【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 初心者スレ15 【質問/雑談】at FAMICOM
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 初心者スレ15 【質問/雑談】 - 暇つぶし2ch2:なまえをいれてください (ワッチョイ 239b-Qsy6 [222.148.96.65])
20/06/03 23:25:23 SPdHZzd60.net
ケン使いたいと思ってるけど何から始めたらいいかわからん
とりあえずコマンドの練習?

3:なまえをいれてください (ワッチョイ e34e-v5C/ [180.23.12.124])
20/06/03 23:32:57 RdlFlnpp0.net
オンライン対戦で相手の世界戦闘力って確認できますか?
流石に確認できるのは対戦終了時のみで、相手がA連打してたらほぼ見れないとかいう仕様じゃないですよね

4:なまえをいれてください
20/06/04 01:22:58.16 OZ1+VWDh0.net
>>2
まずはトレモでコンボ練習かなぁ
小足中足大外
小足竜巻
肘アッパー鉈大外or下スマor横スマ
肘アッパー昇竜
肘アッパー大外かかと割り(ガークラ連携)
小足昇竜
この辺りのコンボと基本的な立ち回りを覚えれば最低限戦えると思う

5:なまえをいれてください (スップ Sd9f-jGn8 [1.66.101.231])
20/06/04 16:18:52 KlGYsjCXd.net
フシギソウのガーキャン行動って何したらいいの?
上スマは隙がデカいし上Bは範囲が狭い
だから毎回投げしかしてない

6:なまえをいれてください (ワッチョイ 6f3b-dWZU [175.105.110.145])
20/06/04 16:39:52 qJHAU/q90.net
空Nでよくね?

7:なまえをいれてください
20/06/04 16:40:43.71 pLgNO+AQ0.net
こっちの飛び道具連打にずっと棒立ちジャストシールドだけ一生してくる相手ちょくちょく見るんだけどこれどういう意図でやってるの?

8:なまえをいれてください (ワッチョイ e385-Alfg [180.197.16.103])
20/06/04 17:56:31 SFAaxQdJ0.net
一種の抗議みたいなもんじゃない?飛び道具連打うぜーみたいな意思表示とか
状況とか試合展開にもよるかもだけど、飛び道具連打を煩わしいと思う人は結構多そう

9:なまえをいれてください (ワッチョイ 5392-uikQ [58.191.227.6])
20/06/04 18:03:26 EYc+S7Hz0.net
焦れて攻めてきてくれるのを待ってるのかも

10:なまえをいれてください (ワッチョイ a32c-3kcC [36.8.229.249])
20/06/04 21:34:32 P/V8em4M0.net
>>7
すまん俺よくやる
そのわざはジャスガできるぜ!っていう自信と、飛び道具振るしか出来んの?っていう煽りと、うぇーいデュクシデュクシ!っていう馴れ合いが混じり合った感情でやってる

11:なまえをいれてください (スッップ Sd9f-Qsy6 [49.98.145.75])
20/06/05 01:32:58 la4VeQqJd.net
ルキナやロイのくるくる空Nってどうしたらいいの?
他の空N族と違って空中移動速度があるのか拒否しきれないし空前と違って反撃取れない&更に下強の択をかけてくる嫌がって内側回避したら横スマを貰うというのを何度もやってる
最近ザクレイがロイの動画あげたせいか空N擦られる頻度が極端にあがった気がする

12:なまえをいれてください (ワッチョイ 0316-eqqN [60.143.35.208])
20/06/05 02:52:02 h9rYnytJ0.net
ピチューピカチュウを主に使ってるので今日のザクレイの動画を繰り返し見たけど
ああいう風に空上とか下強で上手に差し込みができるようになりたいな
空上とか下投げからのコンボの時にしか使えないしすぐDAとか空前で突っ込むクセがなかなか直らん…
ダッシュ下強とか自分がやってもリーチが足りなくて反確とられたりガーキャン掴みされそうだ
プロコンのCステは一応強攻撃にしてるけど使う機会は崖端で横強するときくらいだし意識して技出すようにしていかないとダメだな

13:なまえをいれてください (ワッチョイ 934f-f6iC [128.22.106.122])
20/06/06 01:16:13 66cBug/50.net
スマブラ半年ぶりにプレイしたら全く勝てないわ
何から始めればいいのだろう?

14:なまえをいれてください (ワッチョイ cfe4-G8Fj [121.101.96.72])
20/06/06 02:00:43 90jQ/RuR0.net
テリー使いたいんだけどずっと飛び道具撃ちながら距離とってくる相手がツライのはある程度仕方ないと思ってやる必要がありますかね?

15:なまえをいれてください (ワッチョイ 7f16-Jhga [219.38.118.56])
20/06/06 06:51:56 VrIqGJSV0.net
サウンドの所で赤タグと青タグ付いてるのと何も付いてないのはどういう意味ですか?

16:なまえをいれてください (ワッチョイ 5392-/4UV [58.191.227.6])
20/06/06 09:36:36 f1XFnzNs0.net
大体のキャラはテリーに近付かれるとボコボコにされるから当然距離は取るし飛び道具あるなら使うね

17:なまえをいれてください (スッップ Sd9f-8YMl [49.98.147.234])
20/06/07 12:34:34 SAuT2Hcld.net
切断や煽り自滅等してないのにオンライン一定時間banされたの意味不明なんでけど?

18:なまえをいれてください
20/06/10 12:32:20.35 cKEu0J7Op.net
VIP目指してちょくちょくオン対戦してたが今のVIPボーダー720万と聞いてモチベが無くなってしまった
しかもVIP前になったら一回の負けで五回分くらいの戦闘力が減るんでしょ
一年後にはVIPボーダー1,000万とかになってたりして…

19:なまえをいれてください (ワッチョイ a338-AI+J [220.212.6.202])
20/06/10 13:48:50 a5tgfyke0.net
>>18
VIP手前でもそんなに極端には減らないよ
1敗すると2勝分くらいの戦闘力が持っていかれるけど
まあでも当たる相手の殆どは格下になるから別に言うほどVIPに入れるのはきつくないよ

20:なまえをいれてください
20/06/10 19:41:36.94 PnvaDxu0d.net
崖狩り全くリスクつけられないのに
自分が上がろうとすると延々と登れないのつらい
崖のやり取りほんと嫌い

21:なまえをいれてください
20/06/10 21:00:02.06 cKEu0J7Op.net
>>19
戦闘力気にしだすと負けた時にどうしても焦ってしまうしもっと立ち回りとか基礎とかちゃんとできなきゃダメだよな…
安定して勝てるようにがんばるしかないか。ありがとう

22:なまえをいれてください (ワッチョイ 7fe0-j8Nk [115.165.106.223])
20/06/11 00:09:43 kl+Iv1rk0.net
なんか乱闘ばかり採用されて、何回か勝ったらvip目前まできた。
総合世界戦闘力が500万超えてるんだが、なんでなんだろう。

23:なまえをいれてください
20/06/11 00:34:08.53 ItLDkMtG0.net
リドリー合間合間で使ってるけど最近ちょっとずつ勝てるようになって楽しい
やみくもに突っ込むよりリーチぎりぎりでわざ擦るのが強いんかね
しかしコンボ始められるとあっという間にストック消し飛ぶな…

24:なまえをいれてください (ワッチョイ 2316-SOf8 [60.143.35.208])
20/06/12 01:25:51 OIu+UdWT0.net
リーチ短いキャラでひたすら空中攻撃してくるベレトスやパルテナ(いわゆるバッタ)ってどうやって勝てばいいんだ
間合いに入れんし掴みも通らんし戦場だったら勝ち目ないんだが…

25:なまえをいれてください
20/06/12 07:35:56.43 XrKHUi5bd.net
>>24
ガードからじゃなくてステップやジャンプで差し返すのが鉄則

26:なまえをいれてください (アウアウカー Sac7-mcip [182.251.252.2])
20/06/13 11:50:01 jpqyu/2va.net
逆vipボーダーも152000くらいまで上がってるなどこまで上がり続けるんだろう

27:なまえをいれてください
20/06/13 12:10:18.40 O8O6MlGp0.net
このゲーム相手の空中技ガードしたらかえって不利なんだよな

28:なまえをいれてください
20/06/13 13:08:14.07 m9+hazKA0.net
前投げから即前大ジャンプ空後ってやる時の入力ってどうなってますか?
投げ後に即スティック前、後、前+ジャンプ、空後、で合ってるんだろうか

29:なまえをいれてください
20/06/13 14:04:57.24 eZiGvYaw0.net
>>28
その方法かその場反転大ジャン空後のどちらかだと思う
何のキャラのコンボかが分からんからどっちが合ってるのかは分からない

30:なまえをいれてください (ワッチョイ 439b-Mqll [222.148.96.65])
20/06/13 15:40:38 mKHh8u450.net
スマメイトってVIPに入って且つ安定層に行ってから始めた方がいいのかな

31:なまえをいれてください (ワッチョイ 439b-Mqll [222.148.96.65])
20/06/13 17:55:45 mKHh8u450.net
VIP手前で10連敗ぐらいした…
勝ったらやめるというのをやってたら沼にはまって勝てなくなった…
同じ行動しかしないやつに負けるのが一番悔しい

32:なまえをいれてください (アウアウウー Sa67-Nado [106.130.126.8])
20/06/14 09:01:55 nkliYuJoa.net
CPUレベル9に1スト差くらいつけられて負けるんだけどVIP無理かなこれじゃ?

33:なまえをいれてください (スプッッ Sddf-sbFc [183.74.192.121])
20/06/14 10:03:58 YuLYGAGvd.net
>>32
逆vip抜け出すのも無理

34:なまえをいれてください (アウアウウー Sa67-/ahu [106.180.23.237])
20/06/14 10:23:32 quM/c/GRa.net
lv9に勝ち越せるようになってからオンライン始めたけど最初はボコされまくって逆vipだったな

35:なまえをいれてください
20/06/14 11:10:34.42 sIcBryCz0.net
CPU戦はやっぱりあんまりオンライン対戦の参考にならんと思うな
癖を見抜く練習にはなるのかもしれんけど

36:なまえをいれてください
20/06/14 11:29:19.65 ZBdsx4lb0.net
操作精度とかの鍛錬にはCPU戦普通に有効じゃね?

37:なまえをいれてください (スプッッ Sd07-FDn8 [110.163.216.223])
20/06/14 11:37:43 7roH8ZvPd.net
迂闊な行動しにくくなる気はする
そして待ちゲー化していく

38:なまえをいれてください
20/06/14 11:56:42.00 nu07PL6q0.net
レベル9にたまに勝てるくらいだけど逆VIPの11万だよ

39:なまえをいれてください
20/06/14 12:16:29.26 nkliYuJoa.net
逆VIPってどう言う状態なん?
そこそこ実力ある人たちがお互い潰しあって抜けられない低レート地帯って解釈でいいの?

40:なまえをいれてください (ワッチョイ cf12-E8/F [121.116.109.165])
20/06/14 12:25:57 OhDvvTuH0.net
そこそこ操作できる人達が何かしらの欠点を抱えてあと一息勝てない帯域かな

41:なまえをいれてください
20/06/14 13:52:14.59 7roH8ZvPd.net
酒飲みながらプレイして翌日唖然とする
でも10万くらいだと普通に戻れるよね?逆vipボーダーって5万とかなのかな

42:なまえをいれてください (ワンミングク MM9f-1POd [153.235.189.220])
20/06/14 14:01:40 UVmYQVU2M.net
リンク使ってるんですがアドバイスお願いできますか?
武器持ちキャラ苦手です…
URLリンク(www.youtube.com)

43:なまえをいれてください
20/06/14 14:51:46.12 09zzKycrd.net
>>41
15万くらいじゃねえの?
あと逆vipはある程度操作できる人もいるけどガチの初心者も当然いるわけだからね

44:なまえをいれてください
20/06/14 16:40:43.44 8nIFxKRr0.net
>>42
入れ込み未確認ガーキャン上Bをやめる
ガードされたときの後隙は膨大で解除から横スマどのキャラでも間に合うレベルだからリスクのある技だと認識するべき
復帰阻止や崖展開以外でももっと爆弾を使って行動制限した方がいい
相手の近くにあれば掴みもいれやすくなるしジャンプもさせやすくなる
空Nも擦るなら降りで空N当てた後上り空N振って固めさせてもいい
空N降りせずそのまま着地して掴みや上強して透かし狙ってもいい
見ていて下品なリンクだなって思った

45:なまえをいれてください
20/06/14 16:51:33.94 UVmYQVU2M.net
>>44
ありがとうございます
未確認ガーキャン上Bは自分でも悪い癖だと思ってたんで直したいです…

46:なまえをいれてください
20/06/14 22:19:03.70 aKbEn0L40.net
テリーを使ってるのですが
吹っ飛ばされて崖から反対方向に向いてると反対の方向に技を出して自滅します
振り向いたりする方法などあるのでしょうか?

47:なまえをいれてください
20/06/14 23:11:51.77 jr7d3yEnd.net
パックンフラワー使っているけどなんか勝てない
射撃キャラには特に

48:なまえをいれてください
20/06/14 23:46:49.40 kWU/WDqNa.net
リンクのことあんまり知らないけど空前もっと降っていいんじゃない?

49:なまえをいれてください
20/06/14 23:49:27.42 sIcBryCz0.net
リンクはブーメランぶつけた後空前で撃墜するのかっこいいから出来るようになりたい

50:なまえをいれてください
20/06/15 01:06:26.01 Do8BLKCBa.net
ピーチとデイジー、マルスとルキナみたいな画面をまとまらせる(?)のってMiiも含めた全てキャラを開放すればいいんですか?
URLリンク(i.imgur.com)

51:なまえをいれてください (アウアウウー Sa67-/ahu [106.180.24.228])
20/06/15 01:08:19 Do8BLKCBa.net
調べたらオプションにダッシュファイターを重ねるってのがあるんですね。すみません

52:なまえをいれてください (ワッチョイ c32c-FDn8 [36.8.229.249])
20/06/15 02:07:02 pNqccKJG0.net
>>42
戻りブメと足並みを揃える
ガード張らせてつかみ狙ったり、後隙フォローしてもらう前提で横強置いたり

それとブメ→ガードが手癖になってるようでブメ後に空前繋がる場面を結構逃してる
なんとなく程度でいいから近距離でブメ当たりそうな時は空前意識する

爆弾ももっと使う、基本的に起爆させずにつかみ通したり相手動かして横強上強で迎撃
ガーキャン入れ込みは空nで我慢
ブンブンは良くないがもう少し上強も振ってみる、特に反転上強は結構使い勝手いい

あとこの試合では狩られてないけど、ふっとばされた時に毎回すぐ空中ジャンプ使うのが一番気になった
崖裏なぞったり上B早出ししたり、もう少し復帰ルート増やせると思う

53:なまえをいれてください
20/06/15 09:43:12.57 /VhlvZq40.net
>>46
俺も最近練習してるけどこれでよく自滅してしまうのでコツ教えて欲しい誰か

54:なまえをいれてください (ワッチョイ f374-EVMN [58.87.193.135])
20/06/15 10:30:48 5ChRkal+0.net
>>46 >>53
テリーが崖と逆側を向いている時は崖側に6F以上スティックを倒した状態で必殺技(B)ボタンで崖側にクラックシュートが出る

55:なまえをいれてください
20/06/15 12:44:54.46 VpRJWageM.net
>>52
ありがとうございます!
なんか怖くてシールド無駄に張ってしまうんですよね。。。

56:なまえをいれてください (ワッチョイ f37d-FDn8 [122.19.166.7])
20/06/15 12:45:13 EbPwmqiM0.net
>>54
ありがとうございます。

57:なまえをいれてください (ワッチョイ bfbf-1dMH [133.205.75.73])
20/06/15 18:45:49 yYrMsmCL0.net
上級者視点からして、一番スマブラ力が上がるキャラって何だと思いますか?
キャラパワーに過剰に甘えることのできないキャラクターを探してます。

58:なまえをいれてください
20/06/15 18:58:20.82 3j/lNCFi0.net
ルキナはキャラパワー高いと言われてるけど、飛び道具ないし間合い管理も必要で
スマブラ力がない人が使っても正直全然勝てないから、スマブラ力を高めるためにはもってこいなファイターな気がする

59:なまえをいれてください (アウアウウー Sa67-/ahu [106.180.22.195])
20/06/15 20:03:03 wTpFL1BFa.net
上級者って視点ならルキナよりマルスの方が繊細な立ち回りを求められる分マジでキツイ

60:なまえをいれてください
20/06/15 20:19:08.33 yYrMsmCL0.net
>>58
>>59
やっぱり、マルキナかぁ。上手い人と当たったら手も足もでんから憧れる。
とりあえず、無難にルキナでスマブラ力磨こうと思います。ありがとう。

61:なまえをいれてください
20/06/15 22:33:01.79 urds6FmUd.net
がんばれー
マルキナ使うと相手の動きや復帰ルートを嫌でも覚えるからめっちゃスマブラ力上がる

62:なまえをいれてください
20/06/15 22:55:51.01 zKnFIdpF0.net
復帰阻止ルキナでされまくるから俺も使ってみようと練習中だけど全く復帰阻止出来ないどころか自滅してしまうわ。

63:なまえをいれてください (ワッチョイ c32c-FDn8 [36.8.229.249])
20/06/15 23:25:53 pNqccKJG0.net
最初のうちはしゃーない
そのうち感覚掴めるから失敗恐れつつも積極的に狙っていこう

崖下で空後振るの強いし他キャラにも流用出来るから、咄嗟に出せるように練習するといいかも

64:なまえをいれてください
20/06/15 23:37:10.08 53ZlncY/0.net
オンもぐる前の間合い感のアップにマルスで2戦するとなんか調子よくなる
マルスで勝てるわけじゃないけど計6ストの中で感覚が目覚める

65:なまえをいれてください
20/06/16 04:41:04.12 tdEnDpV+M.net
いわゆる空ダって主にどういう目的で使うテクニックなんでしょうか?
リンク使ってるので空ダ横B練習しようと思ってるんですがそもそも何のために必要なテクニックなのかがよくわからなくて。。。

66:なまえをいれてください (ワッチョイ 6fbc-9R7a [223.132.48.75])
20/06/16 05:07:40 X4dbp/tl0.net
空ダは不要なキャラは不要だから必要感じなければ覚えなくていいんじゃない
横Bなんて空ダしなくても反転して出せるし…

67:なまえをいれてください (ワッチョイ c316-Nado [126.224.160.81])
20/06/16 09:40:21 v+56HJui0.net
空ダはドンキーみたいな不意に1発入れるタイプが輝く技だと思うからリンクだといらないかな

68:なまえをいれてください
20/06/16 12:34:42.75 N35tBwbSd.net
空ダは着地狩りの拒否にも使える

69:なまえをいれてください
20/06/16 13:20:20.25 nwhnIPaOd.net
>>65
ブメ当てて空前つなぎたいけどそのためには近距離でブメ当てないといけなくて、でも普通に投げたら前隙狩られるから、相手のリーチ外からわざ出し始めてブメ発生する瞬間だけ相手に近づく、みたいな…
説明下手ですまん
リンクのブメでしか使ったことないけど、動きが妙だからなのか結構当たる
覚えて損はないと思う

70:なまえをいれてください
20/06/16 17:35:04.71 ilmrx7rua.net
vipほどではないけどとりあえずこのキャラは戦えるよってくらいになるまでにしたいんだけど最短って上手い人の動画みてボコられまくって実践積むしかない??
CPU戦い続けてもあんまり意味ないかな?

71:なまえをいれてください
20/06/16 17:54:47.95 AgMJYKQk0.net
>>70
それしかないと思う
CPU戦と対人戦は別物だからCPULv9にほぼ勝てるようになっていざオンラインに潜ろうってなっても場合によっては逆VIPまで落ちたりするし、やられること覚悟でオンに潜るのが一番いい

72:なまえをいれてください (ワッチョイ 6fbc-9R7a [223.132.48.75])
20/06/16 19:50:22 X4dbp/tl0.net
ミュウツーの後ろステップの酷さは正直笑う

73:なまえをいれてください
20/06/17 13:59:10.39 lBAtb5Yv0.net
クッパで序盤の上投げからの空上等が間に合わない
(敵の空中回避が間に合ってしまう)のですが
コツとかってありますか?

74:なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp27-A4fP [126.199.147.80])
20/06/17 19:03:13 5UMcYFVap.net
結構前に勇者の会心付き横スマで20%くらいからバーストされたのを本スレでつぶやいたら「勇者の横スマなんて当たる方が悪いのに食らう奴とかいるんだ。まあVIPも行けない雑魚は間合い管理下手だからなあ」的なことを言われたんだが
上位勢とかプロだと最初から最後まで一切食らわないもんなの?
あとは撃墜圏内に入ったら上スマしか擦らないマリオにどう差し込めばいいか聞いたらお前が下手なだけって返ってきただけでアドバイスももらえず
全員が全員同じ技擦り続ける相手に果たして対応できるのか疑問なんだが…

75:なまえをいれてください
20/06/17 20:43:33.95 2yVpDeO+0.net
上手い人でもスマッシュ食らう時は食らうだろ、ただ当たった時は自分側のミスかなってだけで
本スレで言われたことに関してはまあ煽りカス多いから気にするなとしか

76:なまえをいれてください
20/06/17 22:02:35.90 boVfDkSK0.net
ピットに外まで運ばれて相手に1%も与えられずに2スト溶けた

77:なまえをいれてください
20/06/17 22:50:07.68 IKcNJDPn0.net
なんか今日はスティックが上手く動かんなって思ったらスルスル溶けた
強さは操作精度なんだな

78:なまえをいれてください
20/06/17 23:08:03.91 kJqJNDm60.net
上位プレイヤーとかがよくランク分けしてるキャラの強弱って何をもって決めてるの?
キャラが強いとか弱いって感覚が全然わかんないんだけど

79:なまえをいれてください (アウアウウー Saa3-gw3o [106.180.22.199])
20/06/17 23:25:40 D7aEzctfa.net
足の速さから始まってそれぞれの技のF、持続、判定とか投げバがあるか、復帰しやすいか 復帰阻止しやすいか とか
言い出したらキリがないくらいキャラの全部を見て判断してる

80:なまえをいれてください
20/06/18 00:09:51.13 MLONlsDzM.net
>>78
不利相性の少なさと環境に多いキャラに有利かどうかってところじゃない?

81:なまえをいれてください
20/06/18 00:20:39.83 GGk2mjB+0.net
カウンターってどのキャラでも特定キャラ相手の復帰阻止くらいにしか使わないのが普通なんですかね
もっと要所で使えて吹き飛ばせるのがいたら楽しいからテリーからキャラ替えしたいと思うんですが

82:なまえをいれてください
20/06/18 02:45:14.29 hz88bxAia.net
積極的にカウンター使いたいならジョーカーおすすめ

83:なまえをいれてください (ワッチョイ b2e0-l6a4 [115.165.106.223])
20/06/18 16:12:55 HM9wt+qr0.net
cp9は勝てるけどジョーカーとシュルク逆VIP。
クラウドだけ何とか115万。

強キャラで逆VIPw悲しい。

小ジャンプ、どうやってもでない。

84:なまえをいれてください (ワッチョイ b2e0-l6a4 [115.165.106.223])
20/06/18 16:14:48 HM9wt+qr0.net
50万からはすぐ戦闘力上がるな。
逆VIPのときは乱闘スト1とかで狙った方が早いかもしれない

85:なまえをいれてください (ワッチョイ e382-7NwC [218.227.108.130])
20/06/22 20:47:34 KuTlDHuD0.net
クッパの横Bの操作権がパーセント勝ってる方にあるって信じられなかったからトレモで試したんだけどやっぱり食らった側が左に入力しててもクッパが逆方向に入力してたらどんなにパーセント勝ってても左行かない
それともやり方間違ってるのかな

86:なまえをいれてください
20/06/22 22:37:09.62 maLrW9W00.net
数日前から始めたんだけどキャラはインクリング
動画見てなんとなくで空N、空後振り回してるんだけど空Nを相手地上で引っかけたから連打でコンボに繋げようとするも自キャラが逆向きに攻撃出してるんだけど、これは自分で方向調整するしか対策ない?
あと空後の入力や位置調整がすごく難しい

87:なまえをいれてください
20/06/23 02:01:33.47 kvCEj8/F0.net
リドリーの横Bで掴んだ後何も入力せずに端まで引き摺ったように見えても、おっとっと状態になったりならなかったりするんですがこれは何か理由があるんでしょうか?

88:なまえをいれてください
20/06/23 02:02:44.52 ILsvm/uJ0.net
>>85
クッパが飛び上がってから落下を始めるまでの間にのみ入力を受け付けるみたい
それより前にスティック押しっぱなしにしてる場合は入力したことにならないんじゃないかな?多分

89:なまえをいれてください (ワッチョイ 8716-r6Mr [126.209.15.75])
20/06/23 03:32:36 2312zp/N0.net
インクリングの横Bどうしようもないんだけどあれどうすればいいの?

90:なまえをいれてください
20/06/23 12:49:35.17 8A8cNF0t0.net
バッタになるといいよ

91:なまえをいれてください
20/06/23 18:34:32.16 zSmzyeAQ0.net
>>87
自分が掴んだらってこと?
相手がレバガチャで抜けたでいいのかな
それとも掴まれて何もしなかった場合ってのはわからないな

92:なまえをいれてください
20/06/23 19:38:24.49 Z6ImIJR2d.net
>>91
すいません言葉足らずでした
自分がリドリーを操作してて横Bで掴んだ後に無入力でいると、崖まで引き摺って投げ飛ばしに成功しても投げた後おっとっとする時(崖端)とおっとっとしない時(崖より少し手前)があるんですが何故でしょうか
結局ほどけなくても、レバガチャによる効果だったりするのかな

93:なまえをいれてください (ワッチョイ d209-ul8Z [123.225.99.131])
20/06/23 20:59:51 vo2xb31N0.net
>>89
ガード
そしてガードキャンセルでの反撃

94:なまえをいれてください
20/06/24 00:12:25.78 B71lqWjS0.net
>>92
ごめんちょっと使い手じゃないんでその違いはわからないです
とりあえず横bのフレーム見るとmanualとledgeとairreleaseの三種類あってledgeってのが1f遅くてそれが崖用のモーションなのかなと勝手に考えます

95:なまえをいれてください
20/06/24 11:34:47.17 EMksQrb+d.net
>>92
1f遅いじゃなくて長いでした

96:なまえをいれてください
20/06/24 20:32:45.52 7CLG3mjm0.net
>>94
ありがとうございます!海外の解析サイトみたいなのがあるんでしょうか?
崖近くで横B無入力するとおっとっとになる気がするので、引き摺りの最低距離みたいなのがあってそれに対して崖までの距離が短ければledgeで長ければmanual扱いになるんですかね
僅かな差なのでledgeならバースト出来たのに…とかは無いでしょうけど、結構細かい違いがあるゲームなんですね

97:なまえをいれてください
20/06/24 20:38:43.62 B71lqWjS0.net
>>96
ufdってアプリでモーションつきでみられるアプリがあります
リドリーの横bは途中までのモーションしかありませんが
ledgeは崖って意味らしいので崖だとおっとっとが1f長いんじゃないかと勝手に推測してます
udfは全文英語ですがおっぽツールの補完なんかにも便利ですよ

98:なまえをいれてください
20/06/24 20:49:54.96 B71lqWjS0.net
>>96
検証窓のフレームデータには崖はしリリース、壁リリース、ジャンプと3つありました
さきほどとは違うみたいですごめんなさい
とりあえず崖はしリリースが該当するようですね

99:なまえをいれてください (ワッチョイ b516-Fhjs [60.130.251.182])
20/06/25 13:11:55 KlJoNSG00.net
対戦中小ジャンプがうまくだせない
コツある?
ちなみにプロコン使ってる

100:なまえをいれてください
20/06/25 13:39:35.40 Zg12BY7wM.net
ジャンプボタン2つおしとか?

101:なまえをいれてください
20/06/25 14:00:07.76 q+e4+DAN0.net
>>99
LRジャンプだと小ジャンプ出しやすいよ

102:なまえをいれてください
20/06/26 02:47:43.63 iDHu+Zc90.net
>>93
急に突っ込んできた時はどうしてる?

103:なまえをいれてください
20/06/26 06:45:37.38 3oPTKdnI0.net
崖捕まりの無敵時間の仕様に関していまいちわかんないんだけど誰かわかりやすい説明お願いします…

104:なまえをいれてください (ワッチョイ a585-5fXH [180.197.16.103])
20/06/26 08:35:55 H9nxx8PI0.net
検証Wikiに詳しい説明が書いてあるから、それを頑張って読むのがいいと思う

105:なまえをいれてください
20/06/26 15:21:01.85 wsYvD6/V0.net
>>102
轢かれたら死ぬ状況では次の行動を控える。これらをしてると急に来たローラーに対処するのが難しいので。
・前ステップ
・近距離戦を仕掛ける
ローラーが来そうな気配してる時の推奨行動
・少しだけ離れた位置で様子見(棒立ち・引き行動・垂直ジャンプなど)
・歩き

106:なまえをいれてください
20/06/26 15:41:54.50 OE8NSb8b0.net
forから結構やってるけど勝率5割下回るわVIP底辺が限界だわで泣きたい
特にバーストがうまくできないわからない 雰囲気で技降ってたまたまあたってる
クロムの横強とかあとからリプ見たら適当にブンブンしすぎて受けるね

107:なまえをいれてください
20/06/27 01:11:40.15 GhxytGpU0.net
DXからでVIPにタッチできない私は泣こう

108:なまえをいれてください (ブーイモ MM79-PKxn [202.214.167.192])
20/06/27 21:36:08 pnhgMmSQM.net
こういうクッソ情けない負け方するとよし今日はもうやめとこってなる
正常性バイアスってあるよね
URLリンク(m.youtube.com)

109:なまえをいれてください (アウアウウー Sab9-vB6x [106.180.27.169])
20/06/27 21:50:48 U//fZlqva.net
パルテナの空Nは外にずらそうな

110:なまえをいれてください (ブーイモ MM79-PKxn [202.214.167.192])
20/06/27 22:05:40 pnhgMmSQM.net
本能的にステージ側にすてぃっく倒しちゃう

111:なまえをいれてください
20/06/28 00:37:21.98 dUO/1dIva.net
最近はじめた者です。
リュカに勝てません、PKファイアとフリーズを連打されるだけで倒されてしまいます
自分が使っているキャラはガノンなのですが、いい対処法をご教示頂けないでしょうか

112:なまえをいれてください (ワッチョイ 2334-B3CA [59.147.130.252])
20/06/28 01:35:48 Ghq1bq/S0.net
丁寧にガードしましょう

113:なまえをいれてください (ワッチョイ 0be4-hcuB [121.101.96.72])
20/06/28 02:24:52 hzJhj8nE0.net
弾対策にダッシュガードして近付きましょうってダッシュの勢い止まるまでガード出なくて弾当たるんですけど
何か間違ってるのかエスパーできる人いますか

114:なまえをいれてください (ワッチョイ 459b-ACqB [222.148.114.227])
20/06/28 02:42:35 b0VkQpdf0.net
>>113
ダッシュガードはステック倒したままシールド貼らないとブレーキモーション入るからその隙に当たるという可能性かな
あとは歩きガード使って移動速度は遅いけど1Fでシールド貼れるから弾に関しては確実

115:なまえをいれてください (ワッチョイ 2392-NJGG [59.190.70.93])
20/06/28 10:42:44 0AdZpwK20.net
実はダッシュじゃなくてステップになってた!とか
さすがにねえか

116:なまえをいれてください
20/06/28 17:01:30.83 yWIrkOde0.net
今日から始めたのですが落下から復帰が全然出来ないのですがジャンプは上スティックとXボタンどちらかで固定した方が上達しますか?

117:なまえをいれてください (ワッチョイ a53b-MSoE [110.1.12.31])
20/06/28 17:17:21 47ocv7RB0.net
>>116
普通スティックジャンプ使わんぞ
よっぽどなテクニック使うとかでない限りボタンジャンプ一択
プロですらスティックだと小ジャンプ安定しないんだし

118:なまえをいれてください
20/06/28 17:29:13.93 yWIrkOde0.net
>>117
ありがとうございますm(_ _)m
ボタンジャンプだけ使うようにして練習します

119:なまえをいれてください
20/06/28 18:18:12.80 cC2umMHId.net
シュルクに翻弄されたわ
跳とか疾でのダッシュ攻撃
切れたら小ジャンプ空Nのバッタ戦法
ポケトレちゃんも頭を抱えてます

120:なまえをいれてください
2020/06/28(�


121:�) 19:19:41.28 ID:wI/7PJqf0.net



122:なまえをいれてください (ワッチョイ a585-5fXH [180.196.224.128])
20/06/28 20:35:00 uS00uuaq0.net
Rジャンプは小ジャンプしにくくない?と思ってちょっと試してみたけど、別にそんなことないな…
もう何百時間もXYでジャンプで遊んでるから今さらかもだけど、変えて練習してみるのもありかな

123:なまえをいれてください (ワッチョイ ad12-znjw [114.191.99.185])
20/06/28 20:36:27 yWIrkOde0.net
>>120
ありがとうございますm(_ _)m
始めたばかりなので色々と試してみます

124:なまえをいれてください
20/06/29 00:41:43.32 tJBbZjLB0.net
Cステ強攻撃でジャンプをRボタンにするのが一番やりやすいと思う
スティック+Aボタンで強攻撃って結構むずいよね?
はじきじゃない入力は振り向きとかが精一杯だわ

125:なまえをいれてください (ワッチョイ a39b-PKxn [221.188.104.154])
20/06/29 04:03:02 l9cI1Ed00.net
オンラインやトーナメントにCPUっています?なんとなく動きが人っぽくない相手がいる気がするんですが気のせい?

126:なまえをいれてください
20/06/29 05:56:12.95 WqbkLJpp0.net
>>124
トーナメントなら頭文字が大文字英語だったらCPUだよ

127:なまえをいれてください
20/06/29 15:07:01.37 eYdmvgmf0.net
知らんかった
明日のアプデ、楽しみ
空後ばかり練習してるけど、なかな当たらないな。

128:なまえをいれてください
20/06/29 19:16:01.66 uXV1jsmTr.net
小ジャンプ出る出ない以前に使い道がわからない

129:なまえをいれてください
20/06/29 20:58:55.25 3AJOfXcm0.net
キャラにもよるしね
クッパとかなら小ジャンプなんかしばらく覚えないでいいと思う

130:なまえをいれてください
20/06/30 00:58:02.38 x6p9XkyP0.net
メタナイトで対サムスはどうすればいいですかね?
空前や各種B技で徹底的に接近拒否されて優秀な掴みやDAでダメ稼がれてばかり

131:なまえをいれてください
20/06/30 02:51:22.03 VoE2mlla0.net
>>129
飛び道具は地上でしっかりガードする
掴みは回避かジャンプ

132:なまえをいれてください (ワッチョイ a53b-MSoE [110.1.12.31])
20/06/30 07:31:02 x8r1Bldv0.net
リンクで掴みからの反転上強出来るようになりたいんですがどのタイミングで反転の入力をすればいいかわからず全然安定しません
ここらへん誰か詳しく教えてくれませんか?

133:なまえをいれてください (アウアウクー MM91-2Z+8 [36.11.224.107])
20/06/30 19:19:29 6T1DV5e/M.net
ウルフ使っててリンクリングの横Bガードしたあと掴め�


134:ネいんだけどなぜなんだ…



135:なまえをいれてください (ワッチョイ ad12-znjw [114.191.99.185])
20/06/30 21:14:00 st4j6xO+0.net
とりあえずキャラを全開放したいのですがスピリッツとオフソロの大乱闘とではどちらが効率が良いのでしょうか?
それ以外に最高率な方法があれば教えてくださいm(_ _)m

136:なまえをいれてください
20/07/02 01:20:16.43 sQ0jeD6n0.net
>>114
これだったわ、ありがとう

137:なまえをいれてください (スッップ Sdb2-C4WJ [49.98.171.13])
20/07/02 17:57:37 utorwrHtd.net
どのキャラ使っても通常ステージで負けることが多い
なんかコツとか心構えとかある?

138:なまえをいれてください
20/07/03 01:22:07.70 ro0dK7g00.net
終点厨って終点を通常ステージだと思ってる節があるよな

139:なまえをいれてください (ワッチョイ d1b0-nJB9 [14.11.134.64])
20/07/04 01:00:30 ZrZAVUtx0.net
このゲーム何がおもしろいの?

140:なまえをいれてください
20/07/04 01:21:01.89 4syaNVSZ0.net
それは体験して知る事だし、体験しての感想がそれなら別ゲーに行った方がいいよ

141:なまえをいれてください
20/07/04 02:42:30.19 tn8a5tLg0.net
仮に触ってみて何が面白いかも自分で判断出来ないならこれに限らずゲーム向いてないよ

142:なまえをいれてください
20/07/04 02:45:45.84 onWtThG10.net
飛び道具メタ系の技の使い方がわからない
相手が何か撃ってきたの見てボタン押す頃にはもう食らってるんだけど

143:なまえをいれてください
20/07/04 04:06:57.27 l/prS60sa.net
やっと400万乗った
うれC

144:なまえをいれてください (ワッチョイ 9218-7Pyb [219.162.90.187])
20/07/04 07:18:04 qdWP6Kzp0.net
スト5みたいな格ゲー求めると面白くないかもな
やり続けるとキャラ多いし楽しいが

145:なまえをいれてください
20/07/04 10:13:42.30 g3TIR+seM.net
戦闘力十万切ったし初心者はこのゲームやらないが吉

146:なまえをいれてください (ワッチョイ 3185-Wiu6 [180.196.224.128])
20/07/04 11:59:37 9VA+BIQC0.net
逆VIP~6桁だけど、相手のガーキャン行動(上スマとかつかみとか)に無様に引っかかることが多いわ
向こうからしたら、こっちの空中攻撃の振り方が分かりやすくていいカモということなのか

147:なまえをいれてください
20/07/04 12:24:39.83 cpl1rAXW0.net
>>140
弾速速い飛び道具はオンライン遅延あるし見てからは無理だよ、予想して反射しないと

148:なまえをいれてください (ワッチョイ b13b-+hQS [110.1.12.31])
20/07/04 12:58:46 Xbq7yPvw0.net
リンク使ってるんだけどブメ空前と空N掴み投げコン以外に身につけておくべき最低限のコンボって何かある?

149:なまえをいれてください
20/07/04 13:59:30.23 XeIqFIAG0.net
トゥーンリンク使ってますが、キーコンでつかみを未設定やボタン割り振ってても押さないようにしてるのに、意図せずチェーンが出てしまいます。
チェーン出す操作方法ってつかみボタン押し以外にもあったりするのでしょうか?

150:なまえをいれてください
20/07/04 14:04:42.63 HbU/f+uBa.net
ガード中に弱は掴みになる

151:147 (ワッチョイ e52c-uf6s [106.165.59.89])
20/07/04 14:17:29 XeIqFIAG0.net
>>148
ありがとうございます!
自分がいかに無駄なガードボタン押してたかの課題も判明…

152:なまえをいれてください (ワッチョイ d1b0-8+Rw [14.8.14.160])
20/07/04 17:29:02 7m7XfPoZ0.net
オンライン戦闘力500万くらいでも普通に強いよな

153:なまえをいれてください (ワッチョイ f6d0-MOKw [119.243.113.0])
20/07/04 23:25:32 mcYes7mS0.net
URLリンク(youtu.be)
本スレに逆vipって書いてたやつだけど、もはや逆vipは初心者の動きじゃねえな…
もちろん詰めの甘さとかは感じるけど初期ならvip手前くらいの腕前って感じ

154:なまえをいれてください
20/07/04 23:49:19.62 9VA+BIQC0.net
いるいる、これぐらい動けるマリオ逆VIPですら見る
確かに撃墜できる%やタイミングで横スマあんまり振ってなかったり最後は復帰ミスってたりしてるけど、
コンボでダメージしっかり稼いできて勘弁してくれよ~と思うわ(´・ω・`)
全体でどんだけプレイヤーのレベルが上がってんだよと

155:なまえをいれてください (オッペケ Srf9-m3w5 [126.234.124.196])
20/07/05 20:08:14 yIzgEvI2r.net
>>145
どういうこと?
相手が撃ってくる前から使っとくの?

156:なまえをいれてください
20/07/05 20:25:23.10 D7DJlM/P0.net
>>153
そうだよ、予測で使う
そうすると仮にその時相手が飛び道具使ってなくても、こいつ反射してくるかもしれんなって意識させて撃ちにくくできる

157:なまえをいれてください (ワッチョイ 0116-m3w5 [126.141.181.71])
20/07/06 04:09:11 OQZSY3Cp0.net
>>154
反射してくるかもってのは対面キャラ見た時点で意識することじゃないの?

158:なまえをいれてください (ワッチョイ 9ee4-ROiF [121.101.96.72])
20/07/06 22:12:32 SWskC2zk0.net
>>155
キャラとして使えるかどうかと実際にやってくるかどうかは段階が違うから、技を見せた事でより警戒して撃ちにくくなるんだよ
逆にチャージショットみたいなのを反射してぶっ倒したいなら予測で外れたら失敗だけどね

159:なまえをいれてください (ワッチョイ b2e0-jGjx [115.165.106.223])
20/07/07 02:13:48 K1gPkMcS0.net
たまたま一回だけオンラインで戦って、まぐれで勝てたら550万にいきなりのった。

多分次やると負けるので専用部屋で練習しようと思うんだけど初心者部屋ってどれくらいの戦闘力だと入れる?

ちなみにcp9でもまだ勝率5割。

160:なまえをいれてください (ワッチョイ 9918-a7go [122.27.68.124])
20/07/10 22:07:00 P8SaoDhP0.net
ゼニガメかなんかの回転で突っ込んでくる技だけで負けるんだがあれはどう対処するんだ?
ガードしかできん

161:なまえをいれてください
20/07/11 22:27:00.20 h3WcQFxt0.net
無理に狩ろうとせずスルーが楽
一応踏めたら爆アドだけど、まあむずいからなんとも

162:なまえをいれてください (ワッチョイ 456c-Tj1/ [180.25.184.232])
20/07/12 17:56:37 As7svYlk0.net
>>151
これで戦闘力どれくらいなわけ?

163:なまえをいれてください (ワッチョイ 4585-mXGD [180.196.224.128])
20/07/12 23:45:34 dxT3Acn50.net
本スレに逆VIPについての手厳しいコメントの書き込みがあったわ(´・ω・`)

757 名前:なまえをいれてください (アウアウウー Sac1-u5L0 [106.132.123.110])[] 投稿日:2020/07/12(日) 18:54:46.09 ID:FdiNjhCqa
逆vipでもコンボ動画だけ見てコンボだけ練習しまくってますみたいなやつは実際いる
コンボしか練習してないからそもそもそのコンボを当てるまでの状況作りが絶望的に下手なのと防御面がカスすぎるのが逆vipたる所以だな

164:なまえをいれてください
20/07/13 00:46:46.20 Qhbwy5Zm0.net
上から目線で気持ちよくなりたいだけでしょ
コンボ練習しまくってること自体は悪いことじゃないし
コンボ上手くて立ち回りも上手かったら逆VIPにいないんだから
逆VIPにいる以上何か欠点あるのは当たり前じゃん

165:なまえをいれてください (ワッチョイ c53b-gf9G [110.1.12.31])
20/07/13 03:56:17 E+QujjwK0.net
戦闘力600万くらいまでいったんだけどここからVIPいくまでどのくらい貯金つめばいいかな?

166:なまえをいれてください
20/07/13 04:00:29.58 VE7DZRgO0.net
15くらい?

167:なまえをいれてください
20/07/13 05:33:50.46 ctKhFQj2a.net
10もないよ

168:なまえをいれてください
20/07/13 06:15:06.41 b9bowNPZd.net
15~20勝くらい

169:なまえをいれてください
20/07/13 07:33:05.66 aObMGvlma.net
600万から700万の間で5勝も無いのに15もあるわけない
vipキャラ持ってるの?

170:なまえをいれてください
20/07/13 08:51:03.38 U+K2/IE7M.net
ガノンドロフに全く勝てない
smashlogの対策動画見たら横B見てから避ける下B見てから


171:ガードとか言ってるけど普通に無理なんだが



172:なまえをいれてください (ワッチョイ cae0-ZS3d [115.165.106.223])
20/07/13 10:06:00 zSlgiSsx0.net
昨日、逆VIPから500万くらいまで色んな人と当たったがまじで400万くらいまでと逆VIPは大差ない。

サブキャラが逆VIPでメインは500万くらいっていう人が多そう。

173:なまえをいれてください
20/07/13 11:55:18.44 Uq9Oidskd.net
>>168
なに使ってるかわからないけどすこし距離とって炎が見えたら退きステップして後隙刺せばいいと思うよ
後隙に弱入れ込む人も多いから癖を見たほうがいいよ
スマッシュログはオフ基準の記事もあると思うな

174:なまえをいれてください (アウアウウー Sac1-QTJx [106.133.58.223])
20/07/13 12:15:48 Kjyumd4Wa.net
その動画も確か最初にまずこれぐらいの間合いをキープしようとかそんな前提を紹介してた気がする
近いと無理(オフ)だからオンだとより無理そう

175:なまえをいれてください
20/07/13 16:58:14.60 5SNidTCa0.net
>>169
逆VIPは崖受け身取れる人ほぼいない印象だけど、500万くらいまでは受け身ちゃんとする人そこまで多くない感じ?

176:なまえをいれてください
20/07/13 16:59:08.50 iaHoycPdd.net
>>167
クマメイトツールの奴で見ただけなんだが
VIPは7キャラいるよ

177:なまえをいれてください
20/07/14 13:35:06.76 Oz1j57tA0.net
最近1キャラvipに上げたけど15-20くらい出会ってると思うよ
700万辺りから急激に上がり幅落ちるから

178:なまえをいれてください
20/07/14 17:43:15.25 MyubNpg50.net
初心者なので勉強の為に他人の配信を見てたら、ミェンミェンで復帰阻止ハメして気持ちぃ~を連呼してる人が居たのですがオンラインってそんな人ばかりですか?

179:なまえをいれてください (ササクッテロ Spdd-Fgsi [126.33.135.217])
20/07/14 18:41:13 dllVY97Mp.net
そんなもんやろ
自分がプレイしてる時は向こうの発言なんかわからんし気にするだけ無駄やけどな

180:なまえをいれてください
20/07/14 19:02:08.18 HDBL4ouNp.net
700万くらいから急に鈍化するから15~20は妥当だぞ
いきってるやつが逆にvipキャラ0なんだな

181:なまえをいれてください
20/07/14 23:48:53.11 Oz1j57tA0.net
ところでクマメイトのあのスコアってどうやって算出してるんだろ
かなり正確に算出してるようにみえるけども

182:なまえをいれてください
20/07/15 03:12:12.82 Mn5DhsvW0.net
ミュウツーのシャドボ最大溜めが崖捕まりの相手に当たる時ってそのキャラが当たる姿勢してるのかシャドボのあのゆらゆらした軌道がうまい感じに下に行った時にヒットしてるのか

183:なまえをいれてください
20/07/15 08:39:55.51 sLdFVjDU0.net
初心者オススメキャラより自分の好きなキャラ使ってるほうがいい気がしてきた

184:なまえをいれてください
20/07/15 08:50:11.44 tF2R5Nrsp.net
>>179
そういうのはキャラ窓とかで有志が検証してること多いから入ってみるとええで
崖捕まりにこの技が当たるキャラ・当たらないキャラ・当たるかも?キャラってリストにして公開してる

185:なまえをいれてください
20/07/15 08:50:47.93 tF2R5Nrsp.net
>>180
モチベこそ一番大事なポイント
つまらんキャラ使い続けて勝てないとなると何一つ楽しくない

186:なまえをいれてください
20/07/16 02:58:10.41 YWwEaedlM.net
リンク使いのものです
改善点を教えてくれるでしょうか
一応勝ち試合と負け試合どっちも張っておきます
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

187:なまえをいれてください
20/07/16 04:29:20.16 RIZwhx370.net
>>183
色々な人からアドバイス貰えるから本スレに貼った方がいいよ

188:なまえをいれてください
20/07/16 08:51:39.80 CGcH+4B6p.net
弱いリンク使いって何故かガーキャン上Bに絶大な信頼を置いてるよな

189:なまえをいれてください
20/07/16 09:54:02.65 RcW/d49z0.net
リンクのガーキャン上Bは素人目に見たらめっちゃ強いように見えるけど、
とにかくパナシていけばいいわけじゃないのかな

190:なまえをいれてください
20/07/16 10:29:27.04 JRZKPSSa0.net
判定一回だからガードされた時のリスク高いよね

191:なまえをいれてください (ササクッテロル Sp29-vzub [126.233.81.61])
20/07/16 11:06:38 CGcH+4B6p.net
確反以外で振らないのが普通
リスクデカ過ぎる

192:なまえをいれてください (スプッッ Sdc3-M2Kz [1.75.234.181])
20/07/16 12:05:30 Z8O7RGGnd.net
>>183
そんなに悪くないけど、
ブメ後に空前繋がる展開なのにガード張りがち
逆に隙でかい空前単発を至近距離でブンブンするのは危険、やるなら上強か引き横強
空nは強いけどアイクの空nには無理に突っ張らずブメかバクダンでいいと思う

違ったらすまんけど前にも上げたことある?
前よりかなり良くなってると思う

193:なまえをいれてください
20/07/16 12:15:40.35 pRsINnmq0.net
>>189
前に何度かここにリプ動画貼った者です
戦闘力は600万~700万くらいまで伸びたんですが自分でどこらへんが成長したのかよくわからないしなんか適当に技降ってたら勝ってる試合が多いので何かしらの指摘が欲しくてまた貼りました

194:なまえをいれてください
20/07/16 12:16:46.77 pRsINnmq0.net
あ、スマホじゃなくてPCで書き込んでるためID変わってるけど>>183と同一人物です

195:なまえをいれてください (スプッッ Sdc3-M2Kz [1.75.234.181])
20/07/16 12:30:37 Z8O7RGGnd.net
>>190
敵の眼前で安易に空中ジャンプしなくなった
空nのタイミングや復帰ルートがワンパターンじゃなくなった
ブメと連携を取ろうとしてる動きが見えた
ガーキャン上Bを前ほどブンブンしなくなった
ブメもバクダンも使用頻度が上がった

記憶にあるのだとこんな感じかな
特に上2つがだいぶ勝率に貢献してると思う

196:なまえをいれてください (ワッチョイ 1d3b-kv17 [110.1.12.31])
20/07/16 13:07:20 pRsINnmq0.net
>>192
ご指摘ありがとうございます!
離れた距離ではできるだけ歩きで間合いを詰めることは意識してたのでそれが成長につなげられたのは良かったです
復帰が上手くなったとはあまり実感が湧かないんですが単に経験積んで慣れたってことですかね。取りあえずはこれらのことはこれからも意識しつつ戦って指摘していただいた悪い手癖は直していきたいです。

197:なまえをいれてください
20/07/18 20:59:19.05 4rIb3rpg0.net
オンラインで緊張が一番の敵ってくらい緊張してしまう
まだ300戦くらいだけどやっぱりこれからも数重ねるしかない?
フレ戦と同じくらいのパフォーマンス出せるようになりたい

198:なまえをいれてください
20/07/18 21:37:05.63 GCdTsrD+M.net
戦闘力気にして極端に負けるのを怖がってる感じだね
だいたい自分の負けないラインが分かってくれば大丈夫だよ
その内オンラインの一番の敵は糞ラグってなる

199:なまえをいれてください
20/07/18 23:38:02.88 4rIb3rpg0.net
>>195
負けて戦闘力下がるのが怖い、まさにその通りだ
的確でスッとしたw
負けても死にはしないしまた上げればいいのにビビりすぎだな
もっと肩の力抜けるように頑張るよ
負けないラインも探ってみる
ありがとう

200:なまえをいれてください
20/07/18 23:59:31.18 ArBI6RDra.net
寧ろ自分はフレ戦より戦闘力気にしてる時のほうがちゃんと動けるからとにかくやるしかない

201:なまえをいれてください
20/07/19 02:43:10.43 RH6F+7Sf0.net
昨日から始めたけどわちゃわちゃしてるだけだわ
一人で練習よりオンラインで対戦した方がいいかな、後ガオガエンがウザすぎる

202:なまえをいれてください
20/07/19 03:10:17.71 rYz9G1qRK.net
戦闘力って不思議なもんで
負けが続いて下がったーと思っても後日調子良くなってあっさり取り返したりするんだよね
だからあんまり一喜一憂しなくて良いと思うよ

203:なまえをいれてください
20/07/19 10:43:51.49 y+fZOsnh0.net
ドクマリの下Bの連打って威力吹っ飛ばしとは無関係?

204:なまえをいれてください
20/07/19 23:53:58.74 kLKvcIp2d.net
>>200
吹っ飛び、ダメージ共に変わらないけど、吹っ飛び開始が上になるから撃墜しやすくなるかも

205:なまえをいれてください
20/07/20 03:03:57.07 AhwmCtvKr.net
勝てない相手と2,3ストックもやるの時間の無駄だな
1ストックで試合数稼いだほうが良いわ

206:なまえをいれてください (スッップ Sd03-yOfz [49.98.173.181])
20/07/20 06:01:12 atK+DM4ud.net
>>202
余計雑魚になるだけやん
1ストとかぶっぱとその場回避をするだけで何も身につかないから3ストにした方がいいぞ

207:なまえをいれてください
20/07/20 07:10:12.53 HLTyYQa90.net
本質的に切断厨と同じ発想で草

208:なまえをいれてください
20/07/20 12:02:39.73 Jt/UIMeCa.net
強くなるのが目的の人と勝つのが目的の人じゃ隔たりあるわな
後者なら射撃miiでガン引きするとかすればいいんじゃないですかね

209:なまえをいれてください
20/07/20 14:51:26.55 IbKTQXE6d.net
戦闘力上げることだけを目的にしてる人も結構いるしそれがモチベになるならいいんでない
結局どこかで壁にぶち当たって、強くなる努力が必要になってくるわけだし

210:なまえをいれてください
20/07/20 17:22:15.79 PEs4KGWr0.net
なんで1ストックだとぶっぱとその場回避するだけになるの?

211:なまえをいれてください
20/07/20 17:53:47.29 NZNOn3Fod.net
>>207
癖読みが一切ないからその場回避、ぶっぱとかの読まれると処理されるけどハイリターンな行動が通りやすい

212:なまえをいれてください
20/07/20 18:09:22.10 wGyhcWhXa.net
1スト戦って要はワンチャン自分のが入るか入らないかだけでしょ
複数ストとか2先とかは不利からの立ち回り読みで勝ちにいくって要素があるのに1回ワンチャン通らなかったら捨てゲーってぐらい相手の動きに興味なしはもうその場ぶっぱぐらいしかすることなくない?

213:なまえをいれてください
20/07/20 18:40:07.20 bSpTB6o5d.net
1ストアシストモンスターボールで運ゲーするか

214:なまえをいれてください
20/07/20 19:24:02.08 8oAw4KHh0.net
そしてロゼッタにアイテム無双されるんですね

215:なまえをいれてください
20/07/20 20:49:05.45 /hsCmmBzM.net
まあ楽しみ方は人それぞれだけどな…

216:なまえをいれてください (ワッチョイ cf16-QrkI [126.141.181.71])
20/07/22 00:57:51 HK33MA2W0.net
読みとかわからんし俺も1ストックのほうがいいかもしれんな

217:なまえをいれてください (ササクッテロレ Sp0f-uuQ4 [126.245.216.60])
20/07/22 09:09:34 ATqBBuBgp.net
浮かされたらすぐ回避入れ込むなとか、技外したらすぐその場回避するなとか、毎回ジャンプ上がりするなとか分かりやすいのあるやん

1スト目はわからなくても2スト3スト目でその癖を読んで狩れると優位に立てる
わかりやすい着地、崖上がり、後隙の誤魔化しの3点だけでも意識した方が良いよ

218:なまえをいれてください
20/07/22 16:11:22.57 HK33MA2W0.net
前何回かそうだったから次もそうなるって発想がよくわからない
普通に別の行動も同じ確率で取ってくると思うんだけど

219:なまえをいれてください
20/07/22 16:25:52.20 5pdiuafka.net
一番されてて辛い択をボコされてる間に見抜いて備えるのだって読み合いだよ
崖上がりなんか等価な択だけどその内でジャンプ上がりから攻められるのがやりにくかったなだったらせめてジャンプに多少リスクだけつけられるようにしてあとはまあとりあえず放置でって

220:なまえをいれてください
20/07/22 19:05:07.02 ATqBBuBgp.net
>>215
その理屈だとどの行動も毎回5分の運ゲーになると思うんだけど、そうするとあなたが負けてる理由は何になると思うの…??
狩らない限り相手からしたらその行動は無料になってしまうんだが

221:なまえをいれてください
20/07/22 19:26:10.10 HK33MA2W0.net
>>217
操作技術の差とキャラ相性かなぁ
実際操作技術同程度のプレイヤーのミラーは運ゲーだと思うんだけど

222:なまえをいれてください
20/07/22 21:25:41.20 mXaL5Yyt0.net
>>215
手癖って理解していても試合中にすぐ直せるものではないから癖読みは有効だよ
特に回避、ジャンプの使い所は人によってかなり変わるから狩りやすい
VIP中堅くらいまで来ると相手もその辺を意識して動いてくるから狩りにくくなってくるけどね

223:なまえをいれてください
20/07/22 21:32:27.74 pwG+lzmN0.net
操作技術の差とキャラ差負けてるの?
じゃあ強キャラ使ってトレモ篭れば強くなるじゃん
対人ゲーで操作精度とキャラ性能って
勝てない人は勝てないべくして勝てないんだな
思考がもう終わってるもん
対人ゲーで読みを全部放棄して違うことに拘って勝てるとは思えない
モンハンじゃないんだからさ

224:なまえをいれてください
20/07/22 22:43:14.62 cyhlCgEe0.net
崖上がりは結構癖出るよね
その場上がりその場回避を咎めてスマッシュ叩き込んでもまた繰り返しちゃう人とかたまにいる

225:なまえをいれてください (アウアウクー MM4f-v+7v [36.11.225.251])
20/07/22 22:50:17 tQnO6fowM.net
カウンター持ちキャラの着地を狙うと必ずカウンターやる人とても美味しいです

226:なまえをいれてください
20/07/23 15:29:43.74 Xm+uGwaI0.net
モンハンですらモンスターの行動を読むのは必要なんだよなぁ……

227:なまえをいれてください (ワッチョイ c2f8-QrkI [203.141.138.79])
20/07/23 16:16:16 s5OmFstF0.net
モンハンに読み要素なんてあるか?
モーション覚えて見てから後出しジャンケンのゲームじゃん

228:なまえをいれてください (ワッチョイ 26e4-ks6L [121.101.96.72])
20/07/23 16:17:28 Ci6twV4I0.net
読み要らないよな、位置調整詰めて後はファルコンパンチを毎回凌ぐだけ

229:なまえをいれてください
20/07/23 18:58:23.26 gPNkDqVn0.net
おっぽツールで相手の空中攻撃に対して自キャラの反撃確定技を調べた時に、猶予フレームがマイナスって出てくるんだけどこれは反撃できない技ってことでいいんですか?
URLリンク(i.imgur.com)

230:なまえをいれてください
20/07/24 10:52:04.03 SBYhgwua0.net
ちょっと浮いたらAボタン連打するネスヨッシー、Bボタン連打するゼルダ
崖に出されたらとりあえず横B出すむらびと
あとは
多段ジャンプキャラは不利展開をとりあえずジャンプして拒否ることが多いとか
ワイヤーつかみ持ちは崖でその場上がりしたあとつかみ入れ込みやすいとか
総じて、困ったときに瞬間的に手癖が出やすいのかな

231:なまえをいれてください
20/07/24 12:48:18.86 RsWYuCi10.net
上は実際強い行動だからほどほどに擦るのは正解

232:なまえをいれてください
20/07/24 13:27:04.77 SBYhgwua0.net
そうそう、脳死で擦るのも良くないけど、一度狩られたからもうやらないってのも違うんよな
どこでどんな読み合いが発生してるかわかってくれば勝率が目に見えて変わる

233:なまえをいれてください
20/07/24 14:04:34.32 RsWYuCi10.net
ネス相手として、互いに離れてたら距離詰めて空中ファイヤーか、地上ファイヤーか、空前か、ガード貼って空Nや掴みからの展開か
どういう差込がくるかそれに対して差し替えすか
崖上がりや着地も同じでどういう行動をとるか?どうやって狩るか?を少しづつ意識するといいかも

234:なまえをいれてください (スププ Sd22-y4Hv [49.98.67.57])
20/07/24 22:39:10 q7QK0IIud.net
URLリンク(i.Imgur.com)

235:なまえをいれてください
20/07/24 22:46:31.67 n22gpT4g0.net
ガチ初心者なのですが、使いやすいキャラってどれでしょうか?
いろいろ探してみましたが8.0に対応しているサイトが見当たりませんでした

236:なまえをいれてください
20/07/24 23:03:17.74 74U0yN+ya.net
キャラ一覧を眺めて自分がいいなと思ったキャラを使うほうが上手くなるしモチベも上がるよ

237:なまえをいれてください
20/07/24 23:03:44.79 auGISXkeM.net
敢えて挙げるならクラウドあたりかねえ
でも人にも寄るのでモチベ維持も含めて結局は自分の好きなキャラ使った方が良いと思う

238:なまえをいれてください
20/07/24 23:21:28.31 DukNDFEuM.net
ウルフかクッパを進めたい
この2キャラは使いやすいしスマブラのノウハウも学べる

239:なまえをいれてください
20/07/24 23:43:27.99 ac44xheV0.net
重量級は割りと難しい操作が無くても一撃が重いからシンプルな動きでもワンチャン狙えるよ
クッパとか、ガノンとかその辺り
ただし復帰は微妙だけど

240:なまえをいれてください (ワッチョイ 3fb0-gZ7k [14.8.14.160])
20/07/24 23:47:57 OMHYA49U0.net
やれることが多くて強烈なコンボがあって誤魔化しが効かないキャラがいいぞ
ピチデポケトレワリオ

241:なまえをいれてください (ワッチョイ bbbc-7E8e [128.28.48.200])
20/07/25 02:23:02 6HDRba+Q0.net
最初に決めたキャラと一生添い遂げるプレイヤーなんてそうはおらんし、適当に気に入ったキャラかなんとなく動かしやすいキャラに決めていいと思うけど

242:なまえをいれてください
20/07/25 07:00:44.45 Sp7X2AQF0.net
このゲーム対戦で毎回キャラ選び直さないといけないの?

243:なまえをいれてください
20/07/25 15:08:01.31 409RUnP90.net
>>232
ガチ初心者の内はカービィ・キングクルール
CPLv9にそこそこ勝てるようになってきたらそれら+ガノンドロフ・クッパ
小ジャンプを確実に出せるくらいに上達したらもう誰でもいい
リトルマックだけは変な癖がつくので使わない方がいい

244:なまえをいれてください
20/07/26 03:41:31.04 0AzevqaJ0.net
ロゼチコもふわふわしすぎて他のキャラ使えなくなるぞ

245:なまえをいれてください
20/07/26 09:46:57.47 +jO2Wyab0.net
ゼルダこいつ全然攻められるじゃん
最大下bでガン待ち君って浅かったんだな

246:なまえをいれてください
20/07/26 09:59:27.97 +jO2Wyab0.net
ごめんスレ間違えた
今日は書き込み控えるは…

247:なまえをいれてください
20/07/26 10:19:05.92 Pg4lMDEq0.net
りぜあすゼルダ見てると体術キャラと錯覚してしまう
実際近接良いの揃ってるからシャトルランしてるだけでは使いこなせてないんだろうな
オンラインでは強い行動なんだろうけど

248:なまえをいれてください
20/07/26 11:41:39.78 L5imnYBUd.net
立ち回りで後隙デカいフロルやディンを打ってるやつはアホ
ゼルダの最善な立ち回りはガン待ちからの差し返しだからね
ファントムで待てる相手にはファントムで待って、リスクつけてくる相手にはステップ戦からの近接が強いと思うわ

249:なまえをいれてください (ワッチョイ 32d0-gIp9 [133.203.166.128])
20/07/26 11:42:04 71zU1ZRJ0.net
ゼルダは反射兼全身判定が苦手すぎる

250:なまえをいれてください (ワッチョイ 1fd7-xsoT [116.64.162.50])
20/07/26 16:38:42 yRmmwVu60.net
デデデ使ってると反対側の崖にいるリドリーNB待ちがすごく辛い

251:なまえをいれてください
20/07/27 00:51:11.31 Pvf/pltJ0.net
ジャンプですかせば良くないか?
何が辛いのかよく分からん

252:なまえをいれてください
20/07/27 20:46:24.33 JNhfKjhV0.net
カービィの前出ながら空前しながら引っ込んでく動きされるとこっち何もできんのだが

253:なまえをいれてください (アウアウカー Sa77-xsoT [182.251.242.5])
20/07/27 22:10:22 AZ+LiZTBa.net
>>248
すまん説明不足だった
飛んで近こうとしても空N空前で狩られ続けてそのまま完封されてしまったんや
差し返しが下手くそなのもあるだろうけどね

254:なまえをいれてください
20/07/27 23:02:17.18 Pvf/pltJ0.net
炎避けるために飛ぶのを予測して置き技されてるのに引っかかってるんだな
多段Jをいかして無理に詰めずに、相手の置き技を読んで空前被せたりするのが良き
後出しで勝つ

255:なまえをいれてください (ワッチョイ 2ed0-TniB [119.243.113.0])
20/07/28 00:17:05 zcTOzNRN0.net
戦場パルテナ未だに攻略できない
近距離中距離つえーしテレキャンで固いしどう立ち回ればええんや

256:なまえをいれてください (ササクッテロレ Sp0f-uuQ4 [126.245.224.120])
20/07/28 08:05:31 kcpLC88Sp.net
パルテナは中距離弱いだろ
1ステップで空N避けれる位置をキープして差し返していけ
なおキープするのが難しい模様

257:なまえをいれてください (スプッッ Sd1a-hb/6 [183.74.192.2])
20/07/28 08:08:23 giUQuJTyd.net
パルテナ近距離強いはさすがに無知すぎるだろ
発生早い地上技何ひとつねえぞ
どう考えても強いのは空中攻撃とDAを主体とした中距離戦での差し返し徹底でしょ

258:なまえをいれてください
20/07/28 08:09:22.82 giUQuJTyd.net
>>253
つーか空Nで差し込んでくるパルテナとか見たことないんだが

259:なまえをいれてください
20/07/30 03:35:44.08 qLaUh8fA0.net
ああごめん空中攻撃各種とDAのことを近距離中距離と言ってた
で、どう立ち回ればいいんや?

260:なまえをいれてください (ワッチョイ c705-j6+1 [152.165.84.41])
20/07/30 10:53:00 my6wlaLr0.net
初心者なんだけどファルコ難しい…
%稼げてもバーストもたついて負けるパターンが多々あるんだけど、ファルコはバーストなに狙っていけばいいんでしょうか?

261:なまえをいれてください (ワッチョイ bf38-/ZlF [39.3.233.60])
20/07/30 17:38:36 bg3efPHs0.net
>>257
80~100%での上強空後、横B空後、復帰阻止、(空前、空N落とし)下強、ガーキャン上スマこの辺りじゃない?
上強空後の確定帯を逃すとかなり面倒くさくなるから確定帯を意識する事と位置に応じて上強反転空後にすればそんなにバ難にはならないはず

262:なまえをいれてください (ワッチョイ c705-j6+1 [152.165.84.41])
20/07/30 22:23:37 my6wlaLr0.net
>>258
アドバイスありがとうございます!
めちゃくちゃ参考になります
意識して取り組んでみます

263:なまえをいれてください
20/07/30 22:48:39.85 NVIxbIM/0.net
最近買って慣性小ジャン空Nの練習してるのですが、ロボットだけどうしても立ち止まってしまいます(ルキナとかゲムヲとか、他のキャラなら出来ます)
このキャラの仕様なのでしょうか?それともタイミングが他と異なるとか?

264:なまえをいれてください
20/08/01 01:25:16.90 trEos2v30.net
オンライン全然勝てないからトレーニングやってるんだけど面白くなさすぎてキツい
練習しても練習しても一生小ジャンプも反転空後も出ないし
皆何をモチベーションにトレーニングやってるの?

265:なまえをいれてください
20/08/01 01:38:51.68 apINngkR0.net
>>261
小ジャンプなら同時押しで解決じゃないの?
トレモはかっこいいコンボの練習の合間に反転の練習とかして出来るようにしてたけど

266:なまえをいれてください (ワッチョイ 5fd0-yoxw [133.203.166.128])
20/08/01 01:39:48 negm+WCN0.net
トレモはほぼやってない
反転空後も空ダも入力と起きる現象の確認でスローにしてちょっと把握したら後は対戦中に意識してトライしてると急になんか分かったって状態になる
コンボとかもだいたいそうだけど

267:なまえをいれてください
20/08/01 06:23:26.91 vuG5JKiud.net
トレモは自分でコンボとかセットプレイの開拓してると楽しい
今作から始めて小ジャンプは2、3分練習するだけですぐ出るようになったけどそんなに苦労するもんなの?
あとその場反転空後はほぼ使わんし、ダッシュ反転空後なら初見でもできるくらいの難易度だから別に練習する必要ないと思う

268:なまえをいれてください (ワッチョイ 7fe4-gW0F [121.101.96.72])
20/08/01 08:40:32 2hnkEFEm0.net
>>264
お前は上手いだけ

269:なまえをいれてください
20/08/01 08:41:35.06 ypR9F5eXa.net
miiファイター目当てで本体ごと買おうか悩んでるんですが
オンだと剣タイプは不快なくらい弱いんですか?逆に銃タイプは強いですが遠距離タイプは嫌われやすいんじゃないか心配です

270:なまえをいれてください
20/08/01 11:12:40.38 kFpC8ERC0.net
剣術Miiは別にそんな弱くないんじゃないの
使ってる人全然見ないけど、飛び道具もあるし難しい必須テクみたいなのも特になくて割と使いやすそう
解説動画見たら俺も使ってみたくなってしまった
射撃Miiはご心配の通りで嫌ってる人は多いと思う
どうしてもくそうざい立ち回りになるもんね

271:なまえをいれてください
20/08/01 11:52:25.95 E2Jf7MPx0.net
剣術miiって剣術よりトルネードとチャクラム投げまくって戦うのが主になりがちだから、射撃と似たような不快度があるんだよなあ

272:なまえをいれてください
20/08/01 13:04:16.53 QidOeA+ka.net
ありがとうございます。少し悩ましいのです

273:なまえをいれてください
20/08/01 15:29:27.05 1mfHwYJ+0.net
近々スイッチとスマッシュ買う予定なんだけと知識が0なんで色々教えてください。
まずスマブラ以外のこと
オンラインプレイする為の料金は?
ファイター課金の金額などは?
大昔に初代wiiで使ったGCのコントローラー使える?ボタン足りる?
スマブラのこと
初代スマブラ以外まともにやった事ないんだけど、できないとゲームにならないようなテクニックってある?動画見た感じだと移動回避とベクトル変更と壁受け身は必須に見えたんだけど他にある?(オンラインプレイ前提)
スマブラはやってなかったけどゲーム自体は継続してやってるから多少難し目のテクニックでも教えていただけるとありがたいです。
上記教えてくださいお願いします。

274:なまえをいれてください
20/08/01 18:04:43.70 2hnkEFEm0.net
>>269
不快度はあるがそんなのを気にする必要はない、やれ
>>270
スマブラの公式サイトくらいは見ろ
ニンテンドーオンラインの料金かかる、GCコンは十分使えるがアダプターが要る
テクはダッシュガードとガーキャン攻撃は覚えとかないと遠距離戦が死んだり反撃出来なかったりする
他は無くてもゲームにならんって事はないがキャラによっては反転空後ができないと火力が減る

275:なまえをいれてください (ワッチョイ a7b0-yWpY [14.12.96.97])
20/08/01 19:53:35 KNNsthei0.net
>>260
ロボットはなぜか知らんが出始めが慣性殺すから登りで出すと止まる
走って飛んだ状態なら前慣性つけて出せるけどまあ小ジャンだと役にたたない

276:なまえをいれてください
20/08/01 19:56:00.64 KNNsthei0.net
>>261
小ジャンはGCコントローラーのZにジャンプ配置してるからボタン硬くてどう頑張っても出来なかったけどYをジャンプにして同時押しで慣れたら自由自在になった

277:なまえをいれてください
20/08/01 20:09:12.14 B6pm3x+20.net
未だに親指でしか小ジャン安定しないわ
デイジーだからそんなに困らないけど

278:なまえをいれてください
20/08/01 21:39:07.41 KNNsthei0.net
>>270
オンライン月額→約300円(12ヶ月で多少得)
ファイター課金→約600円(パスで多少得)
GCコンはボタンは足りる
というかガチでやるならGCコン一択
プロコンでもいいけど高い上にすぐ壊れる
基礎は出来ないと話にならないから基礎ではないテクで必須なのは反転空後とダッシュガードは必須
特にダッシュガードはVIP前�


279:セと出来ないから勝てないと言われるほど テクとは関係ないがジャンプはR、もしくはZボタンに割り振って慣れると後が楽 アタキャンっていうテク使いたくなった時に矯正するのめんどくさいからやっとけ あとは買ってからまた質問しろ



280:なまえをいれてください
20/08/01 21:52:00.49 2sk481F70.net
プロコンでやってるんですけど壊れやすいのですか?
無線一択なのでプロコンか安価な他のメーカーしか選択肢が無いので実質プロコン一択なのですが

281:なまえをいれてください
20/08/01 21:56:14.25 ObXPp4DM0.net
プロコン一年以上使ってるけど何も不具合ないし、別にそんなに壊れやすくないよ

282:なまえをいれてください
20/08/01 23:13:07.14 KNNsthei0.net
知り合いとプロコンではじめて自分は2台壊してGCコンに変更した
GCは半年になるが壊れてない
プロコンは2ヶ月でどっちも不具合が出てメルカリに流した
使い方にもよるだろうけどやっぱどっちも粉が出はじめてダメになった
コマンド入力使ってると消耗早いかもしれん

283:なまえをいれてください
20/08/01 23:21:40.41 1mfHwYJ+0.net
>>275
詳しくありがとう
抽選当たるといいな

284:なまえをいれてください
20/08/02 01:08:54.56 P2Mnykid0.net
プロコンは初期壊れやすかったんだけど一回見直しが入ったらしく粉が出にくくなり耐久も上がった
とはいえGCコンの耐久力には及ばない

285:なまえをいれてください
20/08/02 01:27:39.27 dG2AroHGr.net
どうしてもCステ強攻撃が合わないんで割り切ってCステスマッシュオンリーでやろうと思ってますが、こっちの設定の方が良いファイターでオススメありますか?

286:なまえをいれてください
20/08/02 02:56:04.13 M9D/AtkS0.net
>>281
フォックス

287:なまえをいれてください
20/08/02 04:52:31.04 n/eixb1R0.net
>>281
ゲムヲ

288:なまえをいれてください
20/08/02 08:38:20.77 oBQ3yncuH.net
>>281
クッパ

289:なまえをいれてください
20/08/02 10:18:48.58 M9D/AtkS0.net
>>284
クッパでCステスマッシュは絶対にダメやろ

290:なまえをいれてください
20/08/02 11:37:36.56 U/khLQe40.net
クッパで横スマとっさに撃つ場面ってないもんね

291:なまえをいれてください (ワッチョイ a7b0-yWpY [14.12.96.97])
20/08/02 11:41:17 5lpcdaH70.net
クッパはさすがにネタでしょ
マリオもスマッシュに振ってる人多いな
ゲムヲは正直横強下強使いたい場面ありすぎて個人的にはオススメ出来ない

292:なまえをいれてください
20/08/02 11:57:07.00 oLcJoqzG0.net
>>281
ルフレ

293:281 (オッペケ Sr5b-Cnax [126.194.113.206])
20/08/02 12:16:58 dG2AroHGr.net
ありがとうございます!
出して頂いたキャラ中心に練習しようと思います

ゼロサムはどうでしょうか?動画見る限りあんま強攻撃打ってるイメージ無いですが

294:なまえをいれてください (JP 0Hff-d2sc [49.98.225.233])
20/08/02 13:38:46 oBQ3yncuH.net
クッパはアーマーあるし良いと思ったが予想以上に言われてた

295:なまえをいれてください
20/08/02 14:17:41.93 5lpcdaH70.net
>>290
ネタじゃなかったんか
アーマーあるとはいえせいぜい上スマ打つぐらいで立ち回りで上強と横強使いまくるからきついでしょ
横強は崖で下シフト連発するしむしろ強攻撃にしないとダメな代表なのがクッパ

296:なまえをいれてください (ワッチョイ a7b0-yWpY [14.12.96.97])
20/08/02 14:19:03 5lpcdaH70.net
>>289
ゼロサムもやるね
あとゲッコウガとかも下強→上スマ安定の為にやる人はやる

297:なまえをいれてください
20/08/02 14:36:58.92 M9D/AtkS0.net
>>289
そもそも強攻撃を一切使わないつもりなのか?
流石に強攻撃を使わないキャラは存在しないぞ

298:なまえをいれてください (ワッチョイ a7d7-eoeL [110.135.211.94])
20/08/03 00:25:24 ZtrWuYQ60.net
剣術Miiは唯一真顔リザルトがあるからまともな顔面拝みやすいというデカい長所がある

299:なまえをいれてください
20/08/03 09:40:50.51 2gYSoedz0.net
ゼロサムを使っているのですがピカチュウ・ピチューとの戦い方がよくわからず苦手です
ジャンプNBの対処がよくわからず、攻めあぐねているうちにダメージ負けしてしまいます
ゼロサムは普段空中戦は空前や空中グラップで戦っていますが、
素早くて小さい(空中グラップ当てにくい)相手に飛び道具を落とされる(上り空前の軌道を潰される)とどうしていいかわからなくなります
ゼロサムは下に振り下ろすタイプの技がないので弾を飛んで相手より上に行くとリターンを取りづらく
地上にいても弾を出されると有利展開を作られて横の差し合いにもできません
(同じ理由でマリオも結構苦手です)
ゼロサムでのピカチュウ・ピチューとの戦い方、もしくは全般的に使えるジャンプNBへの対処などありましたら教えてくださいお願いします

300:なまえをいれてください
20/08/03 09:40:52.71 2gYSoedz0.net
ゼロサムを使っているのですがピカチュウ・ピチューとの戦い方がよくわからず苦手です
ジャンプNBの対処がよくわからず、攻めあぐねているうちにダメージ負けしてしまいます
ゼロサムは普段空中戦は空前や空中グラップで戦っていますが、
素早くて小さい(空中グラップ当てにくい)相手に飛び道具を落とされる(上り空前の軌道を潰される)とどうしていいかわからなくなります
ゼロサムは下に振り下ろすタイプの技がないので弾を飛んで相手より上に行くとリターンを取りづらく
地上にいても弾を出されると有利展開を作られて横の差し合いにもできません
(同じ理由でマリオも結構苦手です)
ゼロサムでのピカチュウ・ピチューとの戦い方、もしくは全般的に使えるジャンプNBへの対処などありましたら教えてくださいお願いします

301:なまえをいれてください
20/08/03 09:41:42.64 2gYSoedz0.net
すみません2連投してしまいました

302:なまえをいれてください
20/08/03 10:06:22.50 DPGKu9und.net
付き合わない
発生前に潰す
相殺しながら対空する
この三つが主な対策なはず

303:なまえをいれてください (ササクッテロ Sp5b-euqh [126.35.93.38])
20/08/03 15:07:54 36KJheq6p.net
4人乱闘の部屋に入ったらキャプテンファルコンの一人がひたすら崖端でウップスウップス言ってたのですが、どうしたらあんな高速でできるんでしょうか?
真似しようとしても崖から落ちてしまいます。

304:なまえをいれてください (スップ Sd7f-jmSH [1.72.3.250])
20/08/03 15:30:47 FzbBh3Wvd.net
うっぷすってどんなモーションで言うんだっけ

305:なまえをいれてください
20/08/03 15:41:47.27 W/plg4NV0.net
落ちかけるみたいなのじゃない?

306:なまえをいれてください
20/08/03 16:39:22.48 Qe8HF/9O0.net
ABスマッシュありCステスマッシュに設定して、AB同時押し状態を作って左スティックで崖によりつつCステで振り向きまくるんじゃないかな

307:なまえをいれてください (ワッチョイ 07bc-yqvH [128.28.48.200])
20/08/03 17:16:24 Qe8HF/9O0.net
URLリンク(youtu.be)
あってる?

308:なまえをいれてください
20/08/03 19:17:43.23 7s7PkuSBr.net
サムスやドンキーのようなストックできる溜め技が好きなんですが、他にどんなファイターが使えるでしょうか?

309:なまえをいれてください (ワッチョイ bf92-zkvv [119.230.198.227])
20/08/03 19:46:09 UsvP1U/W0.net
思い付く限りだとミュウツールカリオフィットレルフレパックマン射撃Mii勇者かな

310:なまえをいれてください (ササクッテロ Sp5b-euqh [126.35.93.38])
20/08/03 19:49:12 36KJheq6p.net
>>302
うおーーーできました!ありがとうございます!

311:なまえをいれてください
20/08/03 19:53:36.28 36KJheq6p.net
あっすみません動画とはちょっと挙動が違います
振り向いたりせず崖でふらつきとニュートラルが高速で切り替わる感じです
でも何故か同じやり方で思った通りの挙動になりました

312:なまえをいれてください (ワッチョイ 07bc-yqvH [128.28.48.200])
20/08/03 20:21:07 Qe8HF/9O0.net
>>307
こっちでもやり直してみたんですけど、左スティックがいらなかったですねこれ
AB押し状態で崖端に立って、崖外に向けてCステカタカタでたぶん正解なのが出来ました
とりあえず力になれてよかったです

313:なまえをいれてください (オッペケ Sr5b-PafA [126.208.170.223])
20/08/03 20:43:04 7s7PkuSBr.net
>>305
ありがとうございます、ミュウツー使ってみます
64以来だとキャラが増えすぎててどれ使うか悩む…

314:なまえをいれてください
20/08/03 21:45:45.05 W/plg4NV0.net
>>304
パックンフラワーの横ビー

315:なまえをいれてください
20/08/04 00:12:48.27 VuWCvbgq0.net
>>309
クラウドリミット、マリオ下B、相手依存だけどゲッチ下B、時間管理のワリオ屁なんかもある

316:なまえをいれてください (スプッッ Sd7f-1TqB [1.75.198.186])
20/08/04 00:50:39 s8C6Rq1Id.net
>>309
俺も64ぶりにやってるけど、チャージ系だと強いかどうかは分からないけどミュウツーとフィットレはプレイしててすごく楽しく感じます

317:なまえをいれてください (ワッチョイ e716-vVbX [60.114.2.71])
20/08/04 00:53:16 msqzPk6e0.net
リドリーのBで炎を吐くのは一応ため技かな
ゼニガメの水鉄砲もだっけ?

318:なまえをいれてください
20/08/04 09:22:32.29 BG/Em2lOp.net
VIP中堅~入り口でモミモミしてるけど最近本当みんな強くないか?
息抜きでトナメと思っても普通に負けるし専用部屋も強い人ばっかりだ

319:なまえをいれてください
20/08/04 11:30:44.90 cHcDuKBdd.net
スマブラの質問じゃなくてすまないんだが、スイッチとスマブラ買おうかなと検討中なんだけど、オンライン状況をフレンドとかに知られない方法はある?
PS4だとオンラインにしていても他人からはオフラインに見えるように設定できるんだけど同じような設定できる?

320:なまえをいれてください
20/08/04 11:36:03.93 oFbhTUde0.net
>>315
設定で非表示にできるよ

321:なまえをいれてください (スッップ Sdff-LTj5 [49.98.172.102])
20/08/04 12:30:19 cHcDuKBdd.net
>>316
ありがとう

322:なまえをいれてください
20/08/05 12:36:36.06 RJRkdm/z0.net
8.0.1のアプデでVIP入りする人が増えたようだけど、逆VIP~6桁当たりの戦闘力の増え方も変わったのかな?

323:なまえをいれてください
20/08/05 18:58:12.04 w8GYTP3zp.net
調整入れたのはVIPの割合だけ

324:なまえをいれてください
20/08/05 23:55:37.75 xqH31olrH.net
いま逆VIPで400万と2回連続マッチングしたわ
そこらへんも直して欲しいなぁ

325:なまえをいれてください
20/08/07 05:00:00.70 Puit6+b+0.net
ゼルダのネールどうすりゃいいの
後隙狩ろうにも残尿みたいので弾かれるんだけど

326:なまえをいれてください
20/08/07 07:34:49.27 z2GBUNyap.net
読めてる時以外は狩らない

327:なまえをいれてください (スッップ Sdc2-NRDq [49.98.153.24])
20/08/07 20:45:21 qpkTgPyPd.net
質問したいのだけど、ここで良いのだろうか?

ファイターパスを買おうと思ってるんだけど
その中の特定のキャラだけを有効化?ダウンロード?することって可能だろうか?
ランダム選択で戦うことがたまにあって、使いづらいのは除外したい

328:なまえをいれてください (アウアウウー Sadb-gCeJ [106.180.44.212])
20/08/07 22:11:56 PSv4xbhYa.net
無理です
ファイターパスだと強制的にDLされます

329:なまえをいれてください (スッップ Sdc2-NRDq [49.98.159.41])
20/08/08 12:22:23 DaI1/lSOd.net
>>324
ありがとうございます
となると個別で買うしか無いのね

330:なまえをいれてください
20/08/09 22:15:36.55 D8u6wW1ar.net
サムスとダムス、近接戦闘やるならどちらがオススメ?緊急回避が速いダムス?

331:なまえをいれてください (ワッチョイ 0e38-jDQO [39.3.233.60])
20/08/09 23:53:43 Mu295Ue60.net
>>326
誤差レベルの差しかないから好み
どちらが特別強いとかはない

332:なまえをいれてください
20/08/10 03:22:51.86 m/+3/63l0.net
反射神経ってどうやったら鍛えられるの?
反応遅すぎて何もできないんだけど

333:なまえをいれてください (ワッチョイ 2212-IIsV [125.203.43.98])
20/08/10 09:05:03 IXn0az/h0.net
ガーキャン反転上Bはどう出すのがいいのでしょうか
ガード中上弾きBってのは理解してるんですけど逆に出そうとすると回避が暴発しますし
ボタン2個でもれないようにしようとすると肝心なときにミスして
入力終わってれっばガード離しで発動ってのも聞いたんですけど…皆さんはどうやられてるんでしょうか?

334:なまえをいれてください
20/08/10 09:24:53.25 oo7v6XIfd.net
ボタン1個でできないなら1個でできるようにするか2個押すのを習慣付けるしかないだろ
さすがに甘えすぎ

335:なまえをいれてください
20/08/10 09:47:19.81 XpZjJN8I0.net
俺はシールドボタン1個でやってる
と言っても実戦で成功したことなんて数回くらいしかないけど…
シールドボタン2個で回避暴発を防ぐのはいいと思うけど、
結局は反復練習して、左スティックのはじき入力の精度を上げるしかないと思う
なかなかむずいよな~

336:なまえをいれてください (ワッチョイ 0e38-jDQO [39.3.233.60])
20/08/10 12:59:48 e99cUgvO0.net
ガーキャン上Bってそんなに困るものなのか??
何が難しいのかよくわからん
取り敢えず反転ガーキャン上Bは斜め入力するだけ

337:なまえをいれてください
20/08/11 03:25:57.61 Q4U/tXyr0.net
とりあえず表裏確認しなくていいクッパとかゲッチあたりから練習すればいい
失敗しても向き関係無いから実践で慣れる事は可能
GCコンなら角に合わせればどちらにも出しやすいけどプロコン使ってる時はたまに回避暴発してた

338:なまえをいれてください
20/08/11 03:53:39.41 PuLjbyAod.net
耳寄りの情報言っとくと上級者でも回避が暴発するときは暴発するもんだ
例えば操作精度トップクラスのぷらんぐりさんだってダブルガードしてたりする
キーコンが余ってたら一考の価値はあると思うが

339:なまえをいれてください (ワッチョイ 223c-EvCz [125.207.81.169])
20/08/11 12:03:01 mWkKAa1U0.net
空ダ用にL必殺にしてても必殺ボタンでダブルガード効くしな

340:なまえをいれてください
20/08/11 14:35:14.88 PuLjbyAod.net
必殺技でのダブルガードはガーキャン上B出ないんだ...
シフトだけしたい人ならそれでもいいかも

341:なまえをいれてください (ワッチョイ 9ff3-NQr2 [222.8.86.134])
20/08/11 23:20:16 mB9GNGx20.net
反転上B出したいだけなら上B入力した瞬間出したい方向にスティックずらすっ手もあるぞ

342:なまえをいれてください
20/08/12 11:12:29.50 XSIzcbi1a.net
お手玉で永久レイプされるんだけどどうしたらいいですか?
キャラはむらびとです

343:なまえをいれてください (ワッチョイ efd0-DegF [119.243.113.0])
20/08/12 12:54:06 Yfm+tXob0.net
急降下する
N回避を攻撃に合わせる
急降下N回避でごまかす
空ダNBとか横Bでたまにタイミングずらす
敵の目の前に着地しない、暴れはあまりしない
崖外に逃げる

344:なまえをいれてください
20/08/12 16:30:00.02 IeE416Nb0.net
>>339
ありがとうございます
選択肢かなりありますね
色々試してみます

345:なまえをいれてください
20/08/12 17:11:14.12 BcLcrMHGp.net
こっちのガードやその場回避は間に合わずにガーキャン掴みや反撃を食らう
こっちが相手のスマッシュをガードしても掴みは届かないし攻撃したら相手のガードや回避が間に合って逆に反撃食らう
相手の攻撃や着地に合わせて掴みを狙っても相手のその場回避が間に合って反撃される
一部のキャラのあからさまな後隙の少なさにうんざりするし最速で攻撃ふってもガードが間に合うしガード読みで掴もうとしたら弱連に潰される
最近こんなんばっかでイライラしてくるしもうやめ時かねぇ
どう立ち回ればいいかわからんくなってくる

346:なまえをいれてください
20/08/12 19:50:06.49 ihQeHhnR0.net
キャラはなんだろ

347:なまえをいれてください (アウアウウー Sa0f-9ujE [106.133.53.205])
20/08/13 19:58:15 J76RoLSsa.net
258さんのアドバイスでファルコ30万から710万まで戦闘力上がったけど、苦手なキャラくると全く勝てない…
カービィ、ピカチュウは諦めはいってるけどマリオに勝てそうで勝てない
バースト帯入ったら後隙全然ないスマッシュ連打にどうしたらいいのか分からない

348:なまえをいれてください (アウアウウー Sa0f-Kgqf [106.180.45.240])
20/08/13 20:35:52 VZtjwZ8ya.net
ファルコならブラスターとかリフレクターとか横Bでどうとでもなりそうだけど

349:なまえをいれてください
20/08/14 01:07:27.34 vciPatQC0.net
ジャンプ潰したら帰ってこれないこと多いからブラスターなりリフレクターでそこ狙うとか。
マントでずらされるけど��

350:なまえをいれてください (ワッチョイ ab16-jkrf [126.53.12.137])
20/08/14 21:45:41 1XRoWwDi0.net
対ガノンドロフってどうしたらいいの?
マジで1回も勝てないんだけど

351:なまえをいれてください (ワッチョイ 3b12-WCyc [58.94.112.104])
20/08/14 21:55:49 x1bwbkmq0.net
>>346
自キャラは?
ガノンのどういうところに困ってる?

352:なまえをいれてください (ワッチョイ ab16-jkrf [126.53.12.137])
20/08/14 22:06:57 1XRoWwDi0.net
>>347
使用キャラはクッパjr
困ってるのは技の威力が高すぎることかな

353:なまえをいれてください (ワッチョイ 3b12-WCyc [58.94.112.104])
20/08/14 22:33:19 x1bwbkmq0.net
>>348
基本は下BとNBばらまきつつ、引き気味で空前空後での差し替えしを狙うかな
ジュニアならいくらでも復帰阻止できるから、外出したら暴れに気をつけつつ強気に行く

ダメージが高くてイヤってことはたぶん立ち回りで付き合いすぎてるから、相手の差し込みを見て反応できる間合いをとることが一番大事だと思う

354:なまえをいれてください (ワッチョイ 9b20-ifzW [114.178.116.18])
20/08/14 23:34:01 9+C38oWH0.net
対ガノンは戦いだと思ったらダメな気がする
付き合ったらドリャられるし

355:なまえをいれてください (ワッチョイ efd0-++7W [119.228.227.135])
20/08/15 00:10:37 0FeJ7K+m0.net
対ガノンは復帰阻止ってよく言われるけど初心者には難しいわ

356:なまえをいれてください
20/08/15 00:21:10.60 ybL1qfl60.net
>>343
もう書かれてるけど自分から差し込まない。横Bは噛み合うと一方的に負けるのでおすすめしないがブラスターとリフレクターのおかげでマリオから動かざるを得ない
あとは下強で遠目からちょっかい出す

357:なまえをいれてください
20/08/15 00:54:54.38 2pCIk9qp0.net
アイテムなしならCPULv3に勝てるが
アイテム出すとCPULv3にも全然勝てなくなる

358:なまえをいれてください (ワッチョイ fb2c-4z6X [106.166.131.171])
20/08/15 15:51:45 XCGmvP+T0.net
スレチだったら申し訳ないんだけどスマブラやってる時だけたまに数秒画面が真っ暗になる原因分かる人いる?
接戦の時に発生すると泣きたくなる

359:なまえをいれてください
20/08/16 00:21:43.62 UueYceA5a.net
64以来十数年振りにスマブラ遊びます
スマブラ用にコントローラーを買おうと思うんですが、GCコンに馴染みがないのでそれ以外だとどれが良いでしょうか
皆さんが使っているコントローラーを教えてくださいな

360:なまえをいれてください
20/08/16 00:43:55.66 YYGVpFy20.net
プロコン使ってるよ
ジャイロ、NFC、HD振動、バッテリー40時間持ち、ウェイクアップ機能が付いてる純正プロコンがベストだと自分は思うけどな
ちと高いけどね
良く不具合出やすいって云われてるけど自分は3年使ってても不具合は無いよ、スティックの軸の磨耗は補強テープが売ってるから試しても良いと思う

361:なまえをいれてください
20/08/16 01:28:28.48 fxPhKLqb0.net
プロコンか多少スティックがマシらしいホリパッドにしとけ
ホリパッド レビューが少な過ぎてホリコンよりどのくらいマシかがよくわかんねえんだよなぁ

362:なまえをいれてください
20/08/16 01:28:44.89 q7MIFlKy0.net
ホリのGCコン使ってる

363:355
20/08/16 06:43:01.31 UueYceA5a.net
みなさんありがとうございます
色々なレビューを見てもプロコンがかなり高評価ですね
ホリパッドというのも機能を省いて有線にした分安価なので気になります
もう少し悩んでみます

364:なまえをいれてください
20/08/18 00:02:03.06 FP3vI7JmM.net
クッパで、ガノンとガオガエンに勝てません
特にガノンの横B、下B、空Nの捌き方とリスクの付け方教えてください
よろしくお願いします

365:なまえをいれてください
20/08/18 02:41:20.37 L9l9gCIj0.net
おじさんの下横Bはその距離に陣取らない
少し下がったら当たらないくらいの距離を意識しましょう
空Nは先端でもなければガードしたら普通にリターン取れるのでガンガン詰めるか上から崩しましょう

366:なまえをいれてください
20/08/18 14:06:55.08 Z7YcDF7Dd.net
ジャンプする相手に全くリスク負わせることができないんだけどどうしたらいいんだろうか?空対空しても後出しでは厳しいし、地対空はリスク高いし解決策が見つからない
私の使用キャラはクラウド、勇者、ガノン、テリー、ドクマリ辺りです。

367:なまえをいれてください
20/08/18 15:48:58.94 4NyGUE8l0.net
下手くそ過ぎて友達に接待プレイや手加減したキャラ選択をしてもらうような事があったんですが
アクションゲーム初心者でもそこそこ使えるいわゆる厨キャラを教えて欲しいです

368:なまえをいれてください
20/08/18 15:59:00.64 0v/1T+J50.net
>>363
クッパ使え
操作お手軽で強いぞ

369:なまえをいれてください
20/08/18 18:32:32.93 7/bVg+J6p.net
>>362
ジャンプに対して見てからリスク付けようとせず
ここで飛ぶやろなあってとこに技を一足先に出して置いておく
これは慣れるしかないからここで飛ぶなと思ったら技振りまくれ
そのうち相手に当たることを繰り返すと段々分かってくる
ラインない時とかジャンプで逃げる癖ある人とかは特に分かりやすいので狙い目

370:なまえをいれてください
20/08/18 18:46:53.75 Z7YcDF7Dd.net
>>365
回答ありがとうございます。
つまりこちらが無警戒時に先に飛び込まれたらガードくらいしかできない認識でよろしいですか?
それと飛び込みはそれなりに有効な戦術と言う認識でよろしいでしょうか?

371:なまえをいれてください
20/08/18 18:54:46.01 QbWHr29SF.net
ステップやダッシュで下がっても良い
ガードで様子見しても良い
わかって欲しいのは毎回同じ行動が悪手ということ
飛び込みに対して毎回ガードで固まるならすかして掴まれたりディレイでタイミングずらされる
下がるのも毎回下がってたら下がるの読んで相手に深めに差し込まれる
あとガードしてもほぼ何も反撃ないイカの空後なんかは付き合うだけ無駄だから
追々こういうのも覚えていくと良い

372:なまえをいれてください (スプッッ Sdbf-tgXM [49.98.13.27])
20/08/18 22:19:25 Z7YcDF7Dd.net
>>367
同じ手ばかりじゃいけないのは理解しています。
飛び込みに対して後から攻撃的な対策は基本悪手で、守備的な対策をするのが鉄板ですか?と言う意味で聞きました

373:なまえをいれてください (ワッチョイ 8d38-s5Ld [210.237.203.78])
20/08/19 00:08:45 ShfAlWP90.net
飛び込みに対する対策としては
ジャンプ読みで置き技を置く
ガードする
引きステで避けて差し返す
攻撃的、守備的対策ってのがよくわからんけどガードしても何も反確取れない攻撃に対してはガードじゃなくて引きステかジャンプそのものを狩るようにした方がいい

374:なまえをいれてください (ササクッテロラ Spb1-Rnqg [126.182.123.197])
20/08/19 21:20:36 ImVZQw6Up.net
既に書いたけどイカの空後とかガードしても何もない技はガードするだけ無駄
だから下がった方がいい
もちろんガードして反撃取れる技ならガードで様子を見るのもあり

んで自分の持ってる反撃技にもよるし
つまるところ自キャラと相手キャラをみて考えろって話
どっちが鉄板とかそんなの無い

375:なまえをいれてください
20/08/20 23:34:14.74 x4v2g+/10.net
>>349
付き合うってどういうこと?

376:なまえをいれてください
20/08/20 23:40:19.49 +dMAEbkEp.net
ア◯ペはゲームうまならんから早く諦めな

377:なまえをいれてください
20/08/20 23:42:03.47 H+DLhUKa0.net
そらおまえ手を繋いだりチッスしたりよ

378:なまえをいれてください
20/08/21 00:44:45.48 017Yp9+A0.net
>>371
349も言ってるけど相手の有利な間合いや状況で戦ってるみたいな意味だよ
格ゲーで使われたりする用語

379:なまえをいれてください
20/08/21 03:28:54.00 Uo2P


380:210s0.net



381:なまえをいれてください (ササクッテロレ Spb1-Rnqg [126.247.23.40])
20/08/21 10:53:26 Nc18KdMMp.net
そうそう
メカクッパこまめに巻いて差し返しを徹底

近接強いキャラに近づいてる時点で負けてる
潜り込みたいキャラvs潜らせたくないキャラの構図になってない

382:なまえをいれてください
20/08/22 04:05:35.60 66fY/xxb0.net
ベレトスの空上落としについて何が繋がるかとかわかる方いますか?
もしくは解説してるサイトとかあればそのリンク貼ってもらえると助かります

383:なまえをいれてください (ワッチョイ c54e-ojKp [180.57.180.112])
20/08/22 18:44:25 Xun1x6mp0.net
適正戦闘力60~70万で辛い

384:なまえをいれてください
20/08/23 11:14:51.21 uzYJrGMG0.net
俺の9倍じゃん

385:なまえをいれてください
20/08/23 11:47:52.19 RVO8Cv4y0.net
全キャラ解放してマルチやらないで積んだから戦闘力が何かも分からない

386:なまえをいれてください
20/08/23 16:23:17.44 XkORATpE0.net
今もしかして逆VIPボーダー15万台?
戦闘力が逆VIPボーダーの半分ぐらいで安定なんだけどいつの間にか75000まで上がってる

387:なまえをいれてください
20/08/23 17:41:28.13 jVRiUM2L0.net
16万台ぐらいじゃないかな

388:なまえをいれてください
20/08/23 23:02:51.89 8npwCtV/0.net
掴まれた時や穴に埋まった時のレバガチャの具体的なロジックを教えてください
俺の知るレバガチャをやっても全く抜けられません、具体的にはつかみで毎回7回くらい殴られます
例→レバー左右を合計10回入力等

389:なまえをいれてください
20/08/23 23:58:15.07 3RG2RqTF0.net
スティックなら全力でグルグル回す
ボタンなら別の行動が割り当てられたボタンをぐちゃぐちゃ押す

390:なまえをいれてください
20/08/24 00:17:21.19 5D9fNxuL0.net
>>384
グルグル回すんですか?私のレバガチャの常識とかけ離れていました
例えば私はGCコンを使っていてニュートラ設定なのでABYを連打しながらスティックを回転でいいんですかね?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch