スパロボ30の参戦作品ショボすぎワロタat GAMEROBO
スパロボ30の参戦作品ショボすぎワロタ - 暇つぶし2ch183:それも名無しだ
21/07/15 15:21:28.68 dBi/oStD.net
単品でどうこうじゃねぇんだよな
組み合わせが重要なんだよ
会社やアンケートの意向でこれを入れろと言われたら、現場の裁量の中だけでもどれを組み合わせれば面白そうか考えてくれれば良いんだが
それをいつもの面子で食い潰すからつまらないことになる

184:それも名無しだ
21/07/15 15:37:59.94 0xjHmWzs.net
>>181
それだ!
用はそれを言いたかった!

185:それも名無しだ
21/07/15 15:52:58.59 es8C6OoK.net
>>181
いっそシナリオもおまえらの大嫌いななろう出身の作家に書いて貰うのはどうだ

186:それも名無しだ
21/07/15 16:10:21.16 G3lQUzX2.net
>>183
それはそれで読んでみたいw
リュウセイがなろうムーブしまくる展開もな

187:それも名無しだ
21/07/15 16:37:53.19 OZZ5ak7q.net
>>31
Zはエウレカやゲイナーが新しすぎて知らない状態だった…

188:それも名無しだ
21/07/15 16:45:06.44 UVClLKxx.net
ジェイデッカー参戦とVガンダム復活が嬉しいくらいで
30周年という御大層なタイトルのわりにショボい
特にナイツマとグリッドマンって場違い感凄い

189:それも名無しだ
21/07/15 17:45:10.34 KZkahjL9.net
そんなインパクトが欲しいなら進撃の巨人くらい持って来ないとな

190:それも名無しだ
21/07/15 17:53:26.87 ALDBBbsw.net
種いらねと思ってたけど種すら欲しくなる糞ラインナップ

191:それも名無しだ
21/07/15 17:53:38.07 es8C6OoK.net
なら俺はドラえもん
ザンダクロスを出そう(提案)

192:それも名無しだ
21/07/15 17:55:48.83 es8C6OoK.net
>>188
えっ、V久しぶりに復帰で大喚喜って人多いって聞いたけど違うのか

193:それも名無しだ
21/07/15 18:05:31.83 ALDBBbsw.net
>>190
カテジナが複数端末でステマしてるだけでしょ

194:それも名無しだ
21/07/15 18:08:31.44 UmW0OvV8.net
参戦作品5個くらいでよくね

195:それも名無しだ
21/07/15 18:19:32.60 ALDBBbsw.net
5作品なら
ガンダムW
まそうきしん
マジンカイザー
エヴァ
ブレンパワードかな

196:それも名無しだ
21/07/15 18:29:23.27 0xjHmWzs.net
>>183
全然ありだと思う

197:それも名無しだ
21/07/15 18:32:46.86 0xjHmWzs.net
>>180
パンチ力不足どころじゃないやろ
比べる物が悪すぎて

198:それも名無しだ
21/07/15 19:07:42.22 QsAhNWdN.net
ゴッドシグマって東映とバンダイの版権さえあれば出せるんだっけ?
そのせいでZ1でPVするまで参戦するの隠せてたらしいが
DLCあるかな

199:それも名無しだ
21/07/15 19:14:49.36 ux4YcYhQ.net
>>180
批判する奴は何が出ても批判するから無駄
奇をてらった作品が参戦すればナイツマみたいに批判し
有名な人気作が出ればパンチ力が足りないと言う
批判してる奴が求めてるのは「自分な好きな作品だけが出るスパロボ」でそれが出ない限り批判し続ける

200:それも名無しだ
21/07/15 19:24:34.74 es8C6OoK.net
>>197
なんだそれwww
今ならツールあるんだしSRCでモクモク自分で作ってろタコ
って言いたいな。

201:それも名無しだ
21/07/15 19:32:41.55 JwJc+EyF.net
なんでこうも定期的にスレタイも読めないアホが沸くんだろう

202:それも名無しだ
21/07/15 19:33:00.72 es8C6OoK.net
>>196
DLCで新規参戦枠なんて…本当にバンナムそんな事するのか?あるのか?
ジャンプフォースだって結局DLCで鬼滅来なかったし
…というか、DLCで新規参戦枠なら(DLCの価格が)もっと高くなる気がするんだが…

203:それも名無しだ
21/07/15 19:39:07.96 z0nvrvV8.net
エルネスティの斑鳩はたぶんリアル系最強機体になるだろうからねぇ
なろうアンチは気が気じゃないだろうよ

204:それも名無しだ
21/07/15 19:46:06.40 es8C6OoK.net
>>201
エル「ほほぅ…この斑鳩でも勝てない敵…ですか…ならば勝てるように改造しちゃいましょう!!根本から見直す必要があるかもですね!」(妙に嬉しそうに)

205:それも名無しだ
21/07/15 19:51:17.36 dBi/oStD.net
だから組み合わせが重要だって言ってるだろ
いつもの常連+αでやってるからダメなんだよ
+αだけじゃ何であろうとショボくなるのは変わらんわ

206:それも名無しだ
21/07/15 20:01:12.46 es8C6OoK.net
>>203
マジンガーゲッター抜きはアリかもしれないが(実際にゲッターは抜かれた事がある)
流石にガンダムシリーズ抜きは売り上げが終わりすぎて無理だぞw
ジャンプ大集合ゲーで「DON抜きでやりましょう」って言ってるのと同じだぞ
企画描いた奴が重役に「馬鹿かお前」の一言で終了
ブレイブサーガとかスーパー特撮大戦とかスパロボ外のタイトルなら探せばあるからそっちに期待しよう

207:それも名無しだ
21/07/15 20:09:48.54 es8C6OoK.net
マジンガーゲッター抜いて新御三家立てるとして…
何が相応しい?
エヴァと…マクロスシリーズ辺り?
毎回版権元と調整するバンナム大変だな

208:それも名無しだ
21/07/15 20:20:41.76 ALDBBbsw.net
>>205
エヴァ
マクロス
ナデシコかねえ

209:それも名無しだ
21/07/15 20:27:37.58 es8C6OoK.net
ナデシコって…続編が作られていない作品に
ガンダムシリーズの代わりが務まると本気で思ってんのか…

210:それも名無しだ
21/07/15 20:36:24.28 ux4YcYhQ.net
ガンダムありきでやってるからダメなんだろ
根本的に変えろ!でもガンダムは聖域!
とか言ってたら何も変わらんわ

211:それも名無しだ
21/07/15 20:37:11.51 MibvBx5x.net
当然人によるだろうけど自分は今回の全然刺さらなかったわ
数年後にエヴァファフナーシドニアハサウェイあたりを主軸にして作ってくれたら狂喜乱舞するわ

212:それも名無しだ
21/07/15 20:53:32.31 es8C6OoK.net
>>208
文字通りのバンダイ(サンライズ)の屋台骨なんだから仕方ないだろ
ぽっと出の鬼滅がどういきがってもドラゴンボールには勝てないのと同じ

213:それも名無しだ
21/07/15 20:55:30.74 dBi/oStD.net
ガンダムシリーズなら色々あるんだから合いそうな物使えば良いだろ
ガンダムシリーズ全部抜くなんて無意味な想定誰もしてないわ

214:それも名無しだ
21/07/15 21:00:47.72 es8C6OoK.net
>>211
いや、した奴が居たからツッコミを入れたんだが…

215:それも名無しだ
21/07/15 21:13:08.71 ux4YcYhQ.net
フロムはフロムといえばロボゲーってレベルで屋台骨がロボだったが
今はロボを捨てて良ゲーメーカーになってる
屋台骨に縋ってる時点で革新なんて起こらんよ

216:それも名無しだ
21/07/15 21:32:07.06 es8C6OoK.net
フロムの今の主力商品って何なん?
AC5がコケた(らしい)って聞いて以来あまり聞かんのだが
ここんとこガンダムは閉塞気味だし、サンライズにガンダムにとって代われる
人気シリーズ作れたらいいんだけどな

217:それも名無しだ
21/07/15 21:49:46.81 ux4YcYhQ.net
>>214
セキロとかダクソと言ったアクションゲーム

218:それも名無しだ
21/07/15 22:04:33.85 QQg5JECq.net
スパロボってオワコンじゃね?
スレリンク(ghard板)
ハード業界に立ったスレ
スパロボの売上減少に対して危機感がないスパロボ関係者たちは読んだ方が良い

219:それも名無しだ
21/07/15 22:13:07.71 es8C6OoK.net
>>215
マゾゲーはイラネ
それ言ったらACもだけど

220:それも名無しだ
21/07/15 22:14:05.82 qXtQY+4G.net
マイナー作品入れるくらいなら
参戦作品減らしてひとつひとつの作品のパイロット数や機体数の質を上げろよ
だからGジェネと違って落ち目なんだよ

221:それも名無しだ
21/07/15 22:22:50.96 rkg+wZ1p.net
個人的にはボトムズをもう一度出して欲しかったかな。特に赫奕たる異端だけでも。
ナイツマは人を選ぶなろう系だし、今回は新規作品が少なく、スパロボを初期からやっているオールドファン向けのスパロボだな。
途中から好きな作品目当てでスパロボを遊んだ人には向いていない。

222:それも名無しだ
21/07/15 22:23:07.99 ALDBBbsw.net
>>207
じゃあ何がいいんだよ

223:それも名無しだ
21/07/15 22:27:17.51 rkg+wZ1p.net
輪廻のラグランジェとか、エウレカAO辺りを出した方が良かったんじゃないの?
後ゼーガペインとか?何で人を選ぶなろう系なんか出したんだ?

224:それも名無しだ
21/07/15 22:27:57.77 qDWzt65h.net
>>197
グリッドマンって有名なの?w

225:それも名無しだ
21/07/15 22:30:38.81 es8C6OoK.net
>>220
「無い」!ガンダムシリーズ続投がベスト。
そもそもマジンガーゲッター抜くとして何入れる?って話なのに
なんでガンダムシリーズ抜く話になってるんだ…
ID:dBi/oStDの言うとおり、無意味な想定だよ。

226:それも名無しだ
21/07/15 22:31:33.51 rkg+wZ1p.net
>>11
破界編も再世編のインパクトに比べると余りにもショボすぎるよ。
今回は完全にオールドファンか、完全なスパロボ信者向けに作った気がするよ。

227:それも名無しだ
21/07/15 22:33:19.92 rkg+wZ1p.net
>>222
二年前のグリッドマンのアニメが受けたからな。
特に二人のヒロインの人気が異常過ぎて、主人公の影がかなり薄かった。

228:それも名無しだ
21/07/15 22:34:22.21 es8C6OoK.net
>>221
いい意味でも悪い意味でも話題作りにもってこい
版権代が安かった
おおかたこの辺りと予想

229:それも名無しだ
21/07/15 22:36:46.13 ALDBBbsw.net
>>223
ないんなら>>205みたいなレスすんなよ
せっかくレスしてやったのにアスペかよ

230:それも名無しだ
21/07/15 22:36:58.03 9mXe0SQj.net
>>218
ほんとそれ思うわ
めちゃくちゃコアな所までとは言わんけど、Zガンダムで言う所のアポリーやロベルトやエマ辺りのクラスは当たり前に出ていてほしい
ZGってのは例えで、各作品味方としてよく活躍したキャラは出てほしいわ
参戦作品で釣る割にその1つ1つが余りに浅すぎるのよね

231:それも名無しだ
21/07/15 22:41:42.59 es8C6OoK.net
>>227
文盲の池沼に言われたくねーわ

232:それも名無しだ
21/07/15 22:43:35.41 tJ6DM8Ie.net
>>228
全盛期のウインキー~αシリーズでさえ、フロスト兄弟の後半の機体がなかったり
風龍 雷龍が出なかったり
シャッフル同盟まるごとカットとか
参戦作品多い故の弊害があった

233:それも名無しだ
21/07/15 22:45:58.19 8cH1MpMw.net
>>229
まずお前が勘違いして的外れな返答してるんだがw
レス真っ赤の糞アスペがw

234:それも名無しだ
21/07/15 22:48:30.46 ux4YcYhQ.net
>>218
Gジェネは盛り上がってるのか
クロスレイズがアムロ外して
「アムロのいないGジェネなんて爆死確定!」って言ってるのを聞いた気がするが

235:それも名無しだ
21/07/15 22:51:41.85 es8C6OoK.net
>>231
ほーう、どこがどう的外れな返答なんだ?
アスペの俺にも解りやすいように丁寧に説明してくれよ。

236:それも名無しだ
21/07/15 22:55:19.98 tYCpNIkx.net
プレバンでついこないだトールギスFが売れまくったの見てもわかるように
今求められてる痒い所に届くマイナーさってのはああいう事で
単なる夜中にやってたアニ豚しか見てない不人気ロボアニメ出しゃいいって事じゃないんだよ
参戦作品増やせばただでさえ能力の低いライターがなお完成度を下げるだけだし

237:それも名無しだ
21/07/15 22:55:47.33 ux4YcYhQ.net
ガンダムガンダム言うけど
映画でエヴァにボロ負けしてるんだから
作品としての人気はどう考えてもエヴァが上だろ
ガンダム出したって既存のガノタが喜ぶだけでエヴァの1/4も集客効果ない

238:それも名無しだ
21/07/15 22:59:21.91 es8C6OoK.net
>>232
実際売れてるのかな、あれ…
俺的には宇宙世紀だけに絞られるのもアナザーガンダムだけに絞られるのも嫌だから買ってないんだが…
Gジェネも全部乗せを望むのはもう無理なのかな…ワールド、オーバーワールドみたいなのでいいんだが…
あ、スパロボ風の変なオリキャラは要らないです、そういうのはスパロボで間に合ってます。

239:それも名無しだ
21/07/15 23:02:42.20 9mXe0SQj.net
ガンダム人気って実際どうなんだろうね
映画ではエヴァが圧倒的なんだけど
ガンプラは物凄い売れてるんだっけ?でも1人が何人も買ったりするか
でもそこらのスーパーロボットよりは金出すファン多い気もするし
>>230
今は戦闘デモに工費が掛かりすぎるからか更にあっさりだからね・・・
もうちょっとなんとかならないものか
まあ戦闘デモをもっと簡素にするしか無いんだろうけど

240:それも名無しだ
21/07/15 23:03:11.93 Pf/ayHS3.net
>>235
でもエヴァ見てんのってスパロボとかロボットゲームに興味ない層がほとんどでしょ
スパロボからガンダム抜いたら売り上げ激下がるだろうけどエヴァを入れても抜いてもほとんど変わらないでしょ

241:それも名無しだ
21/07/15 23:05:43.38 es8C6OoK.net
>>235
まぁガンダム抜きのスパロボがあってもいいとは思うけど
そもそも企画書が通らなきゃ話にならんよ…

242:それも名無しだ
21/07/15 23:08:04.32 Pf/ayHS3.net
>>237
エヴァはアニメ作品としての魅力はあるけど機体としての人気は別にないでしょ
だからキャラ物は売れてもメカ物は売れないしスパロボに入れてもそんな変わらないと思う

243:それも名無しだ
21/07/15 23:08:39.80 es8C6OoK.net
ガンダム抜きのスパロボ…OG…売り上げガタガタじゃん…やっぱガンダムは偉大だよ

244:それも名無しだ
21/07/15 23:11:42.34 9mXe0SQj.net
ガンダムゲーって沢山出てて売り上げなんかである程度色々推測出来るけど
ゲッターとかマジンガーだけのゲームも出してみてほしい(最近のハードで出てたらすまん)
そういえばグレンダイザーのゲームがフランスの会社で製作されてるみたいだけど、どんな風になるのか地味に楽しみだわ
やってみたい

245:それも名無しだ
21/07/15 23:12:43.82 P0rdpp9r.net
>>236
マーク・ギルダー「解せぬ」

246:それも名無しだ
21/07/15 23:14:16.42 es8C6OoK.net
>>243
初期から居る君らは許す

247:それも名無しだ
21/07/15 23:18:12.60 9mXe0SQj.net
>>240
確かにキャラ物の方が売れるてるか
ロボオタだけじゃなくそれ以外の層も巻き込んでの大フィーバーだった部分もあるからか

248:それも名無しだ
21/07/15 23:19:50.35 es8C6OoK.net
>>242
そう言えばPS1以降ないな、ダイナミック作品勢ぞろいとか…やっぱ売れないかな

249:それも名無しだ
21/07/15 23:19:56.93 V4jIQBbm.net
今でも出てる考察本の商売の走りになったからな、エヴァは

250:それも名無しだ
21/07/15 23:21:40.43 Pf/ayHS3.net
>>245
うん、みんなエヴァの人間模様とかストーリーには興味あるけど汎用人型決戦兵器人造人間エヴァンゲリオンにはほとんど興味ないと思う

251:それも名無しだ
21/07/15 23:27:40.85 ux4YcYhQ.net
>>238
ロボットゲームに興味ある層はもともとスパロボ知ってるんだからそこだけを見てゲーム作ってもジリ貧だろ
ロボアニメ自体下火でロボアニメファンは減る一方なんだから
ロボには興味薄いけどロボアニメ好きなんて1番取り込むべき層じゃないの?

252:それも名無しだ
21/07/15 23:32:31.25 ux4YcYhQ.net
そういう意味ではSRPG要素に固執せずにギャルゲー化して成功したFEなんかも参考にすべき
ロボゲーだからロボ人気に縋ってロボ好きに媚びてロボだけで売上を伸ばすんだーなんて無理
そしてストーリーの中心にするには「ロボ(プラモ)人気はあるけどシナリオは微妙」ってガンダムを使い続けるんじゃ先は長くない

253:それも名無しだ
21/07/15 23:36:09.41 Pf/ayHS3.net
>>249
まあスパロボ定番系除くとエヴァがいちばん影響力あるとは思うけどエヴァ入れても下がり続ける一方だとは思うよね
ロボットアニメとか時代に求められてないかんじだもんなあ
まあエヴァを否定したいわけじゃないよ

254:それも名無しだ
21/07/15 23:43:12.09 ux4YcYhQ.net
>>251
ロボアニメは時代じゃないってのがまさにその通り
だから「エヴァのロボ」を入れるだけじゃ意味がない
(この場合のロボは概念としてのロボで人造人間だからロボじゃない云々とは別の話)
エヴァの人気要素(キャラ萌であったり、世界観であったり)を持ってこなければならない
「ロボが人気だからガンダム」って思考にいたのでは革新なんてできないってのはそういう意味

255:それも名無しだ
21/07/15 23:47:06.47 es8C6OoK.net
ガンダム戦記(PS2)…うっ…頭が…
ごめん風花雪月はコレジャナイってなって早々に売ったわ
覚醒をスイッチでリメイクしてくれたら買う
ギャルゲーってシュラク隊だけじゃ足りないのか
シナリオはお決まりのスパロボ補正で…ってそこもシナリオライター次第か…

256:それも名無しだ
21/07/15 23:49:27.72 Pf/ayHS3.net
>>252
まあ難しいだろうね
スパロボから離れる時なんだよメーカーもユーザーも

257:それも名無しだ
21/07/15 23:50:49.03 es8C6OoK.net
もうお前等がスパロボに固執するの止めて他のゲームに逃げろよ…
その方が精神安定上いい。ってこれは言っちゃおしまいだったか

258:それも名無しだ
21/07/15 23:52:53.57 ux4YcYhQ.net
>>254
スパロボから離れる必要はなくて適切に革新をしなきゃって話
同じSRPGであるFEが革新に成功してるんだから

259:それも名無しだ
21/07/15 23:55:26.99 rkg+wZ1p.net
>>255
まぁそうだな。今回は明らかに初代をリスペクトしすぎて、第二次Zと比べると余りにもショボすぎるし、オールドファンとなろう系好き以外はお断りだからな。
もうスパロボも此で最期かも知れん。
他のゲームと言ったらFGOに逃げるかな。

260:それも名無しだ
21/07/15 23:55:38.82 Pf/ayHS3.net
>>256
FEってなに?

261:それも名無しだ
21/07/15 23:55:55.47 DLOAF0tA.net
まあそうなんだがogが完全に終了したあとのスパロボでSRXの参戦にはどうも気になってな。なにかやらかしそうな臭いがぷんぷんする

262:それも名無しだ
21/07/15 23:56:11.53 ux4YcYhQ.net
>>258
ファイヤーエンブレム

263:それも名無しだ
21/07/15 23:58:39.84 es8C6OoK.net
>>257
金持ちはいいよな、俺にはあんなブルジョア専用ゲームとても遊べん

264:それも名無しだ
21/07/16 00:01:50.35 1PAJCnQe.net
>>260
あれまだあったんだ
とりあえず個人的にはスパロボに明るい未来は見えないと思うけどなあ
まあ自分はもうスパロボからはおいとまさせてもらうよ
それでは

265:それも名無しだ
21/07/16 00:03:34.54 EHOWgay8.net
ガンダムをスパロボから外すのは難しいでしょ
単体でゲーム出てたり未だに作品作られて一定の数字が見込めたり、数多あるロボ作品で唯一と言っていいくら計算出来そうな作品群だし
知名度としてもアムロとシャアは高そうだし全然知らない作品ばっかりってよりは知ってるキャラも居る方がいいんじゃない
色々試行錯誤するにしても別に外す必要は無いと思う

266:それも名無しだ
21/07/16 00:07:09.22 EHOWgay8.net
イロモノ参戦で有名なオオチが寺田の後任になりそうなんだけど
このままじゃあれなスパロボをなんとかする為に今後戦隊モノが入ってきそうなんだよな
特撮ファン層を取り込んでなんとかしたいという意味では理解出来るんだけど、そうなったらなんか複雑だわ

267:それも名無しだ
21/07/16 00:11:16.13 Wc7RuD3H.net
>>263
試行錯誤した結果としてガンダムを残すってならいいだろうけど
ロボだからガンダム!ガノタが買うからガンダム!
なんて型にハマった考えでゲーム作ってたら既存のファンにしか興味持たれないし
その既存のファンすらどんどん減っていく

268:それも名無しだ
21/07/16 00:18:28.49 CORtKfQR.net
だいたい、永井豪にロゴを書いてもらうならダイナミック作品全部入りくらいやれよと思うわ

269:それも名無しだ
21/07/16 00:20:22.71 Df8mr8fL.net
ガンダムを外すわけない
だが昭和スーパー、ダイナミック、勇者はいい加減外せば良い

270:それも名無しだ
21/07/16 00:22:11.46 Wc7RuD3H.net
>>267
OGって言うガンダムを外したスパロボシリーズがあっただろ(過去形)
「ガンダム外すわけない」ってのはもう否定されてる
これを言ってる奴の主張は「ガンダム外して欲しくない」だろ

271:それも名無しだ
21/07/16 00:29:19.38 5BclWHNe.net
>>268
さすがにOGと版権スパロボ一緒にしちゃいけないでしょ

272:それも名無しだ
21/07/16 00:31:58.85 Wc7RuD3H.net
>>269
同じゲームシステムでガンダム無しに売れてるんだからOGから目を背ける方がおかしい
版権料かからないから安く作れるんで売上低くても儲けがーって言う奴もいるけど
OGsは翌年のZと遜色ないくらい売れてるからな
ガンダムの参戦はスパロボにとって必須ではない

273:それも名無しだ
21/07/16 00:36:08.81 qG1sQddK.net
>>235
でもエヴァのアニメは売れてもエヴァのゲームはガンダムゲーの3分の1も売れないてないよ

274:それも名無しだ
21/07/16 00:37:16.36 qG1sQddK.net
変な日本語になった
売れてないよ、だ

275:それも名無しだ
21/07/16 00:38:36.73 aGumPSvT.net
>>268
失敗したシリーズを挙げられても…
そもそも「版権物全部切っても売れるんならもう版権物要らなくね?版権代も掛かるし」って安易な発想で始まったシリーズだし。
俺はガンダム抜きでも、他が俺が欲しかった(版権)作品全部来たら全然買うよ?
バンナムにそれ作る度胸が無いだけで。

276:それも名無しだ
21/07/16 00:40:07.80 Wc7RuD3H.net
>>271
だからエヴァファンはスパロボの購入者とはみなしませんって言うんか?
じゃあどこから新規客を引っ張ってくる?
ガンダムがいきなり大人気になってガンダムファンが数倍に増えるのを期待するんか?
それとも新しいロボアニメが大人気になってロボゲーを買いたがる人が激増するのを期待するんか?
今目の前にエヴァファンって言うターゲットとなりうる人がたくさんいるのに?

277:それも名無しだ
21/07/16 00:42:36.82 EHOWgay8.net
OG出すなら皆勤レベルのマジンガーやゲッターなんかでも言えるよね
彼らが居なくても売れたと
ガンダムだけにこだわって外せと言っている理由が分からんな

278:それも名無しだ
21/07/16 00:44:06.34 Wc7RuD3H.net
>>273
OGs単作品としてガンダム抜きにガンダムありと同程度の売り上げを出してるって話をしてる
シリーズとして失敗したのはガンダムがいないからじゃない

279:それも名無しだ
21/07/16 00:46:28.67 aGumPSvT.net
>>276
まどろっこしぃな、「私はガンダムアンチです」ってはっきり言えよ

280:それも名無しだ
21/07/16 00:47:13.79 qG1sQddK.net
別にエヴァを否定するわけでもないが
ガンダムを無理に外すって理由も見当たらないな

281:それも名無しだ
21/07/16 00:47:24.87 Wc7RuD3H.net
>>275
マジンガーを残せともゲッターを残せとも言っとらんぞ
そこら辺はそもそも「外すな」って言う奴ほとんどおらんしゲッターはいない作品もある
聖域を作るなと言っているだけなので「マジンガーは元祖スーパーロボアニメだから外すな」って言う奴がいればそいつにも
「そんな考えじゃスパロボ自体が終わる」と言う

282:それも名無しだ
21/07/16 00:48:37.23 V5L8HekZ.net
種はアンチとか信者とか関係なしに劇場化するから出るかと思ったけどそうでもなかったな
情報出るの遅かったししゃーないか?

283:それも名無しだ
21/07/16 00:51:11.10 5BclWHNe.net
むしろ聖域外してグダグダ化してるのが今のスパロボのような

284:それも名無しだ
21/07/16 00:53:14.51 +d5fxQII.net
あのーグリッドマンでるのってそんなにビックリするほどのもんか?

285:それも名無しだ
21/07/16 00:55:11.80 EHOWgay8.net
>>279
マジンガー ゲッター ガンダムが参戦し続けてるとどんなマイナスがあるの?
なんで終わるんだ?

286:それも名無しだ
21/07/16 00:58:22.68 aGumPSvT.net
今はクラファンって手もあるんだし、バンナムに企画持ち掛けてみたら?(ガンダム抜き)
相手にもされないか…

287:それも名無しだ
21/07/16 00:59:00.70 Wc7RuD3H.net
>>283
今までのロボありきのゲームの作り方じゃ「ロボアニメ、ゲーファン」しかスパロボを購入しない
そしてロボアニメのファンは年々減少している
それはロボアニメの円盤の売り上げや視聴率を見れば明らか
ならばスパロボは抜本的に革新してロボに頼らないゲームにならなければならない
抜本的に革新をするなら聖域を作っては抜本的にならない
ガンダムがいるのが前提、マジンガーがいるのが前提
そんな前提をまずは捨てろ

288:それも名無しだ



289:2021/07/16(金) 01:00:26.80 ID:Wc7RuD3H.net



290:それも名無しだ
21/07/16 01:01:41.09 aGumPSvT.net
>>282
非ロボ枠は参戦するようになって大分立つからそうでもないな、
何故そんな事を聞く?

291:それも名無しだ
21/07/16 01:05:10.43 aGumPSvT.net
>>285
スパロボ大戦で「ロボありきで作らない」って…どーやんだよw
教えてくれよw切り替えて別タイトルのゲーム作った方が良くないか?

292:それも名無しだ
21/07/16 01:07:05.27 Wc7RuD3H.net
>>288
例えば人間キャラの魅力を推していくって考えがある
ガンダムにしてもアムロやシャアといったロボ以外のキャラの魅力もガンダムの魅力だろ
人殿が魅力的だからと言ってロボット大戦じゃないとはならない

293:それも名無しだ
21/07/16 01:08:26.38 EHOWgay8.net
>>285
御三家が参加する前提を捨てろってのが分からん
どういうマイナスがあるんだ
ロボに頼らないゲームってどういう事?別ゲーにしていく感じか?

294:それも名無しだ
21/07/16 01:09:53.71 dGP5Wkp1.net
>>287
わざわざ回答ありがとう
円谷ってバンナムとズブズブだし
出てもなんも不思議じゃない気がするんだけど
前からバンダイ作品普通にでてるしそこまでのサプライズ感ってあったのかなぁと思って
別にグリッドマン嫌いとかそう言う事ではないです
むしろ新しい作品もっとばんばん入れて欲しいくらいだし

295:それも名無しだ
21/07/16 01:12:25.12 EHOWgay8.net
「キャラの魅力」って今は作家さんのお話の書き方によって色々見える部分しかないけど
他にも要素を出していけと?
どういうのがあるかなあ
好感度システムみたいな?キャラにも3Dモデル作ってキャラで歩き回ったり出来るようにするとか?

296:それも名無しだ
21/07/16 01:13:33.66 Wc7RuD3H.net
>>290
御三家に限らず全ての前提を捨てろってこと
誰かが「ガンダムは聖域!」って言い出せば
別の誰かは「マジンガーは聖域!」と言い
他の誰かが「強化パーツは聖域!」「精神コマンドは聖域!」と言い出しキリがない
まずスパロボをどうするかと言う根本的なことを決めたうえでその新しいスパロボに合わせた参戦作品でありシステムでありにしなきゃいかん

297:それも名無しだ
21/07/16 01:14:20.12 aGumPSvT.net
>>291
まぁ、ウルトラマンを出すと俺も含めて「コンパチヒーローの方でやって!」って言う奴多いから…

298:それも名無しだ
21/07/16 01:15:01.52 Wc7RuD3H.net
>>292
いい提案だと思う
少なくとも今の紙芝居や同じアニメが繰り返される戦闘アニメはキャラの魅力をユーザーに提供してるとは言い難いね

299:それも名無しだ
21/07/16 01:15:23.82 pKdPo1dE.net
>>287
多分怒ってる人達はVの時のようなヤマト参戦みたいな衝撃がほしいんと違うだろうか?

300:それも名無しだ
21/07/16 01:17:04.59 aGumPSvT.net
>>293
そもそもそういうのはバンナムは「スパロボ」の看板付けずに別のタイトルでやってる
ブレイブサーガとか

301:それも名無しだ
21/07/16 01:18:05.71 vOgTpa5n.net
聖域外して新しい作品の爆発力に賭けて失速していったのがエーアイスパロボだしなあ
Lとかガンダムは種死とEWのみ、ゲッターなし
当時、人気だったマクロスFとエヴァ新劇の初参戦だったが
売上はそれほどでもなかったし
前作のKがやらかしてしまったので
それに足を引き摺られたのもあるだろうが

302:それも名無しだ
21/07/16 01:18:54.10 Wc7RuD3H.net
>>297
スパロボの看板を外せとは言ってないが?

303:それも名無しだ
21/07/16 01:21:45.88 EHOWgay8.net
>>295
なるへそ
自分もそういった要素があれば確かにもっと楽しめそうではあるな
しかし現状戦闘デモにかける工費が大きすぎるが故に機体や武器なんかが減ってるからな・・・
叩かれるし凝った物を作らないといけないのは分かるが、ちょっとここが色々な部分で重荷になってると思う
何にしろ違ったアプローチも必要そうだね
そういった意味では特撮系で何かしてきそうではあるんだけど

304:それも名無しだ
21/07/16 01:25:09.24 Wc7RuD3H.net
>>300
「戦闘デモの負担が大きいことが革新できない原因」であるならば戦闘デモを切り捨てるべき
戦闘デモが必要だってのは戦闘デモを「聖域」にしてるってこと

305:それも名無しだ
21/07/16 01:27:05.09 aGumPSvT.net
>>301
それでいいならそれこそSRCで自分で作ればいいじゃねぇか
馬鹿か

306:それも名無しだ
21/07/16 01:27:53.66 UCqp60tF.net
スパロボが御三家で始まったのは確かだし、周年イベントなんかでたまに贔屓するのは分かるが
御三家が出ずっぱりになる必要はなく、飽きを助長させるだけよね
ましてや最近の原型留めてない、なんちゃって御三家に拘ってるのはアホだと思う

307:それも名無しだ
21/07/16 01:28:16.85 5BclWHNe.net
カードゲームのできるギャルゲーと謳われた遊戯王タッグフォース思い出した
もし、好感度システム出すならオリ主もキャラメイク型にしないといけないと
バンプレオリが版権キャラにモテモテで褒められまくるって形になってしまい
更にオリキャラ嫌い増やすと思うので、その点も注意しないといけないかも

308:それも名無しだ
21/07/16 01:29:04.26 Wc7RuD3H.net
>>302
戦闘デモを切り捨てることが目的ではなく
戦闘デモの負担を減らすことで他の要素を強化しろって話をしてるのに
なぜSRCが出てくるのか全く理解できない

309:それも名無しだ
21/07/16 01:30:47.97 Wc7RuD3H.net
>>304
そうだね
版権だからヒロインを主人公を寝取るようなのはNGだから友達止まりとか配慮は必要
あるいはユーザーが恋人になるのをOKとするか友情までにするかを選択するとか

310:それも名無しだ
21/07/16 01:35:07.49 aGumPSvT.net
>>303
そう言う意味では30周年だしストーリーラインも含めて1stをがっつり出す、
初期マジンガー、初期ゲッターを出すのもアリだったかもしれん
売れないかもしれんが

311:それも名無しだ
21/07/16 01:36:39.82 aGumPSvT.net
>>305
ごめん、お前的にはどうなって欲しいのか全然見えねぇわ。

312:それも名無しだ
21/07/16 01:40:43.43 Wc7RuD3H.net
>>308
どうなって欲しいかと聞かれるなら
「より多くのユーザーがスパロボをプレイするようになって欲しい。プレイしたユーザーが高い満足を得てロボアニメにも良い影響を与えて欲しい」だ
さらに言えば
「そのためには今のスパロボでは無理だから、その目的を達成できるようにスパロボが変わって欲しい」
少なくとも「ガンダムが出なきゃ嫌」とか「ガンダムが出るのは嫌」なんてことは考えてない

313:それも名無しだ
21/07/16 01:47:35.61 UCqp60tF.net
戦闘アニメは設定した戦闘行動の中からランダムでワイプ表示して、SLGパートを平行して操作できるようにすれば「ゲームやってるのに見てるだけ」という一般的に嫌われる状態は脱せると思う

314:それも名無しだ
21/07/16 01:55:38.89 UCqp60tF.net
資金以外にも、撃破した敵から素材を収集できるようにして、関連する作品の強化パーツを強化できるようにするとかね
例)モビルスーツを倒すとプロペラントタンクを強化できる素材が手に入る
30みたいに繰り返しステージをプレイする形式なら合うんじゃないかな
この場合機体の改造は撤廃してもいいかもしれんが

315:それも名無しだ
21/07/16 01:59:01.76 Wc7RuD3H.net
で、参戦作品の話に戻すと
>>292の提案のように好感度や日常をゲームに取り込むなら
参戦作品もそれにあったものにした方がいい
プレイヤーに「ロボアニメに出る女性キャラと仲良くなる」を提供することを目的にするなら男キャラしかいないロボアニメは不適格
またはプレイヤーに「歴戦の戦士と轡を並べて戦う」を提供することを目的にするなら屈強な男キャラがいるロボアニメを参戦させるべき
昭和ロボ嫌いだからリストラしろとか一部ユーザーの趣味に従うよりはマシなものになる

316:それも名無しだ
21/07/16 02:31:25.81 aGumPSvT.net
>>312
ごめん、「二兎を追う者は一兎をも得ず」になる予感しかしねぇわ。
少なくとも俺は買う気にはならん

317:それも名無しだ
21/07/16 02:36:03.75 aGumPSvT.net
あー、大体わかった「高機動幻想ガンバレードマーチ」をもっとギャルゲー風味にした感じか。
でもそれをクロスオーバーでやるのは相当難しいぞ

318:それも名無しだ
21/07/16 02:39:44.56 Wc7RuD3H.net
>>313
貴方のように今の紙芝居の方がいいってユーザーもいるだろけど
紙芝居に満足してないユーザーの方が多いと思うけどね
そして今のままのスパロボじゃ参戦作品しかユーザーにアピールできるものがない代物になる
と言うか既になってるからここみたいなスレが立つ
参戦作品を売りにしたくてもロボアニメ自体が低迷してるから新規ユーザーは得られない

319:それも名無しだ
21/07/16 02:47:54.48 Wc7RuD3H.net
>>314
この例のイメージとしては代替そんな感じ
ただ、自分はガンパレをスパロボでやれと言ってるわけではなく
参戦作品ありきで低迷してるロボ人気に縋って今のスパロボのままではだめなので
根本的な革新をしてくれと、そのためには御三家だろうと聖域を作るなと言ってる
ガンパレスパロボにしてもガンダムを出したらキャラの人間関係でファンから叩かれるから出せないだろうしね
それならガンダム以外でファンが寛容な作品を参戦させることになる

320:それも名無しだ
21/07/16 03:12:51.01 aGumPSvT.net
>>316
それはスパロボ大戦の役目じゃない。
クソゲーのロボゲーばっか作って「日本ではロボゲーは人気がなくて売れない」
と勝手に思い込んでる各日本メーカーが「本当に面白い(自社版権の)ロボゲーを作る」事だ
あくまで原作ありきのクロスオーバーのお祭り騒ぎゲーの手に余る。

321:それも名無しだ
21/07/16 03:15:10.95 Wc7RuD3H.net
>>317
インターミッションの間に版権キャラと会話することがなぜお祭りゲーの趣旨に反するの?
好感度を上げることでエースボーナスのようなバフをつけるなどSRPGとのシナジーもつけられる

322:それも名無しだ
21/07/16 03:17:14.79 aGumPSvT.net
ロボゲーを見直して欲しいなら土台からやらなきゃ駄目だ。
日本はその段階まで来ちゃってる。
コアなゲームは軒並み洋ゲーに顧客取られちゃってるのがいい証拠

323:それも名無しだ
21/07/16 03:21:33.11 Wc7RuD3H.net
>>319
土台から作り直すのがいいと思うよ
自分が言ってるのはあくまで抜本的な改革で
ガンパレスパロボはその一例、キャラの魅力を押し出した場合の改革案でしかない
そしてガンパレスパロボでは(ファンの声が大きい)ガンダムを参戦させられない可能性が高い
つまり「ガンダムを聖域」にした時点でガンパレスパロボは成り立たない
土台をいじらない程度の改革でもガンダムが聖域では難しいなら
土台から直すならなおさら「ガンダムは聖域」なんて言ってられないでしょ

324:それも名無しだ
21/07/16 03:22:38.39 aGumPSvT.net
>>318
残念だが、そこまでのクォリティの物を作り上げる事が今の日本にメーカーに出来るのかな…
FEだと風花雪月は別方向に力入れすぎで俺的には「コレジャナイ」ってなった

325:それも名無しだ
21/07/16 03:23:51.39 aGumPSvT.net
>>320
あー、だんだん争点が違ってきてるな、もういいや

326:それも名無しだ
21/07/16 03:25:00.53 Wc7RuD3H.net
>>321
これじゃないと思う人より受け入れる人が多かったからFEは盛り返してるんでしょ
FEでやっているのをそのままやれと言うわけじゃないがFEでできてる「盛り返し」をできないと決めつけて今のまま廃れていくのを良しとするのはダメでしょ

327:それも名無しだ
21/07/16 03:28:25.97 aGumPSvT.net
長期間続く作品程、路線変更は難しいぞ、昔からの固定ファンからも新規からも袋叩きにされてそのままシリーズごとオワコンになったゲームなんて幾らでもある

328:それも名無しだ
21/07/16 03:30:00.47 Wc7RuD3H.net
>>324
スパロボはすでにオワコン言われてる
革新をしなきゃ早晩本当にオワコンになる

329:それも名無しだ
21/07/16 03:44:20.55 aGumPSvT.net
ギャルゲー路線に走るなら
それこそ紙芝居じゃ確実にコケるぞ
各キャラごとにアニメーション作ってぬるぬる動かして返答ごとの反応パターン
最低でもアイマス以上のクォリティ求められんぞ
俺ならそのリソースをロボのアニメーションに裂いて欲しいロボゲーを買っているんだから。

330:それも名無しだ
21/07/16 03:46:30.99 aGumPSvT.net
>>325
なんだかんだでシリーズが続いているうちはオワコンじゃない
フロントミッションって…知ってるか?
好きなシリーズだったんだが…

331:それも名無しだ
21/07/16 03:52:00.48 aGumPSvT.net
エボルブで盛大にコケて、レストアライブで懇切丁寧に墓穴から掘り起こして死体蹴りして、
ああいうのを本当のオワコンって言うんだ。
普通に5の延長線上のシステムで6出してくれりゃ(少なくとも俺は)買うのに

332:それも名無しだ
21/07/16 04:02:27.46 aGumPSvT.net
ドラクエも三本柱が引退宣言してるし、これからどうなんのかな…
化石ゲーって言われてるけど…
…FF?7クリアまでモチベ続かずに引退して、
12久しぶりに買って絶望してそれ以降触れてない
スレチすまんな

333:それも名無しだ
21/07/16 05:06:01.17 hT+RSHbU.net
OGは40周年までお預け?

334:それも名無しだ
21/07/16 06:00:11.34 emMA9LJM.net
最近の若い層が現役で触るロボアニメが殆どないからナイツマとか出てくるんだろうな
完全新作のロボアニメなんてほんともうないからな
最近のハサウェイやアークとかも過去作知ってること前提みたいなとこあるし

335:それも名無しだ
21/07/16 06:38:02.44 xVGUuA/c.net
シンカリオンが最近のロボットアニメじゃ一番の稼ぎ頭で今丁度続編やってて旬だけど、やっぱりJR的にシンカリオンに戦争させるのはNGなんやろな
個人的にもシンカリオン好きだからこそスパロボには出てほしくないし

336:それも名無しだ
21/07/16 06:55:09.69 Df8mr8fL.net
参戦作品そのままで他を変えたってショボいのは変わらん
固定化された常連のせいでセットとしての参戦作品の魅力が半減してる
これらが組み合わさってどんな世界になるんだろうというワクワク感が一切湧かないんだよ
>>298
エーアイは言うほど新しい作品ばかりじゃない
イクサー、コンV、ボルテス、ガイキング、ジーグ、ダンクーガ、マジンガー、ゴーダンナー
これらのせいにしないのは何故なんだ

337:それも名無しだ
21/07/16 07:01:45.27 lcLl6Q6+.net
しかしまぁ第二次と比べると、参戦作品が御三家重視とガンダム贔屓の初代リスペクトのせいで、明らかにお祭り感が薄れてるな。
オマケになろう系と、本来はロボではないグリッドマンを入れて、若いユーザーを中途半端に入れようとする姿勢も駄目だよ。
もうかつての第二次に匹敵するスパロボは、今のバンナムと寺田には作れないかもね。

338:それも名無しだ
21/07/16 07:03:06.91 lcLl6Q6+.net
>>327
もう今回でスパロボ30がシリーズ最期の作品になるんじゃないの?
第二次Zに比べると初代リスペクト過ぎてショボすぎるし。

339:それも名無しだ
21/07/16 07:05:58.89 lcLl6Q6+.net
>>334
違った第二次Zだった。第二次Zに比べると余りにも、参戦作品がショボすぎる。

340:それも名無しだ
21/07/16 07:23:28.61 lpMy1o9h.net
>>334
何処が初代リスペクトしてんの?

341:それも名無しだ
21/07/16 07:27:55.05 lcLl6Q6+.net
>>337
初代ガンダムが今回登場している所が。しかしまぁ今回はガンダムがちょっと多すぎる。
オマケになろう系を入れて中途半端に、若いユーザーを入れようとしているのも駄目

342:それも名無しだ
21/07/16 07:39:22.18 dOakwSeA.net
若者言うけどなろうってスパロボのメイン層とそこまで年齢に差がない気もするけど

343:それも名無しだ
21/07/16 07:50:53.41 qulNIlS6.net
小隊システムでも無さそうだし
2面同時進行とかも無さそうだし
革新的なもん無さそうだし
ほんとセブンイレブンの『さらに美味しくなりました』だよ

344:それも名無しだ
21/07/16 07:58:02.00 QUD9osIL.net
機体だけしか出ないクソガンダムいれて初代が初代がってw
初代ガンダム出たから買おうって奴なんかいるのか?w

345:それも名無しだ
21/07/16 08:05:39.22 dVnITBfe.net
参戦作品数は少ないのに、定価は過去最高、DLC乱発。
資金繰りに苦労してるのがわかるよな。

346:それも名無しだ
21/07/16 08:05:40.04 aGumPSvT.net
次回参戦枠にスマホ太郎居たらお前等悶死するんだろうなw
せいぜいネットの片隅でギャーギャー騒いでろ

347:それも名無しだ
21/07/16 08:14:07.54 aGumPSvT.net
>>341
つべで結構見たぞそういうの。
初代ガンダム出たから買おうって奴。
ロボオタの層の広さ甘くみるな、「○○なんて誰得なんだよw」
とレスした瞬間「俺得」って返信が来る。

348:それも名無しだ
21/07/16 08:45:49.02 B9mtdSno.net
>>343
そんでそいつらが買わなくなって今より更に売上落としてスパロボが悶死するのか
あ、中国で売れてんでしたっけ?

349:それも名無しだ
21/07/16 08:58:42.01 aGumPSvT.net
>>345
ロボもの自体がなろう発ではレア枠で、ましてアニメ化までしてるのナイツマぐらいだか安心しろ。
なろうアンチが買わなくなるのも誤差の範囲だからこれもあんしんしろ。
なろう系はこれからのメインストリームなんだら今の内に慣れとけよ

350:それも名無しだ
21/07/16 09:06:54.67 lcLl6Q6+.net
>>346
誰が慣れるか戯け。なろう系なんて好き嫌い分かれる人を選ぶラノベだぞ?
ナイツマで中途半端に若いユーザーを入れようとするなんて浅はか過ぎるよ

351:それも名無しだ
21/07/16 09:19:26.15 aGumPSvT.net
>>345
じゃあこれを機に引退しなよ老害

352:それも名無しだ
21/07/16 09:20:49.83 aGumPSvT.net
アンカ間違えた
>>347

353:それも名無しだ
21/07/16 09:20:55.12 ALZgTi9T.net
ていうかナイツマで若い層向けって言っても集客力ないでしょ…。
ラノベ好きの一部が食いつくぐらいじゃない?殆ど知らんでしょ
若い購入層獲得したいなら鉄血の方が


354:若い子受けすると思うが



355:それも名無しだ
21/07/16 09:23:04.36 lcLl6Q6+.net
>>346
取り敢えずなろう系がメインストリームとか言う、勘違いした生意気なガキは出ていってくれ。
なろう系は本来万人受けはしない人を選ぶ、小説だからな。
寺田はなろう系が多くの若い人に受けていると、勘違いしたから、ナイツマを出したんだろうな。
まぁ此がコンシューマー最期のスパロボでも別に良いや。

356:それも名無しだ
21/07/16 09:31:50.86 aGumPSvT.net
>>350
なんか皆殺しシナリオにスパロボ補正掛けられたくないから渋ってんだってさ。
版権絡みもあるけど、ビルド系の参戦も最後だけだったし

357:それも名無しだ
21/07/16 09:35:56.56 aGumPSvT.net
>>350
そうか?PIXIVとかつべの反応見る限り喜んでる奴居るように見えるんだが…
…みえるだけ?

358:それも名無しだ
21/07/16 09:39:08.29 aGumPSvT.net
>>351
相手の年齢が見えないってのもネットの痛し痒しだよなw
最後にはならねぇから安心して引退しろ。

359:それも名無しだ
21/07/16 09:40:52.61 ncGpJnPM.net
>>350
若い層ってならグリッドマンの方がまだ訴求力あるけど
グリッドマンファンがグリッドマンが出るからと言ってスパロボを買うかと言うとな
人気なのはアカネと立花だし
その2人は多分プレイアブルじゃないし

360:それも名無しだ
21/07/16 09:46:11.62 aGumPSvT.net
>>355
あれは後の作品でダイナゼノンを出す為の布石と考えればなんてことはない

361:それも名無しだ
21/07/16 09:50:54.05 vXRlYvKJ.net
居心地の良い爺コミュを維持したいじーさんvs若い血を入れてコンテンツを延命させたい派
の争い
なんかそんな設定の作品なかったっけ?

362:それも名無しだ
21/07/16 09:51:39.68 ncGpJnPM.net
>>356
ダイナゼノンも1番人気の子はプレイアブルじゃないと思う

363:それも名無しだ
21/07/16 09:55:41.87 B9mtdSno.net
新しくてもグリッドマンは(ロボではないにも関わらず)言うほど文句言われてないんだから
色々どうしようもない上に本当に新しい血なんて入るか怪しいもんを入れたくないだけじゃね
「新しい」というだけの理由でミソでもクソでも正しい扱いされるわけがないんだよ

364:それも名無しだ
21/07/16 09:57:32.34 ALZgTi9T.net
>>353
そらわざわざ公の場でナイツマがっかりとか
喧嘩売るような発言する人は少ないから喜びのコメントばかり目にするよ
これは何来てもそうだよ。

365:それも名無しだ
21/07/16 10:01:16.58 aGumPSvT.net
>>358
…誰?ちせ?ちせもサポートメカ合体攻撃で声あり出演あるんじゃないかな。
俺は夢芽が使えてムジナが敵で出てきてくれれば文句ない。

366:それも名無しだ
21/07/16 10:04:27.29 aGumPSvT.net
>>360
こいつは驚いた、5ちゃんが公の場じゃないとなw
まぁそういう風潮は2ちゃん時代から変わってないけどな

367:それも名無しだ
21/07/16 10:04:28.13 ncGpJnPM.net
原作が気に入らないから参戦するなってのは意味わからんなぁ
まして未視聴でイメージだけで叩いてるのはさらにわからん
原作の内容がどうであれスパロボのシナリオを考えるのはスパロボのシナリオライターだろ
原作で持ち上げられてたからスパロボに来たら版権キャラが持ち上げ役にされるとか言ってるけど
Zでキラがボコボコにされてたの忘れたんか?

368:それも名無しだ
21/07/16 10:10:06.51 6OfeR4Nh.net
>>362
実際そうじゃんw

369:それも名無しだ
21/07/16 10:12:47.44 uVwWGJXd.net
>>355
よっぽどのことがない限り主人公男子欠席ヒロインのみ登場な参戦はしないでしょ
過去に一回やったらしいけど、その後定着してないみたいだし

370:それも名無しだ
21/07/16 10:24:21.65 xHefuCGo.net
ナイツってブキヤでキットだったか出した時あまりにも売れなさすぎて即打ち切り喰らってたのによく出そうって気になったな
>>363
上手く調理出来るならそれでもいいけどね
ハッキリ言って敵側に居た方が違和感ない位のクズだけど、その辺メタ糞にぶっ叩くか
いっそ敵側として出すならギリ許容できる

371:それも名無しだ
21/07/16 10:28:42.14 WamvjYj+.net
あの作品で出すべきグッズはキットではなく主人公の抱きまくらだと思う

372:それも名無しだ
21/07/16 10:31:18.82 aGumPSvT.net
>>366
えっ、「きれいなショット・ウエポン」じゃ駄目なのか…

373:それも名無しだ
21/07/16 10:33:51.67 aGumPSvT.net
>>367
アディが買い占めそうw
てか、既にどっかが作ってなかったか?
見覚えあるぞ。

374:それも名無しだ
21/07/16 10:37:32.18 B9mtdSno.net
こんな最初から文句言うの前提みたいなスレタイの場所に来て
「ボクの好きなもんを悪く言うなムキー!」されてもなあ
Twitterや30本スレでナイツマについて楽しく語ればいいじゃん
こんな場所に影響力なんてないんだからここの老害どもと革命のための戦いをする必要なんてないぞ

375:それも名無しだ
21/07/16 10:39:17.65 xVGUuA/c.net
>>363の考えがそうでもキャラゲーで嫌いな原作が参戦して嬉しくない人がいることは当たり前に想像できるでしょ
ナイツマはなろうの頃から読んでてアニメはマクロス7と同じ俺の中で個人的神な桂憲一郎氏久々のキャラデザ&作監の貴重な作品だけど
当然色々アレで嫌いな人はいるだろうから嫌われないためにもスパロボに出て悪目立ちしてほしくないって気持ちが強かったんだが…今となっては詮無きことか

376:それも名無しだ
21/07/16 10:42:04.72 aGumPSvT.net
イカルガ…如何にも初心者お断りっぽい作りだから長合金とかの完成品モデルで出した方が良かったんじゃ…

377:それも名無しだ
21/07/16 10:43:15.08 ALZgTi9T.net
>>362
おめーがpixivとツベつーから垢でコメするから否定的なコメ普通せんだろって
言ったのになんで匿名の5chの話になってんだよ!
予想外の反応で俺の方が驚いたわいw

378:それも名無しだ
21/07/16 10:52:02.53 aGumPSvT.net
>>373
PIXIVもつべも5ちゃんも不特定多数の目に止まるから「公の場」には間違いはないと思うが…
匿名なら何をしてもいいのか…
そのうち獅子神皓に>>2から順番に殺されりゃいいのに

379:それも名無しだ
21/07/16 10:55:37.32 bJTtY17M.net
30ってタイトルだからゴリゴリの古いユーザー向けになると思ってたんだけどなぁ
スパロボとか新規入ってきてんの?
古い作品沢山の方が喜ぶおっさん多いんやないの?

380:それも名無しだ
21/07/16 10:55:45.40 ncGpJnPM.net
>>366
ジェリドやヤザンが綺麗になってとくに叩かれることもなく仲間になるスパロボで
原作でクズだから叩かれろってのはただのアンチじゃね?

381:それも名無しだ
21/07/16 11:01:40.53 aGumPSvT.net
>>375
ロボオタ甘く見すぎ
最近のまで網羅してるオッサンは意外と多い

382:それも名無しだ
21/07/16 11:02:44.22 vmMpRtBU.net
>>377
舐めてたわ
でも網羅じゃなくて喜ぶかどうかやろ

383:それも名無しだ
21/07/16 11:05:18.38 B9mtdSno.net
>>374
犯罪予告とかガチ誹謗中傷はそりゃダメだよ
その意味では当然5chも公だ
でもこれ明らかに「空気悪くなるから公(文句言うの歓迎されない場所)でポジティブじゃないことは言わんでおこう」程度の文脈だろ
なに言ってもいいのか!みたいなこと持ち出すようなレベルの話じゃまったくないじゃん
作品の文句言ったぐらいで「殺されればいいのに」とかの方がよっぽどやばいよ

384:それも名無しだ
21/07/16 11:05:31.28 E9/RgnFD.net
>>375
年々売り上げ下がってるのに殿様商売してるからこんなことになるよな

385:それも名無しだ
21/07/16 11:06:33.42 ALZgTi9T.net
>>373
5chは賛成な人や否定的な人でスレで分けられてるでしょうが…。
ツベやpixivで否定的な発言するのは本スレでアンチコメするぐらい場違いなのよ
全部同じとするのはおかしい。

386:それも名無しだ
21/07/16 11:07:36.65 ALZgTi9T.net
>>373
>>374アンカミスです。

387:それも名無しだ
21/07/16 11:07:54.83 aGumPSvT.net
俺みたいなロボなら何でも観る悪食は少数派なのかな。
種死もGレコもAGEも鉄血も結局最後まで見たぞ…

388:それも名無しだ
21/07/16 11:15:23.23 vMBRm0xZ.net
>>383
その中で名作や評価のいい作品ありましたか?
ゴミだと思ってるからみんな買わないんじゃないだろうか
ほんとに買わせたいならこんな手抜きになってないよね

389:それも名無しだ
21/07/16 11:16:21.01 aGumPSvT.net
>>381
まぁ言わんとすることはだいたい分かるよすまんかったな

390:それも名無しだ
21/07/16 11:20:20.44 aGumPSvT.net
ある。
(例だけど)エヴァも当然見てる
ガンダムも最近子供の時見れなかったZとZZ見れてようやくミッシングリングが繋がった

391:それも名無しだ
21/07/16 11:26:27.22 ALZgTi9T.net
>>385
おう、気にすんな
俺もちょっとムキになってすまんかったな

392:それも名無しだ
21/07/16 11:32:32.64 w4CpFB3q.net
>>386
>>387
貴方達みたいな人がスパロボ作ってくれたらいいだよ

393:それも名無しだ
21/07/16 11:39:22.71 rvgXNmGU.net
俺みたいなスパロボはもうなんの魅力もないからYouTubeで動画みて終わりって層も減ると思うけどなぁ

394:それも名無しだ
21/07/16 12:27:48.40 u8h6BxNh.net
一つ一つは微妙でも上手く組み合わされれば魅力的に見えるものなんだよ
スパロボなんて昔からそういうもの�


395:セっただろ 一作で客を引っ張れたのなんてエヴァ全盛期だけだよ



396:それも名無しだ
21/07/16 12:28:23.97 xHefuCGo.net
>>376
ジェリドやヤザンとは別問題でしょ
例に挙げるならカギ爪が主人公でスパロボ勢から褒められるようなシナリオだよ

397:それも名無しだ
21/07/16 12:50:43.15 aGumPSvT.net
そういえば、ガンXソードってどのぐらい人気あるんだ?

398:それも名無しだ
21/07/16 13:01:28.37 aGumPSvT.net
>>378
ん~今回の新規枠は(マジェプリも含めて)どれも(5ちゃん以外では)反応良さそうなんだけどな
ジェイデッカーが新しいかどうかは微妙だが、確か3つ目の新登場勇者(FINALとベターマンはノーカン)だからな。

399:それも名無しだ
21/07/16 13:05:37.16 aGumPSvT.net
>>391
カギ爪…って誰の事?…ゴステロ?

400:それも名無しだ
21/07/16 13:15:55.15 NLuOkH5n.net
>>366
バンダイからロボット魂な

401:それも名無しだ
21/07/16 13:23:41.16 ncGpJnPM.net
>>391
どこにもカギ爪要素ないだろ
目的も違うし思想も違うし
どこをどうしたらカギ爪になんの?
ショット・ウェポンならまだわかる

402:それも名無しだ
21/07/16 13:26:56.57 +KASWWP+.net
>>393
じゃ50万本くらい売れるんですかね?
スパロボ大復活ですかね?www

403:それも名無しだ
21/07/16 13:42:16.15 uMg5mfLq.net
>>393
確かに新規はナイツマ以外は概ね良さそうな反応ではあるんだが…
なんか小粒感あるんだよなぁ、グリッドマンレベルの目玉があと二つ三つあれば

404:それも名無しだ
21/07/16 13:55:39.09 xVGUuA/c.net
まだスパロボに出てないで目玉に出来そうなのって言うと
トランスフォーマー
タイムボカンシリーズ
アーマードコア
この辺かなあ

405:それも名無しだ
21/07/16 13:56:19.81 +KASWWP+.net
グリッドマンが目玉ってのが笑えるよな

406:それも名無しだ
21/07/16 14:26:22.39 aGumPSvT.net
>>399
そっち方面は全力で要らねぇわ…

407:それも名無しだ
21/07/16 14:28:19.17 CU2qUCsW.net
>>309
多くの人にスパロボをプレイさせたいのなら、ガンダムとマジンガーとゲッターも含めた御三家贔屓をしない、新規と昭和も含めたアニメ作品を取り込む必要があるけどね。
今回のスパロボ30は残念ながら其はない。

408:それも名無しだ
21/07/16 14:31:16.01 aGumPSvT.net
どうせならデモンエクスマキナの方頼むわ
クリムゾンロードがイキってる所に後ろからご本家(シャア)とかw
でもそれだとスイッチでしか出せないな…

409:それも名無しだ
21/07/16 14:33:41.16 CU2qUCsW.net
>>354
そうかね?最近のスパロボは日本で売り上げ落ちてるし、スパロボ30でスパロボはCS展開は終わり、ソシャゲ展開だけが残る気がするよ。

410:それも名無しだ
21/07/16 14:34:43.58 cpASfb8m.net
なんとなくラインナップがスーファミのスパロボ思い出すわ

411:それも名無しだ
21/07/16 14:35:14.66 aGumPSvT.net
>>397
知らんよwww
そういうのは数字大好きのお前等の方が詳しいだろ?

412:それも名無しだ
21/07/16 14:38:19.66 +KASWWP+.net
>>404
ソシャゲもゴミやんw
おおちってゴミに変わってクソΩみたいになってるし
ゲッターとアムロ以外カスだしw

413:それも名無しだ
21/07/16 14:44:02.84 aGumPSvT.net
>>404
うーん、この程度で終わるんなら、とっくの昔に終ってると思うんだけどな…
大ゴケしてモバイル版がサ終になったら本格的にオワコンのガンダムブレイカーじゃあるまいし…

414:それも名無しだ
21/07/16 14:51:40.76 aGumPSvT.net
>>396
途中でサイボーグになって片腕が義肢のカギ爪になる。
ゲスな性格だし。
で、結局カギ爪って誰の事なんよ。

415:それも名無しだ
21/07/16 14:53:33.76 aGumPSvT.net
レイズナー欲しくなったじゃねーかw
次辺り復帰来ないかな

416:それも名無しだ
21/07/16 14:59:28.69 8j6FeKMn.net
若い層優先言ってもグリッドマンは置いといて
鉄血、ダリフラ、スタドラを差し置いてマジェプリ


417:ナイツマ優先したのは意味不明



418:それも名無しだ
21/07/16 15:01:58.04 Q9JhitHm.net
バンナムが広告代わりにしてるうちはそんな急に終わらんわ
これからだんだんリリースペースが落ちていって、ソシャゲも終わって終了宣言もなくフェードアウトよ
たまに思い出したかのように似たようなゲーム出したりな

419:それも名無しだ
21/07/16 15:07:59.72 aGumPSvT.net
>>411
スタドラはスマホのみ参戦には納得
あれどうやってストーリーに組み込むんだよ
凡人の俺には思いつかんかった

420:それも名無しだ
21/07/16 15:09:10.66 aGumPSvT.net
>>412
うん、スパロボの終焉はだいたいそんな感じだと思う

421:それも名無しだ
21/07/16 15:18:57.63 5eeYhJo7.net
いうてロボのごちゃまぜゲーム作れるのバンナムだけだしなぁ

422:それも名無しだ
21/07/16 16:03:28.03 Ng+p3uje.net
>>411
マジェプリは最近のロボアニメの中だと参戦希望多かった方だからなあ
むしろ同時期にやってたガルガンティアより早く参戦するかと思ってた
ナイツマは俺もわからんけど

423:それも名無しだ
21/07/16 16:08:19.01 WamvjYj+.net
よく見たらダブルゼータ省かれとる!?

424:それも名無しだ
21/07/16 16:31:19.40 fYbHLgfm.net
>>416
マジェプリは家庭用スパロボに出すのが、ちょっと遅すぎたんじゃないの、後輪廻のラグランジェも出して欲しかったけど、やはり日産の権利で家庭用スパロボに出るのは無理なのかな。

425:それも名無しだ
21/07/16 16:35:30.91 fYbHLgfm.net
>>400
グリッドマンだけでなくもっと色々な目玉作品を出すべきだったんだよな。
スタドラとかダグラムとか輪廻のラグランジェとか、ゼーガペインとかね。
後ロボじゃない枠でメロウリンクとか。
人を選ぶなろう系とか何で出したんだ?寺田がなろう系が今の若いユーザーに人気だと勘違いしてたのかな。

426:それも名無しだ
21/07/16 16:37:00.61 fYbHLgfm.net
>>410
レイズナーは多分DLCで出すんじゃないの?
只ストーリー抜きだし、バンナムは何処まで腐ってるんだ?

427:それも名無しだ
21/07/16 16:44:26.28 +KASWWP+.net
>>409
グダグダ言う割にカギ爪知らないんだねww
クー・クライング・クルー

428:それも名無しだ
21/07/16 17:08:36.90 3/YNuSg7.net
30周年記念作品なんだからロボットアニメのエポックメイキング作品を参戦させるべきだろう
なぜ異世界ファンタジーロボ枠でダンバインじゃなくてレイアースやナイツマなんてもんを参戦させるのか
なぜ鉄人28号やライディーンやマクロスやエヴァンゲリオンがいないのか

429:それも名無しだ
21/07/16 17:35:47.63 35MMnjrV.net
ガンソってスパロボユーザーには絶大な人気があるけど世間的にはマイナーなフルメタと同じカテゴリーだろ

430:それも名無しだ
21/07/16 17:35:59.66 aGumPSvT.net
>>421
その名前でググったら解った
ガンソードね、知る訳ねーじゃんw
Tも未プレイだし

431:それも名無しだ
21/07/16 17:39:28.92 aGumPSvT.net
>>423
そうなんだ、見た目ダサくてロボオタ受けしそうになさそうなんだがな
イカルガの方が1000倍はかっこいい

432:それも名無しだ
21/07/16 17:41:41.46 +KASWWP+.net
>>424
あれれ
ロボットなんでも見てるんちゃうの?
俺みたいなロボなら何でも観る悪食は少数派なのかな。
種死もGレコもAGEも鉄血も結局最後まで見たぞ
なんでも見てないじゃんww

433:それも名無しだ
21/07/16 17:47:30.00 opyQBYOx.net
SDガンダムからの参戦欲しかった
まだ参戦してないファイナルフォーミュラーあたりを

434:それも名無しだ
21/07/16 18:35:22.16 aGumPSvT.net
>>426
ああ、言葉が足りなかったな、「見れる範囲は」を付けといてくれ。
特に一時期はほんとに見る時間なくて見れてないし。
俺はどちらかと言うと、アニオタじゃなくてゲーオタだし。
ZもZZも子供の頃見れてなくて、やっと見れたし、
エルガイム、ダンバインも見れてないし、
あ、でもザブングルとボトムズは死ぬほど見た、再放送のサイクルおかしい
揚げ足取れて満足か?

435:それも名無しだ
21/07/16 18:38:16.83 aGumPSvT.net
要は「AGE見たいなクソのゴミクズでも見れたら最後まで見る」ってこった。
でもMSは結構かっこいいんだよな。

436:それも名無しだ
21/07/16 18:41:38.88 aGumPSvT.net
特にOVA系は金出さないと見れないからな…
今は別の趣味に金突っ込んでるから正直アニメにそのまで金突っ込めねぇわ

437:それも名無しだ
21/07/16 18:49:03.38 B9mtdSno.net
今のスパロボで30周年というだけで夢を見るのも無理があるから
ナイツマはまあ要するに「とにかく出ることになっていた」枠なんだろうけどさ
結局困窮して全体がしょぼしょぼなせいでこういうのがドンドン気になってしまう

438:それも名無しだ
21/07/16 18:58:07.37 aGumPSvT.net
AKB0048だって最後まで見た
お前等絶対1話切り、いや0話切りしたろ

439:それも名無しだ
21/07/16 20:30:03.11 uVwWGJXd.net
>>309
ちょっと漠然としすぎてて、そのオーダーだと聞いて動く方も何していいかわからんね

440:それも名無しだ
21/07/16 20:32:56.64 uI7QwzFY.net
>>431
今回でやっぱりスパロボはオワコンって実感できたからよかったとします
期待しすぎたこっちが馬鹿だったわ!

441:それも名無しだ
21/07/16 20:35:25.98 ykqXbS/o.net
じゃあCSの参戦作品にアイマス、アイカツ、ポプテ、クレしんなら満足かね?
どれも知名度あるぞ

442:それも名無しだ
21/07/16 20:46:10.24 J/rW3Mrp.net
>>131
うーん30でこれだから40に期待できないです
つか40出すまでにシリーズが終わってそう

443:それも名無しだ
21/07/16 20:50:46.94 KSy5J/WQ.net
サクラ大戦CSに持ってこいよ

444:それも名無しだ
21/07/16 20:57:34.34 3/YNuSg7.net
30周年記念のお祭りを盛り上げるような参戦して驚く大物と言ったら
タイムボカンシリーズ
トランスフォーマーシリーズ
パシフィックリムシリーズ
アイアン・ジャイアント
ベイマックス
無責任艦長タイラーシリーズ
ゴールドライタン
マグマ大使
鉄腕アトム
エイトマン
ドラえもん
バビル2世
ザ☆ウルトラマン

445:それも名無しだ
21/07/16 21:47:39.11 Ne2Qt6G/.net
アイカツのオオゾラッコーンロボは一話だけ、それも劇中劇の登場なのによくスパロボ参戦できたよな

446:それも名無しだ
21/07/16 21:56:28.87 DhTBcZ3i.net
何でナイツマをそこまで毛嫌いするのかが俺には理解出来ないよ
少なくとも参戦決定した時点でもう荒れネタになる種死や鉄血あたりと比べれば大分マイルドな作品でしょう

447:それも名無しだ
21/07/16 22:16:24.41 17aCznW7.net
>>438
老人が考える大物って感じでショボいね

448:それも名無しだ
21/07/16 22:49:11.70 ruqo25xy.net
CS未参戦の鉄血は知らんけど種死なんかで今更荒れるわけねーわ
今や連続参戦し過ぎのZと逆シャアの方が荒れる要因だろ

449:それも名無しだ
21/07/16 22:58:01.57 5BclWHNe.net
コンバトラーも久々に参戦したが、サルファあたりだと長浜ロボ飽きたって声大きかったなあ

450:それも名無しだ
21/07/17 00:14:51.77 pn3hLjKf.net
荒れて結構じゃないか、それだけ人が集っているということだ
多少荒れてる界隈が出てくるのはコンテンツが賑わっている証拠、荒れもしないというのはでんでん現象が極まってイエスマンの信者ばかりが残り閑散としているという事だ

451:それも名無しだ
21/07/17 00:16:41.17 2/gbxf6x.net
>>439
プリパラだったら無理だったろうな

452:それも名無しだ
21/07/17 02:11:16.38 66beQ53F.net
>>441
えっ、流石にブラックジョークで言ってるんだろ…
あれ?本気?

453:それも名無しだ
21/07/17 03:04:17.86 l50je7nC.net
>>416
マジェプリの方がスパロボ向きの設定だとは思うけど
ガルガンティアはバンダイ系なんで身内優先させた感じだな

454:それも名無しだ
21/07/17 04:39:30.75 vfZgTnA7.net
>>440
なんで(そうやってナチュラルに他作品sage、ナイツマageしてヘイトポイント積み上げてきた結果嫌われたって事に気付かないん)やろなぁ

455:それも名無しだ
21/07/17 06:07:12.58 Q2n3DZhj.net
PS3がこけたのが全体的に痛かったな
暫くまともなナンバリングタイトル出せなかったもんな
これはドラクエにも同じ事が言える
ハード自体は良かったんだが

456:それも名無しだ
21/07/17 06:29:44.19 6I1gaeDT.net
最近のアニメはスケールが小さいからどうにも扱いにくいんだよね
マジェプリなんてマクロスの良い感じを抜いて4等分にして薄めた感じだし
ナイツ&マジックはエスカフローネの中盤で打ち切りした様なのだし
グリッドマンとか普通に同人誌ウルトラマンだし要らない

457:それも名無しだ
21/07/17 06:46:33.58 3K2cJoAF.net
スパロボはほとんど任天堂ハードで遊んてるから、神谷明と石丸博也のボイスで遊びたいんだよな。富山敬のボイスでグレンダイザー(デューク・フリード)も使いたいけどTVの声では駄目なのか?
とにかく任天堂ハードで遊べてないダイモス、ゴッドシグマ、ジーグもプレイしたい、つまり70年代と80年代ロボットをたくさん出てほしいけど無理なんで、PS2からの移植で出ないかな。

458:それも名無しだ
21/07/17 06:55:38.43 66beQ53F.net
なんでみんなナイツマ毛嫌いするの?
なろうだからは聞き飽きたからそれ以外の理由でおねがい

459:それも名無しだ
21/07/17 07:19:22.59 rJKf5sCU.net
30周年記念作品に新規枠で出るような格のアニメには到底思えない

460:それも名無しだ
21/07/17 07:22:40.67 LBx9dJBg.net
設定が気持ち悪い
別の時に出てたなぁーいつものマイナー枠かで気にも止めてなかった

461:それも名無しだ
21/07/17 08:02:37.37 t0vBxYBw.net
>>452
①なろうだから
②主人公が確信的に気持悪いから
③アニメの出来が悪いから
④30周年にふさわしくないチョイスだから

462:それも名無しだ
21/07/17 08:10:33.33 vNSNmj5g.net
30周年が別に特別でもないいつも通りのスパロボでしょうが
グリッドマンとかの方がよほど浮いてるし、好評だったはずのワタルやエルドランはリストラだし
現実は世知辛いよ

463:それも名無しだ
21/07/17 08:13:14.47 6Z2oc/Yj.net
>>452
毛嫌いする理由なんて【なろうだから 】で十分だろ。
ただでさえショボい参戦作品の新規枠にキャラ優先厨二アニメねじ込まれて嫌じゃない方がどうかしてる

464:それも名無しだ
21/07/17 08:15:24.24 teQogBm4.net
アニメの出来は悪くないぞ
作画はかなり綺麗な方だしな
ナイツマとグリッドマンを別の物に変えた所でショボいのは変わらんからな
既存がショボいんだから

465:それも名無しだ
21/07/17 08:15:53.37 YfZGmxoy.net
宇宙世紀とアナザーガンダムの掛け合いとかガンダムの定義の話とか好きだから今回の偏りは残念

466:それも名無しだ
21/07/17 08:28:51.04 QG5rgRVo.net
ナイツマ5巻分を1クールに無理矢理圧縮してるからカットしまくりなのはしょうがないが
意味不明な原作無視改変やアニオリでしつこくガンダムパロやるスタッフの臭い暴走は擁護できない
アニベインほどじゃないけど糞アニメ版が参戦しても嬉しくない

467:それも名無しだ
21/07/17 08:32:24.60 rJKf5sCU.net
参戦作品リストにMSVが入ってるとなんか見窄らしいよね、それも二つも

468:それも名無しだ
21/07/17 08:40:16.36 t0vBxYBw.net
前はMSVなんてわざわざ表記しなかったもんな
ああいうのは数に数えない程度のもんでしかない

469:それも名無しだ
21/07/17 09:03:56.36 6Z2oc/Yj.net
今考えると、スパロボNEOで新規作品雑に消化しててもったいないな。
マジンガーZ
グレートマジンガー
★獣神ライガー
★新ゲッターロボ
戦国魔神ゴーショーグン
★NG騎士ラムネ&40
銀河旋風ブライガー
絶対無敵ライジンオー
★元気爆発ガンバルガー
★熱血最強ゴウザウラー
★完全勝利ダイテイオー
★疾風!アイアンリーガー
機動武闘伝Gガンダム
★覇王大系リューナイト
ポリゴンスパロボだからスルーしてる人多いだろうし、スパロボ30でしれっと【新規参戦】とかいって、ライガー、リューナイト、アイアンリーガーあたりを参戦させてもインパクトあったんじゃないか?特に永井豪題字なんだからライガーは有りだった気がする。

470:それも名無しだ
21/07/17 09:34:22.29 +I7IyGdx.net
ショボイのはユーザに向けての祭りではなくスタッフにとっての祭りで
スタッフが出したいもの出してるからだよなw
覇界王を目玉に持ってくるとこなんて完全にオナニーだしw

471:それも名無しだ
21/07/17 10:00:36.85 eyRFbbA4.net
>>452
そもそも30ショボいってスレなのになんでナイツマ信者だけそんなに暴れてるのか理解できない

472:それも名無しだ
21/07/17 10:05:56.59 l50je7nC.net
>>451
石丸はもう若手に譲りたいって言ってるから

473:それも名無しだ
21/07/17 10:08:16.81 teQogBm4.net
>>463
えっ、ショボい

474:それも名無しだ
21/07/17 10:20:36.61 l50je7nC.net
>>463
アラフォーに刺さるラインナップやね

475:それも名無しだ
21/07/17 10:51:59.53 +ZJKiXOl.net
若者向けに2010年代に限ってもスタドラ、エウレカAO、シドニア、アルドノア、クロムクロ、ファフナー、シンカリオン、ダリフラ、鉄血、デルタ等話題作があるのになんでこれらより話題になってなかったナイツマがCSに出てるの?って疑問はある

476:それも名無しだ
21/07/17 10:58:01.46 vNSNmj5g.net
鉄血は何だろうな
メインシナリオライターが叩かれて追い出されて、新作出そうにも旧作の脚本否定されてちゃ脚本なんか書けるわけないのにな
そういう状況だからスパロボでも拾いにくいんじゃないのかね

477:それも名無しだ
21/07/17 11:12:29.26 rJKf5sCU.net
単にDD専売ってだけだろ
クロスレイズでW種00と同列の扱いされてたり前日発表された新作ガンダムゲームにもバルバトス参戦するしバンナム側は冷遇する気はさらさらない

478:それも名無しだ
21/07/17 14:07:58.84 igksnVFp.net
URLリンク(i.imgur.com)
ナイツマジック、機体カッコ良いやん!百式みたいで!
キャラ紹介はちょっと無理だった

479:それも名無しだ
21/07/17 14:19:21.88 mF+NwuQo.net
>>472
ロボデザインは本職の人がやってるからな
ただ中身は典型的ななろうで、敵も味方もみんな頭悪くて主人公が無双するだけだから中身に重みが無いんだよなぁ

480:それも名無しだ
21/07/17 14:45:04.19 t0vBxYBw.net
>>472
グレートタイフーン(強烈な風で吹き飛ばす)みたいな魔法を撃ってるはずなのに
アニメだとなぜかブレストバーン(赤熱化して溶解する)みたいなわけのわからん機体だったな

481:それも名無しだ
21/07/17 14:47:23.25 gJrjp5tH.net
>>473
ロボ超カッコ良いのはそういうオチか
えー、そんなのがシナリオの軸に入ってくんの?
新規参戦て大体中心になっちゃうんでしょ?

482:それも名無しだ
21/07/17 14:48:53.03 gJrjp5tH.net
>>474
ルストハリケーンみたいな酸性の嵐だったんじゃね

483:それも名無しだ
21/07/17 15:23:59.99 t0vBxYBw.net
>>476
設定だとそんな魔法ありえないし
その場合溶解はしても赤熱化はしないだろ

484:それも名無しだ
21/07/17 15:48:34.34 HnPaxtsY.net
ナイツマの方をDLCにすれば
シナリオ関わらんし欲しい奴だけ買えるしで
皆幸せになったのではとしみじみ思う
情報出んうちに全部入り買ってしまった奴が泣きを見そうではあるが

485:それも名無しだ
21/07/17 15:49:00.62 teQogBm4.net
>>469
これらよりとかじゃなくて、それらも出せば良い話
古い作品で固めてる所に最近の2つ3つ入れただけじゃショボいのは変わらない

486:それも名無しだ
21/07/17 16:06:49.55 1CYmo8zm.net
ナイツマはここ数年のロボットアニメだとベストってくらいには面白いから未視聴の人は期待して良いよ

487:それも名無しだ
21/07/17 16:31:45.07 66beQ53F.net
>>478
ナイツマ歓喜組も、もしかしたらシナリオ大西域戦争からじゃないかなって心配してるよ。
そんときは盛大に「ざまぁwww」って言えるな。
俺も思わずディスク叩き割る自信ある

488:それも名無しだ
21/07/17 16:44:06.56 ryE+T7Rc.net
ナイツマ消して鉄血なら予約して買ってたけどこれじゃあな

489:それも名無しだ
21/07/17 16:45:43.62 UF+/OuOb.net
ナイツマ面白いけどスパロボ向きではないわな
4つ腕で魔法ドーンするモブ敵たくさん相手にする事になるとか草

490:それも名無しだ
21/07/17 16:46:57.30 66beQ53F.net
>>482
鉄血は原作サイドがスパロボ補正されたくないみたいだからもうちょっと待て。
DDがある程度終わるまでぐらいかな

491:それも名無しだ
21/07/17 17:00:47.50 1CYmo8zm.net
宇宙世紀オンリー作品に鉄血ねじこむのは無理でしょう…設定的に相性悪いなんて物じゃないし
またオルガネタで弄られたりネタ抜きに鉄血嫌いな人達にヘイトされるだけだから今回はスルーで良かったよ

492:それも名無しだ
21/07/17 17:31:56.09 t0vBxYBw.net
鉄血の鉄華団はダグラムのガルシア隊とかと一緒に傭兵部隊として
色んな勢力について味方としても敵としても出てくるような展開だと面白いかもな
ウィンキー時代のWのガンダムみたいに条件を達成しないと加入せず敵のまま全滅で終わるとかのほうがいい

493:それも名無しだ
21/07/17 18:01:37.72 Ftdo2W9g.net
どうせなら30で出番消化してくれればよかったのに

494:それも名無しだ
21/07/17 18:38:17.59 e8xJtgTH.net
あんまり鉄血言ってるとまた次元揺らしてごちゃ混ぜにしてくるぞ
宇宙世紀組との設定相性が悪すぎる

495:それも名無しだ
21/07/17 18:46:13.14 dnLpXN8Z.net
鉄血は、ビーム兵器とかが無いから相性悪いだけだろ
でもGガンだってビーム兵器はほとんどないけどうまくやってる
火星も絡んで来るからスパロボ的には相性はいいと思う
装甲と回避で無双する時代がやってきてもおかしくない

496:それも名無しだ
21/07/17 18:58:31.91 p5A/ns0T.net
クロスアンジュも原作ではゲーセンやラブホの存在がない世界だったが
ナデシコ&種死世界に組み込まれたVではタスクがゲーセンの存在知ってたしな
鉄血のビーム云々も無視されるかと


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch