3ds Max初心者質問スレ Part16at CG
3ds Max初心者質問スレ Part16 - 暇つぶし2ch313:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/04 13:37:12.68 jygPuDpw.net
カメラ置いてる?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/04 14:07:36.01 WdKfRjD5.net
>>305
カメラでレンダリングすると真っ黒で何も映らなくなってしまいます

315:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/04 14:52:24.36 nCjCbgyz.net
Vrayframebuffのレンダーボタンでレンダリングして
アクティブビューかロックしたビューではなく
前にレンダリングしたビューをレンダリングしてるとか?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/04 20:59:44.23 MWPou/vle
質問宜しいでしょうか?
Phoenix FDを使用しているのですが、リアルシェード描画時のビューポート上の流体の表示をデフォルトの青い三角形からメッシュ表示に切り替えたのですが、表示されないという問題が発生致しました。
どうすれば、正常にメッシュ表示になりますでしょうか? ご教示をお願い致します。

私事で勝手な思い込みなのですが、V-Rayが関係しているのではと思い、今現在3dsMaxをクリーンインストールしてV-Rayを先にインストールしようと思っています。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 09:35:15.16 5Tg21kJj.net
露出制御入ってそう

318:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 11:53:29.46 DCvK8zSk.net
スレートマテリアルエディタにシーンマテリアルとサンプルスロットがないのですが
どうすれば表示されるでしょうか?
win8でmax2016学生版を使っています。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 13:49:13.43 NYnvNKnW.net
スレートマテリアルエディタのマテリアル/マップ ブラウザに出るよ、
スレートマテリアルエディタのオプションの▼マークの一覧にでてないの?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 17:17:11.09 5iKNWR7N.net
>>311
出ていないです。
.iniを削除しても、他のパソコンにインストールした場合も同じでした。
URLリンク(m.imgur.com)

321:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 18:00:42.69 NYnvNKnW.net
▼マーククリックしてみ?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 21:06:52.29 5iKNWR7N.net
>>313
ありません‥
ブラウザをリセットしても変わりませんでした。
URLリンク(m.imgur.com)

323:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 21:45:01.64 KuDOOUYA.net
2015版Maxのbipedを使用しスキンの調整を行っているのですが、腕を上げた時の肩周りが難しく、ネットで調べていると
鎖骨ボーンは動かさず上腕ボーンの動きに対してスキンモーフを使用し肩周りの形状を整えている方法を見つけました
鎖骨ボーンを動かすのと動かさないのではどちらが一般的なのでしょうか?
また個人的には鎖骨ボーンも動かすほうが違和感がないのですが、bipedの初期状態では腕を上げても鎖骨は動いてくれません
これを連動して動くように設定する機能はあるのでしょうか?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 21:53:53.96 NYnvNKnW.net
おや、デフォルトならそこにでてるはずだが?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 00:14:35.41 h1uS4Ojh.net
>>315
bipedの骨だけで完結させるのは難しい。
あれは基本的には、アニメーション用ボーンで、
通常ボーンやヘルパーをbipedに組合せて、関節の捻れ対策や鎖骨リグを組む。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 02:20:11.59 l4inf2WG.net
>>317
ありがとうございます、難しそうですね
3ds Max Beginnersという本を参考に一通りこなし
本のモデルよりポリゴン数の多い人体を作った所、肩の周りのボーン処理で躓きました
こんな感じに作りたいのですが(URLリンク(vine.co)
何を学べばいいのかがわからない状態です

327:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 05:35:33.55 IaikQtGu.net
>>318
LookAt

328:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 09:09:21.92 l4inf2WG.net
>>319
ありがとうございます
帰宅後調べてみます

329:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 10:53:51.54 gN8FbSQb.net
カメラが動くと太さが変わるペンシル
線の太さのパラメータ意味ないやんkr

330:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 17:38:36.27 n8YdNPqW.net
>>321
カメラが遠ざかるのに線の太さがずっと一定だったら変じゃない?。
まあ気に入らんなら設定変えれば。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 18:29:18.09 ATr+5lc+.net
MAX2015の物理計算関係で。
MAX2010のころにあったreactorのRigidBodyCollectionヘルパーとおなじことをやりたいのですがどうすればいいのでしょうか?
MAX2010では
複数のパーツを作成→グループ化→RigidBodyCollection
でパーツが固定された複雑な形状のrigidbodyを作れたのですが、
MAX2015ではRigidBodyCollectionがみつからなくて。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/12 00:10:59.61 lkdx43yd.net
>>323
reactorは無くなった。
代わりにmassFX付いた。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/12 01:45:29.27 MeORTMpK.net
>>322 そうだよね、細くなるならわかる。
太 く な る ん だ よ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/12 09:41:35.28 gwiaBIvp.net
>>325
距離でラインサイズ変更する機能付いてるだろ。使えばいい

335:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/12 10:32:19.36 EChQOJYo.net
>>324
そうなんですよね。古いチュートリアルのreactorの手順が使えなくなってて困る
MassFX コンストレイントで一応パーツの固定はできるけど1対1で指定するのでパーツが多いと手間がかかる
グループにrigidbodyだとパーツがバーンって飛び散るw

336:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/12 15:47:57.00 jre93nRj.net
ライトが多過ぎてワケワカランです。
サンライト、デイライト、スカイライト、mrなんちゃらライト
組み合わせもいろいろあるみたいだし、ヘルプ読んでも違いとか分からない。
助けてください。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/12 15:53:58.75 IUtk52FP.net
同じシーンをそれぞれ種類のライトごとでレンダリングかけて違いを見てみたりした?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/12 16:50:42.38 n7ZF0jz5.net
着物の右襟と左襟を掴んで、着物を脱ぐアニメーションを作るにはどうしたらいいのでしょうか。
クロスシミレーションで、左右の手を粘着性サーフェイスにしてシミレーションすると、なぜかクロスシミレーションが個体検出開始のままで、全く進行しません。
これが終われば、Bパートが終わるんです。
教えてください。お願いします。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/12 20:52:38.98 a5xZ7rF7.net
>>328
まずはどのレンダラーでどんな絵を作りたいのか、だろうな
それによって使うライトが決まる
>330
そういうのシミュレートするのはかなり難しいと思う
場合によっては手付けアニメの方が速くて結果も良い

340:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/12 21:15:10.77 n7ZF0jz5.net
ありがとう。もうちょっと聞きたいです。
手付けでアニメーションをつけるって、どういう手順でやればいいのでしょうか。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/12 22:49:50.06 n7ZF0jz5.net
解決方法が見つかりました。ありがとうございます。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/13 16:16:03.75 qxTYCVLX.net
ライトなんざ標準のオムニ以外使ったことないわ
mrライトとか使う場面あんのかアレ。勝手に環境マップ変化させるダイアログ出しやがって
画像で出すならフォトショ動画で出すならAEで調節できるからわざわざ重い計算する意味ねーだろと

343:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/13 16:21:32.58 A+DVKdmJ.net
vrayライト一択

344:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/13 19:40:25.70 JLgfcwEF.net
>>334
おいおい何作ってるから知らないが
せめてスポットライトくらい使うだろw

345:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/13 21:35:51.36 RmBNQTcS.net
スポット指向性ライト

346:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/13 22:55:43.89 JI6ZlyuR.net
「要素にデタッチ」で一度切り離したものをアタッチか何かで再度一つにしたいのですがどうすればいいでしょうか?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/13 23:11:34.42 hU4ge2U/.net
デッタチが出来たんなら今度はアタッチすればええやない

348:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/13 23:17:27.84 JI6ZlyuR.net
>>339
要素をアタッチするやり方がわからないです

349:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/14 01:56:48.01 pjkpJ2nU.net
オムニだけ派
スポットもIES使えないから形が出るのが嫌で使ってない
パース系は光源だけIESで室内のダウンライトとか全部photoshopだしキャラクター系は確認用にオムニ3点配置+部分的にオムニ
オバマが広島に来るらしいな

350:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/14 05:46:15.69 6jRx8/vo.net
>>338,338
その場合はオブジェクトのアタッチじゃなくてサブオブジェクト内で頂点を結合したいってことだろ
要素が分かれた状態がいけないなら[頂点を連結](Weld Vertices)なり使ってポリゴン繋げればおk

351:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/14 08:07:18.17 C/fkJVPY.net
エスパー現る

352:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/14 10:27:12.90 SmZwltQ0.net
>>342
ありがとうございます!一つの要素に戻すことが出来ました!

353:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/15 04:36:33.94 X3XOIH5q.net
Fbxレビューでfbxを開くと、テクスチャが貼られていない状態でロードされます。
どうしたらテクスチャが貼られてる状態でロードされるのでしょうか。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/15 12:16:29.81 aWL7Nry+.net
ボーンを動かしスキンモーフでポリゴンを編集後、ボーンを元の状態に戻すと編集した箇所のポリゴンが一部崩れてしまうことがあります。これは仕様なのでしょうか?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/15 18:07:41.36 hn9i+l8X.net
mental rayを勉強しています。
オブジェクトにAをインスタンスコピーしてB、C、D、Eを作成しました。
Aにテリアルでゴムの質感を割り当てました。
これでA~Eまですべて同じ質感になりますが、それぞれの色だけを変えたい場合はどうすれば良いのでしょうか?
マテリアルを5色分作ってひとつひとつ割り当てなければいけないのでしょうか?
よろしくお願いします。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/15 18:41:32.28 9UYBSuhO.net
メンタルレイじゃなければ、プラグインのマップでやりようあるけど
メンタルレイでやるならグラデーション5色分のカラーバーみたいなのつくって
個々のオブジェクトにその色がのるUVのせるとかかね

357:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/16 16:32:38.44 kkZST6Sh.net
>>347
質感そのまま色だけ替えたいって事か?
むしろメンタレなら今ならMulti/Sub-MapでMatIDやObjIDごとに色(テクスチャ)変えられる筈
VRayでも同様な機能のマップでVRayMultiSubTexってのがある
標準スキャンラインレンダラーだと、同様なプラグインがフリーであった様な気もしたけど標準じゃあ無理なんで
マテリアル5色分作って割り当ててやらんといかんと思う
あと、オブジェクトがインスタンスだとMaterialIDを個別に変えられないから参照コピーにしてMatIDを個別に変えるか
インスタンスのまま行くなら、ObjIDを個別に設定してやらんといかん

358:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/18 15:55:08.67 0e57B5nQ.net
オートキーをONにするとカメラの移動も記録されてしまうのですが
カメラだけ記録させないように設定できますか?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/18 16:35:15.28 z/AonxLY.net
無理じゃないかな
うっかりカメラビューでパンして動かしちゃってアニメーション設定されるのが嫌なら
普段はカメラの移動とか回転をロックしとくとか
俺はスクリプトでカメラのロックするボタン作ってカメラは基本移動回転スケールは即ロックしといて
アニメーションは親に一個NULLかませてそっちにつけてるわ
あんまカメラをカメラビューからビューポートパンでアニメーションつけることって無いから

360:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 03:23:25.70 5gP3r0Qs.net
>>351
> カメラは基本移動回転スケールは即ロックしといて
> アニメーションは親に一個NULLかませてそっちにつけてるわ
なるほど頭いいな
俺も真似しよう

361:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 22:48:44.38 oZ9woArc.net
表情をBOXでコントロールしたくて、顔に複数のBOXを埋め込んで、スキンに設定しました。
しかしウエイトを塗ろうとしても、赤色にしかなりません。ウエイトが強すぎます。
どうしたらウエイトの調整ができるのでしょうか。お願いします。教えてください。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 22:51:58.10 5PKGD6SC.net
水族館のショーを見る時のような客席の人を群衆アニメーションでしようと思っているのですが、代理オブジェクトの配置がうまく行きません。
一つ原点から離れた所に置いて、回転でぐるっと複製すれば出来るのかなと思っていたのものの回転では動いてくれず…
どうすれば円状に綺麗に配置できるのでしょうか?
よろしくお願いします。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/20 12:04:14.73 HkT75NKE.net
>>353自己解決しました。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/20 23:36:47.24 ppGAN1Go.net
>>354自己解決しました。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/21 22:46:37.18 50DnIdKL.net
>>356自己解決しました。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/23 12:49:06.50 bedsFFHK.net
しばしばファイル読み込み直さないと、何もできなくなります。
win7pro64、i7、16MB、グラボ500MBなんですが、、
グラボが非力なんでしょうか?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/23 13:47:50.50 yfh8rgGI.net
そんなんじゃ全然PCスペックわからん…
おそらくショボっぽいけど

368:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/23 16:58:20.27 rQc3kNN9.net
16MBってキャッシュの話か?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/23 17:22:07.42 lYwS2kzw.net
CPU・メモリ・グラボ等のスペックは
コマンドを指定して実行→「dxdiag」と入力→システムタブにCPU・メモリがありディスプレイタブにグラボ(グラボ名前・型番・メモリ)が書かれてると思います
少し話が変わりますが私はMax2015を使用しているのでWin10にアップデートするか悩んでます・・・

370:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/23 18:03:58.14 ONF6Nvmk.net
グラボメモリが512MBって10年ぐらい前だよな?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/23 20:46:21.07 KwgSYbcv.net
もうちょいだけ最近じゃないか?

372:356
16/05/23 21:11:18.61 r9XdHsEq.net
>>358です。
皆さん、359さんありがとうございます。
マシンスペックは以下のような感じです。
2010年製ですから、たしかにちょっと古いですね。
拡張性はバカみたい良いので、グラボを変えてみようかと・・・
グラボを2GBくらいのにしたら、問題が解消され快適になりますかねえ。
※読み込み直しさえすれば、まったく普通に使えます。

Operating System: Windows 7 Professional 64-bit Service Pack 1
System Manufacturer: Hewlett-Packard
System Model: HP Compaq 8100 Elite CMT PC
Processor: Intel(R) Core(TM) i7 CPU
860 @ 2.80GHz (8 CPUs), ~2.9GHz
Memory: 16384MB RAM
Page File: 3086MB used, 29550MB available
DirectX Version: DirectX 11
Card name: ATI Radeon HD 4550
Chip type: ATI display adapter (0x9540)
DDisplay Memory: 3571 MB
Dedicated Memory: 503 MB
Shared Memory: 3067 MB
Current Mode: 1920 x 1080 (32 bit) (59Hz)
Monitor Name: 汎用 PnP モニター
Monitor Model: PHL 234E5

373:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/23 23:06:12.48 xGxCFMTB.net
ファイルの再ロードで何が変わるかっつうと一番は占有してたメモリが開放されることかな
RAMが16GBあるなら超巨大ファイルでもなきゃ問題なさそうだし
最近のリッチなビューポートシェーディング使ってるならVRAMが一杯一杯になってるとか?
それでメモリリークのごとく重くなっていったりするのかどうかは知らんけどw
とりあえずNitrousで表示に使うテクスチャの解像度を下げてみるとか
そもそもNitrous以外を使ってみるとかで問題が再現するかどうか試してみたら?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/24 00:29:24.57 1MdJ5Q3l.net
割と単純なシーンなのに、特定のバージョンでなぜか操作する度にメモリリークしてって32GBあるのに使い切って大変な事になるシーンが出きるときがある
タスクマネージャ開いといて、おかしくなったときに、CPU使用率とかメモリ使用量とかみてどうなってるか確認してみれば

375:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/24 05:41:47.59 h/8kkML2.net
そして時代はアーノルドへ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/24 07:32:36.98 ZUhnG9r9.net
ぶいれいがいいな

377:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/24 08:28:50.84 r39c4njr.net
v-ray 3.2使い始めました。レンダリングすると、二個目以降の形状がなぜか一個目に重なってしまいます。何がいけないんでしょうか。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/24 11:57:47.00 pMbemd2P.net
アートレンダーは素に使ってメモリを消費しまくるので、
タスクマネージャーを気にするまでもなくなるぞ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/24 22:01:55.49 WBj+d3XG.net
test

380:367
16/05/24 22:10:41.19 WBj+d3XG.net
>>v-ray 3.2使い始めました。レンダリングすると、二個目以降の形状がなぜか一個目に重なってしまいます。何がいけないんでしょうか。
こんな感じです。ビューポートでは普通に配置できているのに、レンダリングすると全部原点に配置されてしまいます。
mental rayでは正常にレンダリングできました。
参りました・・・
URLリンク(jisaku.155cm.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f68c41b6bce4f8b76d46a9fc61dd270c)


381:367
16/05/25 19:55:41.66 OV3lY36d.net
自己解決しました。
V-Rayをクリアインストールしたら直りました。
原因ですが、勝手にWin10にアップグレードされたのを元の7に戻したことだと思われます。
皆さん、お騒がせしました。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/25 20:47:31.57 bn9elIe9.net
カメラビューで、トラックやドリーツールを使うと、ちょっとマウスを動かしただけで大きくカメラが動いてしまい困っています。
移動量を減らす方法はないものでしょうか?
(OS側のマウススピードを遅くしても効果ありませんでした)

383:372
16/05/26 09:50:35.23 yenuwCch.net
>>374
自己解決しました
ドリーなどの操作中にAltを押していると移動量が減り、微調整できました。
逆にCtrl押すと移動量増加

384:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/26 22:15:11.91 nx/PKXWR.net
ペイントウェイトについての質問をさせてください。
私は今マウスしか持っていないので最大強度を0.1にし広範囲に薄く塗ってから徐々に狭めていく方法でグラデーションになるよう作るという方法を取っています。
ペンタブがあるともっと楽になりますか?他にも効率を上げる方法があれば助言を頂けると嬉しいです。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/27 15:29:59.79 0YjGqL5d.net
>>366
2016Sp1の事か~!
ビューポートシャドーonだと、タンブルやパンしてるだけで、メモリリークしてモリモリメモリ消費量が上がってくのには驚いたわ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/27 15:39:07.36 3T7okMNI.net
>>377
ビューポート、シャドウやばいのかあ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/27 17:20:35.57 0YjGqL5d.net
Sp3では治ってるから(震え声
Sp2はちょっと入れたこと無いから分からんけど多分治ってるんじゃないかな

388:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/29 04:05:14.36 8pw/ti9f.net
変換をフリーズした後、変換をゼロを押せば位置や回転が戻るのは分かったのですが
スケールは元に戻らなくて困っています。どうすればいいんでしょうか?
スプラインでボーンのスケールをパラメータワイヤリングで制御できるようにしたのですが
元に大きさに戻せず行き詰まっています。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/29 10:54:16.76 1Igrqy4v.net
>>380
変換をフリーズって、リストコントローラー勝手に挟んで制御してるから、その辺りでは?
位置コントローラーや回転コントローラーと、スケールコントローラーの階層見比べてみ。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/29 12:49:13.75 8pw/ti9f.net
>>381
ありがとうございます!解決しました!
なんで位置や回転にはリストがあってスケールにはないんだろうと思っていたら
ただ見落としていただけみたいでした…

391:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/29 13:18:18.00 8pw/ti9f.net
申し訳ないです
スケールリストを発見してこれはもう解決したも同然だと思い条件反射で書き込んだのですが
やはりやり方が分かりません…
フリーズされた位置やゼロ位置、ゼロオイラーXYZのように
ゼロスケール?のような状態にはどうすればいいんでしょうか?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/29 15:32:29.22 owQUatMU.net
どっちもチェンジ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/29 17:26:42.11 sD8KmDUl.net
ブラシ選択の半径を変えるにはどうしたら良いのでしょうか?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/30 12:36:11.13 XpJvVliX.net
>>385
ペイント選択ボタンを右クリックして基本設定を開き、
基本設定>一般>シーン選択>ペイント選択ブラシサイズ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 11:16:49.69 lhiQUgRf.net
>>386
ありがとうございます!
助かりました!

396:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 21:04:34.94 xcdhlC+Y.net
v-rayで背景にビットマップを割り当てました。なかなかいい感じの空なんですが、太陽が見えなくなってしまいました。どうやったら太陽が見えるようになりますでしょうか?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 18:43:41.38 3KYJqPb1.net
石、岩の質感の崖をつくりたいのですがどうすれば作れますか?
autodeskのチュートリアルの岩作成なんかで応用できるものなんでしょうか?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 21:34:20.32 GNgCsDfo.net
>>389
どういうスケールでどういう岸壁かによる

399:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 00:07:25.99 0oEQFEXX.net
ハリーポッターに出てくるホグワーツ城の下の崖ぐらいの規模ですね
URLリンク(i.imgur.com)

400:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 00:10:23.21 8GKROtfG.net
>>390
ハリーポッターに出てくるホグワーツ城の下の崖ぐらいの規模ですね
URLリンク(i.imgur.com)

401:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 00:57:17.38 a7HkJuGQ.net
>応用できるものなんでしょうか
いいんじゃない、それくらいならテクスチャーがそれっぽいの
できればそれっぽくなるでしょ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 01:17:40.36 VM31hZNd.net
>>393
テクスチャを割り当ててバンプするって事ですか?
そうなると光源の位置によって不自然に見えてこないですか?
最近始めたばかりなので無知ですみません

403:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 02:40:52.66 naWDgpFt.net
質問させてください。
bipedにphysiqueを使ってキャラクターにアニメーションさせたいのですが、
baipedを選択して、オートキーでアニメーションをつけることができません。
キーが作られるべき、タイムラインには黒い■が出てくるのですが、
次のフレームまで進めると消えてしまったりします。
何が問題なのでしょうか。
よろしくお願いします。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 03:58:42.77 a7HkJuGQ.net
>>394
バンプが嫌ならビットマップからノーマルマップおこせばいい、
バンプだけがどうこうの話じゃないけどね
>>395
あんま使わんからよくしらんけどオートキーじゃなくて
bipedの中でキー打たないといけないんじゃなかったっけ?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 09:15:30.86 0oEQFEXX.net
>>396
時間作って挑戦してみます
ありがとうございました

406:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 13:38:30.24 GxIRX+Fd.net
v-rayでレンダリングした時、タイムスタンプが無効化される場合があるんですが、、、、なぜでしょうか?

407:393
16/06/05 15:19:14.58 naWDgpFt.net
>>396
bipedの中でキーを打つんですか。
調べていろいろと試してみます。

408:393
16/06/05 20:45:15.72 naWDgpFt.net
bipedの中でポーズを記録させて、
それをタイムラインにキーをセットする形で
アニメーションさせることができました!(キーセットボタンもbipedの中に存在しました。)
ありがとうございました。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 23:11:36.85 Xc6kHZj0.net
んー?bipedはオートキーでアニメーションできるよ。
初期はできなかったけど。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 23:38:07.45 n47iqpai.net
ゲーム用にibpedでキャラモーションを作っています。
ジャンプモーションを作ったのですが、高さの移動はゲーム内で行いたいので、
Z移動を0にしたいのですが、どうすればよいでしょうか。
その場歩きモードのおかげでXYの移動は0にできていますが、Zができません。
いったん完成したあと腰の動きを0にしようと思いましたが、接地キーを使っているので
それもできません。
良い方法があれば教えてください。

411:400
16/06/09 23:39:20.92 n47iqpai.net
bipedでした。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 00:19:38.18 Bmr31dmb.net
原点にルートボーン作った方が早いというか定石というか・・・
今更無理ってんならプログラマにお願いして軌跡の計算を相対指定にしてもらうとか?
いずれにせよルートモーションのためにDCC側でモーションをオフセットなんて普通はやらないよ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 14:32:24.60 71Uxq26j.net
CATを使っています。
Tポーズを取ったキャラクターの腕をFKの状態でY軸で90度回転させて真下に動かすキーを打ったのですが
なぜかタイムスライダを動かすとZ軸方向も若干動いており半円を描いて下に腕が降りていきます。
Y軸だけただ90度回転させただけなのに何故Z軸にも動いてるんでしょうか?
これはCATの仕様の見落としなのでしょうか?それともバグなのでしょうか?

414:403
16/06/11 13:05:56.21 0KAPVh5B.net
原因は分かりました
アニメーションレイヤーを追加してアニメーションモードにすると、二の腕のジンバルがXYZどれもバラバラにズレているのが原因でした
ただどうすれば解決するのか分かりません
レイヤーを削除して新しいレイヤーを追加しても
0.0.0だったジンバルがアニメーションモードにした瞬間どれもバラバラになっています。何故か二の腕だけです
新しくbassHumanを作ってすぐにレイヤーを追加し、アニメーションモードにしてみるとやはり二の腕のジンバルが同じようにズレました
これはどうすればいいのでしょうか?2017を使っています

415:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 14:02:42.32 UaAnGprI.net
ジンバルがずれるとか表現が曖昧すぎてなんとも
TCBコントローラは試してみた?
個人的な体感だけどCATのArmは壊れやすい気がする
特に鎖骨周りの処理に欠陥がありそう
あとリグのプリセットもおかしくなりやすい
プリセットというより外部ファイルの読み込み周り全般あまり信用できないから極力使わないようにしてるわ
流石にモーションは自前じゃどうしようもないから使ってるけどそれすら再現性怪しいし
という感じで結局bipedメインに戻した

416:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/14 23:55:03.11 /LywksbK.net
>318の(URLリンク(vine.co))のようなボーンを見よう見まねでつくってみたんですが
どうしても一定の場所で追加したボーンがひっくり返ってしまいます・・・
どうしたら上手く回転を抑制できるのでしょうか?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/15 21:52:48.29 sYggAtfv.net
Bipedの足の親指だけ関節は2、その他は3にしたいのですがどうすればいいんでしょうか?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/16 01:50:45.19 aCVGFHKC.net
>>409
とりあえず3でつくって
親指の第一関節だけウエイト設定しなければいいだけじゃないの?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/19 13:52:34.95 dxkXOOS8.net
質問です。
とある面同士、頂点は重なっていますが、どうしても頂点の結合は仕様上できないように
私があえてそのようにしてある箇所があるんです、この結合してない頂点から出る法線は
あたりまえですが、もちろん互いの法線角度(面)を有してないので、それぞれが別々の方向を向いています
これをなんとか平均値的な位置へ自動でもっていく方法はないでしょうか?

420:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/20 21:08:24.74 pEfmmjzQ.net
>>411
周囲と繋げた常態(望ましい法線)で法線編集モディファイアを追加
法線をすべて選択して明示的(make explicit)にする
編集可能メッシュにするならそのまま集約
ポリゴンにするならクアッドメニューからポリゴンに変換
(スタック操作だとなぜか法線がリセットされた)
あとは不要な面を削除する
でどうじゃろ?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/21 07:08:43.52 iTJMfibc.net
お世話になっております。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/21 07:10:57.96 iTJMfibc.net
お世話になっております。
FBX書き出し時に、アニメーションも書き出しているのですが、キーを打っていないのに、何故かローテーションキーが打たれてしまいます。
位置やスケールは打たれていません。試しに新規にキューブを作って書き出しても同様の症状が出てしまいます。解決策などございますでしょうか?
宜しくお願いいたします。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/21 07:48:43.02 q+et4T3S.net
>>412
返信ありがとうございます、明記してませんでしたがその方法は既に実行して
それで行けることは知っていたのですが、それ意外に何かないのかなと思っての質問でした
かいておくべきでした、すみません。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/21 08:04:54.89 1NIOgspp.net
0412です。
すみません、書き方が悪かったのですが、fbx書き出し時に、アニメーションも書き出しているのですが、
キーを設定していないオブジェクトも含め、全てに初期位置のキーが打たれてしまいます。
回避方法はありますでしょうか。
宜しくお願いいたします。

425:ウん@お腹いっぱい。
16/06/21 13:20:47.04 4mROK/Bh.net
>>415
なら後はスクリプトになるかな
転送じゃなくて手順も決まってるなら目的のものを探すよりマクロの方が早いかも
>>416
FBXは詳しくないけどまだ発展途上でバージョン毎に結構手が入ってるから「バージョン bug」とかで検索してみては

426:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/21 18:02:09.53 IrKc5XiX.net
法線モディファイア使うんなら、そのまま分かれてる法線選択して、
平均値>選択ってすれば法線方向揃うと思うけど、それじゃあかんのん?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/21 23:59:01.88 4mROK/Bh.net
>>418
モーフの為に部分的に分割したいとかその手のやつで、平均と言うより分割前の法線を保つのが目的だと思うから、それだと一頂点ずつ処理しなきゃで逆に手間がかかるよ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/22 12:41:41.94 l0lkAOOH.net
ポリゴンにID付けてマテリアルを割り当てる場合、親形状はモデファイあを集約してないとだめなのかな。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/22 15:37:42.62 p4i9f8BV.net
>>419
元質問は平均値に持ってきたいっていってるからいんでないか?
てか同じ位置にあるのを平均値にしたいっていってんだし、1頂点づつやらんくても全法線選択してスレッショルド殆ど0にしてやればいっきにいけるべ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/23 11:41:59.60 AG+WN4BT.net
バックグラウンドに画像を貼って、ビューをズームインしたり移動したりした時にバックグラウンドの画像も追随するようにしたいのですが
それをするためには2Dパンズームというのを適応すれば良いことは分かりましたがそれの適応方法がわかりません
教えてください

431:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/24 01:32:55.85 OkUYigXz.net
フィギュアの目にルックアトを設定した時に、
例えば上下の回転となるX軸だけ固定するみたいなことは可能ですか?
軸毎にルックアットが設定できないので悩んでいます

432:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/24 01:56:38.30 MhZO1wNM.net
ダミーをかましてダミーにリンクして追従させたい軸だけ継承させる

433:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/24 02:03:09.25 OkUYigXz.net
>>424
ありがとうございます、
教えて頂いた方法で解決できました!!

434:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/25 10:37:24.38 5xXoju49.net
iTweenを使用して、移動制御しようとしています。
チュートリアルを見ながら、下記のように1秒かけて、現状のx座標から10動かすという式をつくったのですが、
こちらをオブジェクト"test"の位置に移動するという形にしたいのですが、出来ますでしょうか。
宜しくお願いします。
function Position () {
iTween.MoveTo(gun_obj , iTween.Hash ("x", gun_obj.transform.position.x+10, "time", 1));
flag00 = 1;
}

435:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/25 11:34:27.04 BP2A7fU4.net
424です

436:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/25 12:48:43.15 oaf2MUgz.net
書き込むスレ間違ってないか?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/28 00:52:42.01 D7JYhTJZ.net
質問させてください。
回転(位置)のパラメータワイヤリングをmaxスクリプトで行いたいのですが、うまくいきません。
躓いているのが、下記スクリプトです。
$box001[3].rotation.controller = rotation_wire()
上記を実行すると
-- ランタイム エラー: 作成不可能 : Rotation_Wire
となります。
回転リストや回転スクリプトなどですと正常に動作します。
解決方法はありますでしょうか?
お手数ですがご教授いただければ有り難いです。
何卒よろしくお願い致します。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/28 08:36:28.22 N7WwDjb4.net
>>429
ワイヤリング接続はparamWireってインターフェイスを使う
ワイヤリングに限らず単体の作成ができないコントローラがいくつかあって、リファレンスにも作成できないって書いてある
で、そういう場合は大抵別の手段が用意されてて関連事項から辿れるようになってる

439:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/28 16:52:20.20 6h+QmvEp.net
CATリグについて質問させて下さい。
ボーンの構造や名称をすべて同一にした2体の古いリグと新しいリグがあって(但しクローン作成ではない)、
古いリグで作成したポーズファイルが、新しいリグへ"ポーズを参照"で読込んでも反応がありません。
逆に、新しいリグで作成したポーズファイルは、古いリグへ読込むと問題なくポージングします。
…これはCATのバグなのでしょうか?
2体をクローン作成してしまえば、ポーズファイルは相互利用できるのですが、
何故こうした事が起きるのか原因を調べたいと考えています。よろしくお願いします。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/28 17:02:50.33 CDXEpV7U.net
原因わからんけどCATにはいかにもよくありそうな感じ
そーゆー部分はBipedの方が安心確実だよね

441:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/28 18:23:18.00 E2kKklQ5.net
グループノードを開くと表示されるギズモを非表示にする方法はありませんか?
(グループの子は表示させたままにしたいので単純な非表示はNG)

442:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/28 19:08:32.37 6h+QmvEp.net
429でございます。
是非ご協力いただけると助かるのですが…、
CATリグのBip01にて適当なポーズを設定し、ポーズファイルとして保存したものを、
CATリグのBaseHumanで問題なく読込めますか?
当方の環境だとBaseHumanがまったく無反応でして…。
ところが、反対にBaseHumanで保存したポーズファイルであれば
Bip01できちんと読込めるというトンデモ現象となっております。
当方だけがおかしいのであれば再インストールしようかと考えています…。
よろしくお願いします。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/28 19:35:20.00 6h+QmvEp.net
再び429でございます。解決しました!
脊椎の脊椎コントロールにて”キーフレーム型”�


444:ナ設定したポーズファイルを、 ”手続き型”になっているリグへ適用しようとしていたのが原因でした…。 単純な見落としで大変お騒がせしました…。



445:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/29 05:43:11.97 mrWPCevz.net
>>435
ああなるほど、そこは落とし穴だな
解決おめ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/29 21:27:33.82 vSXhn0d1.net
>>430
おかげさまでできました!
本当にありがとうございました!

447:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/30 03:24:05.74 4vF784/w.net
UVWアンラップを使ってUV展開しようとすると、何故かシームが一切表示されない事があります
どこを選択しているのかすら分からずUV展開が出来ません
ちゃんと表示される時もあれば、されない時もあり困っています
これは何が原因なのでしょうか?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/30 10:02:17.14 X+agzEUe.net
コピペでモディファイア持ってきたり、モディファイアを移動したりして入ってきてるトポロジが変わると
一時的に表示されなくなることはあるけど
その時はUVWのウィンドウ一旦閉じてまた開くと治ってる
それ以外ではあんまり表示され無いってことはないかなぁ
あとは、もしかして既にデータにUVがあって、それがとんでもなく小さいか大きいかで見えないとか?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 00:45:12.69 6kgfiyOE.net
X軸だけを回転させたくないボーンがあるのですが
ルックアットコンストレイントしてアップノードを適当なダミーに設定し、納得の行く挙動になりました
ただ、Y軸を90度以上回転するといきなりX軸が半回転しておかしな事になってしまうんですがどうすればいいんでしょうか?
基本軸やアップノード軸を弄ると、Y軸を90度以上回転しても半回転する事無く動くのですが、今度はZ軸が90度を超えるとX軸が半回転してしまいます。
また軸を弄って、Z軸を正常にすると、またY軸が…と、どうすればいいのかさっぱり分かりません。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/02 15:29:00.41 CkC3FzrP.net
スキンについて質問です
ボーンA Bがあって
スキンしたとき自動でウエイトをブレンドする
機能はありますか
今は手動でやってます。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/02 17:53:15.46 BGMFsNRZ.net
よく分からんが、ウエイトは地道に手動でやるしかないような。
布地でズボンやTシャツを動かしたいんだが、シミレーションすると個体の衝突速度が大きすぎますって出てそのままフリーズする。
これを回避するにはどうしたらいいんだろうか。教えてください。お願いします。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/02 23:38:15.67 CkC3FzrP.net
>>442
そうですかmayaなど他のソフトでは初期状態でもうまくブレンドされてると思ったですが
クロスの機能はしりませんが一般論として
長い時間でシュミレーションして再生速度を上げる
計算精度を上げるなどですかね

453:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/03 00:59:03.31 drBE2SOC.net
IKのアニメーションが上手くいきません
FKならば綺麗にアニメーションしてくれるのですが、IKだと酷い動きになります
何故かボーンがIKを追従せず、IKゴールだけが移動したり、と思ったらいきなりIKゴールにボーンが追従したり、と思ったらまた初期位置に戻ったり
まるでFKとIKを数フレーム毎にランダムで切り替えているような動作になってしまいます
CATならば綺麗にIKとボーンが一緒に移動してくれるのですが、カスタムリグだとそうなりません
他人のカスタムリグを使っても同じくアニメーションが出来ません。
これは何か設定がおかしいんでしょうか?再インストールしても直りません

454:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/03 02:59:45.44 yJiX8VL4.net
IKの設定ミスってると思う
完全にまっすぐなボーンにIK付けても駄目で、ほんのちょっとだけでも曲げた状態からIK適用したらうまく行かないかな

455:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/03 23:48:08.63 drBE2SOC.net
それがちゃんと曲げた状態でもダメなんです
その場でIKを動かす分には綺麗に動くんですが、タイムスライダを動かす時にその症状が出るんです

456:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/04 00:19:28.91 OK0sbLD5.net
だとすると配置の時に変な操作してボーンにスケールが入ってるパターンかな
RebuildBoneでリセットしてからIK適用してみて
URLリンク(www.geocities.jp)

457:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/04 18:15:17.18 GTbEs1Vc.net
IKアニメーションの不具合はSP1当てると治っちゃうぞ☆

458:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 01:04:49.19 BWKGwl/P.net
>>448
ありがとうございます!
これ不具合だったんですね
滑らかに動くようになりました
>>447さんも何度もありがとうございました!

459:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 02:18:15.49 NudPqYAh.net
解決おめ
>>448
あーそういうバグ出たバージョンがあったのか…

460:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 11:49:18.35 V5LV3DhY.net
vraysunの影がハッキリし過ぎて困っています。どうしたらぼけさせることができるのでしょうか。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 12:03:10.00 Wrh4nMaH.net
太陽の大きさ変える

462:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 12:29:54.66 6Q00lfYo.net
ちょっと質問させてください。
URLリンク(i.imgur.com)
赤線に沿っている頂点なのですが、微妙にずれていて直線ではありません。
これを直線に並べるにはどうしたらいいでしょうか。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 12:58:28.75 IHzsinFO.net
>>452
ありがとうございました(`・ω・´)ゞ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/08 01:33:03.11 2bhB+c/K.net
テクスチャ関連で質問させてください。
ゲームで使うフィールドマップ作成をしています。
例えば、1つの大きなオブジェクトで、「道」「草原」「道と草原の境目」をポリゴンで作っている場合に
それぞれのポリゴンに別々のシームレステクスチャ(合計3種類)を
繰り返して貼りたいのです。
ポリゴンごとにデタッチしてしまえば出来そうですが、
1つのオブジェクトのままで、そういったことはできるでしょうか。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/08 07:59:47.77 NS4BaUuu.net
>>453
標準機能でその物なのは無かったと思う
ただそんなに難しいことでないから、多分探したらフリーのスクリプトがありそうな気が
俺は自作のスクリプトでやってる
標準機能だけでやるなら、最初と最後の頂点間に頂点スナップ効かしてライン引いて
今度はエッジスナップに切り替えて間の頂点をラインに沿わすとかかなぁ
>>455
ポリゴンごとにID振って別々のマテリアル割り当てられる
ゲーム用なら関係ないけど、メンタレやVRayならテクスチャだけID別とかいける

466:453
16/07/08 10:17:13.75 gJGQaVYj.net
>>456
ありがとうございます。
現在、ポリゴン毎にマテリアルIDを3つ設定して、
マルチ/サブオブジェクトのマテリアルを追加して割り振りは出来たのですが、
ポリゴン毎にタイルの繰り返しの設定とかが出来たら良いなぁという感じです。
(大きいサイズのポリゴンには10回繰り返し、小さいのは2回みたいな…uvwマップでは出来なかったです。
uvwアンラップで一枚ずつ設定?)
引き続きの質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/08 10:30:29.69 ndBRtP9u.net
何ができないといってるのかわからん
uvwマップでもXフォームでもサブオブジェクト選択でできるだろうし、
スタックつむのが嫌なのならアンラップひとつでできるだろうし、
なにが一枚ずつなんだろう?マテリアルの方でリピートさせてもいいし

468:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/08 11:06:17.23 NS4BaUuu.net
10回繰り返しと2回繰り返しだけとかレベルならID分けて10回繰り返しマテリアルと2回繰り返しマテリアルわけちゃうんでもいいと思うけど
ただ、地面とかなら普通はUV0-1の範囲で1mとか内部ルール決めて1mx1mのuvwマップ乗っけといて
タイルテクスチャを1mで何回繰り返すか指定する感じでやること多い
10mx10mのテクスチャなら0.1回繰り返し、50cmのテクスチャなら2回繰り返しとか
まぁ、ゲームならどんなことが出来るかはプログラマ次第というかコンバータ次第というか実機次第なんで
それ考慮せんといかんけど
タイル回数に制限あったりとかUVは0-1の範囲外は使えないとかそういうのあるし

469:453
16/07/08 11:33:07.38 Dj8J9YgL.net
>>458
上手く説明出来なくて申し訳ないです。
uvwマップを集約しながらですが、やりたいことが実現できました!
ありがとうございます!
>>459
色々とありがとうございます。
リピートのマテリアルを別に用意するというやり方もあるんですね。勉強になります!

470:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/09 01:49:35.77 xrs98v+e.net
モデファイアスタックの表示部分(スキンとかモーファーとか追加されたモデファイアが縦に並んで累積されていく部分)が極端に小さくなりました。どうしたら元通りの表示になるのでしょうか

教えてください。お願いします。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/09 14:15:34.65 biVdsxon.net
ビューポートのパンなどの移動が速すぎて使いづらいのですが、どこでビューポート操作を
遅く調節出来ますか?ズームは調整できました

472:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/12 11:54:36.19 UX5lWzhm.net
ctrl押しながらとかモデルの上にカーソル持ってきて操作するとかでできないかな
bipedを動かす際、mayaのステッププレビューのようにブロッキングで動きを確認することはできますか?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/12 14:09:15.44 skJVLo8G.net
スプリングを使って髪の毛の揺れボーンを作ったのですが
揺れ方によっては髪の毛が顔面に突き刺さってしまいます
コリジョンの設定などは出来るのでしょうか?
もしくはMAYAのBroDynamicsのようなプラグインがあったりしますか?
スプリングにコリジョンの設定は出来ない。そしてそんなプラグインもない。という場合は
どういった方法で解決するのが最適なんでしょうか?
顔のアップや重要なシーンは手付けで、割と適当でいいシーンはスプリングで自動化。という感じにしたいのです

474:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/12 22:44:14.23 DBOeWEcQ.net
>>463
回答ありがとうございます。一応ゆっくり動くように調整できたようなので、しばらく様子を見ます。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/12 22:51:56.43 j02l9Br0.net
URLリンク(light.dotup.org)
モデファイアの表示がおかしくなりました。
どうしたら元通りになるのでしょうか。
お願いします。教えてください。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/12 23:00:50.75 5rYaJtMW.net
>>466
モディファイヤとその下のパラメータを区切ってある線のところを、
下にドラッグしたら広がるよ
その画像でいうと、"+チャネルカラーレジェンド"って書いてあるもうちょい上のところね

477:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/13 00:20:32.31 w5fCFon9.net
ありがとうございます。これでやっと解決した。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/13 06:31:37.63 bxnblEsh.net
>>464ですが、解決しました

479:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/13 21:24:03.72 Xv9+/764.net
体とパーツ数の多い服のキャラをスキニングしようと思うのですが
各パーツに一つ一つスキンモデファイアをつけるのが一般的なのでしょうか?
まとめてやる手段はあるのでしょうか?
オススメの方法を教えて頂けると幸いです。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/13 22:48:23.80 THPlQxei.net
>>470
まとめて選択してスキンモディファイア追加すればまとめて設定できるよ
スキニングの効率は全体のワークフローや目標の品質次第でかなり変わるから、ひとえに一般化ってのは難しいと思う

481:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/14 00:11:45.66 7OTLH4Od.net
>>471
なるほど、ありがとうございます!

482:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/14 13:08:49.65 PmBQJdcM.net
選択してリンクとリンクコンストレインの違いがよくわかりません。
bipedに剣や盾など持たせるときはどちらがいいのでしょうか。
それと選択してリンクですが、選択した瞬間に位置がずれたりしませんか?
どうもわずかに回転してるようなのですが。何かのバグかなんかでしょうか。
よろしくお願いします。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/14 13:33:23.32 gyTswYz0.net
>>473 コンストレイントはリファレンスにかなり丁寧な解説が載ってるよ リンクした時にずれる原因は不均等スケールとかコントローラの種類(組み合わせ)とか計算精度とか色々あるから一概には言えない 不完全なアンドゥで内部的にずれが生じて起こることもある (その場合はmaxの再起動で直ったりもする)



485:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/14 21:23:56.37 PmBQJdcM.net
>>474
比べてみるとコンストレイントはターゲットの切り替えが出来るけど、選択してリンクだとそれができない。
違いはそれくらいでしょうか。リンクコンストレイントがあれば選択してリンクは不要?

486:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/15 02:22:32.79 3SV774xW.net
>>475
違いはそんなところ
リンク先の切り替えと同じくらい重要な点として階層に縛られるかどうかがある
「階層」そのものが重要な場合は通常リンクを使う
武器みたいな親を限定したくないものにはリンクコンストレイントを使う

487:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/17 06:56:35.15 DQEMLc83.net
最近zbrushからMAXにデータを送るときに思うのですがディスプレイスメントマップを使うより適当な頂点数で妥協したほうがMAXでレンダリングした時早くないですか?
そんなことない?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/17 10:35:14.89 DhIUnN2G.net
そりゃディスプレイス使わなければ速くなるだろう・・・。
当たり前だと思うけど、何が言いたいのかよくわからん。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/19 11:43:59.10 qb9umdTp.net
グラフエディタでアンドゥしようと思ってCtrl+Z押すと
なんかビュー範囲が縮小されてしまってまた弄りたいところにズームするの面倒なんだけど
ショートカットかぶってたりするのかな?
設定見ても何も割り当てられてないっぽいのに。。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 09:32:51.04 7Ozkpdgw.net
あのー、477のもんですが、なんかこれ、もしかしてうちだけ?

491:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 10:19:36.27 TnU6o4r8.net
縮小されるのはカーブエディタだよね?
今試したけど、たしかにそうなるな
地味にムカつく仕様だなこれw

492:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 11:03:27.43 7Ozkpdgw.net
あ、そう、カーブエディタ。
意外とみんな弄らないのかな?
えらく不便なんだけどこれ。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 12:36:29.56 TUpHDwhJ.net
2015から何かの拍子にオートフィットかかるような挙動になったね
うちはまだプロジェクトは2013で新しいバージョンはモデリングでしか使ってないから正直忘れてた
公式フォーラムでもなんか話題出てた記憶がある
それはUndoでなくてキーをスケールかけるとオートフィットかかっちゃうっていうのだったけど、
2016はSPで値をスケールしてもならないようには変わったらしいんで(時間をスケールでは相変わらず変わる)単純なバグだろうから
報告すればそのうち治るんじゃね?

494:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 19:20:39.95 IBHrX+xd.net
すみません、伺いたいのですがセットキーでセットしたモーファーのアニメーションキーを調節したり削除したいのですがタイムラインへ表示させる方法がわかりません。
セットされたキーを一覧で表示させる機能とか指定したオブジェクトのみのキーをタイムラインから一括で消す方法とかありますか?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/22 06:26:26.22 4hLb5CAG.net
複数のビューポートを使用している時に
表示するものを個別に設定できますか?
このビューポートはボーンだけ表示、このビューポートはオブジェクトだけ表示みたいに

496:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/22 11:21:42.72 q4a9quD4.net
>>485
私も知りたい

497:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/22 13:25:17.12 MPeRmQUy.net
標準じゃ無理じゃねか?
たまにそれやりたいって質問上がるけど、出来るって解答見たこと無い
俺は気にならんけど、それできるソフト使ってる人からすると不便なんだろうな

498:483
16/07/22 13:57:52.61 4hLb5CAG.net
うーん無理そうですね
Mayaは出来るんだよなぁ
一度これに慣れると・・・

499:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/22 15:44:23.53 DvQPdzBp.net
max2014vrayでカメラを切り替えてレンダリングする方法はどうやりますか?
ようはバッチレンダリングなんですが標準のでexr出力するとマルチレイヤー設定しても要素が無視されRGBしか出ません。
カメラ5個を1フレームずつ5フレームアニメーションするだけなんですが・・・よくわかりません
プラグイン関係でバージョンは上げれないですが、2016からはカメラ シーケンサあるみたいですね

500:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/22 21:29:37.94 nZUDc07V.net
URLリンク(www.cgcircuit.com)
上記はMayaで筋肉をシミュレーションするチュートリアルなのですが
Maxで同様のことをする場合どのような選択肢があるでしょうか?
Maxのクロスやプラグイン等の知識は全然ないので質問させていただきました
デフォーマベースでなくシミュレーションで解決したいです
お願いします

501:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/22 22:30:48.63 Y1xLGVh4.net
>>490
残念ながらmaxだとdi-o-maticのherculesくらいしか選択肢がない
そのherculesにしてもあくまで簡易的に皮膚のスライドを表現できる程度で、筋肉同士のコリジョンすらないから解剖学的に正確なものは不可能だし
まともに筋肉シミュやるなら現状はmayaしか選択肢ないと思う
他のソフトでも筋肉シミュの作例って見たことないし

502:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/23 12:16:02.87 tV/ZK/ki.net
>>489
ステートセットで出力パスやカメラの切り替えも記録できるんでいけるんじゃないかと思うけど
2014だと既にステートセット入ってた気がする
あとはRPManagerみたいなレンダーパス管理系のプラグイン使うか
バッチレンダーってもう何年も放置されてるから、対応してない機能とかおおいんじゃないかな

503:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 01:03:22.44 5iZqDMnv.net
>>491
筋肉のシミュレーション自体がそこまで需要ないのかもしれないですね……
ありがとうございました

504:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 01:36:00.02 ARIj+a6f.net
オッパイのシミュレーションなら結構需要がありそうw

505:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/25 17:09:17.04 agWQpjlV.net
その手のプラグインが出ないのが割と意外
MAXで乳揉みをシミュレーションで解決してる人はいるんだろうか

506:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/26 08:18:48.61 TGjajEtn.net
vrayカメラとvrayフィジカルカメラって別物なんですか?
それとも後者は前者の一機能みたいなもの?

507:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/26 08:28:02.44 5C9E6JRm.net
てかvrayカメラってあったっけ?
vray フィジカルカメラと vray ドームカメラしか無かった気が
それらを総じてvrayカメラと呼ぶとかそういう意味?

508:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/26 12:41:40.99 /Ys17SCd.net
>>496
ほぼ違いはなかったはず。フィジカルは縦方向と横方向の歪み調整機能が加わったんだったかな
とりあえず初心者のうちはカメラの事はあんま気にしない方がいい
カメラが必要になる時は結構限られてて
●レンダリング時の角度方向を記録しておきたい時
●パースマッチなどでレンダリングの画角が指定されている時
●キャラクターなどの印象や動きをパースで表現したい時
だいたいレンダリングの工程絡みでモデリングとかシーンビルドにはほぼ関わってこない。
初心者がカメラ設定にうかつに手を出すと
物撮りでF値とISO値の兼ね合いで


509:絵が生まれて更にDOF深度でシーンの印象が変わるのが面白くなって こともあろうに使えもしない一眼レフへ手を伸ばしてしまう未来しかなくなる そうなるとレンズレンズレンズの泥沼にハマってもうそれは酷い有様になる。



510:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/26 13:25:19.36 X1M9ccEE.net
3dsmaxって動画ファイルを読み込むことってできますか?
バックグラウンドに連番のイメージファイルを張り付けるとかそういった形でもいいのですが。
エフェクトとその他の映像を重ねながら作業できたらなと思ったのですがそういう場合はどうしてますか?

511:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/26 14:46:25.19 uB0vwgQX.net
>>499
Alt+Bですよ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/26 17:50:31.48 UIfnx14Y.net
ビューポートバックグラウンド

513:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/26 19:50:03.34 3lRRjyKc.net
個人的には、カメラの習得を強く勧める。
CGは写真撮影に近い。バーチャルに撮影するのがCGだから。
アングルや構図の決め方、ライティング、レタッチ、ポスプロこれらは写真撮影、動画撮影のスキルが無いと難しいから。
カメラ趣味からCG業界に入った人間としては架空の世界で撮影出来るCGは夢のカメラです。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/26 20:07:55.78 Wcba5aR0.net
Vrayフィジカルカメラってmaxのと統合されたよね?
スクリプトかなんかで出せたかもしんないけど
俺も趣味撮影してるからフィジカルは有り難かった。
レンズに金かからないしw

515:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/27 17:20:36.24 Pxq/cKRe.net
>>498
詳細なご回答、アドバイスありがとうございました。
まさにハマりつつありました。
まだまだ他に習得しなければならないことがたくさんありますので、のめり込まないよう気をつけます。
他の皆さんもありがとうございました。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/28 02:39:12.96 8U5L9XHL.net
最近思ったんですがビューポートと連打画像で比率が違うのかビューポートで見たときより連打画像で見たときの方が人物が太って見えるんですが皆さんはどうですか?
シェーディングや一定したカラーをよく使って作業するのですがもし実際に太っているのだとしたらどうすればビューポートとレンダリングの画像を一致させられるのでしょうか

517:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/28 04:38:46.25 25BP54sM.net
ビューポートがパースのままじゃないか?
ビューポートアクティブにしてCでレンダリング時に使用するカメラを選択
ビューポート設定/セーフフレームでアクティブビューにセーフフレーム表示にチェック
で正しくならないかな?
あとカメラがフィジカルでレンズの湾曲設定されてると、大袈裟な表現だけどフラット→魚眼って感じに見え方変わるよ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/28 17:23:11.25 3t9m2Pp3.net
>>506
レンダリング時はビューポートにレンダリング用カメラの表示にして範囲設定は領域でレンダしています。セーフフレーム表示は多分入っていたと思うのですが確認してみます。
使用しているカメラはいつも標準のターゲットカメラなのですが湾曲設定なんてあるんですね!それも見てみます!

519:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/28 18:13:31.88 EIDWmriz.net
もしかしてピクセルアスペクトが0.9とかになってるんじゃ?
NTSC D1とかDVとかの720x486とかの

520:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/29 22:22:32.95 ssRCbgwf.net
>>508
!?
NTSC D1でレンダリングしています!
うわ!もしかしてそれかも知れません!!

521:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/29 22:34:41.53 ssRCbgwf.net
モディファイアのアニメーションキーフィルタにチェックを入れてモーファーのキーを打った時にアニメーション再生が顕著に遅くなるのですがこう言うものなのでしょうか?

522:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/31 00:33:55.64 n9+WjPq8.net
あるスクリプトについて質問なのですが
URLリンク(www.scriptspot.com)
こちらのタイムラインのフレームレンジを保


523:存読み込みするスクリプトで アニメのレンジを登録することまではできますがファイルを保存(txtファイル)を行うと _____ ロールアウトハンドラ例外 ランタイムエラーFileStream が作成できません ____ となりここがハイライトされていました。  textFile = createfile txtPath 以下はハイライトされていませんが関係してそうな行です。 txtFileEx = openfile txtPath mode:"a" format ((nameColl as string) + "\n" + (startColl as string) + "\n" + (endColl as string)) to:txtFileEx close txtFileEx 使用しているmaxは2014です。 よろしくお願いします。



524:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/31 03:49:11.58 yeOZtGHx.net
>>511
ソース見る限りは問題なさそうだけど、指定したファイル(中身は空)は作成できてる?
もし作成自体できてなければUACのせいかも
それ以外ならちょっと分からん

525:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/31 04:26:40.49 NBbuZ9QT.net
昔のチュートリアルを見たりすると、その動画ではGIとFGを併用して
レンダリングできているのですが、現バージョンだとGIかFGのどちらかしか選べなかったです。
併用することはもうできないでしょうか?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/31 20:00:31.31 8P/AaqsS.net
>>508
確認してみたらその通りでした。
これからは比率に気をつけながら作業を始めようと思います、ありがとうございました!

527:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/02 11:00:22.92 F+ByxwlZ.net
ボーンでリギングされたモデルをCATリグに移植したいのですが、
スキンウェイト情報をうまく移動させる方法はないでしょうか

528:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/03 01:47:28.84 7jwMz3+U.net
趣味で動画作成をしていて、動画内でミニオンを動かしたいと考えてます。
3DCGのソフトを検索していて3DS MAX に辿り着いたのですが
例えば、↓で両手広げているポーズの3Dモデルを購入したら
URLリンク(www.turbosquid.com)
ウインクさせたり、手を上げさせたり、走ったりといった操作は比較的簡単にできるモノなのでしょうか?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/03 01:53:49.20 4xNdjPhE.net
>>515
スキンウェイトを保存して、ロードする時にウェイトの割当て先選べるから大体それでいける
>>516
多分そのモデルはボーンとか設定されてないよね?
リグやセットアップのノウハウが分かってれば、MaxでBipedなりCATなり簡単にボーン入れて動かせるけど
これから初挑戦っていう人にはあんまり簡単じゃないかも

530:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/03 02:14:20.32 w2tO5qdy.net
>>512
ありがとうございます!
UACとやらをまず調べてみます。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/03 09:54:43.27 y/k2Np2V.net
>>517
ありがとうございます
試してみます。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/03 19:14:18.74 7jwMz3+U.net
>>517
ありがとです!
まずはBipedとやらを勉強してみます…

533:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/04 20:46:37.45 MdgOVX/1.net
先週から3ds max2015を使い始めたのですが、何を弄ったのか心当たりが無いのですが、いつの間にかレンダリングをした際にワイヤーフレームで表示されるようになってしまいました……
リアリスティック?というものでレンダリングしたいのですがどうしたらよろしいでしょうか

534:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/04 23:39:57.19 P+uEgoHm.net
ビューポートのレンダリングの話?プロダクションレンダリングの話?
ビューポートの話なら「ワイヤーフレーム」っていう文字をクリックしたらいいよ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/05 00:40:36.56 GwHR6916.net
カメラを置いてレンダリングしたらなぜかワイヤーフレームになるんです……結構いろいろな風にググったのですがあまり良い結果は得られませんでした……

536:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/05 01:50:52.41 GwHR6916.net
>>523
自己解決出来ました!

537:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/05 08:48:43.68 39QB4dEl.net
Rhinocerosでモデリングしたサーフェ�


538:Xモデルを3dsmaxでレンダリングしたいのですが、 メッシュのトポロジーのクオリティがイマイチです。 Step経由で読み込んでもイマイチです。 何かいいプロセスは無いでしょうか?



539:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/05 09:38:16.71 JiK/Puv7.net
どこがイマイチといってるかによるけど
Nurbsモデルはクオリティ気にならないくらい細かいメッシュでだして
工業製品ならそのまま作業、それではまずいなら自前でリトポじゃないん

540:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/06 21:24:43.06 XwHnYfku.net
カーブエディタで、何を触ってしまたのか、キーが選べなくなってしまった。
タブレットで操作してるけど、いつもはペンで斜めになぞったら
点線の四角が出てキーを選択できたんだけど、それが出てこずキーが選べない。
Max閉じても治らない。
新規シーンだと大丈夫なので、
何かボタンをしてしまっているのだと思うんだけど。。。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/06 21:32:52.01 XwHnYfku.net
>>527
解決した。スペースでLockSelectionが効いてたらしい。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/08 03:29:33.56 uH4aF4+5.net
すいませんかなり初歩的だと思うのですがobjファイルを読み込んでもビューポートに何も表示されません
いろんなobjをネットでダウンローどして試してみたのですがどれも読み込みはできてるようなのですが何も出てきません

543:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/08 06:18:03.92 BsKFXb4G.net
>>529
読み込んだオブジェクトが大きすぎたり小さすぎたりしてビューポートに表示されてないとか?
ショートカットzを押すとカメラが自動的にちょうどよい位置に来て表示されるかも

544:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/08 16:46:34.54 VDow7477.net
FBXで読み込んだキャラクターに動きをつけています。
ボーンが入っているのですが、bipedでいう接地キーみたいな機能はないでしょうか。
キャラクターを屈伸させたいのですが、腰を下げると足の位置も下がり、それを直すのが結構大変になります。
何かよい手段があれば教えてください。
よろしくお願いします。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/09 04:59:22.49 +Ni2k78l.net
>>531
接地キーはBipedの独自機能だけど
そのボーンにIK付ければ似たようなことが出来る

546:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/09 17:30:24.51 HMuJVT/p.net
すいませんオブジェクトのダミーを作ってダミーを拡大縮小、回転、移動などさせた時に元のオブジェクトもそれに追従させるにはなんという機能を使えばいいのでしょうか?

547:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/09 17:53:57.85 NZLY5okI.net
>>529
読み込み時のインポータの設定で
単位のところをメートルとか適当に変えて試してみ。
>>533
一般的には親子関係とかペアレントという。MaxだとLinkとかいう。
左上のツールバーで鎖みたいなボタンを押して、
元のオブジェクトからダミーへ向かってドラッグすると点線でてきてリンク構造が構築される。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/10 08:35:20.86 i7T1MC4z.net
>>534
リンクで出来ましたありがとうございます!

549:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/10 21:55:01.97 XolkXhmQ.net
すみませんこの動画の一番目のようなリグを組みたいのですがやり方がよくわかりません
本人のツイッターで少し説明があったのですがベースはIKで組んでいると書いてありました
どうすればIKでこんなことができるのでしょうか?
URLリンク(www.youtube.com)

550:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/10 22:52:53.98 RD/DOLbx.net
ルックアットコンストレイトはわかってる?

551:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/11 01:50:28.25 zzu+5A9p.net
ルックアットコンストレイントを使用しているのでしょうか...? 一応わかります。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/11 08:14:22.74 hGCuh0uW.net
んーなんかRigつうほどのもんでもない気がするんだけど。
コントローラーのルックアットくらい使えばできるんじゃない。
別にIK使う必要もない気がするわ。骨の無駄。邪魔。
球体Verは
黒目が白目の表面を這うように眼球の中心にギズモのセ


553:ンターがあって ルックアットで動かせるようにして、 目玉全体にFFDのっけて最後に扁平に潰してるだけ。 ほかのも単に回転とかをBindなりして動かしてるだけで Rigつうより「選択・操作しやすくしました」って感じのものに近い気がするけど。



554:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/11 11:32:45.32 zzu+5A9p.net
なるほど、じゃあ知らない機能が多く使用されていて難しく考えすぎているということなのですかね
ffdなどの知らない単語が聞けたのでそこから調べてみます、ありがとうございます

555:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/11 16:05:57.09 drGGpagd.net
呼び名はRigで別にいいじゃんw

556:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/12 08:20:12.27 AjS5nsf9.net
オブジェクトと光源をグループ化したものをインスタンスとしてシフトドラッグで複製すると、光源だけが元の位置に留まってしまいます。
光源はグループから外すべきなのでしょうか?

557:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/12 18:04:27.06 ue+Ewl96.net
光源って普通のポイントライトとか?
普通は問題なくいけるけど

558:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/13 13:06:11.58 T7gdJCKA.net
本体とは別にサンプルファイル集があってとても参考になるのですがなにをやっているのかわからないものもあります。
内容の解説をしているテキストのようなものはないでしょうか?
Product Name: Autodesk 3ds Max 2015 And Autodesk 3ds Max 2015 Design Samples Files

559:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/13 14:22:54.08 p/B9yu7e.net
私もオブジェクトをコピーしようとした時に元のオブジェクトに重なった状態でコピーされてしまった事とか有りましたがそれですかね?

560:540
16/08/13 19:17:57.56 Lno3xS/J.net
>>545
そうそう、そんな感じです。
インスタンスなのに、元ライトの除外設定までコピーされてしまいます。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/14 08:17:25.23 kYWQ38y5.net
まずは空のシーンで同じことやって問題が再現するかどうか検証。
同じことが起きればそういう仕様かもしれんし、
起きなければシーンがぶっ壊れてるか、知らんうちに何かしらの設定をしたということなので。
俺は必ず質問する前にはそれをまず試す。

とりあえず普通にやっても俺んちではそんなことは起きない。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/18 15:17:28.20 XdRhxras.net
親にアニメーションがついてる子の座標を各フレームごとに焼き付けてキーにすることって可能ですか?
それか、それに近いことができる方法を探しております。(親のアニメーションをベイクして子に移す方法など)
なにとぞよろしくお願いします。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/18 17:27:11.54 6Z1aQdYb.net
アタッチメントコンストレインしてベイクすれば?

564:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/18 17:42:19.59 XdRhxras.net
ありがとうございます、そのベイクというのはどうやればよろしいでしょうか・・・?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/18 17:50:54.10 EslpbVDi.net
>>548
スクリプト書けば確実でそ
タイムラインを制御して毎フレーム $.transform で取得して、
それを行列に格納して、リンク解除して、$.transform = で毎フレームキーを打つだけ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/19 17:55:41.48 aJXbjLHV.net
以前OBJの読み込み方で質問したものです、読み込み時の単位設定をメートルに変えたところ無事読み込めました!
その後なのですがここで配布されているライトニングさんのデータをレンダリングしたところ
画像のような感じになってしまい髪や睫毛がうまくレンダリングできないのですがどこを触ればちゃんとレンダリングできるのでしょうか・・・
URLリンク(www.cadnav.com)
URLリンク(imgur.com)

567:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/19 18:07:17.22 GsqR7Pyk.net
>>551
ありがとうございます、そのレベルがわからない初心者でございます。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/20 00:39:33.50 EQNTZHNz.net
>>552
データ見てみないとわからんけど
マテリアルの透過の設定がちゃんと
適用されてないのだろうからマテリアルを手で修正

569:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/20 02:00:17.16 7OpclVGI.net
「光速」の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士以下略ライトニングさんのモデルがフリーで配布されてたのか
おおかた、透明度マップが外れちゃってるんだろうから552も書いてる通りマテリアルをちょいと手直しだな
多分c001_07.tgaのアルファチャンネルを透明度に入れてやればおkだろう

570:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/20 02:47:16.71 ORv8VYcU.net
>>554 553
透過設定ですか!こうやって髪とか低コストで作るんですね、勉強になりました

571:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/20 08:06:31.86 7OpclVGI.net
上手くいったならよかた
ちなみにMax的には透明度マップは絶対アルファチャンネルに入れなきゃならん訳でなく、別ファイルにしてもいいよ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/21 06:28:08.60 EoxM5KHO.net
>>526
やはり、そうなりますか。
難しいですね。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 00:32:34.08 07sxoKxL.net
モデリングが終わってこれを動かしたいと思っているんで宇賀、次は何をすればいいのでしょうか
ウェイトをぬる?

574:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 09:07:29.21 jUuboE0S.net
rigging

575:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 14:26:48.70 pC0hpm6Vx
同一オブジェクトではなく別オブジェクトに対してスキンウェイトを反転コピーすることはできますでしょうか?

手、足がそれぞれ左右別オブジェクトで、片側だけウェイト調整して、反転コピーをして手間を省きたいです。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/24 02:50:07.64 gKJKERVd.net
>>560
頑張ってみます、ありがとう。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/25 13:10:51.88 ukbKLXCz.net
素朴な疑問かもしれませんがプロジェクトを開いたときに一部ジオメトリやボーンが表示されない事が頻繁にあるのですがバグでしょうか?
スケマティクビュー等で一度選択すると再度表示されるのですがなんか気になります

578:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/26 02:19:09.83 gj57457z.net
スキンモーフなどを使わず、ベースメッシュのトポロジをなるべく良好なものにしたいです
都度リギングのテストをしつつモデリングを煮詰める良い方法はないでしょうか
教本とかだと完全に作業が分断されていますが、それだと後戻りがめちゃ多いので・・・
現状は
1.モデリングで形出し
2.スキンモディファイヤ乗せて部分部分に骨入れ
3.骨を曲げた状態で変になるところはポリゴン編集モディファイヤを乗せて修正
4.集約して再度スキンを設定
という流れで作業しています

579:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/26 12:08:37.42 qNkQez1w.net
>>564
基本はその流れで良いと思う
後はスキン周りのプロセスをツール化して可能な限り簡略化するしかないんじゃないのかな

580:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/26 17:17:25.06 Qn8wgnT1.net
>>563
今までそういう現象起きた記憶が無いけどカテゴリで非表示になってるとかじゃなくて?
実際にそうなる.maxデータうpしてくれたら検証できるけど
>>564
スキンラップモディファイヤでトポロジ違うオブジェクトにスキンウェイト転写する機能があるから、それ使うのもいいかと

581:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/27 21:01:15.89 Ps36TXP7.net
>>565
>>566
なるほど、あまり考え方はズレてないようで少し安心しました
スキンラップもやってみます、ありがとうございます!

582:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/28 14:32:45.86 bVqBFDiH.net
質問させていただきます。
CG素材をいくつか購入したのですが、ファイルによってレンダリングをかけた際にメインのウィンドウが消え「ネットワークジョブの割り当て」ウィンドウが立ち上がってしまう
ファイルがあり、レンダリングをかけることができません。テクス�


583:`ャレンダリングのレンダリング設定がネットワークレンダリングになっていたのでチェックを外したのですが やはり「ネットワークジョブの割り当て」が立ち上がってしまいます。ネットワークレンダリングを使用せずレンダリングを行いたいです。原因・解決策などございましたらご教示 願います。



584:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/29 09:44:50.62 JcZIww5E.net
質問です。たしかMayaの機能でポリゴン編集の際、頂点編集時にエッジ上を選択すれば
そのエッジの端にある頂点を選択できる設定ができたと思うのですが、
Maxでも同様の設定ができますか?よろしくお願いします。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/29 11:03:46.50 St5GldKm.net
ないかなぁ?一手間多くてちょっと違うけどShift押しながら
サブオブジェクトを切り替えると選択エッジ上の頂点を選択とかはできる

586:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/29 13:57:30.14 JcZIww5E.net
>>570
そうなんですね。少し残念ですが慣れればその方法で問題なくできそうです。
ありがとうございました。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/31 13:31:05.12 29u1zVYP.net
質問です。
ラインの頂点をヘルパーに追従させて動かしたいのですが、どのような方法があるのでしょうか?
教えて頂けると幸いです。

588:569
16/08/31 13:41:53.71 29u1zVYP.net
自己解決しました。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/31 13:51:45.67 vVtrylcU.net
>>568
うち2015でUIが違うかもしんないけど。
レンダリング設定ウィンドウのレンダリングってボタンの端にプルダウンメニューボタンがあって、
そこがネットワークレンダリングになってる。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/31 20:31:25.50 NQDgayD/.net
どうしてもビューポートのアニメーション再生を快適にしたいんですが、PCパーツのどの部位をハイスペックにするとコスパいいですか?CPU以外であればぜひご教授お願いいします。
1万ポリ前後のキャラ5人、ボーン100 全員動いていて、フレーム数は6000ほどです。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/31 21:21:06.02 mS2VMfz/.net
>>575
現状のPCスペックは?
Maxてスキンで動かしてるとどうしても重くなってしまうんだけど
その程度のポリゴン数ならCPUとグラボがちゃんとしてればそこそこいけそう
ちなみに「どうしても」ってんならスキンやめてポイントキャッシュにした方が再生は軽いかも

592:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/31 23:15:44.55 Qf00/GDH.net
カットツールでカットした後、元に戻そうとCtrl+Zをおしても途中までしか戻らず、
カットした後のエッジが残った状態になってしまいます。何か完全に元に戻す方法はないのでしょうか?
元に戻すのレベルは100までにしてあります。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/01 18:57:49.14 x+j+wJS8.net
>>574
ありがとうございます!助かりました!

594:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/02 02:51:23.18 ZthkOh5e.net
レンダリングした画像をOpenEXR形式で保存しようとしたのですが、保存された.exrファイルは0KBの空ファイルになってしまっています。
レンダラーはVray2.2で、一応標準スキャンラインとMentalRayも試しましたが結果は同様
OpenEXR保存設定でも32bit floatや16bit float、非圧縮でも圧縮設定にしてもダメです。
バージョンは2013。実験のため2015でやってみると正常に保存できました。
2台のPCに入っている2013両方ダメです。
他のプラグインとかいろいろはいってるんで、まっさらな状態のMaxではまだ試していないのですが、やっぱりプラグイン環境が原因でしょうか?
何かわかることがあったら教えてほしいです。もし暇ならそちらの環境の2013でテストして欲しいですお願いします

595:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/02 14:57:49.24 ZthkOh5e.net
追記です
Vrayでレンダリングする際に標準のレンダリングフレームウィンドウを使わずにVrayFrameBufferを使い、
「Render to v-ray raw image file」オプションから.exrを保存するとちゃんと保存することができました。Render Elementsもきちんと埋め込まれてます。
しかしながら、問題の根本解決にはなっていないので、引き続き回答をお待ちしてます。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/02 23:06:05.54 hlJipjat.net
3dsmaxには、


597:mayaのエッジのスライドツールのようなものは無いのでしょうか?



598:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/03 06:41:13.95 i0bu4NPo.net
Vrayのレンダーエレメントで特定レイヤのアルファだけ書き出す方法は無いでしょうか?
例えば、ティーポットがあって、Aという文字が入ったものと、同じ位置にBという文字が入ったものがあります。
これらを1回のレンダリングで、
文字なしティーポットのBeautyパス、
Aという文字のアルファ
Bという文字のアルファ
が入ったEXRファイルを出力したいです。
マテリアルのOpacityで透明にしてMultimattを試しましたが、重なった文字が潰れてしまいます。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/03 22:31:22.21 rOkJfY3p.net
質問に答えられる人になりたい

600:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/03 22:53:53.36 OLJ3PJrK.net
>582
extratexつかうとか

601:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 17:42:10.53 AiucEsqR.net
Bipedの前腕を回転させて、腕を上向きにさせたいです。しかし普通に回転させると、上腕まで回転してオブジェクトがぐちゃぐちゃになります。
前腕の数を二つにする方法はありませんか?追加した前腕を手首回転のボーンにしたいです。お願いします。教えてください。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/05 00:23:38.15 Tr+4uTml.net
質問の内容を変えます。
どうbipedを使っても、腕の回転ができない。
どうやったら腕の回転ができるようになるのでしょうか。教えてください。お願いします。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/05 02:50:54.90 cnb6C/PP.net
上腕とか前腕の捻りができないってこと?
ならBiped作るときに指何本とか間接何個って設定したやん?
そこにTwist設定あったんだけどそれしてないとか?

604:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/05 10:03:50.63 Tr+4uTml.net
手を上向きにしたくて、前腕を回転させると連動して上腕も動いてしまいます。ポリゴンもぐちゃぐちゃになります。
ツイストリンクを設定することはできますが、設定して出てきたツイストボーンが動かせません。
このツイストボーンを動かすことができればなんとかなりそうですが。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/05 13:02:55.68 cnb6C/PP.net
手を上向きにするなら手の甲を選択してX回転(前腕Twistが適度に自動回転)
どんなポーズか分からないけど、基本前腕をX回転させることはあまりない
自分の体で試せば分かるけど、可動範囲めっちゃ狭いでしょ?
因みに実際の可動範囲以上に前腕回したとしても、上腕のTwistが追尾回転してポリゴンがぐちゃぐちゃにはならない
ポリゴンが破綻するってことはスキニングが甘いんじゃないかな?

606:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/05 14:34:18.08 Tr+4uTml.net
ありがとうございます。これで作業が進むかもしれません。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/05 20:40:04.27 RgO62SUp.net
>>584
残念ながら、同じように欠けてしまいます
難しいですね

608:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/05 21:28:15.06 21OX99ra.net
エッジを押し出す場合、Z軸に押し出すことはできないのでしょうか?

609:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/06 06:37:18.66 NBWcN6rF.net
>>592
0距離で押し出して任意の座標系・軸で移動すればよいのでは

610:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/06 16:35:45.64 Bvtr5U9R.net
すいません、特定のオブジェクトの表示順序を変更したいのですが調べてみたらオートキャドばかりでてきてmaxではそういったことはできないのでしょうか?
例えば人の眉毛を髪の毛で隠れる位置に配置していても眉毛はカメラに映るようにしたいです

611:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/07 23:22:59.94 rlySLSIH.net
CATでモデルを試しに動かすために、最初からある歩くモーションを適用させてみたけどとんでもなく動きが早い・・・
キーフレームが凄い詰まってるからFPS上げて伸ばしたらボーンの動きまで大きくなっちゃうし
何か初歩的な事で間違えてる気がする・・・誰か正常に動かす方法わかりません?

612:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/08 17:00:35.69 tO6eJFxv.net
>>595
catレイヤーの設定ウィンドウで歩幅とか動きの早さを変えられば良いのでは無いでしょうか

613:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/08 19:44:18.25 F4NZdJrL.net
スキンモディファイアの自動スキニングのボクセル・ヒートマップの項目が学


614:生版のmaxだとないのですが使用する方法はありませんか?



615:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/08 20:45:31.83 mGKGcugI.net
>>541
ありがとう
ただ単にTime configのPlaybackをrealtimeにしてないだけだった・・・

616:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/09 14:40:24.94 Cctd+Zt3.net
カスタムアトリビュートで作ったチェックボックスを、任意のモディファイアの電球のオンオフにつなげたいのですが、
パラメータワイヤリングでは不可能ですか?
カスタムアトリビュートのチェックボックスやラジオボタンをうまく使う方法がわかるサイトなどあれば教えて下さい。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/09 16:04:50.90 9CXDqWqV.net
なんだかこんな風にお腹の一部だけ頑なにCATの骨に対して追従していってくれないんだけど
なんでこんなグレてるんだろう・・・
URLリンク(up.mugitya.com)
URLリンク(up.mugitya.com)

618:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/09 17:11:30.38 yD1OqMD1.net
>>599
ライトのオンオフってキーが打てなかったと思うので多分標準では出来ないような気がします(間違っていたらどなたかフォローお願いします)
ツール>ライトリストで操作できるのでそちらではどうでしょうか
またアニメーションさせたいのであれば強度に0を入れてオフと似たような動作をさせてみるとか…

619:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/09 17:19:54.23 t3fVJsZ2.net
>>600
CAT関係なく単にスキンウェイトの割り当てがおかしいだけじゃん?

620:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/09 17:55:34.19 Cctd+Zt3.net
>>601
すみません‥電球という表現がよくなかったです。ライトオブジェクトではなく、モディファイアの名前の左側にあるオン、オフ、ビューポート内でオフ、などのマークのことです。
任意のモディファイアのオンオフを外部のオブジェクトから操作したいというわけです。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/09 22:16:37.47 IhlI4ZWv.net
>>599
enabledプロパティにはコントローラを割り当てられないからワイヤリングは不可能
単純な切り替えなら
<modifier>.enabled = <checkbox>.checked
みたいにすればいい
けどモディファイアの状態の取得(チェック状態の同期)には一工夫必要
チェックボックスなんかの UI コントロールは普通のツールと同じだから特有のコツとかは無いよ
リファレンスをちゃんと読んで数をこなすしかない
カスタムアトリビュートはちょっと難しいね
あれを使いこなすには知識と試行錯誤が必要

622:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/09 22:55:09.84 Cctd+Zt3.net
>>604
なるほど。ありがとうございます。もうちょっと勉強してみます。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/10 01:06:07.28 pCj7++ah.net
>602
ウェイトかぁ・・・あんま触ったことないんだよな・・・
デフォルトのCATのウェイトからなんも弄ってないんだけどこういうもんなのかね?

624:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/10 02:07:30.41 pCj7++ah.net
一通りウェイトを勉強してみてウェイトテーブルから頂点一個一個へんな動きしてるウェイトを0にしていってみたけど
どうにも3,4個程変な頂点あってこいつらが悪さしてるっぽい事がわかった
なんでウェイト0にしても頑なに動かないんだろう・・・頂点の位置もズレるし・・・
シンメトリーでモデル作ってるからこんな風に左右非対称になるハズないんだけど・・・
URLリンク(up.mugitya.com)
URLリンク(up.mugitya.com)

625:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/10 02:28:56.21 .net
skinの下にターボスムーズが入ってる?

626:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/10 05:19:38.30 NPmTIxjp.net
初めてスキニングしたときはcatについてるヘルパーまでボーンとして読み込んでうまくいかないことを悩んでた時もあった

627:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/10 06:15:50.51 g1/GHUhb.net
覚え方逆じゃね?
ウェイト0→ボーンの影響を受けないから動かない
あとskinの下にターボスムーズって見たことない
オンにした時色々不具合きたしそうな気がするんだが

628:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/10 10:55:09.32 BrlNjhtC.net
>>605
オンオフコントローラはどうでしょう
URLリンク(knowledge.autodesk.com)

629:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/10 12:29:37.88 aG2JITIq.net
>>607maxは謎バグっぽいの時々あるから
今のファイルとは別にして新規シーンにモデルを持ち込んでXフォームをリセットやってみ
MMDとかゲーム系のキャラクター作ってる人に聞きたいんだけど
原点0,0,0を基点にしてスキン入れたりもーふ入れたりしてる?

630:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/10 16:41:44.58 pCj7++ah.net
>>608
たーぼすむーすは消したわ、あんま問題無いハズなんだけどな~
>>610
ガムシャラに1か0かで値いじってたからわからんかったけど赤い方がボーンに追従するんだな
アドバイスを参考にしていじっててなんとなく分かったのは
・問題の4個の頂点は胸の下の位置なのに頭のボーンから影響を受けてるの(仕様なのか胸全部ウェイトMAXだったバカなのか?)
・頭のボーンの動きで胸がそんな動かないで欲しいのでウェイトを0にすると位置がズレる、又はウェイトが0でも頭の動きに追従し続ける
・問題の頂点は胸のボーンからのウェイト調整を受け付けない(ウェイトテーブルの胸のボーンの項目が「-」になってていじれない
URLリンク(up.mugitya.com)
URLリンク(up.mugitya.com)
>>612
新規シーンにマージしてXフォームのリセット?ってのをやってみたけど2個ほど頂点が真上に吹っ飛んで行っただけでウェイトおかしいのは変わんなかった・・・
何が原因なんだろうなあ、普通にベーシックな人型のCATでこんな苦労せんハズなのに・・・

631:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/10 20:04:01.38 wg067sZd.net
>>613
advanced parameters > Weight All Verticesをオフにして同ロールアウトのReset Selected Vertsを試してみては
>>611
>>604でも書いたけどenabledにはそもそもコントローラを割り当てられない
もう少し書くとアニメートできないプロパティをタイムライン上で強引に切り替えるのはお勧めしない
そういうプロパティは再生中の変更を想定してないから、処理の優先順位の問題で切り替えのタイミングがずれたり最悪切り替わらなかったりする
大抵の場合で描画も正常に更新されないし、ものによっては初期化のみでレンダリング中は処理されないものもあるかもしれない
単純なオンオフなら2種類のオブジェクトを入れ替えるとか、別の方法を模索した方がいいと思う

632:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/10 21:33:49.49 BHAqABXm.net
おそらくパラメータワイヤでは無理だが、スクリプトからパラメータ込のアトリビュートを追加すれば可能だろう。
アニメートは無理かもしらんが。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/11 01:27:54.51 SZZXmjyo.net
色々イジってたらウェイトおかしいの治った
CATのデフォルトがボーン毎に相互に影響し合ってる上にSとかRとかHとか書いてるヤツの組み合わせで悪さしてるみたいで解決は不可能
だた相互干渉してる相互影響しあってるボーンのウェイトを特定して両方の数値を弄ればいいけどどれとどれがおかしいか分からんので事実上ムリ
チクショー!

634:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/11 01:43:55.88 UFLHuORL.net
>>613
> たーぼすむーすは消したわ、あんま問題無いハズなんだけどな~
いや問題大ありだからねそれ…

>>616
> 事実上ムリ
いや単にボーンごとのウェイトを適切に設定すればいいだけだから…

> CATのデフォルトがボーン毎に相互に影響し合ってる上
これもCATは全く関係ない、すべては「スキンモディファイヤ内の設定が適切じゃない」のが原因だろう <


635:br> 一度スキンモディファイヤ削除して、まっさらな所からあらためてやり直した方がいいかもな



636:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/11 02:09:15.82 ZCBeqqWf.net
>>616
ターボスムーズの位置にしてもウェイト調整にしても着目すべきはスキンモディファイヤだからな?
CATが問題起こしてるわけじゃない
「スキン」なんだから当然ボーン同士が影響し合わんと不味いでしょ
ボーン毎にざっくりと影響範囲調整した後、部位単位で関節曲げてみて破綻した時はじめてウェイト調整な

637:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/11 02:18:55.70 544Em656.net
>>616
CAT関係なし。ウエイトテーブルに手出してるからだろ。最初はウエイトツールで十分。てか最後までウエイトツールだけでいける。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/11 08:35:05.36 9T8nbCKP.net
盛り上がってるところ大変恐縮なのですが
この記事の中ほどにあるアイリグのgifに写っているコントローラはどういう仕組みになっているのでしょうか?
パラメーターワイヤリング?を使うとこういったことができるのでしょうか?
URLリンク(area.autodesk.jp)

639:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/11 15:38:04.54 aovWDy70.net
画像のように、IKを使って腕を回転させると腕が変形(伸びる)してしまうのですが、これをしないためにはどうすればよいのでしょうか?
URLリンク(imgur.com)

640:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/11 16:10:45.43 xajHwQnz.net
>>621
セットアップするときにボーンの長さにスケールを使ってませんか?
もしくは親になっているもののどれかにスケールXYZ=1:1:1ではないものがいるとか…
これIKの時だけですか?

641:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/11 17:44:07.14 544Em656.net
>>620
パラメータワイヤリングで目の方にあるヘルパーの回転と右のサークルの移動をくっつけてるんだろうね。
まぶたの変形はソフト選択とlinked Xformかね?

642:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/11 17:52:32.73 aovWDy70.net
ごめんなさい正しくはIKではなく、FKの状態で変形してしまう、です
ボーンにスケールは使っていません
IKにしてみると、変形しませんでした。
もしかするとスキニングする前に 選択をリセット をしなければならなかったのでしょうか?

643:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/12 20:14:30.32 vDR2gYz6.net
>>623
回転と移動をワイヤリングするとこういった挙動になるんですね...試してみます!

644:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/12 21:53:31.12 pmrlFjeY.net
>>617
>>618
>>619
言うとおりスキン貼り直してウェイトツールから作りなおしたらまぁまぁちゃんと動いたわTHX
それでも腰と胸と頭がやっぱスゲーぶっ壊れてて大変だわ・・・

645:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/12 22:11:27.31 vDR2gYz6.net
ノーマルマップを作成する所まではうまくいっていたのですが
レンダラーを標準スキャンラインからMentalrayに変更したら途端に黒い影が出るようになりました
スキャンラインに戻せば治るのですがメンタルレイでは使えないのでしょうか?
ノーマルマップは公式チュートリアルを参考に作成しました
URLリンク(www.fastpic.jp)

646:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/14 13:44:08.08 X71Hs5d1.net
式コントローラーで質問なのですが、
AとBの距離を測るのにはlength(A-B)で、解決できるのですが、
A、Bどちらかが親にリンクした状態で、親を動かし場合はうまく機能しません。
A、Bの絶対値の取得はどのようにすれば、よろしいのでしょうか?
すみませんが、ご教授をおねがいします。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/16 00:46:23.46 dAETZThk.net
きちんとスキニングしてあるのですが、ボーンにオブジェクトが追従してくれません。
常に変形にチェックも入っています。追従してくれない原因として何が考えうるでしょうか?

648:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/16 01:08:59.65 9VLCPMW9.net
>>629
>きちんとスキニングしてあるのですが、ボーンにオブジェクトが追従してくれません。
この一文ですでに矛盾が。何をもってきちんとスキニングしてあると言えるのか。
考えられるのはボーンをスキン内でaddしてないとか?

649:田中
16/09/19 01:08:42.74 8+tnMy7J.net
2015版を使って作業をしているのですが、
スキンのミラーモードの
ミラー平面(中心の基準になるやつ)が斜めになっているのですが直し方はありますか?

650:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 18:42:40.02 Cpmlg/sN.net
>>629
もう一度はじめからやり直してみます
ありがとうございます

651:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 20:02:19.86 N2mGSAMp.net
>>631
スキンの作業の前にオブジェクトのXフォームをリセットする

652:田中
16/09/19 23:38:11.49 8+tnMy7J.net
>>606
試してみます!ありがとうございます!

653:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 14:56:02.29 r591XxqR.net
レンダリング寺にシームがうっすら見えてしまうのですがこの場合どういった原因が考えられますか?

654:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 16:10:35.78 tuA5Cluz.net
>>635
シームの意味をどう捉えるかによりますがテクスチャ画像のエッジならアルファ設定が適切でないとかですかね?

655:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 18:10:08.62 5ZnkVdjr.net
URLリンク(imgur.com)
画像のようにレンダリングすると、オブジェクトが真っ白になってしまいます。
また、ターゲットライトを使っているのですが、リアリスティックで表示させると、白とびが激しく、影の黒と白のどちらかになってしまいます
どうすれば改善できますでしょうか?
遠方減衰を入れたり、強度を下げたりしても、白黒の状態です。強度をゼロにすると真っ黒で、1にすると白黒になってしまいます。
他のライトを試してみても同じでした。何かパラメータの設定を間違っていると思うのですがどこかわかりません

656:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 21:18:54.01 OnZWbSbw.net
露出は?

657:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 21:20:09.20 OnZWbSbw.net
レンダラーやカメラは何?

658:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 13:30:20.98 /0A/y0GO.net
>>639
露出いじったら治りました。失礼しました

659:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 03:26:07.00 snscqr0F.net
バグかと思うのですが日本語版MAX2015の名前付き選択がいつの間にか使用できなくなっていました。
症状としてはボックス内を選択しても文字が入力できず、打った文字に対応したショートカットが起動してしまいます。
再インストールや修復もしてみましたがだめでした。英語版なら普通に使えるのですがどうにか日本語版でも使えないでしょうか
同じ症状の方いますか?
URLリンク(ime.pta.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch