【祝】ミラーレスキング・ニコンZat DCAMERA
【祝】ミラーレスキング・ニコンZ - 暇つぶし2ch805:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/20 14:10:43.92 iKPxqT3r0.net
それにしてもフルサイズミラーレスの今の流れ…
年明けにはニコンの未来が決まるかも…
万一、年明けにZ6iiとZ7iiの勢いがなくなってたら、もうダメだと思う

806:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/20 15:49:07.27 t5jr6i/r0.net
ソニーだろダメなのはw

807:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/20 16:49:56.74 hR+l85aO0.net
もう終わってしまったニコンの信者が言うと色々重みがあるなw

808:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/20 17:12:21.93 sTyDvv+50.net
ニコンは全然終わってないでしょ?
ミラーレスもそろそろウォームアップが終わってきてこれから本領発揮しますよ
たぶん

809:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/20 17:15:35.28 W6bWuJMO0.net
新境地の次はどんな言葉で裏切るのかな?

810:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/20 17:31:58.67 rQvGHmHS0.net
【キング】前年同月比「154.8%」と市場の「平均以上の伸び」をみせたソニー
URLリンク(digicame-info.com)
1. ソニー
2. キヤノン
3. オリンパス
4. 富士フイルム
URLリンク(digicame-info.com)
2. ソニー a6400 10.6%
5. ソニー a6100  5.4%
8. ソニー a7C    3.8%
9. ソニー a7III   2.7%
ソニーは、普及機が強いBCNランキングで、
フルサイズ機が「2機種」もランクインしているのはすごいですね。
URLリンク(digicame-info.com)

811:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/20 19:06:45.38 MowFb46c0.net
>>808
ウォームアップ5年くらい掛かりそうだな

812:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/21 08:50:09.93 k8AxkfHD0.net
z6Ⅱのはメカ14コマの連写を売りにしてますがrawは12bit限定なんで14bitで10コマの方が後々の為にいいですよね?

813:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/21 15:08:22.87 tpEQTpDG0.net
ニコンブランドが無くなる前にR6にでも替えようかな
中古価格暴落したら悲しいし
最近のニコンのビジネス展開見てると流石に不安になってきた
ここのスレ見ててもソニーの悪口言ってるだけで、ニコンの楽しさとか分からなくなってきた…
皆さんはまだ、ニコンユーザーを続けるの?

814:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/21 15:15:11.82 k8AxkfHD0.net
余裕で

815:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/21 16:11:13.30 lU+9hrlR0.net
【ニコン:NIKKOR Z 35mm f/1.8 S】
 
・重く大きなレンズだ。
・27mm径の後玉周辺はマットブラックの塗装。
・レンズ製造国は中国である。
・フルサイズ四隅の絞り開放付近は33lpmmと良像の基準値以下となる。
・画質の均質性には改善の余地がある。
・APS-C領域からコマ収差の影響が確認でき、フルサイズ四隅ではさらに目立つ。
・非点収差の平均値は11.4%と中程度の数値だ。
・キヤノンEF35mm F2やタムロン35mm F1.4と比べて見劣り。
・周辺減光はフルサイズのf2.8で-2.46EVだ。一眼レフ用よりも目立つ。
・オートフォーカスは静かだが、ノイズレスではない。
URLリンク(asobinet.com)
 
短所:
★周辺減光はフルサイズ領域で目立つ
★コマ収差の問題が目立つ
【27mmの後玉】
URLリンク(www.mapcamera.com)

816:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/21 16:13:34.75 k8AxkfHD0.net
>>815
【まとめ】
Lenstipは価格設定に厳しいレビューサイトですが、光学性能と合わせて評価の高いレンズとなった模様。確かに、Z 50mm F1.8 Sと同じ価格帯であればより評価できるレンズとなっていたのかもしれません。このレンズに関連した特許がコニカミノルタと共同申請されており、その辺りが価格設定に絡んでいるのかもしれませんね。
解像性能と共にボケ描写の評価が高いのも良いですねえ。Z 7ユーザーとしてはいずれ使ってみたい1本。

817:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/21 19:13:27.25 buaTEnQx0.net
>>813
俺は冬ボー出たらZ6を含めたNikon資産を全部出してR6とRFに乗り換える
Z7-2も考えたけどこれから先数年使うとなるとリスクの方が気になる

818:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/21 20:36:40.28 tpEQTpDG0.net
>>817
やはり、そうなるのかなぁ
キヤノンが第一候補で、サードパーティーレンズが豊富なソニーも考え始めました
ニコンは馴染みも思い出もあるから、別れるの辛いんだけどねぇ

819:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/21 20:38:14.25 Y7nA/2MY0.net
ソニーはマウントの設計に失敗したから先が無いw

820:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/21 20:41:34.73 Y7nA/2MY0.net
俺もソニーには馴染みも思い出もあるから別れるのが辛いけど、ソニーは設計に失敗して高画質なレンズ作れないしダメだわ辛いわーw

821:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/21 22:41:58.13 3SuDD3Du0.net
【大口の嘘】ニコン NIKKOR Z 20mm f/1.8 S【ついに決着】
URLリンク(asobinet.com)
・503gのレンズだ
・1050米ドル と非常に高価なレンズだ
・フォーカスリングの幅が広すぎて 誤操作しやすい
・軸上色収差は F1.8からF2.8で 目立つ
・フルサイズ四隅が少しソフト
・周辺減光は F1.8 Gよりいくらか強くなっている
・歪曲収差は 陣笠状の 樽型歪曲だ
・ボケには穏やかな 玉ねぎボケと 軸上色収差の影響
フルサイズ四隅の「画質や軸上色収差」は「マイナスポイント」だ。
ソニー「FE 20mm F1.8 G」は小型軽量ながら 四隅まで「高いシャープネス」を発揮し、
軸上色収差が低減できることを「証明」してみせた。
★ニコGのコメント「広角の大口有利が嘘だとわかりショックですね」

822:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/22 00:09:32.19 N2GXx0FK0.net
ニコ爺の断末魔だな。草生やして誤魔化さないともう耐えられないとか涙が出てくるな……ニコンほんと死にそうだけどもう復活は無理かなぁ

823:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/22 00:30:23.10 iElOOZWb0.net
自演を始めるニコ爺、もう末期だな…

824:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/22 10:41:05.02 pFf84DHE0.net
R6がZ6Ⅱと同じ25万円だったらZ6Ⅱは完全に駆逐されてただろうな
営業力でキヤノンに勝てないニコンが単純に価格を5万円安くしてる事は正解
今のニコンは安売りでしか勝負のできないメーカー

825:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/22 10:55:12.06 pFf84DHE0.net
URLリンク(digicame-info.com)
1位はa7cの「レンズキット」
Z6Ⅱにレンズキットを出さないニコンの現営業・現経営陣は「本物」の無能だと思う
どこかに買収されて総入れ替えした方がいいかもね

826:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/22 13:07:10.99 zSpjOe2A0.net
ニコンを救いたいなら、ソニーの悪口をやめて、ニコンの良さを伝えた方がいいよ
悪く言われたソニーユーザーはニコンを買いたくなくなるよ。むしろ反発の方が強くなるのでは?
せいぜい、現ニコンユーザーの流出を多少防げるだけだが、それでもキヤノンへの流出が増えるだけだよ

827:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/22 15:01:19.06 pFf84DHE0.net
これからの時代カメラ業界はソニーとキヤノンの大手ツートップとその他中堅メーカーという構図になっていくね
オリンピック等の大舞台でもソニーとキヤノンのレンズの数を競うことになるだろう
ニコンのレンズはもうそこにはなし
ニコンは技術も知名度もその他中堅メーカーの一つに成り下がっていくだろう
その前に倒産して消滅かも知れんがw

828:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/22 17:12:02.37 N2GXx0FK0.net
>>826
無理だよ、ソニーネガのニコ爺はニコン救いたいんんじゃなくてマウント取りたいだけなんだもん。けどニコン技術力低くてマウント取れないから反論されて毎回キレるの繰り返し。正直ボディに関しては3年遅れでヘボい

829:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/22 17:47:15.22 iQ+L7nEy0.net
ニコン「Z 6II」のAFは動体撮影が多い人にはあまり勧められない!
URLリンク(digicame-info.com)
・グリップとサムグリップ周辺はゴムで覆われている。
・モニタはチルト式で、自撮り用には使えない。
・ブイロガーにはあまり魅力的ではない。
・AFは犬を使ってテストしたが、上手くいったり、いかなかったり。
・遅い場合には追尾できるが、それでもなお、かなりの数の合焦ミス。
・EOS R6はほとんど100%の合焦率で、R6の性能と比較すると残念だ。
・動物の瞳AFは、ロックはするものの常にロックできるわけではない。
・被写体が離れている場合にはロックできないことがある。
・EOS R6のAFは全く問題なく合焦した。
・Z6IIのAFは、心から勧めることはできない。
・動きの速い被写体を撮るには理想的なカメラではないのは残念だ。
・ニコンには、動体撮影で一眼レフに匹敵するカメラは無いことを意味している。
・またソニーやキヤノンなどのミラーレスカメラに匹敵するカメラもない。
・特にEOS R6は、もはや一眼レフは不要であることを証明した。
・EOS R6はZ6IIよりも高価なことに注意する必要があるが、α7IIIはそうではない。
Z6IIのAFはZ6から若干改善しているものの、
動体の追尾に関しては「ソニーやキヤノン」には「及ばない」ようで、
ここではAFに関しては少々辛口な評価になっているようです。

830:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/22 19:26:26.80 sh9elg7U0.net
>>826
それはソニーだぞニコンのネガキャンしてもソニーの画質が良くなるわけじゃないwww
そもそもここはニコンのスレだからなw

831:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/22 19:44:21.25 0l9mHhLU0.net
>>829
■Z6II
【2020年11月6日 発売】
・ハイブリッドAF(位相差AF/コントラストAF), AF補助光付
・フォーカスポイント:273点
※ 静止画モード、撮像範囲FX、シングルポイントAF時
■a7III
【2018年 3月23日 発売】
・ファストハイブリッドAF(位相差検出方式/コントラスト検出方式)
・フォーカスエリア:ワイド(693点(位相差検出方式)/425点(コントラスト検出方式)

832:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/23 07:11:02.41 dp/AYFey0.net
>>830
まだ気づかないのか…
マジでもう他社に乗り換え考えよう
こんな連中と同じカメラ使うの嫌になってきた

833:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/23 14:08:38.82 toUNcabl0.net
結局コンデジの作り込みに長けたメーカーがミラーレスも制するのかもね
銀塩時代から一眼レフはニコン、コンデジは各社渡り歩いてきたけど自分に合ってるコンデジはフジとキヤノンだと感じてた
ソニーは操作系がなんか合わなかったしニコンは使いやすいんだけど動体撮れないし
一眼レフはDfで打ち止めにしてミラーレスはキヤノンにしようかな

834:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/23 21:30:12.31 iddBxt+D0.net
ビデオカメラだろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch