【Switch】アーケードアーカイブス総合 Part62【ワッチョイ】at FAMICOM
【Switch】アーケードアーカイブス総合 Part62【ワッチョイ】 - 暇つぶし2ch502:なまえをいれてください
24/02/10 20:27:48.44 8bzIevpy0.net
学卒が面白い物作れないって、どっからきた偏見なんだ?
高学歴の人って、趣味も勉強も両方ガッツリやってるイメージだわ

503:なまえをいれてください
24/02/10 20:30:01.84 nI82QDQ90.net
イメージで語るなよ

504:なまえをいれてください
24/02/10 20:39:07.50 8bzIevpy0.net
>>499
どっちのイメージだ?笑
勉強しかしてきませんでしたって人と接した事ないし、高学歴の人は話すと大体多趣味だなっと思って
おま環ならすまん

505:なまえをいれてください
24/02/10 20:44:58.28 nyvfqZhm0.net
親ガチャ大当たりであった

506:なまえをいれてください
24/02/10 20:56:11.19 jf/WHeU10.net
学歴話は心底どうでもいい
根拠もなしに好き勝手言えるし
ただ大学出てるだけならそれは大多数のピンキリの社会人の話をしてるに過ぎん

507:なまえをいれてください
24/02/10 21:06:19.81 wVLe93qAd.net
>>497
懐かしいな
あの頃はまだPSソフトの中身をPCで覗く人も少なかったから
グラディウスや沙羅曼蛇のデラパでも開発者がテキスト入れてたよな
学卒云々の話は90年代でそういう噂話があったという程度のことだと思う
実際、界隈内から漏れ出てきたような噂話でもあった
メーカーの低迷ともリンクしてらからさもありなんって感じではあったが
そんなの人によるって感じで実際ピンキリだろうな

508:なまえをいれてください
24/02/10 21:35:24.51 8bzIevpy0.net
>>503
多分そんな感じよな
都市伝説的な話だけど、そういう話をネットで目にする事が多いなと思って
やっかみみたいなのが多いのかもしれんが

509:なまえをいれてください
24/02/10 21:44:00.15 +4r9daqh0.net
MSXあたりの時代もデータが結構入ってて
ビングは見られる前提でファンクラブのテキストがあった気がする

510:なまえをいれてください
24/02/10 23:12:13.03 8qzgSyJHd.net
>>502
高学歴馬鹿なんて山ほどいるよね
社会で何の成果も出せてないのに学歴だけでイキるかわいそうな人よくいる

511:なまえをいれてください
24/02/10 23:53:32.48 jf/WHeU10.net
>>497
このテキストは初めて見たけど大体思った通りの感想だな
アーケードのクラコレベースであること、そこからかなり改善されてること
同じ人が担当してるとは思わなかったが
アーケードの方は難易度は別にして、よく似てる分細かいところがものすごく気持ち悪い感じがした
3DG+版は気持ち悪さがなくなって、とりあえずこれに文句つけることはないかなってレベルになってた
流石に近年発覚した総攻撃の再現までできるかどうかは知らないが

512:なまえをいれてください
24/02/11 01:41:25.54 +MVpLFM00.net
そういえばゼビウスの移植は3DG+版からモニターへのロゴの焼き付きを
半透明セルで再現を隠し技で入るようになったね

513:なまえをいれてください
24/02/11 01:54:55.30 CEf5MQPe0.net
>>497
口外禁止って書かれてるのにぃ!
しかしこういうの読むと移殖って大変なんだねえ
「本物」を遊べるかどうかより「それ」が遊べればいいなんて思う雑な自分には別世界のしのぎだ

514:なまえをいれてください
24/02/11 02:10:18.54 rRHipkPM0.net
四角いドットを左右の長方形のバーで弾き返すゲームを
「それはポンではない。格ゲーの鉄拳8だ」と言われて納得して
「これ十分鉄拳だよ。対戦できるし。遊べればいいや」って言う
客ばかりじゃないってことさ。

515:なまえをいれてください
24/02/11 02:28:20.54 CEf5MQPe0.net
だが待って欲しいヒートシステムもレイジも山ステも無いじゃん!というマジレスは置いといて
100人を100人満足させる難しさなのね

516:なまえをいれてください
24/02/11 02:44:32.64 Qm+Cgmm1d.net
>>504
そうそう
なんとなく事実半分やっかみ半分って気もしなくもない
実際に90年代以降のタイトルって80年代のほど輝いて見えなかったりもしたから
そういえば3D/G+版ゼビウスがクラコレベースなのと
クラコレ版が元と違うと思った種明かしに驚いたのはこれを見てだった
ゼビウスは今でも基板持ってるけど難度上げた設定で遊ぼうと思ったことはなかった
しかし難度だけじゃなくて>>507も書いてる微妙な違和感が気持ち悪かった記憶ある
3D/G+版はそういうのが払拭されていて確かに納得の出来だった
焼き付きオプション含めて
今はアケアカが最高だと思うけど3D/G+版が出た当時は実際にそれがベストだった

517:なまえをいれてください
24/02/11 03:01:50.66 hoSCrG/G0.net
アケアカ版は焼き付き表現がおかしいんだよな
ブラウン管への焼き付きとしては原理的にあり得ない
これだけは完全に3DG+版が上回ってる

518:なまえをいれてください
24/02/11 03:10:53.82 hoSCrG/G0.net
難度についてはゼビウス現役当時に家の近所で最高難度設定のが稼働してたなあ
1面後半でゾシーが出てくるわ
そこでミスしたら2面でプラグザカートが出てくるわでクラコレなんか目じゃない難しさだった
まあ酷いもんだがテーブルが飽和するのが早いので序盤を乗り超えたらあまり関係なくなるんだよな
3分で終わらせる目的は達してると思うがそこを超えたらインカムへの影響はない
クラコレ版みたいにエブリエクステンド廃止(デフォでは2万点と6万点で増えて以後エブリなし)の方が効果的だったな

519:なまえをいれてください
24/02/11 08:57:15.13 AP3QgzZW0.net
自分がよくプレイしてたのはデパートのナムコ直営ゲームコーナーのだったけど、
20円でエクステンド無しだったのでスペシャルフッラッグでしか残基増やせなかった
最高難易度でエクステンドありだったのはその店の良心…ではなく設定忘れだったとか

520:なまえをいれてください (ワッチョイ 9264-BRew)
24/02/11 11:17:04.73 fhzfPUQZ0.net
元カプの岡本がカプコンに関関同立から初めて新卒が来た時に
辻本に今なら君等は入れんと言われてムカっときたと言っていたが
そこで入って来たのが同志社の三上なんだよね

521:なまえをいれてください
24/02/11 14:01:39.10 036Rktyt0.net
どれがゲーミングマウントおじさんの書き込みか分かるから困る

522:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch