SRPG Studio 8章 [転載禁止]©2ch.netat GAMEDEV
SRPG Studio 8章 [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch101:名前は開発中のものです。
15/10/18 21:31:46.46 z2QWhrnx.net
そうなのか
前の前のバージョンで境界線いじっといてよかった
その時は平気だった

102:名前は開発中のものです。
15/10/18 21:33:30.33 7rmmXy6b.net
FE封印風の戦闘画面になってるけどスクリプト?そうなるとアニメ全般作り直しか。

103:名前は開発中のものです。
15/10/18 21:38:27.09 qUd5KhMO.net
俺の場合は移動の前にその場で剣突きつけるモーションが補正されただけだから
移動前に動作入れてなかったら問題なかったと思う
モーション関係はバグ多いから怖いね

104:名前は開発中のものです。
15/10/18 22:56:12.48 XWMw9jHI.net
弓をアッサリ引くより
溜める感じがいいわ

105:名前は開発中のものです。
15/10/18 23:20:41.37 z2QWhrnx.net
今ってユニット動かそうとすると移動から始まるじゃない。
その前に、移動コマンドを選択しないと移動出来ないようにしたいなぁ
どこでいじられてる処理なんだろあそこ。
Scriptフォルダでは待機で検索かけてもなかったし

106:名前は開発中のものです。
15/10/18 23:25:56.94 KGx8wo16.net
>>105
俺もそれは思ってたわ

107:名前は開発中のものです。
15/10/18 23:37:14.99 7rmmXy6b.net
GBA版FEみたいな戦闘をデフォにすれば移動のアニメーションは作る必要ないしな。
攻撃アクションに全てのリソース割けるようになるし。
製作者は初代~トラキア世代を意識してるんだろうけど

108:名前は開発中のものです。
15/10/18 23:57:00.41 jCQRT/Vw.net
GBAっぽいのなら移動モーションスキップにチェックして
境界線最小でどうにかなんない?
なんかまだそれでも離れてる感じがするけど

109:名前は開発中のものです。
15/10/19 00:43:09.96 sJS/uspU.net
これにグレートナイト以外で名付けるとしたら何にするか意見を下され
URLリンク(uploda.cc)

110:名前は開発中のものです。
15/10/19 00:45:33.81 SJ6lWU/E.net
ナ、ナイトバロン……

111:名前は開発中のものです。
15/10/19 00:47:08.50 qcoAyfZU.net
移動後に攻撃範囲表示のスクリプトを少し見直し、
aliasを入れて修正した。
URLリンク(www1.axfc.net)

112:名前は開発中のものです。
15/10/19 00:53:00.40 9Pfrvd77.net
>>109
ダークナイト

113:名前は開発中のものです。
15/10/19 01:05:52.17 j1xrty5T.net
>>112
馬が黒くなったらまさにそれだな

114:名前は開発中のものです。
15/10/19 01:26:58.98 wl2jke8e.net
>>109
カタフラクト

115:名前は開発中のものです。
15/10/19 01:32:29.91 9lpErQwA.net
壁置いて道塞ぐの想定した作りにして
いざテストプレイしてみたら塞いだ途端敵が逆走していってワロタ
これどうにかしないと駄目だな

116:名前は開発中のものです。
15/10/19 01:39:40.07 wl2jke8e.net
>>115
SRPGツクール95の時もあった問題だけど
塞がれて攻撃できる相手がいないとどんなに遠くても迂回路に向かっちゃうんだよな
迂回路自体をなくしてしまえば大丈夫なんだけど
全部そういうマップにするわけにもいかんから悩ましい

117:名前は開発中のものです。
15/10/19 02:01:35.22 3+VCn9vQ.net
人で壁を作るってSRPGでは常套手段だもんな。
人間並みは無理としてもAIはもうちょっと手を加えて欲しいところ。

118:名前は開発中のものです。
15/10/19 02:17:46.24 QWfoZmm9.net
同盟軍のユニットを画面左上に逃げさせる場合
思った通りに街道を通らずにいきなり真上に進んだりするんだよなぁ
移動のゴール地点を指定するだけでなくある程度経路を指定できれば良いんだけどね
範囲や場所を条件にしてても場合によっては対応しきれない

119:名前は開発中のものです。
15/10/19 02:58:22.65 aVbcYbTD.net
人によってマップの大きさも移動力も様々だし
人壁に詰め寄って欲しい場面も回り込んで欲しい場面も違うから
調整難しいと思うよ
回り込みや詰め寄りをこっちである程度調整できる仕様にして欲しい

120:名前は開発中のものです。
15/10/19 03:14:46.93 QWfoZmm9.net
目標に対して現在位置が最短距離の場合は待機ってできるだけで随分違うんだけどな

121:名前は開発中のものです。
15/10/19 03:17:11.35 SJ6lWU/E.net
それはそれでどっちにしろ最短距離塞いだら終わりって気もするけど


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch