【PS4】ARK: Survival Evolvedの質問に全力で答えるスレ part.4at FAMICOM
【PS4】ARK: Survival Evolvedの質問に全力で答えるスレ part.4 - 暇つぶし2ch293:なまえをいれてください
18/11/01 21:28:31.56 O7Vj+Z7K.net
攻撃範囲広いから難しいんじゃないかな
やってみて結果教えてほしい

294:なまえをいれてください
18/11/01 22:36:23.75 /auaa16p.net
騎乗解除は防具強化して武器で反撃するか恐竜を複数連れて歩くと少しは安心できる
大型恐竜の恐竜に乗れば平地ならラプトルの騎乗解除攻撃はくらわない
サソリの攻撃は気絶値が貯まって気絶する
防具で軽減、忍耐を上げる、攻撃されたら白ベリーや興奮剤を食べる

295:なまえをいれてください
18/11/02 04:32:21.14 Qtf8wkDM.net
>>284
ありがとうございます
今日は中層をかじる程度で終わってしまったので、明日じっくりその場所を探してみます

296:なまえをいれてください
18/11/02 08:40:17.47 mLKVgwMM.net
>>289
中層拠点はプラントや光生物でネームレス対策はしっかりとね。室内にも枠らしいから。

297:なまえをいれてください
18/11/02 09:03:51.49 Ovlx5KZm.net
>>285
乗ってる恐竜は常に中立にしとく、そこそこ硬い防具を装備しとく、そもそも騎乗解除されない大型に乗る、くらいだよ
金属の鎧あたり装備できるようになれば一回の騎乗解除くらいなら余裕で耐えられるから、それまでは頑張るしかない

298:なまえをいれてください
18/11/03 02:27:56.70 UEbtehem.net
今度チャリティーイベントでワイバーンブリって行けますかね刷り込み100%まで

299:なまえをいれてください
18/11/03 03:02:13.87 fAUh1YEm.net
土台を敷いて壁を二段にして天井を貼ると物を置く判定(?)が天井の上になってしまいしゃがまないと土台の上に物が置けません天井を壊すと立ったままでも置けます何が原因と考えられますでしょうか?

300:なまえをいれてください
18/11/03 03:32:20.77 eum9J/9S.net
>>293です
一人称なら天井ありでも立ったままで置けました
が、やりづらい三人称で置けないのは仕様なんですかね…orz

301:なまえをいれてください
18/11/03 03:36:48.58 4+RIRAlQ.net
三人称だと設置点が視線の先になるからね。
基本的に建築は一人称でやるとずれが少ないあとは梯子使ったりとか

302:なまえをいれてください
18/11/03 07:40:11.08 P6RLW3Hh.net
>>295
ありがとうございます
建築だけでも一人称で慣れていきたいと思います

303:なまえをいれてください
18/11/03 08:17:37.23 0dioqd2h.net
しゃがめば三人称でもできたはず

304:なまえをいれてください
18/11/03 18:31:36.87 P6RLW3Hh.net
しゃがんで壁際に微調整しながら旋盤置いたら旋盤の中に埋まって動けなかったので糞食べて死んだあと道具回収に戻ったらゴムゴムの実を食べたようにビョーンと伸びて死んでいたとです…

305:なまえをいれてください
18/11/03 21:28:00.13 tynNz1ul.net
三人称だとしゃがんでもおけないあるから
>>298
よくあるよくある

306:なまえをいれてください
18/11/04 11:28:00.81 g9iergQ+.net
>>288
ありがとうございます!

307:なまえをいれてください
18/11/05 12:48:39.55 joNE7kiG.net
そろそろおままごとみたいなだるいトライブに飽き始めたから新マップvPで武器商人やろうかと思うんだけど需要あるか?
大手かアルファトライブの同盟に入らせてもらって不可侵条約は結ぶんだけど、その見返りとして鉄や弾を定期的に上納する
契約結んだトライブがレイドをするとき、装備を大量に供給する見返りに、こちらの欲しいペットと交換してもらうみたいな
欲しいって言っても新マップでどんな恐竜必要かわからんけど

308:なまえをいれてください
18/11/05 13:09:43.17 kvkR2sno.net
そんなぬるい事しないでソロで大手を潰す位やりなよ

309:なまえをいれてください
18/11/05 13:40:13.60 lxT2Y8D6.net
大した戦力を持たないで武器ばっかり持ってるってただのカモじゃね

310:なまえをいれてください
18/11/05 13:58:40.04 rdvT6oRJ.net
需要自体はあるぞ
武器商人プレイしてる奴らは少なくない

311:なまえをいれてください
18/11/05 14:50:07.73 joNE7kiG.net
>>303
だからこそ、アルファトライブからの庇護がいるんだよ
お抱えの武器商人が攻撃されたら装備が供給されない、攻撃した奴らを潰そうぜってなる
そういう関係性があれば狙われにくくなる
お前も下端だといって、ノースマン関係のトライブに無闇に攻撃しないだろ?

312:なまえをいれてください
18/11/05 15:00:14.63 joNE7kiG.net
ただでさえ、大手トライブは鉄奴隷だのブリーダー奴隷だのと嫌気が差す人間が多いと聞くからな
俺自身も長時間プレイできる時間がないし、ソロでやるとなるとキブル牧場も維持できない
それでも欲しいペットがいるのも人間欲ってもんでしょ?
1時間やれば鉄なんてセンターラグナなら1万個は余裕だし、アベなら2倍はいけるからな
それでも採取は嫌な人間もいる
1日1万、毎週7万個の鉄を上納しておけば、ブリードで余った高レベルの採取ペットくらいあげとけってくらい思ってくれるでしょ?

313:なまえをいれてください
18/11/05 15:36:47.41 lqKJLz9O.net
リアルで働いて買ったほうが早いな

314:なまえをいれてください
18/11/05 18:21:51.15 DNIC+7zS.net
>>301-307
ここ質問スレなんですけど
くだらねえ便所の落書きは本スレにでも書いてろ、な?

315:なまえをいれてください
18/11/06 00:38:43.33 O+dpGIaL.net
別によくね?初心者スレが本スレになってるぐらいだし

316:なまえをいれてください
18/11/06 01:53:57.27 ttPI3ftQ.net
いやその理屈はおかしい

317:なまえをいれてください
18/11/06 02:32:18.06 aShRMPZt.net
本スレ機能してないしどうでもええな
初心者スレが本スレみたいになってふし

318:なまえをいれてください
18/11/06 06:06:25.05 jTMccnVM.net
初心者スレが実質本スレになってるのはなんか理由あんの?

319:なまえをいれてください
18/11/06 10:06:12.36 orCHQVxG.net
昨日ティラノの150をテイムして223になったんだけど初期ステが体力10000、近接330っていい個体?それとも普通?

320:なまえをいれてください
18/11/06 10:23:34.42 TI3LpkbB.net
石建築より鉄建築の方が負担が軽い理由ってなに?

321:なまえをいれてください
18/11/06 10:31:33.46 c07duTeQ.net
単に読み込みが早いだけ、理由は知らん
わら・木・石もそれぞれ読み込みの速さに違いがあるのだろうか

322:なまえをいれてください
18/11/06 10:43:23.76 AObM5vwk.net
>>313
普通。ブリードを始めるならまだ、厳選したほうがいい。HPはわるくないとおもいます。

323:なまえをいれてください
18/11/06 11:02:05.90 sMOla3IU.net
ラグナアルファボス倒した人いる?

324:なまえをいれてください
18/11/06 11:42:03.14 O6Wk12xp.net
>>314
鉄は平らなのに対し石はボコボコしているからポリゴン数が多いんだ

325:なまえをいれてください
18/11/06 12:29:21.49 orCHQVxG.net
>>316
ありがとうございます
ブリードに使うなら体力、近接最低どれくらい以上のを厳選したらいいでしょうか?

326:なまえをいれてください
18/11/06 12:45:04.19 sMOla3IU.net
ボスって1レベルでも行ける?

327:なまえをいれてください
18/11/07 00:07:36.80 MgQEb2J5.net
>>320
アルファはサバイバーレベル100以上しか転送されない

328:なまえをいれてください
18/11/07 07:28:13.54 24/HXrtW.net
このスレの質問の半分はdododexって返信すれば解決しそう

329:なまえをいれてください
18/11/07 07:28:22.37 KCKHbN26.net
ツリープラットフォームに工業炉って置けますか?

330:なまえをいれてください
18/11/07 07:35:35.32 dleWutje.net
>>323
おけるぞ
木にめり込ませすぎる感じで置くとアクセスしにくくなるからほどほどにな

331:なまえをいれてください
18/11/07 10:01:30.81 BqtgMs7G.net
>>324
ありがとうございます
置けるならインゴ造りが捗りそうです

332:なまえをいれてください
18/11/07 17:09:12.20 fAzVf2CW.net
ボス戦の必要レベルって満たしてない人は置いていかれる感じですか?
それともボス製作に必要なだけで、レベル関係なく転送はされるのでしょうか

333:なまえをいれてください
18/11/07 18:09:52.49 2JQkZ6fj.net
5つ上に書いてあるんやが…

334:なまえをいれてください
18/11/07 20:07:42.31 NHlF84qu.net
>>326
必要レベル達してない人は恐竜に騎乗させて無理矢理転送できたよ
ただ飛ばされたりすり抜けて上手くいかないこともあるらしいから最終手段だね

335:なまえをいれてください
18/11/07 22:19:07.02 JxhpLf9s.net
200%のポンプアクションSG手に入ったのでソロでアイスワームで角集めをしたいのですが防具は防御力重視の方がいいのでしょうか?騎乗ペット無しで集められた方のアイテムセットなど教えて頂きたいです。

336:なまえをいれてください
18/11/07 23:09:04.86 3zMLqmXY.net
火矢と移動速度

337:なまえをいれてください
18/11/08 01:41:11.66 +1636ey9.net
新マップでの真珠の取り方教えてください。
よろしくお願いします。

338:なまえをいれてください
18/11/08 02:13:28.59 Mv2NEuYX.net
□ボタン

339:なまえをいれてください
18/11/08 02:20:38.46 e+KJpxWV.net
PS4を新しくもう1台購入して専用サーバーを建てようと思っているのですが
PSNアカウントや DLCコンテンツってどうなちゃうんでしょう?
PS+とかシーズンパスももう一度買わなきゃいけないのでしょうか?

340:なまえをいれてください
18/11/08 02:35:10.72 AFv+BYNK.net
公式サーバーでプレイしていて髪型ポニーテールを解放したいのですが、シングルプレイのコンソールコマンドでアーティファクトを集めてトロフィーを手に入れたら、公式サーバーでもポニーテールは解放されますか?

341:なまえをいれてください
18/11/08 02:39:49.86 wP0t2NuJ.net
>>3 3 3
そうだよ

342:なまえをいれてください
18/11/08 03:54:51.71 AFv+BYNK.net
>>334 すみません、自己解決しました。

343:なまえをいれてください
18/11/08 08:02:53.18 enaUJiHf.net
>>333
>>335に騙されたらダメって言うかそれならレンタル借りた方が安いよ
2台併用についてはps4 アカウント 共有でググれば幸せになれるかも。

344:なまえをいれてください
18/11/08 08:07:42.07 wP0t2NuJ.net
もう対策されてるだろ

345:なまえをいれてください
18/11/08 15:03:08.38 WMbvvtfF.net
先日のイベント時に公式ラグナロクで念願のロックエレメンタル150テイムできたので
あちこち乗り回したいのですがもしロックエレメンタルみたいな
足の遅いペットと旅をしてるときにギガノトに出会ったらどう対処します?
タゲられたら逃げ切ることは不可能でしょうし戦っても討ち死には確実ですよね?
なにか対策ってないでしょうか?折角、苦労してテイムしたのに拠点の置物と化してしまいます

346:なまえをいれてください
18/11/08 15:05:03.02 4lVWr0ah.net
>>339
海とか池とか近くにあればそこに逃げるといいよ

347:なまえをいれてください
18/11/08 15:28:14.69 WMbvvtfF.net
水場に行ければ生還の望みはあるんですね!
ありがとうございました!

348:なまえをいれてください
18/11/08 16:22:32.95 Iq+OYSxY.net
非公式サーバーでやってるんですけど、これって全員ログアウトしても体は残り続けて殺されたりとかするんですかね?

349:なまえをいれてください
18/11/08 16:27:46.21 vcTwCsUm.net
>>338
普通に出来るよ?
現にps4が2台、アカウント1個でサーバーレンタルしながらやってるしね

350:なまえをいれてください
18/11/08 17:54:58.95 INiQV6Qh.net
>>339
単純に、おりて自分が引き付けて、ペットからできるだけ遠くで食われたらよいのでは?

351:なまえをいれてください
18/11/08 20:45:53.90 wP0t2NuJ.net
>>343
PS4pro?

352:なまえをいれてください
18/11/08 20:51:36.76 wP0t2NuJ.net
共有いけたわ。急に共有できなくなったから対策されたんかと思ったらうちの設定がおかしくなってたのか、すまねぇ

353:なまえをいれてください
18/11/08 22:02:49.30 oLypfJHy.net
>>320
アルファボス選んで転送スイッチ押す人だけ100レベル越えてれば大丈夫です
周りの人は100未満でもアルファボスエリア行けますよ

354:なまえをいれてください
18/11/09 00:15:19.81 xPk0bGLZ.net
ローカルで公式と同じ設定でプレイしたい場合にどういう設定にすればいいかどこかに書いてない?

355:なまえをいれてください
18/11/09 00:59:37.05 RgQyqlQe.net
>>347
恐竜騎乗しなくても良いの?

356:なまえをいれてください
18/11/09 07:35:56.13 HLVR7sDZ.net
>>348
資源も湧かない
野菜も育たない
テイムもインしていないと時間も止まるし
良い事なし

357:なまえをいれてください
18/11/09 10:35:47.80 8IDsdalS.net
公式pveです
オベリスク経由のペット輸送ってクールタイムありますか?
別鯖に初めての出張に行ったものの、元の鯖に帰そうとしたら生物のアップロードが出来ませんでした…

358:なまえをいれてください
18/11/09 10:43:55.35 Sraexs9h.net
>>351
12時間のクールタイムがあるよ

359:なまえをいれてください
18/11/09 10:52:33.35 9AYZC7nm.net
オフラインで交配準備期間を短く設定できないんですか?

360:なまえをいれてください
18/11/09 11:03:54.59 2d55eCK0.net
>>353
出来る

361:なまえをいれてください
18/11/09 17:03:15.55 rwT8rXiC.net
>>354
この前色々弄ったんですけどどこ見ればええのですか?

362:なまえをいれてください
18/11/09 17:56:49.64 gRxfcYDx.net
>>349
大丈夫です
恐竜居ても降りてきます
騎乗状態だとバグる可能性大です。
ボスエリア転送後に騎乗します
転送準備から転送まで30秒かかりますが
インベントリなども開かない方が良いです

363:なまえをいれてください
18/11/09 19:20:27.94 2d55eCK0.net
>>355
ローカルなら詳細タブに有る筈

364:なまえをいれてください
18/11/09 20:44:43.72 LOT2PLym.net
アルゲンでアンキロやドエディを掴んで岩などに近づくと勝手に採集して貰えるように設定出来ると聞いたのですがどこを弄ればいいのでしょう?

365:なまえをいれてください
18/11/09 23:33:04.52 xctQY9MP.net
デフォでも勝手に採取してくれるはずだが
アンキロは無理だった気がするけど

366:なまえをいれてください
18/11/10 00:05:20.76 STNGurpr.net
>>359
ありがとうございます!
アンキロはできないんですね…

367:なまえをいれてください
18/11/10 01:55:33.62 tpmQJwQ5.net
>>352
ありがとうございます
12時間以上経ったのでアップロードしたらいけました

368:なまえをいれてください
18/11/10 15:40:12.01 pjzJntCC.net
洞窟に等に生息している限界突破LVの恐竜ってテイム可能ですか?

369:なまえをいれてください
18/11/10 17:11:54.48 1YpYgamH.net
>>362
残念ながら出来ない・・・

370:なまえをいれてください
18/11/10 22:02:17.47 OuhKUUuO.net
公式vEでなんだけど
扉に管理者権限の項目あったんだけどどういう効果あるの?
自分の罠他の人も使えるようにロック解除してるんだけどいじる必要はないかな?

371:なまえをいれてください
18/11/11 08:48:43.83 Q++3vJ+a.net
>>358
自分が知る限りではテリジノ、ドエディ、ビーバー、アベのモグラ?が自動採取。おそらく重量の半分超えたら採取しない。

372:なまえをいれてください
18/11/11 08:50:57.90 Q++3vJ+a.net
>>329
クライオポットで熊さん持ち込み可能ならその方が安全。情報待ちだが。

373:なまえをいれてください
18/11/11 12:32:40.72 QKuPpsMC.net
ゴリラも繊維自動採取してくれる

374:なまえをいれてください
18/11/11 13:35:02.30 Q++3vJ+a.net
先行組さん、お手が空いたときにクライオポットで他エリア洞窟攻略に使えるか調べてクレメンス

375:なまえをいれてください
18/11/11 15:18:16.37 rITk7Biy.net
供給品クレートで70/100とか出ますがこれは何を表してるんですか?クレートの消える残り時間ですか?

376:なまえをいれてください
18/11/11 15:29:41.91 me5F4x/r.net
>>369
そです。10で45秒だそうです

377:なまえをいれてください
18/11/11 19:52:15.68 M9CedWMq.net
毎回入る度にマップが初期化されてしまうのですがどうしたら宜しいでしょうか

378:なまえをいれてください
18/11/11 21:06:25.61 6cTCv+bt.net
>>371
諦める
いつまでたっても改善されないので
現状どうしようもできん

379:なまえをいれてください
18/11/11 21:50:30.96 Y0lQ+SL1.net
タイトル画面のゲーム作成から入ってそっちのデータ削除すると直る場合もあるぞ

380:なまえをいれてください
18/11/11 21:52:22.88 Y0lQ+SL1.net
>>373は公式サーバーの場合な
シングルはわからん

381:なまえをいれてください
18/11/11 22:38:26.59 lLvj7H/Q.net
ありがとうございました。
やはり諦める他有りませんか..
同じ症状になっている方も居られるようで早急に対処して欲しいですね

382:なまえをいれてください
18/11/11 23:07:30.46 hbuSdmoV.net
>>370
遅くなりましたが有難う

383:なまえをいれてください
18/11/12 07:18:33.31 xFtHsBm5.net
サーバー検索しても目当てのサーバーが出てこない場合がありますけどこれはサーバーダウンしていてサーバー内の時間も停止しているとみていいですか

384:なまえをいれてください
18/11/12 07:19:22.21 MDTsr3Sf.net
アルゲンやグリにグラップリングフックを撃ってぶら下がって飛んでるの動画で見たけど公式PVEじゃ出来ないの?

385:なまえをいれてください
18/11/12 08:51:36.52 FsYj0SdY.net
>>377
何らかの理由でサーバにアクセスできない状況
サーバが落ちてるなら時間も止まってるだろうけど、サーバに近い位置のネットワークが死んでるとかの場合は時間が進んでる場合がある
>>378
できる
ただしvEに限らず打ち込んでから飛ばす事はできないので、飛んでる状態から飛び降りてパラシュート等を使って落ちてる間にグラップリングフックを打ち込む

386:なまえをいれてください
18/11/12 10:02:27.06 UMKSgBRf.net
cs版のエクスティンクションは13日の00:00からできるん?
pc版は日付変更と同時に出来たらしいけど

387:なまえをいれてください
18/11/12 10:40:06.62 cpiSR6g7.net
>>380
PC版スレ見る限りPC版も0時には出来てない(そもそも事前予告でも0時ではない)
当初日本時間7日AM3時だったが延びに延びて7日のAM10時頃から開始してるっぽい
CS版については出回ってる13日ってのはPSTでの13日なので日本時間にすると14日
何時になるかは告知されてないので不明
ただし一応告知では「遅くとも13日」と言っているのでこれよりも早まる可能性はある…が、ARKなのでむしろこれより遅くなる可能性も十分にある
実際PC版はほぼ無告知で7時間遅れてる訳だし

388:なまえをいれてください
18/11/12 10:48:39.66 cpiSR6g7.net
>>381
補足
ARKの慣例的に14日って言ったけど、時差17時間なので仮にPST13日0時に開始されたなら日本時間では13日17時になる

389:なまえをいれてください
18/11/12 10:51:08.73 nZsvdv8v.net
PC版が遅れたのは最悪のタイミングでsteamの鯖に障害起きたからってのもある

390:なまえをいれてください
18/11/12 10:59:48.40 5Py1+q+i.net
>>380
pc版は8時間か9時間位遅れたんじゃなかったっけ?

391:なまえをいれてください
18/11/12 11:03:43.57 UMKSgBRf.net
>>382
日本だとどれだけ早くても13日の17時ってこと?

392:なまえをいれてください
18/11/12 11:15:26.43 UMKSgBRf.net
pc版は11月6日午前10時(現地時間)に配信開始ってアナウンスされて日本時間だと7日の午前3時配信開始が予定されてたって認識であってる?
実際は色々あって午前10時ぐらいからまともに遊べたと。
cs版は告知通りにいけば13日(時間不明)だから日本だと早くても17時以降か...

393:なまえをいれてください
18/11/12 12:21:41.10 MDTsr3Sf.net
>>379
ありがとうございます。
できるんですね 撃ち込む場所が悪いのかと何度も撃ったけどダメだったから出来ないのかと思ってました
やってみます

394:なまえをいれてください
18/11/12 16:30:40.98 rUXZCQJu.net
ドードーデックスというアプリで麻酔効果のとこを見たらボウガンより弓の方が麻酔矢の本数が少なくてすむのですが弓の方が気絶値上げる威力は強いんですか?ボウガンの方が上位武器という訳ではないんでしょうか

395:なまえをいれてください
18/11/12 16:35:53.35 HvKd2p8/.net
longbowとbowの違い

396:なまえをいれてください
18/11/12 16:41:47.54 HvKd2p8/.net
ついでに言えば長弓はプリミーティブ限定の奴

397:なまえをいれてください
18/11/12 17:27:43.12 rUXZCQJu.net
ロングボウってありましたっけ?コンジットボウじゃなくて?

398:なまえをいれてください
18/11/12 17:46:16.58 JKnOw5p/.net
>>391
通常はないけど、銃とかの近代的な物を排除したモードの方で作れる
コンポジットボウとは別物

399:なまえをいれてください
18/11/12 18:17:07.52 cpiSR6g7.net
>>385
遅くとも13日と言っているので早けりゃ1分後も無くはない

400:なまえをいれてください
18/11/12 18:22:10.43 ChjWMZdZ.net
もう現地時間13日で告知してるし確実に遅延するから日本版は早くても14日の朝やろな

401:なまえをいれてください
18/11/12 19:10:17.19 Qw8loVkz.net
ps41台を専用サーバーにして遊んでるんですがマップ移動てできますか?

402:なまえをいれてください
18/11/13 06:37:29.08 5tVvux3d.net
>>392
そうなんですね。有難うございました

403:なまえをいれてください
18/11/14 05:32:07.70 7iVof4gU.net
まさかまだきてないのかよ
xboxきたで

404:なまえをいれてください
18/11/14 09


405::39:29.17 ID:WcF/fYmJ.net



406:モって移動特化用にするつもりでいるんですが、ワイバーンの卵取りにも使いたいのでHPにも少し振ろうと思ってます(今デフォのままで5000ちょい) 皆さんグリフォンのHPどのくらいにしてますか?



407:なまえをいれてください
18/11/14 10:44:18.38 z6yWoiV3.net
5000もあれば高レベルアルファワイバーンブレスも数発耐えられるから移動用なら十分

408:なまえをいれてください
18/11/14 12:04:46.12 Tnzk3e5O.net
>>369
グリで卵取るのに慣れていたらそのままスタミナ振り、慣れてなかったら6000ぐらいまでHP降ってもいいかも

409:なまえをいれてください
18/11/14 17:22:06.33 +OQlqD9S.net
卵取り自体は初ですね。高レベアルファのブレスを数発耐えれるならデフォでもいいかなと思いました。
何回かスタミナ上げてみたんですけどめっちゃ上昇率良いですね。思わず笑ってしまった。こりゃプテラは完全にオブジェクトになったな

410:なまえをいれてください
18/11/14 17:57:54.65 p+UwtYUS.net
>>401
卵盗り初ならアルファワイバーンが見えたならその時点で回れ右して時間を改めた方がいいと思うが…

411:なまえをいれてください
18/11/14 19:39:47.64 YOQbFEct.net
レンタルサーバーを使用して遊んでいるんですが、
ログアウト中にサバイバーがダメージを受けなくなるiniのコードってどなたかご存知ですかね?
(アベレーションでフレが「戦闘中にエラー落ち→野生からリンチ受けてペットともどもロスト」のコンボで萎え落ちしてしまったので、対策に)
前にどっかで見かけて別の鯖では設定していたんですが、
その鯖は期限切れと同時に手放してしまって、コードが紹介されていたサイトとかも探したのですが見つけられなくなってしまいました。

412:なまえをいれてください
18/11/14 20:46:44.48 nMc6B+w8.net
何で今繋がらないんですか?

413:なまえをいれてください
18/11/14 21:24:20.34 GYqJxjPR.net
>>404
ワイルドカードがあほだから

414:なまえをいれてください
18/11/14 22:00:52.18 tA+34NnA.net
>>402
そうですね。アルファいたら行かないです。耐久の目安としてアルファの攻撃でも数回は耐えれるほどあれば充分かなと自分も思いましたので。
……と、言ってる間にポイズンの185取れました。次はミルク集めだ。こっちも緊張するなー

415:なまえをいれてください
18/11/14 22:12:00.58 nMc6B+w8.net
>>405
今のところはいつ繋がるかは分からない感じですか?

416:なまえをいれてください
18/11/14 22:18:19.37 GYqJxjPR.net
>>407
そだよ

417:なまえをいれてください
18/11/14 22:20:31.60 mXAAwC6A.net
>>407
今回の件に関してはかなり面倒な事になってそうだから
数日経った程度じゃ直らないと思った方がいい

418:なまえをいれてください
18/11/14 22:22:19.91 nMc6B+w8.net
マジですか・・・
ギガノトオワタ
お二方ともありがとうございました

419:なまえをいれてください
18/11/15 07:52:51.15 vYpAAgdT.net
>>306
たぶん誰も応じてくれずに死んで終わりかと…
1日鉄10000程度でサーバーの土地とスパイのリスクはハイリスクローリターンすぎるかと
そんな意味分からないソロを匿うなら1日インゴット金庫1つは欲しいと思います
後武器を供給するとか言うけど威力290 ショットガン10本と弾2000発、c4 3000 個位の物を一週間で準備できるなら考えて貰えるんじゃないかと思います
後はvc して人柄で…

420:なまえをいれてください
18/11/15 12:41:08.50 CgjXOxJD.net
1時間で鉄1万集める方法詳しく教えてください
マップはセンターでもラグナでも構いません!

421:なまえをいれてください
18/11/15 12:47:51.80 E5SJIFnA.net
>>412
公式ソロやけどメレー1200%のアンキロ連れ回せば30分でたまるで

422:なまえをいれてください
18/11/15 14:12:2


423:8.70 ID:CgjXOxJD.net



424:なまえをいれてください
18/11/15 18:31:46.20 K7Zju229.net
鉱石集まっても焼いたりインベンリ移動が
糞めんどくさい

425:なまえをいれてください
18/11/15 19:27:09.10 PzDhwysd.net
センターはまだ入れませんか?

426:なまえをいれてください
18/11/15 20:09:05.66 oY3awAQu.net
>>416
アジア公式がTwitterで言ってるけどまだ無理
恐らく、いつの間にか入れるようになるものではなく、またパッチ当てないと入れないと思うのでパッチ待ち

427:なまえをいれてください
18/11/15 22:12:52.29 PzDhwysd.net
>>417
そうなんですね、ありがとうございます
今のところはまだ入れないんですよね?

428:なまえをいれてください
18/11/15 22:18:49.46 oY3awAQu.net
>>418
現在も入れません

429:なまえをいれてください
18/11/16 01:34:00.30 URrEZAnW.net
Ark: Survival Evolvedについての質問です。
友達とレンタルサーバーを借りて始めようと思っているのですがマップ間移動は自分達で借りたレンタルサーバーだけで行えますか?またマップ移動した場合前のサーバーの建築物などは消えてしまうのでしょうか?いくつものマップを並行して進めるのは無理なのでしょうか

430:なまえをいれてください
18/11/16 03:06:49.60 P5ezhfMf.net
>>420
どこで借りるかによってもやり方とか細部は変わってくるけど、
>マップ間移動は自分たちで借りたレンタルサーバーだけで~
→可能。というかレンタルとかの非公式サーバーなら現実的にマップ移動は自分たちのところだけになると思う
(諸々情報を公開して受け付けてる人もいるかもだけど)
>前のサーバーの建築物など
→マップ移動のせいで消えたりとかはない
(自動消滅タイマーが有効ならその期限次第)
>並行して進めるのは
可能。無論サーバーは複数レンタルする必要がある。
(だいたいマップ切り替えれば前のデータは消えるはず。提供元によってはバックアップ取れたりするかもしれないからここはちょっと確証持てない)

431:なまえをいれてください
18/11/16 07:22:08.40 URrEZAnW.net
>>421 ありがとうございます!

432:なまえをいれてください
18/11/16 17:46:43.57 KP+dSplO.net
汚染スキンの頭がGETできないのって日本語版のみですか?
北米版ならGETできますか?

433:なまえをいれてください
18/11/16 17:56:50.49 RN/HSRaO.net
ARKps4公式鯖PVEでベヒモスゲートで囲った拠点に住んでいるのですが
何故か拠点にアルファラプトルや肉食恐竜がスポーンします。
どうすれば拠点にスポーンしなくなりますか?

434:sage
18/11/16 18:37:32.69 u0v8o+w4.net
レンタル鯖を借りたんですが
デフォの範囲あたりの建築上限数が1300となっています
この数値って増やしても大丈夫なんでしょうか?

435:なまえをいれてください
18/11/16 18:59:04.21 bSxbfYKE.net
>>424
土台使った湧き潰しやってる?
確かゲートだけじゃ湧き潰せない

436:なまえをいれてください
18/11/16 19:24:41.37 Nj7+YYRZ.net
>>425
増やしても問題はないけど、実際に建築物が多くなればその分だけ重くなるよ
実際にやってみて上限が足りなくなったら弄ってみる、でいいんじゃない

437:なまえをいれてください
18/11/16 20:00:42.37 3qpQZ0Ts.net
>>424
・拠点内の湧き潰しをする。土台2個をベヒモスゲートで囲った内部に何ヶ所か配置するとベヒモスゲート内で野生が湧かなくなる。恐竜ゲート自体には湧き潰しの効果はあまりなかった気がするから土台や天井などで湧き潰しが必要。
・プレイヤーが近くにいないと建物が描写されず野生動物が入ってくる時がある。この「すり抜けバグ」はペットを中立にしておく、2階建ての拠点にして生活する、プレイヤーはログアウト時にアイテムを全部チェストにしまってログアウト�


438:キるなどで被害はちょっとは少なくなる ・アベレーションの場合は、上記2つの対策をしても普通に肉食が湧くバグがあるのでもう割り切るしかない



439:なまえをいれてください
18/11/17 00:23:39.77 9cecHAGV.net
いつになったら入れるんだよセンター

440:なまえをいれてください
18/11/17 06:24:12.84 QVD22684.net
>>427
公式は上限が5000くらいってのを見たので
少なすぎるようなぁとおもって
ありがとうございました

441:なまえをいれてください
18/11/17 08:39:04.85 65c8f8Up.net
>>426 >>428
ありがとうございます 土台を設置してみます

442:なまえをいれてください
18/11/17 11:57:29.19 67Jb/1v0.net
ワイバーンミルクを1回とったワイバーンは放置してたらまたワイバーンミルクを精製しますか?

443:なまえをいれてください
18/11/17 12:03:30.11 JLpo9pXU.net
再生するけど他人に取られたくないなら囲う必要があるよ
その手のリソースは罠に入ってようと長時間独占していいものじゃないからね

444:なまえをいれてください
18/11/17 18:03:33.08 9DxOI2a9.net
>>432
1時間ぐらい経つとミルクは復活するけどミルクを取ったメスはその都度処分して新しいワイバーンを沸かせて他の人が取りやすくしてあげるのが良いと思う
罠に入れたままもすぐすり抜けるからあまりオススメしない

445:なまえをいれてください
18/11/17 23:52:08.53 NmNxp5sy.net
もしかして、忍耐に数値ふってたら
食料値0になっても食料持ってなくても食料値自動回復する?

446:なまえをいれてください
18/11/18 10:06:06.61 12BcucR7.net
ローカル設定に詳しい人がいたら教えてほしいのですが
・建築物とプレイヤーが資源スポーンに与える影響を極小にしても拠点付近の資源が全然復活しない
・ペットが無精卵を産む率が公式と比べてすごく低い気がするけどどうにかならないのでしょうか

447:なまえをいれてください
18/11/18 10:18:21.86 nZGbFthB.net
>>436
沸き潰しの範囲が狭くなるだけでなくなる訳じゃないからね
沸き潰しの範囲に設置してるってことかな
恐竜にも産みやすいのと生みにくいのもいるから具体的な名前を出した方がいいかな
オヴィラプトルいるかいないか、雄雌両方いるかでも変わってくるし

448:なまえをいれてください
18/11/18 10:58:50.48 h0DchM5R.net
>>436
建造物付近の資源リスポーン間隔最小
採取可能のリスポーン速度最小
効果が現れるのは設定後からだから
今禿山にした土地は時間がかかる

449:なまえをいれてください
18/11/18 11:25:10.15 12BcucR7.net
>>438
なるほど…
卵だけど、スコーチドのローカルでモレラトプス、パラサウ、リストロ、ラプトルのペアがいて現状モレラしか卵を産まない状況。なんかバグなんじゃないかという気がしてきた
ドードーがいたらわかりやすいんだが…

450:なまえをいれてください
18/11/18 11:48:00.22 t1PVgJ4t.net
サソリの麻痺攻撃の効果は近接攻撃あげたら蓄積あがりますか?

451:なまえをいれてください
18/11/18 13:00:00.42 Uz+PQHZS.net
>>439
セーブデータバックアップ取る
コマンドでもクリエイティブでもなんでもやって検証
バックアップデータから復旧
これがローカルの正しい使い方だと思う
質問するよりも自分で試すほうが早くて確実かと

452:なまえをいれてください
18/11/18 14:20:20.09 12BcucR7.net
なんとなくわかった気がする。どうも自分がいる地形のせいなのか、生成された後地面をすり抜けて下に行ってしまう糞や卵があるっぽいわ

453:なまえをいれてください
18/11/18 16:00:20.68 SGSmX1G0.net
自分のいたラグナロクサーバーが見つからず入れないんですが同じような方いらっしゃいますか?そろそろ7日経ちそうなんですよね

454:なまえをいれてください
18/11/18 16:27:36.94 t1PVgJ4t.net
ラグナロクで北東の溶岩が流れてる谷の他でワイバーンの卵が取れる場所を教えてください。アイスワイバーン以外の。

455:なまえをいれてください
18/11/18 18:03:18.19 6oZ7vnWX.net
友達とローカルで画面分割プレイしてるんだけど
恐竜を複数つれて移動したりするとでかいやつがしょっちゅう
岩やら木に引っかかってうっとうしい事この上ないんだけど
これどうにかする方法ないかな?

456:なまえをいれてください
18/11/18 19:31:22.59 6nb3gfQo.net
>>444
緑オベ近くの湾岸エリア。「ワイバーン 卵」で調べれば座標も巣の場所の動画も大量に出てくる。恐らくここで聞くよりも詳しい解説も載ってるからまずは自分で調べて欲しい
>>445
ペットが多いとどうしても引っかかる。5匹ぐらい小分けにして移動するか、ケツァルコアトルなどのサドル上に建設できるペットに積んで運ぶ、ローカルであればオベリスクで転送するとかかな

457:なまえをいれてください
18/11/18 20:33:42.55 6oZ7vnWX.net
>>446
サンクス 5匹どころか3匹とかでも一匹引っかかったりするから困るんだよね(´・ω・`)
ケツァルコアトルとかオベリスク転送で頑張ってみるわ

458:なまえをいれてください
18/11/18 21:14:24.74 Lmr1Zv4w.net
シーズンパスは無期限にコンテンツで遊べるんですよね?一度購入すれば更新の必要はないという認識でよろしいでしょうか?
また今回のエクスティンクション実装でMAP追加は最後という認識であってますか?

459:なまえをいれてください
18/11/18 22:10:21.08 S4w97k8E.net
ローカルで遊んでいるのですが、最近クレートがまったく落ちてこなくなりました。
何をすれば再度落ちてくるようになるのでしょうか。

460:なまえをいれてください
18/11/18 22:14:36.32 B0j/WqE3.net
>>448
その認識であってる
一度購入すればスコーチドアース、アベレーション、エクスティンクションの課金マップが無期限で遊べる
ゲームストーリー的にもシーズンパス対象の課金マップは今回で最後
ただし、センターやラグナロクのような無料マップについては今後追加されない可能性はゼロではない…が、現在進行形で発生してるエクスティンクションの惨状の通り開発会社がお察しなので、来たら超ラッキー程度に思っておいた方がいい

461:なまえをいれてください
18/11/18 22:16:01.97 B0j/WqE3.net
>>449
先日のアプデから発生してるバグ
ビーコンの他、アーティファクトやラグナロクのワイバーンの卵、アベレーションのドレイクの卵等、様々出なくなってる

462:なまえをいれてください
18/11/18 22:44:17.91 S4w97k8E.net
>>551
情報ありがとうございます。
最近買ったばかりだったので、何か設定を変えてしまったのかと思っていました。
助かります。

463:なまえをいれてください
18/11/18 22:45:17.05 S4w97k8E.net
>>452
>>451
すみません。
レス間違えてしまいました。

464:なまえをいれてください
18/11/18 22:52:31.72 12BcucR7.net
ビーコン早く何とかしてほしいわ
センター死んでるから公式に入ってないけど公式でも出なくなってるのかな

465:なまえをいれてください
18/11/18 23:01:58.71 ePfoiC7o.net
レンタル鯖でロックドレイクの卵が一個も出現しないんだが…(身内以外にプレイヤー無し)
1時間ぐらいかけてポイントを練り歩いたけど、巣はあるのに卵は無し
卵を強制スポーンさせるコマンドとかありませんかね~?

466:なまえをいれてください
18/11/18 23:08:19.97 ePfoiC7o.net
すまん書きこんでから>>451見たわ
神聖糞

467:なまえをいれてください
18/11/18 23:08:29.53 12BcucR7.net
>>455
>>451に書かれているようにアプデによるバグみたいだから無理じゃないかな
強制スポーンありならいっそテイム済みドレイクをスポーンさせちゃったら…?

468:なまえをいれてください
18/11/18 23:26:37.53 ePfoiC7o.net
ゲームを正常な状態に戻すのであれば、コマンド使うのも許容ラインだなと(やってるときからなんか不具合っぽいとは思ってたので)
まあ、うちの環境だけじゃなくて全体で発生してるって話なら大人しく修正されるのを待ちますわ…

469:なまえをいれてください



470:
>>450 ありがとうございます!遅いけどarkはじめます!



471:なまえをいれてください
18/11/20 00:10:59.28 1EXSl2XI.net
北米版で再購入を検討してるんだけど、ゲームデータは国内アカウントからログインすれば続きから出来るの?あと北米のPS plusに加入しなくても平気?

472:なまえをいれてください
18/11/22 03:11:52.12 7Tepe6UY.net
PS4版をシングルでプレイしてるものです
拠点の改築をしていたのですがエリア6800/6000に建築物が多すぎます、と出てきて物が置けません
一応プラットフォームに建築してる生物や拠点内のいらない建築物なんかをどかしてみたのですが数値が減りません
これはもうどうすることもできないのでしょうか?
拠点はラグナロクの26.2 17.6付近に立てております

473:なまえをいれてください
18/11/22 07:29:33.38 9IPUWmfp.net
>>461
プラフォ生物とか遠ざけると数値は減るはず
壊しても減らないならバグ?

474:なまえをいれてください
18/11/22 08:21:19.23 Quvv898e.net
シングルならいったんバックアップとって全破壊とかしてみたら?

475:なまえをいれてください
18/11/22 10:13:39.30 7Tepe6UY.net
>>462
>>463
ログインしなおしたりしても無理だったのでバックアップとってぶっ壊してみます

476:1919
18/11/22 12:45:30.23 E20N6A/B.net
質問なんですが
グレネードで敵拠点の鉄の扉を
壊して不法侵入してやろうと考えて
おりますが、何個ぐらい有れば
扉は壊せますか?

477:なまえをいれてください
18/11/22 14:27:28.88 LYMfMXZy.net
>>465
wikiによるとグレネードなら27個必要。金庫破りするなら277個必要
c4なら鉄の扉2個、金庫15個なので断然c4がおすすめ

478:なまえをいれてください
18/11/23 00:20:45.15 5FYUSsM5.net
その後>>466の家を見たものは居なかった

479:なまえをいれてください
18/11/23 22:28:09.70 cgf16sjf.net
>>438の返答をもらった者だけど、ゲーム内で十数日も経過してから突然拠点のまわりにゴソッと木が生えてきて笑いましたわ
教えてもらった通りだったありがとう

480:なまえをいれてください
18/11/24 19:13:04.16 +Fx53emj.net
クレートとか卵のスポーンバグ関連かわからないけどリーパークイーンも?
リーパーホール、リーパークイーンホール廻ってたんだけど全くロックドレイクの鶏冠も反応しない

481:なまえをいれてください
18/11/24 20:01:59.85 +Fx53emj.net
すまん、リログしたら出てきたわ

482:なまえをいれてください
18/11/26 21:26:50.25 vwJBClZA.net
フレンドと遊んだ後にそのワールドの状態を維持して次に遊ぶ時にその続きから遊ぶ、ということはできますか?教えてください<(_ _)>

483:なまえをいれてください
18/11/26 23:28:08.25 pM33C26L.net
公式かプレイヤー専用かローカルかなど環境による
どこで遊んでるの?公式なら無理。

484:なまえをいれてください
18/11/27 08:32:02.73 Wa2j3xxc.net
エクスティンクションは今日からですか?

485:なまえをいれてください
18/11/27 10:19:04.50 vy8QczW6.net
チャージライト系って△長押しで最大レベル探知(無効)になってたら探知有効?
最大レベル探知はライトつけてるときだけ?

486:なまえをいれてください
18/11/27 14:27:11.63 i+ypetg9.net
ps4でベロナサウルスの針飛ばしどうやれば使えますか?

487:なまえをいれてください
18/11/27 14:52:09.73 5WtH8tvi.net
>>478
L1
R2

488:なまえをいれてください
18/11/27 14:58:54.45 XBcrDIFn.net
>>474
探知はライト点灯中のみ
チャージライト生物に限っては、他と違って「有効」の時に有効

489:なまえをいれてください
18/11/27 15:36:10.71 i+ypetg9.net
ps4でベロナサウルスの針飛ばしどうやれば使えますか?

490:なまえをいれてください
18/11/27 16:39:46.76 5WtH8tvi.net
>>481
お前には無理、使えない

491:なまえをいれてください
18/11/27 16:49:59.12 SEUggCLZ.net
>>479
お前さんレス�


492:キる先が2回とも3つ飛んでるけどスレデータ壊れてね?



493:なまえをいれてください
18/11/27 16:50:52.53 E2SAJS9/.net
どうでもいいけど置き安価すごい

494:なまえをいれてください
18/11/27 16:51:46.19 E2SAJS9/.net
あっ壊れてるだけか…

495:なまえをいれてください
18/11/27 18:14:44.05 Q2ajPMz3.net
ps4でベロナサウルスの針飛ばしどうやれば使えますか?

496:なまえをいれてください
18/11/27 19:05:23.65 ieMvJysa.net
>>483
L1を一回押して構え
R2で発射
もう一度L1押して構え解除

497:なまえをいれてください
18/11/27 19:56:41.20 9rGz1YPc.net
>>484
初心者スレの北米ドルオタ君だから触らなくていい

498:なまえをいれてください
18/11/27 20:38:37.79 ALVRfQr5.net
ここにもいるのかよw

499:なまえをいれてください
18/11/27 21:30:42.41 Q2ajPMz3.net
>>485
キチガイドル豚ジャップガイジニキオッスw

500:なまえをいれてください
18/11/27 21:52:00.20 9rGz1YPc.net
そして思い付くモノ全部並べるって発想がもう小学生のそれだわな
自分がドルオタなのにそれすら相手に転嫁
あぁ、語彙力ないから言われた言葉をそのまま相手に向けて使ってるのか
って事はそれ全部お前の事かw
で、語彙力がないから返しはいつもの自己紹介乙か、ブーメラン、図星で顔真っ赤、辺りかな?

501:なまえをいれてください
18/11/27 23:16:35.25 PmiOLRSw.net
ええ…変なの連れてこないでよ…

502:なまえをいれてください
18/11/28 12:20:46.40 JqDxkNX7.net
>>488
はいブーメラン
毎日毎日自己分析して虚しくならねーの?w

503:なまえをいれてください
18/11/28 12:22:37.17 WhR5eS5b.net
>>488
ドル豚ぶちぎれに草
お前いっつも図星突かれて発狂してるよな

504:なまえをいれてください
18/11/28 12:25:45.29 bVPVZWBu.net
>>488
思い付くもの全部お前に当てはまってるから毎日暴れてんの?
キチガイドル豚ジャップさん語彙力なさすぎてオウム返ししか出来なくなってるやんw😁

505:なまえをいれてください
18/11/28 12:39:26.73 ckX5s76O.net
怒涛の3連自演は流石に草

506:なまえをいれてください
18/11/28 14:15:47.07 DUuD29qu.net
こんな露骨な自演は久々に見た
ここもワッチョイ必要か…

507:なまえをいれてください
18/11/28 14:20:19.32 ys8PFcnK.net
質問も初心者スレでされてる方が多いのでここが埋まるのはいつになるやら

508:なまえをいれてください
18/11/28 14:31:08.30 c/Hbb+Li.net
ワッチョイないと北米自信ニキドルオタは自演し出すのかww

509:なまえをいれてください
18/11/28 14:34:45.58 Ouq5haON.net
渾身の3連撃が全部自分の事で草も生えんわ
マジで語彙力ないんだなw

510:なまえをいれてください
18/11/29 13:12:44.33 R2yK7q0j.net
拠点にアルファレックスlv70が来たのですが
建物と建物に引っ掛かって全く身動きのとれない状態になっています。
放置したほうがいいのか拠点崩壊覚悟で潰しにいった方がいいのか悩んでいます。
戦えそうな恐竜がアロサウルス240が4匹、スピノサウルスlv200が1匹と250が2匹
ティラノlv240が1匹、テリジノlv180が3匹、240lvがいます。どうすればいいと思いますか?

511:なまえをいれてください
18/11/29 13:31:58.04 keC1OqtW.net
>>498
今あげた恐竜全部追従させて戦えばすぐ倒せるよ

512:なまえをいれてください
18/11/29 13:43:18.53 R2yK7q0j.net
>>499無事倒せました
アルファレックスって案外弱いんですね

513:なまえをいれてください
18/11/29 14:55:41.31 keC1OqtW.net
>>500
テイムレックス(原始的サドル)でタイマン挑むとたぶん負けるけどブリしてたり数増やしたりすれば簡単に倒せるよ

514:なまえをいれてください
18/11/29 15:10:54.08 sL05Be+t.net
レックスは攻撃が当らない死角が結構あるから、レックス同士ぶつけるより中型や飛行型で
常に死角に入ってやると楽よね
でも折角だから俺はケツに載せたガトリング砲で蜂の巣にしてやるぜ!

515:なまえをいれてください
18/11/29 17:10:21.77 xyvmnxlR.net
野生のギガノトには手を出すな
その編成でも簡単に餌になるから

516:なまえをいれてください
18/11/30 16:03:05.12 9rbtCDEw.net
エクスティンクションのクライオポッドってTEKレプリケーター製作できない場合は
防衛線の報酬以外は入手って無理なんですか?

517:なまえをいれてください
18/11/30 17:33:09.54 B4E2GuRQ.net
>>504
はい。
ボスを倒してない人は防衛戦で集めるしか手段はありません。

518:なまえをいれてください
18/11/30 18:24:49.28 9rbtCDEw.net
>>505
ありがとうございます、まだやることの残ってたので新キャラ作って始めてしまいました
失敗したな~今からでも持ってくるかな

519:なまえをいれてください
18/12/01 17:17:12.98 qNjf47bn.net
ベールゼブフォのブリーディングがしたいんですが、人間の足がつくぐらいの水深でもブリーディング可能ですか?

520:なまえをいれてください
18/12/01 18:37:19.16 MPsuhVjY.net
カエルって水陸両用だから陸でもブリできるんじゃない?わかんない

521:なまえをいれてください
18/12/01 19:20:23.74 95TUI06t.net
カエルの子はおたまじゃくし

522:なまえをいれてください
18/12/01 23:28:15.67 1GpUSRMP.net
>>507
可能です
浅瀬だと刷り込みで散歩の時
水上に出て死ぬ可能性があるので
深場の方が安心

523:なまえをいれてください
18/12/02 22:40:57.76 /u4pT6Vb.net
エクスティンクション、北側の外周部を飛んでたら急に視界が白くなって乗ってたタペヤラも自分も即死したんだけど、これはバグですか仕様ですか
個人的にはインプラントが不安定って状態異常を一足飛びにしちゃってるバグっぽいんだけど

524:なまえをいれてください
18/12/02 23:02:12.12 nqAa437Q.net
>>511
ラクで一瞬でカウントゼロになったとか?

525:なまえをいれてください
18/12/02 23:14:08.27 /u4pT6Vb.net
>>512
改めて見に行ったけど、大型リーシュ?の範囲外に出たせいっぽい
どっちにしろもう少し分かりやすく警告してほしい…インプラント不安定みたいなのは状態異常で出るから完全に油断してたわ…

526:なまえをいれてください
18/12/03 00:40:35.91 xk7XKtuC.net
一瞬で死ぬからな
初見殺し過ぎ

527:なまえをいれてください
18/12/03 09:35:00.24 v+kvwpan.net
マップ全体を一定間隔で囲ってる、先端に赤い光が灯ってる塔が目印
それを越えたら死ぬ
あれ綺麗に直線で置かれてる訳じゃないからマップ端付近移動する時は注意したほうがいい

528:なまえをいれてください
18/12/03 10:34:13.94 rC5q145T.net
効率のいいフクロウの💩集める方法ないですか?

529:なまえをいれてください
18/12/03 10:48:22.74 tiJGToAy.net
>>516
ガチャは落ちてる物をなんても拾う
ガチャは色々食うがフクロウの糞だけは食わない
以上

530:なまえをいれてください
18/12/03 12:28:31.96 jZAH7WDt.net
>>517
何が「以上」だよ
質問に対してまったく答えになってませんけど

531:なまえをいれてください
18/12/03 13:12:50.99 nJj6HVI6.net
>>516
凍る→解除→スタミナ回復→糞をさせる
どの程度の効率を求めてるかわからないがこれじゃ足りないか?

532:なまえをいれてください
18/12/03 13:17:38.96 rC5q145T.net
>>519
そんな方法があったんですか
ありがとうございます

533:なまえをいれてください
18/12/03 17:18:01.89 ej6Xa0z+.net
フクロウの糞よりフンコロ見つけて来いよ
どこにいるか知らんけど

534:なまえをいれてください
18/12/03 17:26:21.61 TKcCASZ6.net
ガチャの前にフクロウ置いておけばガチャのインベントリに


535:勝手に貯まってる



536:なまえをいれてください
18/12/03 17:52:03.60 ba3q8V5T.net
>>518
答えになってるんだよなぁ

537:なまえをいれてください
18/12/03 18:20:01.83 1AosI+LG.net
フクロウのフンて肥やしに良いって書いてあるけどだとすると時間で消えないのは不具合なのでは

538:なまえをいれてください
18/12/03 23:24:38.95 oSEuglWY.net
糞てかゲロだろ

539:なまえをいれてください
18/12/03 23:34:24.89 1AosI+LG.net
まあゲロだな
ネズミの毛玉とか骨とかの塊

540:なまえをいれてください
18/12/04 21:38:06.94 YwmM2J3A.net
>>518
ガチャの前にフクロウ499匹置いとけ
これが最高効率だ

541:なまえをいれてください
18/12/05 02:19:12.19 vqhz6xgw.net
サーバーを借りてたてて、Arkservermanagerで作ったものを貼り付けたのですが、
他マップのエングラム開放の設定が上手くいきません。game.iniのどのあたりにいれたら良いとかありますでしょうか。
あともし可能でしたら、インベントリのものを日本語でまとめて一括移動が設定可能か知りたいです。
二件も申し訳ないですがお知恵を貸して頂ければ幸いです。

542:なまえをいれてください
18/12/05 03:10:00.82 bcevlEYa.net
アルファ系やリーパークイーンなどを強制テイムした場合他のマップには持っていけますか?

543:なまえをいれてください
18/12/06 16:44:01.21 coK8nkj/.net
exmapでバイオトキシンかその代用品って入手できますか?

544:なまえをいれてください
18/12/08 07:46:04.34 JJMCaSEe.net
プラントXはオフライン中も機能しますか?

545:なまえをいれてください
18/12/08 18:41:16.19 1qfsqWN2.net
するよ
ローカルのシングルプレイじゃないよね?
ならするよ

546:なまえをいれてください
18/12/09 14:31:39.38 Owa+xz6+.net
リードシクティスってモーターボートも襲う?イカダだけ?

547:なまえをいれてください
18/12/09 14:59:20.74 qRXYNKT1.net
襲う
普通のリードならモーターボートの速度なら逃げれるけど、アルファリードはモーターボートにも追いついてくるから注意

548:なまえをいれてください
18/12/09 15:28:39.99 Owa+xz6+.net
ありがとう!

549:なまえをいれてください
18/12/09 23:26:00.15 qjZNjqB5.net
二人組みでケツァルでアンキロを掴んで鉱石堀りってのしてみたんですが
障害物に当たって頻繁に落としてしまいます
何かコツ的なものはあるんでしょうか?

550:なまえをいれてください
18/12/10 00:40:19.63 wORZd5bG.net
>>536
サバイバーが騎乗した恐竜を掴むとオブジェクトに当たった時に落としちゃうのは仕様なので、当たらないようにケツの運転手が当たらないようにうまく操作するのがコツ
割とマジで

551:なまえをいれてください
18/12/10 01:36:28.78 rJqyEkMD.net
>>536
プラフォサドル作ってアンキロ乗せた方が安定するよ

552:なまえをいれてください
18/12/10 02:39:38.55 mw1+2ymP.net
>>537
>>538
やっぱ仕様なんですね ありがとう!参考にします

553:なまえをいれてください
18/12/10 14:33:31.40 YT3N+UB6.net
ビーバーダムって一回壊して再生したら時間おいてから覗かないとセメントできないですか?
見つけ次第壊してたらセメント入ってないことがあったので気になります

554:なまえをいれてください
18/12/10 20:12:49.68 Ur4yvrIe.net
>>540
セメントが入ってないのはただ単に運が悪いか他の誰かがセメントだけ抜き取ったか

555:なまえをいれてください
18/12/10 20:28:51.30 lC1muk4f.net
木以外だけ抜き取ってく奴ほんと害悪

556:なまえをいれてください
18/12/11 00:59:38.37 GkxE8aaz.net
ありがとうございます!では見つけ次第取ってきます!

557:なまえをいれてください
18/12/14 13:49:28.41 oPhWOPPW.net
>>542
1番害悪なのはダム周辺の巨大建築
ラグナロクの緑オベなんて建物密集してるのに更に新たにでかいの立ててたりするからな

558:なまえをいれてください
18/12/14 13:55:10.66 JvMnUsnh.net
>>544
あそこはなぁ



559:Iベに近くて、それなりに平たい土地が広大にあり本拠点に向いてるから巨大化しやすいのに加えて、近くにギガやワイバーンが沸くから豆腐化もしやすいのがね…



560:なまえをいれてください
18/12/15 10:55:33.74 bvbfWMW2.net
ラグナロクの緑オベにワイバーン湧く?
ギガノトはみたこあるけど

561:なまえをいれてください
18/12/15 11:02:34.91 gZoTGoZu.net
プラントとターレットを野生動物のみにしてるのに
サバイバー通りかかったらサバイバーに撃ちはじめるのは仕様?バグ?

562:なまえをいれてください
18/12/15 11:21:49.64 MXfb0uwE.net
公式鯖で至高ユウティラヌスサドル設計図103.6でサドル作ろうとしていますが金属3847と皮12112、繊維9974、真珠3550必要です
重量の高いアルゲンを捕まえようと思うのですがだいたい野生でどのくらいの重量にステ振りすればたりますか?
そもそも至高ユウティラヌスサドルはいらなかったり使わなかったりしますか?

563:なまえをいれてください
18/12/15 21:32:23.77 UVTFBl8L.net
>>546
湧かんがプテラ追いかけて入ってくる
そこでログインしてるやついればもちろん襲われる

564:なまえをいれてください
18/12/15 22:50:08.69 x+w1HU0P.net
>>548
ボス用?
原始的でも問題ないと思うけど準備出来るなら至高の方がいい
俺はいつのまにか拾ってた名工80で行ったけど正直要らない

565:なまえをいれてください
18/12/15 23:51:28.23 ARpqccD+.net
ps4の専用サーバーが突然落ちる原因って何考えられる??

566:なまえをいれてください
18/12/16 02:52:34.22 vXerlqgE.net
久々にログインしたらtekタペヤラのビームが撃てなくなってるみたいなんですがバグ?それとも仕様?

567:なまえをいれてください
18/12/16 04:48:12.08 dLD7UTz+.net
ダウンロード版で遊んでるんですけど、条件を満たしてもトロフィーの究極の生存者がとれません
何か解決策はあるでしょうか?

568:なまえをいれてください
18/12/16 08:31:54.57 vl93LE4j.net
>>550
今製作スキルにだけ振ってるキャラで戻す前に
使えるなら作ろうかと思ってただけです

569:なまえをいれてください
18/12/16 20:50:55.74 PCWDp9sx.net
dododezで昏睡時のレベルのポイント振り確認できるけど
テイム直後とかブリーディングで生まれた直後のステータスとポイントの比較できるサイトとかありますか

570:なまえをいれてください
18/12/17 10:40:21.53 LHyI3y8o.net
>>551
もしかしてプリミティブ+でやってる?
PS4slimで専用サーバー建ててるけど通常のモードだと落ちないけどP+だと、アイランドの西側の
生物が常に乱闘しているポイントとか誰かが近づくと確実にサーバーがエラー落ちする場所がある

571:なまえをいれてください
18/12/17 12:25:29.67 93mXlpsN.net
>>555
テイム直後ならレベルをdododexでテイム後のレベルに設定すればいいんでない

572:なまえをいれてください
18/12/17 17:03:36.35 d/BAnVKd.net
>>557
ギガのHPが分かりやすいけど、大抵の生物はテイム完了時にステに補正かかるから、テイム後のステをDododexに入れても正しい数値にならない
>>555
俺も一時期探した時期あったけど恐らく無い
テイム後ステの計算をするにはテイムボーナスが何%だったかも必要だから、その辺をちゃんとメモしてるような人はエクセル作ったりして自分で計算しちゃうんだろうね
計算式そのものはwikiの「恐竜のステータス計算方法」ページにあるよ

573:なまえをいれてください
18/12/17 21:34:50.90 rN5WZZtt.net
>>558
やっぱ同じ悩みあるのね
計算式はわかってるけどいちいち逆算がめんどうなのよね
自分でエクセルでやります

574:なまえをいれてください
2018/12/18


575:(火) 10:54:18.58 ID:M7bhXDvT.net



576:なまえをいれてください
18/12/19 00:48:21.46 BtTpEekn.net
>>560
倒すとデータが消えるので倒さないようにしてました…
新データ作って試してみたらできました、ありがとうございます!

577:なまえをいれてください
18/12/19 20:03:28.88 2cods35n.net
恐竜に持たせた金属鉱石とかってどうやって収納箱なり作業台にうつしてる?
人力で小分けにするしかない?

578:なまえをいれてください
18/12/19 20:32:11.55 PziQSyCu.net
>>562
いえす

579:なまえをいれてください
18/12/19 21:01:53.35 BtTpEekn.net
一部のアーティファクトがバグでスポーンしないからアーティファクト考古学者とれない
コマンドでも出ないし、解決策知ってる方います?

580:なまえをいれてください
18/12/19 22:00:35.19 C8JRMOQt.net
シングルのラグナロクで遊んでいるんですがだいぶ前に作った巨大拠点を壊して、かなり縮小したんですがペットも数体に減らしたにも関わらず画面のカクツキが酷いです
場所は緑オベ付近なんですが所有権を放棄したペットもいるとラグの原因になる可能性があったりしますか?また対処法などありましたら教えてください。

581:なまえをいれてください
18/12/19 22:02:02.30 8xtLRe2H.net
所有権を放棄したペットを殺す

582:なまえをいれてください
18/12/19 22:02:40.77 /wLSpWZU.net
>>562
横付け出来るように配置しておく
採取の時はなるだけゴミを持たない

583:なまえをいれてください
18/12/19 22:11:09.20 /wLSpWZU.net
>>565
終わる時はスタンバイモードじゃなくて
電源を切る

584:なまえをいれてください
18/12/19 22:15:36.59 C8JRMOQt.net
>>566>>568
ありがとうございます、やっぱり放棄じゃなくちゃんと始末した方がいいんですね。所有している生き物より放棄した生き物の方がラグい気がします、所有権放棄した生き物はdestroywilddinosのコマンドで消せるんでしょうか…家に帰ったら試してみますが
割と本体の電源は落としてる方だと思うんですがもっとこまめにやってみることにします、ありがとうございました

585:なまえをいれてください
18/12/19 23:22:45.07 +ZDfBtpH.net
>>569
所有権放棄はwilddinosで消えないっぽい
面倒だけど、生物種ごとにまとめて殺すか、設定変えて餓死させるか、こまめに殺すか、敵を召喚するか…

586:なまえをいれてください
18/12/19 23:33:24.04 C8JRMOQt.net
>>570
ですよね、、所有権放棄した生き物は野生ではないですもんね
野生に還したつもりで放浪のままにしちゃったんでもう散り散りになり余計面倒になってしまいました。
種別もバラバラなんで見つけ次第始末することにします、ありがとうございます!

587:なまえをいれてください
18/12/19 23:47:05.82 QqkjUnpP.net
なんかこう、良心の傷まない恐竜処分法ない?
あまった糞ガチャすら殺せない。

588:なまえをいれてください
18/12/19 23:57:46.65 MPy7ff2f.net
使わなくなったガチャはガチャ捨て場に捨ててる
図体デカイし動き遅いしで汚染Rexいる所まで運ぶのめんどくさい

589:なまえをいれてください
18/12/20 00:37:12.02 3mPDwzZa.net
>>572
そんな時のためにクライオポッドで保存

590:なまえをいれてください
18/12/20 08:11:09.45 YNWfaz/a.net
>>572
オベリスクとかにアップロードしたまま出さなければ
消えるだろ

591:なまえをいれてください
18/12/20 11:00:31.15 gRewYNuV.net
>>564
summonコマンドで出ないってこと?

592:なまえをいれてください
18/12/20 11:15:28.39 OWuWDion.net
extinctionから始めて他マップのエングラムが無いため取りに行こうかと思ってます。
1:欲しいのはムチと保存塩なのですが、他にもおすすめはありますか?
2:TEK以外のエングラムはレベルアップで普通に覚えたらボス倒さなくても持って帰ってこれますか?

593:なまえをいれてください
18/12/20 11:51:39.18 7CAQrRzE.net
>>577
崖プラットフォーム、サドル、壺�


594:A風力発電機 特にサドルないと砂漠にいるSE恐竜に乗れない



595:なまえをいれてください
18/12/20 12:38:09.10 Qqdv9Tty.net
>>576
洞窟でも出ないですし、summonコマンドでもでないです…。

596:なまえをいれてください
18/12/20 12:40:47.18 OWuWDion.net
>>578
ありがとうございます!!
ではそこら辺とりに旅立ってきます!

597:なまえをいれてください
18/12/20 13:34:48.18 k7tjnCV5.net
宅配バルーンって地下と地表は無理よね?

598:なまえをいれてください
18/12/20 17:51:17.21 uVmcLwhQ.net
ローカルエクステででキングタイタン召喚コマンド教えてください

599:なまえをいれてください
18/12/20 18:20:53.61 d9TRB3TW.net
ラプターが落とすプレゼントで至高クロスボウ設計図を
手にいれたのですが攻撃力304.2、耐久力444という性能は高い方ですか?

600:なまえをいれてください
18/12/20 18:40:17.80 ZjHKdiNu.net
>>583
ローカル?
公式だと攻撃力の最大値は298%
どちらにせよ高い方

601:なまえをいれてください
18/12/20 18:56:49.96 d9TRB3TW.net
>>584ps4の公式鯖です

602:なまえをいれてください
18/12/21 05:50:20.13 vnD9jUhi.net
サンタさんってマップ中央にしか出現しない?
まだ二回しか見てないけど

603:なまえをいれてください
18/12/21 06:33:30.24 cq85RDxc.net
>>586
パラサウロロロロの出現範囲から出るってぴながいってた

604:なまえをいれてください
18/12/21 07:06:04.21 W+Xdpqu8.net
パッチノート見ろよォ!?グーグル翻訳突っ込むだけでもそれくらいわかるだろうがァ!?

605:なまえをいれてください
18/12/21 07:11:55.81 pcbUozFf.net
ローカルではクリスマスイベント反映されないでしょうか?

606:なまえをいれてください
18/12/21 07:35:10.78 TgrWmWRt.net
ローカルでも管理者コマンドいれればできる

607:なまえをいれてください
18/12/21 11:29:06.32 ODaexij+.net
マイマイの維持って低レベルだと難しいですか?

608:なまえをいれてください
18/12/21 11:42:25.86 wPqL+0sr.net
全生物にいえるけど、低レベルだと食料値低いから放置できる期間は短くなるよ
マイマイは1週間近く放置して食料値1300前後減ってるイメージ
生ポリ保管庫なら重量も欲しいけど、セメント製造機としてなら他のステいらないから食料値ガン降りできるし、低レベルでもそこまで問題ない

609:なまえをいれてください
18/12/21 11:49:18.45 EF1Oi+aQ.net
>>590
石炭の事かな?
wiki見てコマンド入力したけどダメだったんだがスペル間違ったかな
I(i)とl(L)が紛らわしいのよね…

610:なまえをいれてください
18/12/21 12:15:51.81 7vESoYJ1.net
>>591
カタツムリは食料値500減ってケーキ1つ食べるから
ケーキ入れすぎると腐るのが多い
ステ振りは食料値

611:なまえをいれてください
18/12/21 14:11:08.73 ODaexij+.net
>>592,594
なるほど
生ポはガチャでいいから食糧値がんぶりします

612:なまえをいれてください
18/12/21 17:13:20.94 6rFICjYd.net
>>593
イベント適応コマンドの『ActiveEvent=WinterWonderland』のことじゃない?
ちなみに石炭も正確に入力すればコマンドで入手できるよ

613:なまえをいれてください
18/12/21 18:41:01.39 lRbujK2F.net
管理者コマンドいれてないけどローカルでサンタ来たよー

614:なまえをいれてください
18/12/21 20:27:15.65 EF1Oi+aQ.net
>>596
あれ?英語よく分かんないんで見るとこ間違えたかな
もしかしてブループリントの長い方だったのかな?
誰か正しい綴りを教えて欲しい…
>>597
出たけどサンタがどこにいるか分かんないのよねー
遠くに見えて慌てて近付いても間に合わないし何度か失敗して疲れちゃった
せめて地図に表示されれば助かるけどね

615:なまえをいれてください
18/12/22 12:15:56.94 7YKB6avh.net
>>598
自分はブループリントのクッソ長い方入れて入手出来たよ
amindcheat GiveItem "Blueprint'/Game/PrimalEarth/CoreBlueprints/Resources/PrimalItemResource_Coal.PrimalItemResource_Coal'"

616:なまえをいれてください
18/12/22 12:26:39.72 ZM+pvbJJ.net
>>599
ひぇ~やっぱりこっちなんだね
長いのにわざわざありがとう!ありがとう!

617:なまえをいれてください
18/12/22 14:21:20.26 ifpMCXwn.net
gfi coal 100 0 0で出ないんか?

618:なまえをいれてください
18/12/22 16:41:41.78 NMr03ENp.net
Gfi Element 100 0 0でエレメント100こもらえたからたぶんイケるんじゃない

619:なまえをいれてください
18/12/22 16:42:11.35 B/CbCkO2.net
>>601
出た

620:なまえをいれてください
18/12/22 17:59:23.22 ZM+pvbJJ.net
>>601
こんな簡単なのもあるんだね
ありがとう!
ついでにもう1つ質問
wikiの表で見て気になった苺みたいなアイコンのアイテム(ベリーの茂みの種)はidナンバーで出せたけど
菜園に植えようとしてもインベントリ移動してくれない
このアイテムはPC専用なのかな?

621:なまえをいれてください
18/12/22 18:28:33.35 B/CbCkO2.net
コマンドで液体状態のビール出してしまって、死ぬまでインベントリ汚染された時のこと思い出したわ

622:なまえをいれてください
18/12/22 22:44:21.38 xC6MIUkU.net
何回やってもラベジャーでジップラインからジップラインに飛びうつれない
ちゃんと➕マークも出るし距離もすぐそこ
ジップラインを設置し直して角度変えてみたりとか何回も試してはみたけど全然効果なし
できなくなったとかある?

623:なまえをいれてください
18/12/23 02:15:20.71 NUvvxrPr.net
>>605
自分以外にもいたなんて…ビール液はスタックするけど時間経ったら何故か1個ずつ分かれていくからだいぶ邪魔になるんだよなあ

624:なまえをいれてください
18/12/23 10:48:03.27 Bs3SsjJ3.net
ローカルで高ステのBPをコマンドで出すことはできますか?

625:なまえをいれてください
18/12/23 20:04:30.06 AQqnjAH7.net
以前extinctionのOSD防衛戦クリアしたとTEKレプリケーターのエングラムが取れてる状態になってたんですが
作れる状況でもなかった(資源が足りず)のでそのままにしてたらパッチ後に消えてたんですが
あれって入手したことがバグでパッチで修正されたんですかね?

626:なまえをいれてください
18/12/23 22:12:08.41 PTTN38I6.net
PS4版のTEKタペヤラの操作方法ってどうやるんですか?

627:なまえをいれてください
18/12/23 22:39:40.79 H5rooNpK.net
シングルでもプレゼント降ってくるヤッター!と喜んでヒイラギ集めてたんだけど、作業台でクリスマスアイテムが作れない…設計図が出てこない
シングルだからかな?シングルで作れた方はいますか?

628:なまえをいれてください
18/12/23 23:20:44.64 JP/i3MH3.net
>>611
化石イベントの時と同じだと勘違いしてない?
石炭と柊はガチャサンタに食わせてガチャクリにするんだぞ

629:なまえをいれてください
18/12/23 23:25:19.20 H5rooNpK.net
>>612
だってwikiに…と思ったら過去のこのイベントのページ見てたのかも
ガチャにあげるのは目の前に投げ捨てればいいんですよね?さっきあげたけど食べられるだけで何もくれなくて…インベントリに入ってたりしますか?

630:なまえをいれてください
18/12/23 23:43:44.31 hvwXW5xS.net
レアフラワーでケツァルコアトルスって攻撃的になりますか?

631:なまえをいれてください
18/12/23 23:45:35.58 H5rooNpK.net
>>613
すみません解決


632:しました!投げ捨てるのではなくガチャのインベントリに入れればよかったんですね~ これでシングルでもクリスマスを楽しむことが出来ます!よかった~



633:なまえをいれてください
18/12/24 01:19:14.91 Cohh1PDZ.net
ガチャクロースがいない!
パラサウロロフスいるあたり
しらみ潰しに探してるんですがいません。
ジェノサイドしたほうがよいでしょうか。
ちなみにローカルエクスです

634:なまえをいれてください
18/12/24 05:07:12.15 97Y+30tK.net
>>616
ローカルは自分の周り以外時間が止まってる関係で野生同士の戦闘による入れ替わりがほぼ発生しない
特定の何かを湧かせたいなら公式鯖以上に意識して殲滅するか管理者コマンドで一掃するしかない

635:なまえをいれてください
18/12/24 07:42:21.44 6n9cLtuA.net
だれか>>614たのんます

636:なまえをいれてください
18/12/24 08:14:55.17 m9AV+e7f.net
>>618
ならない

637:なまえをいれてください
18/12/24 08:59:22.45 SfM3xAM9.net
そんくらい試してみなよ
試行錯誤した方が楽しくない?レアフラワーで効果無くたって致命的でもなんでもないんだし

638:なまえをいれてください
18/12/24 09:09:41.21 Xedi0KE5.net
Arkをやっていて途中でPS4からPS4Proに買い替えた方はいますか?
建造物の読み込みなど劇的に改善された!とかそういうのが聞きたいです

639:なまえをいれてください
18/12/24 09:59:51.28 7ODJKFpr.net
>>616
自分もローカルだけど左上のアベエリアにいたよ
一応サンクチュアリにも湧くらしいからコマンドで再湧きも良いかも

640:なまえをいれてください
18/12/24 12:44:36.63 A+X/cjG+.net
劇的には改善されません

641:なまえをいれてください
18/12/24 12:45:11.06 A+X/cjG+.net
>>620
スレチ

642:なまえをいれてください
18/12/24 12:49:16.55 zgznyQc/.net
>>621
家族とノーマル・Proの2台体制でやってるけど全然違う
マップ横断ヨーイドンで競走したら余裕で勝つくらいには差出る
ただし、通信起因のラグ、所謂ゴムバンド的な細かな巻き戻りなんかは当たり前だけどPS4側の性能の話じゃないから改善しないのでそこに期待はするな

643:なまえをいれてください
18/12/24 14:18:14.92 AJyTTZXZ.net
>>621
slimからproだけど一時停止は少なくなった
だけどproでも処理落ちや一時停止や落ちるのはある

644:なまえをいれてください
18/12/24 18:45:14.66 Xedi0KE5.net
>>623>>625>>626
詳しくありがとうございます
劇的は言いすぎましたね。それでも一時停止が減るのならいいかなあと思います
アプリケーションエラーはProだろうが関係ないのかな

645:なまえをいれてください
18/12/24 19:39:07.45 97Y+30tK.net
>>627
エラー落ち頻度は変わるって言ってる人もいるけど、個人的には頻度変わらない印象

646:なまえをいれてください
18/12/24 19:59:35.05 T0HMUkXJ.net
アプリケーションエラーとホストへの接続タイムアウトってのがあるよね。

647:なまえをいれてください
18/12/24 20:16:41.07 Xedi0KE5.net
>>628
エラー頻度はそんなに変わらないですかーもっと細かく言うと、ラグナロクの中央(城があったりビーバーダムがある付近)に行くとほぼ必ずエラー落ちするんですよね…下に洞窟があるからかもしれませんが
今のところシングルのみなんで読み込みとか早くなれば問題ないかな~うーむ

648:なまえをいれてください
18/12/24 20:31:37.55 97Y+30tK.net
>>630
特定の箇所でそれなりの確率で落ちるってのはセンターやアベにもあるけど、それについてはProになってもまったく改善されない
ノーマルとProの2人でよくエラー落ちする場所通ったら2人して同時にエラー落ちとかザラにある

649:なまえをいれてください
18/12/24 21:03:12.01 Xedi0KE5.net
>>631
やっぱりエラー落ちだけは本体どうこうの話じゃないんですね。
みなさん細かくありがとうございます~�


650:IPro購入検討します!



651:なまえをいれてください
18/12/24 21:57:20.08 fEW8SVzb.net
センターの雷がうるさすぎるんで引っ越ししようと思うんですがラグナロクって雷発生しますか?

652:なまえをいれてください
18/12/25 07:30:18.50 m4WsNsgF.net
proに変えて一番良かったのは
MAPリセットがなくなった事
これで別MAPからの輸送が安定する

653:なまえをいれてください
18/12/25 07:55:31.89 t25CyOBK.net
一度Proでやったら普通のPS4でARKなんてやってられ無くなる感じ
エラー落ちとかはあまり変わらないけど、Proの高画質化状態を見たあとだと通常の奴はぼやけて見える

654:なまえをいれてください
18/12/25 09:02:39.04 stn2IBBm.net
proでシングルプレイですがアップデートしてからCE-34878-0エラーが酷い時は10分位に一度はでます
みんなのはアップデートしてもエラー頻度は変わらない?
改善するのはアップデート待ちでしょうか?

655:なまえをいれてください
18/12/25 09:06:17.07 M90ujDh0.net
>>636
どのマップかとどんな状況かも分かればくわしく
俺もproシングルだけどこの1週間はエラー落ちしてない

656:なまえをいれてください
18/12/25 09:12:18.97 stn2IBBm.net
>>637
アイランドで特別なことはしていないと思う
タペヤラで目的なく飛んでエラー
拠点付近でエラー
特定操作とか場所は一定ではない
大丈夫な人もいるんやから個体の問題かー
初期化せんとあかんのかな

657:なまえをいれてください
18/12/25 09:20:01.93 M90ujDh0.net
>>638
もしかして建造しまくってる?
各地で建造しまくってたフレは似たようなことになってやり直してたけど
あと考えられるのは真夜中0時付近に起きるとかか?

658:なまえをいれてください
18/12/25 09:21:37.48 t25CyOBK.net
>>638
モードは通常のほう?それともプリミティブ+?
プリミティブ+だと前からアイランドの特定のポイントに近づくと確実にエラー落ちしたりするよ

659:なまえをいれてください
18/12/25 09:24:36.07 m4WsNsgF.net
クリスマスイベ興味ないからまだアプデやめとくか
マナガルム弱いままだし、ガチャは高品質作るし

660:なまえをいれてください
18/12/25 09:43:31.16 KGGCAysX.net
proにかえてもバグも直さないクソ運営は変わらないからなぁ
このゲームのためだけに変えるのはオススメできねぇぜ

661:なまえをいれてください
18/12/25 09:50:53.21 AKpa204M.net
ムナガルムくそ強くなったの知らないやつがいるってマジ?

662:なまえをいれてください
18/12/25 09:51:31.72 stn2IBBm.net
>>640
モードは通常
特定のポイントなんだろか・・・
今まで問題なかった拠点付近でもしょっちゅう落ちるから関係ないと思う
建造も拠点の1ヶ所以外は無いに等しい程度
アップデートするまで問題なかっただけにアップデートかなと疑ってる状態

663:なまえをいれてください
18/12/25 09:56:29.56 m4WsNsgF.net
今pro買えばホライゾンやスパイダーマンがタダで貰えるし
ARKが面白すぎてやってないけど

664:なまえをいれてください
18/12/25 10:26:54.95 t25CyOBK.net
>>644
なるほど・・・
ARKのセーブデータのバックアップを取って、一度ゲームを消して再度インストールし直してみたらどうだろう?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch