【StableDiffusion】AI画像生成技術16【NovelAI】at CG
【StableDiffusion】AI画像生成技術16【NovelAI】 - 暇つぶし2ch970:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/27 20:27:17.35 DKlGQUWYa.net
>>931
そのニュースのスレでは、飛行機内で仲間内で見せびらかしてた可能性とか指摘されてたな

971:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/27 20:32:03.74 tksF61fw0.net
日本みたいな国家警察は西側では珍しくてアメリカとかは完全に警察官個人の判断と裁判次第だから
日本より緩いときもあればしょうもない理由で刑務所に入ることもあって統一的な基準はない
エロ同人で懲役刑食らった人もいれば日本で禁止されてる自ポが平気で合法的に流通してもいる

972:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/27 20:44:57.64 NO7zv7Wyd.net
ワイ割とmageちゃんで洋ロリ画像軍団間違えて公開設定にしたまま気づかず何日も放置してしまってたりするけど今のところ何も音沙汰無いな…
多分するとなったらいの一番にbanされるかもしれんw

973:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/27 20:45:58.71 ytPfDmBS0.net
そろそろグラボ買い替えるか迷ってるけどRTX30060ってのがいいんかな

974:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/27 20:47:34.93 ikBam/FyM.net
>>946
sdってそんな作った画像公開する機能あるの?

975:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/27 20:58:59.16 BZNtjQFDd.net
>>948
あるぞ
生成した画像一回一回に公開するかしないか、削除するかしないか、お気に入りに入れるか入れないかみたいに選べるボタンが幾つかある
作る画像を全部非公開にしていくかしないかの設定も出来て此処を間違えて公開設定にしてしまってたわ
数日間夢中になって作りまくった至高のぶっかけ美幼女800枚強が公然の目に晒されてたと知った時は流石に冷や汗が出たな

976:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/27 21:01:26.08 jvULIGTWd.net
>>949
おっかねえ

977:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/27 21:01:57.63 jvULIGTWd.net
>>947
4090

978:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/27 21:02:53.31 dbTgg6SHM.net
>>949
えええ?
やべえマジチェックしねえと..

979:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/27 21:04:36.77 wQ/eo1wH0.net
>>949
ワロタ

980:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/27 21:04:44.24 uULirCr+0.net
先輩らマジで気を付けてね
公衆の面前というか日本人は何か
パブリックスペースの感覚違うらしいし。

981:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/27 21:18:26.85 972vNxjld.net
ローカルのSDの話じゃないんじゃね

982:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/27 21:19:58.05 A5RaFCJA0.net
>>939
youtuberは信じるだろ?
なんの制限もなく誰でも投稿できる人間そのものなんだから
信じない人のほうがヤバい

983:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/27 21:26:27.05 yE7ZqAgJd.net
mage.spaceでの話や
ややこしい言い方してしまったかもしれんすまんな

984:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/27 21:28:34.41 nmu4O5QS0.net
アメリカの調査で裁判官の


985:お気に入りの野球チームが勝った次の日は同じ罪でも量刑が軽くなっていたとか 食事の前後でも変わるし容疑者のルックスでも変わる



986:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/27 21:29:44.67 ytPfDmBS0.net
そりゃ裁判官も人間なんだから気分で変わるやろ
そういうものこそAIが判断すべきや

987:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/27 21:42:30.68 Rr4FlN3a0.net
>>947
未来人乙
マジレスするとAI関連で3060はコスパ良しと評価良くて後悔したというような話も聞かないしいいと思うよ

988:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/27 22:04:41.07 hTD0/vnU0.net
>>883
入れなくても大丈夫だった。
初めてloraで学習できたことを実感出来たよ。

989:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/27 22:08:49.98 tksF61fw0.net
とうとうMSがエディタ上でGPT-4ベースのコード生成に対応
本気でエンジニア抹殺しに来て草も生えん
絵師ザマァ、日本人ザマァみたいに思ってた外人今どんな気持ちなんだろう
これクリスタに1111並みの生成機能が組み込まれたくらいのインパクトだからな?

990:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/27 22:15:55.37 Baao2mxo0.net
クソみたいなタイプミスや境界ミスに悩まされなくて済むじゃん

991:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/27 22:35:13.14 EvRhSxOi0.net
AIが日常にもっと浸透したら99.5パーくらいの人間は横並びの状態になるだろうしな
一部の天才以外、頭のいいことの意味はもう全くなくなる

992:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/27 22:39:58.27 irA98+oCd.net
>>964
建設現場で働くか同志

993:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/27 22:46:21.42 Baao2mxo0.net
工場おすすめ
ドカタ程ヤバくないから

994:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/27 22:47:10.27 Rr4FlN3a0.net
とはいえまだGPTの記憶力というか扱えるトークン数が少ないからな
ちょっとしたスクリプトは作れても大規模なものはまだ無理だしかなり便利な開発者のツール止まり
10倍100倍と増えて精度ももう少し高くなってきたら本格的に業界の在り様が変わってくるかもだしそうなるまで数か月、数週間かもしれんが

995:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/27 22:56:29.30 65+rXpPq0.net
>>967
あらゆる業界で変革期が来ている
ただそれだけだ

996:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/27 22:57:41.01 LiHyVpAl0.net
>>964
そう言われるけど本当にそうかね
今だって掲示板でアホだバカだと罵り合ってる
自分より天才なんて山ほど居るのを知ってるくせにだ

997:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/27 23:09:36.82 +6zS+F+Ed.net
GPT4で仮に自動で完璧なコード生成できても、その動作保証と責任が取れる(押し付けられる)エンジニアは必要だろうな。

998:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/27 23:16:48.02 wQ/eo1wH0.net
まぁこれで池沼プログラマーが派遣される事はなくなるだろう
AIの方が仕事出来る

999:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/27 23:18:58.62 Baao2mxo0.net
>>971
違うよ
大量の池沼がこれを引っ提げて来るんだぞ

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/27 23:19:59.88 wQ/eo1wH0.net
>>964
ラノベ小説にありがちなAI拒絶過激派(反社)が生まれるだろうね
AIと共生する人間とでまず分かれる
AIにこき使われる人間とAIを管理する側で更に分け隔てられるんじゃね

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/27 23:27:13.01 hcq6NXu40.net
>>962
ITエンジニアはStableDiffusionが出るより前にGitHUB copilotってやつで最初にAIの洗礼受けて
GitHUBからGitLabへ移住するぞ運動とかしてたみたいだから
絵師よりも先にもう覚悟はできて�


1002:スんじゃないかと思うがどうだろう ついでにコードは元々テストしないと完成には至らないんで GPT-4ベースのコード生成にまだ少しでも間違う可能性があるなら テストエンジニアくらいはまだ人間がやらんといかんかも



1003:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/27 23:31:19.28 LiHyVpAl0.net
プログラマーとか殺しっていうけど、失業するという意味じゃなくて10倍のアウトプットと質を求められて、一切の言い訳も通用しなくなって死ぬ
の間違いだよね
プログラマーじゃないからメリットしかないわ
はよ質の高いソフト作れタコっ!

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/27 23:33:53.27 6ck3Oelm0.net
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part38
スレリンク(illustrator板)
こちらへどうぞって

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/27 23:34:05.48 imF1j9ru0.net
AIは「超優秀だけど世間知らずな新卒」みたいなもんで、ソイツだけに仕事任してたら何やらかされるか分かったもんじゃないんで、結局は経験と実績をもってGO出せて責任取れるヤツは必要なのよな
というわけなのでゴミ派遣は要らん幹部候補育成枠だけでいい

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/27 23:35:54.76 ySk0gGt40.net
AIって言うけど現段階だと全文検索で適合「しそうな」画像をデータベースから引っ張ってきてるだけなんだよな
MSが昔SQLServerで試作品を作ってた奴の進化形

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/27 23:42:48.95 gIPwACjr0.net
メインCPUが量子コンピュータベースの演算になってきたら
いよいよかな

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/27 23:48:03.16 hcq6NXu40.net
>>976
AIが作るコードの話だとそこだとスレチですよね・・・

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/27 23:48:13.51 Rr4FlN3a0.net
ずれてきたんでSDの話
最近RTX3090買ってこれでクソデカ画像も軽々生成だとワクワクしてたけどモデルが巨大サイズに対応してないと出力が崩れるな
アップスケールしても実写系だと細部が気になるし軽く調べた感じ小さい画像からimg2imgするしかない感じかな

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/27 23:48:27.25 9NZn2Y+K0.net
>>964
膨大な記憶の海からAIが答えを出してくれるから
暗記と計算だけが得意な高学歴は企業が必要としなくなるな
新しいものを作り出す本物のクリエイターが求められる

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/27 23:48:45.43 PcawaZ5Ha.net
Aestheticみたいなスコアつけるやつとか
Taggerみたいなタグつけるやつとか
Extension見ながらOnnxとかSavedModelsとかのモデルの使い方をちびちびと身につけてるんだけどなかなか面白いな
モデルの中身とか
0.71715532771718387, 0.26154163773816167, ...
なんでしょこんなもん開発者本人以外に扱えるかイミフイミフって思ってたんだけど
モジュールに突っ込んでmodelオブジェクト得て適当にVScodeが候補で出してくれるアトリビュートをprintとかicとかで表示してるだけでなんかわかった気になれた

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/27 23:50:25.16 PcawaZ5Ha.net
>>981
それしかない(hires.fix)けどそれで十分だと思う
アップスケーラー単体はゴミw

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/27 23:52:52.89 9axVI17s0.net
3070だとHires.fixで756x1152が限界だわ…
VRAM8GBの弊害がこんなところで来るとは思わなかった

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/27 23:54:55.26 PcawaZ5Ha.net
とりあえず謎のURL貼っときますね……
URLリンク(github.com)


1015:multidiffusion-upscaler-for-automatic1111



1016:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/27 23:56:07.96 Rr4FlN3a0.net
>>984
やっぱそうなんだね了解
ただなんかHires.fix前のほうが魅力的に感じることが多いんだよな

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/27 23:59:14.12 Rr4FlN3a0.net
>>986
ちょっと見てみる
ありがとう

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/28 00:07:36.57 V/VxCK5k0.net
automatic1111ってなんだろどういう意味だ

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/28 00:26:12.07 XibnsR4R0.net
見てきてちょっと試したけどアップスケーラより範囲指定プロンプトのほうに惹かれたw
正直こっちのほうが解像度以上に欲していた
開発者には感謝

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/28 00:26:15.80 q+9BZjER0.net
automaticっていうコードネームを1111番目に背負った人のこと

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/28 00:27:42.27 q+9BZjER0.net
範囲指定ならRegional Prompterだっけ
Supermergerの人のやつ
あれおすすめ
Latent Coupleと違って生成時間が伸びないのがCOOL
あれとCutoffだっけ
常に使ってる

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/28 00:40:22.69 XibnsR4R0.net
色々情報ありがとう後で試すわ
次スレ
【StableDiffusion】AI画像生成技術17【NovelAI】
スレリンク(cg板)

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/28 00:41:44.93 SwzJX+qU0.net
>>985
3060のVRAM6GBだけど、もうちょいいけるぞ

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/28 00:43:51.05 OmC/Sl2u0.net
カントクとか有名なイラストレーターのLoRAが出回ってるけど訴えてないし下手に言及したら宣伝になりかねない。沈黙以外の正解の対応って何なんだろうな。
>>993
スレ立て乙

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/28 01:10:27.92 q+9BZjER0.net
URLリンク(cdn.discordapp.com)
お勉強するついでにtaggerを好きな機能つけて再発明した
ハードコードまみれだけど満足

1026:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dad-/phF)
23/03/28 07:23:13.78 4Zf59DpT0.net
毎回生1111使ってるけど
サムネイルの拡大表示が出来なくなるバグが直ってるな

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/28 10:28:59.02 NOkredNya.net
>>914
バイトすらしていないニートをこどおじと呼んでるアホだしな

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/28 10:36:41.48 7yrUVGth0.net
最新のA1111で起きてた不具合のほとんどは今日の午前中までのアプデで直ったっぽいね
Easy prompt selectorも修正のアプデがきてた(作者さんに感謝
拡張もアプデしたのに Civitai Helper の挙動がおかしいという人は
ログを確認して「error: Your local changes to the following files~」と出てたら
それに続いて書かれたパス(extensions\Stable-Diffusion-Webui-Civitai-Helper\内)
にあるファイルを削除(一応バックアップも)して
もう一度拡張のアップデートを実行するとたぶん直る

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/28 10:45:18.67 LJ2Gkpd20.net
質問いいですか?

1030:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
li


1031:fe time: 10日 12時間 28分 54秒



1032:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch