スパロボ図鑑 4027冊目at GAMEROBO
スパロボ図鑑 4027冊目 - 暇つぶし2ch2:それも名無しだ
24/01/25 23:36:52.76 EdSQXQCf0.net
【インスペクター】
地球圏に来た異星人の奴ら
DCが危険視していた存在の一つであったが一部がインスペクターと同盟を組んでいたりとDCの内部分裂が起きた
主張は武力に特化した下等な猿は俺たちが管理しなきゃ…って今ではよくあるありふれた敵である

3:それも名無しだ
24/01/25 23:43:06.70 VoOcAp5Y0.net
大ピンチの最終決戦に…なんと来週からの新番組からゲスト出演して助けに来たぞ!

4:それも名無しだ
24/01/25 23:46:18.15 l+bHCEw20.net
>>3
あっさり撃墜されそう

5:それも名無しだ
24/01/25 23:49:19.40 Cry3/biQd.net
【ガロイカ】スパロボ
ゲスト/インスペクターの使う小型の汎用攻撃機のトゲトゲ
GBAのOG1リュウセイ編の南極会談周りのシナリオでは偽装のためか鹵獲機と思われるメギロートが周辺哨戒機として用いられていたのだが(容量の都合も多分ある)
OGsではガロイカに差し替えられたため勢力関係がより分かりやすくなった
第4次発のゲストメカでOGsに登場しているのはこいつだけなので正にゲスト出演である

6:それも名無しだ
24/01/25 23:50:59.09 AmdJtkKy0.net
ゲスト出演…ボーボボのアフロから出てくる遊戯かな
あと1乙

7:それも名無しだ
24/01/25 23:58:56.79 IP6LxRLR0.net
>>1
それが貴様の乙か!
【山地学】世界忍者戦ジライヤ
戸隠流第三十四代宗家である山地哲山の息子である小学生。
主人公であるジライヤこと山地闘破の義弟、ヒロインである恵美破こと山地ケイの弟である。
忍者一家に育っただけあって小学生らしからぬ身体能力を持ち、
中盤からは自作のバトルスーツに身を包んで戦闘にも参加するようになるが、
(あくまで自前なので、ジライヤや恵美破のような忍者としての名は持っていない)
お調子者な性格で、体育以外全教科でテストで0点を取るなど頭も良くなく、いつまで経っても半人前扱いされている。
続編である「機動刑事ジバン」には、ジライヤを差し置いて彼だけがゲスト出演し、
ジバン/田村直人と協力して、バイオロン怪人のシノビロイドと戦った。
これにより、いまいち立ての繋がりが薄いメタルヒーローシリーズにおいて、
少なくともジライヤとジバンは同一世界観であることが確定している。
演じた橋本功氏は、ジライヤ終了後に学業に専念するために芸能活動を一旦休業しており、
ジバンへのゲスト出演は、夏休みの1日だけを使って急ピッチで撮影されたという。
また、数年後には「恐竜戦隊ジュウレンジャー」で、タイガーレンジャー/ボーイを演じたのだが、
第35話「忍者戦士ボーイ」では、唐突に我流の忍術を披露していた。前世の記憶が蘇った?

8:それも名無しだ
24/01/26 00:00:10.87 rgJrJ+Bx0.net
>>4
もう1機はちゃんと生き伸びてるから…
【レジェンド戦士】海賊戦隊ゴーカイジャー
ゴレンジャー~ゴセイジャーの先輩34戦隊たちで流石に全戦隊からの顔出し出演は厳しく、せいぜい直近10作ぐらいが関の山かとスタッフや視聴者にも思われたが
色々偶然や震災の影響やらが重なり、なんやかんやでどの戦隊も誰かしらはゲスト出演することとなった(ダブル大葉健二みたいな反則もあるけど)
また、此時のハリケンジャー回から過去戦隊の周年作品が出るようになったり、メタルヒーローが復活したりも

9:それも名無しだ
24/01/26 00:02:02.48 TlZSjT3m0.net
>>7
功(いさお)じゃなく巧(たくみ)

10:それも名無しだ
24/01/26 00:08:27.42 H6kmS5SV0.net
【バトルケニア/曙四郎】ゴーカイジャーVSギャバン
【デンジブルー/青海大五郎】
ギャバンを助けたいがどうしたらいいんだ…と突破口の見えない一同の前に現れたレジェンド戦士。
烈と同じ顔をしてる!…ようなしてないような。
2人のレンジャーキーを共鳴させることで、烈が幽閉されている魔空監獄へのポータルを開くことができた。
いや、なんで?
ラストシーンではシャイダーの最終回よろしく、天の声に導かれ
3人の大葉健二が変身するところを披露してくれた。
いや、宇宙刑事はともかく、そりゃバトルケニアとデンジブルーとギャバンが変身するところを見たことある人間なんて存在しないだろ…。

11:それも名無しだ (ワッチョイ 8d0b-oZHJ [218.41.111.227])
24/01/26 00:24:12.03 CzazTlGa0.net
やっぱりそこはかとなく気持ち悪さが漂ってるんだよなあブレイバーン

12:それも名無しだ (ワッチョイ 25da-5jDG [60.41.105.152])
24/01/26 00:26:50.77 UUuoLFG60.net
ヒロインたちと仲良くなったし思ったよりは話が通じる奴だなって気はしたよ

13:それも名無しだ (ワッチョイ 4d37-zQB7 [2400:4053:33e3:e00:*])
24/01/26 00:28:57.09 ybZ8iavb0.net
>>9
おいは恥ずかしか!生きてはおられんご!!

【緑の服を着た勇者っぽい人】スーパーマリオRPG
ユミンパを倒して2つ目のスターピースを手に入れた後、
ローズタウンの宿屋の二階に行くとベッドで寝ている人。
話しかけると、なんか謎を解いた時みたいなSEが鳴る。

「ローズタウンの宿屋で、勇者っぽい人が寝ていた。
 きっと伝説や冒険でお疲れだろうから、
 おたまどリンクでも飲んで、頑張ってほしい」

おたまドリンクだ、変なところひらがなにするな

【パワードスーツを着た宇宙の戦士っぽい人】スーパーマリオRPG
ヤリドヴィッヒを倒して5つ目のスターピースを手に入れた後、
キノコ城の客間に行くとベッドで寝ている人。
話しかけると「……オモロイド」と、なんかどこかのCMで聞いたことある台詞を言う。

「キノコ城のベッドに、かっこいい人が寝てた。
 とても頑丈なパジャマを着ていたけど、
 寒スぎて、風邪ひきそうだったのかな?」

公式が逆輸入すな

【ドソキーユング】スーパーマリオRPG
フィクションです。実在の人物、団体とは一切関係ありません

14:それも名無しだ (ワッチョイ c5b9-8gVA [118.6.180.17])
24/01/26 00:31:56.40 ew8V4h/b0.net
バトルケニアで検索したらスゴーンなんておかしあったのか
てっきりただのスコーンの新味の一つかと…
【スコーン】
湖池屋のロングセラーおかし
まともなイギリスの食べ物の一つであるスコーンとは別物なスナック菓子
チーズとバーベキューが基本で後はエビととうもろこしか

15:それも名無しだ (ワッチョイ 5d9f-wReF [240f:32:dcc6:1:*])
24/01/26 00:32:16.01 5LQGayqv0.net
気持ち悪さでは2話より落ち着いてた
それはそれとしてEDはこれでいくのか…!?

16:それも名無しだ (ワッチョイ f5e5-EFyZ [240d:1a:158:6800:*])
24/01/26 00:32:47.42 qgjQnXVc0.net
女性陣が普通にかわいいしミリタリも真面目だけに色々酷いなブの字w

>>1

17:それも名無しだ (ワッチョイ f501-Pk0x [126.227.248.94])
24/01/26 00:34:50.75 PVphYXyo0.net
『彼氏持ちの余裕』と言うか……ずっとイサミと一緒だからブレイバーン側にも余裕があって
落ち着いて話してる内は良い奴だな

前までは初恋のテンション、初めてのアレで浮かれポンチしてたのな

18:それも名無しだ (ワッチョイ 2302-amFq [125.52.56.70])
24/01/26 00:37:53.71 INZD7q9a0.net
ブレイバーンの配色や意匠がゲッター1ぽいという感想がチラホラ
じゃあ杉田子が二号で
三号が今回の?

19:それも名無しだ
24/01/26 01:00:18.19 ew8V4h/b0.net
【ライグ=ゲイオス】F完
ゲストの指揮官用量産機
流石にネームド指揮官機ほどの性能は無い(装甲2800・運動性175・HP42000)し火力もそこまで高くない(射程2~8攻撃力2600)
パイロットも親衛隊なのでゲストネームドキャラほど強くはない(終盤二回行動可能)

20:それも名無しだ
24/01/26 01:12:31.07 K/9LsZ3T0.net
【バラン=シュナイル】
ご存知ゲストの決戦兵器
OGでは少数ながら量産されてたけどな!

21:それも名無しだ
24/01/26 01:21:10.80 Cwm1Faa/0.net
ゴールデンカムイのホモ臭い描写は気にならないのにブレバンは割と本気で視聴躊躇うレベルで気持ち悪く感じるのは何故だ

22:それも名無しだ
24/01/26 01:40:14.31 marppdgqa.net
【ヘラクレス】アルゴー号の冒険
ヘラクレス来た!
ヘラクレス来た!
これで勝つる!
あ、彼は他に使命があるので序盤で抜けます
何しに来たんだコイツ
という英雄オールスターズでスポット参戦扱いな男

23:それも名無しだ (ワッチョイ 9563-ns84 [180.16.108.104])
24/01/26 02:34:01.51 AH+JFUNt0.net
あのクソダサパイロットスーツはなんなの?ブレイバーンが用意したの?
リムヒューガンのパイロットスーツみたいなやつ

24:それも名無しだ (オッペケ Sr41-Kptg [126.253.167.241])
24/01/26 03:04:53.92 9miUU8fHr.net
こりゃスパロボに種映画が出たら色々大変だわ

25:それも名無しだ (JP 0H4b-PpPx [133.106.57.136])
24/01/26 03:30:53.86 CZuASY7oH.net
虚空の戦場やってるな

【ジョージ・アルスター】ガンダムSEED
クルーゼとは「たまたま」声が似ている
...うん、未だにこれだけはそりゃねーよと思うわ

26:それも名無しだ (ワッチョイ f501-tL8+ [126.81.224.245])
24/01/26 05:32:45.26 nQbWSRR60.net
種映画見に行った
感動した
フリーダムとデスティニーが一緒に溶鉱炉に落ちながらry

27:それも名無しだ
24/01/26 06:52:57.06 QF6A9bhY0.net
種劇場版一話のゴッグ固すぎ

28:それも名無しだ
24/01/26 06:55:26.12 Eq4zuCoH0.net
>>1

と言いたいところだが全スレ急に消化されたが何があった?
荒らされたのかと思って不安になるんだが
【則巻アラレ】Drスランプ
同作の主人公でペンギン村の発明家則巻千兵衛が作ったロボット
無邪気で能天気な性格と軽く小突いただけで地球を真っ二つにするほどのパワーで
いつも周囲を振り回している
作者の次回作であるドラゴンボールに他のみんな共々ゲスト出演していたことは有名で
レッドリボン軍のブルー将軍を頭突きで吹っ飛ばしている
そして無印から30年ほど経ち、悟空が大人になるどころか孫ができたDB超でまさかの再登場
サイヤ人の王子ベジータと互角どころか終始圧倒し続けた

29:それも名無しだ
24/01/26 06:59:14.39 zm0qsT3H0.net
種劇場版公開直前で盛り上がったのと、ブレイバーンのキモさと、1000取りのお題が皆大好きだったからなだけ

30:それも名無しだ (ワッチョイ c5b9-8gVA [118.6.180.17])
24/01/26 07:17:10.50 ew8V4h/b0.net
ヘラクレスの栄光3でもスポット参戦しまくって完全な仲間になって離脱しなくなるの遅かったし…
【カライス・ゼテス兄弟】
アルゴーの英雄達の中の二人で北風の神ボレアスとアテナイの女王オレイテュイアの子
背中に翼が生えている
トラキアのサルミュデーソスの王ピネウスは預言者で同じくボレアスの娘であるクレオパトラを妻にしたが
予言で神の怒りを買った事で盲目にされ、食事をしようとしてもハーピーに飯を食い散らかされ糞をばらまかれとなって食えなくなったためどんどん憔悴していた
それを助けるためにアルゴーの英雄たちは隠れてハーピーが来たら飛び出し
すぐ逃げたハーピーだったが羽が生えた兄弟に追われ続けついには捕まることになる
虹の女神イーリスはそのハーピーをとりなしもうハーピーはそんな事はしないと約束をさせハーピーの命を助けた
ハーピーから助かったピネウスはアルゴー号が海峡を渡るためのアドバイスをした
そしてアルゴーの冒険が終わった後にアルゴー号から置き去りにして出港することを主張した事を恨んだヘラクレスによって殺された

31:それも名無しだ (ワッチョイ 1b93-GDdL [2404:7a83:52e1:9d00:*])
24/01/26 07:20:32.07 Eq4zuCoH0.net
>>29
ならばよし!

32:それも名無しだ (ワッチョイ f502-3eYt [2400:4053:7581:6e00:*])
24/01/26 07:24:55.93 N1LNF6n20.net
まあ本格参戦するとあいつ一人でいいんじゃないかな状態になるレジェンドヒーローみたいなもんやし…

33:それも名無しだ (ワッチョイ 9d81-Pk0x [2400:2200:3f7:a85b:*])
24/01/26 07:34:19.66 zm0qsT3H0.net
さて、映画館に来たけど
物販の行列が外まで伸びててちょっと引いた

流石に女性も多いな

34:それも名無しだ (ワッチョイ 9b24-PpPx [2001:268:c05e:86ea:*])
24/01/26 07:50:51.46 794+SKnR0.net
興収100億の波に乗れるかね種
ガンダム映画って基本円盤は売れるけど興収はそこまでだけど種はやっぱり人気別格かと思うし

35:それも名無しだ (ワッチョイ e3ff-Vjjz [2001:268:9851:d46c:*])
24/01/26 07:58:47.85 VFHSEzXB0.net
映画閃ハサ、水星の魔女とガンダムの波は来てる時期だからね。あとは出来しだいとしか

36:それも名無しだ (ワッチョイ 2311-rLV0 [2001:268:9b80:a5d8:*])
24/01/26 08:13:23.29 q1MkwG9O0.net
しかし今ってネタバレを極端に嫌いすぎてメーカーがガイドラインを作るまでになってるんだよな
ガイドラインを作らないとユーザーが怒られるのが嫌で感想すら書くのを躊躇うから
ネットと感想は相性が良いように見えて悪いのだろうか?


【スパロボインパクトフラゲしてきたけど1話のゴッグ硬すぎ強すぎ】
今となってはすっかりネタ扱いされてるが、これだってネタバレといえばネタバレではある
だってコンパクト2経験者ならFほど難しくはないバランスってわかってるはずだし
当時のインパクト本スレに書き込まれた…らしいが自分も直接は見たことがないので原文は今となっては不明
「バンプレストのサービスセンターに1話がクリアできないという電話がかかってきた」という森住の証言有り

37:それも名無しだ (ワッチョイ f502-3eYt [2400:4053:7581:6e00:*])
24/01/26 08:14:33.16 N1LNF6n20.net
そろそろ最後に親指を立てて溶鉱炉に沈んでいくシーン以外のウソバレパターンも作るべきだと思う

38:それも名無しだ (スッップ Sd43-xx78 [49.98.39.29])
24/01/26 08:21:28.62 hkbmtpDZd.net
ガンダムいうかロボットアニメで100億は無理だろ
本編終わってずっと音沙汰無し作品だったしよくて歴代ガンダム映画トップ3に入るくらいでね?
【ウルトラマン、仮面ライダー、マジンガーZ、ゲッターロボ】
前者はコンパチ御三家、後者はスパロボ御三家としてガンダムと並び称される作品
特撮、ロボットアニメの大御所達で映画も多くつくられておるが今のところかれらも100億の壁は突破できてないはず
誰が最初に突破するのやら、たぶん現状一番なのはシンウルトラマンのウルトラマンさんだと思われる

39:それも名無しだ (ワッチョイ 2378-7Whz [240a:61:3051:e962:*])
24/01/26 08:27:09.33 FF422gge0.net
【仮面ライダー】ヒーロー戦記
ショッカーが暗躍する街で急遽四人目枠として参戦するレジェンド。
まぁ戦闘力は平均よりやや高めレベル。

【ウルトラマン】ヒーロー戦記
バルタンの陰謀で科特隊が危機に陥った時に四人目枠で参戦するレジェンド。
まぁ戦闘力は(ry


【仮面ライダーV3】ヒーロー戦記
十面鬼の支配する基地の入口で仲間になるレジェンド。
明らかに他の面々より頭一つ抜けて強い。
そもそもお前本当にV3か!?

40:それも名無しだ (ワッチョイ 9563-ns84 [180.16.108.104])
24/01/26 08:27:21.96 AH+JFUNt0.net
インパクトの早解き推奨っていうシステムと攻略パターン(陸に揚げてから叩け)が致命的に合わないんだよ1話のゴッグはぁ(机バンバン)

41:それも名無しだ (アウアウウー Sa29-oZHJ [106.130.54.72])
24/01/26 08:27:58.29 cJYSYrd1a.net
庵野もシンエヴァで「ロボットアニメで100億行くのはガンダムも成し遂げてない快挙だ」と答えてたからな

42:それも名無しだ
24/01/26 08:32:54.46 2HZFV4So0.net
閃ハサが20億だかだっけ?
すげえ頑張って30億いくかどうかとかじゃないかね>種映画

43:それも名無しだ
24/01/26 08:34:20.82 N1LNF6n20.net
初心者に地形適応の大切さやユニット特性を教えてくれる優しい一面ダルルォ?
一面でいきなりスパルタみたいに叩き込む内容じゃないことは置いといて

44:それも名無しだ
24/01/26 08:36:12.58 N1LNF6n20.net
ライダー映画も10億行けば十分ヒット、20億のシンがシリーズ最大ヒットだからねえ

45:それも名無しだ
24/01/26 08:42:27.85 794+SKnR0.net
>>38
ぶっちゃけスパロボ御三家もゲッターはだいぶ認知度低いしマジンガーもロボアニメの始祖としての価値はともかく集客力や人気はそんなに...

46:それも名無しだ
24/01/26 08:57:45.61 Ps4nEm8T0.net
森住「インパクトの難易度が高いのは若気の至りというか、寺田さんの逆張りばかりしてたんです
αの難易度が低かったんでじゃあ俺は難しいスパロボを作るぜ!みたいな
1話も普通なら難易度が低いわけですから「あえて」難しいマップに意図的にやりました
サービスセンターにクリアできないって電話がかかってきたのは想定外でしたけど
あと、某忍者ロボットについて寺田さんから「お前さ、版権様から大事なお借り物が経験値泥棒なんて言われてるんだぞ!」と怒られました(笑)」

47:それも名無しだ
24/01/26 09:05:43.46 dMEkTOHL0.net
アニメ映画で100憶超えるってドラゴンボールとかコナンクラスの集客力いるからなぁ。

48:それも名無しだ
24/01/26 09:10:28.71 0NX/3y8u0.net
スパイファミリーも100億はキツいみたいだしな
興行収入100億てのはやはりなかなかいかんね

49:それも名無しだ
24/01/26 09:13:20.96 marppdgqa.net
>>38
シンウルが40億
二番手の超ウルトラ8兄弟で9億が限界だぞ?
信者って盲目過ぎるから100億行けるとか無邪気に信じられるんだろうけど

50:それも名無しだ
24/01/26 09:19:02.35 ew8V4h/b0.net
経験値資金泥棒なんて飛影以前からNPCユニットの時点で言われてた事だったし
【共闘マップ】
友軍としてNPCが登場する戦い
削ったのを美味しくいただければいいが逆に食われ続けたり
撃墜されるとゲームオーバー条件だったりで難易度が無駄に高くなったりもする

51:それも名無しだ
24/01/26 09:22:39.86 dMEkTOHL0.net
ミデア「反撃はまかせろー(バリバリ)」
プレイヤー「(撃墜されたら報酬が減るから反撃は)やめて(防御して)!」

52:それも名無しだ
24/01/26 09:22:42.39 RxBtu2mJ0.net
商売で考えたらガンダムの本領は物理玩具だから
一年で400億円くらい売れるらしいし

53:それも名無しだ
24/01/26 09:29:14.29 794+SKnR0.net
>>47
ドラゴンボールは日本だと最高で40億くらい
ただ海外だと140億とか異次元レベルの売上出す

54:それも名無しだ
24/01/26 09:43:17.80 cJYSYrd1a.net
日本単独と「海外」で広く括った数字の比較なら異次元どころかそこまででもないなとしかならん数字だな

55:それも名無しだ
24/01/26 09:49:21.87 gzFGI6VT0.net
種自由見てきた
キラとアスランが半裸で熱唱するのがすごいキモかったけど
アルミリアっぽい声の巨乳整備員が可愛かったから許す
【キモっ!】
ガチ拷問の末に全裸引きこもりと化した主人公に対するミユたそのお言葉
ありがとうございます!
もっとイオンちゃんみたいに罵ってください(メカニック繋がり

56:それも名無しだ
24/01/26 09:51:19.20 RMgrpzLGd.net
映画がそんな簡単に億売れるとか売りスレ住人みたいな事言ってるんじゃないよ
【映画】
1800円のチケットを6万枚以上売ってやっと1億円である

57:それも名無しだ
24/01/26 10:06:40.50 kj6asB/M0.net
種自由みてきた
アスランがまた裏切って脱退してた
という嘘と言い切れないネタを投下させて混乱させてやるぜ

58:それも名無しだ
24/01/26 10:10:17.44 jvySKp5A0.net
>>50
【ボール】F完結編
確かサンクキングダムかどっかの自衛戦力NPCで
こいつらが生存した状態でクリアすると自軍用として入手することができる
という面倒くさい存在
ぶっちゃけ入手しても射程がやたら長いだけで到底使える能力ではないのだが
(弱者には厳しい当時の攻略本だと
「フル改造してハロ付けてLVMAXのアムロとかクワトロ乗せてようやく攻撃が当たるレベル」
なんて評されてた)
なんとなく取り逃すと悔しいのが人情である

59:それも名無しだ
24/01/26 10:20:59.53 zm0qsT3H0.net
種自由観て来た
情報量多すぎで……シンプルに最高だわこの映画

60:それも名無しだ
24/01/26 10:21:58.12 794+SKnR0.net
>>54
RRRで全世界200億とかやぞ
さすがに感覚が麻痺し過ぎや

61:それも名無しだ
24/01/26 10:24:16.90 jvySKp5A0.net
えっリアルロボットレジメントが全世界売上200億?

62:それも名無しだ
24/01/26 10:24:53.20 pEQjNATwa.net
>>60
それで言うと全世界140億に対して40億叩き出した国内のが凄いってならんかという事

63:それも名無しだ
24/01/26 10:27:18.67 Ny7XwBRZ0.net
キラがラストでコアファイターを乗り捨てて仲間の元に帰還するシーンは涙なしには見られなかった
普段はアニメ映画殆どやらない地元映画館でやってるみたいだから見に行くかな…

64:それも名無しだ
24/01/26 10:30:53.21 pGDGvKag0.net
いずれにしろ鬼滅の400億で感覚がまひしてると言うのは大いにある

65:それも名無しだ
24/01/26 10:31:39.54 zm0qsT3H0.net
見入りしててカズイ探すの忘れてた
集大成ってこう……良かった。

66:それも名無しだ
24/01/26 10:32:02.00 794+SKnR0.net
>>62
そもそも「全世界」で何10か国もやってると思ってないか?
大部分中国やらアメリカくらいやで

67:それも名無しだ
24/01/26 10:32:06.82 527MoM880.net
>>58
【ボール】F完結編
唯一の取り柄として最大射程だけは8とかなり長いため高性能レーダー4個ガン積みすればバラン・シュナイルとかヴァルシオンみたいなボスユニット相手でも射程外からの砲撃が可能となる
宇宙世紀パイロットでは珍しく必中覚えるキース辺りを乗せてやればラスボスを反撃不能のまま一方的に攻撃を当てられるスゴイユニットの誕生さ!素敵!!

当ててどうするのかって?それはキミ自身が考えてくれ!

68:それも名無しだ
24/01/26 10:32:36.68 XZMJ89tL0.net
今日見に行って日曜日も見に行かねばならないふう

69:それも名無しだ
24/01/26 10:36:08.48 pGDGvKag0.net
>>66
数カ国ならなおさら同じくらいの稼ぎやん
自国の作品ってブースト無しでその額稼ぐのは凄いが「異次元」という表現使うほどか?って

70:それも名無しだ
24/01/26 10:47:05.42 gzFGI6VT0.net
>>60
リアルロボットレジメントが全世界200億本ダウンロード達成か…!

71:それも名無しだ
24/01/26 10:47:46.72 jvySKp5A0.net
>>67
ファミ通のやりこみでそれ使ってボール1機でヴァルシオン倒すとかあったからなあ
パイロット誰だったか忘れたけど
確かシャアザク1機で倒すのもあったんだっけか

72:それも名無しだ
24/01/26 10:47:57.16 zm0qsT3H0.net
ちょいちょい10年前ぐらいのスパロボやGジェネ他、フィギュア展開で見たようなネタがあるの
作ってる最中にそう言う資料の動きもあったのかなー

73:それも名無しだ
24/01/26 10:50:15.80 J0YNu9cB0.net
大体がドラゴンボールで世界140億越えってスパヒロの事だろうけど日本だと40億どころか25億やで
ブロリーが国内40億で135億
国内と海外で相当解離してはいる

74:それも名無しだ
24/01/26 10:59:17.98 ew8V4h/b0.net
【ガンタンク】F完
ボールの完全上位互換という素晴らしい性能を持つユニット
しかもボールと違って地上戦にも対応している
そんな凄いのが初期から使えるのだ

75:それも名無しだ
24/01/26 10:59:48.04 TmZDXxuX0.net
ついでに鬼滅が400億稼いだ時点での総興行収入は517億
つまりは海外で100億くらい
>>69 の言う自国ブーストどころか自国の売上を軽く上回るのは異常ではあるよ

76:それも名無しだ
24/01/26 11:04:18.98 pGDGvKag0.net
【チャック・キース】F完結編
OTに厳しい本作で主人公のコウがあの有り様なので彼もまあお察し…な眼鏡氏
しかし彼には宇宙世紀系パイロットで唯一の必中持ちという個性がある
とはいえ前線に出られる能力ではないのでボールなんかでアウトレンジから仕掛けるかGディフェンサーに乗せてスパガンのサブパイロットをやってもらうくらいが関の山である
そう、ボールを最も使いこなせるのは彼なのだ!

77:それも名無しだ
24/01/26 11:09:20.57 IOazco9Z0.net
映画見てきた、種も運命も見てきたのならネタバレ喰らう前に見といた方がいいと思う
ラーメン屋いったらちゃんとラーメンが出てきたよ。

78:それも名無しだ
24/01/26 11:13:25.62 gzFGI6VT0.net
この流れ…シャイニングボールやゴッドボール、ボールローズが出てくるな
マクロス落下とセカンドインパクトとヘブンズフォールでどこも金がないので
ガンダムファイトではなくボールファイトになった世界

79:それも名無しだ
24/01/26 11:21:57.09 K/9LsZ3T0.net
【ガンタンク】OE
ガチで強いガンタンク

80:それも名無しだ
24/01/26 11:31:25.50 zm0qsT3H0.net
>>77
ラーメン屋行ったら全部乗せラーメン替え玉無料が来たぐらいの満足感

81:それも名無しだ
24/01/26 11:41:33.33 marppdgqa.net
この10年くらいハリウッドが中国に媚びてる
なんて言われるのも
根本的な観客動員数の桁が違うからだしな
>>73でもあるけどドラゴンボールは
もう5年以上、バンダイのIP別売り上げでも
国内ではガンダムより下だが海外拳3倍とか使うから
全体では上回っていたりする

82:それも名無しだ
24/01/26 11:49:59.03 9miUU8fHr.net
>>57
今回のアスランはさらに頼り甲斐のある男になってる
とか裏切る暇がないとか事前に言及されてるから混乱は生まれんぞ
【赤いアレ】
テレビジョンの石田彰のインタビューで事前に仄めかされていた

83:それも名無しだ
24/01/26 11:51:26.95 gzFGI6VT0.net
でも20年前と変わらぬ味が出てきたという事は叩かれてた部分もそのままかな?
水星キッズや鉄血の元キッズとも全面抗争かな?
ガンダムヤクザ共の戦いに仁義はないんだ
最大手宇宙世紀会の頂点たる1st組ですらTV派と劇場派で殺し合いを続け
最近では若頭がオリジン派を立ち上げた

84:それも名無しだ
24/01/26 11:59:11.82 CFCHajzOd.net
金金金!ガンダムとして恥ずかしくないのか!

85:それも名無しだ
24/01/26 12:02:42.64 marppdgqa.net
百式「ガンダムではないから、金ピカでよろしいか?」

86:それも名無しだ
24/01/26 12:04:54.51 rgJrJ+Bx0.net
スペリオルドラゴン「ガンダム名乗ったことないしいいよね?」

87:それも名無しだ
24/01/26 12:12:17.29 t+aBJ1nWM.net
ヒュッケバイン「ガンダムではありません。通して下さい!」

88:それも名無しだ
24/01/26 12:16:44.49 INZD7q9a0.net
>>86
あれそういやそうか?

89:それも名無しだ
24/01/26 12:20:12.70 t0xZS9fd0.net
今日フィギュアライズ スタンダード・カオスソルジャーの発売日なんですよ
HGライフリ?イモジャ?転売屋どもにはちょうどいいめくらましだ
【HGライジングフリーダム】【HGイモータルジャスティス】
今月から数ヶ月にわたって毎月再販されることが公式からアナウンスされているので転売ヤーからは絶対に買わないようにしよう
即日組みしてインスタとかレビューサイトに上げたいとかなら止めないが

90:それも名無しだ
24/01/26 12:24:25.48 rCxQ825Nd.net
>>58
【時限要素】
スパロボは以前のマップに戻れないので基本これ
別に取り逃がしたらバッドエンド確定てわけでない些細な要素でも、もう手に入らないものがあると知るとその後のプレイのやる気が無くなるゲーオタあるある

91:それも名無しだ
24/01/26 12:27:26.88 zlB/DuPHd.net
>>36
悪いよ
キン肉マンが作者がネタバレ云々言ったらパタリと話題でなくなったし、ゲームもネタバレないと売れないという統計が出てきてる
だからといってここで皆のためにネタバレしてあげるなんてお節介はNoTHANK YOUだが

92:それも名無しだ
24/01/26 12:28:46.25 q+4GItUX0.net
なんか色んなネタ要素が散りばめられてるな

93:それも名無しだ
24/01/26 12:30:25.70 gzFGI6VT0.net
あなたはロボットですか?
ガンダムの画像を選択してください
【ポケモンの画像を全て選択してください】
パルワールドくんのおかげでインターネットセキュリティが捗るね!

94:それも名無しだ
24/01/26 12:30:41.75 3m6I+2qtr.net
ネタバレ:クワトロ大尉の正体はシャア・アズナブル

95:それも名無しだ
24/01/26 12:33:55.22 FF422gge0.net
クワトロの正体がシャア云々は
そもそも1話のエンドクレジットがシャアだったし
なんちゅうかあのキャラをクワトロ・バジーナと認識してた視聴者の方が少ないんでねーの?

96:それも名無しだ
24/01/26 12:40:29.52 xnpKl6rZ0.net
>>88
少なくとも黄金神としては(中の


97:人とかお忍びの姿は除く) 【バーサルロードスペリオルガンダム】聖騎兵物語 真聖騎兵となったガンレックスを操縦するために一時的にバーサル騎士GP01と一体化した姿 この時ちゃっかりと加工されてた自分の鎧の力を回収してスペリオルドラゴンEXとなっている 昨日のオルガの話題に乗り遅れたがNHKの 全ガンダム投票でキャラクター部門でオルガに投票しようとしてオルガと入力するとこいつも出てくるため少し話題になった



98:それも名無しだ
24/01/26 12:41:26.38 zD+uwGM00.net
あれはポケモンだ、私がそう判断した

99:それも名無しだ
24/01/26 12:43:42.57 PVphYXyo0.net
TVアニメ本編では不遇だったけど、ガンダムVSシリーズで根強く使われてた曲が復活して泣きそうなぐらい心踊った

100:それも名無しだ
24/01/26 12:55:22.36 sdXadzORH.net
ネタバレ、種自由でも最初のゴッグ硬すぎw

101:それも名無しだ
24/01/26 12:59:23.37 pJ31Ojjf0.net
映画観てきた
スパロボだと武装になるんだろうなとかこのカットイン使われるんだろうなとか考えてしまった

102:それも名無しだ
24/01/26 13:09:15.16 gzFGI6VT0.net
>>100
クライマックスのあのシーンとか今から期待しかないな
ネタバレになるから伏せるけどあの機体のあの武装とかもうねw
アイツが思ったより活躍していたのも意外だったわ

103:それも名無しだ
24/01/26 13:10:18.43 Yx0dcUxs0.net
>>28
【両津勘吉】
こち亀ワールドを追放された先のDBワールドでフリーザ一味と戦った。攻撃面では全く歯が立たなかったが、大ダメージを食らってもギャグ補正により次のコマでは回復しているため、フリーザ一味は恐れをなして逃走した。

104:それも名無しだ
24/01/26 13:12:43.22 Yx0dcUxs0.net
>>51
アウドムラ「射程内に敵が来た、攻撃しよう!(命中率0%)」

105:それも名無しだ
24/01/26 13:13:55.85 PVphYXyo0.net
>>101
スパロボUXをやってると余計に笑える上に、深みが増す

106:それも名無しだ
24/01/26 13:15:26.19 z5Kg2+3X0.net
>>93
いや、以前からデジモンが紛らわしかっただろ

107:それも名無しだ
24/01/26 13:37:02.39 gzFGI6VT0.net
>>104
……実はまだ見てないんだ(夕方から
適当に書いてこれとはマジでネット断ちの時間かな?
まぁしないけど
ネタバレにはポケモンブームが受験と重なった悲しき過去のおかげで慣れてるから(隙自語
【伊織×正雪】サムレム
後5年早ければおねショタだった2人
若いツバメにドハマリする正雪
対魔忍みたいなカッコでカルデアにお呼ばれする正雪
コロシテ…コロシテ……案件だった正雪

108:それも名無しだ
24/01/26 13:39:50.11 6wrrsV56M.net
マリオワンダーの話がしたいがみんなやってないようだからやめとこう

109:それも名無しだ
24/01/26 13:47:21.98 pGDGvKag0.net
いいんだぜ?ぞうピーチのフェチズムについて熱く語ったって

110:それも名無しだ
24/01/26 13:50:17.40 RMgrpzLGd.net
ネタバレめ来やがったな!!
昼間からふざけやがって!!
【グリッドマンユニバース】
スパロボでどう再現しろというのだ
あの唐突で無茶苦茶な合体を

111:それも名無しだ
24/01/26 13:52:14.41 PVphYXyo0.net
>>106
以前から予想されてた部分は予想通りでやっぱりなーって思えるし
そういや10年ぐらい前にそんな設定が急に出てきてた事あったなって部分の答え合わせがあったり
ネットで永らくネタにされてた要素が涙物になってたり
スパロボで見たやつだコレ!……スパロボで見たの超えて来るんじゃねえよコレェ!?ってなったりで
このスレの住民を満足させて余りあるのは間違い無いと思うわ

112:それも名無しだ
24/01/26 13:55:11.59 4mDrU2A60.net
ネタバレ見たい側としてもネタバレサイトも割と微妙に配慮されてて以外と直球は無いんだよな
映画見なくて良いくらいのネタバレがみたいのに

113:それも名無しだ
24/01/26 13:58:24.87 PVphYXyo0.net
スパロボであったなコレってシーンも満載だから
蒼穹のファフナーの事書いても重大なネタバレになりかねん

114:それも名無しだ (アウアウウー Sa29-NhvB [106.146.154.73])
24/01/26 14:03:21.14 marppdgqa.net
シンエヴァでも言われてたな>スパロボで見た

115:それも名無しだ (ワッチョイ cb5e-ZAqF [2400:2200:462:c7fb:*])
24/01/26 14:11:53.77 gzFGI6VT0.net
>>109
強化パーツ「夢芽の体操服」で再現すればいい
え?合体違い?(ゲス笑

116:それも名無しだ (ワッチョイ a5bd-oZHJ [2001:268:9bfe:8380:*])
24/01/26 14:19:25.34 pGDGvKag0.net
XのおすすめトレンドはだいぶSEED FREEDOM濃度が濃くなってるな…

117:それも名無しだ (ワッチョイ cb5e-ZAqF [2400:2200:462:c7fb:*])
24/01/26 14:26:21.04 gzFGI6VT0.net
つまりリアル政治やパルワールド騒動に何か動きがあるとすれば今か(頭にアルミホイル

【芸能人が麻薬で逮捕】陰謀論
政治スキャンダルからの話題逸らしらしい

118:それも名無しだ
24/01/26 14:56:00.81 y0kvnIwEd.net
>>109
デート向けロボアニメ映画は貴重だ。SSVもきっとそう言う

119:それも名無しだ (ワッチョイ 15ba-rLV0 [2001:268:9bf3:a679:*])
24/01/26 15:04:15.15 7sijK2Oj0.net
でもお前らバーンブレイバーンが美少女だったら可愛い可愛いと絶賛してたんだろう?

120:それも名無しだ (ワッチョイ f501-Pk0x [126.227.248.94])
24/01/26 15:06:23.53 PVphYXyo0.net
>>117
実際、種自由も朝イチからでもデートらしき(オタ)カップルやオタ夫婦っぽいのいっぱいいたな
うちも嫁ががっつり腐ってたオタ夫婦のデートであったが

121:それも名無しだ (ワッチョイ f501-Pk0x [126.227.248.94])
24/01/26 15:08:37.85 PVphYXyo0.net
>>118
ブレイバーンが美少女だったらラーゼフォンになっちゃうんだよなぁ……

122:それも名無しだ (ワッチョイ 4568-5jDG [182.167.94.185])
24/01/26 15:09:38.06 As7wSDt10.net
>>118
主人公をおじさまと呼び慕うCV桑島ロボとな?

123:それも名無しだ (ワッチョイ f501-77BC [126.168.206.33])
24/01/26 15:15:43.04 OkgvG0EE0.net
変わらぬ味というか、ガンダムの映画としてこういうのでいいんだよが散りばめられててすごいと思った
観賞後感がすごくいいほんとにコレ種の映画か?と思うくらいエンタメになってる
良いほんといい

124:それも名無しだ (ワッチョイ cb5e-ZAqF [2400:2200:462:c7fb:*])
24/01/26 15:17:20.03 gzFGI6VT0.net
>>118
「だった」じゃない、まだ可能性はある
鈴村健一だし坂本真綾声のきもちわるい美少女になる可能性すら!
姉を名乗る不審者もすっかり気持ち悪くなりましたね

【会沢紗弥】
まちかどまぞくの風評被害声優殿堂入り
ブレイバーンのバリの嫁(星野ルリフォロワー)枠を務める
しゃみじゃないよさやだよ

125:それも名無しだ (ワッチョイ 23f9-Pk0x [2400:4053:72a1:9f00:*])
24/01/26 15:19:59.59 Cwm1Faa/0.net
>>109
小説版だとアシストウェポン一人一人と合体攻撃出来ちまうんだ!
【ダイナソルジャー】小説版DYNAZENON
部分合体して本編中よりもテクニカルな戦い方をしていた
なお時系列的に夢芽はまだ浮かれポンチでは無いのだがとある理由から蓬への好感度が天元突破しており蓬ソルジャーと無職ストライカーの合体に勝手に割り込んでいた
あれ、これって3P…

126:それも名無しだ (ワッチョイ cb5e-ZAqF [2400:2200:462:c7fb:*])
24/01/26 15:22:45.53 gzFGI6VT0.net
前スレあたりから妻帯者を自称するレス乞食が多いな
構ってもらえるとおもってんのか?
別にキレてない粛々と呪うだけ
お前はてらしーでもゆーまたそでもないし
お前の嫁はしゅが美でもちゃんりなでもない
末永く爆発してろ

127:それも名無しだ (ワッチョイ c5c8-xT8I [2404:7a86:90a0:1500:* [上級国民]])
24/01/26 15:22:55.01 oxqcrLFc0.net
>>118
金ピカのREIDEEN好きだぞ俺は

128:それも名無しだ (スププ Sd43-OKMT [49.96.29.241])
24/01/26 15:25:16.56 y0kvnIwEd.net
>>125
グリッドマンもだけど末長く幸せになって欲しいなあって気持ちになる映画いいよね

129:それも名無しだ (JP 0Hb9-GDdL [210.189.21.142])
24/01/26 15:28:56.62 sdXadzORH.net
特に複雑な設定もないし放っておいてもスパロボ参戦するだろうと思ったらいつまで経っても参戦しない代表格だな >>REIDEEN

130:それも名無しだ (スッップ Sd43-ulmS [49.98.218.213])
24/01/26 15:39:21.74 K2ncQM+Md.net
種映画見に行こうか悩むなあ
配信までまとうかと思ったけどガンダムだからアマプラとかではやらなそうだし
>>127
キャラが幸せになってくれての終わりがハッピーエンドが一番よね

【魔法少女まどか☆マギカ叛逆の物語】
魔法少女まどか☆マギカの劇場版、テレビラストで全ての魔法少女の魂を救うため円環の理という人も魔法少女も魔女でもない神のような現象となりほむほむ以外には忘れられた存在になったまどか
ほむほむからその話を聞き魔女化とはエネルギー効率よきものだねと円環の理にシステム解明に手を出したきゅうべにより魔女化しそうなほむほむ
なんやかんや色々あってみなの頑張りでインキュベーターの企みを阻止しほむらは円環の理へと導かれて行った
と思ったらここでほむほむさんが覚醒、まどかを円環の理から切除しその力を自らのものにし世界を書き換えた
全てはまどかを幸せにするためまどかだけが犠牲になる世界など受け入れられないほむらによる世界への叛逆
これによりまどか普通の少女として暮らせるようになったがそれは危うい綱渡り状態
見終わったファンからはこれはハッピーエンドなのか?これは良い終わりなのか?なんか飲み込めない人が少なくなかったが
ラストでボロ雑巾になってるきゅうべえだけでとりあえずまあいいかとは思えた
新作の続報まだですか?

131:それも名無しだ (ワッチョイ e353-IcBQ [240a:61:32e0:61dd:*])
24/01/26 15:42:37.81 mGQ14Ikq0.net
トライゼノンも

132:それも名無しだ (ワッチョイ 5de5-f5/O [2001:268:9808:53cc:*])
24/01/26 16:17:17.75 vhA0AbVH0.net
まさか引き込まれてる?

133:それも名無しだ (ワッチョイ 9b28-gvcb [2400:4051:7e2:9100:*])
24/01/26 16:21:04.20 Omne/Kv60.net
ワグナス!ウマ娘にシーザリオが来たぞ!!

134:それも名無しだ (ワッチョイ cb5e-ZAqF [2400:2200:462:c7fb:*])
24/01/26 16:24:48.13 602OXiGT0.net
ネタバレを恐れるお前たち…
早めに到着したからって劇場パンフは見るな…
ごふっ

135:それも名無しだ (スッップ Sd43-a7f2 [49.98.170.67])
24/01/26 16:28:52.18 yzMiy1Dpd.net
>>129
閃ハサとGレコは普通に来たよ、スパンは覚えてないけど

【スパーン】擬音
おっさん等がタオルで股間から尻までをパーンとする時の擬音である

【シュババ】擬音
何かをババッと行う動作的な擬音である

【バンバラババン】鋼鉄ジーグOP
鋼鉄ジーグOPに使われる歌詞である
バラバラのパーツがババンと合体して出来るジーグらしい歌詞となっている
これが……宙明節……!!

【バーンバーンバンバーン】ブレイバーンOP
ブレイバーンOPに使われる歌詞である
宙明節的な格好良さが素晴らしい

【バンッ!】擬音
シオニー「ひっ!」
という感じにコンビネーションが取られる台詞だが、スパロボ本編ではバンッ!する流れはない
エルガンに一喝された時に言う台詞ではか「ひ…!」だった気もするが、まあ分かりやすく話題性があるのが一番だろう

136:それも名無しだ (ワッチョイ 4dcc-p5t/ [240d:2:8d07:7f00:*])
24/01/26 16:30:26.93 DktdSKY80.net
【水星の魔女】
ウテナ だった

【シードフリーダム】
劇場版 ウテナ だった

137:それも名無しだ (ワッチョイ a3c1-VbdF [203.196.67.171])
24/01/26 16:31:31.53 nSQ7dGlQ0.net
ネタバレは出来ないからあれだけど劇場版種自由は俺の見たかった種運命だったよ

138:それも名無しだ (ワッチョイ 9da6-5jDG [210.237.242.110])
24/01/26 16:35:35.36 /Hxj3nVe0.net
>>136
ネタバレになるからぼやかすけど本編だと不遇だったあのMSが鬱憤晴らしと言わんばかりに大暴れとか

139:それも名無しだ (ワッチョイ f501-77BC [126.168.206.33])
24/01/26 16:39:57.37 tM5Uv5H+0.net
ネタバレになるから言えないけどキレイなクロスアンジュだと思った

140:それも名無しだ (ワッチョイ 9d7d-5jDG [210.153.245.15])
24/01/26 16:42:35.45 NWYpxM7H0.net
まだ見てないけど多分ニコルがまた真っ二つにされてると思う

141:それも名無しだ (スププ Sd43-OKMT [49.96.29.241])
24/01/26 16:43:07.78 KCdFxCHvd.net
デカイおっぱいが揺れたり全裸のイメージが出たりエッチなゲームだなあスパロボって
と改めて思いました

142:それも名無しだ (ワッチョイ 5d61-gDQr [240a:61:20c1:8d18:*])
24/01/26 16:54:33.20 o5FSXjnd0.net
アーサーが現れてキラ激励する歌歌いだしてミュージカル始めた時はこいつキラと関わりあったっけ?ってなった

143:それも名無しだ (スップ Sd03-VbdF [1.75.5.198])
24/01/26 16:57:17.86 H7jgTpx4d.net
ネタバレだけどマリューさんがいきなりメイクアップしてセーラー服きて無双した時は興奮したわ

144:それも名無しだ (ワッチョイ cb5e-ZAqF [2400:2200:462:c7fb:*])
24/01/26 16:58:58.11 602OXiGT0.net
[240d:2:8d07:7f00:*]はそろそろなべし確定でいいよね?
前スレあたりから臭かったけど

この前図星突かれてキレ散らかして暴れたからIPかえたのかね?

145:それも名無しだ (ワッチョイ 4dcf-BFq6 [2001:ce8:110:e1f2:*])
24/01/26 17:00:14.38 MP21AelB0.net
まさかオーロラカーテン通って歴代ガンダムがかけつけるとはね

146:それも名無しだ (ワッチョイ 9d7d-5jDG [210.153.245.15])
24/01/26 17:07:33.25 NWYpxM7H0.net
【ダミド・ペッチ】出典:伝説巨神イデオン
ギジェの友人で副官だが、彼に対して複雑な思いを抱いている男
地球人を見下し、私欲で戦禍を広げたイデの発動が起きた原因の一人であるが、本人自体は結構早めに死んだ

イデの発動後、因果地平の彼方では何故かカララの侍女だったマヤヤといちゃついており、一番遅くに目覚めたコスモに気軽に話かけ、
コスモの色々と複雑な気持ちに理解を示した上で「これからは気楽に行こう」と励ましの言葉を贈るという、正直何故こいつが? と思う役割を果たした
だってこの二人、戦いはしたが面識は無いのだ……

147:それも名無しだ (ワッチョイ 9d4e-f5/O [2001:268:986c:1302:*])
24/01/26 17:08:17.35 vkQXAPPS0.net
ネタバレだけどラストにライジングフリーダムが親指を立てながら溶鉱炉に沈んでいくシーンは涙なしには見られなかった

148:それも名無しだ
24/01/26 17:20:27.40 WsYqxuhC0.net
>>140
プクゾー1を久しぶりに遊んだらリエラはぽよんぽよん乳を揺らすし、リーンベルやワルキューレ様は太ももが


149:眩しいし この10年でゲーム業界のエロはすっかり廃れたなあって感じ ゲーム業界というか家庭用機の一般向けタイトルはか



150:それも名無しだ
24/01/26 17:21:43.86 oSZU5SGs0.net
ネタバレするとキラ、アスラン、シンの3人が「勝ったのは百姓たちで、自分たちではない」と言って去ってゆくラストシーンは感動だったね

151:それも名無しだ
24/01/26 17:23:01.21 2P0t74LF0.net
>>145
因果地平の彼方でそういうアレは無粋やろ、多分

152:それも名無しだ
24/01/26 17:27:34.49 602OXiGT0.net
大破したストライクフリーダム参式から無理やりダイナミックフリーダムに乗り換えて
参式アロンダイトを受け取ると共にダイヤマトを襲名するところは胸熱だった
【グルンガスト弐式】OG
ちょっとしたエリート部隊が「うちにも弐式よこせ」というくらいには数がある子
参式はご覧の有り様だし肆式と陸式を以下偶数番は高級量産機でどうです?

153:それも名無しだ
24/01/26 17:32:30.49 spc3bpwb0.net
>>139
2回ぐらい ニコルが切られてた
あとキラのピンチに アスランが赤いズゴック駆けつけてアホみたいに無双した

154:それも名無しだ
24/01/26 18:07:28.28 FoBg3S1h0.net
劇種見て来た
やばかった(最大限ネタバレに配慮した語彙喪失)

155:それも名無しだ
24/01/26 18:11:56.96 y0QHaTMHd.net
ラスト5分でいきなり老婆になったラクスが孫二人にダイジェストな感じに話をまとめて語って終わるのはどうかとおもった
>>138
それではクロスアンジュが綺麗でないみたいに聞こえるのですが!
>>147
PXZ2の二週目特典が女湯見れるとかだったしねえ
今だと絶対無理そう
【桃太郎電鉄】
日本の名産と都道府県の場所を子供が覚えるのにもっともやくだったかも知れないゲーム
中にはこれだとそばしかないみたいじゃないかよ!?というような扱いのとこもあったりしたけど
ハドソンがナムコに吸収されそっから色々ゴタゴタして一時期止まっていたが任天堂が間に入ったことで新作がでるようになった
ただキャラデザが変わったりとかしてるのでレトロユーザーからはなんか違うという声も
シリーズの名物として女湯を覗けるというのが旧シリーズではほぼ欠かさずあったが令和の時代では厳しく姿を消した
あとついでにモモトラマンやモモスラ、ドジラとかも消えたがなぜなんだろうね

156:それも名無しだ
24/01/26 18:12:57.00 0HNJCgF70.net
>>153
コナミ!コナミです!!

157:それも名無しだ
24/01/26 18:19:42.74 ODmMTGNY0.net
最後にアスランが皇帝を裏切って奈落に放り投げるシーンで号泣した

158:それも名無しだ
24/01/26 18:21:59.74 ZOGikze80.net
【グルンガストシリーズ】バンプレオリジナル
スパロボオリメカのスーパー系代表(異論は認める)
各機体の共通点として「肘から先を射出するロケットパンチ(ブーストナックル)」「胸部装甲展開式大出力ビーム砲」「でかい剣」がある
開発時系列順にまとめると……
グルンガスト零式:グルンガストシリーズ唯一の非可変純粋人型機動兵器、ブースター付出刃包丁とネタにされる零式斬艦刀が特徴
グルンガスト:いわゆる壱式、重戦闘攻撃機ウイングガストと重戦車ガストランダーに変形。2号機にはT-LINKシステムが搭載されている
グルンガスト弐式:グルンガスト量産検討試作機、重戦闘機形態Gホークに変形する。量産を視野に入れた分総合戦闘力は劣るが操作難度は下がってるとか
グルンガスト参式:戦闘機Gラプターとドリル戦車Gバイソンに分離変形可能な弐式の発展機。ドリルはブースターでもありブーストナックルに装着し射出可能
どうにも開発が進むにつれてトンチキ化してない?
ちなみにゼンガー親分が参式に乗った際は分離機能ガン無視してたが、これはそもそもガチの親分について来れるのが謎の食通くらいしかいないことと、
そいつ乗せると確定でトロンベカラーに塗り直されるのを親分が微妙に嫌がってるから

159:それも名無しだ
24/01/26 18:29:59.22 jke29XzW0.net
グリッドマンの時もだけど特典がランダムなの良くない文化だと思う、無職先輩とヒロインズトレードしたい
【ガンダムSEED FREEDOM 第1弾入場者特典】
アスランとカガリの束の間の休息を描いた『二人の逃避行』
シン、ルナマリア、レイ、アグネスの士官学校時代を描いた『月光のワルキューレ』のどちらの小説がランダム
また、『機動戦士ガンダム アーセナルベース』プロモーションカードが
ライジングフリーダムとイモータルジャスティスのどちらかのカードがランダムで同梱されている
2回見に行って被ったらどうすんだよ!

160:それも名無しだ
24/01/26 18:36:33.29 AyRc55tg0.net
>>153
桃鉄ワールドも女湯は一応ある
女湯というか混浴だけど

161:それも名無しだ
24/01/26 18:37:17.68 mAaJJKWz0.net
>>156
だってテスラ研だし
【見た目のインパクトによる知性を持った敵に対するハッタリ】OG系
ヴァルシオンのグルンガスト零式の見た目や別方向でヴァルシオーネの見た目やアウセンザイターがウマになる理由

162:それも名無しだ
24/01/26 18:50:38.98 FGrdgbOkd.net
>>157
隠しキャラクターが当たったんだから喜ぶべきだろ!
【グリッドマンユニバース 第1段 入場特典】色紙
ダブル主人公
ダブルヒロイン
内海&ちせ
シークレット
の4つからランダム
ちなみにシークレットは5021歳の怪獣使い、33歳の無職、43歳の母親と大人だけ

163:それも名無しだ
24/01/26 18:56:27.96 1SdixZxV0.net
ランダム特典という名のガチャ商法は批判されてるな。まあ映画業界がピンチらしいんでしゃーないか

164:それも名無しだ
24/01/26 19:00:42.75 n0EXlO6Pa.net
言うてそこまで必須なもんかって言う話で
他人にマウント取りたいなら必然かもしれないが

165:それも名無しだ
24/01/26 19:01:27.96 A1iFGOuRd.net
>>159
【ガルガウ】スパロボ
そういうところ真似しなくていいから(呆れ)
旧シリーズだとメカザウルスあたりが参考にされたらしいがOGシリーズだと一応各種特機が参考にされた…らしい

166:それも名無しだ
24/01/26 19:02:02.62 1bzb3RLd0.net
秋葉行ってきたがHGライフリとイモジャはどこも山積みだったな
メタ魂はあんまなかったけど
あのいつもおにゃのことかイケメンがいるアトレの壁にでかでかとガンダムと刀持ったシンがいるとなんか笑える
※故人の感想です
【遊戯王のゲーム】
2からOCGが付くようになってビックリマンのチョコ化した
ゲーム自体も5でようやくOCGルールになるまで謎ルールだったので…
【帰ってきた名探偵ピカチュウ】
ポケモンカードが付いてたせいで令和のビックリマンのチョコになってしまったらしい
よく知らんけどそんなに


167:強かったんこの付属カード



168:それも名無しだ
24/01/26 19:11:43.79 90CKUsq+0.net
>>159
ガイキング!!
>>156
【計都瞬獄剣】
グルンガスト弐式の必殺剣
刃の厚さが原始1個分しかないという鋭さであらゆる分子結合を断つという、デカブツが持つ剣の割にシャープさを追求している
切れ過ぎるため刃は柄を握った時だけ形成される仕様
うっかり落としたら地球の中心まで潜り込むとかはなさそう
その設定上、もしも隙間が原子よりも小さい装甲があったら切れない…ハズ

169:それも名無しだ
24/01/26 19:14:34.27 A1iFGOuRd.net
エルトリウムあたり?

170:それも名無しだ
24/01/26 19:23:58.44 jke29XzW0.net
ヒュッケバインのフォトンライフルやマジンガーの光子力ビームが「本物」だったら貫通するはず
【光子(フォトン)】
質量ゼロのエネルギーの塊
大きさの概念は無い

171:それも名無しだ
24/01/26 19:28:56.84 n0EXlO6Pa.net
【青眼の亜白龍】ブルーアイズ・オルタナティブ・ドラゴン
劇場版遊戯王前売り券特典として付録し
劇場版遊戯王の売り上げはこのカードのおかげ、と公式にも触れられた青眼の白龍の派生系
自身を青眼の白龍として扱う効果
オリジナルの青眼を見せることで特殊召喚可能になる効果
攻撃の代わりに相手モンスターを破壊する効果
と元の青眼の白龍を超える能力と同じステータスを備えた第二の青眼であり
以降の青眼デッキの在り方を決定づけた

172:それも名無しだ
24/01/26 19:31:22.53 zVWJvV340.net
【フォトンライフル】スパロボOG
HGヒュッケバインMK-IIのインストによるとありふれた装備のように見えるが
パーソナルトルーパーの武器としては画期的なシロモノなんだとか
ホントでござるかぁ〜?
【M950マシンガン・コールドメタルナイフ】
本当に画期的なのはコイツらをフル改造した際の数字の伸びに最初に気づいた人だと思う

173:それも名無しだ
24/01/26 19:34:56.36 FoBg3S1h0.net
>>167
ヒュッケMk-IIのフォトンライフルはフォトン(光子)ではなくゲシュペンストと同じニュートロン(中性粒子)ビーム
というのが最新のプラモのインストにも書かれてる公式設定という…

174:それも名無しだ
24/01/26 19:41:04.01 /BOeLfEz0.net
所詮はフォトン如きがタキオンに勝てる訳が無いのだ

175:それも名無しだ
24/01/26 19:51:14.07 FoBg3S1h0.net
いや、やはりグラビトンが…(以下シラカワ博士による長い講釈)

176:それも名無しだ
24/01/26 19:54:41.72 AyRc55tg0.net
以下謎の重力結界と重力カートリッジについて

177:それも名無しだ
24/01/26 20:01:24.26 EWsxan+70.net
アメリカの科学者が紅茶に塩入れるとうまいと発表してイギリス人激怒してるらしい
普通ブランデーだよね

178:それも名無しだ
24/01/26 20:09:04.49 FoBg3S1h0.net
味覚なんて文化や個人でそれぞれ違ってるんだから、そこ争点にしてもしゃーない感はあるな
【アリゾナティー/アリゾナグリーンティー】 飲料
アメリカ文化圏で広く親しまれているお茶の一種
日本茶に砂糖をたっぷり入れて甘く味付けたもので、味としてはまあ「わざとらしく濃くて甘い日本茶」である
現地では普通に人気があり「4リットル入りの大ボトル」や低糖の「ヘルシーアリゾナティー」などが売られているが、
当たり前というか日本人には概ね不評
所変われば品も変わるのである

179:それも名無しだ



180:sage
ロシアンティーを一杯。ジャムではなくマーマレードでもなく蜂蜜で



181:それも名無しだ (ワッチョイ 838c-dAY/ [101.111.29.36])
24/01/26 20:15:55.13 1SdixZxV0.net
>>174
やってみたが確かに渋みが相殺される
あの渋みが良いんじゃねーか派もいる

182:それも名無しだ (ワッチョイ 4da8-MQtI [240d:0:4130:d500:*])
24/01/26 20:16:16.60 CjKAw6xw0.net
ガンダムSフリーダムのネタバレ感想ブログ見てきたぜ。
流し読みだけど「そうきたかー」って思った。
まさかアレが登場するなんて…メカAってそういう事だったのかって思った。

皆はぜひ劇場で見てね。

183:それも名無しだ (ワッチョイ 8d57-amFq [90.149.53.17])
24/01/26 20:22:40.03 5HEX2OhG0.net
いうて紅茶にミルク入れるイギリス人も大概だろ

184:それも名無しだ (ワッチョイ 4568-5jDG [182.167.94.185])
24/01/26 20:23:32.06 DUTv9l7S0.net
森光子(フォトン)

185:それも名無しだ (ワッチョイ 2302-amFq [125.52.56.70])
24/01/26 20:23:42.41 kNvOaw1R0.net
>>174
アメリカ大使館が「イギリス式が正しい飲み方です」と火消ししてるらしい
最後に「レンチンが一番美味しいけどね」と付け加えて

そしたらイギリス側がさらに反発
不思議だなあ~(これが21世紀のボストン茶会事件である)

186:それも名無しだ (ワッチョイ 95cf-BFq6 [180.15.245.89])
24/01/26 20:27:31.42 fvDHElZ80.net
そもそもアメリカ人は茶を飲むんだろうか
何かゲータレードかコーラ飲んでるイメージが強い

187:それも名無しだ (ワッチョイ 1b9b-0Ail [2001:268:c080:7798:*])
24/01/26 20:27:31.64 hu6JQoN+0.net
ブリテンのイモにはわからんことさ
ボストンの落ちこぼれのことはな

188:それも名無しだ (ワッチョイ 95e5-VvFq [180.52.132.174])
24/01/26 20:28:01.63 90CKUsq+0.net
コーヒーの前には等しく無価値

189:それも名無しだ (ワッチョイ 8d57-amFq [90.149.53.17])
24/01/26 20:29:01.60 5HEX2OhG0.net
パスタにケチャップを入れると旨い研究もしろ

190:それも名無しだ (ワッチョイ c532-Utbx [118.111.106.32])
24/01/26 20:29:47.20 jke29XzW0.net
ここに水の魔装機神操者をひとつまみ…

191:それも名無しだ (ワッチョイ f56d-3eYt [2400:4053:7581:6e00:*])
24/01/26 20:30:01.44 FoBg3S1h0.net
言うてミルクティーの源流はインド説が主流だから…

【チャイ(チャーイ)】 飲料
インド北方で好まれる茶の飲み方で、チャイ自体が「茶」を意味する語
少量の水を沸かして茶葉を入れ、ある程度煮出した段階で牛乳を加えてさらに煮出す
という手法でいわゆる英式の「ロイヤルミルクティー」に近く
ミルクティー自体が英国による植民地化の際に渡英したものという説もある
飲み物というよりは食後の甘味として供されることが多く、そのため糖分を多めに加え
香りを足すためにショウガやシナモンといったスパイスを加える場合もある

192:それも名無しだ
24/01/26 20:34:54.24 w/gBWAyi0.net
【シモン・ベルモンド】
がんばれゴエモンにゲスト出演したことがある
…が、その時の扱いがだいぶ悪かったとのこと

193:それも名無しだ
24/01/26 20:35:56.74 1SdixZxV0.net
好きに飲めや
きのこたけのこ並みの低レベルな争いしてんな
【最強論争】
これまた不毛な争いだがガンダムはパイロットだと天パがぶっちぎりなので争う対象をモビルスーツにずらしている

194:それも名無しだ
24/01/26 20:37:36.18 PIT5k7dta.net
抹茶ラテは正義か、抹茶ラテに正義はあるのかと聞いている!!

195:それも名無しだ
24/01/26 20:37:42.06 n0EXlO6Pa.net
そもそも天パってのが
ファンがかんがえたさいきょうのアムロ
だからぶっちぎりもクソもない

196:それも名無しだ
24/01/26 20:38:38.17 5HEX2OhG0.net
そこは天パとアムロで棲み分けが出来てると思ってる

197:それも名無しだ
24/01/26 20:39:19.09 H45gBGzS0.net
光と時の龍……最強のギャラクシー決戦!(半ギレ)

【フォトン】
天城カイトが《銀河》と併用して使用していたカテゴリだが、だんだん銀河寄りになっていきOCGでもフォトンは使わず銀河に染まっていった印象がある

198:それも名無しだ
24/01/26 20:40:01.46 w/gBWAyi0.net
今YOUTUBEでマジンガーZインフィニティ配信やってるけどこれいつまでやってるん?

199:それも名無しだ
24/01/26 20:40:16.99 FoBg3S1h0.net
>>190
美味くて売れれば正義だ!つまり世界で一番旨い飲み物はコーラ!(暴論)

200:それも名無しだ
24/01/26 20:40:19.02 sNJ7J8xDa.net
SEED FREEDOM見てきた
なんかもうどいつもこいつも末永くお幸せにだよこんちくしょう!

201:それも名無しだ
24/01/26 20:41:27.22 AyRc55tg0.net
ウインキー「後年に作られたMSの方が強いに決まってるでしょ(0083のMSの性能を落としながら)」
まあステイメンとかあの時代にあの性能はねーだろという気持ちはわかる

202:それも名無しだ
24/01/26 20:43:07.63 w/gBWAyi0.net
あ、ごめん2週間限定って書いてあったわ

203:それも名無しだ
24/01/26 20:43:48.64 qWklJ7140.net
【ジェームズ・ボンド】007シリーズ
イギリスの諜報機関に所属するスパイで本人も生粋のイギリス人であるが、大の紅茶嫌いでありコーヒー派
「あんな泥水を飲んでいるから英国は衰退した」は有名な台詞

204:それも名無しだ
24/01/26 20:45:01.02 +rNBOty7d.net
原作設定はどうであれスパロボでは同じ時代の産物なんだから超技術の介入でもない限りは性能横並びでいいんじゃないかな

205:それも名無しだ
24/01/26 20:45:50.90 90CKUsq+0.net
で、でもみんな古代遺跡から発掘されたロボ好き…
オーパーツとかロストテクロノジーとか聞いて熱くならない男の子がいるか?いいやいない(反語)

206:それも名無しだ
24/01/26 20:46:20.31 FoBg3S1h0.net
コーヒーとか紅茶飲むよりコカインキメた方が捗るって灰色の脳味噌の探偵が言ってた

207:それも名無しだ
24/01/26 20:46:49.57 /BOeLfEz0.net
>>195
ペプシVSコカ・コーラ 究極頂上決戦!

208:それも名無しだ
24/01/26 20:47:01.21 B7mqeaZw0.net
【スパイス】
香辛料のこと
【漢方】
香辛料と結構種類が被ってる
【養命酒】
甘くて漢方たっぷりな薬用酒
牛乳で割るとチャイになる
ネタではなくマジなので、興味があったら試してみて欲しい
薬用酒としての効能ももちろんあるので、冷え性の人は寝る前に飲むと良い
アルコールが含まれてるので運転前には飲んじゃ駄目なので注意

209:それも名無しだ
24/01/26 20:49:55.25 PLEstptA0.net
>>188
がんばれゴエモン外伝2のことなら別に扱い悪くなかったぞ
漫画版?ああうん…
【エビス丸】
がんばれゴエモンに出てくる名相方
初出はFC版がんばれゴエモン2だがゴエモン2に出てくるエビス丸はその後のエビス丸とは別人と思われるため
現エビス丸がゴエモンと初めて会ったのはがんばれゴエモン外伝かゆき姫救出絵巻のどちらか
(ゴエモン外伝とゆき姫救出絵巻は同一時間軸と考えるとわりと矛盾


210:してるため)



211:それも名無しだ
24/01/26 20:51:04.07 FoBg3S1h0.net
養命酒って嗜好品として買おうとすると結構高くね?

212:それも名無しだ
24/01/26 20:52:06.13 ydjw2Ptv0.net
趣味で巨大ロボ作るような博士に比べたら安いものさ

213:それも名無しだ
24/01/26 20:52:45.51 FeAx6qK40.net
【胃腸】よわよわ臓器
ざーこざーこ。なので冷えた飲み物ばかり飲んでると弱ってしまう人体の急所である
寒い日は寝る前にでも暖かい飲み物を飲んであげよう

214:それも名無しだ
24/01/26 20:52:54.42 ByjOSPbB0.net
>>188
他でもあまりゲスト出演で報われてるイメージもないしな
【パワプロアプリのコナミコラボ】
今やっているコラボでありその通りコナミの各作品からキャラが出てきておりそれぞれ
スネーク・藤崎詩織・パステル・ゴエモン・ボンバーマン・三角さま・アルカードとなっている
ベルモンド家の扱いなんてものはない、人気優先だから仕方ないね・・・

215:それも名無しだ
24/01/26 20:53:32.19 A1iFGOuRd.net
>>197
【GP03オーキス】第3次
メガビーム砲の攻撃力わずか900である(ノイエジールの最大攻撃力も似たり寄ったり)
Zのハイメガランチャーが攻撃力1200でそれよりも大分後になって入ってくるのにこの仕打ちである
いくら年代差があるとはいえ70mの長砲身ビーム砲が4年後の機体の携行火器以下かぁ…
まぁSFC第3次のGP03の本領はMAPWマイクロミサイルなのでそこまで困らないんですがね

216:それも名無しだ
24/01/26 20:54:06.34 Oq9UmbgG0.net
劇場から帰還した
ラクスってこんな可愛かったか?
と思ったけどキアラでパープルハート様だったわ(時系列逆転
あと敵艦(仮)が大量に出てきてぽこじゃか落ちるから
キラきゅんラクスたんには申し訳ないけど頭の中フェアリーブレスガンギマリだった
【種自由ネタバレ】
どことは言わないが近年のイキリっぷりを見るに規制が確実となった
種がどんくらい売れてるか知らんけど
まあ日米でも東日本大震災や911で自粛が起きるからしゃーないね

217:それも名無しだ
24/01/26 20:54:38.24 90CKUsq+0.net
がんばれゴエモン外伝でカートリッジが普通のやつより一回りデカくて特別感あったな
【ゴエモン】出典:がんばれゴエモン外伝消えた黄金キセル
術を使えないが打撃も大して強くないというダメなローレ王子
当時のKONAMIがRPGに慣れてない感がありありと

218:それも名無しだ
24/01/26 20:55:39.10 mRGlBtEA0.net
劇場版SEED見てきたけど「あ、これは精神コマンド愛だ!狙撃だ!集中だ!」
となってる自分は色んな意味でスパロボ脳・・・。
【ラクス様はもっとバインバインのでかおっぱいのはずだ!】
とある同人誌(だよね?)の一コマ。ファンの間ではマリナの「エロ同人みたいに!」並みにネットミーム化している。
多分作者は今頃反省している。その詳細は自分の目で確かみてみろ!

219:それも名無しだ
24/01/26 20:56:27.41 /BOeLfEz0.net
>>193
逆巻く銀河を貫いて時の生ずる前より甦れ、永遠を超える竜の星!
の口上かっこよくて好き

220:それも名無しだ
24/01/26 20:56:53.18 FVt+Sf3G0.net
【弱い機体を改造する(Gジェネ)】
ジェネシスで機体のパラメーターの値を三桁基準にするまでのGジェネで有効だった攻略法
古いGジェネのパラメーターの値が二桁まで、基本値が低い機体は必要経験値が少ないので
ひたすらレベリングを行って攻撃に特�


221:Uりするとどんな強機体相手でも一撃必殺が可能であった ジェネシスに入る前は武器の方の数値に格差付けまくってどうにかしようとはしてたが 最終的にジェネシス方式の数値計算で弱機体では無双させない形に落ち着く事となった



222:それも名無しだ
24/01/26 20:58:31.80 FoBg3S1h0.net
>>208
胃腸炎ってマジ理不尽なほど苦しいからみんなは労わってあげてね(2敗)

223:それも名無しだ
24/01/26 21:06:46.33 qWklJ7140.net
【リヒター・ベルモンド】悪魔城ドラキュラシリーズ
シモンの子孫にしてベルモンド一族最強の吸血鬼ハンター
インディーズのメトロイドヴァニア作品「Dead Cells」にアルカードやドラキュラ共々ゲスト出演を果たすが
主人公にドラキュラ討伐のため力を貸して欲しいと頼んでおきながら、いざ悪魔城にたどり着くと
檻の中に閉じ込められているところを発見されるという不憫な扱い
ドラキュラとの対決前にアルカードと共に駆けつけるが、ドラキュラに力を吸われてしまったとかで一緒に戦ってはくれない(アルカードもなんか適当な理由をつけて共闘してはくれない)
一応、特定の条件を満たすとリヒターを操作するリヒターモードが遊べたり、主人公のスキンをリヒターに変更出来たりと
リヒターファンへの配慮もあるにはあるが…

224:それも名無しだ
24/01/26 21:07:56.31 rgJhscTP0.net
養命酒ってアルコール度数14%もあるんだよな

225:それも名無しだ
24/01/26 21:09:33.77 Oq9UmbgG0.net
>>213
ならば詫び同人を出すべきだ
彼女にはあるのだよ!
水星からガンダムに入門したキッズをしごく義務が!!(CV関俊彦
【ラクスの尻】
この形の良さは処女の尻ですわ…
准将閣下は本当に運命→自由で手を出したんですかね
或いはこれが定められた運命というやつですか
00年代同期であるFateだって遠坂姉妹が母胎としてチートですし?
【鈴村夫妻】
早く逃げろ(迫真

226:それも名無しだ
24/01/26 21:11:35.74 90CKUsq+0.net
ストロングゼロと養命酒をカクテルして健康にいいストゼロという画期的発明

227:それも名無しだ
24/01/26 21:18:58.17 MMUQtfMn0.net
>>197
【MSの性能差】スパロボシリーズ
F91以降のMSでも作中ではZ~逆シャア時代の機体と同時期に造られているせいか
絶望的と呼べるほどのスペック差はないのがほとんど
【MSの性能差】スパロボV
Z~閃ハサ時代のMSがクロスボーン時代のMSと同等に渡り合える理由づけがされた
これは宇宙世紀世界がさる事情で新正暦世界の影響を受けたことに起因する
【スカル小隊】第3次α
アカレコのおぼしめしによりマクロス7船団とは30年以上の時間差が発生した
にもかかわらずダイヤモンドフォースのバルキリーとそれほど性能差はない
なんなら移動後全体合体攻撃の使い勝手は上回ってさえいる
なんなのこの化け物小隊

228:それも名無しだ
24/01/26 21:23:58.48 DUTv9l7S0.net
>>220
ズトロングゼロだからカロリーと一緒に効能もゼロなのでは?

229:それも名無しだ
24/01/26 21:32:31.98 Oq9UmbgG0.net
>>213
ブレイバーンにしろマイゴジにしろ艦艇沈む(沈める)と修理費(獲得資金)が頭をチラついて
ロジャー(幸運)早く来いってなってマトモに視聴できないんだよね…
あと知識を叩き込んでくれたお船のゲーム達も悪い
【艦艇戦】【海賊行為】starfield
生身での戦いや泥棒より遥かに実入りがいいので
キャラクリ時に指名手配つけてエンカ率上げてこれで稼ぐのが
プレイヤースキルを考えなければ1番の近道
コツはスパロボやアーマードコアと同じ…つまり小さくて早い機体で回避するか、
デカくて硬くて痛い機体で殴られながら殴り返すか
結論から言うと機体重量の問題から後者が有利か
さらに言うと素敵性能上昇に伴う戦闘力の低下はアーマードコア以上である

230:それも名無しだ
24/01/26 21:40:00.46 MP21AelB0.net
>>221
まぁ、地球や他の船団となんの交流も出来ないままだったそうだしそこまで技術が進歩しなかったんじゃない?

231:それも名無しだ
24/01/26 21:42:18.25 MP21AelB0.net
追記
最新鋭機のVF-19の試作機のYF-19も作られたのα時代だし

232:それも名無しだ
24/01/26 21:48:20.62 /BOeLfEz0.net
シールド展開!最大戦速で突撃する!総員、衝撃に備えよ!全砲門開け!撃てぇぇぇ!!
ガンダムの『海賊船』の戦いはこれでいいんだよ!(ニルファのヤバいやつ)

233:それも名無しだ
24/01/26 21:48:57.80 jkzjO6tF0.net
ならば海賊らしく…頂いていく!

234:それも名無しだ
24/01/26 21:50:57.14 xM8JJIiD0.net
アメリカ人もお茶飲むよ?
砂糖やら人工甘味料ドバドバだけどなーッ!!
【アメリカの飲料水】
純粋な水やお茶は全く売れない
水ですら色やフレーバーついてるし、なんなら砂糖や甘味料とかで味付けてる
2021年に開催された東京オリンピックにて、選手村ではコカコーラ社の天然水「いろはす」が飲み放題だったのだが、素のままでは飲まない海外選手(とくにアメリカ代表の方)が多かったとかなんとか
そんなもんばっか飲み食いしてっから人口の5割がデブなんだよ…!

235:それも名無しだ
24/01/26 21:51:23.72 Ub40VuNx0.net
>>153
【出雲駅】桃鉄
物件が1000万円の出雲そば屋しか無いため、序盤でも簡単に独占できる。毎回地元民から「そば以外の名産品も出せ」と抗議の声があるらしいが、さくま曰く「ならばそば以外に何があるかを言ってこない」

236:それも名無しだ
24/01/26 21:53:50.96 JCF+GvSxd.net
アニメ見て使用してる精神コマンド想定してしまうのは後戻り出来ないスパロボ脳
【マジンガーZ INFINITY】
マジンガーZ加入ステージで1ターン目に突撃、加速、鉄壁、激闘使って一体落として自軍ターン終了、
敵軍ターンになると機械獣が総進撃してくるので反撃で落とす的な流れが見える見える
なお当作品の甲児はパイロット育成でカウンターと底力LV9が備わってると思われる

237:それも名無しだ
24/01/26 21:55:31.78 H45gBGzS0.net
これは合体攻撃として採用されそうだな……ここはトドメ演出になりそうだな……

238:それも名無しだ
24/01/26 21:56:28.79 kNvOaw1R0.net
>>230
「覚醒」や「魂」と聞くと反応しちゃう
くやしい!

239:それも名無しだ
24/01/26 21:56:51.13 FeAx6qK40.net
バーンブレイバーンは精神コマンド愛を覚えるな(確信)

240:それも名無しだ
24/01/26 21:57:47.85 wpNLQGRId.net
【コーヒー】
無粋な泥水
【アイスレモンティー】
紅茶の風味を壊す舌馬鹿の飲み物
【ミルクティー】
紅茶のパーフェクトな飲み方

241:それも名無しだ
24/01/26 22:01:08.92 /BOeLfEz0.net
>>229
張り子の虎工房って物件化してなかったか?

242:それも名無しだ
24/01/26 22:02:40.98 A1iFGOuRd.net
【副長】クロスボーンガンダム
マザーバンガードの名もなき副長


243:で木星の衛星イオでの帝国との決戦時に敵基地への艦でのビームシールド突撃命令を出したのがこの人 越権行為であることは承知であったが艦長では艦への(人的含む)被害を考えるとこのような指示は出来なかったので結果オーライ 実質名無しのモブであることが災いしてかゲームなどでも彼の存在はオミットされがちで第2次αアイビスルートでの同場面では同乗していたレディ・アンが彼の代わりに特攻指示を出している ドレルあたりにこの役振っとけばよかったんじゃないですかね、カントク



244:それも名無しだ
24/01/26 22:03:36.42 /BOeLfEz0.net
>>231
シン・アスカの戦闘シーン完全にスパロボだったな

245:それも名無しだ
24/01/26 22:03:41.57 JCF+GvSxd.net
大車輪ロケットパンチのトドメ演出はスクランダーカッター唐竹割りが来る筈

246:それも名無しだ
24/01/26 22:04:04.22 Ub40VuNx0.net
>>210
【GP03デンドロビウム】第四次
第39話で登場するが、メガビーム砲の攻撃力わずか2200で、第10話で登場するZガンダムのハイパーメガランチャーより弱い。
しかも機体の地形適応の関係で、まともに運用できるマップは第39,40話のみである。ウィンキーソフトはコウに恨みでもあるのか。

247:それも名無しだ
24/01/26 22:05:49.09 FoBg3S1h0.net
ならば今すぐ全ての蛇口からポンジュースが出るようにして見せろ!
【水道水】 インフラ
日本では蛇口を捻ればすぐに飲めて維持費も他の飲料水に比べると格段に安価
これが一切の体調の心配もなく飲めるというだけでインフラとしては世界的に相当高度な部類に入る
何せ汚染されやすい生水をきちんと管理して浄水する大規模施設が国全体に存在するということと同義なので…
とはいえ、
「最近の子供はジュースに慣れ過ぎて水道水が飲めない」などという胡乱なニュースは定期的に出る
自分が知る限り20年以上前から見たぞ…?

248:それも名無しだ
24/01/26 22:05:58.33 z0sKr8aM0.net
マジンガーZ INFINITY、劇場以来で見たけどやっぱ傑作っすわ。
マジンガーZの新作っていう超絶高いハードルを見事に突破してくれた作品だったわ。
で、なんでスパロボ(Tと30)のマジンガーZはあんな風に動かんの?
【ジャイアンF3】マジンガーZ
第58話「前線基地地獄城!!」に登場した機械獣。
全高35mとマジンガーZの倍近い巨体で、しかもシーンによっては明らかにそれ以上の大きさで描かれている。
両足はキャタピラで、メイン武器は伸び縮みする蛇腹状の両腕につけられたバケット状の手。あと目から怪光線を放つ。
こう見えて土木作業用の機械獣であり、新たなDrヘル一味の拠点である地獄城の建設を行っていたが、
ある目的から作業を中断して日本を襲撃した。(なお土木作業中、二回もDrヘルとあしゅら男爵を土砂に巻き込んでいる。わざと?)
ちなみに水中では横倒しになってジェット噴射で海中を進む仕様である。ゲッター3みたいにはいかないものだなあ。
ついに58話もかかってDrヘル一味に自宅を爆破されてしまった兜甲児だったが、立て続けにジャイアンF3の襲撃を受け、マジンガーZで出撃する。
が、度重なる激戦の負荷がかかって動きが鈍いZは、ジャイアンF3の巨体とパワーに苦戦してしまい、
何とか光子力ビームを叩き込むも、その時


249:点でエネルギーが尽きてしまった。動かないZを執拗にいたぶるジャイアンF3。 しかし、駆けつけたアフロダイAのミサイルによってキャタピラ部分が破壊され、甲児はホバーパイルダーを分離。 そのままパイルダーミサイルとおっぱいミサイルの同時攻撃でジャイアンF3は撃破されたのだった。随分脆いな……。 だが、ジャイアンF3の真の目的は、Zを釘付けにするための陽動だった。この間に地獄城は完成し、 そして別の町では、新たな機械獣のタイターンT9が暴れ回っていたのだった……次回に続く! マジンガーZ INFINITYにも当然登場し、巨体だけあって凄く目立っている。こちらでも、光子力プラントで土木作業を行っているシーンがある。 また、ボスボロットと重戦車Z改が無数の機械獣軍団の陽動を行う場面でも登場。 かつて陽動作戦を行ったジャイアンF3が陽動される側に回っているのは皮肉だが、その巨体でボロットと重戦車Z改を追い詰めるも、 突如現れたマジンガールズ操る4機のビューナスAの攻撃を受けて、他の機械獣軍団同様に撃破された。 ところで、名前が某ガキ大将にそっくりだが、何の因果か当時マジンガーZの裏番組に、日テレ版のあの作品が放映してたりする



250:それも名無しだ
24/01/26 22:07:08.44 1SdixZxV0.net
ミルクレモンティーにしてちょっとヨーグルト作るのがマイジャスティス

251:それも名無しだ
24/01/26 22:09:50.18 OcWAddze0.net
【VF-0A フェニックス】ACER
見た目は同じだがり中身は別物
50年ぐらい先の技術で改造されておりエンジンはVF25メサイアのものとなっている

252:それも名無しだ
24/01/26 22:09:53.33 Ub40VuNx0.net
>>230
ハッピーロボには気合と幸運がかかっていそう

253:それも名無しだ
24/01/26 22:11:08.27 jkzjO6tF0.net
>>237
シンちゃんだけなんというか世界観が違うんですよアレ

254:それも名無しだ
24/01/26 22:12:17.55 flWluY+ga.net
>>240
【生卵】
日本人は普通に食べるが、海外では生の鶏肉同様に食べたら食中毒症状確実な代物である。

255:それも名無しだ
24/01/26 22:15:17.06 laqW+FeM0.net
でもこれ結局「ネットに迎合しやがった!」って叩かれるよね>種新作
一番最初のソースが公式だったとか、考察が正解だったとかは無視して
先週か先々週か正月ごろにこのスレにいた
「アスランは有害じゃない!」のアニキは息してるんだろうか…
【Meteor】
キラ准将が武力介入するときのBGM
転じて二次創作でキラが人様に酷いことするときのBGM
……だったのだが新作において、ギャグですまない故に
ヘタな二次創作より酷い尊厳破壊用BGMになった
敵さんの自業自得だけど

256:それも名無しだ
24/01/26 22:17:31.03 jkzjO6tF0.net
こういう能力に対してどう対処する?への回答としてまず挙がるであろう例をそれぞれ当てはめたのがあの結果

257:それも名無しだ
24/01/26 22:25:57.08 OcWAddze0.net
>>246
【フランス】
日本ほどではないがある程度生卵を使って食すことがある国
さすがに安い卵でそれをやるのは危険らしいが…

258:それも名無しだ
24/01/26 22:28:57.08 +r77dth8d.net
こんにゃくとか言う毒を石灰水で無毒化してからわざわざ食う我々にも責任の一旦はある

259:それも名無しだ
24/01/26 22:30:17.96 5B2n7ZZhd.net
君の毒は我が国の薬

260:それも名無しだ
24/01/26 22:30:46.78 mjuWvVQ20.net
>>239
それでもf完に比べたらやばいレベルで強いという

261:それも名無しだ
24/01/26 22:32:34.68 FoBg3S1h0.net
>>250
しかもカロリーゼロ

262:それも名無しだ
24/01/26 22:33:06.07 YJKYPP/80.net
そういえば種のキラって何で劇中の他の大半のパイロットよりも凄腕なんだっけ?
スーパーコーディネーターって100%設計通りの遺伝子操作を行う事に成功した唯一の
コーディネーターってだけのはずだから、元々やれば相当伸びるだけの素養があったとしても
本人の気質的に一時期を除けば必要以上にMS操縦技術を伸ばそうとは思わない印象があるんだが
【スレイプニール】アルドノア・ゼロ
【ヴァルケン】重装機兵ヴァルケン
【量産型ゲシュペンストmk2(ラッセル機)】OGシリーズ
どれも劇中では優秀だが普通の量産機扱いされているのに、明らかに特定のパイロットが原因で
劇中では異常なまでの戦果を挙げたり、他に特化戦力しかいない部隊に放り込んでも普通に通用したりと
パイロットの差が戦力の絶対的な差になりすぎている連中。改めて考えると何なのコイツら?

263:それも名無しだ
24/01/26 22:35:13.53 z0sKr8aM0.net
主人公だから、でいいんじゃないのかそれは

264:それも名無しだ
24/01/26 22:35:16.41 ZOGikze80.net
【生卵】
日本ではバカ殿と研ナオコが「羊羹と?」「生卵」とかコントかます程度にはメジャーな食い物だし生で食うためにクッッッッッソ手間ひまかけてる
普通の国では生卵is全自動サルモネラ感染食材なのだな
ロッキーで覚悟の表情のスタローンが生卵飲み干して観客が悲鳴上げるのにはそういう理由があるのだ
生卵に関してだけはガチで食えるようにした日本がガチのマジで頭おかしい、それはそれとして大正義卵かけご飯

265:それも名無しだ
24/01/26 22:36:09.53 +r77dth8d.net
>>254
フッ、バリアの位置は変えさせて貰った(ドヤァ)

266:それも名無しだ
24/01/26 22:39:12.61 ByjOSPbB0.net
F完のデンドロは限界以外は悪くないけど限界があまりにもねぇ
【MSの限界反応】
何故かこういう所だけきちんとする悪い癖で味方のガンダム系や量産機は種類別に年代順に高くなるように設定されており
デンドロはガンダムよりマシだがZより格段に低い、当然ニューやF91はもっと高いというどうしょうもない設定になっている
条件次第で手に入るノイエ・ジールもこれは変わらずZに届かない限界のせいでめっちゃ高い運動性が何1つ活かせない産廃になっている
【コアブースター】
そんな中で中身は最新型に改修されてるからという理由でZより低いくらいの限界になっている規格外のやつ
じゃあ他のMSもそうしろよ!

267:それも名無しだ
24/01/26 22:40:24.60 laqW+FeM0.net
シンの扱いもこれはこれで文句出そうなのがなーw
ぶっちゃけキラより遥かにマシなんだが
【福田監督インタビュー】劇場パンフ
今更だったら申し訳ない、前もって謝っておく
キラを「あの男」「ノンポリ」呼ばわりした上に運命当時の彼について
「刹那的で投げやり」「心が壊れてた」とはっきり言い切った
挙句の果てに運命ラストの議長に対する「ぼくは戦う」は
「自主的に戦争に参加する」ということではない(ので戦わせる理由が必要)」
とまで言われてしまった、ヘタな種アンチ以上にディスっている
UXあたりの原作終了後参戦のキラさんは幻想だったんだ…
ラクスがおしりペンペンしなきゃアスランが黒服エージェントやってる時に
引きこもって怪しげなソースコード書いてるようなやつだったんだ


268:



269:それも名無しだ
24/01/26 22:44:43.80 z0sKr8aM0.net
あちこちのSNSで書かれている種自由のネタバレ無し感想を見るに、
キラもアスランもラクスもシンも、みーんな死にました。って展開では無いようだな。
ガンダムだとありえるのが怖いんだよなあ
>>256
【プレーリー・オイスター】
「大自然の牡蠣」の意味を持つノンアルコールカクテル。
グラスに生卵を入れ、ウスターソース、トマトケチャップ、胡椒、酢で味を整えることで完成。
……これのどこがカクテル?と思うだろうが、本来カクテルはただ液体を混ぜたものという意味しか無いため、
酒以外にも非常に幅広い種類のカクテルが存在している。
元は生牡蠣を好む人の多かったニューヨーカーが、何とか生牡蠣の風味と喉越しを再現しようとしたレシピらしい。
また、卵黄なので二日酔い対策としても効果がある。
外国人は生卵を好まない?何のことかな?というか、カクテルでは意外と生卵を使ったレシピが多かったりする。
なお、ウォッカやウイスキーを混ぜてアルコールカクテルにしたバージョンもあり、こちらは迎え酒である。
スパロボでは、カウボーイビバップにおいて主人公のスパイク・スピーゲルがこれを作って飲むシーンがあるが、
近未来の世界ではゲテモノ扱いらしく、見ていた周囲がドン引きしていた。
更にスパロボTではまさかの強化パーツに採用されている。ノンアルコールだから未成年が飲んでも大丈夫!
光とかワッ太辺りはドン引きしそうな気がするが。あと勇者ロボはどうやって飲めばいいんです?

270:それも名無しだ
24/01/26 22:45:46.40 5HEX2OhG0.net
そこは続編のSEED JUSTICEと完結編のSEED DESTINYで保管されるさ!

271:それも名無しだ
24/01/26 22:46:17.45 Oq9UmbgG0.net
キラ・ヤマト、お前はガンダムだった。だが、今のお前はガンダムではない!(刹那的

272:それも名無しだ
24/01/26 22:46:35.99 oLXqit3X0.net
キラの強みはOSの書き換えじゃないかな、自分が使う用途に特化して更新も続けてる
砂漠の虎戦では戦闘中に歩行OSを砂漠に対応したものに書き換える神技見せたし
MSの設計までやらないかパプテマス・シロッコが一番近いパイロットじゃないかな

273:それも名無しだ
24/01/26 22:51:46.18 PNGIiTUL0.net
>>254
宇宙砂漠水中空中で赤服やらエースやらと戦ってるんだ
無印時点ではMSがまだ新しい兵器だし経験という意味ではトップクラスでは?

274:それも名無しだ
24/01/26 22:52:08.45 OcWAddze0.net
【シチュー】
煮込んだ料理の総称
カレーはシチューの一種だしポーク入りのベジタブルスープもシチューであるといえる

275:それも名無しだ
24/01/26 22:54:57.85 5HEX2OhG0.net
キラにとって敵MSは山ほど居るけど、ザフトにとって敵MSはキラしか居ないので
対MS実戦経験なら作中トップになる
アムロと同じ状況やね

276:それも名無しだ
24/01/26 22:55:48.62 laqW+FeM0.net
>>263
その辺の問題も多分今回解決してるから劇場に行け
【スパロボUX】
一部作品のティターンズみたいに新作の敵さんは蜂起の前に潰されたか
心バッキバキにへし折られて空中分解したと思われる
まぁ近年のSSVの愚痴を見るに今のスポロボなら万が一UX2があった場合
上からの命令で滅茶苦茶無理矢理な理由つけて登場させらるんだろうけど

277:それも名無しだ
24/01/26 23:02:22.01 Oq9UmbgG0.net
劇場行くまで半日ぐらいはpixiv行くのやめとけ
バカがネタバレ記事を立てやがった
ついでに言うとPC用画面だと更新の度に何度でも記事がageされるから注意


278:ね 【ネタバレ自粛要請】各種の公式 ガンプラ売りたい財団Bがするわけないよな!



279:それも名無しだ
24/01/26 23:03:09.86 /BOeLfEz0.net
>>245
そんなにか?ファフナーが発揮する『島の力』ってあんなんばっかだったじゃん。通常運転じゃね?

280:それも名無しだ
24/01/26 23:07:21.77 f9TE7bob0.net
そもそも昔の2chから言われてるがネタバレをそこまで病的に気にするなら実際に見るまではネット断ちしろと言う話ではあるのだ・・・

281:それも名無しだ
24/01/26 23:12:05.50 HZj/9I1Q0.net
>>269
エインヘリアルモデルの技術で修復されたデスティニーspec2かぁ
まいったなぁ

282:それも名無しだ
24/01/26 23:13:31.28 n0EXlO6Pa.net
そういえば福田監督はこういうヤツだった
とかそんなノリ
どうしてもスパロボだとここは、みたいな風に考えちまうな
【真母衣波】復活のルルーシュ
スパロボでも救済されなかったゼロ専用機×2
それでもロスストなら、ロスストなら何とかしてくれる

283:それも名無しだ
24/01/26 23:14:56.41 mRJ1XMyk0.net
>>241
動かないのはまぁ線が多いから…
武装が少ないのは絶許

284:それも名無しだ
24/01/26 23:20:50.52 /BOeLfEz0.net
>>271
ちゃんと各部にカノン式のアレした時のついてたし

285:それも名無しだ
24/01/26 23:24:44.12 f9TE7bob0.net
まあ勇者ロボの演出を大きく担っていた2人が今同じ時期に違う方向性のロボ物で話題になってるのは実に面白い物である

286:それも名無しだ
24/01/26 23:26:50.13 laqW+FeM0.net
>>271
飛鳥真先輩は同化の限界を迎えてシンじゃった(シンだけにw)ど
ミールの力で転生して後輩キャラとなった真くんは可愛いやつだよね
おねショタハーレムバンザイ
【最弱テイマー(ry】なろう
今期の「先天性のスキルがクソだったから追放」系なのだが
今思えばデスティニープランが成功していた場合のCE世界の行く末は
この手のクソファンタジーなのでは?
あの世界と鬼畜の福田監督ならデスティニープランが成功した程度で
世界の滅びも人の悪意も終わらないだろうし

287:それも名無しだ
24/01/26 23:27:47.99 jke29XzW0.net
どんな形であれロボ物が話題になるのは嬉しい

288:それも名無しだ
24/01/26 23:35:13.12 U5kaFEfVd.net
今後スパロボに種出る時は(新作スパロボあんま出なくなったが)自由ばかりになるんだろうなメインキャラの出具合的に

289:それも名無しだ
24/01/26 23:35:31.18 90CKUsq+0.net
>>260
向こうは生卵ウゲってなるらしいけどこっちは生牡蠣ウゲってなるんだよなあ
【カキフライなにかけるか】
タルタルソース、オーロラソース(マヨネーズ+ケチャップ)、レモンの三国志

290:それも名無しだ
24/01/26 23:40:29.42 FoBg3S1h0.net
生牡蠣ウゲと言いつつ食う奴は食うんだよな日本人は…
一回でも当たったら食えなくなる人も多いけど

291:それも名無しだ
24/01/26 23:40:37.94 HZj/9I1Q0.net
イモジャの改造値はディスティニーに引き継がれるのか?それとも赤い奴になるのか?

292:それも名無しだ
24/01/26 23:41:52.57 +r77dth8d.net
昔のギャザービート系Gジェネだったらシンにクロスオーバー系新能力が付く
【ククルス・ドアン】GジェネA
ザクが金色に光ってるううううう

293:それも名無しだ
24/01/26 23:44:14.16 laqW+FeM0.net
【コロニー・メンデル】コズミック・イラ
今回晴れてプロトカルチャーやラプラスの箱、古代火星人、
第一始祖民族達の仲間入りを果たした遺伝子操作無法地帯
今後はバイオ系のクロスオーバーで困ったことがあったら
だいたいここのせいにしておけばなんとかなる
スレッタとプルプルズの製造場所も!�


294:uリヲや時縞博士の出身学部も!! 鉄血富裕層や遠見一族のアンチエイジングも! みんなみんなメンデルの遺した負の遺産なのだ!!



295:それも名無しだ
24/01/26 23:46:51.50 HZj/9I1Q0.net
>>283
ゼーレとか鉄鋼龍とかムーリアンとかがスポンサーなんだろうなぁ

296:それも名無しだ
24/01/26 23:50:27.91 Oq9UmbgG0.net
財団B「(DDの種のシナリオを自由参戦を前提とした物への変更を)やれ」
SSV「はい…(唇を噛み締めながら」
【ブルーコスモス】種自由
リーダーがいないも同然なのでDDに追加参戦したらご存命の盟主王が堂々と現役復帰なさると思われる

297:それも名無しだ (ワッチョイ 1bda-a7f2 [223.217.182.62])
24/01/27 00:04:42.98 kOHZYFYd0.net
>>278
SEEDとDESTINYを参戦回数で比べるとDESTINYのが多いからそんなもんかなって
コンシューマでストーリー扱われたラストはW(以降は居るだけ名義)で、スパロボDDで久しぶりにストーリーなぞってるくらい?

【蒼穹のファフナー】アニメ
初代シリーズのメインキャラが現役の間に完走できたシリーズ
無印2年後→HAE6年後→EXODUS2年後→BEYONDという流れなので、全部再現で10年分の重みとなる
まあHAEまでは参戦さたので、やるとしたらEXODUS以降かもしれない

298:それも名無しだ
24/01/27 00:12:28.16 wxqw+f4Y0.net
無印の時点でメンデル壊滅はバイオハザード(表向き消毒済)だから
疫病関連やナノマシンハザード関係もメンデルのせいにできるな
【なんでもGN粒子のせいにすればいいと思ってるだろ】
イェーイ、種厨見てるぅ〜?
遺伝子操作は魔法じゃないよ〜www

299:それも名無しだ
24/01/27 00:12:31.70 Kqwxtcp60.net
>>286
原作通りの台詞なのに消された事件はちょっとSSVがかわいそうだったかなw
【消された台詞事件】スパロボDD
アスランとデュランダル議長の会話に
「アレックスくん!」
「俺はアスランです!
 2年前、どうしようもないまでに戦争を拡大させ愚かとしか言いようがない憎悪を世界中にまき散らした
 あのパトリックの息子です!」
というものがあるのだが、スパロボ時空だと例えばOOの1部と2部の間には4年の月日があるのだが
そこら辺は有耶無耶にしてそのまま進めている事もよくある
しかしせっかく有耶無耶にしてるの原作通り「2年前」という台詞があったので
おかしいやないかいと問い合わせした結果、該当の会話の部分だけすっぽり抜いた
まあ2年前って台詞はなくても普通に回るしね

300:それも名無しだ
24/01/27 00:18:38.61 tyBoLnsnp.net
>>288
アクシズ落としの青い星(真っ赤)といいなんかいざこざあったのかもね
SSVが80まで喋らないって言ってる類の

301:それも名無しだ
24/01/27 00:20:18.12 AEHpddmi0.net
単なる校正ミスだと思うが
原作の台詞をスパロボに落とし込むにあたってそのまま持ってきたらミスっただけで
【インド人を右に】
 ハンドル

302:それも名無しだ
24/01/27 00:21:06.56 t6Bmnixd0.net
>>272
ルルーシュが乗った方の真母衣波ならフロートもあるしそれなりの性能になるだろうけどスザクの乗ってた方はカレングラスゴーみたいな低コス低性能がいい所かな…もしかすると配布機体かも



303: 【グラスゴー(カレン機)】ロススト 武装が格闘のみで遠隔攻撃を持たない代わりに攻撃力が高く攻撃スキルを持つのと専用機の特徴として指定パイロットのカレンを乗せるとスキルのレベルが上がるのが一般機との大きな違い 最初期の星4カレンを引くと一緒に手に入るがその防御力の低さから正直言って守護タイプとの相性はよろしく無い 実装されたナイトメアの中ではトップクラスの低コストかつ武装の改造によりコストが下がっていく仕様を組み合わせるとタダ同然で場に出せるのが最大の特徴であり、もっぱら星3ジェレミアのような配置時にコスト増加のスキル持ちを最小限のコストで場に出す為に使われる



304:それも名無しだ
24/01/27 00:24:52.87 wuJO/s2Zd.net
>>289
これを原作再現で蒼くしましたは無理があるよなあ、エイジが赤い地球つってんのに
まあアクシズも赤いから地球も赤いと見づらいんだけどさ
URLリンク(i.imgur.com)

305:それも名無しだ
24/01/27 00:26:30.20 4CYTCQPk0.net
【dans l'obscurité】アイドルマスターミリオンライブ!
世に知られないこと、という意味のフランス語
読み方は「ドンロプスキュリテ」だそうな
イベント楽曲の世界観や設定を厨二病むっつりスケベ全方位オタク文学少女の七尾百合子が作ったのだが、その際に「ドンロビュスキュリテ」と発音したのだがフランス語を話せた何人かのミリPが
「発音なんか違くねえか?」と問い合わせをしたところ「ごめんなさい、ミスってました!!」と謝罪する羽目になり後日声優に再度音声を収録させる形でイベントシナリオを作り直すこととなった

306:それも名無しだ
24/01/27 00:26:58.06 wxqw+f4Y0.net
ルル山の方は零式って明確に別物だから…
【2024年冬アニメ】
趣味と実益を兼ねた話題になると早口になる奴が多い

307:それも名無しだ
24/01/27 00:35:37.73 HwgBSyaH0.net
ライオス
森田
ブレイバーン
のキモい三連星で構成されてる2024年冬アニメ
【民間人】第2次スーパーロボット大戦Z
公の機関に所属していない人。 在野の人。軍人でも戦闘員でも無い人。
同作においては、リアル系パイロットと飯塚さんに民間人相手の特殊台詞があり、
(ぶっちゃけ甲児、赤木、ワッ太である。スーパー系でもコスモクラッシャー隊とゲッターチームは軍属扱いなので除外。
 グレン団は……何なんですかねあいつら)
概ね「民間人が戦場に出るな!」「民間人があのような力を持つなど…!」という台詞なのだが、
このせいで、特殊台詞をまとめた動画では、主に敵からの反応でスーパー民間人タイムが始まる。
民間人民間人うるせぇんだよ!!

308:それも名無しだ
24/01/27 00:38:43.70 /BsVPbfP0.net
消された台詞事件というと台詞削除、イベント削除ですよね…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch