スパロボ30の参戦作品ショボすぎワロタat GAMEROBO
スパロボ30の参戦作品ショボすぎワロタ - 暇つぶし2ch2:それも名無しだ
21/07/11 21:02:00.28 TJdfd1DB.net
ワクワク感ゼロだなマジで
誰に向けてるんだろ

3:それも名無しだ
21/07/11 21:04:39.64 wjVWjZKG.net
異世界召還なら異世界召還で固めろよってXの頃から思ってた

4:それも名無しだ
21/07/11 21:06:36.55 FmbWSkqh.net
携帯機最新作って感じのラインナップだったな

5:それも名無しだ
21/07/11 21:07:48.33 a1Gc66px.net
鉄血ないのが解せない

6:それも名無しだ
21/07/11 21:10:19.75 NR8HwyOL.net
えっこれで参戦作品終わり?
なんか意外性あったの20年ぶり声付きVガンくらいだけど購買意欲にはならんなぁ

7:それも名無しだ
21/07/11 21:29:12.73 FkshOHk2.net
バレ裏切ってほしかったわ

8:それも名無しだ
21/07/11 21:32:42.36 YuJhm/Nk.net
DLCで追加参戦だろ
どうせダンガイオーとかガンダムUCとかパトレイバーとかだろうけど
OGはキョウセレンとラミアク

9:それも名無しだ
21/07/11 21:33:24.05 +TqOQKgb.net
もっとガンダム削って勇者シリーズあと二つくらい出してほしかった…

10:それも名無しだ
21/07/11 21:47:50.16 9YX2uag7.net
鉄血とマクロスΔは出ると思ってたんだけどな~
正直、GBAやDSの頃の携帯機スケール感

11:それも名無しだ
21/07/11 21:58:36.34 FgmxFYUG.net
むのう
URLリンク(i.imgur.com)

12:それも名無しだ
21/07/11 22:22:00.00 PHsE/DA0.net
>>4
アナザーガンダム無いのにそれはないだろ
携帯機はアナザー主軸だったし

13:それも名無しだ
21/07/11 22:28:21.43 gSOESRKN.net
>>11
なんやこれショボ
エルガイムくらいしか見たくない

14:それも名無しだ
21/07/11 22:35:00.13 APWBVtiC.net
>>11
30周年とは思えないほどショボい参戦作品でガッカリ

15:それも名無しだ
21/07/11 22:51:17.59 3S1dN3F9.net
男主人公のデザイン糞だし杉田だし超絶糞だわ

16:それも名無しだ
21/07/11 22:52:21.71 3S1dN3F9.net
最低だわ

17:それも名無しだ
21/07/11 23:09:18.51 mrY25HBg.net
毎回OG枠捩じ込むのが当たり前になってるけどそれやるなら主役機選択制にするなり版権作の労力に回すなりしろよと思う
OGの認知広めてOG続編出したいんだとは思うがそんなの知ったこっちゃないわ

18:それも名無しだ
21/07/11 23:18:32.17 FLKeF1Cc.net
>>17
3択ぐらいにしてほしいわ

19:それも名無しだ
21/07/12 00:15:36.63 KWYpPlHj.net
30周年だから銀英伝とかサクラ大戦とかゾイドとか往年の知名度あって普段出せんようなもの出せよ

20:それも名無しだ
21/07/12 00:53:23.59 rk9TMgqz.net
>>10
デルタ参戦して欲しかったわ
まぁ世界観的に小さくまとめたかったのかね

21:それも名無しだ
21/07/12 00:58:45.95 H1AljYCN.net
コンVガンダム、エルガイム、カットしてダガーンかダグオン出してほしかった。

22:それも名無しだ
21/07/12 01:00:46.05 y9/zNW6A.net
エルガイムだけだな

23:それも名無しだ
21/07/12 01:35:50.59 firHtyaY.net
>>19
まぁこれだよな
グリッドマン以外が何も特別感がない
VとXとTにインパクトで負けてる

24:それも名無しだ
21/07/12 01:45:32.37 ly1Tz+HT.net
なろう系でるとかホントに落ちぶれたな

25:それも名無しだ
21/07/12 02:11:18.48 YgVEeKb/.net
ナイツマとかいうロボットアニメの面汚し出すとか
駄作決定

26:それも名無しだ
21/07/12 03:18:40.46 Dvoz/a75.net
スパロボはどこで進化止まったかなぁ
いや、俺のスパロボはどこで終わったのかな
OG2で飽きが来て破壊篇とか再生篇って名前が付いてるので終わった様な覚えが
はぁーあ、セブンイレブンの『さらに美味しくなりました!』じゃダメなのになんでバンナムは真似しちゃったかな・・・

27:それも名無しだ
21/07/12 03:24:24.85 1nqxW7+x.net
エヴァが完結したのにエヴァを入れなかったのはなんで?

28:それも名無しだ
21/07/12 03:25:37.97 1nqxW7+x.net
ロボットアニメなんてもう
ヒット作ないんだから
新しい参戦作品がしょぼくなるのはしょうがないやん

29:それも名無しだ
21/07/12 03:30:08.11 VHGsMLmE.net
しょぼいのは入れなくていいよ

30:それも名無しだ
21/07/12 04:29:33.19 lEjBYWCC.net
リヴァイアスと鉄血が来ると思ったのに無念
30に期待していたが、レイアースだけでも良かった

31:それも名無しだ
21/07/12 05:14:01.20 yheQQEVO.net
>>26
正直本編で絶望しかなかったバルディオスが救われた以外は
魅力の欠片もないZ1から冷めちゃって死んでたんじゃない…
携帯もWが最後でK以降好きな奴ほぼ見たことない

32:それも名無しだ
21/07/12 05:21:30.03 yheQQEVO.net
あと自分も久々のエルガイムやジェイデッカーやっと参戦以外はため息しかなくて
これで買う気なんてしないわ
オリジナル主人公が更に劣化が萎えた

33:それも名無しだ
21/07/12 05:31:24.17 O7nbyo0U.net
>>10
マクロスは色々事情あって出せないから
まだ仕方ない思うが
鉄血は出て欲しかった
後はサクラ大戦位は出ても良かった

34:それも名無しだ
21/07/12 05:31:54.67 ozbFyTc2.net
スーパーロボット大戦α参戦作品
超獣機神ダンクーガ
新世紀エヴァンゲリオン
★THE END OF EVANGELION
★機甲世紀Gブレイカー(DC版のみ)
機動戦士ガンダム
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
機動戦士Ζガンダム
●Z-MSV
機動戦士ガンダムΖΖ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
●M-MSV
●機動戦士ガンダムF90
機動戦士ガンダムF91
機動戦士Vガンダム
新機動戦記ガンダムW
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
無敵鋼人ダイターン3
聖戦士ダンバイン
マジンガーZ
グレートマジンガー
劇場版マジンガーシリーズ
ゲッターロボ
ゲッターロボG
真・ゲッターロボ(原作漫画版)
超電磁ロボ コン・バトラーV
超電磁マシーン ボルテスV
勇者ライディーン
トップをねらえ!
ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日
★超時空要塞マクロス
★超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか
★マクロスプラス
バンプレストオリジナル
超機大戦SRX
魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL
うーんこれは70万本

35:それも名無しだ
21/07/12 06:35:39.70 FOMMbuiL.net
>>34
っぱこれよ

36:それも名無しだ
21/07/12 07:09:30.78 Ay/BVK6O.net
トップは敵がつまらん上に面倒だからゴミ

37:それも名無しだ
21/07/12 07:19:02.64 WOd/j63I.net
>>32
同じ印象
30の期待感からのなんじゃこのラインナップからの主人公の糞デザインと杉田とか

38:それも名無しだ
21/07/12 07:20:16.90 WOd/j63I.net
もうスパロボはいいわ
Gジェネだけやろ

39:それも名無しだ
21/07/12 07:39:56.77 rREmmqkG.net
>>26
Z2

40:それも名無しだ
21/07/12 07:42:34.45 rREmmqkG.net
ロム兄さんとか飛影とか見たかった

41:それも名無しだ
21/07/12 07:54:10.45 gL5cXi56.net
バンダイチャンネルからのバレがあった時に「参戦作品少な過ぎるから追加発表があるに違いない」とか言われてたのにな
まさかたったこれだけで全作品とは

42:それも名無しだ
21/07/12 08:26:46.10 OYE09r/u.net
どうせ出撃枠足りないゲーなんだから、あんまり詰め込んでもな
VXTみたいなペースで出してくれる方がうれしいよ

43:それも名無しだ
21/07/12 08:44:14.59 ZFikOZ1n.net
ソフトは変えずに新しいメインシナリオを配信するって形で10年ぐらい持たせる方針なのかも

44:それも名無しだ
21/07/12 09:15:37.99 3M5BjNlT.net
Vガンとエルガイムの久々参戦以外見どころ無し

45:それも名無しだ
21/07/12 09:20:04.79 ipax2nTd.net
30周年…というお祭り感満載の年に冒険要素ゼロの普通すぎるスパロボってのがね
VXTの路線で新作だします!ぐらいだったらへぇーぐらいなのに、30っていう記念作品でこれだもん

46:それも名無しだ
21/07/12 09:39:14.10 WOd/j63I.net
期待さしてこれだからなあ

47:それも名無しだ
21/07/12 09:41:33.33 CHl4x7La.net
俺は普通に楽しみ、Vガン使いたい

48:それも名無しだ
21/07/12 11:44:22.47 LPnzVi2w.net
V2の武器
バルカン
ビームサーベル
ビームライフル
光の翼
アサルトバスター攻撃
こんな感じだろ

49:それも名無しだ
21/07/12 11:47:24.03 x5fWx+qg.net
ジュンコは生存した形で原作終了後
ザンスカールの残党との戦闘場面
だったりしてなw

50:それも名無しだ
21/07/12 11:48:45.35 plj7NjNl.net
>>49
ありえる
で、VガンダムはVダッシュのみ登場でノーマルやヘキサはなし

51:それも名無しだ
21/07/12 11:51:47.54 8ldrOhoh.net
シュラク隊はガンブラスターだけ描けばいいし声も一応全員あるから
むやみに全員使えたりして

52:それも名無しだ
21/07/12 11:59:58.03 jBM4JXt+.net
Fのエヴァみたいに被弾時にたまにエネルギーチューブ脱落して各種ランチャーが使えなくなるヘビーメタルにしてしまおう

53:それも名無しだ
21/07/12 12:21:24.62 7r0sJv8q.net
Vガンダムに一番驚いたくらいには驚きがないな
Vの時に参戦してくれなかったのに何故今さら

54:それも名無しだ
21/07/12 12:22:15.57 ZyC7KvFD.net
エルガイム
Vガン
は嬉しかった

55:それも名無しだ
21/07/12 12:27:10.82 cEL2OhO1.net
αリメイクして終われ

56:それも名無しだ
21/07/12 15:04:50.91 LT6gqNWv.net
真面目にαリメイクして英語版出せばミリオン超えるよな
ヤマト中心のVが初の英語版ってアホなのか

57:それも名無しだ
21/07/12 16:12:05.75 gGNeHm6a.net
α3、Wを最後にどこかネタギレが続いてる
エルガイム、Vガンダムの久々参戦と新規はジェイデッカーのためだけに買う気おきない
勇者シリーズは最終作ばかりであいかわらず不遇

58:それも名無しだ
21/07/12 16:37:42.56 d7VyWSo2.net
>>51
ガンバスターは?

59:それも名無しだ
21/07/12 16:51:19.15 S6QvtPiq.net
vガン終了後の予感してたらよく見りゃカイラスギリーうつってんのか
それでも油断できないけど

60:それも名無しだ
21/07/12 16:56:37.02 rREmmqkG.net
一応ファーストとVガンダムはお祭り感ある。
そこだけだなぁ。逆シャアは出して欲しくなかった。

61:それも名無しだ
21/07/12 17:01:42.17 8ldrOhoh.net
逆にPV初見せでいきなりマジンガーの敵と戦ってるコンVはもうすでに扱いに期待できない

62:それも名無しだ
21/07/12 17:11:50.56 nBqDrufA.net
寺田も名倉もアナザーガンダムアンチだからしょうがないね

63:それも名無しだ
21/07/12 18:00:57.64 hA5ji9C4.net
セカンドvが隠し機体までは読める

64:それも名無しだ
21/07/12 18:04:21.92 3M5BjNlT.net
Vガン入れるならファントムも一緒に入れてくれたらよかった

65:それも名無しだ
21/07/12 18:05:22.37 7Jlbxkt2.net
>>63
カテジナと和解させられそうだな
Dでの仲間になるけどウッソがカサレリアのウッソ君じゃなくなったように、自分ももうウーイッグのカテジナさんではないから
もう昔には戻れないって関係が寂しいけどかっこよかったから不安

66:それも名無しだ
21/07/12 19:18:55.92 DqrLL+ep.net
30周年なんだから今まで参戦したやつ全部出す勢いでやってくれよwwDLCで宇宙編地上編決戦編とかでもいいからw

67:それも名無しだ
21/07/12 19:38:28.82 8Hkeo+mx.net
初代ガンダムには歓喜だったのに機体参戦だけとかガッカリすぎ!!!!!!
SEEDはいないしZZはまた消えるし
Vガンダムぐらいしか見どころがない
こんなの売れるわけない

68:それも名無しだ
21/07/12 19:59:42.67 Wnzes8Kx.net
まぁ、年代バランスは悪くないんじゃないの

69:それも名無しだ
21/07/12 20:18:31.05 AD7zYFVH.net
やっぱり作品数が少なすぎるな 
30周年を祝うようなタイトルをつけてるのに物凄くスカスカ感がある
あくまでVXTの延長線上の作品て感じ

70:それも名無しだ
21/07/12 20:33:56.76 xbte8KRP.net
出る年がたまたま30周年だっただけだしそらそうよ

71:それも名無しだ
21/07/12 20:46:41.71 hktrVTBY.net
宇宙世紀だけでなくアナザーガンダム一作欲しかったかも
あと、せっかく30周年ならバーチャロンみたいな他社ゲーサプライズもあれば良かった

72:それも名無しだ
21/07/12 21:34:04.48 kyBdIquS.net
新規勢がどうでもいいのばっかで萎えた
鉄血どこだよカス

73:それも名無しだ
21/07/12 23:18:43.74 ZFikOZ1n.net
>>65
完全に別れた夫婦の再会話プロットだな

74:それも名無しだ
21/07/13 00:07:04.88 rQpz85Gu.net
やっぱり人選ぶよなぁ
エルガイムは嬉しいけどそれだけじゃ流石に買えない
テッカマンブレードとレイズナー辺りも再登場して欲しい

75:それも名無しだ
21/07/13 00:33:49.91 xfWWducF.net
>>65
いらねえな
ルペやゴッドワルド、キスハールやカリンガ辺りの方が良いわ

76:それも名無しだ
21/07/13 01:21:00.90 3uJIUTW6.net
機動戦士Vガンダム
機動戦士ガンダムSEED(00年代ガンダム)
鉄血のオルフェンズ(10年代ガンダム)
機動戦士ガンダムNT
ブレンパワード(白富野)
銀河機攻隊マジェスティックプリンス
★●コードギアス 反逆のルルーシュ Ⅲ 皇道
コードギアス 復活のルルーシュ
ガン×ソード
魔法騎士レイアース
★ナイツ&マジック
エスカフローネ(異世界)
★ブレイクブレイド(異世界)
★SSSS.GRIDMAN
ゼーガペイン(電脳)
楽園追放(電脳)
★タチコマな日々(電脳)
こんな感じだったら良かった

77:それも名無しだ
21/07/13 01:23:14.20 G5ikGwKc.net
世界観的にはわりかし勢力図まとまってそうなラインナップだよな

78:それも名無しだ
21/07/13 02:32:23.03 62i0JjBu.net
30作品じゃ無いのかよ
30作品でも水増しの機体だけ~とか多そうだけど

79:それも名無しだ
21/07/13 02:53:08.65 NCjt71+B.net
pvみてて新規参戦作品の戦闘アニメがあんまりよくない感じがした

80:それも名無しだ
21/07/13 03:02:37.12 r38IAqxX.net
キツい言い方になるけど仮にもし本当に寺田が参戦作品を決められずこの参戦ラインナップを上層部が決めたとしたら寺田は上層部に潰されるように運ばれていると思う 絶対売れないわこのラインナップ
90年代後半に出すようなスパロボに最近の作品ちょっと追加したようなものだし
参戦ラインナップ見てコケると思ったの初めてだわ

81:それも名無しだ
21/07/13 03:12:23.79 Rd7e4kQ0.net
>>34
今見るとこのαの面子でも物足りなく感じるあたり自分の目が肥えてしまったのかもしれない

82:それも名無しだ
21/07/13 03:44:36.80 sasO/YMB.net
そもそも今のスパロボどんなに頑張って作っても数日でユーチューバーが戦闘カットアップロードしちゃうから売れない
Cs版の売上低下の絶対にあれが原因だぜ?

83:それも名無しだ
21/07/13 04:54:02.92 IbU9n3Ja.net
あれだけ批判されてんのに変えない居るだけ参戦のキャラクターや機体を止めないのはがっかりした。水増しするなら参戦してる作品のサブキャラとかちゃんと出してからにしろや

84:それも名無しだ
21/07/13 05:01:46.34 DflB0pba.net
>>5
DDとの差別化があるから鉄血はNTやVガンダムと比べると参戦する可能性はかなり低かったからな

85:それも名無しだ
21/07/13 06:19:28.75 ueyNf2OA.net
記念碑的作品で新規がナイツマって

86:それも名無しだ
21/07/13 06:20:52.50 fij5gBO3.net
>>82
そんなん言い出したらZの頃から即ニコニコに上げられてたが

87:それも名無しだ
21/07/13 07:32:41.95 hu8B6zAU.net
>>86
売上激減したのはニコニコyoutuberできた頃からだろ?
少なくともアレはガチで対策したほういいと思うんたのねバンナム

88:それも名無しだ
21/07/13 09:11:23.22 hjDOlQFP.net
ナイツマっていつものバンダイの子飼いゴリ押し枠じゃん

89:それも名無しだ
21/07/13 09:24:00.90 AHGjher0.net
ジェイデッカーいるならムーの白鯨も参戦させてゴッドホエールとクロスオーバー見たかった

90:それも名無しだ
21/07/13 09:56:01.05 Mn2S2Tpz.net
なろうって時点で毛嫌いしてる人が多いナイツマをわざわざZガンダムやグリッドマンと同時に出すとか…
戦いを遊びでやってるシロッコや新条アカネは敵サイドでナイツマ主人公は味方サイドだから
どうやってもスパロボKのミストさんとヴァンのやり取りの二の舞になるぞ
ただでさえ参戦数少ないのに、なんでわざわざこれらを混ぜた

91:それも名無しだ
21/07/13 10:01:45.38 rLEfw+1P.net
>>87
BGMやアニメ垂れ流し動画に広告ついてるのあるが、あれをバンナムの収益にするとかできねえのかな

92:それも名無しだ
21/07/13 10:03:00.45 AHGjher0.net
ナイツマはアニメ1クールの超圧縮&アニオリのガンダムパロディが糞で
原作信者にも大不評なのに入れる価値ないよ

93:それも名無しだ
21/07/13 10:29:06.39 7T114jfE.net
「……せや! 魔法撃つ杖邪魔やし、ガンキャノンよろしく肩に担がせてフリーハンドにさせたろ!」とか、
「駆動部の人工筋肉束ねてより合わせて性能向上させたったで!」とか、
その程度のアイデアが革新的みたいな扱いで絶賛される知能レベルの世界を混ぜるのヤバない?
主人公は主人公で、自機の性能テストで嬉々として敵殺して回る
敵組織の幹部のほうが似合いそうなアレな奴だし

94:それも名無しだ
21/07/13 10:42:42.17 8ZkFwwaB.net
そこはコロンブスの卵だから何とも言えないんじゃないかな
∀ガンダムでも御曹司がムーンレィスと接触するまで組織まで軍隊って概念が無いみたいな話が無かったっけ

95:それも名無しだ
21/07/13 10:45:57.07 rLEfw+1P.net
>>93
リュウセイが新の性格ならエルと気が合いそうだな

96:それも名無しだ
21/07/13 11:30:11.77 7qkRbff2.net
ナイツなんとかってのがなろうなの?
よくわからんがスパロボでも無双するんですかねえ・・・

97:それも名無しだ
21/07/13 11:40:46.67 Mn2S2Tpz.net
>>93
あれでもアニメ化するにあたって原作より基地外度をかなり下げたんですよ…
書籍でナイツマの主人公が初めて人を殺した時の台詞が「たーまやー」やで
さぞアニメスタッフも頭痛くなったやろな

98:それも名無しだ
21/07/13 11:45:36.53 009nSeGq.net
SEED不参戦の近年のスパロボが売上低迷してるのにバンナムは何考えてんだよ、、

99:それも名無しだ
21/07/13 11:53:12.43 gnwboHmG.net
なろう主人公の倫理面のアレさはどう見ても意図したもんじゃない分だけ
スパロボで躊躇なく変えられる楽さもあるとは思う
ぶっちゃけ言うほど意図して過激にしてるわけじゃないからマイルド化して文句言う奴もおらんだろ

100:それも名無しだ
21/07/13 12:03:59.79 9g5T5nMH.net
>>98
むしろSEEDにアレルギー反応起こす奴も往々にしているから。SEED参戦は一長一短

101:それも名無しだ
21/07/13 12:11:49.58 f6Y+fbul.net
>>96
なろうだからネットで原作読めるぞ

102:それも名無しだ
21/07/13 12:11:53.88 r38IAqxX.net
何とは言わないがまぁナイツマ作者達は自分達の嫌いな複数のロボ作品とは今回共演せずに済んだみたいだから嬉しいんじゃない

103:それも名無しだ
21/07/13 12:12:19.71 aCViiSnU.net
国内だけならともかく海外マーケットの売上当てにしてるのに種入れないのはありえない
中国人とか等身大フリーダム作るくらい種好きだぞ

104:それも名無しだ
21/07/13 12:15:08.92 7v4xdzZk.net
>>102
Gの女神の泉様読むとコミカライズ担当してる人の嫌いなロボットアニメは何となく分かった
フルメタの人も小説の後書きで嫌いなロボットアニメ匂わせてたけどまあ共演するくらいなら別に何とも思わないんじゃないかな?

105:それも名無しだ
21/07/13 12:15:23.87 7qkRbff2.net
>>101
そっか、少し目を通してみるかな?
どうもです。

106:それも名無しだ
21/07/13 12:18:38.64 TvSpQKR+.net
外人ナイツマ全く人気ないな
グリッドマンはわりとあるみたい
あとアナザーガンダム皆無に対する反発がデケエ

107:それも名無しだ
21/07/13 12:19:27.75 OaQpjkNy.net
トレイラー見たけどテンションが上がったのは1stガンダムとVガンダムぐらい
でも1stガンダムは機体だけ参戦だし
実質Vガンダムぐらいしか見どころがなくてヤバすぎる・・
SEED外した近年のスパロボが売上低迷してるのに不参戦なのもありえない
バンナムは売る気ないでしょ

108:それも名無しだ
21/07/13 12:19:46.19 fij5gBO3.net
W種00出さないのは売る気ないと言われても仕方ない

109:それも名無しだ
21/07/13 12:25:48.82 TvSpQKR+.net
>>108
アジアじゃGも人気高いよ
だからTに出たわけで

110:それも名無しだ
21/07/13 12:35:15.45 AHGjher0.net
>>93
そもそもナイツマのロボットって人間が発明したもんじゃないからな
魔獣に怯えて暮らしてた頃の原始人同然だった人間がエルフが発明したロボットもらっただけで
おかげで文明平均レベルからロボットだけ突出したものになってる
人間はそのちょっとした改良すらほとんど出来ない程度の存在

111:それも名無しだ
21/07/13 12:59:58.30 L3W6+E8+.net
飛行船とかリーンのオーラバトラーと似たような別系統の生体機動兵器とか
すでにあったものを前世知識でちょっと改良したにすぎない機体とは別に
現地の天才が作った本当の意味での新兵器も出てくるけどね
後者はアニメでは出てこないが

112:それも名無しだ
21/07/13 14:55:15.98 0UMFniDe.net
スパロボは30で終わりだから最後に名倉君の嫌いなアナザーガンダム排除して好きな宇宙世紀ガンダムで作らせてあげる
主役2人がうますぎWAVE パーソナリティなのはうますぎWAVE 終了が決まって長年勤めたご褒美です


と言われても信じるレベル

113:それも名無しだ
21/07/13 15:24:37.23 7T114jfE.net
うーん……技術や文明のレベルつうよりは
すでに糸だのロープだのと似たような構造の物が目に付くはずの世界で
お前ら本当にあのショタが言い出すまで思い付かんかったのかってツッコミたくなる地頭の問題というか……
そんな調子の奴らが他作品の連中と対等に渡り合う絵面を想像すると、どうにもモヤっちゃうってだけの話
まあ、個人の感想なんで適当に流しといて

114:それも名無しだ
21/07/13 15:44:42.04 AHGjher0.net
なろう異世界人の知能の低さを甘く見すぎなんだよ

115:それも名無しだ
21/07/13 15:56:19.04 O6IgVgE/.net
ナイツマはあれ中国人気異常に高いんじゃなかったかな

116:それも名無しだ
21/07/13 16:26:33.87 TvSpQKR+.net
>>115
むしろアジアで人気出なかったのよ

117:それも名無しだ
21/07/13 17:14:17.84 Wyvxa3pQ.net
逆襲のシャアじゃなくてファーストガンダムのアムロを出せよ
もう逆襲のシャアのアムロには飽き飽きだよ

118:それも名無しだ
21/07/13 17:16:16.99 fij5gBO3.net
久々の無印種がいればかなり記念作品感が増したのに
アストレイもセットで

119:それも名無しだ
21/07/13 18:14:07.94 VDAEjsfZ.net
>>34
ガンダムも充実してるしスーパー系もよりどりみどりでよかったなー

120:それも名無しだ
21/07/13 18:18:36.73 O6IgVgE/.net
このスーパー永井豪大戦感

121:それも名無しだ
21/07/13 19:15:28.98 nJYufqom.net
お祭り感足りないのはたしかだなぁ
時期的にシンエヴァとかハサウェイいたら盛り上がったのに

122:それも名無しだ
21/07/13 19:42:11.57 fij5gBO3.net
シンエヴァハサウェイアークガイジ

123:それも名無しだ
21/07/13 19:43:03.18 ueyNf2OA.net
公開日と開発期間の時系列が考えられないんだろうか…

124:それも名無しだ
21/07/13 20:07:56.83 juC8DP5M.net
完全新規参戦だしナイツマはグリッドマンに並ぶ目玉作品みたいな扱いになるのかしら
あんまり原作から設定や展開を変えないで他作品キャラとの交流がメインになるのかな

125:それも名無しだ
21/07/13 20:25:25.57 98dXlWmt.net
>>124
なるわけ無いじゃん目玉扱いっていうのは人気作だし

126:それも名無しだ
21/07/13 20:41:01.73 kVQJd+c5.net
ガンダムはZと逆シャア外してUC、W、種、鉄血入れて
スーパー系は最近出てないボルテス、ダンクーガ、マシンロボ、電童辺り入れとけ

127:それも名無しだ
21/07/13 23:02:32.15 KGqotsuP.net
ロボットアニメ業界が全体が今さら感を醸したしてるからな
せんはさ、えば完結、ゲッターアーク
全部10年前くらいにやっとけと

128:それも名無しだ
21/07/13 23:03:33.07 3uJIUTW6.net
>>124
まともに組み合わせられそうなのがレイアースだけだから何も期待出来ないな
もうスパロボはマンネリ勢のせいでクロスオーバーが期待出来ないゲームになってる

129:それも名無しだ
21/07/13 23:23:30.28 /xIKfi/K.net
変なスパロボ信者が最近ふたばのスパロボスレで毎日自演と連投を繰り返しているしなぁ
さっきも火病起こして擁護マンとか言われていたし

130:それも名無しだ
21/07/14 00:27:25.89 psZ5qHF7.net
ナイツマとレイアースとギアスは別の同じ世界になりそうだな

131:それも名無しだ
21/07/14 00:35:05.82 CBOEyxqu.net
やっぱ40周年まで待つわ…

132:それも名無しだ
21/07/14 10:10:45.51 Jp821vJ9.net
正直、α、Zの方がお祭り感あったよな

133:それも名無しだ
21/07/14 10:52:16.12 J9m9TzG7.net
>>130
あとエルガイムのペンタゴナはセフィーロにまとめられそう

134:それも名無しだ
21/07/14 11:13:54.06 jmvyGlMG.net
>>132
自分はαからスタートしたから以降残念感しかない

135:それも名無しだ
21/07/14 13:59:07.95 UIukU6d9.net
Zはバルディオスが救われた以外は別に…

136:それも名無しだ
21/07/14 14:24:53.16 sz9MDEkN.net
古今東西の人気ロボ集合祭りって感じはαシリーズまでかなあ
Zはそこが結構薄れてたのを第二次Zの流行り物大量投入とかで誤魔化してた
(そしてそれがごまかせる程度にヒット作があった最後の頃だった)

137:それも名無しだ
21/07/14 14:27:04.97 d08Ldmoo.net
ラインナップが糞なのって版権料の問題とかなの?

138:それも名無しだ
21/07/14 18:46:30.40 IklHVu49.net
結局スパロボってなんだかんだ始め劣勢でなんだかんだあって戦力整ってなんだかんだパワーアップしてなんだかんだ最終局面になって
最後はなんだかんだ悪もん全部皆殺しにするからワンパターンなんだよね

139:それも名無しだ
21/07/14 19:24:03.48 ePIdE1FZ.net
Z、逆シャア、ギアス、ガオガイガー、コンV、チェンゲ、バカの一つ覚えかよ

140:それも名無しだ
21/07/14 19:29:04.62 bpFFjLDI.net
ガオガイガーとギアスは続編だから新作だぞ

141:それも名無しだ
21/07/14 19:43:06.57 XQqWI7Xm.net
ファフナーエグゾダスなかったの残念
ザインとニヒトで無双したかった

142:それも名無しだ
21/07/14 19:47:01.93 23gMbYuK.net
バーチャロンやゾイドやGブレイカーみたいな他社版権一つくらい出して欲しかったな
アプリの方に出すくらいなら、こっちにもくれよと

143:それも名無しだ
21/07/14 20:09:17.32 /7VXQf1X.net
本筋のシリーズは毎回全部買ってたけど、今回は流石に買うの止めそう
対戦ゲーでもないのにDLCで機体増やされてもなあ

144:それも名無しだ
21/07/14 20:48:08.62 GBWyMxrT.net
>>143
売れたら機体DLC商法とアナザーガンダム0が続くと思っているわ

145:それも名無しだ
21/07/14 21:23:15.76 Fkz24kZk.net
売れなかったらシリーズ打ち切りだよw

146:それも名無しだ
21/07/14 21:28:51.01 /OAK710x.net
ほぼ打ち切りみたいなもんじゃん

147:それも名無しだ
21/07/14 21:37:52.24 GBWyMxrT.net
OGも事実上打ち切りだしな

148:それも名無しだ
21/07/14 21:44:35.56 Qu3uSKFs.net
>>140
覇界王だけ新作だろ
ギアスなんて総集編じゃんw
復活のなんたらはクソΩで出たんちゃうか?

149:それも名無しだ
21/07/14 22:41:57.22 Fwdw5ZK6.net
実質ジェイデッカーとグリッドマンだけやん目新しいの

150:それも名無しだ
21/07/14 22:42:52.84 Fwdw5ZK6.net
あとナイツマ?ってのか

151:それも名無しだ
21/07/14 23:03:12.99 gUgr8fXf.net
マジェプリもNTも実質新規なのに参戦済み扱いなのが印象悪すぎるなんもかんもスパクロが悪い

152:それも名無しだ
21/07/14 23:09:00.20 Z3MrdmCD.net
こんなクソを入れた奴が悪いww

153:それも名無しだ
21/07/14 23:45:59.46 r2i7CBXr.net
>>90
敵がやればアウトで味方がやればセーフなんてダブスタをやるわけ……
やるかもしれないなぁ、z2でも味方のやるテロはなぁなぁで済ませたし

154:それも名無しだ
21/07/14 23:48:48.93 0JRaPzUJ.net
>>67
ZZなんか直近みっつ皆勤だったんだしいっちゃんいらんわ

155:それも名無しだ
21/07/15 00:00:31.56 0xjHmWzs.net
今までで1番しょぼい

156:それも名無しだ
21/07/15 00:06:07.51 TxF0cvFD.net
こんな参戦作品で売れると思ってるならバンナムはやべえ、、

157:それも名無しだ
21/07/15 00:20:43.32 CQp1T3dq.net
販売しなくていいから



158: もう一回作り直せ 馬鹿馬鹿しい



159:それも名無しだ
21/07/15 00:56:40.57 teV4Ftjc.net
>>154
VXTには皆勤してたのに30で欠席してる作品があるのも
何というか30周年の特別感を損なってる気がする

160:それも名無しだ
21/07/15 07:42:16.59 ux4YcYhQ.net
>>158
連続参戦は批判する奴の方が多いだろ
マイトガインなんて3回目で既に批判されてた

161:それも名無しだ
21/07/15 08:48:36.79 V4jIQBbm.net
統計とらんとわからんわな、そういうのは

162:それも名無しだ
21/07/15 08:55:56.17 zbx+R0AJ.net
連続参戦は別にいいだろ
好きじゃなきゃ使わなきゃいいだけなんだし

163:それも名無しだ
21/07/15 09:09:22.79 mqNw3YK7.net
レイアースとナイツマはマジで参戦時期を考えろよ
今回じゃないだろ

164:それも名無しだ
21/07/15 09:10:15.75 mqNw3YK7.net
>>151
マジであの食い散らかしは害でしか無いな

165:それも名無しだ
21/07/15 09:12:32.77 cSpRdVqY.net
>>163
DDもそんな感じになってるがなww

166:それも名無しだ
21/07/15 10:40:09.63 V4jIQBbm.net
>>142
ダライアスバーストCSで同業他社STGの自機がシステムごと参戦したみたいなやつ
スパロボでもやってほしいよね
他社ロボでなにげにスパロボに乗せづらそうなのは、
ロボの体を組みかえれる系のゲームなんだよなあ
アーマードコアとかJフェニックスとかね

167:それも名無しだ
21/07/15 10:56:42.71 O9tIsyGX.net
もうゼオライマーが出ることはないのだろうか

168:それも名無しだ
21/07/15 12:14:00.39 es8C6OoK.net
>>76
うわっwwwすげぇニアピンwww
ナイツマ出てる時点で買うけどこれならwktk倍増
俺も考えてみる
コンVは久しぶりに見れて嬉しいけど長浜ロマンロボが他に居ないなら正直削っていいかな
ガンソードもマジェプリも全く知らんから容赦なく削るぞ!!
ガオガイガー削るのもパンチ力足りなくとなる思うんだけど、いっそ勇者シリーズ削るか…
ガンダムは2パターン考えた
鉄血のオルフェンズ(ガンダム固定枠)
ガンダムSEED ASTRAY(ガンダム固定枠)
ブレンパワード
劇場版 マジンガーZ / INFINITY
マジンカイザーINFINITISM
真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ
★●コードギアス 反逆のルルーシュ Ⅲ 皇道
コードギアス 復活のルルーシュ
魔法騎士レイアース
★ナイツ&マジック(異世界、魔法)
鬼神咆哮デモンベイン(魔法)
聖戦士ダンバイン(異世界)
重戦機エルガイム(異世界?)
機甲界ガリアン(異世界)OVA版なら新規参戦
天空のエスカフローネ(異世界)
★レガリア(異世界)
★ラムネ&40炎(スパクロ参戦済みだっけ?異世界、魔法))
★グランベルム(異世界、魔法)
★SSSS.GRIDMAN(電脳)
ゼーガペイン(電脳)
とある魔術の電脳戦機(ゲーム、電脳)
少年アムロ出して初代ガンダムにストーリーラインを合わせる場合(シナリオに『ガンダム大地に立つ』を組み込む)
機動戦士ガンダム
★サンダーボルト
M-MSV(パイロットも出す!)
★機動戦士ガンダム外伝 ザ・ブルー・ディスティニー(ゲーム)
ガンダム0083
逆シャア以降の時間軸に合わせる場合
逆シャア(ペルトーチカチルドレンでも可)
ガンダムUC
★ガンダムNT
ガンダムセンチネル(機体のみでも可)
Vガンダム
スマホゲーはやらんからスマホ参戦済だったら許せ
微妙に増えたけどこんなのどうよ?駄目?

169:それも名無しだ
21/07/15 12:35:33.93 G/AnfTdm.net
わざとイタイレスすんのやめろよ

170:それも名無しだ
21/07/15 13:39:47.09 es8C6OoK.net
もうおまえらバンナムも最初からターゲット顧客層に入れてないってさ老害
なろうが入るの最近の流れじゃ売り上げ面で見ても当然でしょw
現実見ようぜ?

171:それも名無しだ
21/07/15 13:44:51.89 0xjHmWzs.net
売れると思ってる奴がまだいるよw

172:それも名無しだ
21/07/15 13:46:22.84 JwJc+EyF.net
やっぱりなろうが好きなんていう人はどこか頭おかしいのが証明されてしまったな

173:それも名無しだ
21/07/15 13:56:05.87 0xjHmWzs.net
なろうが参戦するんは正直どうでもいいけど折角の30周年がこんなしょぼいの?
ほんまにほかになにもないのかな?
PVの第二弾で更に追加参戦でないのかな?

174:それも名無しだ
21/07/15 14:01:59.53 es8C6OoK.net
>>170
おいおい…そもそも30年も続いてるマンネリ手垢ベタベタの枯れたコンテンツだぞ…
今更何期待してるんだ?
よしんばナイツマ外してお前が来て欲しかった奴が来てもミリオン行かんよ
100作品ぐらい出せりゃ別だけどそれでも


175:… 少なくともナイツマ出ないなら俺は買わん T未プレイだからダンバインレイアース出てるT買うわ ワタル出てるXでもいい Gジェネだってマンネリ化とボリューム不足に苦心してるのに…



176:それも名無しだ
21/07/15 14:15:17.91 es8C6OoK.net
>>172
おまえは大きな勘違いをしている…
「たまたまスパロボ30周年だったから」
「30周年記念作品!」とか「スーパロボット大戦30」とか
大層な名前が付いているだけでバンナムに「30周年だからいい作品作ろう!」
って気持ちは最初から1ミリも無い。
実際の25周年のVの時だって度肝を抜いたのヤマト2199だけで
あとは普通でアニメ使い回しも結構あったろ…
そこんとこ理解できねぇと35周年の時も40周年時も
「コレジャナイ!」って言う羽目になるぞ…

177:それも名無しだ
21/07/15 14:15:57.19 LCjMv8Xd.net
ナイツマ厨は頭がおかしいってイメージを植え付けたくてわざと変なレスしてんのかな

178:それも名無しだ
21/07/15 14:16:58.63 0xjHmWzs.net
別になろういようがいまいがどうでもいいしなんならナイツマっての知らないから興味あるし
俺が言いたいのは30周年感皆無のこの状況どうにかしろってこと

179:それも名無しだ
21/07/15 14:18:45.53 es8C6OoK.net
なんかの間違いで次回作ナイツマ続投したらお前ら火病るんだろうなw
おれもまさかレイアースが続投とは思わなかった
嬉しい誤算

180:それも名無しだ
21/07/15 14:19:18.88 0xjHmWzs.net
>>174
悪い今作度肝を抜く要素ある?
なんもなくない?

181:それも名無しだ
21/07/15 14:22:54.41 es8C6OoK.net
>>175
解かってねーか、スパロボ大戦ファンなんて一般人の目から見りゃ
「気持ち悪いロボオタ集団」で十把一絡げだぞwww

182:それも名無しだ
21/07/15 14:23:53.62 es8C6OoK.net
>>178
グリッドマンじゃちょっとパンチ力不足か?

183:それも名無しだ
21/07/15 15:21:28.68 dBi/oStD.net
単品でどうこうじゃねぇんだよな
組み合わせが重要なんだよ
会社やアンケートの意向でこれを入れろと言われたら、現場の裁量の中だけでもどれを組み合わせれば面白そうか考えてくれれば良いんだが
それをいつもの面子で食い潰すからつまらないことになる

184:それも名無しだ
21/07/15 15:37:59.94 0xjHmWzs.net
>>181
それだ!
用はそれを言いたかった!

185:それも名無しだ
21/07/15 15:52:58.59 es8C6OoK.net
>>181
いっそシナリオもおまえらの大嫌いななろう出身の作家に書いて貰うのはどうだ

186:それも名無しだ
21/07/15 16:10:21.16 G3lQUzX2.net
>>183
それはそれで読んでみたいw
リュウセイがなろうムーブしまくる展開もな

187:それも名無しだ
21/07/15 16:37:53.19 OZZ5ak7q.net
>>31
Zはエウレカやゲイナーが新しすぎて知らない状態だった…

188:それも名無しだ
21/07/15 16:45:06.44 UVClLKxx.net
ジェイデッカー参戦とVガンダム復活が嬉しいくらいで
30周年という御大層なタイトルのわりにショボい
特にナイツマとグリッドマンって場違い感凄い

189:それも名無しだ
21/07/15 17:45:10.34 KZkahjL9.net
そんなインパクトが欲しいなら進撃の巨人くらい持って来ないとな

190:それも名無しだ
21/07/15 17:53:26.87 ALDBBbsw.net
種いらねと思ってたけど種すら欲しくなる糞ラインナップ

191:それも名無しだ
21/07/15 17:53:38.07 es8C6OoK.net
なら俺はドラえもん
ザンダクロスを出そう(提案)

192:それも名無しだ
21/07/15 17:55:48.83 es8C6OoK.net
>>188
えっ、V久しぶりに復帰で大喚喜って人多いって聞いたけど違うのか

193:それも名無しだ
21/07/15 18:05:31.83 ALDBBbsw.net
>>190
カテジナが複数端末でステマしてるだけでしょ

194:それも名無しだ
21/07/15 18:08:31.44 UmW0OvV8.net
参戦作品5個くらいでよくね

195:それも名無しだ
21/07/15 18:19:32.60 ALDBBbsw.net
5作品なら
ガンダムW
まそうきしん
マジンカイザー
エヴァ
ブレンパワードかな

196:それも名無しだ
21/07/15 18:29:23.27 0xjHmWzs.net
>>183
全然ありだと思う

197:それも名無しだ
21/07/15 18:32:46.86 0xjHmWzs.net
>>180
パンチ力不足どころじゃないやろ
比べる物が悪すぎて

198:それも名無しだ
21/07/15 19:07:42.22 QsAhNWdN.net
ゴッドシグマって東映とバンダイの版権さえあれば出せるんだっけ?
そのせいでZ1でPVするまで参戦するの隠せてたらしいが
DLCあるかな

199:それも名無しだ
21/07/15 19:14:49.36 ux4YcYhQ.net
>>180
批判する奴は何が出ても批判するから無駄
奇をてらった作品が参戦すればナイツマみたいに批判し
有名な人気作が出ればパンチ力が足りないと言う
批判してる奴が求めてるのは「自分な好きな作品だけが出るスパロボ」でそれが出ない限り批判し続ける

200:それも名無しだ
21/07/15 19:24:34.74 es8C6OoK.net
>>197
なんだそれwww
今ならツールあるんだしSRCでモクモク自分で作ってろタコ
って言いたいな。

201:それも名無しだ
21/07/15 19:32:41.55 JwJc+EyF.net
なんでこうも定期的にスレタイも読めないアホが沸くんだろう

202:それも名無しだ
21/07/15 19:33:00.72 es8C6OoK.net
>>196
DLCで新規参戦枠なんて…本当にバンナムそんな事するのか?あるのか?
ジャンプフォースだって結局DLCで鬼滅来なかったし
…というか、DLCで新規参戦枠なら(DLCの価格が)もっと高くなる気がするんだが…

203:それも名無しだ
21/07/15 19:39:07.96 z0nvrvV8.net
エルネスティの斑鳩はたぶんリアル系最強機体になるだろうからねぇ
なろうアンチは気が気じゃないだろうよ

204:それも名無しだ
21/07/15 19:46:06.40 es8C6OoK.net
>>201
エル「ほほぅ…この斑鳩でも勝てない敵…ですか…ならば勝てるように改造しちゃいましょう!!根本から見直す必要があるかもですね!」(妙に嬉しそうに)

205:それも名無しだ
21/07/15 19:51:17.36 dBi/oStD.net
だから組み合わせが重要だって言ってるだろ
いつもの常連+αでやってるからダメなんだよ
+αだけじゃ何であろうとショボくなるのは変わらんわ

206:それも名無しだ
21/07/15 20:01:12.46 es8C6OoK.net
>>203
マジンガーゲッター抜きはアリかもしれないが(実際にゲッターは抜かれた事がある)
流石にガンダムシリーズ抜きは売り上げが終わりすぎて無理だぞw
ジャンプ大集合ゲーで「DON抜きでやりましょう」って言ってるのと同じだぞ
企画描いた奴が重役に「馬鹿かお前」の一言で終了
ブレイブサーガとかスーパー特撮大戦とかスパロボ外のタイトルなら探せばあるからそっちに期待しよう

207:それも名無しだ
21/07/15 20:09:48.54 es8C6OoK.net
マジンガーゲッター抜いて新御三家立てるとして…
何が相応しい?
エヴァと…マクロスシリーズ辺り?
毎回版権元と調整するバンナム大変だな

208:それも名無しだ
21/07/15 20:20:41.76 ALDBBbsw.net
>>205
エヴァ
マクロス
ナデシコかねえ

209:それも名無しだ
21/07/15 20:27:37.58 es8C6OoK.net
ナデシコって…続編が作られていない作品に
ガンダムシリーズの代わりが務まると本気で思ってんのか…

210:それも名無しだ
21/07/15 20:36:24.28 ux4YcYhQ.net
ガンダムありきでやってるからダメなんだろ
根本的に変えろ!でもガンダムは聖域!
とか言ってたら何も変わらんわ

211:それも名無しだ
21/07/15 20:37:11.51 MibvBx5x.net
当然人によるだろうけど自分は今回の全然刺さらなかったわ
数年後にエヴァファフナーシドニアハサウェイあたりを主軸にして作ってくれたら狂喜乱舞するわ

212:それも名無しだ
21/07/15 20:53:32.31 es8C6OoK.net
>>208
文字通りのバンダイ(サンライズ)の屋台骨なんだから仕方ないだろ
ぽっと出の鬼滅がどういきがってもドラゴンボールには勝てないのと同じ

213:それも名無しだ
21/07/15 20:55:30.74 dBi/oStD.net
ガンダムシリーズなら色々あるんだから合いそうな物使えば良いだろ
ガンダムシリーズ全部抜くなんて無意味な想定誰もしてないわ

214:それも名無しだ
21/07/15 21:00:47.72 es8C6OoK.net
>>211
いや、した奴が居たからツッコミを入れたんだが…

215:それも名無しだ
21/07/15 21:13:08.71 ux4YcYhQ.net
フロムはフロムといえばロボゲーってレベルで屋台骨がロボだったが
今はロボを捨てて良ゲーメーカーになってる
屋台骨に縋ってる時点で革新なんて起こらんよ

216:それも名無しだ
21/07/15 21:32:07.06 es8C6OoK.net
フロムの今の主力商品って何なん?
AC5がコケた(らしい)って聞いて以来あまり聞かんのだが
ここんとこガンダムは閉塞気味だし、サンライズにガンダムにとって代われる
人気シリーズ作れたらいいんだけどな

217:それも名無しだ
21/07/15 21:49:46.81 ux4YcYhQ.net
>>214
セキロとかダクソと言ったアクションゲーム

218:それも名無しだ
21/07/15 22:04:33.85 QQg5JECq.net
スパロボってオワコンじゃね?
スレリンク(ghard板)
ハード業界に立ったスレ
スパロボの売上減少に対して危機感がないスパロボ関係者たちは読んだ方が良い

219:それも名無しだ
21/07/15 22:13:07.71 es8C6OoK.net
>>215
マゾゲーはイラネ
それ言ったらACもだけど

220:それも名無しだ
21/07/15 22:14:05.82 qXtQY+4G.net
マイナー作品入れるくらいなら
参戦作品減らしてひとつひとつの作品のパイロット数や機体数の質を上げろよ
だからGジェネと違って落ち目なんだよ

221:それも名無しだ
21/07/15 22:22:50.96 rkg+wZ1p.net
個人的にはボトムズをもう一度出して欲しかったかな。特に赫奕たる異端だけでも。
ナイツマは人を選ぶなろう系だし、今回は新規作品が少なく、スパロボを初期からやっているオールドファン向けのスパロボだな。
途中から好きな作品目当てでスパロボを遊んだ人には向いていない。

222:それも名無しだ
21/07/15 22:23:07.99 ALDBBbsw.net
>>207
じゃあ何がいいんだよ

223:それも名無しだ
21/07/15 22:27:17.51 rkg+wZ1p.net
輪廻のラグランジェとか、エウレカAO辺りを出した方が良かったんじゃないの?
後ゼーガペインとか?何で人を選ぶなろう系なんか出したんだ?

224:それも名無しだ
21/07/15 22:27:57.77 qDWzt65h.net
>>197
グリッドマンって有名なの?w

225:それも名無しだ
21/07/15 22:30:38.81 es8C6OoK.net
>>220
「無い」!ガンダムシリーズ続投がベスト。
そもそもマジンガーゲッター抜くとして何入れる?って話なのに
なんでガンダムシリーズ抜く話になってるんだ…
ID:dBi/oStDの言うとおり、無意味な想定だよ。

226:それも名無しだ
21/07/15 22:31:33.51 rkg+wZ1p.net
>>11
破界編も再世編のインパクトに比べると余りにもショボすぎるよ。
今回は完全にオールドファンか、完全なスパロボ信者向けに作った気がするよ。

227:それも名無しだ
21/07/15 22:33:19.92 rkg+wZ1p.net
>>222
二年前のグリッドマンのアニメが受けたからな。
特に二人のヒロインの人気が異常過ぎて、主人公の影がかなり薄かった。

228:それも名無しだ
21/07/15 22:34:22.21 es8C6OoK.net
>>221
いい意味でも悪い意味でも話題作りにもってこい
版権代が安かった
おおかたこの辺りと予想

229:それも名無しだ
21/07/15 22:36:46.13 ALDBBbsw.net
>>223
ないんなら>>205みたいなレスすんなよ
せっかくレスしてやったのにアスペかよ

230:それも名無しだ
21/07/15 22:36:58.03 9mXe0SQj.net
>>218
ほんとそれ思うわ
めちゃくちゃコアな所までとは言わんけど、Zガンダムで言う所のアポリーやロベルトやエマ辺りのクラスは当たり前に出ていてほしい
ZGってのは例えで、各作品味方としてよく活躍したキャラは出てほしいわ
参戦作品で釣る割にその1つ1つが余りに浅すぎるのよね

231:それも名無しだ
21/07/15 22:41:42.59 es8C6OoK.net
>>227
文盲の池沼に言われたくねーわ

232:それも名無しだ
21/07/15 22:43:35.41 tJ6DM8Ie.net
>>228
全盛期のウインキー~αシリーズでさえ、フロスト兄弟の後半の機体がなかったり
風龍 雷龍が出なかったり
シャッフル同盟まるごとカットとか
参戦作品多い故の弊害があった

233:それも名無しだ
21/07/15 22:45:58.19 8cH1MpMw.net
>>229
まずお前が勘違いして的外れな返答してるんだがw
レス真っ赤の糞アスペがw

234:それも名無しだ
21/07/15 22:48:30.46 ux4YcYhQ.net
>>218
Gジェネは盛り上がってるのか
クロスレイズがアムロ外して
「アムロのいないGジェネなんて爆死確定!」って言ってるのを聞いた気がするが

235:それも名無しだ
21/07/15 22:51:41.85 es8C6OoK.net
>>231
ほーう、どこがどう的外れな返答なんだ?
アスペの俺にも解りやすいように丁寧に説明してくれよ。

236:それも名無しだ
21/07/15 22:55:19.98 tYCpNIkx.net
プレバンでついこないだトールギスFが売れまくったの見てもわかるように
今求められてる痒い所に届くマイナーさってのはああいう事で
単なる夜中にやってたアニ豚しか見てない不人気ロボアニメ出しゃいいって事じゃないんだよ
参戦作品増やせばただでさえ能力の低いライターがなお完成度を下げるだけだし

237:それも名無しだ
21/07/15 22:55:47.33 ux4YcYhQ.net
ガンダムガンダム言うけど
映画でエヴァにボロ負けしてるんだから
作品としての人気はどう考えてもエヴァが上だろ
ガンダム出したって既存のガノタが喜ぶだけでエヴァの1/4も集客効果ない

238:それも名無しだ
21/07/15 22:59:21.91 es8C6OoK.net
>>232
実際売れてるのかな、あれ…
俺的には宇宙世紀だけに絞られるのもアナザーガンダムだけに絞られるのも嫌だから買ってないんだが…
Gジェネも全部乗せを望むのはもう無理なのかな…ワールド、オーバーワールドみたいなのでいいんだが…
あ、スパロボ風の変なオリキャラは要らないです、そういうのはスパロボで間に合ってます。

239:それも名無しだ
21/07/15 23:02:42.20 9mXe0SQj.net
ガンダム人気って実際どうなんだろうね
映画ではエヴァが圧倒的なんだけど
ガンプラは物凄い売れてるんだっけ?でも1人が何人も買ったりするか
でもそこらのスーパーロボットよりは金出すファン多い気もするし
>>230
今は戦闘デモに工費が掛かりすぎるからか更にあっさりだからね・・・
もうちょっとなんとかならないものか
まあ戦闘デモをもっと簡素にするしか無いんだろうけど

240:それも名無しだ
21/07/15 23:03:11.93 Pf/ayHS3.net
>>235
でもエヴァ見てんのってスパロボとかロボットゲームに興味ない層がほとんどでしょ
スパロボからガンダム抜いたら売り上げ激下がるだろうけどエヴァを入れても抜いてもほとんど変わらないでしょ

241:それも名無しだ
21/07/15 23:05:43.38 es8C6OoK.net
>>235
まぁガンダム抜きのスパロボがあってもいいとは思うけど
そもそも企画書が通らなきゃ話にならんよ…

242:それも名無しだ
21/07/15 23:08:04.32 Pf/ayHS3.net
>>237
エヴァはアニメ作品としての魅力はあるけど機体としての人気は別にないでしょ
だからキャラ物は売れてもメカ物は売れないしスパロボに入れてもそんな変わらないと思う

243:それも名無しだ
21/07/15 23:08:39.80 es8C6OoK.net
ガンダム抜きのスパロボ…OG…売り上げガタガタじゃん…やっぱガンダムは偉大だよ

244:それも名無しだ
21/07/15 23:11:42.34 9mXe0SQj.net
ガンダムゲーって沢山出てて売り上げなんかである程度色々推測出来るけど
ゲッターとかマジンガーだけのゲームも出してみてほしい(最近のハードで出てたらすまん)
そういえばグレンダイザーのゲームがフランスの会社で製作されてるみたいだけど、どんな風になるのか地味に楽しみだわ
やってみたい

245:それも名無しだ
21/07/15 23:12:43.82 P0rdpp9r.net
>>236
マーク・ギルダー「解せぬ」

246:それも名無しだ
21/07/15 23:14:16.42 es8C6OoK.net
>>243
初期から居る君らは許す

247:それも名無しだ
21/07/15 23:18:12.60 9mXe0SQj.net
>>240
確かにキャラ物の方が売れるてるか
ロボオタだけじゃなくそれ以外の層も巻き込んでの大フィーバーだった部分もあるからか

248:それも名無しだ
21/07/15 23:19:50.35 es8C6OoK.net
>>242
そう言えばPS1以降ないな、ダイナミック作品勢ぞろいとか…やっぱ売れないかな

249:それも名無しだ
21/07/15 23:19:56.93 V4jIQBbm.net
今でも出てる考察本の商売の走りになったからな、エヴァは

250:それも名無しだ
21/07/15 23:21:40.43 Pf/ayHS3.net
>>245
うん、みんなエヴァの人間模様とかストーリーには興味あるけど汎用人型決戦兵器人造人間エヴァンゲリオンにはほとんど興味ないと思う

251:それも名無しだ
21/07/15 23:27:40.85 ux4YcYhQ.net
>>238
ロボットゲームに興味ある層はもともとスパロボ知ってるんだからそこだけを見てゲーム作ってもジリ貧だろ
ロボアニメ自体下火でロボアニメファンは減る一方なんだから
ロボには興味薄いけどロボアニメ好きなんて1番取り込むべき層じゃないの?

252:それも名無しだ
21/07/15 23:32:31.25 ux4YcYhQ.net
そういう意味ではSRPG要素に固執せずにギャルゲー化して成功したFEなんかも参考にすべき
ロボゲーだからロボ人気に縋ってロボ好きに媚びてロボだけで売上を伸ばすんだーなんて無理
そしてストーリーの中心にするには「ロボ(プラモ)人気はあるけどシナリオは微妙」ってガンダムを使い続けるんじゃ先は長くない

253:それも名無しだ
21/07/15 23:36:09.41 Pf/ayHS3.net
>>249
まあスパロボ定番系除くとエヴァがいちばん影響力あるとは思うけどエヴァ入れても下がり続ける一方だとは思うよね
ロボットアニメとか時代に求められてないかんじだもんなあ
まあエヴァを否定したいわけじゃないよ

254:それも名無しだ
21/07/15 23:43:12.09 ux4YcYhQ.net
>>251
ロボアニメは時代じゃないってのがまさにその通り
だから「エヴァのロボ」を入れるだけじゃ意味がない
(この場合のロボは概念としてのロボで人造人間だからロボじゃない云々とは別の話)
エヴァの人気要素(キャラ萌であったり、世界観であったり)を持ってこなければならない
「ロボが人気だからガンダム」って思考にいたのでは革新なんてできないってのはそういう意味

255:それも名無しだ
21/07/15 23:47:06.47 es8C6OoK.net
ガンダム戦記(PS2)…うっ…頭が…
ごめん風花雪月はコレジャナイってなって早々に売ったわ
覚醒をスイッチでリメイクしてくれたら買う
ギャルゲーってシュラク隊だけじゃ足りないのか
シナリオはお決まりのスパロボ補正で…ってそこもシナリオライター次第か…

256:それも名無しだ
21/07/15 23:49:27.72 Pf/ayHS3.net
>>252
まあ難しいだろうね
スパロボから離れる時なんだよメーカーもユーザーも

257:それも名無しだ
21/07/15 23:50:49.03 es8C6OoK.net
もうお前等がスパロボに固執するの止めて他のゲームに逃げろよ…
その方が精神安定上いい。ってこれは言っちゃおしまいだったか

258:それも名無しだ
21/07/15 23:52:53.57 ux4YcYhQ.net
>>254
スパロボから離れる必要はなくて適切に革新をしなきゃって話
同じSRPGであるFEが革新に成功してるんだから

259:それも名無しだ
21/07/15 23:55:26.99 rkg+wZ1p.net
>>255
まぁそうだな。今回は明らかに初代をリスペクトしすぎて、第二次Zと比べると余りにもショボすぎるし、オールドファンとなろう系好き以外はお断りだからな。
もうスパロボも此で最期かも知れん。
他のゲームと言ったらFGOに逃げるかな。

260:それも名無しだ
21/07/15 23:55:38.82 Pf/ayHS3.net
>>256
FEってなに?

261:それも名無しだ
21/07/15 23:55:55.47 DLOAF0tA.net
まあそうなんだがogが完全に終了したあとのスパロボでSRXの参戦にはどうも気になってな。なにかやらかしそうな臭いがぷんぷんする

262:それも名無しだ
21/07/15 23:56:11.53 ux4YcYhQ.net
>>258
ファイヤーエンブレム

263:それも名無しだ
21/07/15 23:58:39.84 es8C6OoK.net
>>257
金持ちはいいよな、俺にはあんなブルジョア専用ゲームとても遊べん

264:それも名無しだ
21/07/16 00:01:50.35 1PAJCnQe.net
>>260
あれまだあったんだ
とりあえず個人的にはスパロボに明るい未来は見えないと思うけどなあ
まあ自分はもうスパロボからはおいとまさせてもらうよ
それでは

265:それも名無しだ
21/07/16 00:03:34.54 EHOWgay8.net
ガンダムをスパロボから外すのは難しいでしょ
単体でゲーム出てたり未だに作品作られて一定の数字が見込めたり、数多あるロボ作品で唯一と言っていいくら計算出来そうな作品群だし
知名度としてもアムロとシャアは高そうだし全然知らない作品ばっかりってよりは知ってるキャラも居る方がいいんじゃない
色々試行錯誤するにしても別に外す必要は無いと思う

266:それも名無しだ
21/07/16 00:07:09.22 EHOWgay8.net
イロモノ参戦で有名なオオチが寺田の後任になりそうなんだけど
このままじゃあれなスパロボをなんとかする為に今後戦隊モノが入ってきそうなんだよな
特撮ファン層を取り込んでなんとかしたいという意味では理解出来るんだけど、そうなったらなんか複雑だわ

267:それも名無しだ
21/07/16 00:11:16.13 Wc7RuD3H.net
>>263
試行錯誤した結果としてガンダムを残すってならいいだろうけど
ロボだからガンダム!ガノタが買うからガンダム!
なんて型にハマった考えでゲーム作ってたら既存のファンにしか興味持たれないし
その既存のファンすらどんどん減っていく

268:それも名無しだ
21/07/16 00:18:28.49 CORtKfQR.net
だいたい、永井豪にロゴを書いてもらうならダイナミック作品全部入りくらいやれよと思うわ

269:それも名無しだ
21/07/16 00:20:22.71 Df8mr8fL.net
ガンダムを外すわけない
だが昭和スーパー、ダイナミック、勇者はいい加減外せば良い

270:それも名無しだ
21/07/16 00:22:11.46 Wc7RuD3H.net
>>267
OGって言うガンダムを外したスパロボシリーズがあっただろ(過去形)
「ガンダム外すわけない」ってのはもう否定されてる
これを言ってる奴の主張は「ガンダム外して欲しくない」だろ

271:それも名無しだ
21/07/16 00:29:19.38 5BclWHNe.net
>>268
さすがにOGと版権スパロボ一緒にしちゃいけないでしょ

272:それも名無しだ
21/07/16 00:31:58.85 Wc7RuD3H.net
>>269
同じゲームシステムでガンダム無しに売れてるんだからOGから目を背ける方がおかしい
版権料かからないから安く作れるんで売上低くても儲けがーって言う奴もいるけど
OGsは翌年のZと遜色ないくらい売れてるからな
ガンダムの参戦はスパロボにとって必須ではない

273:それも名無しだ
21/07/16 00:36:08.81 qG1sQddK.net
>>235
でもエヴァのアニメは売れてもエヴァのゲームはガンダムゲーの3分の1も売れないてないよ

274:それも名無しだ
21/07/16 00:37:16.36 qG1sQddK.net
変な日本語になった
売れてないよ、だ

275:それも名無しだ
21/07/16 00:38:36.73 aGumPSvT.net
>>268
失敗したシリーズを挙げられても…
そもそも「版権物全部切っても売れるんならもう版権物要らなくね?版権代も掛かるし」って安易な発想で始まったシリーズだし。
俺はガンダム抜きでも、他が俺が欲しかった(版権)作品全部来たら全然買うよ?
バンナムにそれ作る度胸が無いだけで。

276:それも名無しだ
21/07/16 00:40:07.80 Wc7RuD3H.net
>>271
だからエヴァファンはスパロボの購入者とはみなしませんって言うんか?
じゃあどこから新規客を引っ張ってくる?
ガンダムがいきなり大人気になってガンダムファンが数倍に増えるのを期待するんか?
それとも新しいロボアニメが大人気になってロボゲーを買いたがる人が激増するのを期待するんか?
今目の前にエヴァファンって言うターゲットとなりうる人がたくさんいるのに?

277:それも名無しだ
21/07/16 00:42:36.82 EHOWgay8.net
OG出すなら皆勤レベルのマジンガーやゲッターなんかでも言えるよね
彼らが居なくても売れたと
ガンダムだけにこだわって外せと言っている理由が分からんな

278:それも名無しだ
21/07/16 00:44:06.34 Wc7RuD3H.net
>>273
OGs単作品としてガンダム抜きにガンダムありと同程度の売り上げを出してるって話をしてる
シリーズとして失敗したのはガンダムがいないからじゃない

279:それも名無しだ
21/07/16 00:46:28.67 aGumPSvT.net
>>276
まどろっこしぃな、「私はガンダムアンチです」ってはっきり言えよ

280:それも名無しだ
21/07/16 00:47:13.79 qG1sQddK.net
別にエヴァを否定するわけでもないが
ガンダムを無理に外すって理由も見当たらないな

281:それも名無しだ
21/07/16 00:47:24.87 Wc7RuD3H.net
>>275
マジンガーを残せともゲッターを残せとも言っとらんぞ
そこら辺はそもそも「外すな」って言う奴ほとんどおらんしゲッターはいない作品もある
聖域を作るなと言っているだけなので「マジンガーは元祖スーパーロボアニメだから外すな」って言う奴がいればそいつにも
「そんな考えじゃスパロボ自体が終わる」と言う

282:それも名無しだ
21/07/16 00:48:37.23 V5L8HekZ.net
種はアンチとか信者とか関係なしに劇場化するから出るかと思ったけどそうでもなかったな
情報出るの遅かったししゃーないか?

283:それも名無しだ
21/07/16 00:51:11.10 5BclWHNe.net
むしろ聖域外してグダグダ化してるのが今のスパロボのような

284:それも名無しだ
21/07/16 00:53:14.51 +d5fxQII.net
あのーグリッドマンでるのってそんなにビックリするほどのもんか?

285:それも名無しだ
21/07/16 00:55:11.80 EHOWgay8.net
>>279
マジンガー ゲッター ガンダムが参戦し続けてるとどんなマイナスがあるの?
なんで終わるんだ?

286:それも名無しだ
21/07/16 00:58:22.68 aGumPSvT.net
今はクラファンって手もあるんだし、バンナムに企画持ち掛けてみたら?(ガンダム抜き)
相手にもされないか…

287:それも名無しだ
21/07/16 00:59:00.70 Wc7RuD3H.net
>>283
今までのロボありきのゲームの作り方じゃ「ロボアニメ、ゲーファン」しかスパロボを購入しない
そしてロボアニメのファンは年々減少している
それはロボアニメの円盤の売り上げや視聴率を見れば明らか
ならばスパロボは抜本的に革新してロボに頼らないゲームにならなければならない
抜本的に革新をするなら聖域を作っては抜本的にならない
ガンダムがいるのが前提、マジンガーがいるのが前提
そんな前提をまずは捨てろ

288:それも名無しだ



289:2021/07/16(金) 01:00:26.80 ID:Wc7RuD3H.net



290:それも名無しだ
21/07/16 01:01:41.09 aGumPSvT.net
>>282
非ロボ枠は参戦するようになって大分立つからそうでもないな、
何故そんな事を聞く?

291:それも名無しだ
21/07/16 01:05:10.43 aGumPSvT.net
>>285
スパロボ大戦で「ロボありきで作らない」って…どーやんだよw
教えてくれよw切り替えて別タイトルのゲーム作った方が良くないか?

292:それも名無しだ
21/07/16 01:07:05.27 Wc7RuD3H.net
>>288
例えば人間キャラの魅力を推していくって考えがある
ガンダムにしてもアムロやシャアといったロボ以外のキャラの魅力もガンダムの魅力だろ
人殿が魅力的だからと言ってロボット大戦じゃないとはならない

293:それも名無しだ
21/07/16 01:08:26.38 EHOWgay8.net
>>285
御三家が参加する前提を捨てろってのが分からん
どういうマイナスがあるんだ
ロボに頼らないゲームってどういう事?別ゲーにしていく感じか?

294:それも名無しだ
21/07/16 01:09:53.71 dGP5Wkp1.net
>>287
わざわざ回答ありがとう
円谷ってバンナムとズブズブだし
出てもなんも不思議じゃない気がするんだけど
前からバンダイ作品普通にでてるしそこまでのサプライズ感ってあったのかなぁと思って
別にグリッドマン嫌いとかそう言う事ではないです
むしろ新しい作品もっとばんばん入れて欲しいくらいだし

295:それも名無しだ
21/07/16 01:12:25.12 EHOWgay8.net
「キャラの魅力」って今は作家さんのお話の書き方によって色々見える部分しかないけど
他にも要素を出していけと?
どういうのがあるかなあ
好感度システムみたいな?キャラにも3Dモデル作ってキャラで歩き回ったり出来るようにするとか?

296:それも名無しだ
21/07/16 01:13:33.66 Wc7RuD3H.net
>>290
御三家に限らず全ての前提を捨てろってこと
誰かが「ガンダムは聖域!」って言い出せば
別の誰かは「マジンガーは聖域!」と言い
他の誰かが「強化パーツは聖域!」「精神コマンドは聖域!」と言い出しキリがない
まずスパロボをどうするかと言う根本的なことを決めたうえでその新しいスパロボに合わせた参戦作品でありシステムでありにしなきゃいかん

297:それも名無しだ
21/07/16 01:14:20.12 aGumPSvT.net
>>291
まぁ、ウルトラマンを出すと俺も含めて「コンパチヒーローの方でやって!」って言う奴多いから…

298:それも名無しだ
21/07/16 01:15:01.52 Wc7RuD3H.net
>>292
いい提案だと思う
少なくとも今の紙芝居や同じアニメが繰り返される戦闘アニメはキャラの魅力をユーザーに提供してるとは言い難いね

299:それも名無しだ
21/07/16 01:15:23.82 pKdPo1dE.net
>>287
多分怒ってる人達はVの時のようなヤマト参戦みたいな衝撃がほしいんと違うだろうか?

300:それも名無しだ
21/07/16 01:17:04.59 aGumPSvT.net
>>293
そもそもそういうのはバンナムは「スパロボ」の看板付けずに別のタイトルでやってる
ブレイブサーガとか

301:それも名無しだ
21/07/16 01:18:05.71 vOgTpa5n.net
聖域外して新しい作品の爆発力に賭けて失速していったのがエーアイスパロボだしなあ
Lとかガンダムは種死とEWのみ、ゲッターなし
当時、人気だったマクロスFとエヴァ新劇の初参戦だったが
売上はそれほどでもなかったし
前作のKがやらかしてしまったので
それに足を引き摺られたのもあるだろうが

302:それも名無しだ
21/07/16 01:18:54.10 Wc7RuD3H.net
>>297
スパロボの看板を外せとは言ってないが?

303:それも名無しだ
21/07/16 01:21:45.88 EHOWgay8.net
>>295
なるへそ
自分もそういった要素があれば確かにもっと楽しめそうではあるな
しかし現状戦闘デモにかける工費が大きすぎるが故に機体や武器なんかが減ってるからな・・・
叩かれるし凝った物を作らないといけないのは分かるが、ちょっとここが色々な部分で重荷になってると思う
何にしろ違ったアプローチも必要そうだね
そういった意味では特撮系で何かしてきそうではあるんだけど

304:それも名無しだ
21/07/16 01:25:09.24 Wc7RuD3H.net
>>300
「戦闘デモの負担が大きいことが革新できない原因」であるならば戦闘デモを切り捨てるべき
戦闘デモが必要だってのは戦闘デモを「聖域」にしてるってこと

305:それも名無しだ
21/07/16 01:27:05.09 aGumPSvT.net
>>301
それでいいならそれこそSRCで自分で作ればいいじゃねぇか
馬鹿か

306:それも名無しだ
21/07/16 01:27:53.66 UCqp60tF.net
スパロボが御三家で始まったのは確かだし、周年イベントなんかでたまに贔屓するのは分かるが
御三家が出ずっぱりになる必要はなく、飽きを助長させるだけよね
ましてや最近の原型留めてない、なんちゃって御三家に拘ってるのはアホだと思う

307:それも名無しだ
21/07/16 01:28:16.85 5BclWHNe.net
カードゲームのできるギャルゲーと謳われた遊戯王タッグフォース思い出した
もし、好感度システム出すならオリ主もキャラメイク型にしないといけないと
バンプレオリが版権キャラにモテモテで褒められまくるって形になってしまい
更にオリキャラ嫌い増やすと思うので、その点も注意しないといけないかも

308:それも名無しだ
21/07/16 01:29:04.26 Wc7RuD3H.net
>>302
戦闘デモを切り捨てることが目的ではなく
戦闘デモの負担を減らすことで他の要素を強化しろって話をしてるのに
なぜSRCが出てくるのか全く理解できない

309:それも名無しだ
21/07/16 01:30:47.97 Wc7RuD3H.net
>>304
そうだね
版権だからヒロインを主人公を寝取るようなのはNGだから友達止まりとか配慮は必要
あるいはユーザーが恋人になるのをOKとするか友情までにするかを選択するとか

310:それも名無しだ
21/07/16 01:35:07.49 aGumPSvT.net
>>303
そう言う意味では30周年だしストーリーラインも含めて1stをがっつり出す、
初期マジンガー、初期ゲッターを出すのもアリだったかもしれん
売れないかもしれんが

311:それも名無しだ
21/07/16 01:36:39.82 aGumPSvT.net
>>305
ごめん、お前的にはどうなって欲しいのか全然見えねぇわ。

312:それも名無しだ
21/07/16 01:40:43.43 Wc7RuD3H.net
>>308
どうなって欲しいかと聞かれるなら
「より多くのユーザーがスパロボをプレイするようになって欲しい。プレイしたユーザーが高い満足を得てロボアニメにも良い影響を与えて欲しい」だ
さらに言えば
「そのためには今のスパロボでは無理だから、その目的を達成できるようにスパロボが変わって欲しい」
少なくとも「ガンダムが出なきゃ嫌」とか「ガンダムが出るのは嫌」なんてことは考えてない

313:それも名無しだ
21/07/16 01:47:35.61 UCqp60tF.net
戦闘アニメは設定した戦闘行動の中からランダムでワイプ表示して、SLGパートを平行して操作できるようにすれば「ゲームやってるのに見てるだけ」という一般的に嫌われる状態は脱せると思う

314:それも名無しだ
21/07/16 01:55:38.89 UCqp60tF.net
資金以外にも、撃破した敵から素材を収集できるようにして、関連する作品の強化パーツを強化できるようにするとかね
例)モビルスーツを倒すとプロペラントタンクを強化できる素材が手に入る
30みたいに繰り返しステージをプレイする形式なら合うんじゃないかな
この場合機体の改造は撤廃してもいいかもしれんが

315:それも名無しだ
21/07/16 01:59:01.76 Wc7RuD3H.net
で、参戦作品の話に戻すと
>>292の提案のように好感度や日常をゲームに取り込むなら
参戦作品もそれにあったものにした方がいい
プレイヤーに「ロボアニメに出る女性キャラと仲良くなる」を提供することを目的にするなら男キャラしかいないロボアニメは不適格
またはプレイヤーに「歴戦の戦士と轡を並べて戦う」を提供することを目的にするなら屈強な男キャラがいるロボアニメを参戦させるべき
昭和ロボ嫌いだからリストラしろとか一部ユーザーの趣味に従うよりはマシなものになる

316:それも名無しだ
21/07/16 02:31:25.81 aGumPSvT.net
>>312
ごめん、「二兎を追う者は一兎をも得ず」になる予感しかしねぇわ。
少なくとも俺は買う気にはならん

317:それも名無しだ
21/07/16 02:36:03.75 aGumPSvT.net
あー、大体わかった「高機動幻想ガンバレードマーチ」をもっとギャルゲー風味にした感じか。
でもそれをクロスオーバーでやるのは相当難しいぞ

318:それも名無しだ
21/07/16 02:39:44.56 Wc7RuD3H.net
>>313
貴方のように今の紙芝居の方がいいってユーザーもいるだろけど
紙芝居に満足してないユーザーの方が多いと思うけどね
そして今のままのスパロボじゃ参戦作品しかユーザーにアピールできるものがない代物になる
と言うか既になってるからここみたいなスレが立つ
参戦作品を売りにしたくてもロボアニメ自体が低迷してるから新規ユーザーは得られない

319:それも名無しだ
21/07/16 02:47:54.48 Wc7RuD3H.net
>>314
この例のイメージとしては代替そんな感じ
ただ、自分はガンパレをスパロボでやれと言ってるわけではなく
参戦作品ありきで低迷してるロボ人気に縋って今のスパロボのままではだめなので
根本的な革新をしてくれと、そのためには御三家だろうと聖域を作るなと言ってる
ガンパレスパロボにしてもガンダムを出したらキャラの人間関係でファンから叩かれるから出せないだろうしね
それならガンダム以外でファンが寛容な作品を参戦させることになる

320:それも名無しだ
21/07/16 03:12:51.01 aGumPSvT.net
>>316
それはスパロボ大戦の役目じゃない。
クソゲーのロボゲーばっか作って「日本ではロボゲーは人気がなくて売れない」
と勝手に思い込んでる各日本メーカーが「本当に面白い(自社版権の)ロボゲーを作る」事だ
あくまで原作ありきのクロスオーバーのお祭り騒ぎゲーの手に余る。

321:それも名無しだ
21/07/16 03:15:10.95 Wc7RuD3H.net
>>317
インターミッションの間に版権キャラと会話することがなぜお祭りゲーの趣旨に反するの?
好感度を上げることでエースボーナスのようなバフをつけるなどSRPGとのシナジーもつけられる

322:それも名無しだ
21/07/16 03:17:14.79 aGumPSvT.net
ロボゲーを見直して欲しいなら土台からやらなきゃ駄目だ。
日本はその段階まで来ちゃってる。
コアなゲームは軒並み洋ゲーに顧客取られちゃってるのがいい証拠

323:それも名無しだ
21/07/16 03:21:33.11 Wc7RuD3H.net
>>319
土台から作り直すのがいいと思うよ
自分が言ってるのはあくまで抜本的な改革で
ガンパレスパロボはその一例、キャラの魅力を押し出した場合の改革案でしかない
そしてガンパレスパロボでは(ファンの声が大きい)ガンダムを参戦させられない可能性が高い
つまり「ガンダムを聖域」にした時点でガンパレスパロボは成り立たない
土台をいじらない程度の改革でもガンダムが聖域では難しいなら
土台から直すならなおさら「ガンダムは聖域」なんて言ってられないでしょ

324:それも名無しだ
21/07/16 03:22:38.39 aGumPSvT.net
>>318
残念だが、そこまでのクォリティの物を作り上げる事が今の日本にメーカーに出来るのかな…
FEだと風花雪月は別方向に力入れすぎで俺的には「コレジャナイ」ってなった

325:それも名無しだ
21/07/16 03:23:51.39 aGumPSvT.net
>>320
あー、だんだん争点が違ってきてるな、もういいや

326:それも名無しだ
21/07/16 03:25:00.53 Wc7RuD3H.net
>>321
これじゃないと思う人より受け入れる人が多かったからFEは盛り返してるんでしょ
FEでやっているのをそのままやれと言うわけじゃないがFEでできてる「盛り返し」をできないと決めつけて今のまま廃れていくのを良しとするのはダメでしょ

327:それも名無しだ
21/07/16 03:28:25.97 aGumPSvT.net
長期間続く作品程、路線変更は難しいぞ、昔からの固定ファンからも新規からも袋叩きにされてそのままシリーズごとオワコンになったゲームなんて幾らでもある

328:それも名無しだ
21/07/16 03:30:00.47 Wc7RuD3H.net
>>324
スパロボはすでにオワコン言われてる
革新をしなきゃ早晩本当にオワコンになる

329:それも名無しだ
21/07/16 03:44:20.55 aGumPSvT.net
ギャルゲー路線に走るなら
それこそ紙芝居じゃ確実にコケるぞ
各キャラごとにアニメーション作ってぬるぬる動かして返答ごとの反応パターン
最低でもアイマス以上のクォリティ求められんぞ
俺ならそのリソースをロボのアニメーションに裂いて欲しいロボゲーを買っているんだから。

330:それも名無しだ
21/07/16 03:46:30.99 aGumPSvT.net
>>325
なんだかんだでシリーズが続いているうちはオワコンじゃない
フロントミッションって…知ってるか?
好きなシリーズだったんだが…

331:それも名無しだ
21/07/16 03:52:00.48 aGumPSvT.net
エボルブで盛大にコケて、レストアライブで懇切丁寧に墓穴から掘り起こして死体蹴りして、
ああいうのを本当のオワコンって言うんだ。
普通に5の延長線上のシステムで6出してくれりゃ(少なくとも俺は)買うのに

332:それも名無しだ
21/07/16 04:02:27.46 aGumPSvT.net
ドラクエも三本柱が引退宣言してるし、これからどうなんのかな…
化石ゲーって言われてるけど…
…FF?7クリアまでモチベ続かずに引退して、
12久しぶりに買って絶望してそれ以降触れてない
スレチすまんな

333:それも名無しだ
21/07/16 05:06:01.17 hT+RSHbU.net
OGは40周年までお預け?

334:それも名無しだ
21/07/16 06:00:11.34 emMA9LJM.net
最近の若い層が現役で触るロボアニメが殆どないからナイツマとか出てくるんだろうな
完全新作のロボアニメなんてほんともうないからな
最近のハサウェイやアークとかも過去作知ってること前提みたいなとこあるし

335:それも名無しだ
21/07/16 06:38:02.44 xVGUuA/c.net
シンカリオンが最近のロボットアニメじゃ一番の稼ぎ頭で今丁度続編やってて旬だけど、やっぱりJR的にシンカリオンに戦争させるのはNGなんやろな
個人的にもシンカリオン好きだからこそスパロボには出てほしくないし

336:それも名無しだ
21/07/16 06:55:09.69 Df8mr8fL.net
参戦作品そのままで他を変えたってショボいのは変わらん
固定化された常連のせいでセットとしての参戦作品の魅力が半減してる
これらが組み合わさってどんな世界になるんだろうというワクワク感が一切湧かないんだよ
>>298
エーアイは言うほど新しい作品ばかりじゃない
イクサー、コンV、ボルテス、ガイキング、ジーグ、ダンクーガ、マジンガー、ゴーダンナー
これらのせいにしないのは何故なんだ

337:それも名無しだ
21/07/16 07:01:45.27 lcLl6Q6+.net
しかしまぁ第二次と比べると、参戦作品が御三家重視とガンダム贔屓の初代リスペクトのせいで、明らかにお祭り感が薄れてるな。
オマケになろう系と、本来はロボではないグリッドマンを入れて、若いユーザーを中途半端に入れようとする姿勢も駄目だよ。
もうかつての第二次に匹敵するスパロボは、今のバンナムと寺田には作れないかもね。

338:それも名無しだ
21/07/16 07:03:06.91 lcLl6Q6+.net
>>327
もう今回でスパロボ30がシリーズ最期の作品になるんじゃないの?
第二次Zに比べると初代リスペクト過ぎてショボすぎるし。

339:それも名無しだ
21/07/16 07:05:58.89 lcLl6Q6+.net
>>334
違った第二次Zだった。第二次Zに比べると余りにも、参戦作品がショボすぎる。

340:それも名無しだ
21/07/16 07:23:28.61 lpMy1o9h.net
>>334
何処が初代リスペクトしてんの?

341:それも名無しだ
21/07/16 07:27:55.05 lcLl6Q6+.net
>>337
初代ガンダムが今回登場している所が。しかしまぁ今回はガンダムがちょっと多すぎる。
オマケになろう系を入れて中途半端に、若いユーザーを入れようとしているのも駄目

342:それも名無しだ
21/07/16 07:39:22.18 dOakwSeA.net
若者言うけどなろうってスパロボのメイン層とそこまで年齢に差がない気もするけど

343:それも名無しだ
21/07/16 07:50:53.41 qulNIlS6.net
小隊システムでも無さそうだし
2面同時進行とかも無さそうだし
革新的なもん無さそうだし
ほんとセブンイレブンの『さらに美味しくなりました』だよ

344:それも名無しだ
21/07/16 07:58:02.00 QUD9osIL.net
機体だけしか出ないクソガンダムいれて初代が初代がってw
初代ガンダム出たから買おうって奴なんかいるのか?w

345:それも名無しだ
21/07/16 08:05:39.22 dVnITBfe.net
参戦作品数は少ないのに、定価は過去最高、DLC乱発。
資金繰りに苦労してるのがわかるよな。

346:それも名無しだ
21/07/16 08:05:40.04 aGumPSvT.net
次回参戦枠にスマホ太郎居たらお前等悶死するんだろうなw
せいぜいネットの片隅でギャーギャー騒いでろ

347:それも名無しだ
21/07/16 08:14:07.54 aGumPSvT.net
>>341
つべで結構見たぞそういうの。
初代ガンダム出たから買おうって奴。
ロボオタの層の広さ甘くみるな、「○○なんて誰得なんだよw」
とレスした瞬間「俺得」って返信が来る。

348:それも名無しだ
21/07/16 08:45:49.02 B9mtdSno.net
>>343
そんでそいつらが買わなくなって今より更に売上落としてスパロボが悶死するのか
あ、中国で売れてんでしたっけ?

349:それも名無しだ
21/07/16 08:58:42.01 aGumPSvT.net
>>345
ロボもの自体がなろう発ではレア枠で、ましてアニメ化までしてるのナイツマぐらいだか安心しろ。
なろうアンチが買わなくなるのも誤差の範囲だからこれもあんしんしろ。
なろう系はこれからのメインストリームなんだら今の内に慣れとけよ

350:それも名無しだ
21/07/16 09:06:54.67 lcLl6Q6+.net
>>346
誰が慣れるか戯け。なろう系なんて好き嫌い分かれる人を選ぶラノベだぞ?
ナイツマで中途半端に若いユーザーを入れようとするなんて浅はか過ぎるよ

351:それも名無しだ
21/07/16 09:19:26.15 aGumPSvT.net
>>345
じゃあこれを機に引退しなよ老害

352:それも名無しだ
21/07/16 09:20:49.83 aGumPSvT.net
アンカ間違えた
>>347

353:それも名無しだ
21/07/16 09:20:55.12 ALZgTi9T.net
ていうかナイツマで若い層向けって言っても集客力ないでしょ…。
ラノベ好きの一部が食いつくぐらいじゃない?殆ど知らんでしょ
若い購入層獲得したいなら鉄血の方が


354:若い子受けすると思うが



355:それも名無しだ
21/07/16 09:23:04.36 lcLl6Q6+.net
>>346
取り敢えずなろう系がメインストリームとか言う、勘違いした生意気なガキは出ていってくれ。
なろう系は本来万人受けはしない人を選ぶ、小説だからな。
寺田はなろう系が多くの若い人に受けていると、勘違いしたから、ナイツマを出したんだろうな。
まぁ此がコンシューマー最期のスパロボでも別に良いや。

356:それも名無しだ
21/07/16 09:31:50.86 aGumPSvT.net
>>350
なんか皆殺しシナリオにスパロボ補正掛けられたくないから渋ってんだってさ。
版権絡みもあるけど、ビルド系の参戦も最後だけだったし

357:それも名無しだ
21/07/16 09:35:56.56 aGumPSvT.net
>>350
そうか?PIXIVとかつべの反応見る限り喜んでる奴居るように見えるんだが…
…みえるだけ?

358:それも名無しだ
21/07/16 09:39:08.29 aGumPSvT.net
>>351
相手の年齢が見えないってのもネットの痛し痒しだよなw
最後にはならねぇから安心して引退しろ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch