OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part91at DCAMERA
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part91 - 暇つぶし2ch159:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/01 08:24:29.49 2tZvSntCp.net
新品で良かったんじゃない? 自分もオリデビューする時は14-150からにしようと思ってるけど、このズーム域で285gなんてm4/3以外では有り得ないし

160:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/01 09:14:37.92 ZLpIjMPCa.net
俺もブラック
初めはシルバーと思ってたけどシルバーは飽きる
俺は14-150キット買ったけど何にでも使えるなこれ

161:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/01 12:54:34.04 cpw4KEQ+a.net
14-150付きで10万円は高すぎ
1-300mm付きで8万円なら即買う

162:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/01 13:13:45.37 Gcsnu5THM.net
>>160
そのレンズ、欲しい

163:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/01 13:15:48.66 ZLpIjMPCa.net
>>160
それで高いと感じるならもうカメラは無理だろう
こんなの異常なくらい格安の部類
あとレンズで1mmって意味わかってる?

164:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/01 13:15:50.88 WAqZgPxK0.net
>>157>>159
おお~、ブラック仲間!
実物見た時のブラックの存在感もいいよな!

165:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/01 13:44:45.69 woqu4KP+0.net
1mmてw
三百倍ズームだな!
それ欲しいんだけどw

166:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/01 14:06:07.78 woqu4KP+0.net
>>163
OLYMPUSの中の人が言ってたけど、最初はシルバーの方が人気だったんだって。
何故なら昔のOMがシルバーだっかららしい
昔のOMでも高い機種ではブラックだったらしいけどね
今は売れ行き半々だってさ

167:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/01 14:08:13.23 ZLpIjMPCa.net
実用考えるとどうしてもブラックになるよね

168:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/01 14:14:47.07 oRkNxkESa.net
シルバー=安物
だから無理
EM10でもEM5でもブラックでストラップはEM1MKⅡのやつ付ける
これ最強

169:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/01 14:19:44.16 ldokIlL30.net
単焦点で良いから1mmレンズ欲しい

170:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/01 14:26:57.86 .net
オリンパスの1mmレンズ、世界初とか言ってたけど結局商品化されたんだっけ?
URLリンク(www.olympus.co.jp)

171:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/01 16:20:56.71 md1Pm+/I0.net
>本レンズ・カメラ試作機の製品化の予定はありません

172:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/01 18:30:01.67 9a+XxLhXd.net
>>165
らしいらしいで間違った情報ばら撒くのはちょっとな

173:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/01 20:18:52.29 HibLBXEIp.net
>>169
商品化していれば、ロボット掃除機の需要を取り込めていたかも。

174:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/01 20:32:10.47 dhNMN3My0.net
E-M5 mk2 のシルバーは良いのだけど
E-M10 のシルバーはなんか安っぽく見えるんだけど
気のせいかねぇ
私も悩んだ挙句黒モデルにしました

175:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/01 20:35:43.59 wCMwwHVa0.net
m10はmk2以降プラ感丸出しだよ

176:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/01 20:41:27.33 qMfzc/B3d.net
10MK2はアルミプレス外装なんだがな

177:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/01 20:44:18.27 1J93Symm0.net
>>174
ブラ丸出しだと?

178:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/01 21:28:20.31 V8hvIBD70.net
CP+で懇願して


179:チタンカラーのLE買った私は勝ち組?



180:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/01 21:32:27.11 woqu4KP+0.net
>>171
すまない、悪気はないんだ…

181:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/01 23:11:18.03 V8hvIBD70.net
>>165
でも、買ったOM30、40、OM-3はどれもブラックだし、OM-3Tiはチタンだし。
シルバーは買ったことないな。。
最後まで残った3Tiの命を継いでLEを買った・・機能的にE-M1には劣るかもしれないけど、
満足してる。

182:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/01 23:30:04.76 nd6MN64Q0.net
安っぽいって
安物のカメラじゃん
金があればフルサイズ買うだろ?

183:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/01 23:36:11.86 .net
金があったら岡山県から都会へ引っ越すんじゃないか?

184:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/01 23:38:42.08 V8hvIBD70.net
>>180
ダストリダクションのないデジ一眼が買えるか、っての。

185:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/01 23:42:51.50 V8hvIBD70.net
あ、でも最初に使った(借りた)のはペンタックスのMX・・・シルバーだったな。

186:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/02 00:35:15.46 OQ5kqMLb0.net
>>180
E-M1のスレがIP付きになったからって、こっちに来るなよ

187:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/02 01:08:16.27 1QFSvRx/0.net
金があったらフルサイズw
フルサイズから移行したが満足してるぞ?
要は用途次第だからな

188:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/02 02:30:21.82 9ozfQvvu0.net
フルサイズって大きさも結局フルサイズになるからな
本体ミラーレスにして多少小さくしても
レンズは光学上どうしても大きくなるので焼け石に水

189:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/02 07:27:51.20 2Eshtz0EM.net
コンパクトさがマイクロフォーサーズのいいところ
生きている被写体に与えるストレスが少ない
アクセサリー機材も小さくて済む

190:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/02 07:31:29.17 fpfI7Y+6a.net
室内で使うならフルサイズがいいけど、外に持ち出すこと考えると軽いは正義だよね
持ち出さない機材なんてただの粗大ゴミにしかならないしフルサイズで持ち歩いてる人は素直に尊敬するわ

191:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/02 07:31:41.13 2Eshtz0EM.net
だからさぁ、子供にはわかんないだろうけど
フルサイズと称する35mm判自体
中判から妥協して生まれたもの
バカの一つ覚えって言葉知ってる?

192:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/02 07:35:14.81 2Eshtz0EM.net
>>188
35mm判カメラが必要な時だけだねぇ
やっぱり
見栄の人もいると思う
でも、デカいカメラは周囲からウザがられるんだよね

193:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/02 07:57:48.59 ux2u+x6Vp.net
やっぱ大事な場面ではGFX一択だよな

194:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/02 09:56:18.75 N+ZXYNGg0.net
>>182
ダストリダクションあるけど?
バカですか?

195:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/02 10:04:00.86 shhcPSuD0.net
流石に中判だったらフルサイズの方がレンズもサイズもバランスいいだろ
センサーサイズだけでフルサイズなら中判と言い出すのはフルサイズ厨と同じ事に気づけ
個人の用途に合っバランスを選択すればいいだけ

196:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/02 10:08:43.77 N+ZXYNGg0.net
マイクロフォーサーズユーザーの特徴
・トイレで自分の顔を延々眺める
・手をいつまでも洗う
・鍵の開け閉めをひたすら繰り返す
・自分で決めたルーティンやルールは他人に注意されようがやめない

197:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/02 10:29:59.91 rpCMJ19Ip.net
これだけ分かりやすい基地外だとNG登録もラクだわ

198:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/02 10:41:36.92 N+ZXYNGg0.net
これだけ分かりやすい低画質だとNG登録もラクだわ

199:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/02 12:13:34.84 KmBqIlb6M.net
>>193
ミラーレスの中判だったら
ちょっとデカいだけで
割と撮りやすいよ

200:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/02 12:15:42.09 KmBqIlb6M.net
>>193
いや、中判の上には大判があるのよ
フルサイズって言葉自体が意味ないといってるんだが?

201:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/02 12:24:00.74 N+ZXYNGg0.net
いや、マイクロフォーサーズの下には1インチがあるのよ
豆粒センサーを買う事自体が意味ないといってるんだが?

202:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/02 12:29:39.00 Maf2Zm3B0.net
レンズ交換式の1インチってもう終わったんじゃなかったっけ?
まあ、もともとレンズ少なかったから購入する候補には入らんけどな~
ニコンはフルサイズミラーレス出すんやろ
遅すぎるわ~
もう今となっては、オリンパスとSONYで満足してます

203:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/02 12:34:37.02 QvZPyBE4a.net
>>196
おうっ!じゃあさっさとスレごとNG登録して二度と現れるなや

204:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/02 12:46:37.18 N+ZXYNGg0.net
>>201
NGにするのは
こんな低画質カメラしか買えない

お前の人生だろwwwwwwwww

205:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/02 13:12:58.62 A3bzBNAxp.net
臭う、臭うぞ
お前からフルサイズ厨の匂いがする。
臭すぎるぜ。

206:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/02 13:18:11.56 .net
ゲロ以下の臭いがするぜぇえ!

207:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/02 13:27:14.96 A3bzBNAxp.net
フルサイズ改め低画質厨はバイトに戻ったようだ。

208:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/02 13:34:20.07 .net
バイトじゃなくて泥が侵入した家の掃除してるんだよ。
食事はマクドナルドにいくようだ。

209:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/02 13:37:38.50 3jTDannUp.net
はは、食事はキビダンゴじゃいのか。

210:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/02 16:10:29.19 1QFSvRx/0.net
APS-Cとフルサイズならまだわかるけど、マイクロフォーサーズとフルサイズでは用途が違いすぎて引き合いに出す事自体ちがうような

211:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/02 16:20:01.53 O9sHbuF8a.net
馬鹿には使い分けという感覚がないから

212:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/02 17:21:43.65 N+ZXYNGg0.net
何で
高画質カメラと
低画質カメラを使い分けるの?wwwwwwwwwwwww

213:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/02 17:35:42.05 IFNf/r/sp.net
あら嫌だ
桃の香りが漂ってきましたわ

214:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/02 18:01:00.33 pN/jvsoWd.net
多分フルサイズ使ったことないんだろうなぁ

215:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/02 18:23:56.67 N+ZXYNGg0.net
そりゃフルサイズ使ったら
こんな低画質カメラ使わないだろwwwwwwwwwwwww

216:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/02 18:32:52.77 shhcPSuD0.net
>>198
そんな事みんな知ってるだろ
フルサイズを持ち出されて中判や大判を持ち出してくる事がおかしな話

217:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/02 18:41:06.42 xq8UMrEVa.net
マイクロなんとかってiPhoneより画質悪いんでしょ
いつ使うのよ

218:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/02 18:43:06.13 .net
今でしょ!

219:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/02 19:02:05.77 rpCMJ19Ip.net
「オレのスマホ最強!」信者はどこにでも湧いてきて、「今のスマホはダブル/トリプルカメラ+AIでフルサイズ並みの画質!」って本気で思い込んでるから、バカというか、ある意味幸せというか

220:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/02 19:06:16.48 1QFSvRx/0.net
>>212
こいつアスペ臭が凄いんですけど

221:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/02 19:06:46.88 1QFSvRx/0.net
>>213
アンカミスった
こいつね

222:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/02 19:27:42.52 N+ZXYNGg0.net
ミスってんのは
こんな低画質カメラしか買えない
お前の人生だろwwwwwwwwwwwwwww

223:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/02 19:43:15.17 58LjVS3B0.net
しかし天候不順が続くな
暑すぎるのも考えもの

224:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/02 19:46:46.12 1QFSvRx/0.net
>>220
効いてる効いてるw
あのさ、俺フルサイズからこっち来たんだけど
用途によってと言ってるじゃん

225:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/02 19:49:08.42 1QFSvRx/0.net
>>221
俺はストリートスナップをメインで撮ってるから、暑すぎてやる気でないわ
でも夏休みで賑わってる渋谷、原宿あたりに行きたいんだけどね…

226:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/02 20:46:50.30 r5gxAg040.net
暑いとネコたちも出て来ないしねぇ
朝方と夕方のネコを撮る
URLリンク(i.imgur.com)

227:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/02 21:51:43.79 UBlXoeG90.net
フルサイズ(フルという呼び方があれだな)ミラーレスがでて


228:マウント変更、 今までのレンズが使えない、アダプターで使えないことは無いが性能がでない。 となるから、フルサイズ一眼レフがーとここで書き込んでる人達は、 カメラ本体とレンズを買い直してね。 金持ってるから余裕だよね。 8Kで30コマ/秒で切り出しができるてのがフルサイズミラーレスでてくるから、 レフ機は過去の遺物になるから。



229:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/02 21:55:07.58 .net
いくらなんでもそれは無い。

230:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/02 23:00:50.38 N+ZXYNGg0.net
>>222
負け犬の遠吠えw

231:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/02 23:03:52.30 lyKP4zaR0.net
>>227 朝から真っ昼間まで書き込んで、夜になってまた元気に書き込み…ニートかな?

232:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/02 23:41:30.60 N+ZXYNGg0.net
はい
不労所得者です

233:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/03 00:18:52.88 fNc1+orr0.net
>>227
どのあたりが負け犬の遠吠えなの?
そんな事しか言えないあんたの方が負け犬の遠吠えにしか見えないんだけど

234:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/03 00:28:15.33 T3Ya4qYL0.net
マイクロフォーサーズユーザーを見たときに、見下してはいけない。
それはその人がそういうカメラを買う環境に原因がある(もちろん天性の素質もあるが)。
運命が違えば、君がその人になっていたかもしれない。
また、君の子供がそうなってしまうかもしれない。
君がすべきことは、そういうマイクロフォーサーズを買う人間を作り出さない環境を整え、世の中をかえることだ。
 

235:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/03 01:36:35.08 ht8ks/H6a.net
>>225
買い増すだけだが何か

236:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/03 01:38:17.21 ht8ks/H6a.net
>>231
何でそんな必死な貧乏人脳なの?
フルと併用してるの俺だけじゃないだろう
貧乏人は使い分けるという発想はないの?

237:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/03 01:44:44.37 iTYt5AWG0.net
ポトレとかでボケが欲しい時はフルサイズ、それ以外はマイクロフォーサーズ使うな~
あと、家からチャリで数分のところに撮りに行く時とかはフルサイズやな~
以前はキャノンのAPSC持ってたけど、処分した
あのクラスは、センサーサイズの割にレンズが大きくて美味しくない気がする

238:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/03 01:49:26.07 .net
ボケとかでフルサイズ選ぶことなんて無いけどなぁ。
あのレンズ使いたいからフルサイズってことはあるし
このレンズを使いたいからM43ってこともある。
レンズが主役でセンサーはあくまでもわき役でしかない。

239:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/03 01:56:01.60 ht8ks/H6a.net
俺は基本フル
常備がマイクロ
あとはでかいカメラ持ち込み難い状況だとマイクロだな

240:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/03 07:18:12.56 PtmyKJjCM.net
動画からの切り出しカメラはたくさんあるが
それでもスチルカメラはどっこい生きのこっている
一瞬を狙って切り取ることに魅力があるんだろうね

241:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/03 07:19:17.20 PtmyKJjCM.net
>>236
大体それが普通だよね

242:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/03 08:57:15.87 9zgrOAxl0.net
相手にしなきゃ良いのに・・・

243:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/03 12:30:50.12 JyiVfAYG0.net
自演で反応してるのもあるんじゃないの

244:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/03 20:12:02.10 S+AIk6vc0.net
よくフルサイズカメラにデッカい 70-200 F2.8付けて動物撮っている人いるけど
動物園の人に言わせるとそれが怖かったりストレスに感じている動物もいるそうな
その点マイクロフォーサーズ機は小さいので安心

245:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/03 21:38:02.60 CwmGK7Bcp.net
動物たちの心持ちは判らんし
フルだろうがMFTだろうが同じじゃね

246:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/03 23:33:47.55 FjFfoVaU0.net
動物園そのものが動物にとっては
恐怖でありストレスだろ。

247:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/03 23:39:55.38 .net
そうかな、狩りしなくても食べること�


248:ェでき、身を隠さなくても安全が確保されてる動物園は サバイバルという恐怖、ストレスから解放された楽園だと思えるが。



249:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/04 00:48:32.52 sGcI1uI40.net
>>244
無期懲役食らってからもう一回書いて

250:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/04 00:56:01.18 .net
人間も社会的責任に追われ殺されかねないような状態、
ホームレスとかになると、刑務所の中で命の保証された方が生きやすい。
社会的なつながりを持つ人間という生物だけが檻の中での不自由さに耐えられないのだ。

251:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/04 01:43:28.39 0KgXFJQ20.net
なぁ、カメラの話しようぜ

252:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/04 01:48:29.92 mdpkmW0r0.net
>>242
少なくとも動物園の飼育員側はお前よりずうっと分かってる

253:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/04 05:19:52.43 IWQLD1Ng0.net
サファリパーク的な環境で生きられるのなら
動物も幸せなのかね
某小さな動物園の
「小動物とのふれあいコーナー」での
ケースの中で憂鬱そうなヒヨコさん
URLリンク(i.imgur.com)
12-40mm

254:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/04 05:51:32.37 MXkS/Do9a.net
>>233
しかたないよ
親をマイクロフォーサーズに殺されたんだよきっと
ちなみに俺もニコンとオリンパスの併用
そしてニコンMFレンズ運用のためα7IIは持っている

255:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/04 05:58:39.38 T+j3UzSI0.net
不毛なケンカするよりも、岩合氏の写真展でも見に行けよ
レンズとこのカメラのポテンシャルがわかる

256:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/04 06:58:04.06 483q9rdsd.net
でもマイクロフォーサーズって人を殺せそうな機材ないよね
E-M1IIに300F4PRO付けても致命傷は無理だろ

257:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/04 07:01:35.59 .net
>>252
軽いのこそ最大の武器では?

258:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/04 07:10:37.94 Emg1ZVme0.net
>>243
それいったら、飼育員さん達がかわいそうだよ
皆さん、一生懸命やってます・・・・・・

259:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/04 07:12:22.28 Emg1ZVme0.net
>>251
コンパクトだから氏は OM-D使っているのかもね
プロの撮った写真にはかないませんて

260:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/04 07:37:07.62 0YEOKZm1a.net
ならこうえんのシカさんわ
おおきいレンズがだいきらいでしゅ

261:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/04 07:59:19.66 lQpTGj230.net
カメラでかいと飼い猫は興味津々で一度は寄ってくるよね
動物次第なのかな

262:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/04 08:12:12.34 6KyQjp6G0.net
E-M5 mk2ボディ、買うか迷って数日。
昨日見たらビックもヨドも数日前から一万円以上上がっていてショック。

263:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/04 08:39:07.56 IWQLD1Ng0.net
>>258
すぐ上下しますしね
また一万以上下がった時を狙って買えばよいさ
まぁ、買いたい時が買い時
買った後は価格は見ない!
といってもつい見ちゃうけど(^ ^)
URLリンク(i.imgur.com)

264:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/04 10:32:45.44 sTYhxTBC0.net
>>252
ドラえもんの秘密道具である呪いのカメラがM43であることはあまり知られていない。

265:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/04 11:01:04.72 747eeTUGp.net
>>260
そいつはスクリューマウント…

266:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/04 12:41:11.77 EVw6bPf/a.net
>>257
飼い猫は基本的に信頼関係出来上がっているから対象外だろ

267:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/04 12:57:57.13 .net
猫に信頼関係があると思っているのは猫飼ったことがない人だけ。

268:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/04 13:13:24.50 MA3Y8kZjp.net
>>263
良いこと言う
うちのネコは奥さんには抱かれにいきますが
私は攻撃対象にされてます
URLリンク(i.imgur.com)

269:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/04 18:08:13.71 mdpkmW0r0.net
>>263
最低限のだけどな
エサくれるもらった事ないの違いで
対応の仕方は全然違う
>>264は攻撃しても怒られないって確信があるから
ただ舐められてるだけ

270:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/04 19:12:15.85 .net
基本的に猫は人間より上位なので餌云々では動かないんだよな。
餌もらったら、あこいつ餌出す動物なんやくらいにしか思ってない。
そのへんが犬とは違うとこなんよね。

271:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/04 19:48:32.39 AidWsn5p0.net
うちは子猫の時に夜中の遊びにつきあったら、大きくなっても夜中に現れて起こされるのでまいった。
誰にねだると言うことを聞いてくれるか、よく観察している。

272:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/04 20:16:04.47 sTYhxTBC0.net
>>267が夜中に遊ぶのが好きだから猫がつきあってくれてるんだぞ

273:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/05 06:21:03.92 yNTGuf5i0.net
>>268
基本そうだよな。
「気が向いたときだけ人間の相手をしてやってる」な感じ。

274:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/05 11:33:28.11 rareLon/0.net
キットの14-150のテレ側で遠景の花火撮りに行ったんだけど
ゴーストかなり出るけどこんなもんなの?
安いフィルター付けてるけどこいつが悪さしてるのか?
間違えて開放で撮ったのがいけなかったのか?

275:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/05 11:57:02.71 UIZXlXF8d.net
>>270
そのレンズは持ってないけれど比較レビューを見る限りでは耐光性は強い方ではないみたいですよ
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

276:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/05 12:09:14.52 .net
>>270
安いフィルターは害悪だぞ

277:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/05 17:09:39.64 GtpnvNHuM.net
>>270
それはきっとフィルターだなぁ

278:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/05 17:26:12.27 .net
>>270
テレ端だと高倍率ズームではフードの効果も弱い上に安めのフィルターだから余計にフレアが出やすい状況だね。花火撮りの状況にもよるけど周辺になにか出店のライトとか強い光源とかあった?

279:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/05 21:33:27.70 rareLon/0.net
皆さんありがとう
>>271
もともと逆光にはあまり強くないみたいですね
>>272-273
フィルター怪しそうですね
毎日花火打ち上げてるから今度フィルター無しで試してみます
>>274
花火以外強い光はなかったですね
やっぱフィルターかな

280:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/06 07:26:12.98 KxkRhi6C0.net
写真アップ出来ないの?
オリの14-150で最近もNDつけて花火で撮ったけど、花火でゴーストなんて出なかったけどな

281:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/06 07:57:37.36 QWP2zBZAp.net
プロテクトフィルター()でも付けてるんでしょ

282:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/06 10:58:27.01 VknCZVvQM.net
ここ1月程で随分と値段が上がったね。

283:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/06 13:04:04.17 .net
ここひと月の間ずーっと値動き監視してたの、お前くらいなもんよ。

284:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/06 16:17:13.76 wtJkRgDy0.net
グラフで出るじゃん

285:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/06 18:07:02.61 F+wGpbDOM.net
>>280
見えない輩もいるということなんだろうね。

286:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/06 18:29:26.74 ZUOv1bFj0.net
14-150レンズキットは値下がりしてますね。

287:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/06 18:41:33.47 6aEUY1Goa.net
>>276
データ家に置いて出張に出たので今アップはできないで


288:す でも明日か明後日あたりにまた同じ場所の花火撮るので フィルターなしでゴースト出たらアップします



289:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/06 20:24:34.05 CPUegUYr0.net
このカメラ、ダイヤルに好きな機能降ることってできないよね?ISOとシャッタースピード変えるのにちまいレバー切り替えないといけないのが地味に面倒だわ
ホワイトバランスなんて基本オートなのに

290:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/06 20:32:45.03 dqgeI7IZ0.net
>>284
? ISOなら右前ボタンで呼び出して前ダイヤル/後ろダイヤルはWBにしてるけど?

291:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/06 20:59:04.21 YCW0VxzR0.net
俺もFn2にISO WBの切り替えに割り当ててる
これで、瞬時にダイヤルを絞り SSのコンビから、ISO WB のコンビにできるから便利
レバーはAF MFの切り替えにしてる
みんなはレバーに何を割り当ててるんだろう気になる

292:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/06 22:41:23.58 Que5wjcld.net
E-M5 MarkⅡのキット付き(14-150mm)手に入れたが、暗い場所だとさすがにきついな。
嫁にバレないよう12-40mm買うか・・・

293:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/06 22:51:15.41 Sl8P5itk0.net
>>287
12-100F4は最高だぞ

294:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/06 22:58:54.81 UzQs2wBwa.net
>>287
買っちゃいなよ
いいレンズ持ってると気分いいよ

295:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/06 23:01:04.05 UzQs2wBwa.net
40-150F2.8ホスィ

296:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/07 07:08:36.88 yTx0UPZHa.net
40-150F2.8使えばマイクロフォーサーズのありがたみを実感できる

297:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/07 07:21:19.64 9Yw/b2LE0.net
40-150レンズの切れは、世界でもトップレベル。
買えるなら、無理しても絶対に買うべき。

298:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/07 13:05:55.08 .net
そういう作例は一切出てこないのでただの想像ですけどね・・・。

299:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/07 15:02:54.53 DO8LlmcLa.net
どんなにいいレンズ買っても1600万画素のフルHDだもんなぁ…
もうさすがにこのスペックは無理

300:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/07 15:04:34.85 KYqlHlOz0.net
フルサイズ買えばいいじゃん
バカなの?

301:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/07 16:08:01.17 6FCHZlpvd.net
マイクロで撮った夜景や長秒写真てノイズまみればっかり

302:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/07 16:10:24.83 .net
ノイズリダクションOFFにしてるんだな。

303:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/07 16:19:31.06 KYqlHlOz0.net
豆粒センサーだからノイズまみれなのは当たり前
フルサイズを買いなさい

304:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/07 16:53:08.67 eA31qR6f0.net
>>297
AM0~3時ごろ自動撮影で600枚とか撮るけれど、長秒ノイズリダクションは
連続撮影だとOFFにしなきゃいけないので、全部現像しなきゃいけないわけではないが
最初は愕然としたね
現像ソフトの設定で問題なくなったけれど…

305:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/07 17:52:32.61 KYqlHlOz0.net
フルサイズ買い換えなよ

306:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/07 18:21:45.71 yzChSEAGa.net
>>296
どうせ手持ち夜景でしょ

307:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/07 18:22:46.40 yzChSEAGa.net
あっ
すまん長秒って書いてあったね
じゃあなんかISO設定とか間違えてない?

308:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/07 18:24:49.61 KYqlHlOz0.net
フルサイズも買えない乞食か

309:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/07 18:34:55.49 K8vZ0m0Oa.net
>>294
え?
>>303
クソみたいな人生だな

310:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/07 19:42:51.92 0XK5pSi7a.net
三脚禁止のところで望遠使いたい時とかどうするんだ
軽い拷問に思えるんだが

311:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/07 19:55:09.31 H2vV2e5Ta.net
貧乏人って明るいレンズにするとかって発想ないの?

312:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/07 20:30:52.88 .net
>三脚禁止のところで望遠使いたい時
どんな時だよそれwww

313:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/07 20:33:36.62 Oj3j5Ok3M.net
スポーツとか普通でしょ

314:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/07 20:39:37.02 KYqlHlOz0.net
糞みたいなカメラしか買えない
糞みたいな人生

315:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/07 20:41:54.19 .net
三脚禁止で、望遠使うスポーツ・・・?
まったく想像もつかないが、そんなのフルサイズ大口径の領域であって夜景関係ないじゃん?

316:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/07 22:07:07.45 t30sQhUY0.net
>>307
うちの娘の通ってる都立の幼稚園の運動会は禁止だよ
ちらほら~600mmをプルプルしながら頑張ってるお父さんいるし

317:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/07 22:09:38.98 Vs+pFBzB0.net
ディズニーとかも三脚禁止だよね
女の子が望遠レンズで頑張ってるわ

318:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/07 22:14:16.42 .net
運動会は光学ファインダー必須だし
ディズニーはパレードでも450mmを持てあましてた。

319:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/07 22:39:01.80 68l6ksl30.net
航空ショーも三脚禁止だよね。
昔バカが大暴れしたせいだ。

320:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/07 22:45:47.84 uhxczI4U0.net
ゴールドジムでも三脚禁止だよ
それくらいブレずに持てないやつは、まず鍛えろって事らしいぞ

321:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/08 00:38:21.04 LDfIYmdi0.net
野球場のプロ野球開催時も三脚はメディアのカメラマン以外使えない
神宮でもハマスタでも望遠レンズ付けた
一眼レフかミラーレス構えてる女性を良く見掛ける
プロレスでも最前列から撮ったとして
逆のコーナーの攻防を撮ろうとしたら
35mm換算で300mmは必要
普通にスポーツ撮るなら手振れ補正と望遠ズームレンズは必須

322:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/08 00:54:43.01 .net
あと光学ファインダーもね。

323:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/08 01:01:47.52 izDQqx5H0.net
>>317
E-P1でもいい?

324:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/08 08:28:55.14 657/qhWhM0808.net
>>287
いいよ、そのレンズ。

325:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/08 08:57:51.50 3cLPS1a5a0808.net
>>319
12-60のほうが20mmお得なんだけど?

326:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/08 09:08:07.35 yfR/oY8cM0808.net
2.8通しでなくてもいいなら12-100の方が60mmお得だ

327:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/08 11:02:07.20 rvhLbu+dM0808.net
望遠必須&三脚禁止であれば、野鳥撮影も。
都内のチョウゲンボウ有名スポットは三脚禁止になってた。
自分がよく行く公園も三脚に大砲組がしばしば公園管理者ともめてる。
カワセミを餌付けして、長時間周辺の通路を占拠してたから、まず餌付け禁止になった。
そのうち三脚禁止になるかも。

328:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/08 11:27:13.55 umg1Gy10a0808.net
鳥爺と撮鉄は害悪以外の何者でもない

329:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/08 12:11:37.78 ZdHfbW9xp0808.net
300mm/f4 さらにお得だから欲しいぞ!
冗談抜きで一度オイラのE-M5 mk2 に嵌めてみたいな
どんな世界が覗けるのだろう(^ ^)
URLリンク(i.imgur.com)

330:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/08 12:27:59.60 ZdHfbW9xp0808.net
まだ12-40mm と シグマの60mmしか持ってないから
もっと望遠のやつか 単焦点の明るいレンズ欲しいのね
主に猫しか撮ってないけど…
URLリンク(i.imgur.com)

331:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/08 12:29:28.06 AV/ZNRNgd0808.net
300mm f4.0羨ましいな。そういえば300mm F6.3入手したんだった。すっかり忘れてたよ。

332:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/08 15:35:26.76 F6Dgh28D00808.net
そうやってレンズ沼に落としいれようとするんだな
最高やな

333:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/08 21:47:57.49 bPKvh/uN00808.net
望遠レンズで撮らなきゃならない
状態なら
高画質のフルサイズの方がよくね?

334:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/08 21:50:31.80 CBNJFaPN00808.net
>>328
ちゃんと日本語でお願いします。半島の人?

335:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/08 22


336::00:39.45 ID:Que2tHISM.net



337:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/08 22:04:36.14 NrnjorZL0.net
>>328
それやっても大した写真撮れているか、というと、そうではないんですな。
昔の高級車自慢大会を見ているような気分になるよ。
まあ、アフィリエイトでいくらもらっているか知らないけど、お金貰うのも大変ですよね。

338:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/09 00:05:16.71 GZFRFgkj0.net
>>331
アフェリイトって何か知ってる?
どこから金が出るの?
そんなバカだから簡単に騙されて
こんな低画質カメラを掴まされるんだよ。

339:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/09 00:10:33.09 Trp7WJ+X0.net
>>332
クリスマスに何を買って欲しいと泣き叫んでいるのか正直に白状しなさい。

340:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/09 00:26:13.70 qgWuWobC0.net
>>332
うるせータヒね

341:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/09 00:29:22.62 5ZP/5uSv0.net
>>332
こういうことを書くというのはやっぱり金もらっているんだろう。
メーカーを白状出来ないのか。いくら貰ったんだ?

342:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/09 07:17:55.39 nKP+CGfja.net
お前ら深読みしすぎじゃねえ
>>332はただの買えない貧乏人の遠吠えだと思うぞ

343:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/09 07:39:05.97 .net
しかし毎日毎日マイクロ叩きするモチベーションはなんだろうな。APS-Cには一切手を出さずにひたすらパナとオリのマイクロのハイエンド機を叩く。時々アリバイ作りかのようにD850スレでまったく当たり障りのないコメを朝イチに残す。
もう少しデータと考察が必要だな

344:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/09 07:53:11.30 JYr2g6LIH.net
>>328
日本の板にようこそ

345:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/09 08:59:56.48 phbwHxXUM.net
>>337
・ニートもしくは年金生活者
・アスペ
・カメオタ
この条件が揃った者

346:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/09 09:10:07.82 d3jJf/f2p.net
つまり某カメラメーカーからの差し金の可能性が微レ存、と。
考えてみればすごいよな。本当にどうでもいいモノだったならネガティヴキャンペーンを張る前に無視するはずだから。

347:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/09 09:25:39.31 I/kJeCrb0.net
75mm1.8がpro化してくれたら嬉しいんだけどなあ…

348:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/09 09:45:21.79 amrsXZmbd.net
じゃあ「セミプロ」くらいでどうだろう

349:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/09 09:53:46.32 GZFRFgkj0.net
フルサイズ買える幸せな人生
みんなにも味わせたい

350:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/09 10:03:37.14 a40nv+R/a.net
だから何度併用して使い分けてるといえば気がすむのか・・・
フル一点だけしか買えない貧乏人に複数マウント使い分とか信じられないんだろうなあ

351:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/09 10:27:58.07 AKRDZyzvM.net
フルサイズ君って日本共産党そっくり

352:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/09 10:39:34.25 I/kJeCrb0.net
フルサイズレンズ(ニコン)は結構本数あるんで、マウントアダプタ入れてたまに使うが重過ぎてイマイチだなあ。絞りもアナログだし。ウケ狙いでマミヤ645や6X7レンズにニコンアダプタ噛ましてさらにMFTに変換すると、かなりの変態レンズになるw

353:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/09 11:36:42.06 GERePd3ta.net
>>346
批判する気は毛頭ないけどアダプターじゃあ真価発揮しないし
絞りアナログで出来るって古いレンズしゃん

354:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/09 12:19:26.18 EO9QxQ6rd.net
14-150レンズキットの最安値が、9万円を切りましたな。
お買い得。

355:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/09 13:12:27.61 .net
>>340
ここまで連呼すると、もうフルサイズへのヘイトだもんな。かと言ってm43と対して変わらないAPS-Cは叩かない。んー、そう言えばAPS-Cだけのメーカーが一社あるな
まああまり気にしないこったな、中身はないし時間の無駄だ

356:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/09 13:15:04.47 .net
APSだけしかないシグマがどうしてそんな工作を・・・。

357:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/09 17:24:20.46 fPogL/cL0.net
そうやってバカみたいに反応するから遊ばれるんだろ
基地外に餌やるなよ

358:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/09 19:28:59.44 GZFRFgkj0.net
本当に荒らしに反応するのも荒らしだよ。
俺達はどうすればフルサイズ買えるか考えようぜ。
いつまでもこんな豆粒センサーの低画質カメラ使ってたら
笑われるぞ。

359:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/09 19:36:35.14 AKRDZyzvM.net
うざいやつは自分がうざいことに気づいていないからうざい

360:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/09 19:45:04.88 fysA6CnUp.net
>>341 欲しいですね…
あのまま防塵防滴ver. にしてくれるだけでもね
75mm/f1.2 pro とかは出してもそんな売れないだろうし
最近45mmのproレンズを
衝動買いしそうでヤバイのです(^ ^)
URLリンク(i.imgur.com)

361:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/09 20:24:46.04 gg9tRZHxd.net
レンズよりも先にバッテリー買わなきゃ

362:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/09 20:58:13.27 PIn8fRBV0.net
互換バッテリーもそこそこ使えますしね
私は予備に純正1個と互換品を2個持ってます

363:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/09 21:20:59.91 GZFRFgkj0.net
>>353
お前はいつになったら気付くんだ?

364:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/09 21:21:32.67 GZFRFgkj0.net
バッテリーよりも先にフルサイズ買わなきゃ

365:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/09 21:25:55.12 LredEyRnd.net
フルサイズよりも先にSDカード増やさなきゃ

366:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/09 22:07:06.09 fJFKg74E0.net
登山で使うから12-40キット買ったけど、ズームレンズ欲しくなるね

367:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/09 22:33:23.92 WjmGQ0SJa.net
>>275です
フィルター外して花火撮ったらゴースト出ませんでした!
やっぱ安いフィルターってダメダメだな
いい勉強になった
明日も花火撮りに行くぜ

368:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/09 23:38:56.16 GZFRFgkj0.net
ダメダメなのは
こんな低画質カメラしか買えない
お前の人生だろ。

369:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/09 23:42:18.60 WjmGQ0SJa.net
バーカ
d850と併用しとるわ
貧乏人の理解の限界突破してるだろうがな

370:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/09 23:47:31.76 gg9tRZHxd.net
夏だなぁ

371:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/09 23:50:07.89 .net
心の病気に夏関係ない。

372:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/09 23:52:02.42 WjmGQ0SJa.net
>>364
すまんすまん
次からスルーするわ

373:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 00:01:44.89 BvY+GyDH0.net
フルサイズ持ってるなんてすぐバレる嘘つく暇あるなら内職でもして貯金しろよ

374:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 00:03:19.78 mQGJzlRua.net
お前いらISOのlow使ってる?
明らかに悪くなる感じ?

375:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 00:20:49.84 ihLUqAt70.net
>>368
飛びが出やすくなる。「それでも支障はない」という条件というか使い方もあるから、変えて試せば良いじゃない。

376:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 00:30:30.29 Jn5LFuiH0.net
個人的には、jpgだとそこまで変わらないけど、raw現像時に救えたはずの白飛びがlowだと救えない場面が多くて使うのやめた

377:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 00:33:29.81 loefXA8D0.net
フルサイズを持っている
持っているけど
証拠は出さないwwwwwwwwwwwwwwww

378:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 00:34:58.84 loefXA8D0.net
パナソニックも縮小撤退

パナソニックがカメラのラインナップをGXとGHシリーズのみに縮小する?
43rumors に、パナソニックのマイクロフォーサーズの今後の動向に関する噂が掲載されています。
この情報は信頼できるソースから得られたものだ。
「これまでに聞いているところでは、パナソニックはラインナップを更に縮小する。
基本的に、GXシリーズとGHシリーズだけが残るだろう。GHシリーズに関しては、ハードウェアは同じままで、ソフトウェアキーを購入することで、動画またはスチルの異なる機能を有効化できるようにすることが検討されている」
これがパナソニックで検討が進められているだけなのか、さもなければ既に決定がなされているのかは不透明だ。しかし、パナソニックがカメラの数を縮小することは理に適っているように思える。
最近は、ハイエンド製品しか売れないので、旧世代のカメラをエントリーレベルのカメラとして継続販売するのは納得がいく。好みではないのは、ソフトウェアキーの戦略だ。
 

379:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 06:51:22.38 DjtWjkx/a.net
>>369-370
花火の時どうかなと思ったけどやめたほうがよさそうたね
素直にND使うわ

380:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 07:34:18.11 loefXA8D0.net
フルサイズも買えない乞食が偉そうにw

381:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 07:37:36.07 DjtWjkx/a.net
お前いらお盆どこ撮りに行くんだい?

382:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 09:10:30.07 cjBEl+FD0.net
>>371
お前が言うな

383:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 09:27:08.46 .net
花火にND・・・。

384:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 09:35:25.11 C/x5yW4Q0.net
花火にNDは普通に使うが…
ISO200 絞りF8にさらにND8(3段減光)ぐらいが基本だぞ?
じゃないと、絞りすぎで解像が酷いことになる
フォーマット関係なく、こっから花火の種類で微調整していく

385:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 09:47:53.25 .net
それは今までの普通だよな。
オリンパスがライブコンポジット搭載して以降、
それまでの花火の普通がひっくり返ってしまった。

386:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 09:51:58.95 C/x5yW4Q0.net


387:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 09:54:37.06 .net
あっ、E-M5ってライブコンポジット非搭載機種だったっけか?
最近花火はE-M10でしか撮ってないから分からなかった。

388:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 09:56:13.76 ueARIDbLa.net
>>377
恥ずかしい奴だな
こんな常識も知らないのかw

389:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 09:58:16.83 .net
昔の常識は、今はもう知ってても恥かくだけ。
老人にありがち。

390:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 10:12:50.62 C/x5yW4Q0.net
NDをかませて、ライブコンポジットで撮る
F22とかまで絞れば無くても撮れなくは無いが、モワモワの解像で見られた物じゃない
実際に撮ったことあればわかるはずなのだが…
使ったこと無い機能持ち上げる意図ってなんなんだろうね
パナGシリーズスレにもおんなじ様な書き込みがあるので、対立煽りかな?
暇だねぇ

391:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 10:18:58.91 .net
花火ひとつでもいろんな撮り方があるんだな
自分はISO100、絞りf8~11程であとはリモート押している時間露出してこれで特に不都合は感じなかった。ND持ってるから明日試してみるわ

392:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 10:21:50.01 .net
ただまぁE-M5にライブコンポジットが搭載されてないってのは初めて知った。
そりゃ使ったことないわけだわ・・・。

393:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 10:23:01.78 hijjWumca.net
エアコン付けないと汗だくだわ
タマキンの裏にキュウリ挟んだら一瞬で漬物できるな

394:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 10:32:37.30 C/x5yW4Q0.net
>>385
完全に白とび抑える&解像を落とさないようにするなら
ND使ったほうがいい
暗めの花火なら、その設定で


395:もいけると思うが ND4かND8でレンズ側をあまり絞らないようにする設定だね



396:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 10:40:23.71 .net
>>388
ありがとう
せっかくカメラあるんだし、別コメにあったライブコンポジットも含めて色々試して取り入れてみる

397:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 10:57:17.24 mQGJzlRua.net
そういやあ花火モードあるんだなw
これでいい花火撮れたらメーカーが褒めてくれそう

398:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 11:18:05.35 loefXA8D0.net
花火撮るならフルサイズじゃね?

フルサイズ買えない乞食?

399:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 11:21:36.26 Jn5LFuiH0.net
俺まだ初代使ってるからライブコンポジット使ったことないわ
ND無しで花火30秒とか撮っても白飛びしないのなら便利ね
現状はNDは必須レベル
ISOも昔と比べて200になったし、スターマインとかNDないとキツイ

400:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 11:46:09.61 Jn5LFuiH0.net
下手だけどあげてみる。足立と鴻巣
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
上は14-150mmでND8
下は12mmF2でND4
ライブコンポジットが長秒で白飛びせずにRAW保存出来るなら確かに花火すごい強いね
ND使わずライブコンポジットの写真見せて欲しいな

401:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 11:53:52.70 Jn5LFuiH0.net
上二枚は露出間違ってかなり暗めに撮ってて現像時に明るくしてるからノイズ酷い
久しぶりに暗い場所で撮影するとよくミスる。。。

402:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 12:09:22.75 aHczHMTCp.net
花火にNDって...
もう平成終わろうとしてる時代だぞ

403:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 12:36:11.33 loefXA8D0.net
写真にマイクロフォーサーズって...
もう平成終わろうとしてる時代だぞ

404:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 12:37:33.01 1cXQ4Mpk0.net
またか
こらえ性がないのおw

405:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 12:59:49.22 k+PA6bYHa.net
白飛び対策でNDって今では古臭い考えなの?
ISO64とかできるなら使わないだろうけど200からだからどうしようもないと思うけど

406:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 13:16:42.38 loefXA8D0.net
白飛対策ならフルサイズ

407:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 13:37:15.74 k+PA6bYHa.net
そういやあ花火撮ってて思ったが
バルブ撮影の時のモニターカクカクなるのはこういうものなの?
まあバルブから60秒にして構図決めてピント合わせたあとバルブにすれば問題ないけど
バルブだとカクカクすぎてピント合わせもできん

408:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 13:50:22.16 k+PA6bYHa.net
>>393
メッチャうまいやん
結構やってるでしょ

409:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 13:55:14.69 loefXA8D0.net
フルサイズならピント合うよ

410:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 14:22:13.88 .net
>>393
ライブコンポジットだと打ち上げから撮れるのか、こりゃいいな。

411:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 14:37:29.89 .net
ライブコンポジットの花火、E-M10MK2しかなかったんだけどいいかな?
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)
9-18mm ISO100 F22

412:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 14:45:57.44 k+PA6bYHa.net
F22・・・
それが嫌でND使うんだが

413:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 14:51:02.10 .net
まぁあれでモワモワの解像で見られた物じゃないと思うならND使えばいんじゃない?
ただライブコンポジットで花火が手軽になってしまった今、
そこまで気張って撮るような被写体では無くなって、通常スナップの散歩ついでに花火も撮るか、
っていうような事が出来るようになってるってこと。

414:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 14:55:17.65 Jn5LFuiH0.net
>>404
こんな数写真に入れられるのか、、、
これは何秒露光してるんだろ
入れ過ぎて魔法みたいになってるが、これはNDじゃ出来ないね
何発でも写真内に収められる分、バランスとるのが重要になってくるのかな
>>403
俺のはNDのみだよ。スターマインは8秒
単発撃ちのは30秒とか

415:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 14:56:05.53 hijjWumca.net
流石にM4/3でF22はあり得ないなぁ

416:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 14:59:20.19 .net
ライブコンポジットの場合、何秒という概念はあんまり


417:なくて、 花火が徐々に写りこんでいく画面見ながらちょうどいいと思った時に切るから花火のシーンによってまちまち。



418:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 15:10:21.84 k+PA6bYHa.net
>>406
まあお手軽でいいのは分かる
でも頭が古いせいか合成やるなら後から火革命合成でいいかなって思っちゃうな俺は

419:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 15:21:15.04 .net
それだと結局ND持って、あるいは装着して夏祭り会場行くわけだよね?
花火撮影だけでカメラ持って出るならそれはそれでいいと思うけど
EM10では許されるそういう気楽さも、EM5では許されざる事なんかもなぁ。

420:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 15:40:39.21 Jn5LFuiH0.net
M10とM5ってサイズそんなに変わらなくない??
個人的に夏っぽいし皆んなでワイワイが好きだから花火大会は数回行くけど、花火って三脚さえあれば何とかなるし、結構気楽な被写体じゃない?シャッター押したらあとは喋ってればいいし、考えなくても数打ちゃ当たってる
まぁそこら辺の感覚は人それぞれなのか

421:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 16:02:47.42 .net
なんとなくだが、EM5の場合たとえ花火撮影と言えどもProレンズ装着のうえ
ガッシリとした三脚、NDフィルターとレリーズケーブル、
RAW現像は最低限じゃないと許されない気がする。
EM10とテーブルポッドで汎用レンズ絞り込みライブコンポジット一発撮りなんて認めらんない空気がある。

422:だいたいこんなかんじ
18/08/10 16:07:45.00 C/x5yW4Q0.net
ライブコンポジット 花火の設定例
レンズ フィルター付けられる奴ならなんでも キットレンズでも可能
感度 ISO200
ライブコンポジット シャッタースピード 1/2秒
フィルター ND8
EVF モード1
安い中華製でもいいからレリーズ
カメラ側の絞りを最大でも8程度に抑え、ND8で3段減光
総合でf11から22で撮る
最初のころの花火で試し撮りして微調整
和花火の場合、カメラ側で一段開けて対応かな?(和花火は暗いので)
飽和はしづらいけれど、あんまり重ねるとわかりづらくなるので程ほどに
ちょっと離れたところから、中望遠とかで撮ると色々試しやすい
風向きで煙多すぎな場合もあるので、運しだいな面はあるから色々出かけてみ
俺は望遠(12100とか40150とか)で、近くの霊園笑から撮るのが多い
誰もいないので(タヌキやイノシシはいっぱいいる)
スターマインとかの大物狙って撮りたいなら、プログラムは入手しておくべし

423:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 16:22:15.05 Jn5LFuiH0.net
すごいな。俺には無理
こだわる人はこだわっていい写真撮ればいいだろうけど、別にM5だなんて小型のカメラなら適当だっていいでしょ
いい写真見たら確かに凄いとは思うけどさ
というか、せっかくこだわってるなら写真見せてよw

424:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 16:31:14.01 QFTcJ+l0a.net
フィルター径大きいレンズはND高いけど
40-150mmF4-5.6くらいなら58mmだしND8で2000円程度
別に卑屈になる趣味でもないと思うが
基本的にF8あたりまで絞ってISO200だから明るいレンズもいらんし

425:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 16:37:10.90 .net
日常的なスナップに最適な9-18mmだけど、コレをEM5で使おうとは思わない感じ。
EM5ならやっぱり75F1.8とか使いたいし、逆にそれはEM10じゃ使いたくない。
そんな使い分け。

426:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 17:40:19.06 loefXA8D0.net
>>404
こりゃダメだ
何でフルサイズで撮らないのかな?
平成最後の夏なのに

427:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 17:40:44.02 p80AmqL8d.net
>>361
安い高いじゃないよ

428:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 18:20:48.50 .net
ライブコンポジットはフルサイズじゃ撮影不可能なんだよな~。

429:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 18:59:48.35 loefXA8D0.net
それが出来るんだよ
フルサイズならね

430:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 19:20:52.02 .net
バカだなぁ、不可能なものは、不可能なのに。
小学生かな?

431:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 21:13:00.69 Tj7nXf3D0.net
ファームver4.0でライブコンポジット可能じゃないの?

432:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 21:41:48.41 HX+ZanSNp.net
>>421
純粋な疑問なんだが出来る機種を教えてくれないか。

433:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 21:47:41.85 .net
ライブコンポジットを振っといてなんだけど、やっぱりE-M5ではそういう合成手法は似あわないと判断した。
普通にNDフィルター使って花火を撮ろう。

434:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 21:56:03.35 HX+ZanSNp.net
>>425
自分はライブコンポジットはバルブなどでシャッターを開く時間を決定するのに使っている。

435:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 23:16:08.69 CqXTu8dm0.net
そんじゃ俺もライブコンポジットでとった花火を。
2年前のやつで現像も下手だし、無駄にサイズがでかいけど。
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)

436:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 23:28:07.95 loefXA8D0.net
>>427
こりゃダメだ
やっぱフルサイズだよな。
マイクロフォーサーズしか買えない乞食はかわいそうだ

437:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 23:36:19.87 51u6X95w0.net
>>428
ダメじゃない画を出してごらん?

438:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/10 23:47:17.59 .net
フルサイズでライブコンポジットは不可能なので、出せないw

439:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/11 00:02:39.70 6BSDaSHIa.net
>>427
1枚目スゲェ迫力だな
レンズ何?

440:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/11 00:25:12.33 sg8wGH460.net
>>431
えっ?見えない?

441:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/11 00:35:17.15 yVt8XKy90.net
>>427
1枚目は微妙に三脚ぶれちゃった気はするけど、これだけの量の花火を写真に入れられるのね
しかもこれだけの量のなのにバランスよく入ってるし、トリミングせずにコレだったら凄い
花火で綺麗にフレーム入れてる人って、何度も行ってて予想がついてるのかな?何でそんな綺麗にフレームに入るんだと驚く

442:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/11 00:37:58.31 yVt8XKy90.net
Exif見てなかった。1/2秒なら手持ちなの?

443:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/11 00:38:36.51 .net
ライブコンポジットは撮影中にフレーム自由に変えられるから予測しなくても平気。

444:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/11 00:53:39.98 26L8CvLE0.net
>>431
12-40F2.8
>>434
2年前なのでどういう編集したか覚えてないけど、多分トリミングしてる。
1/2秒はライブコンポジットの1枚あたりのSS。
実際は10秒とか開けてるから、三脚は使っている。

445:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/11 01:48:50.49 /VNziZdm0.net
>>427
いいね!
俺と同じ機材使ってるとは思えない…
精進するわ

446:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/11 07:42:00.99 ekVi+EVZa.net
>>432
出先でスマホしかなくて見方が分からんのよ
>>436
ありがと
やっぱいい写真はいいレンズ使ってるんだな

447:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/11 08:35:56.65 DQukBIoT0.net
この間em-5mk2と12-40 pro 触ってきたんだけど、マイクロフォーサーズ
とはいえproレンズって結構重量あるね……。
旅行用に軽い構成にしたい、もっとアクティブな状況で使いたい、
もっと高画質な風景写真が撮りたくて、epl8からの買い増しを検討しているん
だけど、proキットかボディだけ買うか迷ってる……。
ハイレゾショットってボディキャップのフィッシュアイズームや、昔の12ー50の
ズームレンズでも結構効果ありますか?

448:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/11 09:24:37.71 tZe/xmcH0.net
そんなに画質こだわるなら
何でフルサイズしないの?

こんな低画質カメラしか買えない乞食なの?

449:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/11 10:00:36.69 lbLm/Dpa0.net
P20Proならトリプルカメラ+AIで、画質もフルサイズ越え。デカくて重いフルサイズなんて時代遅れあるよ!

450:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/11 10:03:24.29 Aq4F91Ipa.net
そういやあオリがe-m1超えのスンゲェマシン出すってのは何だったの?

451:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/11 10:58:15.95 ZQfiL8Odd.net
>>440
ねえねえ、お前はどこのフルサイズ機使ってんの?
写真付きでUPしてくれよ
いい加減飽きてんだよみんな

452:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/11 11:40:00.10 /VNziZdm0.net
>>439
それらでもハイレゾショットは使えるはずだけど三脚必須よ
軽量にっていうコンセプトに反しないかい?

453:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/11 13:03:25.28 /fTmEr/G0.net
>>393
自分ではここまで綺麗に撮れないので手本としていただいた。
フル厨、息してないww

454:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/11 13:11:38.56 .net
>>427
ほんの少しだけオーバー気味だけど、打ち上げ花火の迫力が充分に伝わるよ、393とまた違った味わいでどっちも好きな写真だわ。精進します

455:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/11 13:57:41.99 /fTmEr/G0.net
>>428
半島は花火大会無いの?

456:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/11 14:02:26.44 YIUW6VW50.net
>>421
さっさとライブコンポジット載せたフルサイズ機を見せてみろよ
よく分かってねーならすっこんでろタヒね

457:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/11 15:08:23.71 pqx4ZrsO0.net
>>439
軽くて高画質ならズームより単焦点のほうがいいのでは?
PROの単焦点は重いけど、Premiumなら軽くて小さいから
epl8のままで高画質の風景写真が撮れると思う。

458:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/11 15:15:08.51 6BSDaSHIa.net
>>443
相手にしなければ消えるって
もうちょい我慢しな
どうせ買えない貧乏人だからフルサイズ持ってないだろうし

459:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/11 15:15:54.45 6BSDaSHIa.net
オリで買っとけって言うレンズは40-150F2.8以外何がある?

460:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/11 16:17:41.16 mWG7Yj510.net
>>451
12-40pro
12-100pro

461:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/11 17:59:56.71 ql6wIEcb0.net
露出補正かけると仕上がりの明暗をディスプレイに反映されるけど、絞りやシャッタースピードいじっても反映されないよね?
これはどっかで設定出来る?
一応説明書は一読したけども…

462:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/11 18:05:09.57 6BSDaSHIa.net
>>453
露出補正と言うくらいだからマニュアルモードじゃないよね
よーく考えてごらん

463:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/11 18:14:44.03 GO/IKe5+d.net
>>453
絞りはプレビューボタンを押せば、
被写界深度を確認できるよ。
シャッター速度の効果は確認出来ないが。

464:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/11 19:03:32.70 ql6wIEcb0.net
>>454
マニュアルでいじくると反映されるね
んー考えてもわからんね…
とりあえずAやSモードでは明暗差は発現されないと。
露出補正で反映されるってことは、仮にAモードで絞りをいじっても、シャッタースピードがその分変化してモニターに映っている明るさを維持しているということ?
>>455
新情報ありがとう!!

465:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/11 19:10:04.93 NdruIXOJp.net
>>456
自動露出というものが何なのか、もう一度良く考えてみなさいな
それで自ずと答えは出るでしょう

466:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/11 19:15:00.99 ql6wIEcb0.net
>>457
ありがとう
お恥ずかしながらこれが初一眼なもので
ミラーレスなら吐き出される画がリアルタイムで表示されるものだと
もうちょっと勉強します!

467:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/11 19:42:08.83 gJ/sfSb/0.net
>>439
ハイレゾは屋外の風景なんかでも風による動きがない条件なら効くけど、12-40でさえアラが分かるくらいで、
かなり高解像力のレンズの最良の絞りでないとレンズのアラが目立つだけで意味なし。
ノーマルレゾで輪郭補正でギトつかせた方が見かけの解像は良かったりする。
といっても単なら25/1.8とかでもかなり行けちゃうけど。
>>440
撮り比べれば分かるとおり、リアル高画素機の方が上なんだけど、レンズがシビアになるし、
三脚も含めて大幅に大きくて重くなるからキツイんだよ。

468:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/11 19:55:05.93 gJ/sfSb/0.net
>>458
絞り込んじゃうと被写界深度が深くなってピントのピークが判定しづらくなるし、受光体に当たる光が弱くなって、
晴天日中屋外とかならともかく、暗い場所でフォーカス合わせが不利になる関係で「開放測距」が標準。
そうは呼ばないのがむしろ普通だけど、実際にそうなってる。
絞り込みプレビューとかいう呼称で、絞り込んだ状態確認可能の機種が普通で、押してる間だけ設定と、
一回押し作動&もう一回押し解除のタイプ、どっちも可能のがある。
ファインダーでも背面液晶でも「(ほぼ)その瞬間の状態」が見えてるけど、シャッターの効果は「時間の蓄積」がないと
分かりようがないから、1秒なら1秒実際に撮るしかなし。
という理屈ね。

469:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/11 20:04:21.51 ql6wIEcb0.net
>>460
なるほど、開放測距と実際の露光時間ですか
仕組みがわかりました!
ご丁寧にありがとう御座いました

470:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/11 20:58:15.61 daR3suyga.net
ハイレゾショットは今ひとつな感じだな
てかもうここら辺の画素数になるとそこまで必要かと思う

471:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/11 21:08:51.56 tf+HdAyDd.net
>>462
被写体ブレ、てか通行人がブレて写ったりするからイマイチだよね
風景とかならいいんだろうけどさ

472:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/11 23:45:12.38 4bLt0SjJp.net
まあ、内視鏡や顕微鏡のためのモルモットになりました感は感じるよね。

473:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/12 00:36:40.27 2LYs/vGV0.net
何でフルサイズしないの
一生負け犬でいいの?

474:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/12 00:39:55.08 .net
コミケにもいかず岡山県から荒らすお盆。

475:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/12 01:38:06.61 2LYs/vGV0.net
フルサイズも買えずマイクロフォーサーズで撮る負け犬。

476:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/12 01:52:04.62 .net
コミケの分布図
フルサイズは3 M43は4 スマホは3 

477:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/12 01:56:09.81 Bkpl4dOU0.net
どっちかと言うと毎日MFTスレでフルサイズ自慢するだけが生きがいのヤツの方が負け犬感満載なんだよね~
嫌われることでしか自己主張できない惨めさに早く気付けよ?>ID:2LYs/vGV0

478:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/12 02:06:06.17 I5jR5vka0.net
フルと併用してる奴少なくないだろう
なんで貧乏人って使い分けると言う発想がないのかね?

479:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/12 02:44:04.40 to2PGBuk0.net
フルじゃないとコスプレ撮影断られるでしょ

480:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/12 02:48:29.03 I5jR5vka0.net
コスプレ撮らねぇけどフルじゃないとダメならフル持ってくだけだがな
使い分ければいいだけ
マイクロのいいところはちっこい三脚と一緒に仕事カバンに入れて
帰りに気軽に撮りに行けるところだな

481:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/12 02:56:53.84 yFJj/BEBp.net
5chで皆に嫌われ疎まれるのが日課の毎日って、どんだけ負け犬人生なんだよ ID:2LYs/vGV0

482:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/12 03:00:18.54 .net
岡山県には他に娯楽が無いんだってさ。

483:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/12 06:05:08.21 ikgO0Pz80.net
あるだろ人殺したりとか津山で

484:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/12 06:09:54.67 .net
少女を狙った猟奇事件も多いよな。

485:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/12 09:18:47.85 /kaT6sszd.net
>>458 お前バカか? シャッタースピードは撮ったあとでないとわからんだろ 小学生の時から理解してたぞ



487:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/12 09:57:00.71 2LYs/vGV0.net
フルサイズは持ってる
持ってるけど
持ってる証拠は絶対に出さないwwwwwwwwwwwwwwww

488:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/12 10:45:42.24 xCdZJt4d0.net
>>478
フィルムフルサイズ?しかもバカチョンカメラ?チョンだけにwww

489:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/12 10:49:42.37 gJ7bOmyl0.net
>>477
そこから成長してないけどね。

490:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/12 11:29:26.37 aI5+O7GV0.net
>>477
バカだね…
でもようやく理解したよ

491:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/12 12:56:09.13 .net
>>478
お前はフルサイズでも9cmじゃねえか

492:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/12 14:04:02.83 qqEQhU/v0.net
>>478
自己紹介じゃねえか
テメーこそ出してみろよ
出せねえなら死ね

493:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/12 14:25:18.53 2LYs/vGV0.net
フルサイズも買えない乞食が偉そうにw
悔しかったら俺みたいにフルサイズを買ってみろw

494:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/12 15:05:07.57 I5jR5vka0.net
お前らさあ
ゴミ相手にするなよ

495:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/12 15:08:35.21 qqEQhU/v0.net
>>484
持ってんだったら見せてみろクズ
出来ねえんだろ?さっさと死ね

496:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/12 15:08:43.06 2LYs/vGV0.net
昨日も本当に嫌なことがあった 
父親がカメラ屋いくから何かいるかと言って 
俺はフルサイズが欲しいといった 
でも父親はそれを忘れていて低画質のマイクロフォーサーズを買ってきた 
いつもならそれくらいで腹立たんが 
昨日はイライラしててめちゃくちゃ喚いてしまった 
マイクロフォーサーズも目の前で捨ててやった 
そしたら母親が泣き出して、俺もさすがにヤバイと思った 
父親はもう一回買ってくると言ったが、俺はもういらんわと言って自分の部屋帰ってきた 
もうすぐ30になる。俺生きてる意味あるんか

497:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/12 15:09:27.92 2LYs/vGV0.net
人間貧乏になると心まで貧しくなるんだな
犬畜生以下だよ
486 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8ab3-IOKZ) 2018/08/12(日) 15:08:35.21 ID:qqEQhU/v0
>>484
持ってんだったら見せてみろクズ
出来ねえんだろ?さっさと死ね

498:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/12 15:10:07.98 .net
コイツ、パソコンも買えないのにフルサイズとか言ってるんか・・・。
スマホからコピペすると文字化けすんだよ。

499:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/12 15:17:22.33 qqEQhU/v0.net
フルサイズ持ってると言いながら証拠は出せなくて
不利になるとコピペばかり
惨めだな、クズよ
早く死んで楽になれ

500:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/12 15:45:42.30 2LYs/vGV0.net
文字化けしないけど?
バカなの?

489 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2018/08/12(日) 15:10:07.98
コイツ、パソコンも買えないのにフルサイズとか言ってるんか・・・。
スマホからコピペすると文字化けすんだよ。

501:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/12 15:47:55.67 .net
スマホからコピペを、スマホでしか見られないから、文字化けしていないんだよw
スマホでフルサイズww
岡山県からスマホでwww

502:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/12 16:01:13.35 2LYs/vGV0.net
えええええ?

スマホも持ってない乞食なんですか?wwwwwwwwwwwwww

503:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/12 16:09:56.51 .net
パソコン持ってない、スマホしか持ってない、そんな岡山県の貧乏人が言う、フルサイズw

504:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/12 16:40:01.66 +MvRGkwm0.net
岡山の避難所と化してるから、こっちのスレも次はIP付きで行こう。

505:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/12 17:06:06.73 VhHm9MtM0.net
MFTスレ全てを荒らしてるのかこの人…
凄いヒマなのか そういう職業なのか
IPでも何でも付けて下さいな
この人を消せるなら

506:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/12 17:58:58.49 I5jR5vka0.net
だからお前らが相手にするから湧いて来るんだろ
完全放置すれば消えるだろこんなゴミ

507:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/12 18:13:31.38 9MU7xIUyM.net
ほんとそれ

508:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/12 18:48:27.86 rion26Scp.net
前、某ドールメーカーがやったように裁判沙汰にしないと多分止まらないと思うし、もはや営業妨害のレベルだからオリンパスも訴えたらいいとおもうの。
(昔正道を貫いた社長のクビを吹っ飛ばして裁判沙汰になっても何とも思わなかったくらいだから、もはや客じゃない客を訴えるくらいのことはやってもいいと思っているだろうけど)

509:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/12 18:49:53.70 2LYs/vGV0.net
本当に荒らしは相手にしないで
どうすればフルサイズを買えるか真剣に考えようぜ。

510:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/12 19:06:02.50 FDWi45ap0.net
>>500
他所でやってくれ

511:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/12 19:45:24.45 aI5+O7GV0.net
放置しても消えない気がするわ

512:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/12 19:55:50.06 I5jR5vka0.net
>>502
一週間も誰も相手にしなければ消えるよ
ここなんて荒らしはキモチ良すぎるだろう
消えるというか相手にしてくれるキモチイイスレ見つけてそっちに移ってく

513:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/12 19:57:03.62 I5jR5vka0.net
このゴミは日記みたいなの書いてるキチガイとは違うからな
かまってほしいだけ

514:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/12 20:20:30.19 WIi4BfH5p.net
だといいんだが…。

515:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/12 20:59:57.66 RP6FMUH90.net
カメラは時計に比べたら実用しないものは持たないからいいよね
俺は時計上がったからカメラ始めたけど写真撮るのがこんなに楽しいとは思わなかった
このカメラは軽くて動物園とかワンフェスとかにも気軽に持っていく気になるからいいよね

516:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/12 22:22:26.85 uKiPQGsy0.net
>>504
最近の荒らしはガチガイキチが多く
相手にされないとスレを本格的に荒らしにかかる
グロ画像大量に貼り付けたりとかな
正直常識の通用する相手じゃないから
正解なんてないよ

517:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/12 22:34:05.53 .net
グロ画像貼り付けとか、また古い荒らしの思い出でたなw
懐かしいよ2ch創世記。

518:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/12 22:34:16.76 I5jR5vka0.net
>>507
まあ正解がないというのはそうかもだけど
このゴミの場合はそこまでタチが悪い感じしないけどなあ
狂信的なキチガイではなくリアルで誰にも相手にされなくてかまって欲しがってる感じがする

519:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/12 22:48:18.07 O0xK3QJ6a.net
酷いときには一時間置きに荒らされていたE-M1スレだったが、IP導入してからは極端に荒らしが減ったよ。
外出先の安全地帯からじゃないと書き込めないんだよ、この手の荒らしは。
身バレしたら周りから軽蔑されて全ての信用を失う、そういう情けない行為だってしっかり自覚してるわけだw

520:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/12 23:01:53.64 I5jR5vka0.net
>>510
信用を失うってそもそも信用なんかあるような奴なのか?
てかe-m1のところはレジスタンス側にも問題ある奴がいたからカオスになってたけど
ここはまともな人が多いからIPまでやらなくてもゴミ消えると思うけどなあ

521:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/12 23:34:16.91 /2FocXh4p.net
実際のところはどうであれ、少なくとも自認識ではいわゆる「無敵の人」ではなさそうには見えるからなぁ。
ただ、こういう場合、職や立場を失うなどして自認識も無敵の人になった瞬間に収拾がつかなくなる。

522:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/12 23:38:01.79 .net
無敵の人が、最後の最後で、5chに書き込みに来る、とw
ずいぶんと人生を5chにかけてる人ですなぁ。

523:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/12 23:38:05.42 2LYs/vGV0.net
ゴミなのはこんなカメラしか買えない
お前の人生だろ。

524:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/12 23:44:56.20 I5jR5vka0.net
>>513
笑かすな

525:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/12 23:49:53.07 I5jR5vka0.net
ハイレゾショット詳しい人いない?
半ピクセル分だけ素子動かして二倍の画素にするってのは
最終画像のピクセルの色は素子動かして得た4ピクセルの色から計算して決定するってこと?

526:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/12 23:51:18.61 /2FocXh4p.net
そろそろオリンパスは裁判沙汰にしてもいいと思う。

527:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/13 00:34:08.59 UROGCbjia.net
>>511
どうせカオスになる、時間の問題。
こいつ、何年も荒らし続けてるから無視とか効かないよ。
ポエムだのコピペだの


528:壊れたレコードみたいにひとりでずっと繰り返してる。 最初の動機なんて遥か昔に忘れてしまい、もはや荒らすことそのものが目的だから。 IP導入して書き込み頻度が減るのは実証されてるから、まず導入すべきだと思う。



529:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/13 00:35:56.80 ixiXU4xg0.net
裁判になると勝ち負け以前にこんな恥ずかしいことが知人とかにバレるのか
死にたくなるなw

530:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/13 00:38:58.25 ixiXU4xg0.net
>>518
このゴミ何年もこんなくだらんことやってるのかw
ニートしながら荒らしが人生の目的とか情けなさすぎるだろ

531:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/13 01:14:13.67 rEd7J5b90.net
>>516
URLリンク(www.dpreview.com)
ここが詳しそう

532:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/13 10:26:50.94 ebxVgrZA0.net
湾岸戦争の取材経験もある米国の写真家、ケネス・ジャレッケ氏は愛機をキヤノンの一眼レフからソニーのフルサイズミラーレス「α7R Ⅲ」に変えた。
ロバート・キャパ賞の受賞経験がある米写真家、デビッド・バーネット氏も今はソニーの愛用者だ。
2018年2月開催の韓国・平昌冬季五輪には最上位機種「α9」で臨んだ。
時に4つのカメラを持ち運ぶこともあるため、小型軽量化が進んだ「ソニーのカメラの軽さやサイズが好きだ」という。
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

533:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/13 12:37:58.64 ebxVgrZA0.net
よし荒らしを訴えてみんなで賠償金でフルサイズ買おうぜ

534:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/13 12:38:55.07 ebxVgrZA0.net
荒らしの望みはスレを潰す事だから
どっかのスレみたいにIP導入してスレを潰そうぜwwwwww

荒らしの望み通りだwwwwwwwwwwwwwwwwwww

535:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/13 12:45:08.05 ixiXU4xg0.net
アイピース落としたっぽい
なんでこんなに外れやすいんだよ

536:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/13 12:58:13.98 ixiXU4xg0.net
岡山の
山奥から
パソコン買えないニートくん
スマホで必死に荒らし行為
荒らすことが人生の目的w

537:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/13 13:37:54.32 .net
岡山県直撃の水害でもマクドナルドに避難できていたから山奥ってことは無いのだな。

538:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/13 13:46:37.24 ebxVgrZA0.net
>>525
フルサイズ買わないからだよ

539:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/13 15:05:18.06 SQzeJ/Wv0.net
>>525
私もこの前なくなりました
何かの拍子でツメがはずれるんでしょうね
雑司ヶ谷の何処ぞに私の大型アイカップを落としてきました。

540:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/13 15:08:56.06 ebxVgrZA0.net
フルサイズにすればいいのに

541:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/13 15:12:39.38 .net
これ、もう、古くはバラエティ番組のCMまたぎでの引き延ばし、
今ならYoutubeの広告と同じ嫌悪感を纏いつつあるなw

542:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/13 16:02:14.37 ebxVgrZA0.net
うん低画質のマイクロフォーサーズには嫌悪感しかないよな。

543:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/13 16:06:35.52 9YtgZ0Eg0.net
初代でアイピース2回買ったけど、また落として買うのやめたよ

544:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/13 16:51:49.85 ebxVgrZA0.net
やめるのは
こんなカメラしか買えない
お前の人生だろ

545:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/13 18:12:03.89 9vqIaus70.net
>>522
αもやっとカメラになって来てるけど、各国のプロがビシビシ実用上の問題点を指摘するようになればなおよろし。

546:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/13 18:15:51.74 9vqIaus70.net
>>525
バッグ内でゴチゴチぶつけてるとかいう落ちではないだろうけど、レンズ側が体に当たる向きと逆に、ボディー背面が体に当たる向きで掛けてない?

547:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/13 18:16:56.36


548: ID:9vqIaus70.net



549:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/13 18:19:00.66 DWKl2Nw7F.net
ブリーチバイパスいいな!

550:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/13 18:19:09.02 YcZWVrFAd.net
えっと、因数分解へんかな

551:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/13 23:34:30.28 tK4Y70+Q0.net
>>537
というか、出生届けだしてないから日本国民じゃないんじゃない?
だからまともに教育受けてないレベル。

552:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/13 23:56:47.70 ixiXU4xg0.net
、アイピースをデカイEP16ってやつにしたけど
デカすぎる
まあ見た目がカッコええからええわなあ

553:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/14 00:37:06.07 U2CTymzw0.net
オマピラどんな三脚使っとる?

554:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/14 00:39:47.98 LUQXl58D0.net
gitzo 1型マウンテニアだけど。

555:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/14 00:46:24.48 U2CTymzw0.net
俺マウンテニア3型なんだけどデカくて重いんだよなあ
やっぱ3型はやりすぎだよなあ

556:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/14 03:21:41.10 4Vza6by7M.net
どんな使い方すればアイピース落とすの
外れないような使い方しようって思わないの?知らないうちに外れてるの?

557:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/14 04:33:22.82 OL7R1oX3a.net
>>542
マンフロット190カーボン
というかそんなデカいの使うとこのカメラの
コンパクトな利点がなくなってしまわないか
>>545
カバンの中に入れていざ取り出そうとしたら
カバンの中に落ちてる事はたまにある

558:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/14 08:32:34.98 0KbYGgsm0.net
あれれれ?

手ぶれ補正が強力で三脚いらないんじゃないんですか?wwwwwwwwwwww

559:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/14 08:51:45.39 U2CTymzw0.net
究極のアホ=>>547

560:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/14 09:27:06.95 U2CTymzw0.net
>>546
>というかそんなデカいの使うとこのカメラの
>コンパクトな利点がなくなってしまわないか
そうなんですよ
もともとd850用に買ったものを使いまわしてる感じでデカすぎるなあと思って
ミニ三脚もあるけど高さがなあって思って買い増し検討中

561:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/14 09:44:22.29 LUQXl58D0.net
0型は流石に心配だけど1型ぐらいがちょうど良いでしょ。

562:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/14 10:52:43.27 zI3Rtj9Rd.net
>>545
E-M5初代は落ちやすい気がするよ。
カメラバッグなら平気だけどビジネスバッグに突っ込むとたまに外れてたな。

563:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/14 11:16:54.21 f/9MuDaK0.net
>>551
たしかに初代は外れやすかったね
二代目はそこまででもないと思う

564:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/14 11:21:05.10 0KbYGgsm0.net
外れてるのは
こんなカメラしか買えない
お前の人生だろ。

565:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/14 11:39:35.94 U2CTymzw0.net
>>552
2代目だけど
なんで外れたのかもよく分からん
昨日から大型のやつにしたけどいつまで持つやら
そういやあニコンのd750でも一回無くしたなあ

566:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/14 12:30:57.36 U2CTymzw0.net
>>550
1型だとトラベラーも選択肢に入りますね
うーん悩む

567:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/14 12:42:57.27 0KbYGgsm0.net
悩むのは
こんなカメラしか買えない
お前の人生だろ。

568:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/14 12:50:24.52 U2CTymzw0.net
そういやあ雲台もそこまで強力なやつじゃなくていいよな

569:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/14 12:57:01.82 Js9T+2Zr0.net
三脚良いの欲しいなぁ
マンフロットのBefreeのみで頑張ってます

570:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/14 13:18:31.53 2faE+snrM.net
子供と鍾乳洞探検に行ってきたけどレンズだけじゃなくてストロボまで防滴っていいね
夏休みのいい写真撮れた

571:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/14 13:23:25.48 0KbYGgsm0.net
低画質カメラでいい写真撮れる訳ねえだろ。

572:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/14 13:42:53.52 2faE+snrM.net
コピペにマジレスwww

573:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/14 13:46:56.01 0KbYGgsm0.net
マジめに生きないといけないのは
こんなカメラしか買えない
お前の人生だろ。

574:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/14 13:47:11.54 qIgy7u8A0.net
>>560
それカメラ板の定番コピペだぞ。
お前の人生そのものだな。

575:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/14 14:12:57.71 AzW1b5yDa


576:.net



577:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/14 14:15:14.38 AzW1b5yDa.net
こんなカメラ弄ってる暇があったら田舎に買えって墓参りしろ

578:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/14 14:16:10.33 AzW1b5yDa.net
夏ゃすみでもやることなくて連投乙

579:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/14 14:17:46.01 AzW1b5yDa.net
お前の人生デジカメ板の嵐で終わるの?

580:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/14 14:18:52.64 AzW1b5yDa.net
夏休みでも張り付いてるキチガイ憐れ

581:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/14 14:20:06.28 AzW1b5yDa.net
こんなカメラ燃やして川に流せば?お盆だし

582:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/14 14:20:25.19 AzW1b5yDa.net
キチガイ暴れてるな

583:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/14 14:21:01.15 AzW1b5yDa.net
今時バレバレの自演とかww

584:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/14 14:21:30.98 Oqz1kwvrM.net
アウアウカー Sacb-D63L
タマキンキュウリの漬物でも食っとけよwww

585:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/14 14:22:48.75 AzW1b5yDa.net
さすが夏休み
豆粒センサーにウジが湧いてる

586:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/14 14:40:25.15 Oqz1kwvrM.net
いや待て、ウジがわいてるのは漬物みたいだぞw

587:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/14 14:43:54.86 0KbYGgsm0.net
ウジみたいなのは
こんなカメラしか買えない
お前の人生だろ。

588:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/14 14:45:33.96 /dWquG/M0.net
☆●☆●小田急電鉄・撮り鉄早期警戒情報●☆●☆
〈9/15 9/29 10/8 10/13 正午から昼過ぎにかけて〉
開成〜栢山間 西側一帯
栢山6号踏切
〈9・30 午前中〜昼前〉
梅ヶ丘・千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・喜多見・和泉多摩川 各駅下りホーム新宿方
以上の場所に、高級カメラを携えた鉄道ファンが大集合することが予想されます。
小田急をご利用の方、近隣住民の方にはご迷惑をおかけします。
また、撮影にお出かけの方は混雑を避けるため、上記以外での撮影もご検討ください。
暑い日が続いています。撮影場所を探される際には熱中症にお気をつけください。
水分補給には「ナチュラルミネラルウォーター・箱根の森から」がお薦めです。
▲○△◆▲◎■★

589:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/14 15:02:52.18 Oqz1kwvrM.net
>>573
>>575が漬物欲しいみたいだぞw

590:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/14 17:57:26.76 bxbxA1sI0.net
キチガイ何で二匹に増えてんだよ
意味分からねえ

591:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/14 18:29:53.86 0KbYGgsm0.net
>>578
キチガイはお前1匹だけだろw

592:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/14 18:48:26.79 Oqz1kwvrM.net
>>579
いいからお前は漬物作っとけよw

593:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/14 18:55:47.65 .net
>>559
オリンパスの強味だよね
いい夏休みでなによりです

594:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/14 19:37:52.03 0KbYGgsm0.net
こんなカメラしか買えない乞食は

毎日夏休みだろwwwwwwwwwwwww

595:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/14 20:19:07.59 .net
え、まって、毎日夏休みなのに、こんなに高価なカメラが買えちゃうの?

596:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/14 20:58:37.62 0KbYGgsm0.net
ナマポの乞食ならね

597:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/14 22:48:19.69 +C0YOV6fa.net
キチガイだらけだな
さすがウンコカメラ

598:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/14 22:49:16.25 eljr1Cz80.net
単細胞生物が分裂するみたいなもんやろ。文字通り

599:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/14 23:13:41.57 MtbCKS600.net
外部フラッシュ端子キャップが気が付いたらなかった
いつなくしたんだろ

600:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/15 00:01:58.50 6uDAcB/20.net
失くしたのは
こんなカメラしか買えない
お前の人生だろ。

601:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/15 00:46:28.74 LepV7JHHa.net
キチガイだらけのキチガイカメラ
無くした人生は返ってこない
こんなカメラスレにいるのはキチガイばかり
君も僕も素敵なキチガイ
キチガイ大好きキチガイカメラ

602:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/15 05:25:49.67 yHMQvfdG0.net
めっちゃ夏やな

603:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/15 06:35:31.49 .net
避暑地の深夜から早朝はもう秋模様だよ。

604:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/15 07:54:04.33 i7W5b2IU0.net
夏が終わる頃にはIP導入されて静かになるだろう

605:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/15 08:48:20.39 6uDAcB/20.net
まあ荒らしの目的はスレを潰す事だから
あっちのスレみたいに潰れて静かになるだろうねwwwwwwwww
まあその前にニコンとキヤノンがミラーレス出して
オリンパス自体が消えると思うがw

606:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/15 09:06:12.24 ifjx1Xld0.net
まぁ実際の話1インチセンサーのコンデジより画質悪いから仕方が無い

607:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/15 10:24:04.20 /XmQM24qa.net
ニコンとキヤノンはミラーレス出してるんだけどね…

608:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/15 10:35:08.51 pgDOs1Wg0.net
ニコンは出してただよね

609:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/15 10:37:20.40 jw6XyOML0.net
>>593
いつの時代から来た人?

610:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/15 10:42:39.88 6uDAcB/20.net
フルサイズの話なのに
豆粒脳は理解出来ないのか?wwwwwwwwwwwww

611:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/15 10:44:31.90 jw6XyOML0.net
いつのまにフルサイズの話をしていたのか??

612:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/15 10:46:41.16 pgDOs1Wg0.net
>>598
後出しジャンケンいらねー

613:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/15 11:36:50.83 Q7t/EV+9a.net
>>596
ニコワンが大失敗したのにMFTがまだ生き残っている大きな違いは何だったのかは気になる

614:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/15 12:15:39.21 6Xu1cAkyM.net
>>ID:6uDAcB/20(ワッチョイWW 8aa9-I4i6)
タマキンキュウリできたーw?

615:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/15 12:25:18.23 6uDAcB/20.net
ごめんごめん
センサーってフルサイズ以外にもあったんだw
知らなかったよwwwwwwwwwwwww

616:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/15 12:36:33.07 gc7sen4j0.net
さすが、フルサイズセンサーを積んだスマホ持ってるやつは発想が違うww
デカすぎてポケットに入らないだろうけどなww

617:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/15 12:46:10.35 pKSrXvqxa.net
これと言ったウリもないのに将来性すら怪しい独自マウントで殴り込んで、初手がダメだったからそこでバッサリだもんな
MFTとソニーは地盤が固まるまで粘り強く販売を展開しユーザーニーズの探求もしてきたというのに
レンズ資産を活かすためにボディを買いボディがあるから規格のレンズを買うという販売モデルは、フィルム時代にニコンキヤノンがやっていたことなのだが
やる気がないのかセンスがないのか、いずれにせよそんなことの八つ当たりをされてもな

618:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/15 13:36:16.00 6uDAcB/20.net
>>605
豆粒センサーだからな

619:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/15 13:49:45.78 6uDAcB/20.net
オリンパスはアウトオブ眼中w
ソニーはキヤノンとニコンのフルサイズミラーレス発表後にすぐに本気の回答を示す?
SonyAlphaRumors で、ソニーのマネージャーから聞いたという、キヤノンとニコンのフルサイズミラーレスに対するソニーのコメントが紹介されています。
8月23日にニコンは新型カメラのZ6とZ7を、キヤノンはフルサイズミラーレスを9月4日/5日に発表する。
最近、ソニーに近い人達がソニーと非公式な話し合いをしており、彼らはソニーのマネージャーから、ソニーはキヤノンとニコンのフルサイズミラーレス発表への用意ができていないわけではないと聞いている。
この言葉は、ソニーが多かれ少なかれ、ニコンやキヤノンの新型カメラのスペックを把握していることを意味しているのだと推測している。
そして、ソニーは、ニコンとキヤノンの両システムに性能で優るための技術と必要なリソースを持っているとも述べている。
また、キヤノンとニコンの発表後に、ソニーからの本気の回答を期待できるとも聞いている。
これが単なるソニーのマネージャーの楽観的な話だと言う人もいるかもしれないが、私は、この件に関してはソニーは本当のことを言っていると感じている。

620:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/15 14:17:03.85 pgDOs1Wg0.net
ういーす
よくマイクロは換算焦点距離二倍でボケも2倍F値相当って聞くけど
40-150F2.8のボケ見てるととても5.6のボケには見えないけどどーなんよ?

621:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/15 14:18:54.27 pgDOs1Wg0.net
>>607
そりゃあフルサイズミラーレスとマイクロは競合しないだろう
ニコキャノが対抗意識燃やしても困るわ

622:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/15 14:25:05.12 vDW85QaNM.net
タマキンキュウリは改行が好き
俺もフルサイズだよ
証拠はもちろん出さないけどwww
早く漬物出してよ~www

623:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/15 14:35:23.51 6uDAcB/20.net
>>609
そりゃこんな低画質だしな

624:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/15 14:37:46.83 8Ri8JuiL0.net
新しい噂もないからネタがないね
>>608
5.6のボケに見えないって何だよ。焦点距離によって全然違うでしょ
フルサイズの300mmF5.6ならピント薄い

625:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/15 15:10:38.44 EqUe8OVO0.net
>>603
中版ですね

626:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/15 15:17:54.18 pgDOs1Wg0.net
中判大判昔っからある
そんなことも知らないチンパン頭大ジョープ?

627:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/15 15:50:21.73 iM0vFmnRd.net
★★昭和のロマンスカーLSEお名残撮影に向けて★★
★★お手軽駅撮りスポットの確認です★★
梅ヶ丘・千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・喜多見・和泉多摩川
下りホーム新宿側の端部です。
※同好の士と仲良く肩を寄せあい、撮影しましょう。
※黄色い点字ブロックからはみ出さないよう注意しましょう。
※喪服の着用を推奨します。
※良い写真が撮れたら、箱根そば祖師ヶ谷大蔵店・喜多見店に立ち寄り空腹を満たしましょう。
□▽■▼◇★■

628:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/15 16:01:48.39 EVI9cFcE0.net
センサーフルサイズでレンズも本体も
MFTレベルでコンパクトに出来るなら
いくらでも出すし乗り換える

629:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/15 16:22:56.28 q83Gylmja.net
>>615
喪服の着用てw
これが葬式鉄かw

630:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/15 17:29:20.29 KDFMiTDda.net
>>601
キヤノニコのはミラーレスという市場を潰すために
わざとゴミクズみたいな低スペックのカメラを作ったんだと思ってる
キヤノニコミラーレスは一度使ったら二度とミラーレス買おうなんて思わなくなるほどのトラウマカメラ
NEXもだけど

631:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/15 17:35:06.98 .net
だがCX70-300を超えるレンズはフルサイズにも存在しないし
KissMは世界で一番売れているミラーレスなんだよなぁ。

632:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/15 17:51:23.46 NQ6wHcZ30.net
そこが、トヨタや日産的なマーケティングの妙なんだよな。
ホンダ的なマーケティングはソニーのやっていることだろうから、たぶん、マツダやスバルみたいな生き方をしなきゃいけないということなんだろうけど。

633:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/15 20:08:06.84 11Ys8BAG0.net
今日も1日暑かったぁ
日陰になって風が通るところにネコはいる
都内でも歩き回れば結構ネコ見かけますね
今日は12-40mm
URLリンク(i.imgur.com)

634:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/15 20:41:04.17 6uDAcB/20.net
>>621
こりゃダメだ
やっぱ豆粒センサーは全く解像しない
フルサイズ買える身分で良かった。

635:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/15 21:07:22.13 vDW85QaNM.net
いやいやお前はフルサイズ買えるなんてことよりタマキンキュウリを作れるとこだけが良いんだよ

636:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/15 21:15:59.34 .net
キュウタマ

637:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/15 22:20:41.73 NQ6wHcZ30.net
>>622
いい加減、失礼じゃないかな。

638:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/15 22:50:41.41 OhX1NxdT0.net
微生物センサーのスマホで撮るよりマシだろ?

639:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/15 22:55:13.61 sZSAyiV1a.net
>>625
言葉の通じる人間だと思っちゃダメだよ
m43ユーザーの気分を害することに人生を捧げた悪魔だと思った方がいい

640:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/15 22:56:16.02 QqVW9OfI0.net
>>625
ガイジは黙ってNGしといて

641:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/15 23:04:34.70 6uDAcB/20.net
失礼なのは
こんなカメラしか買えない
お前の人生だろ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch