【PS4】ARK: Survival Evolvedの質問に全力で答えるスレ part.3at FAMICOM
【PS4】ARK: Survival Evolvedの質問に全力で答えるスレ part.3 - 暇つぶし2ch170:なまえをいれてください
18/07/20 17:53:54.32 PEveVSUr.net
ガソリンだと・・・
ありがとうw

171:なまえをいれてください
18/07/20 19:44:50.36 RKhvpM+x.net
>>161
ありがとうございます
初期値からの%上昇なんですね
固定値ではないのか、、

172:なまえをいれてください
18/07/21 13:21:06.84 UvfLhR4q.net
PS4の方でシズオカサーバーで活動している人いますか?
公式でぼこぼこにされたから、のんびり個人のPVEサーバーに行こうと思っているから、様子とか分かる人います?

173:なまえをいれてください
18/07/21 16:51:54.69 vzoVEmDq.net
カスタムARKで地形を変えたいんのですが上手くいかず、マップ外にリスポンしたり上手く生成しません。多分、何処か弄ってはいけない値を変えたりしてしまってるのかと思うのですが、上手くいくご指摘があれば何方か教えてください。宜しく御願いします。

174:なまえをいれてください
18/07/22 07:10:22.79 j6S6d3MK.net
地中に埋まった鉄パイプを排除する方法ありますか?
同じく地中に埋まった電線は野生のアンキロ捕まえてきて破壊させたりできたけど
鉄パイプにはダメージが通らない
てことでグレネードやC4も試したがダメだったんです

175:なまえをいれてください
18/07/22 08:11:09.27 OvVrGTg/.net
>>168
ローカルなら建築物を壊すコマンドがあるけど、公式PVEなら鉄パイプは野生のティタノかアプデで金属にダメ入るようになったムカデに破壊してもらうぐらいしか無いんじゃないかな
あまり現実的ではないから厳しいとは思う

176:なまえをいれてください
18/07/22 09:45:29.06 j6S6d3MK.net
>>169
そうですか~
ありがとう、諦めます!

177:なまえをいれてください
18/07/22 17:35:36.93 qULh6L3K.net
>>170
一度石のパイプに張り替えて壊してみてはどうでしょう?

178:なまえをいれてください
18/07/22 19:49:39.04 J/l2y7pT.net
SEに慣れてきたのでPrimitive+をやろうと思ったのですが、始め方がよくわかりません。
右下のトータルコンバージョンをPrimitive+にしてもゲームで反映されている様子がなく、
開始設定時にもそれっぽい項目がないのですが、どうしたらいいのでしょうか?

179:なまえをいれてください
18/07/23 10:23:04.55 uccswhHu.net
動画みてるとたまにダメージ?数字が表示されてる動画あるけどps4 でも出来るの?

180:なまえをいれてください
18/07/23 12:20:37.13 I+ZUBA7p.net
>>173
出来るよ

181:なまえをいれてください
18/07/23 15:06:16.27 A65EFxiL.net
>>174
オプション設定からかな?
帰ったらよく見てみる

182:なまえをいれてください
18/07/23 15:06:52.69 RGEJwFSL.net
>>174
公式だと無理?

183:なまえをいれてください
18/07/23 17:02:26.25 54Z09hoi.net
公式PVEアイランドボス戦について質問です。
α蜘蛛、αゴリラを攻略したいのですが
REXはそれぞれどの程度のステータスが必要ですか?
サドルは65~75くらいのものしか用意できません
またα蜘蛛をメガテリで攻略するとしたら適切な匹数とステータスはどの程度ですか?
こちらは95~105くらいのサドルを用意できます
騎乗者は4人です

184:なまえをいれてください
18/07/23 18:21:54.03 xD14w3ao.net
>>175
>>176
シングルだけかも知れんけどね
初期設定だったと思う

185:なまえをいれてください
18/07/23 19:41:52.29 b6ZCI2FU.net
>>173
シングルだとゲーム作成設定の所にダメージ表示みたいのがあってチェックつけるとダメ表示が出る
公式だとクラフトアイテムのトレーニングダミーでダメージ数が表示されるぐらいしか出来ないと思う

186:なまえをいれてください
18/07/24 12:58:51.77 4LmU5TDF.net
>>168
自由視点で地中覗いてみて

187:なまえをいれてください
18/07/24 13:43:15.88 RUpU19Sa.net
PVP日本人トライブランキングみたいな


188:の知りたい 個人の意見で良いから教えてくり



189:なまえをいれてください
18/07/24 14:40:45.40 +MlqeM8D.net
>>180
ちゃんと読んでる?
覗いて、その後どうしろって言うつもりなん?
>>181
何を基準としたランキングなのか
勝率なのか、戦力なのか…
そもそも、個人の意見だろうと内容的に1000%荒れるから全力スレといえど無理がある

190:なまえをいれてください
18/07/24 15:12:41.30 arChXcqj.net
>>181
1位 ZERO
2位 good speed
3位 chaos legion
4位 O3Z
5位 CL Envy
異論はあるか?

191:なまえをいれてください
18/07/25 00:18:05.64 X4LE7wJ7.net
騎乗ケツァルとワイバーンは壁4枚分の高さを通り抜けられますか
無理なら死にます

192:なまえをいれてください
18/07/25 00:20:36.91 7SQ2F2At.net
>>184
ケツァルもワイバーンも飛行できるんやが…

193:なまえをいれてください
18/07/25 00:25:52.39 Hx0P7iN/.net
ZEROとO3Zは知ってる所だ!
グースピってトライブだったんだねo3zだと思ってた!
Chaos legionとcl envyて所は最近大きくなった感じか
俺もランキング乗せて貰えるようなトライブ入りたいわ

194:なまえをいれてください
18/07/25 01:00:31.01 X4LE7wJ7.net
>>185
外に発着地点出っ張った金属のベヒモスゲート上の出入口が4マス分なんす
通れなかったら殺されます助けて

195:なまえをいれてください
18/07/25 09:31:04.12 7SQ2F2At.net
>>187
天井4マスってことか
無理だね 死んでリスし直して助けに行くしかないんじゃない?
c4にしろロケランにしろ自分の恐竜に当たらないように注意な

196:なまえをいれてください
18/07/25 10:10:18.21 tfTvG7gi.net
ここで色々聞いてワイバーンの初ブリに成功しました。アドバイスくれた方ありがとうございました!
次はレベル165ライトニングワイバーンを使ってデスワームを倒したいのですがステふりはどのようにしたらいいですか?
どのくらいのレベルのデスワームならたおせるでしょうか?
宜しくお願いします。

197:なまえをいれてください
18/07/25 10:11:24.65 g5Gm4i/n.net
ワイバーンなら危なくなったら飛んで逃げれるだろ

198:なまえをいれてください
18/07/25 10:14:06.10 7SQ2F2At.net
デスワームはレベル1固定じゃなかったかな?
倒すのは連戦しなければスタミナ1000体力5000攻撃300あれば噛みつきだけで倒せるよ

199:なまえをいれてください
18/07/25 10:17:53.35 3/QSmXZn.net
友達のarkは月や星がめっちゃ綺麗に表現されているのですが設定で出来るのでしょうか?ちなみに自分はノーマルps4で友達はproを使っています。

200:なまえをいれてください
18/07/25 10:29:53.95 nKlJwWWn.net
上にあるように噛みつきならステあれば勝てる
心配なら時間かかるけどワーム飛び出す→少し下がってブレス→潜るかスタミナ切れる→スタミナ回復するまで歩いて下がる繰り返してたら安全に勝てるよ

201:なまえをいれてください
18/07/25 10:43:17.59 i4NN1JUt.net
>>189
ワイバーンおめ
自分はワイバーンはまずスタミナを伸ばしてる。ブレスのスタミナ消費がポイズン<<ライトニングで多いからライトニングは特に多く振ってる。
あとは同種のブレスが無効なのでライトニングで卵取りすると敵のライトニングブレスが効かず卵取りが本当に楽になる。卵取りも逃げ切るスタミナが大事

202:なまえをいれてください
18/07/25 10:52:15.24 ms5krYQF.net
公式PvEでのワイバーンブリについて質問させてください
ワイバーンの卵を別鯖に転送しても大丈夫でしょうか?
メインがアイランドで、キャラロストが怖くてラグナロクにサブキャラを作っているのですが、所有権はメインキャラにしたいのでアイランドでブリしようと考えています
が、以前、卵転送するとLv1になるというのを見かけたので気になっています
ミルク輸送の手間も考えると、サブキャラのレベルも多少上がってきたのでサブキャラを別鯖に退かしてメインキャラをラグナロクに一時的に持って行く事も視野に入れるべきでしょうか?

203:なまえをいれてください
18/07/25 10:55:46.52 nKlJwWWn.net
>>195
一応自分も公式アイランドでブリしてるけど特に転送でレベルが1になったことはない
ミルク輸送は鯖移動時にタイマーリセットできるからそこまで大変じゃない
ただ鯖移動自体がめんどいならラグナロクでやればいい

204:なまえをいれてください
18/07/25 10:57:30.28 ms5krYQF.net
>>195
もう一点すみません
インプリ回数は97時間÷8の12回であってますでしょうか?

205:なまえをいれてください
18/07/25 11:01:57.65 ms5krYQF.net
>>196
ありがとうございます
安心してアイランドでブリできます

206:なまえをいれてください
18/07/25 11:04:57.96 nKlJwWWn.net
>>197
92時間の11回だよ
5時間は卵だから

207:なまえをいれてください
18/07/25 11:40:23.89 ms5krYQF.net
>>199
あ、孵化時間含まれてるの忘れてました…
ということは、各インプリ毎の猶予時間は約30分って事か
丁度初心者スレでもインプリでミルク要求されたらその時に追加で取りに行けばいいとありましたが、これだけ猶予時間あれば確かにそれで良さそうですね
ありがとうございました!

208:なまえをいれてください
18/07/25 11:47:57.35 tfTvG7gi.net
>>190
>>191
>>193
>>194
アドバイスありがとうございます!
砂漠さ迷ってみます!お勧め狩場とかありますか?

209:なまえをいれてください
18/07/25 12:06:49.09 YArf55eA.net
>>192
ハハハ!!
当方と同じ悩みだ。
オプションで高画質化にチェック入れたら満月が出たよ。
気持ち処理が重くなるけどノーマルだし我慢かな・・・

210:なまえをいれてください
18/07/25 12:49:03.25 RLmTHqk8.net
>>201
ラグナロク?

211:なまえをいれてください
18/07/25 13:13:20.10 EUU1RkV0.net
デスワームはスコーチだといっぱい出てくるけどラグナロクだとあんまり出ないから探すの大変だった

212:なまえをいれてください
18/07/25 13:43:29.25 nKlJwWWn.net
>>204
スコーチだといるのか 今度初上陸してみるかな
ところで初心者スレでも聞いたんだが、wikiのブリーディングの項目にインプリントの上昇率が高いのがメガテリウム、カリコテリウム、ロックドレイク等って書いてあるけど他に高いのっているのかな?

213:なまえをいれてください
18/07/25 15:09:10.34 tfTvG7gi.net
>>204
>>203
ラグナロクです。根気よく探すしかないのですね…

214:なまえをいれてください
18/07/25 15:11:26.97 /fIpXXum.net
オフラインから非専用サーバーに恐竜のみを送りたいんですが、キャラクターは送らずに恐竜だけ、ということは可能ですか?

215:なまえをいれてください
18/07/25 16:37:09.81 RLmTHqk8.net
>>206
わりと遭遇するけどな
ワイバーンのレベル上げとかフンコロガシのテイムとかしながら砂漠にいればでてくるからがんばって

216:なまえをいれてください
18/07/25 16:56:08.40 Y/wP1qMg.net
スコーチでもリパキンでグルッと回っても
数匹とかだしなぁ
誰かが狩ってるとかで運が悪いといまいちいない

217:なまえをいれてください
18/07/25 21:46:52.43 tNnoVnjt.net
オフでやってるのですがカクカクが酷くなってきてます。通常のps4 だともう限界なのでしょうか…?少しでも解消出来るコツがあれば教えて下さい。

218:なまえをいれてください
18/07/25 22:05:55.88 83uiprdS.net
日本人もっとps4公式pvpに集まってくれ
pveには未来がない、サーバーでタイム上限設けられててそのうち何もできなくなるし何より嫌がらせとかされて仕返しできない事にイラつきは感じないのか
今は昔ほど日本人も弱くなくて安定したサーバーは何個もあるpvpだからといって戦えない状態のまま初心者狩りされることはない

219:なまえをいれてください
18/07/25 22:06:40.02 83uiprdS.net
訂正:テイム上限

220:なまえをいれてください
18/07/25 22:20:13.97 PtSiaIHd.net
テイム上限なんて経験した事無いが...
フレ�


221:ニ楽しくやってるよ



222:なまえをいれてください
18/07/25 22:21:02.69 1VrSMjeW.net
まったり好きな生き物集めるのが好きな人の方が多いんじゃない

223:なまえをいれてください
18/07/25 22:24:33.04 PtSiaIHd.net
PvPなら別ゲーやる

224:なまえをいれてください
18/07/25 22:26:01.46 ho6sY+V5.net
pvpとか社会人には無理ゾ

225:なまえをいれてください
18/07/26 02:33:57.78 62WSb3+6.net
pvpはやるなら対戦ゲーでいいだろう
pubg、格ゲー、ぷよぷよとか一杯あるし
徒党を組まないと戦えない烏合の集にしか見えない
それに他人を排除してまでゲームしようとは思わないな

226:なまえをいれてください
18/07/26 05:36:11.28 nHaKbEvm.net
>>217
PvPはPvPでめちゃくちゃ面白いよ
ボス戦までのハードルは高いけどな

227:なまえをいれてください
18/07/26 06:44:04.70 pVsSlHoG.net
>>216
>>217
ここら辺見ての通り人と一緒に何かをするってことができないボッチが日本人にはほとんどだから無理だろ

228:なまえをいれてください
18/07/26 06:57:21.26 5KzutSnz.net
まず>>211の書き方がよろしくない
PvE下げをしないでPvPの魅力だけを伝えれば良い
ていうかそもそもスレ違い

229:なまえをいれてください
18/07/26 07:33:39.18 YPCnUvxA.net
>> TEK恐竜って何がいるの?
ステゴとケツは見ました他には?

230:なまえをいれてください
18/07/26 08:49:22.86 jlxsEeGh.net
vpでデータダウンロード無効の鯖に来てしまってでれなくなったんですがこれは一時的なバグとかでしょうか 鯖に二日以上スタックしちゃってvp何で困ってます

231:なまえをいれてください
18/07/26 09:19:38.64 MFUSGT2B.net
>>222
俺がいる公式vEでの話になっちゃうけど、うちもデータダウンロード無効になってるけど普通にアップもダウンもできてるから一回試してみたら?

232:なまえをいれてください
18/07/26 11:27:59.23 lz2jwtvF.net
pvp はな1日1~2時間をみんなで集めて協力し合うゲームモードなんや
必要なのはニートであることじゃなくて協調性なんや
目をそむけるなお前ら

233:なまえをいれてください
18/07/26 12:47:29.93 6j6Gvig7.net
遊び方を強要するな

234:なまえをいれてください
18/07/26 13:48:34.72 FNPPdQmK.net
>>225
このゲームがブリーディングした恐竜で戦うゲームでお前がギガノトをひとりでブリ出きるならごめんな

235:なまえをいれてください
18/07/26 14:00:51.51 mLdibkIR.net
ここは質問スレ
対立煽りはスルー
テンプレ読もう

236:なまえをいれてください
18/07/26 16:08:18.02 xRrxzwFU.net
公式サーバーの自分の恐竜の
IDをローカルの管理者コマンドで
呼び出しても召喚できない?
やってみたけど、うまくいかない
自分のやり方が間違ってるのかな

237:なまえをいれてください
18/07/26 17:31:41.48 6j6Gvig7.net
>>226
ギガノトなんてブリーディングしなくても遊べるが?
pveなんてやめろpvpやれ協調性のないお前らには無理だろうけどなとか言ってるやつの方が協調性ないことに気が付こうな

238:なまえをいれてください
18/07/26 17:35:03.37 6j6Gvig7.net
大体が5ちゃんで他の人のプレイスタイル否定しているようなやつと誰が協力したいと思うの?

239:なまえをいれてください
18/07/26 18:05:57.00 nNIZXJen.net
>>210
俺はPROだが遊んでるとドエディで石集めしてたらカクカクなるよ
こまめに再起動してたら治るけど
再起動してる?

240:なまえをいれてください
18/07/26 18:11:35.08 jhM7TB9C.net
>>210
テイム済み恐竜が周りに大量にいる時はオプションの恐竜の頭上に名前を表示?だったかのチェック外せばかなり軽減されるよ

241:なまえをいれてください
18/07/26 18:14:38.98 zXQqr3zj.net
バジリスクがなかなかテイム出来ないのですが、テイムのコツなどわかる方いますか?卵を食ってくれないので困ってます。

242:なまえをいれてください
18/07/26 19:12:55.10 kHC4xnCH.net
>>233
戦闘状態にして逃げ回る
戦闘状態にならんと食わんよ

243:なまえをいれてください
18/07/26 19:24:51.17 BRXoQTXy.net
>>234
ちなみに何に乗ってやってますか?

244:なまえをいれてください
18/07/26 20:15:47.91 1CzWvVKu.net
>>235
ラベジャー、ロック、カルノ、メガロ、カニで試したけど
他個体の乱入とかスタミナ切れとか色々要因はあるけど
ラベジャー、ロックあたりが上手くいったほうかな
スタミナと速度ふってないとラベはキツいと思う

245:なまえをいれてください
18/07/26 20:26:33.15 BRXoQTXy.net
>>236
なる程ありがとうございます。
卵は食べたらその都度一個ずつ落とした方がいいんですか?それとも始めにまとめて落としても平気ですかね?

246:なまえをいれてください
18/07/26 20:37:22.96 1CzWvVKu.net
>>237
ラベは落とす時にラグって攻撃されてハマって動けんくなったりしたから
事前においときたいけど
ロックとかタゲれないならどっちでも

247:なまえをいれてください
18/07/26 20:38:42.82 BRXoQTXy.net
分かりましたありがとうございます。
色々試してみます

248:なまえをいれてください
18/07/26 20:55:49.45 Pf8458Ga.net
ドレイクで探して門で囲って中で卵必要分全部投下してから騎乗解除して隙間から顔出してアニメでも見てれば終わりよ

249:なまえをいれてください
18/07/26 21:19:17.25 qRZAkZKL.net
>>240
それいいね!

250:なまえをいれてください
18/07/26 21:26:46.83 1CzWvVKu.net
勿論だけどトラップ作れて放り込めるなら
その方が楽だよ

251:なまえをいれてください
18/07/26 21:31:29.59 a2j0eMff.net
PvEだと他人の柱や建築で門を置けないのが難点だな

252:なまえをいれてください
18/07/26 21:33:43.49 uacOmMcz.net
友人とレンサバでやってて、私だけクレートやビーコンを覗いたら必ず落ちてしまいタイトルに戻されて一生クレート漁り出来ない状態になってるんですが、対処法ご存知ないでしょうか?
友人は普通に覗けるし中身取れるそうなんですが…

253:なまえをいれてください
18/07/26 22:01:53.22 Pf8458Ga.net
公式PvEだけどバジ湧く場所って柱もほとんどない場合が多くない?

254:なまえをいれてください
18/07/26 22:19:17.04 EkeF6E/g.net
それ結構有名なバグだから、ググってみ

255:なまえをいれてください
18/07/27 02:28:21.95 t+arQKrN.net
掲示板などでpvp鯖で制圧してるので安全です
とか、書いてあるの良く見るんだけど
安全にゲームするならpveのが良いと思うのですが
何故pvp鯖で安全を売りにするのでしょうか?

256:なまえをいれてください
18/07/27 09:18:51.21 HiQpmHa7.net
>>247
単純に考えるなら、vEと違ってvPは敵にしろ味方にしろサーバに人がいないと話にならない・そもそもゲームとして成り立たない
そしてvEを選ぶ人の根底にある理由は「自分のゲームスタイル的にvPが危険だから」
だから安全性を推して人に来てもらえるようにしてるんじゃないかな

257:なまえをいれてください
18/07/27 11:31:13.06 TrgzGKwm.net
>>248
意味不明なこといってんなー
人がいなくても成り立つでしょ人がいなければPvPもPVEも一緒やんけ
むしろアルファとか多いし野生掴めるからボス目指すとか簡単だと思うけど

258:なまえをいれてください
18/07/27 12:22:05.11 hxZAE/zw.net
セールを機にフレンド3人で始めようと思い色々調べて、公式サーバーでプレイした方がいいとのことですが、空き人数、土地の余裕などはあるのでしょうか?

259:なまえをいれてください
18/07/27 13:28:45.86 eBOYUVwv.net
マップ、サーバーによります

260:なまえをいれてください
18/07/27 13:49:23.42 rx+axMI4.net
普通に遊べる位の空きはあるからそんなに心配しなくていいよ

261:なまえをいれてください
18/07/27 18:20:10.53 KHjFeurZ.net
>>250サーバーによってだいぶ変わるから何ヶ所か下見して良さそうな所選ぶといいよ
初心者リスポーン地点にびっしり柱を建てて墓場みたいになってたり、トゲトゲや無駄に高い壁を建てて封鎖してたりひどい所は本当にひどいから

262:なまえをいれてください
18/07/27 19:08:28.19 rx+axMI4.net
あんまりネガティブな事言うのやめろよ
せっかく俺が気持ちよく遊ぶ為の養分が来そうなのに邪魔すんなよ

263:なまえをいれてください
18/07/27 20:23:35.99 i9Quk6to.net
>>246
>>244です。
検索ワード色々変えてググってみたら出てきました。無事解決しましたありがとうございました。

264:なまえをいれてください
18/07/28 08:52:16.76 tNAxRBTu.net
>>249
こうやって攻撃的な奴が多いからPVE って気持ち悪がられてるんじゃないかな…

265:なまえをいれてください
18/07/28 09:38:52.26 9ogaXsWS.net
たけのこの里食ってる奴とか気持ち悪いしな

266:なまえをいれてください
18/07/28 09:40:59.37 9ogaXsWS.net
ビアンカと結婚する奴は童貞

267:なまえをいれてください
18/07/28 20:35:36.86 zzbdtR1Y.net
今日デビューしたけどフレンドの位置とかは確認出来る?

268:なまえをいれてください
18/07/28 21:13:20.90 gZcaiasL.net
無理

269:なまえをいれてください
18/07/28 21:16:15.04 zzbdtR1Y.net
ありがと
柱に梯子がついてる謎の物体は縄張りアピールって認識でいいのかな
そこら中に置いてあるから家建てれんやんw

270:なまえをいれてください
18/07/28 22:29:15.22 RTFLP6wz.net
これが公式サーバーや

271:なまえをいれてください
18/07/29 14:04:35.04 zwl0g0Cp.net
>>261
公式サーバーはそれが1番の敵や めげずに頑張れ

272:なまえをいれてください
18/07/29 18:16:29.94 GVF8ArvJ.net
パラサウロロフスに騎乗したんだけど
L2押して黄色い電波みたいのはなんですか?
あとR3で吠えたら右上に秒数がカウントダウンしてるんですがなんですか?

273:なまえをいれてください
18/07/29 18:19:03.77 i4vUxCOf.net
>>261
PVE ならこの前5サーバー全土地を所有していてその土地を販売している人がいたからそういう人から買うしかないよ
対価を払ってその分の柱を取り除いてもらう感じだと思うよ

274:なまえをいれてください
18/07/29 21:32:23.28 k5ZS8UJj.net
質問があるのですが、公式PVEで今アイランドにいてラグナロクに新しくキャラを作るとします、アイランドから恐竜やアイテムをアップロードしたらラグナロクでダウンロードして使うことは出来るのですか?分からないので教えて下さい。

275:なまえをいれてください
18/07/29 21:35:20.45 sw+83dto.net
>>264
パラサウロは少し前のアプデで対人センサー(クールタイム無し)と小動物威嚇(クールタイム有り)の能力が追加された
arkのwikiに恐竜の固有能力は大体載っているので一通りは見ておくのがオススメ

276:なまえをいれてください
18/07/29 21:37:13.98 sw+83dto.net
>>266
PSNアカウトが同一であればサブキャラ間でも恐竜とアイテムのやりとりがオベリスクとビーコンでできる

277:なまえをいれてください
18/07/29 22:44:08.07 c7TPYU66.net
高品質のポンプアクションショットガンって
いったいどこで手にはいるんですか?
ぜんぜんで会えん

278:なまえをいれてください
18/07/30 02:17:41.55 gtsK5cld.net
>>268
そうなんですね、分かりましたありがとうございます。

279:なまえをいれてください
18/07/30 03:15:06.53 wCGDrtqY.net
マルチ始めたんですけど
たき火や家を建てられる場所がみつかりません 他プレイヤーの建造物に近すぎて建てられないみたいで…
どうしたら拠点をつくれますか?

280:なまえをいれてください
18/07/30 05:31:09.43 Np25dtM0.net
他のやつの家を壊す
土地を空けるよう交渉する
好きな方法でどうぞ

281:なまえをいれてください
18/07/30 07:37:30.69 pksXtJ5S.net
以前PvPでやってて今はPvEやってるんですが、またPvPやりたいのだけれど今やってるPvEのデータ消えちゃいますか?

282:なまえをいれてください
18/07/30 08:01:10.03 ySx/t1WW.net
>>273消えないですよ!
ただVEはサーバーにテイム制限があって周りの人がそれを確保するために乱獲してテイム制限埋めたり、パイプとかで家の中荒らされるけどそれはVEだから壊せなかったりで色々積みゲーだからPvP一択がオススメ

283:なまえをいれてください
18/07/30 08:17:33.04 i4VgUt59.net
>>271
どうしても家が建てられないならいかだをクラフトしてそこに家を建築する
いかだ上は人の建築物があっても建築可能。
ただし沖に出るとイカダ絶対壊すマンが出てくるので浅瀬にいかだは置いておく
注意としてはいかだにベッドを置くと近くにある他人のベッドと相互干渉して両者使えなくなるバグがあるのでいかだにベッドを置くときは気をつける。
早めにプテラをテイムして飛行系で土地を探すと一等地は厳しいけど空いている土地は見つかると思う

284:なまえをいれてください
18/07/30 09:47:14.31 ijTM+YcG.net
手渡しテイムの2回目の餌やりのインターバルって何秒ですか?

285:なまえをいれてください
18/07/30 09:57:03.99 f2cliLU9.net
>>271
PVE ならこの前5サーバー全土地を所有していてその土地を販売している人がいたからそういう人から買うしかないよ
対価を払ってその分の柱を取り除いてもらう感じだと思うよ

286:なまえをいれてください
18/07/30 10:18:56.06 es83Neas.net
業者必死だな

287:なまえをいれてください
18/07/30 10:18:56.65 RXOoVM9j.net
>>277
これ。
俺も土地を買って快適にプレイしている

288:なまえをいれてください
18/07/30 10:24:42.07 es83Neas.net
土地とか買ってもそもそも全占拠されてるような外れ鯖でプレイするくらいならいろんな人がひしめきあってる鯖で空いてる場所探す方が面白いな

289:なまえをいれてください
18/07/30 10:49:12.59 IASMewn8.net
公式pveだけど普通に南側は土地空いてるわ
レッドウッド北と西の寒冷地との境だけは激戦区だが

290:なまえをいれてください
18/07/30 12:07:46.97 f2cliLU9.net
>>280
貧乏人の嫉妬乙
もう空いてる土地なんてないから買うしかないぞ

291:なまえをいれてください
18/07/30 12:08:14.34 8lU9wfQ4.net
>>282
いくらでもあるけど

292:なまえをいれてください
18/07/30 12:09:34.92 f2cliLU9.net
>>280
恐竜の沸き地やワイバーントラップとかは鯖管理人が守っててそこに拠点作る奴が湧いたら即座に最大戦力でギガノトやテリジノ、ロックエレメントを引っ張ってきて潰してくれるからかいてきだよ

293:なまえをいれてください
18/07/30 12:13:20.12 bKmgEnJC.net
柱の維持だって楽じゃ無いんだからな?
譲って貰うのに対価を払うのは当たり前だろうが

294:なまえをいれてください
18/07/30 12:13:36.05 f2cliLU9.net
>>283
ないぞ

295:なまえをいれてください
18/07/30 13:09:13.05 jRQ8pvoU.net
この人が本当にわざわざ金払ったなら
頭弱すぎて面白い

296:なまえをいれてください
18/07/30 13:21:51.46 v17GX7vu.net
そんなもんに金払う馬鹿いないだろw

297:なまえをいれてください
18/07/30 13:59:52.37 IASMewn8.net
というかそんなんに金払うならサーバーレンタルしろよって話だわ
別に高いわけでもないし
ところでアイランドの海底洞窟にカルキノスでいったことある人いる?
クレート回収時に降りれるのかとかアーティファクト回収できるのかとか聞きたいんだけど

298:なまえをいれてください
18/07/30 18:25:54.38 i4VgUt59.net
>>289
カルキノスで行けると聞いてローカルでやってみたけど電気クラゲや電気ウナギにハメ殺しされなければアーティファクトまではお散歩コースの様な楽さだった
クレートはあまり漁ってないから分からない

299:なまえをいれてください
18/07/30 18:52:17.42 IASMewn8.net
>>290
アーティファクトまでちゃんとたどり着けるのか
ところで降りたらタコ殴りにされると思うんだけどカルキノスで掃除するの?

300:なまえをいれてください
18/07/30 19:37:00.30 i4VgUt59.net
>>291
カルキノスから降りると一気に敵対されるのでカルキノスで掃除しないと危険
逆にカルキノスに乗っていればほとんど敵対されないからスイスイ進める
足は遅いのでスキューバは少し余分に用意しておくといいかも

301:なまえをいれてください
18/07/30 19:41:05.32 IASMewn8.net
>>292
ありがとう
週末にアベレーションに進出するから蟹をとってきたらやってみるよ

302:なまえをいれてください
18/07/30 21:27:15.70 XtW3Xnij.net
pvpでメガドライブ作りたいんですけどいい方法とかありますか?
あと、pvpで一番大きい日本人トライブってどこですか?

303:なまえをいれてください
18/07/30 21:31:47.00 es83Neas.net
自分が好きでやってるものをいきなりディスりまくってくる奴が進めるゲームをやりたいと思うかって話
人間の振りして人間と会話するならまず道徳を覚えてね

304:なまえをいれてください
18/07/30 21:38:09.11 es83Neas.net
スレを間違えましたごめんなさい

305:なまえをいれてください
18/07/30 23:24:42.72 QgwR45aq.net
業者が自演して宣伝かよ
それより質問をどうぞ

306:なまえをいれてください
18/07/30 23:32:12.72 f2cliLU9.net
>>294
good speed ってところがそうですね
動画もあげてたはずです

307:なまえをいれてください
18/07/31 00:32:39.16 08SsxICY.net
せっかく豪邸作ったのに肉食恐竜に襲われて崩壊しました
やっぱり必要最低限の豆腐小屋でもいいから石で固めるべきですか?
PvEの公式ビギナー鯖です

308:なまえをいれてください
18/07/31 01:06:01.24 HRKAtso4.net
豪邸を完成させると飽きるので
壊されてラッキーだと思って下さい

309:なまえをいれてください
18/07/31 01:07:29.32 dmBmn+Dj.net
場所にもよるけど
木や藁の建築をするなら周りを石以上の壁かゲートで防壁を作るのが基本
恐竜ゲートだと処理が軽くて資源の湧きにも干渉しないのでオススメ

310:なまえをいれてください
18/07/31 01:57:59.52 08SsxICY.net
>>301
石の家単体よりとりあえず領土を石で囲えってことですね
石の壁・・・また地味な作業だ。
早くやらないとまた領土を追いやられそうですね

311:なまえをいれてください
18/07/31 02:04:11.82 dmBmn+Dj.net
サバイバルゲーだから拠点の堅牢さや機能性も大事

312:なまえをいれてください
18/07/31 05:23:47.59 6SUD0H4q.net
アイランドでボス戦のためメガラニアの毒素を集めたいのですが全然湧きません
ラグナで狩っても送ることはできませんよね?
送れない場合アイランドで一番効率よく集めれる場所はどこですか?

313:なまえをいれてください
18/07/31 06:54:01.76 exJ9eD+F.net
>>298
グースピさんってまだやってるんですか?

314:なまえをいれてください
18/07/31 08:41:22.41 Ip0CdxMM.net
木の柵をその辺に設置してテイムした恐竜囲おうと思ったら接地面無しで置けなかった
適当に地面に設置しまくれる柵系ってある?土台置かないとダメなのかな

315:なまえをいれてください
18/07/31 08:44:38.86 EW3it1BR.net
>>306
柵の土台が必要
土台さえあれば基本どこでも置けるよ

316:なまえをいれてください
18/07/31 08:49:00.25 GKEkStfW.net
>>306
トゲトゲなら直接地面に置けるよ

317:なまえをいれてください
18/07/31 09:34:56.46 80R+uBvB.net
>>304
免疫洞窟でレアフラワーとかどうでしょう

318:なまえをいれてください
18/07/31 09:49:40.34 1kghBhMX.net
>>304
免疫や狩人でレアフラワー食うと1回の探索につき3匹ほどボトボト降ってくる

319:なまえをいれてください
18/07/31 10:32:28.73 Ip0CdxMM.net
トゲトゲってテイムした恐竜がぶつかってもダメージ判定無い?
なら使ってみようかな

320:なまえをいれてください
18/07/31 11:48:17.77 oC4OB9rx.net
>>308
横から申し訳ないんだけど
トゲトゲで


321:も家のバリケード代わりになる?



322:なまえをいれてください
18/07/31 12:53:43.36 IzxT1OuF.net
>>312
トゲトゲの防御柵は平気で乗り越える恐竜もいるし、金属でないと壊される危険がある
防御柵はテイムの時に取り敢えず囲いで使うぐらいで家の囲いは壁か恐竜ゲートにしておいた方がいいと思う

323:なまえをいれてください
18/07/31 13:07:55.01 5EkbuBMN.net
>>313
ありがとうございます
石集め頑張ります

324:なまえをいれてください
18/07/31 13:25:25.12 /qmy7ebI.net
>>311
交渉だとダメージあり

325:なまえをいれてください
18/07/31 13:25:49.17 /qmy7ebI.net
>>315
公式だ…

326:なまえをいれてください
18/07/31 16:11:48.37 6SUD0H4q.net
>>309-310
ありがとうございます
バリオの強さ的に免疫でレアフラワーは少し怖いので狩人で集めます

327:なまえをいれてください
18/07/31 17:39:52.00 XqpC4PR/.net
>>317
免疫いくとレベル結構あげやすいぞ

328:なまえをいれてください
18/07/31 19:26:16.09 tbpMxpZD.net
アベレーション始めたんだけど堕落の洞窟内で高レベルのラベジャーがいたんでうっかりテイムしちゃった…
サバイバーがくぐらなきゃならない入り口からはラベジャーが出られないよね?
何か良い方法ないですかね
ちなみにローカルです

329:なまえをいれてください
18/07/31 19:43:08.00 rYRI4w0F.net
うっかり?

330:なまえをいれてください
18/07/31 23:47:28.33 iZfgTsRx.net
ボストロフィーやスピノ帆などのハンティングトロフィー以外で鯖間転送できないものはなにがありますか?

331:なまえをいれてください
18/08/01 00:01:35.45 KvvGGmCj.net
>>321
エレメント

332:なまえをいれてください
18/08/01 01:23:17.59 eRDC40/q.net
>>321
ショートフェイスベア変種

333:なまえをいれてください
18/08/01 02:09:59.81 O44XTt52.net
>>319
洞窟内クレートでアップロードしかないかと
その洞窟のクレートがアップロードとかが可能なのか知らないけれど

334:なまえをいれてください
18/08/01 08:04:11.55 oHP/xCwd.net
>>319
ローカルはオベリスクでしかアップロードできなかった気がするから多分詰み
プレイヤーを指定の座標に移動させるコマンドがあった気がするからラベに騎乗してコマンド入れればいけるかもしれないけど厳しそう

335:なまえをいれてください
18/08/01 08:44:55.33 YhWnoe0i.net
>>324>>325
319です、ありがとうございます
クリエイティブモードでTEKトランスミッター作って転送しようと思ったらエングラム自体が無いので
アベだと赤オベみたいなのじゃないとダメみたいですね…諦めます
ついでにもう1つ質問
ゲーム再開すると毎回地図が初期化されちゃうのはどうにもならないんですかね?

336:なまえをいれてください
18/08/01 10:40:03.93 nkiWxAOz.net
>>326
コマンドでボスを倒した事にすればTEKエングラムが解放されてクリエイティブで作れるようになるかも。やった事がないので確証は持てないけれど
マップの初期化については他のプレイヤーからも話題にあがってるみたい>>129>>130>>145あたりが解決策を紹介してるから参考までに

337:なまえをいれてください
18/08/01 17:34:07.74 kKLryY0m.net
>>323
ベア変種が転送できないなんて初耳だ

338:なまえをいれてください
18/08/01 17:39:19.13 JnLAPtA/.net
>>328
直ってたら出来るだろうけど
直ってなかったら
取り出せなくて消滅する

339:なまえをいれてください
18/08/01 18:13:12.00 sZxVPSzP.net
>>328
アップロード後、ログアウトするとダウンロードできなくなるバグで実質他マップへの持ち出し不可
今もそのバグが残ってるかは知らん

340:なまえをいれてください
18/08/01 18:32:27.14 YhWnoe0i.net
>>327
マップデータ削除はキツイですね
アプデに期待します

341:なまえをいれてください
18/08/01 19:49:16.12 VCzWax3w.net
リーパーキングはできるよね?転送するのこわい

342:なまえをいれてください
18/08/01 22:00:52.83 u9g5PwRf.net
>>332
それはできたけどこのゲームだからな
保証はせん

343:なまえをいれてください
18/08/02 05:19:54.63 dHCJwfaC.net
ワイバーンの習性変更でタレットモードと特殊攻撃のオンオフがありますがこれはどのような変化がありますか?

344:なまえをいれてください
18/08/02 07:17:36.61 /46dQnsw.net
リスポーンするたびにスキンがアイテムに入って来て邪魔なんだけど捨てるしかないんですかね?
っていうかこれどうやって使うの?

345:なまえをいれてください
18/08/02 08:07:39.89 tNtgLYEL.net
>>334
これわからなかったら日本語不自由ってレベルじゃないぞ
文字通り特殊攻撃をするかしないかの選択とタレットモードにするかしないかだよ

346:なまえをいれてください
18/08/02 08:15:42.38 JvV8Mq30.net
w

347:なまえをいれてください
18/08/02 08:53:37.61 dHCJwfaC.net
>>336
言葉足らずでした
タレットモードってパラサウロみたいになにかやってくれるのですか?
特殊攻撃とはどのような攻撃ですか?
中立状態でテリジノとかに襲われた時は飛んで旋回しながらガブガブしてるところしかみたことないのですが
ブレス撃つのですか?

348:なまえをいれてください
18/08/02 09:27:20.57 OJDEWxcA.net
タレットモードは全生物共通してその場から一歩も動かなくなるだけの状態
ワイバーンやバジリスクの特殊攻撃ONは通常攻撃の代わりにブレスを使用する状態
タレットモードのワイバーンはその場で滞空して噛みつきを行う状態
特殊攻撃ONのワイバーンは旋回しながらブレスを撃つ状態
タレットモードかつ特殊攻撃ONのワイバーンはその場で滞空してブレスを撃つ状態

349:なまえをいれてください
18/08/02 11:10:05.36 Kpp9x85C.net
>>338
特殊攻撃ONにするとブレスはくけど当たると自分もペットもダメージ食らうから注意な

350:なまえをいれてください
18/08/02 12:44:24.35 E719hov6.net
イベントカラーてもう終了しましたか?
恐竜リセットしたら今までちょくちょく居た青、紫色が全くいなくなったんですが・・・

351:なまえをいれてください
18/08/02 13:52:00.60 SA0PbCNJ.net
アベレーションでペット掴んで運べるのはカニだけですかね?

352:なまえをいれてください
18/08/02 13:57:43.54 T6uSdjcC.net
>>342
メガロ

353:なまえをいれてください
18/08/02 17:43:58.13 pFBQFxWO.net
>>339-340
それが知りたかったです
ありがとうございます

354:なまえをいれてください
18/08/02 18:55:11.87 wsek4K06.net
質問なのですが昨日プレイしていたasiaPvE576が検索で出てこないのですが原因、対策、その他分かる方いますか?

355:なまえをいれてください
18/08/02 19:35:53.96 eN/ngK3g.net
>>345
アークでよくある鯖落ち。基本的に公式鯖なら検索から消えても基本数時間~数日で復活する。その時に激しくロールバックしていたり鯖がガタガタになっているので注意。あまりにも頻繁に起こるなら鯖移動をすすめる
鯖が増殖したあげく消失した公式鯖のケースも過去にあったので注意は必要

356:なまえをいれてください
18/08/02 19:38:14.35 wsek4K06.net
>>346
回答ありがとうございます

357:なまえをいれてください
18/08/02 19:54:11.97 i6Mq0vzE.net
>>343
ID変わったけど342です
ありがとうございます!

358:なまえをいれてください
18/08/02 21:05:44.71 6juDfrLr.net
ここんとこ毎日鯖落ちるわ
その度に1時間程戻される。1日2時間程度しかプレー出来ないのに1時間も無駄にされちゃな~

359:なまえをいれてください
18/08/02 22:05:08.54 a9SxdGbg.net
Survival Evolved - Explorer's Editionって
DLC全部入りってことで良いですか?

360:なまえをいれてください
18/08/02 22:59:45.72 s2qojn3O.net
ワイバーンの卵、羽化したてって食料値毎時350減?

361:なまえをいれてください
18/08/02 23:43:36.95 WF7CI6Ns.net
ギガノトの高品質サドルって海底クレートからしか出ないです?
センターの海底が想像以上にホラー過ぎて絶望中

362:なまえをいれてください
18/08/02 23:43:59.72 94T3D18O.net
>>305
ノースマンに潰されたみたいですよ

363:なまえをいれてください
18/08/02 23:52:43.26 pFBQFxWO.net
>>350
シーズンパスとのセット

364:なまえをいれてください
18/08/03 01:35:39.97 NMLs/9n8.net
>>352
質問の回答はできないけど至高サドルの設計図ありますよ
金属の鎧シリーズかたいまつの設計図あれば貸しっこしませんか?

365:なまえをいれてください
18/08/03 06:13:40.33 eCnmK26S.net
>>355
公式pveですか?

366:なまえをいれてください
18/08/03 08:05:44.62 JtLkMdWw.net
Lv30超えて未だに初期値点付近でマップ全く開拓されてないけどこんなもんですかね
少し遠出したら死んでアイテムロストしてげんなりなんですが
やっぱ開拓はトリケラとか火力ある奴複数テイムして連れて行くべき?

367:なまえをいれてください
18/08/03 08:46:15.68 6oPJ9INO.net
>>357
Lv30はまだチュートリアル段階だからそんなもん
ドードーテイムして、卵からドードーキブル作ってプテラノドンをテイムできれば空飛べるから、空から安全に開拓できる
プテラノドンのサドル作れるのがLv38だから、それまでドードーの卵集めつつ色々あれこれやってみたら

368:なまえをいれてください
18/08/03 08:54:38.07 NMLs/9n8.net
>>356
公式pveです

369:なまえをいれてください
18/08/03 09:25:09.34 GpaDaFrw.net
>>359
至高の金属の設計図ですかね

370:なまえをいれてください
18/08/03 09:28:03.17 0YtA5wZ2.net
TEKテレポーターは複数基稼働させている場合ファストトラベルのように転送先を選ぶことは可能でしょうか?

371:なまえをいれてください
18/08/03 10:00:08.22 x1bFOxY7.net
>>357
今ならモスコプスもお勧め
要求が厳しいからちょっと大変だけど

372:なまえをいれてください
18/08/03 10:02:59.96 u7ggussp.net
>>362
ラプトルに引き摺り降ろされるからそれならトリケラのがいいと思う

373:なまえをいれてください
18/08/03 10:14:23.73 5rDBJ/XU.net
>>363
横から失礼します
トリケラはラプトル平気なの?
恐くてラプトルに近付けないんだけど

374:なまえをいれてください
18/08/03 10:18:06.86 x1bFOxY7.net
>>363
モスコはベリーわら繊維が取れて肉も草も食べるので剥ぎ取りもできるから便利よ
ただ自主的に攻撃してくれないから自分がモスコに乗って護衛付けとく必要があるんだけどね

375:なまえをいれてください
18/08/03 10:19:27.69 yTDndQgT.net
>>360
あります?胴と腕があると嬉しいです

376:なまえをいれてください
18/08/03 10:19:55.36 x1bFOxY7.net
>>364
トリケラでも騎乗解除受けたと思うけど
ノックバックがあるから受けにくいってことかも

377:なまえをいれてください
18/08/03 10:22:19.02 x1bFOxY7.net
w確認したところ高低差などによってはトリケラやメガテでも受けることがあるとのこと

378:なまえをいれてください
18/08/03 10:34:22.37 u7ggussp.net
>>364
ラプトルの騎乗解除攻撃は詳細は違うかもだが、基本的にサバイバー本人に当たらなければ解除されない
トリケラは高さがあるので、段差の上から騎乗解除攻撃されたとかでない限りは解除されないよ

379:なまえをいれてください
18/08/03 10:43:29.00 u7ggussp.net
>>365
拠点の増強ならモスコプスも役に立つだろうけど、質問はマップの開拓だし、Lv30前後で遠出したら死ぬって言ってる人がモスコプスのテイム要求品揃えるの結構酷だぜ?

380:なまえをいれてください
18/08/03 11:00:50.96 x1bFOxY7.net
>>370
モスコの要求品って実際今どうなの?
ググるとレア素材しか書いてないけど俺は囲んどいてベリー要求してきた時に与えてたんだけど

381:なまえをいれてください
18/08/03 12:08:11.05 5knm/e7l.net
レアを要求するクソ野郎はもれなく皮を剥ぎ取り生肉にしてる

382:なまえをいれてください
18/08/03 12:10:43.86 5rDBJ/XU.net
>>367 >>369
ありがとうございます。
バトルする地形によるってことですね

383:なまえをいれてください
18/08/03 14:18:23.95 GpaDaFrw.net
>>366
腕の職人見習いしか無いです(;_;)防御188
胴はがたがたの現物があります

384:なまえをいれてください
18/08/03 14:48:02.06 yTDndQgT.net
>>374
職人見習いでも全然
今原始的を使っているので
現物はちょっといらないですかね…

385:なまえをいれてください
18/08/03 15:29:41.19 GpaDaFrw.net
>>375
ちなみにギガノトサドルの素材はどんなのです?

386:なまえをいれてください
18/08/03 15:58:18.74 9JmP1nmI.net
恐竜用巨大門がさぁ
何回やっても建てる瞬間に裏表逆になるわ
表を固定する良い方法、何かない?
あと既にパケ版持ってるけどサマーセールやってるからExplorer's Edition買おうかと思ってんだけど
これは11月込みのシーズンパス付いてるってことでいいのかい?

387:なまえをいれてください
18/08/03 19:13:15.93 HKRqHSMn.net
そうです

388:なまえをいれてください
18/08/03 22:49:15.14 ESzqDnXJ.net
>>376
皮 15364
繊維 7908
インゴット 2711
もしあれだったら
皮 5224
繊維 2688
インゴット 921
の職人サドルもある

389:なまえをいれてください
18/08/03 23:43:17.16 GpaDaFrw.net
>>379
職人の方でお願いしますw

390:なまえをいれてください
18/08/04 02:20:45.42 5kptj/qa.net
スキル振りに悩んでて、常時作成スキル400では低過ぎますかね?

391:なまえをいれてください
18/08/04 02:54:43.03 xjmjOxqi.net
>>377
門を開く時にフェンス土台を使っている?フェンス土台を置く向きによって恐竜門も固定されてしまっていた気がする。うろ覚えなので建築詳しい人いたら教えて欲しい

392:なまえをいれてください
18/08/04 02:58:43.12 Y/G4ku9o.net
>>382
△で反転できるからフェンス土台の向きは問題ない

393:なまえをいれてください
18/08/04 03:10:04.40 2Zd1V/Qk.net
フェンス土台の素材はケチるんじゃないぞ
土台壊されたら上のゲートも崩れ落ちるからなー

394:なまえをいれてください
18/08/04 03:22:55.98 BPCjowk7.net
公式pveはどこもテイム制限ばっかだな…元いたサバが制限きて引っ越ししようと思ったけどどこもテイム制限だったわ…
サバもっと増やすか個人でテイムできる数制限してくれよこっちは恐竜数匹しかいないのに

395:なまえをいれてください
18/08/04 04:18:29.56 078Yv6S3.net
アベ発光生物をアイランド、ラグナに転送してランプ代わりに使いたいと考えているのですが
常に点灯させるためには充電容量はいくつ必要ですか?

396:なまえをいれてください
18/08/04 05:11:14.42 078Yv6S3.net
カルキノス+アンキロで鉄集めって一人でもできますか?
それともアンキロにも騎乗者が必要ですか?

397:なまえをいれてください
18/08/04 05:23:54.34 qp52JDN5.net
>>382
使ってない、理由は>>384
だけどVEだから気にしすぎかもしれん
問題の巨大門は反対側から試みたら好みの方向で置けました
位置は完全に同じ
△で反転も知ってました謎

398:なまえをいれてください
18/08/04 05:44:43.44 /iCpkWUH.net
ペットの設定と仕様が難しい
×ボタン長押しリングメニューの命令全員追従やっても追いかけてこない恐竜がいるんだけど
これはアクティブグループに指定してるクラスor個体のみ追従してくる感じですか?
トリケラを林の中で放浪モードと採集オンにして放置しても何も採集してこないんだけど他に設定必要?

399:なまえをいれてください
18/08/04 13:16:36.85 HNwoDimj.net
セールで2700円になっているシーズンパスを買ったら次の拡張パッケージもダウンロードできるのですか?

400:なまえをいれてください
18/08/04 13:45:22.88 qp52JDN5.net
できるよ

401:なまえをいれてください
18/08/04 13:46:34.64 qp52JDN5.net
風力ってPS4じゃ確認できないのかね?
PC版だとHで確認できるらしい

402:なまえをいれてください
18/08/04 14:35:06.66 HNwoDimj.net
>>391
ありがとうございました

403:なまえをいれてください
18/08/04 16:22:57.72 CLj1LG2y.net
>>392
タッチパッド押して左上に
表示されたり消えたりしなかったかな?
違ったらすまん

404:なまえをいれてください
18/08/04 21:52:50.82 078Yv6S3.net
採取用カルキノスのステ振りは重量ガン振りでいいですか?

405:なまえをいれてください
18/08/04 23:35:09.40 xjmjOxqi.net
>>395
重量振りで良いと思う
自分はカニではさんだアンキロに対してラベジャーの群れやメガロが襲ってきてもカニで倒せるように少し体力にも降ってる

406:なまえをいれてください
18/08/04 23:50:28.94 078Yv6S3.net
>>396
わかりました!
ありがとうございます!
ソロだとアンキロは掴んで運んで下ろして採取、カルキノスは移動に使うんですよね?

407:なまえをいれてください
18/08/05 11:40:28.77 AwR8+glq.net
>>392
×ボタンでインベントリ画面の真ん中あたりに出るよ

408:なまえをいれてください
18/08/05 14:08:24.40 9hHTFPh2.net
ps4版ではpc版のように騎乗しながら発光生物の光をオンオフできませんか?

409:なまえをいれてください
18/08/05 14:18:21.46 IbnRZVHY.net
エモートから手を叩こう
エモートから手を叩こう
光を灯すなら手を叩こうよ
ほらエモートで手を叩こう

410:なまえをいれてください
18/08/05 14:49:20.07 v4AyAMxM.net
マイクラみたいなサンドボックス系?は全然楽しめないんですがこのゲームも合わないでしょうか?
恐竜テイムとか古生物を観察したりはすごく惹かれるけど建築とかは全然興味ないです…

411:なまえをいれてください
18/08/05 14:52:36.46 9hHTFPh2.net
>>400
ありがとうございますw

412:なまえをいれてください
18/08/05 17:43:41.35 GaYolD4P.net
>>367
ソロだとその通りで移動はカニ、採取はアンキロ騎乗になる
>>401
arkは生身だと腹が減り、恐竜に襲われてすぐに死ぬから武器を作り食料を調達し家を作り恐竜を捕まえて~みたいな地道なサバイバルがメインになるからマイクラ好きでなくても全然大丈夫。
原始人スタートから死にまくりながら試行錯誤して基盤を整えるのが楽しいと思えるなら買ってみてもいいかも
ちまちました下準備は苦手だったらarkよりもモンハンやホライゾンみたいなアクション色が強いゲーム
の方が合うかもしれない

413:なまえをいれてください
18/08/05 18:44:15.60 A0TxXFQo.net
放浪モードのペットは採取設定どっちもオンにしとけば放置しても自分で餌探して食べてくれますか?
餌箱や自身のインベントリに餌入ってないと餓死してしまうのでしょうか

414:なまえをいれてください
18/08/05 18:48:03.64 /6RGqShl.net
>>401
シングルでチート(公式です)とかありますからそういうの抵抗ないなら良いかもしれません
シングルならクリエイティブモード使えば必要な武器とか建築も困りませんし資源もいざとなればコマンドで出すことも可能です
あくまでオンラインマルチしなくていいのならですが

415:なまえをいれてください
18/08/05 19:05:54.68 v4AyAMxM.net
>>403
>>405
シングルなら色々面倒に感じるような所は自分で調整できそうですね
それなら古生物ゲームとしては無二な感じだしセールやってるしで買ってみようかな
参考になりましたありがとう

416:なまえをいれてください
18/08/05 19:51:07.34 RLHh3Z6T.net
始めた頃バリオニクスに食い殺されまくってたけどここんとこしばらく遭遇してない
どこかで恐竜に喧嘩売って返り討ちにでも会ったんだろうか
あいつ初心者エリアに出てくるにしてはちょっと強すぎない?

417:なまえをいれてください
18/08/05 20:46:11.83 DN6d7jQW.net
アベの中層以下で柱を使った高床式の家を建てた場合、家の中にネームレス湧くのでしょうか?

418:なまえをいれてください
18/08/05 21:24:47.45 FxB6IZCx.net
>>394
亀レススマソ
時刻、日数、地理、気温、レベルしかでないねぇ
>>398
でない
多分アイランドだから風力という概念自体がないのかもしれん
ま、風力発電は諦めるわ

419:なまえをいれてください
18/08/05 21:30:47.59 FxB6IZCx.net
>>407
中堅恐竜のなかじゃ一番強いかもナァ
バリオは狡猾という最高難度の海中洞窟でも無双する性能持ってるゾ

420:なまえをいれてください
18/08/05 23:11:14.03 bFK82t0T.net
今gportalのサーバーおちてる?

421:なまえをいれてください
18/08/06 01:22:37.92 zfUAPb2v.net
>>408
高床式でもサバイバーがいて影になっている所だとネームレスは湧く。光源ペットは敷き詰めておいた方がいい

422:なまえをいれてください
18/08/06 12:46:17.01 VzzMXD75.net
ここ数日だけど鯖落ちしまくりで10数時間やって2~3時間程度しか進んでない。
鯖移動してみたいけどアイテムは殆ど移動可能なんでしょうか?
真珠や黒曜石など苦労して集めたものは持って行きたいです

423:なまえをいれてください
18/08/06 13:29:15.21 hG/kmnS3.net
>>413
キブルとかがタイマーリセットされて送れないって聞いたことがあるけど今もかは分からない
ちなみにどこのマップ?

424:なまえをいれてください
18/08/06 13:53:06.65 A2gFh5Tj.net
鯖落ちしまくる所からの移動なら後でいくらでも集められる真珠や黒曜は諦めて
貴重な設計図と有能なペット達だけとかなるべく絞った方が良いと思う

425:なまえをいれてください
18/08/06 18:08:15.82 ZKtjfKLv.net
>>412
地面から湧く訳じゃなくて影から湧くのね…
ありがとう参考にします

426:なまえをいれてください
18/08/06 18:57:20.08 zfUAPb2v.net
>>413
アイテムと恐竜はほとんど転送できる
鯖移動する時は転送中のロルバでキャラとアイテム消失がキツいから2倍イベントとか負荷がかかっている時は時は避けた方がいい
黒真珠など重いものは転送の手間がかかるから引っ越し先の鯖にサブキャラを作りサブキャラで受け取って暗証番号付きの金庫にアイテム保管→メインキャラ引っ越しでアイテムを暗証番号付き金庫から引き出すとかした方がいいかも。
ソロや少数プレイであればとにかくキャラ消失が痛手だからメインキャラは極力鯖移動しない事をすすめる。サブキャラだとインプリ騎乗ボーナスは反映されないのが難点だけど

427:なまえをいれてください
18/08/06 21:00:26.64 idrZSxZx.net
視点y軸反転するとタッチパッドメニューも上下反転しちゃうのはどうしようもないの?

428:なまえをいれてください
18/08/07 06:57:07.71 aJN7aZe6.net
公式PVEセンターボス攻略にはどのくらいの戦力がいりますか?
サバイバーは5人で
現段階でREXは刷り込みありで初期HP15000メレー430程度です
リーパーキングは1体持っています
蜘蛛ゴリラ同時ということでREXメインだと思いますが
ステはどのくらいでいけるでしょうか?
またダエオドンなど他の生き物でいたらいいものはあありますか?

429:なまえをいれてください
18/08/07 07:08:56.31 aJN7aZe6.net
>>419
難易度はすでに蜘蛛、ゴリラのそれぞれのアルファ倒していればテックグラム解除とかには関係ないと思うのでガンマです
バイオニックギガノトの実績解除が目的です

430:なまえをいれてください
18/08/07 10:00:28.38 xgwyCzFj.net
ブリーディングのためにエアコンを設置したのですが
エアコンにインベントリがあって、???状態です
発電機とつなげて、作動しているようには見えるのですが、これって実は他にも燃料みたいなのいるんですか?

431:なまえをいれてください
18/08/07 10:10:43.79 /SoplvM4.net
>>421
いらないよ
DLCだかのマップでは携帯電池かなんかを入れる必要あるけど

432:なまえをいれてください
18/08/07 10:42:11.89 xgwyCzFj.net
>>422
ありがとうございます、これで安心して繁殖に勤しめます!

433:なまえをいれてください
18/08/07 12:31:09.52 HIMqRfur.net
教えて頂きたい事があるのですが
例えばアイランドでプレイしていて、センターにメインキャラで移動した場合、もといたアイランドに新規でキャラを作ったらメインで使っていた拠点やペットは使うことが出来るのですか?わかる方いましたら教えて下さい

434:なまえをいれてください
18/08/07 12:42:06.91 /SoplvM4.net
>>424
使うことはできないはず
あくまでも1キャラだけに所有権がある仕様

435:なまえをいれてください
18/08/07 12:49:08.32 svzc9VNg.net
>>424
メインキャラを移動せずに
センターで新規キャラ作って
センターでオベリスクまで移動して
アイランドからの輸送品やペットを転送すれば
センターのキャラで使用できる
キャラ転送はロストなどのリスクが大きい

436:なまえをいれてください
18/08/07 13:51:39.33 HIMqRfur.net
>>425
>>426
なる程、お二方ともありがとうございます。

437:なまえをいれてください
18/08/07 16:07:24.21 KA43dNXp.net
>>422
いれる必要性はないぞ
発電機に繋げないでも
電池いれて起動はできるってだけで

438:なまえをいれてください
18/08/07 16:44:40.94 /SoplvM4.net
あ、ごめん
いれる必要はないねw

439:なまえをいれてください
18/08/07 19:54:59.56 ta+mK0k+.net
拠点移動でお引越しする時恐竜移動する場合陸地で大移動するしかない?
引っかかったり行方不明になったり餌になったりしてまともに連れていける気がしない

440:なまえをいれてください
18/08/07 20:03:06.77 WI08IetG.net
>>430
シングルならオベリスクのみ
公式ならオベリスク、ビーコン、クレートから恐竜をアップロードして転送できるよ
やり方は動画探すと出てくる
転送が嫌なら飛行系やカニでつかんで運搬、プラットホームサドルがつけられる恐竜を捕まえてプラットホームに移送したい恐竜を乗せて運ぶなどがある

441:なまえをいれてください
18/08/07 20:58:40.40 v+l+3uFt.net
>>430
自分はプテラとかの飛行恐竜に乗って上空から監視

442:なまえをいれてください
18/08/07 21:29:53.08 s14VTU/t.net
ポイズンワイバーン190ブリ終わって使ってみたんだけどいまいち…やっぱりライトニングが一番強いのかしら?
ポイズンワイバーンみんなは�


443:ヌんなふう使ってる?ちなみに公式PVE



444:なまえをいれてください
18/08/07 21:48:02.34 6wfaHm0+.net
上空からスナイピング

445:なまえをいれてください
18/08/07 21:50:26.97 pzQWcsxP.net
正直PvEでポイズンにしか出来ない、ならではの使い道は思い付かないなぁ
愛着ある個体なら愛で乗り切るしか

446:なまえをいれてください
18/08/07 22:46:33.94 XS/vInBK.net
タイミング良くインベントリを開くと落下ダメージが無効になるのは、自分がプレイしている非公式サーバー固有の挙動ですか?
追従中のバシロが全く攻撃しないことがあるので観察してみたんだが、「深海ダメージをくらってる最中は追従バシロは攻撃できない」で合ってますか?
一見、麻酔薬の上位互換に思えるバイオトキシンをテイム時に使うとテイムボーナスが下がる、正しい?
3つともググってもわからなかったので、ご回答よろしくお願いします。

447:なまえをいれてください
18/08/08 01:03:22.74 6ehZgVxQ.net
>>433
アイス最強説を推します!

448:なまえをいれてください
18/08/08 06:56:51.75 YZbZhOEy.net
>>436
オレもやってる。公式
waraさんの動画で知った

449:なまえをいれてください
18/08/08 07:14:39.43 //XYE+Id.net
ログアウトするときに工業炉で鉄59スタックとガソリンを入れて
ちょうど精錬が終わるのはガソリンいくつですか?

450:なまえをいれてください
18/08/08 08:38:35.84 aGGEzI/E.net
>>439
7個
wikiに載ってるよ

451:なまえをいれてください
18/08/08 09:06:47.36 GoPTNBLR.net
レベル44からぜんぜん上がらなくて
経験値のたまり具合チェックしたら
9460.0/9900
から増えなくなってるんですけど
なぜでしょうか?

452:なまえをいれてください
18/08/08 09:07:13.05 GoPTNBLR.net
Pveです

453:なまえをいれてください
18/08/08 10:22:44.98 jrYDu6I5.net
買おうか迷ってるんだけど今セールやってるARK:Survival Evolved-Explorers Editionってやつが全部入りってことでOK?

454:なまえをいれてください
18/08/08 10:52:24.80 //XYE+Id.net
>>440
日本wiki一通り見たけど見落としてみたいですね
ありがとうございます

455:なまえをいれてください
18/08/08 12:12:31.25 7jEC/TvF.net
>>437
まじですか!昨日アイスの卵180拾ったのでブリしてみます!
>>435
>>434
せっかくブリしたから愛をもってスナイピングして使ってみます。そして今日デスワーム退治に行ってみる。

456:なまえをいれてください
18/08/08 12:25:22.77 TtVWkLzw.net
>>443
普通版買って長続きしそうならシーズンパス買えばよくね

457:なまえをいれてください
18/08/08 12:54:32.86 xLwF6vBi.net
>>438
㌧クス
なんだか裏技的な感じでいいねコレ
バシロが深海ダメで攻撃できなくなることについてはほぼ確信を持ったので
バイオトキシン分かる人おしえてください

458:なまえをいれてください
18/08/08 14:43:20.69 6QOkt9Uc.net
>>447
昔サメテイムした時に使ったが、その時はテイム効果変わらんかったわ
でも大分前だから動き変わったのかもしれないし、信用できんなw
英語のforumとか見たけど、影響ないと書いてあるとこしか見つけられなかった
そもそもバイオトキシンなんてわざわざ使うやついないから、自分で試すのが早いと思うよ。その辺の恐竜寝かして食わせてみたら?

459:なまえをいれてください
18/08/08 16:51:34.58 ROKN5B8w.net
>>447
スピノ変種テイムする時にその辺で拾ったバイオトキシン数個使ったけどテイムボーナス減らなかったよ

460:なまえをいれてください
18/08/08 21:41:34.29 zc8Bm/co.net
晒しスレって無くなったの?

461:なまえをいれてください
18/08/08 21:46:59.77 iqZr26tf.net
無いなら無いのでは?

462:なまえをいれてください
18/08/08 23:40:25.80 wSXzToDH.net
公式でメインがいる鯖にサブ移動させたらメイン消える?

463:なまえをいれてください
18/08/08 23:55:37.38 pCIJPp0j.net
>>452
メインをアップロードしとかないと消える

464:なまえをいれてください
18/08/09 06:35:17.73 Q1MNGQ+R.net
pveのアイランドでやってるんですが
なぜかレベル44、経験値9460から増えなくなってしまいました
ググってオプションの経験値の最大値を20000にしてみましたがそれでもダメでした 原因はなんでしょうか

465:なまえをいれてください
18/08/09 07:00:43.54 +HDsmAs6.net
>>454
それ、初心者鯖じゃないの?

466:なまえをいれてください
18/08/09 07:22:46.25 Q1MNGQ+R.net
>>455
サーバー名が
beginnerってなってます
初心者用の鯖はレベル44迄しか上がらないんですか?

467:なまえをいれてください
18/08/09 07:45:22.01 Q1MNGQ+R.net
ググったらそう書いてありました
また1からやり直します…
pveやるならどのサーバーがおすすめですか?

468:なまえをいれてください
18/08/09 07:46:47.78 51xGqhrH.net
>>456
レベル上限が44
鉄拠点が作れない初心者鯖
初心者鯖から普通鯖に移動はできるけど
普通鯖から初心者鯖には戻ってこれない仕様

469:なまえをいれてください
18/08/09 07:51:52.82 Q1MNGQ+R.net
>>458
ありがとうございます
移動できるんですね
調べてやってみます

470:なまえをいれてください
18/08/09 09:23:35.43 2gFBPTVu.net
2倍期間にワイバーンのブリーディングをしよう考えています
5体ほどブリーディングしようと思うとミルクはどのくらいの頻度で取りに行く必要がありますか?

471:なまえをいれてください
18/08/09 11:26:16.44 F+SIn5QH.net
>>460
ワイバーンの食料値の減りは1時間ごとに360減る。1つのミルクにつき食料値は1200回復する
なるべく高レベルの卵から育てた方が食料値も高く餓死しにくいので楽
2倍の時はミルク争奪戦+ラグ地獄になることがあるので自分は餌と刷り込み用ミルクの調達は時間に余裕を持って早めに用意しておくようにしている

472:なまえをいれてください
18/08/09 11:45:01.97 XEQhWGsV.net
>>461
と言うことは刷り込み4時間だからほぼ刷り込み時だけではダメですよね?
3時間に1回くらいですかね?

473:なまえをいれてください
18/08/09 12:01:46.05 j7QLtTVD.net
夜になると松明じゃ暗すぎてまともに外で作業できない上不用意に出歩くと肉食に襲われるから自宅引きこもりマンなんだけど
この先外を明るく照らす道具って何かあるんでしょか
自宅で倉庫整理とか道具作ったりして時間潰すぐらいしかやることがない

474:なまえをいれてください
18/08/09 12:10:48.65 pWVB/E4j.net
>>462
刷り込みって8時間じゃなかったか?

475:なまえをいれてください
18/08/09 12:11:24.46 nimZWOHZ.net
>>463
電気を引けば明るくなる
銃にアタッチメント照明付けるとか

476:なまえをいれてください
18/08/09 12:15:41.40 gqGdpt7L.net
ガンマを上げる

477:なまえをいれてください
18/08/09 13:19:36.70 hr40pgwv.net
暗視ゴーグルで多少見やすくなるけどそんなに使い勝手良い物でもないし
結局夜いきなり襲われても問題にならない位強い護衛恐竜テイムするのが一番の解決策だわ

478:なまえをいれてください
18/08/09 13:28:22.41 QSy0O7cJ.net
周囲を明るく照らしてくれる
恐竜もいますしね

479:なまえをいれてください
18/08/09 15:36:32.57 XEQhWGsV.net
>>464
倍期間だからってことです

480:なまえをいれてください
18/08/09 17:15:05.04 F+SIn5QH.net
>>462
2倍でも刷り込みは8時間間隔だと思う
一度の刷り込みで上がる刷り込みボーナスが2倍になる

481:なまえをいれてください
18/08/09 18:39:38.73 rAgu4psa.net
>>469
とりあえずやってみなよ

482:なまえをいれてください
18/08/09 22:46:00.12 0w5Us3a4.net
ガンマだな。

483:なまえをいれてください
18/08/09 23:34:06.02 XEQhWGsV.net
>>470
そーゆうことなんですね
勘違いしてました

484:なまえをいれてください
18/08/10 08:32:04.08 WxCgfY4U.net
今日始めた公式のサーバーめちゃくちゃカクカクするんだけどサーバーによって差がありますか? 

485:なまえをいれてください
18/08/10 13:51:30.35 czS0S2cx.net
あるよ!
快適さならセンターがおすすめ

486:なまえをいれてください
18/08/10 13:55:58.05 e1ZXR3Ym.net
>>475
ぼくをトライブに入れてください!

487:なまえをいれてください
18/08/10 17:17:50.05 b+PeZ5fH.net
>>476
497へかもん

488:なまえをいれてください
18/08/10 17:44:30.99 ZvsxYN0Q.net
すいません、皆様のお知恵を拝借したく
PS4、シングルローカルでプレイ中です
ティラノで沼地の木を伐採してレベル上げしていたら、突然地面にはまり
あれよあれよという間にこんな風になってしまいました
URLリンク(iup.2ch-library.com)
タイトルメニューに行ってもダメ、遠くに行って戻ってきてもダメ
これもう、どうしようもないんでしょうか?

489:なまえをいれてください
18/08/10 18:16:12.17 mlGOBY5o.net
>>478
アベレーションでほぼ同じ状態になった
野生のディプロドクス連れてきてサバイバーもろとも弾き飛ばして貰ったら出てきたよ
フレンドリーファイアONならテイムした個体でもいけると思う

490:なまえをいれてください
18/08/10 20:03:51.18 ZvsxYN0Q.net
>>479
ディプロドクス!!
それは盲点でした、さっそく引っ張ってきて試してみます!
ありがとうございました!!

491:なまえをいれてください
18/08/10 21:00:12.28 px9KIBY/.net
地図が毎回白紙に戻るバグって
何かよい対処法ありますか?
毎回白紙でテンション下がりますわ

492:なまえをいれてください
18/08/10 21:18:04.12 Cg8blhlD.net
>>481
>>129>>130>>145辺り参考になるかも?

ブリ2倍くる前に孵化させた場合、ブリ2倍イベントに入ったらちゃんと2倍になるのか分かる方いますか?
もしくは、途中から育成速度倍化するとインプリとの時間関係ズレてインプリ100%出来なくなる可能性あるから、そもそもイベントに合わせて孵化させた方がいいですか?

493:なまえをいれてください
18/08/10 21:24:44.31 px9KIBY/.net
>>482
ありがとうございます
また試してみますね

494:なまえをいれてください
18/08/10 22:45:41.11 FD0nAXS8.net
プテラテイムできたから開拓して別の場所に拠点作ろうと思うんだけどおすすめあるかな
アイランドで初期値点は南西から始めてる
あとテイムした恐竜自力で次の拠点まで連れていけない場合放置か肉と皮にするしかない?

495:なまえをいれてください
18/08/10 22:52:57.60 Xb8woGmd.net
順当なのは金属鉱山のある南中央の島かレッドウッド(ど真ん中のエリア)じゃない?
処分はもったいないから本当にいらない奴以外はイカダで連れて行け

496:なまえをいれてください
18/08/10 22:59:40.72 1VdVErqn.net
東回りの方が土地はあいてるよー

497:なまえをいれてください
18/08/10 23:31:31.19 vGpw/9/f.net
アイランドは緑オベ周辺は住む気になれないんだよな
東側は狡猾以外は用がない

498:なまえをいれてください
18/08/11 00:00:30.53 6cbq6YtZ.net
アイランドなら西側の雪山との境付近
火山もレッドウッドも雪山も近い

499:なまえをいれてください
18/08/11 00:57:28.10 yOV4Y09r.net
さんきゅー
その辺周ってみる

500:なまえをいれてください
18/08/11 11:51:23.79 yOV4Y09r.net
飛行中にR3押したら分離して共々死亡したことをお知らせ致します
サドル作らなきゃ・・・
拠点作るのはやっぱ海というか水があるとこが基本だよね?

501:なまえをいれてください
18/08/11 12:57:32.44 xtpMtQOO.net
アイランドでアベやスコーチの生物を飼いたいのですが
シャインホーンやフェザーライトは普通のベリーは食べませんか?
それともテイム時だけベリーは食べないだけでしょうか?
維持にアイランドで手に入れることのできない餌が必要なのはフェニックスだけでしょうか?

502:なまえをいれてください
18/08/11 13:06:10.77 DCehVFd4.net
>>491
シャインホーンベリー食べるしフェザーライトは肉食べるよ

503:なまえをいれてください
18/08/11 17:00:16.91 1fk3oXQW.net
>>490
基本そうだけど、以下が必要ないならタンクでも十分
飲み水、農業だけだったらタンクで困らんが、ビール樽と工業調理器具だけは水源から引かないとダメだから注意
海に面するメリットは海洋生物をテイムして置いておくことができる、主に海底洞窟とか海底クレート巡りに使うかな

504:なまえをいれてください
18/08/11 17:21:10.34 xtpMtQOO.net
>>492
ありがとうございます
追加で質問で餌箱にケラチン入ると思うのですが
それはどの種の餌ですか?

505:なまえをいれてください
18/08/11 17:51:20.64 K/VcG980.net
>>494
始祖鳥ならキチン食べたような気がする

506:なまえをいれてください
18/08/11 18:19:04.60 DCehVFd4.net
>>494
アーケオプテリクス日本語で言うと紫蘇鳥

507:なまえをいれてください
18/08/11 20:17:43.04 SLydx3CG.net
>>479
やりますねぇw!

508:なまえをいれてください
18/08/11 23:18:35.92 xtpMtQOO.net
>>495
始祖鳥でしたか!
ありがとうございます

509:なまえをいれてください
18/08/12 16:57:27.87 9oF2ADFX.net
ヒルが焚き火で除去できずにくっついたままで一度ゲーム終了すると消えるのは表示バグ?

510:なまえをいれてください
18/08/13 05:07:13.77 bRtsUq15.net
アドベ用に砂が欲しいんですがリソースマップに載っていません。どこが一番効率よく取れますか?

511:なまえをいれてください
18/08/13 05:17:21.46 bRtsUq15.net
>>500
すみません、マップはラグナロクです。

512:なまえをいれてください
18/08/13 06:01:40.22 OAJrMrtd.net
霜降り肉とか腐るの早いのをすばやく調理するのって拠点に死体持ち込んでそこで解体して即調理とか
焚き火その場で用意して即焼いたりとかしないと無理?
持ち歩ける冷蔵庫みたいなのって無いよね?

513:なまえをいれてください
18/08/13 06:31:51.15 VNFeFlc0.net
>>502
パラケラやケツァルに冷蔵庫とグリル積めばいい

514:なまえをいれてください
18/08/13 09:10:09.32 e8QXZawU.net
>>502
狩ってすぐ帰って工業用グリルで焼けば大抵間に合うけどな
歩く冷蔵庫は>>503の他にはヒエノドン(要サドル
アイランドにはないけど、食料保存塩を持てば腐敗時間延長

515:なまえをいれてください
18/08/13 09:49:32.57 lll9IuDC.net
>>500
青オべ付近の地面にこんもりした山
バイキングベイにもあったはず
そこが多いかは知らん

516:なまえをいれてください
18/08/13 11:19:12.20 4734STY7.net
初めてブリーディングしようと思うんだが両親から高い方の個体値を引き継ぐ確率が55%のようで
しっかり高い方を引き継げたか確認する方法って
親をテイムしたときにメモってないと厳しい?
それか数を産ませて比較するしかないのかな

517:なまえをいれてください
18/08/13 11:32:52.24 4734STY7.net
>>502
一応運搬ならヒエノドンのミートパックが長持ちするんじゃないか
ま、工業グリルがあれば十分よ

518:なまえをいれてください
18/08/13 12:22:39.39 uSsfCj0M.net
>>506
テイムしてからレベル上げなければいい

519:なまえをいれてください
18/08/13 13:51:42.73 bRtsUq15.net
>>505
ありがとうございます、こんもりしたのが少なくて余り採れませんでした。

520:なまえをいれてください
18/08/13 14:29:03.82 QjSYljwv.net
>>506
もしテイム完了時の状態メモってなくてレベル上げちゃってたらそうするしかない、穴埋めパズルのように。

521:なまえをいれてください
18/08/13 14:39:17.58 5aZSwoBa.net
生まれた子の親のレベル見る
親のレベルで平均値検索
平均値から高い項目が固有能力

522:なまえをいれてください
18/08/13 14:56:38.31 bSI7oThB.net
>>508,510
ガッツリ上げてるんすよねぇ
>>511
HPスタミナ重量攻撃と振ってますわ
4体ほどいるけど全員同じくらいのステになるようにしてる
詰みですかね…

523:なまえをいれてください
18/08/13 15:41:50.63 OAJrMrtd.net
>>503-504 >>507
プラットフォームサドル使って移動拠点作るのね、了解。ヒエノドンも覚えとく
拠点周りを恐竜に護衛させつつ一定範囲から移動させないで元の位置に戻るようにするには
無抵抗で移動しない恐竜を配置してサドルつけて乗って他の恐竜を追従させて
追従させた恐竜を中立にして攻撃されたら反撃するって形以外無いかな?
中立だけだと気づいたら反撃して追いかけて移動してどこか行っちゃうんだよね

524:なまえをいれてください
18/08/13 17:13:49.53 6N3SRM9j.net
>>513
pveであれば拠点の防衛は豆腐建築や恐竜ゲートで野生が入って来ないようにペットを囲い込むのが一番だとはと思う
海洋生物とかだったらイカダに追従させとくと戻ってくるとスレで上がってたよ
あとはスコーチドとラグナ限定だけど肩乗せペットのハゲタカも肉が腐りにくくなる性能があったと思う

525:なまえをいれてください
18/08/14 01:06:36.13 R1ZWxOaK.net
>>512
ブリに使う可能性のある個体で常用もするってんなら確実なのは恐竜のインベに新規フォルダ作ってフォルダ名にステいれとけば良いよ
多分、体力と近接だけで問題ないはずだから、8k 450 とかね
突変してるなら後ろにTx1とでも入れる

526:なまえをいれてください
18/08/14 01:44:31.42 7LWb+lTC.net
ローカルでやってるとどんどん楽な方に設定弄っちゃうから公式か非公式のPveでやろうかと思ってるんだけど
トライブ組まずにお互い干渉せずのんびりと過ごせたりする?ちなオンラインゲームはやったことない
実況者の鍵付き?サーバーは雰囲気良さそうって思うけど仲良く協力とかしてるっぽいから完全にソロで遊びたい

527:なまえをいれてください
18/08/14 01:58:31.68 D6RfpQJJ.net
名前をhanashikakerunaにしたらどうだい

528:なまえをいれてください
18/08/14 03:24:17.44 wzX+aF70.net
公式vEでセンターやってたら外人がテックグラム解放出来てない人集めてアルファ蜘蛛猿連れていってくれたんだけど、外人ってこんないいやつばっかなの?

529:なまえをいれてください
18/08/14 03:56:53.33 vGRi7p/S.net
野良厳選レックスのヘルスメレー最高ラインと合格ラインてそれぞれなんぼくらいですか

530:なまえをいれてください
18/08/14 06:54:17.30 sPDoqjO9.net
非公式サーバーでラグナロクやってるんだけど
エングラムで「abarrationで習得」やつがあって、どうやって解放したらいいんだろう??
aberration自体は購入済みで、ローカルでエングラム習得すれば解放されるの?

531:なまえをいれてください
18/08/14 07:05:55.13 O7ZoFs8k.net
>>520
アベの地に立つ

532:なまえをいれてください
18/08/14 08:58:44.55 z1DjGnEZ.net
>>518
いい人だね
騎乗者が増えるとDPSが増えるメリットがあるからそれもあると思うけど
恐竜はその外人が用意した?

533:なまえをいれてください
18/08/14 09:23:50.94 XxGDpETf.net
うちのアイランドも蜘蛛やゴリラならたまにエングラム目的で連れて行ってくれる日本人いるから結局は個人の人間性だよ
逆にオベに繋がる陸路封鎖してレックス搬入しづらくしてる奴も日本人外人問わず同じ鯖にいるしね

534:なまえをいれてください
18/08/14 10:26:04.69 pJYkz6ei.net
>>522
参加者同盟に誘ってボスレックスの所有権渡してた

535:なまえをいれてください
18/08/14 11:22:36.35 LTxCr7RY.net
>>516
半年ソロでマルチ遊んで突然飽きが来たから辞めとけ
ローカルどころじゃなくなるぜ

536:なまえをいれてください
18/08/14 11:27:58.18 sPDoqjO9.net
非公式鯖のラグナロクで海底アーティファクト(暴食)が無いんだけど、どうしたらいいかな?

537:なまえをいれてください
18/08/15 10:27:32.86 LxwAtwgV.net
TEKゲート系(ドア、ゲート、ベヒモスゲート)ってドア枠とドア2つ揃って初めて機能するのですか?
それともドア枠は鉄、ドアはTEKとかもいけますか?

538:なまえをいれてください
18/08/15 11:44:17.40 lJp7pPvp.net
できるわけねーじゃん

539:なまえをいれてください
18/08/15 11:53:30.16 kQDLpu1d.net
TEKはフレームとドアセットじゃないと設置出来ん
TEKフレームに他ドア付くかは忘れた

540:なまえをいれてください
18/08/15 12:38:37.09 t0yVQkyr.net
>>527
以前TEK窓枠に温室の窓を嵌めようとしたがダメだった
しかし元から設置してある「温室窓をはめ込んだ金属窓枠」にTEK窓枠を重ねて
金属窓枠と入れ替える形でTEK窓枠を設置すれば、温室窓はそのまま残って「TEK窓枠+温室窓」の組み合わせが出来た
希望してる組み合わせとは逆だが、同じ要領で設置済み建材と入れ替えてやれば出来るかも?
断言はできんが

541:なまえをいれてください
18/08/15 16:49:01.52 LxwAtwgV.net
>>530
用意でき次第試してみます
結果はここに残しますね

542:なまえをいれてください
18/08/15 18:00:44.53 Wp4Pobhc.net
Wikiとか見るとこの恐竜は序盤に活躍するだろう~とか記述あるけど
どのぐらいで序盤中盤終盤なのかさっぱりわからない
今アイランドでLv60到達して拠点2つ目作って金属鉱石目当てで開拓しようとしてる段階だけど中盤って気すらしない
未だにチュートリアルやってる印象

543:なまえをいれてください
18/08/15 18:43:00.49 3JCcrOkI.net
PS4でやってるんですが、オフラインから非専用サーバーにペットを移動するのは、サバイバーを移動しなくても可能なんですか?

544:なまえをいれてください
18/08/15 19:21:26.95 WvbJG793.net
プテラで空移動できるまでが序盤
電化製品揃う頃までが中盤
ブリーディングからボス攻略が終盤
ってイメージ

545:なまえをいれてください
18/08/16 01:29:57.72 whHabBtU.net
ボス攻略までする人って案外少ない気がする

546:なまえをいれてください
18/08/16 09:03:14.10 qiWRlqnC.net
ライトユーザー多いですからね

547:なまえをいれてください
18/08/16 09:20:09.02 OaB9Px6h.net
アイランドでTEK製品利用してるとこも稀だしスレですらTEK製品の仕様聞いてもほとんど答えてもらえないからな
むしろ本スレでTEKの話したらキレられるし結局全部自分で作って試すはめになった

548:なまえをいれてください
18/08/16 09:31:32.24 a70aacqa.net
TEKの仕様なんてローカルのクリエイティブモードで簡単に試せるしな

549:なまえをいれてください
18/08/16 09:33:30.00 OaB9Px6h.net
>>538
アンロック時の同盟、無関係相手からのアクセスの挙動確認とかはローカルじゃ厳しいだり

550:なまえをいれてください
18/08/16 09:36:57.62 H/lW01iU.net
そこら辺pvp 民の方が詳しいんだろうけどたまに現れるvp 民を見ると直ぐに死ねだの消えろだの言われてるから結局同じ話ループしてるんだよなArk スレ

551:なまえをいれてください
18/08/16 09:38:31.73 a70aacqa.net
ボス攻略してるのは全体の一割もいないだろうな
トロフィーを見る限り

552:なまえをいれてください
18/08/16 09:44:26.43 LLr3SZuA.net
サマーセールで買って本スレ見たら全く機能して無くて初心者スレがなんか酷い事になってて
ようやくここ見つけてここに居着いてます

553:なまえをいれてください
18/08/16 10:17:50.46 p7/G7BSd.net
>>542
で?なに聞いてもないことぺらぺら喋ってんの?

554:なまえをいれてください
18/08/16 10:23:34.54 gdZSOmKf.net
ps4Proってノーマルps4 の画質に設定すればもっとストレスなくプレー出来るかな~?

555:なまえをいれてください
18/08/16 13:13:00.39 t1ii2dIY.net
>>540
それはない
ググればわかることは質問すんなよとはよく言われてるが

556:なまえをいれてください
18/08/16 18:14:29.76 vGuFA82l.net
サブキャラ(同じPSNID)のアイテムをメインに転送したい時ってオベからデータタブに入れると他人に取られる可能性ある?安全に輸送するにはトランスミッター使うしかない?
あとメインキャラの鯖にメインキャラと同じ名前のサブキャラ転送させたらもしかしてメインキャラの建造物使えたりする?

557:なまえをいれてください
18/08/16 18:21:00.69 H/lW01iU.net
>>545
850 なまえをいれてください (アウアウウー Sa43-PpMe) 2018/07/30(月) 18:48:12.68 ID:YHaU+n6Ba
不毛な争いはよすんだ。
veとvpはまったく別ゲームなので同じスレにいるのがそもそも間違い。vp民は他スレたてなさい。
こんな感じに少しでもvp の話になったら直ぐに追い出されてるぞ
知りたいこととかあるが結局ポルポトみたいな発想してんだよなark スレ
知識あるやつを妬んで弾いていった結果無知の人間しか残ってない

558:なまえをいれてください
18/08/16 18:50:15.11 OaB9Px6h.net
意味もなく突然PvEを煽ってPvP最高!PvP史上!みたいなこと言って来た荒らしガイジに対してのレスをPvP民へ対するPvE民の総意みたいに書くのはやめろよ

559:なまえをいれてください
18/08/16 18:51:44.73 OaB9Px6h.net
>>546
データタブの物は同じPSIDのキャラ以外干渉不可
貢物タブは他人でも自由に干渉出来る
同じ名前でも内部のキャラのIDが違うので無理

560:なまえをいれてください
18/08/16 19:37:15.30 pKoKfYmv.net
>>547
URLリンク(iup.2ch-library.com)
まさにこれ

561:なまえをいれてください
18/08/16 19:57:06.46 Z3tQwM0C.net
一度でもveに手を染めた奴は要らない
vp純血主義を守る

562:なまえをいれてください
18/08/16 21:21:46.37 pqXlF5Xy.net
pveの月冬より
pvpのwaraって事か

563:なまえをいれてください
18/08/16 21:54:49.11 Ch56rKUM.net
でもwaraって頭悪いよね

564:なまえをいれてください
18/08/16 22:54:26.00 t1ii2dIY.net
>>547
VEの話でまくってるわけだが、そういうレスが100レスくらいないとおかしいよな
単にお前の体感じゃねえか
なーにが、「こんな感じ」だよ
体感じゃボケェ

565:なまえをいれてください
18/08/16 23:16:13.17 H/lW01iU.net
>>554
ve 民いつもの言葉使い君みたいに攻撃的で本当に怖いね

566:なまえをいれてください
18/08/16 23:22:35.36 vGuFA82l.net
vPのクソガイジニートが被害者面してるのほんと草
本スレで相手にされないからって質問スレに逃げてきてるのな

567:なまえをいれてください
18/08/16 23:31:34.72 OaB9Px6h.net
vE民が嫌いなのはvP民じゃなくて、まずいきなりvEの否定から入って散々vP至上主義を叫んでく迷惑な荒らしだよ勘違いすんな

568:なまえをいれてください
18/08/16 23:33:50.20 JKx4Vqtv.net
リーパーでhp35500メレー680って強い?

569:なまえをいれてください
18/08/17 00:10:56.09 GMcuzPe8.net
体力30000より上は過剰だからその分近接に回した方が良かったんじゃないですかね
レベル次第だけど当然弱い訳はないがリーパーとしてだとちょっと良い感じ程度の平凡な個体かと

570:なまえをいれてください
18/08/17 00:39:37.77 7+exZqKb.net
怖い

571:なまえをいれてください
18/08/17 02:06:47.27 2qUFADsD.net
センターの雪山に原由岩ってあります?
探し方が悪いのか見つかりません

572:なまえをいれてください
18/08/17 02:07:35.65 2qUFADsD.net
>>561
あ、原油の変換ミスです

573:なまえをいれてください
18/08/17 06:00:31.27 zZLlA+Of.net
>>561
山頂部、もしくは湖の島(ペンギンいる所)にありますよ

574:なまえをいれてください
18/08/17 07:34:51.22 CXpsOu6G.net
>>559 なるほど これで平凡だと強個体はhp30000メレー1000いくってことですね



576:なまえをいれてください
18/08/17 07:57:16.02 GMcuzPe8.net
>>564
メレー強個体のレベルMAXメレー特化でようやく950%~1000%だからその場合HPは強個体初期値で25000~26000が限界かと

577:なまえをいれてください
18/08/17 09:23:17.59 4Hq9n9YA.net
α蜘蛛をメガテリで攻略したいです、90サドルを用意できます
ヘルス、メレーはどのくらい必要でしょうか?
またその値に達するには未振り段階でどのくらいステが必要でしょうか?

578:なまえをいれてください
18/08/17 11:20:44.92 Q9Ok8OBU.net
焦土でアルゲンでワイバーンの卵回収を行う場合、どのくらいのhealthがあれば耐えられますか?
トラップが比較的近くにある前提です

579:なまえをいれてください
18/08/17 11:48:24.23 SMXogZ43.net
>>566
体力二万メレー500もあればユウティラと合わせて余裕じゃないか

580:なまえをいれてください
18/08/17 11:49:03.88 SMXogZ43.net
余裕ティラ

581:なまえをいれてください
18/08/17 14:14:28.40 MjhkLE5r.net
リーパーで生まれた時のメレーっていくつくらいあれば優秀なの?

582:なまえをいれてください
18/08/17 14:41:36.83 GMcuzPe8.net
可:300~
良:330~
優:360~
秀:390~

583:なまえをいれてください
18/08/17 15:21:09.33 4Hq9n9YA.net
>>568
ありがとうございます
αとなるとやはり結構必要ですね

584:なまえをいれてください
18/08/17 18:22:25.28 23UXOA7a.net
>>566
初期レベル230↑の個体でHP3万、メレー1000くらいかな
頑張ってね

585:なまえをいれてください
18/08/17 18:35:12.14 MjhkLE5r.net
>>571
ありがとうございます、360はいたけど390なんてあるんだね。

586:なまえをいれてください
18/08/17 19:12:22.15 ytY4rLzZ.net
まあガチでやるなら最低でも400は欲しいよね

587:なまえをいれてください
18/08/17 19:43:16.14 CXpsOu6G.net
>>571
これって生まれたときの数値です?

588:なまえをいれてください
18/08/17 19:58:43.76 4Hq9n9YA.net
>>573
メレー1000もいくんですか!?
それは公式で、ですかね??

589:なまえをいれてください
18/08/17 20:04:14.08 Mm+Rv11c.net
>>576
当たり前じゃん
インプリ100%で2割増しだから成体時メレー480以上無いゴミリーパーじゃメレー1000%いかんぞ

590:なまえをいれてください
18/08/17 23:46:07.31 7+exZqKb.net
言葉遣い怖
お前vp 民だろ

591:なまえをいれてください
18/08/19 16:56:05.42 wfoqLyxN.net
veでソロトライブ同士の同盟は不可ですか?
互いに同盟招待を送りましたがトライブ招待を受けた時のような
表示が出ません。

592:なまえをいれてください
18/08/19 17:48:40.92 6FfZD5qr.net
スコーチドアースに持ち込めないペットっていますか?アベレーションと違ってどの恐竜でも移動出来ますか?

593:なまえをいれてください
18/08/19 22:58:13.29 ULB8vK1U.net
>>581
設定的に持ち込めない奴はいないが水棲生物は水深の関係で一番深いところにトランスミッター置いても厳しいかもしれない

594:なまえをいれてください
18/08/19 23:07:49.94 PlN0CG06.net
>>582
なる程ありがとうございます、スコーチドアースにいない恐竜でも持ち込めるってことですよね

595:なまえをいれてください
18/08/19 23:09:08.94 ULB8vK1U.net
>>583
そうだよ
テリジノやアイスワイバーンやリーパーも持ち込める

596:なまえをいれてください
18/08/19 23:45:24.53 PlN0CG06.net
>>584
分かりましたありがとうございました。

597:なまえをいれてください
18/08/20 01:08:57.30 /1h7tCI9.net
トランスミッターって解除すると同盟や野良も使えるよね?エングラムある人なら

598:なまえをいれてください
18/08/20 01:41:14.83 6wVRbGng.net
>>586
使えるよ
貢物タブのアイテムもアクセスされるから注意

599:なまえをいれてください
18/08/20 03:32:02.89 /1h7tCI9.net
>>587
ありがとう!

600:なまえをいれてください
18/08/20 15:31:59.18 0yXAqTEN.net
ログアウト中になにがあって、どう対策をすれば良いのか分からないのでご存知の範囲で解答お願いします
長くて恐縮ですが、結論は「NPCなのか、人なのか、人ならどうやっているのか」が知りたいです

天帝近くの森にはいった山の麓の拠点近くでの出来事です
丸一日ケツァルの背中でログアウト中に
①石拠点の廃墟化、ケツァル他生死不明、自分は生存
2時間ほど放置した際、付近に再建した拠点内での鯖落ち中に
②ユタラプトル1体の襲撃、近くに地中でスタックしたユタラプトル3体(そのまま消失)、破壊されたすり鉢のインベントリが残存
石拠点にて半日ログアウト中に
③工業炉を囲むようにして作った拠点の壁・足場が1人分くらい破壊、内部の炉・作業台・化学台・精錬炉×7が残らず破壊、ベッドと自分だけ生存、被害箇所付近の壁はノーダメージ、付近のアルゲンはロスト
④最初に被害のあった①に作ったダミー拠点の「扉のみ」破壊、壁はノーダメージ

601:なまえをいれてください
18/08/20 15:50:27.54 0yXAqTEN.net
あー怒りがこみ上げてきた
①の際、遠くの恐竜わさわさ放し飼い拠点も拠点部のみ破壊に2万近い体力の20体くらい全ロスト。一方で川にポツンと残された奴らは生存
10倍近く効率化された鯖だから、HPは1万越え攻撃も2000%普通だし、餓死も早いかと思えば目立たない一部は死なずにウロウロしてるし、
拠点の場所はティタノとかギガノト来れないとこだし、そもそも拠点壊されてるにしてはダミー扉1枚だけとかで作為的だし、でもオフラインノーダメージ期間なんじゃないのか!!!

602:なまえをいれてください
18/08/20 16:01:26.45 lzLzlepe.net
誰も答えられないだろそんなん
まず公式なのか非公式なのか
PvEなのかPvPなのか
非公式ならどんな設定なのか

603:なまえをいれてください
18/08/20 16:03:49.30 0yXAqTEN.net
前提条件消してました、すいません
非公式pveです

604:なまえをいれてください
18/08/20 17:07:59.36 Zvgn0tSd.net
非公式だったらサーバーの設定も書かなきゃわからんだろ
オフラインダメージの有無、時間だって設定次第で変わるぞ
あとマップがどこかも必要

605:なまえをいれてください
18/08/20 18:14:47.54 2UQWG+hz.net
非公式とかどうでもいいわ
サバ缶に聞けよ

606:なまえをいれてください
18/08/20 18:47:28.05 jGfreigM.net
ローカルソロでのマップ移動のやり方がわかりません、、、
オベリスクで全裸になってアップロードまではできたのですが
その後元のマップ(アイランド)にダウンロードするしかなくなります。
どうしたらよいのでしょう?
ラグナログ行きたいです。

607:なまえをいれてください
18/08/20 19:06:01.32 L1TPnnfR.net
MPKなどされて運営に報告したい場合のページのURLを知りたいです

608:なまえをいれてください
18/08/20 19:33:50.43 dHU4sfqY.net
>>595
ラグナロクで新キャラ作って
ラグナロクでオベリスクまで到着すれば
アイランドからの物資は受け取れる
キャラ移動すると色々不具合が多い


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch