net
ヴィヴィとソラスのコンビも凄いがそこにコールを投入した時のトリオも凄い
感心といえば創造主を信じて使徒だと全面的に押し出すRPしてると選択肢増えるんだな
ルース卿を裁くところで女神の赦しを、安らぎを見つけなさいと言い出して驚いた
ホントによく出来てるゲームだ

513:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/12 16:39:34.72 qxXEcwSX0.net
スカイホールドでお払い箱になるヘイブン士官って会話一回した後挨拶だけかなと思ってたけどロゲインファンのスレンはロゲインが来てる時に話すとちゃんと専用会話があるんだな

514:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/12 17:02:53.44 4eZJ1w+I0.net
本当にちょっとした事だけど、バンターかなり凄いよね
だから色々歴史をいじったり、連れ歩きメンバー変えて何周も楽しめる

515:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/12 17:28:49.42 qxXEcwSX0.net
全然発生しないから再トライを楽しめてはないな俺は

516:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/12 17:43:57.00 GI53W2pX0.net
バンダーもマップもハード性能と言うよりは細かい所まで作る人力の手間だよなー

517:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/12 17:54:22.44 sI0w7dm70.net
ホモではないんですが、このゲーム楽しめるかな?

518:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/12 17:56:00.14 qxXEcwSX0.net
このゲームをやればホモになれるよ

519:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/12 18:10:18.01 GI53W2pX0.net
貴族出身のお坊ちゃんが正論取り繕って八方美人しまくってなんとかやり過ごしてたら芯の強い女性に憧れて、そのうち弱音も見せてくれたりして、
ラブラブしてたけど彼女も信念のために立場に付くか悩んでたりして、一緒に居たいけどその正義感が好きになった理由の1つだからと背中を押して上げて
って言う優男の純愛プレイもできるよ!

520:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/12 18:21:32.53 RzLgEMf90.net
別にゲーム本編では同性愛者云々ほぼ関係ないよ

521:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/12 18:34:56.53 Pq2oWVqe0.net
>>489
俺こそはこの世界を救うために使わされたアンドラステの使徒なり! ってテンプラの前で言っちゃう人ですから
もう大好きwww

522:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/12 18:54:14.19 Pq2oWVqe0.net
>>494
海外のファン達が言うには、
「俺はリアルではこれっぽっちも男のケツに魅力を感じた事など無い混じりっけ無しのストレートだが、ドリアンとはいつの間にか仲良くなっていて、実に面白かった」
らしい

523:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/12 18:58:30.38 HXANL9eN0.net
腐男子開眼ゲームDAI

524:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/12 19:04:09.03 RzLgEMf90.net
やたら同性愛ばかり話題にされるけどドリアンは普通に良い人だしな
招かれざる客の友人エンディングが良い

525:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/12 19:15:51.26 dj1h00Tm0.net
なんでドリアンが主人公に対してあんなに友好的なのかが分からん

526:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/12 19:21:57.64 Pq2oWVqe0.net
>>501
ブル・ファッキン・バショスの時のドリアン友人エンド? あれはええな
こっそりと国境近くの邸宅にさるマジスターが訪れている、とか

527:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/12 19:38:25.42 l/Q3Z2T10.net
ドリアンが国境近くまでブルに会いに行ってるの?
火遊びと言われてたのに凄い変わり様

528:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/12 19:41:31.86 dj1h00Tm0.net
審問官×ブル/ドリアンファンからのクレームに対応するために火遊びなんて言ってたけど
DLCのエンディングで言い逃れできないほど公式にしちゃったね

529:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/12 19:51:40.55 Pq2oWVqe0.net
バショスにした時のブルさんのタロットカードが怖くてクナリに戻して
招かれざる者でタンク居なくなった人~?
(´・ω・`)ノ

530:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/12 19:58:12.05 pm5+Rt1h0.net
最後までブラックウォールの離脱イベント起きなくてラッキーと思いながら議会に出席したらタンクが消えた人ならいる

531:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/12 20:12


532::07.39 ID:Pq2oWVqe0.net



533:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/12 20:15:57.95 l/Q3Z2T10.net
>>505
ブルともドリアンとも別々にロマンスしたから確かに複雑
ロマンスしてもブルは審問官と別行動だしドリアンは首都を離れることはなかったみたいだし
主人公なのに審問官の扱いがあっさりすぎる

534:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/12 20:16:21.74 3J0LMBwD0.net
あれほどカサンドラさんにしとけと言ってたのに・・・

535:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/12 20:16:24.94 4eZJ1w+I0.net
>>507
ブラックウォールがいなくなるのは辛いね
あんまり好きじゃないキャラだけど高感度上げておいて良かった…

536:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/12 20:18:05.05 Pq2oWVqe0.net
あれほどカレンにしておけと言ったのに……

537:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/12 20:28:27.83 pm5+Rt1h0.net
ブラックウォールはクリア前のデータで好感度上げられたけど
セラも好感度上げないとウィンターパレスでレッドジェニーのイベント起きないのは知らなかった

538:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/12 20:56:59.52 /5Le6XlN0.net
スレの勢いが前より速くなった気がするけどDLCか何かあったの?

539:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/12 21:47:19.85 4eZJ1w+I0.net
>>514
招かれざる客やってないの?
やった方がいいよ
審問官とドリアンのDLC紙芝居本当にあっさりだね、頑張ってやってきたのにそりゃないよ…ドリ&ブル紙芝居を先に見たのがいけなかった
次の4への辻褄合わせの為にあっさり目なんだろうか?

540:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/12 21:49:56.68 3J0LMBwD0.net
D Dorian
L Lovely
C Contents

541:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/12 21:56:04.77 pm5+Rt1h0.net
私のベルベットのような声が恋しくなった時は…魔法だ!

542:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/12 22:02:38.66 kfIHydTD0.net
解散後ブル/ドリは審問官と物理距離で離れたのかと思った矢先の作戦会議で隣にいて驚いた
辻褄もそうだが、あれって世間の話題か言い伝えで実際は違うとか
別行動は仕方ないにしてもあまり差異がないようにはできるだろつーな
DAIの主人公だろ審問官

543:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/12 22:19:20.39 ruoSyalX0.net
私は縄で縛ってもかっこいいぞ

544:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/12 23:02:44.28 Pq2oWVqe0.net
>>518
最後の作戦会議にはロマンス相手は必ず参加するから、そのせいだね
つじつまは、まーそのー
カレンの代わりにハーディングとかwww

545:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/12 23:19:49.89 kfIHydTD0.net
>>520
色々ユーザー側の我儘なのは理解してる
最後の作戦会議は初見トムのほうがびっくりしたかもしれない
行方不明やら贖罪の旅とはなんだったのか…(その後会わなかったとは言っていない)
審問官の隣にいるじゃないかどうなってるんだW的な

546:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/12 23:20:05.55 RnGqR4Zz0.net
ここに眠れる深淵でホークをフェイドに置き去りにした場合
ライバルヴァリックだと無反応なんだな
見逃してたら申し訳ないが、友好度すら下がらなかった
友好ヴァリックだとパーティに入れても入れてなくてもホーク探しに来て友好度ガクッと下がったのに
キープでベサニーは地底回廊で死亡、仲間達は死んだか失踪したかの二択でまともに残っているのがアヴェリンくらいにしてたから
ものすごく申し訳無い気分になった

547:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/12 23:51:31.98 4eZJ1w+I0.net
私も友好ヴァリックだけど、パーティーに入れてなければホークを探しには来なかったよ、何でだっ!!バグ?
フェイドで悪魔におまえのせいでホークは死ぬぞって言われたから、わざわざ戻って外したもん
ホークはあそこで死なせようと私も思っていたから、とてもじゃないけど連れて行けない
ヴァリック気の毒過ぎるなって…

548:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/13 00:02:26.03 Nzzlt1d50.net
映像で記録できるクリスタルとか通信機とか
レリアナさんはナグの密偵なんか育成してないで七つ道具


549:の開発をした方がいいんじゃないか



550:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/13 00:26:16.74 BzqdwZGo0.net
>>524
それはテヴィンター技術

551:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/13 00:37:22.67 gNXkcFAI0.net
ウォーデン死なせてグレイウォーデン追放するとホークが監視役として出て行くんだけど結局音信不通気味でグレイウォーデンも消滅するかもって不穏な流れになっちゃうんだよね

552:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/13 00:41:08.68 BzqdwZGo0.net
>>526
でもちゃんと戻ってきてヴァリック子爵のお手伝いしてるというww

553:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/13 00:43:37.64 eW1THUkB0.net
設計図パークでいくつか入手→金ナグで同期してロードで設計図埋まっていくな

554:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/13 05:05:21.64 u0BLLuIa0.net
貴族の盾って背中にゴキブリしょってる感じでなんかイヤなんだよな

555:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/13 11:37:26.37 6xSfsSLI0.net
えー…DLC紙芝居ドリアンあっさりなんだ…
3周目で初男主人公&初同性相手でニヤニヤ楽しんでるけど
ちとモチベーション落ちるな

556:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/13 12:12:15.82 +73aLDxn0.net
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
基地外wwwww

557:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/13 12:47:01.40 ViBqctOt0.net
>>530
カサンドラ、カレン、セラはあっさりじゃない模様
ほとんどのロマンスキャラとはアレ??ってくらいあっさりな気がする

558:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/13 12:51:26.05 GhpGMmsM0.net
>>530
ドリ&ブル紙芝居を見てなければまぁこんなもんかな程度だけど、ドリ&ブル紙芝居見た後だと審問官が不憫に思える
主人公だぞっ!!って…

559:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/13 13:09:26.83 D+W1z1Dj0.net
ドリアンは通信クリスタル渡す時にキスするだけだったな
ソラスは特殊選択肢が印象的だったけど、これも別れ際にキスするだけ

560:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/13 13:28:33.70 gNXkcFAI0.net
DLCエンディングはどの話もあっさりと言えばあっさりに見えるけど短くても印象的なエピソードが沢山あって感動したよ

561:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/13 13:41:47.33 k2IaNAvd0.net
>>535
>短くても印象的なエピソード
ヤク中基地外になって異国の道端に転がる司令官のことですね、わかります

562:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/13 14:52:55.07 ViBqctOt0.net
トム/ジョゼ、セラ/ダグナ、コール(orクレム)/吟遊詩人はそうか~と受け入れられたが
ブル/ドリはBW押し強すぎて逆に引いた
奇妙でも審問官優位で媚びた方が不満者出なかったような

563:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/13 14:54:46.78 2jmPQYk30.net
カレン、ソラスしかロマンス時のエピローグ見てないけど
ソラスがあっさりとは思わなかったな
余韻の残る良いエピローグだった
形は違えどこの二人は審問官が無二の存在って感じだから納得出来るのかも
ドリブルはそんなにNPC同士のロマンス重視したいなら審問官はロマンス不可で固定にしときゃいいのに
関係ないけどロマンスしてもしてなくてもマバリと一緒のカレンは流石フェレルデン人
あっさり加減は次作への引き継ぎがあるのであまり審問官のその後を固定したくなかったからと好意的に解釈しておく

564:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/13 15:01:22.43 GhpGMmsM0.net
ソラスのは私もあっさりだとは思っていない
あれは逆に物足りなさが凄くいい余韻を醸し出しててロマンチックだった

565:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/13 15:08:53.94 2jmPQYk30.net
しかしカサンドラがあっさりじゃないとは意外
教皇になると別れるとかどこかで見たから避けてたけどもう一周しようかな

566:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/13 19:11:52.11 Nzzlt1d50.net
>>537
主人公とのカップリングが特別じゃないっていうのが妙にリアルだよな
主人公とくっ付かなくても他にも出会いはあるという感じで。

567:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/13 19:58:41.43 W94cWj1+0.net
みんな武器や防具はアップグレードしたり作った


568:りしてる? 正直その辺がさっぱり分からなくて、武器なら拾ったものでDPSが一番高いの使うだけだ 武器防具が落ちてても荷物が増えて嫌だなあという気分になってしまう (貴重品もゴミ扱いして全部捨ててしまう) 製作・アップグレード、この辺の機能ガンガン使わないとこのゲームの面白さ捨ててることになるかな? なんかアイテムを拾う嬉しさがなくてさ・・・



569:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/13 20:12:56.85 eW1THUkB0.net
パッチで戦略テーブルの報酬結構よくなってるのな
救世主がようやくゴミ以外をプレゼントしてくれるように

570:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/13 20:38:56.57 GhpGMmsM0.net
いつもカサンドラを教皇にしてたから今回ヴィヴにしてみた、以外にもきっちり秩序と平和をもたらしていてびっくりした!絶対失敗してると思ったから…
あとジョゼの個人クエ面倒って理由で殺し屋送り込んでおいたのが、ジョゼの後々に役にたったようで笑った!
招かれざる客、結構楽しめてイイネ

571:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/13 20:58:05.39 PHi8uT7t0.net
箱1でゴールド会員はセール価格になってるよ!かなり安い!
ゲームオブザイヤーと各種DLCは定価のままだけど・・・(´・ω・`)

572:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/13 21:19:29.26 gNXkcFAI0.net
>>542
まだ始めたばかりなのか知らないけど一度キャラの能力値や敵の能力見てどうすれば有利になるかとかよく考えた方がいいと思う
あと拠点の装飾や装備の設計図はかなり高額だからしっかりアイテム拾って売って金貯めてないと何も買えなくて寂しいことになる

573:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/13 22:19:21.58 mNGU8bV30.net
去年に本編クリアして、DLC出てるから久々にやってみたらやっぱ面白いねこのゲーム
まだ一周目だけど金のナグ像で二週目以降は楽だし、新作ゲーム出たとき以外はコレだけで楽しめるな

574:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/13 22:53:36.05 uq0gWYip0.net
最近買って面白く進めてきたけど女帝のところがだるすぎる
こんな要素いらないんや……

575:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/13 23:15:30.49 D9nhViGm0.net
舞踏会2周目は攻略見ながらサクサク進めた

576:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/13 23:22:40.12 2jmPQYk30.net
女帝のとこ結構好きだけどなー大公女とのダンスシーンとか
三人に和平を結ばせるのが仲間受けもいいし無難な道だけど
後々のことを考えると二人を排除して一人に権力握らせた方がいいんだろな
ギャスパールの演説はカッコいい
さすが武闘派

577:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/13 23:28:15.57 gNXkcFAI0.net
舞踏会は一見だるそうに見えるけどコインやスキャンダル集めは別にやる必要ないしサクッと終わる

578:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/13 23:41:37.59 wsuYQwzd0.net
サブクエからなにから全部完璧にやったハイパー舞踏会の麗人審問官いるの…?

579:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/14 00:03:19.47 wWTnyPly0.net
>>546
そうかありがとう
まだ第二拠点(スカイホールド?)行く前なんだけど
戦闘もなんだか何も考えずにボタン連打で勝てちゃうし、強い武器とかいらんのかなって思ってたよ
金はこれから必要になるんだね、なるべく物を売るようにするわ

580:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/14 00:07:12.28 itE09la00.net
せっかく3人に和平を結ばせても、
最後のDLCではギャスパールが皇帝ってことになってる�


581:s思議 これって最新パッチで直ったんだっけ



582:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/14 00:26:29.24 SaonqxCR0.net
和平を結ばせようなんて考えた事無かったから分からないな…
でもDLC関連はこの前のアップデートで改善されてるんじゃない?

583:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/14 00:46:21.46 c/2ZADBD0.net
>>553
難易度ナイトメアにしてる?高難易度だと耐性とか考えてないと悪魔戦がかなりきつくなるよ
一応DLCで難易度さらに上げられるけどそこまでするとヒンターランドの雑魚に瞬殺されて地獄になる

584:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/14 01:39:26.49 kU0y0bK00.net
>>548
だるいのも分かるが、俺はセリーンの声がモブキャラいうのが一番腹立ったなw

585:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/14 04:16:45.62 NmoIcbax0.net
GOTY版でたからPS4でやり直してるんだけどキーラン(モリガンの子供)ってDLCかなんかで追加されたの?
発売当初居なかったよね?それともPS3じゃ削られてたとか?

586:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/14 07:00:03.70 4aD184sI0.net
キーランはキープ引き継ぎでハード関係なく出てきますが

587:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/14 07:37:44.47 AWwlAWTp0.net
>>552
一回では絶対全部クリアは出来ないしくみ

588:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/14 11:12:23.55 jQCCzLHK0.net
主要キャスト
URLリンク(youtu.be)
ダグナとか一部はキャラと中の人似すぎw

589:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/14 11:27:12.90 SaonqxCR0.net
>>558
キーランはフェレルデンの救世主を生かした場合はいて、死なせた場合はいない仕組み
ドラゴンエイジキープの内容次第だね

590:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/14 12:31:59.03 iYmJX64l0.net
ドラゴンエイジの小説読みたいけど
翻訳とかされてないよね
英語が出来たらなぁ…

591:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/14 12:49:05.04 dmYg2E9x0.net
似すぎっていうかこういうのは似せるものだろ?
俳優の骨格や顔パーツのバランス等からキャラクターを作っていくやり方は珍しくない
違和感のない声を伝えるにはキャラクター側が寄っていくのが手っ取り早いし

592:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/14 13:19:08.91 Tjsy8uWG0.net
なお日本のゲームは

593:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/14 17:00:28.03 N03f8qvz0.net
>>157
>>163
もうここ見てないだろうけど一応回答しとく
よろず屋のバグはPS3だけで見られる致命的なものだよ
俺もつい最近PS4に乗り換えたけど、PS3時代にDAI買って全てのパッチを当てたけどよろず屋で必ずバグった
よろず屋行くと音が聞こえなくなり、そのあと必ず絶対にフリーズする。つまりPS3ではよろず屋は利用できない
よろず屋利用した後のセーブデータもおかしくなるので実質的に使えない
俺はPS3時代にDAIを2周して今PS4で3周目やってるけど100時間ほどプレイしてフリーズが一度もない
さらにバグもPS3に比べて圧倒的に少ない。それ以外にも次世代機だからできる表現に感動してる
DLCもちゃんと楽しむなら断然PS4をおススメする。PS3の場合は治らないバグを覚悟でプレイすること

594:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/10/14 18:58:21.32 yRUldzTr0.net
似てはいるけど一応種族ごとの骨格の特徴というか、アレンジはあるな
ブルとかソラスとかは、中の人がもしクナリやエルフだったら、っていう骨格になってる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch