【69】昭和44年4月2日~昭和45年4月1日Vol.72【70】at CAFE40
【69】昭和44年4月2日~昭和45年4月1日Vol.72【70】 - 暇つぶし2ch425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 01:31:04.31 .net
ジッタリンジン メンバー変えて現役だよ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 02:16:53.75 .net
えっ?44年生まれが就職する歳なのって上司に言われてたっけ
ジュリー見て何だかなあと思う人間時の流れには勝てないね あっという間に70歳とかなんだろうね

427:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 08:14:12.88 .net
イカ天って「イカす走り屋チーム天国」しか知らんわ。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 12:51:39.06 .net
最近になって人間椅子の凄さを知った

429:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 16:24:22.54 .net
中学の修学旅行のとき、布団の中で触りっことが見せっこしなかった?
男子同士で。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 17:16:42.04 .net
地方の人間は包茎をバカにする人が多かった
地方ではチンポの見せ合いっこばかりしてるのか?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 19:59:27.94 .net
そんなもん見たくないんだが

432:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 20:47:46.36 .net
>>416
あの頃はソッチ系とかじゃなく好奇心で触ってくるからよく触られた。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 21:59:01.62 .net
登山にハマった
この2ヶ月ぐらい週末はずっと登山
毎日登りたい衝動にかられる
病気かしら?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 22:47:00.56 .net
海の方が好きだな。海なし県なので、ちょっと車で走って海見に行く。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 00:08:39.19 .net
オレンジの洋服を着て、世間を騒がせていた安田ってYoutuberじゃないのか?
っと自称平和主義者を怒らすような事を記してみる。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 04:04:12.68 .net
ひょっこりはん

437:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 06:57:10.16 .net
>>419
男同士で見せて触ってたら射精したときあるなー

438:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 08:45:13.89 .net
自分が出た小学校が今年度で廃校が決まっていた。
150年以上の歴史のある学校だったのに残念だわ。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 08:58:38.23 .net
>>425
オレの出た小学校は卒業の年に廃校、入学した中学校は2年で廃校で、卒業した中学校は再来年廃校らしい。
かなり切ないぞ!

440:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 11:44:01.67 .net
誕生日来ちまった。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 11:45:42.00 .net
おめでとう
今年もあとちょっと
身体大事にのりきろう

442:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 17:16:42.43 .net
・安田が「また戦争見物に行きたい!」とやってるのをみて
呆れたが。また税金投入で助けないといけないのか。
・安倍ちゃんの移民歓迎は大ヒット。
・「48歳 平(ヒラ)暴力団員」のピストル威嚇事件は情けなく思えた。
「48歳でヒラの鉄砲玉のヤクザ」より惨めな人もなかなかいないであろうな。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 17:31:11.42 .net
韓国ってこえー国だな
世論で判決が左右されんのか

444:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 17:52:41.76 .net
嫌いなものを嫌いと言ったらヘイトになるとかおかしいって。
今回の判決も予想通りだが、スポーツでも何でもホント韓国ってクズだよな。
大嫌いだから一切韓国のモノは食べない見ない関わらない。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 19:44:19.02 .net
桂三度(世界のナベアツ)って同級生だったんだな
若く見えるね

446:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 20:45:09.34 .net
そりゃみられる仕事してるんだもの。
ガキ相手の教師も年の割りに若いの多いな。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 21:09:14.91 .net
ぐっさん、宮迫も同級生だっけか

448:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 01:10:21.88 .net
>>425>>426
分かる
俺の出身高校も廃校になって、町から高校が消えたよ。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 07:54:52.17 .net
20代前半の頃は楽しかったなぁ。
お金もあったし何でもできる気がしてた。夏は海、冬はスキー、仕事も担当してた開発が順調で。
今はしがない介護職員。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 08:38:24.97 .net
高卒で田舎から出てきて、某オーディオメーカーのライン工だった。
忙しくてバブルの恩恵なんかなかったよ。
田舎に帰って不動産会社に勤めて、今は独立してプチバブルだけど、しっかりと貯金してる。
正直、若い頃に遊びたかったです。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 15:58:19.58 .net
同じ町内のDSとJSが指絡めてチュッチュしてたぞ!!

452:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 19:07:22.17 .net
小林ひとみ好きだよな

453:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 20:26:52.17 .net
ハロウィーン♪ハロウィーン♪あなたはこなーい

454:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 20:33:05.81 .net
ミスコン不祥事が相次いだので「ミスコン」で検索したら、やけにかわいい女の子が出てきた。ただよく見ると「2008」だった。で、「これから10年後どう変わった
のか・・?」と思い現在の姿みたら「優しそうなおかあさん顔」になってて、いわ
ゆるギャルとしての旬は短いというのと女はそれなりに立場に応じた顔になれるもんだなと感じたのであった。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 20:37:59.91 .net
この板覗くのもあと1年。
ネタスレは続けるだろうけど。
代休取らされてガンプラ作って迎えた誕生日w

456:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 23:18:05.22 .net
老眼でガンプラきつそうやな
つ目薬

457:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 23:21:53.85 .net
>>442
とりあえずですがおめでとうございます

458:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 00:19:37.15 .net
>>443
おい、おい 同い年でも老眼どころか今だに両眼視力2,0
の奴も居るんだよ。(俺みたいに)
子供の頃から視力だけは誰にも負けない約50年過ごして来たわw

459:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 01:05:37.92 .net
今年も後2ヶ月…早いなぁ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 07:55:54.38 .net
老眼でもないのか凄いな
一般的には視力の良い人が老眼になりやすいので

461:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 13:42:56.37 .net
だね。
もしかしたら、老眼を勘違いしるのかも。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 13:55:47.29 .net
あの書き方じゃ、もしかしたらどころか、ほぼ勘違いしてるな。
老眼どころか遠くが良く見える、じゃ全く意味が通らないw

463:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 13:57:35.65 .net
こ れ は は ず か し い w

464:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 14:09:56.53 .net
仕事でPCの画面をずっと見てるからここ5年であっという間に老眼が進んだ。近視+老眼はツラい。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 14:11:15.91 .net
もうハロウィンの時は警察は引き上げて、いちばん盛り上がってる時間にミサイル打ち込んで害虫駆してくれ。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 14:56:36.47 .net
>>451
自分も近眼老眼だけど、メガネを外すだけで近くは良く見えるし
コンタクトは遠近両用に変えたから、あまりつらくないよ。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 17:37:42.28 .net
気がついたら50歳まで半年切ったわ
キツイな

468:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 18:37:50.80 .net
来年はもう50だもんね。月日が経つのは早いです

469:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 19:16:16.82 .net
俺も4月生まれだからなー。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 19:20:22.65 .net
ノシ

471:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 19:29:56.31 .net
wikiより
「人間五十年、下天の内をくらぶれば、夢幻の如くなり」は、
「人の世の50年の歳月は下天の一日にしかあたらない、夢幻のようなものだ」という意味になる。
現代において、「(当時の平均寿命から)人の一生は五十年に過ぎない」という意味としばしば誤って説明される場合があるが、
この一節は天界を比較対象とすることで人の世の時の流れの儚さについて説明しているだけで、
人の一生が五十年と言っているわけではない。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 19:59:50.93 .net
小さい文字が見にくくなってきた
遠くはなんぼでも見える

473:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 20:17:04.68 .net
長生きするのは女子大で教鞭とるフランス文学あたりに学者(体力つかてないのと適度な性的刺激)と
軍人の生き残り(驚異的な生命力)。「大和の生き残り」とか90過ぎでも元気。エノラ・ゲイ乗組員も全員85歳オーバー。
ナチスの生き残りがまだアメリカで健在だったのもあったな。さすがのトランプも追い出した。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 21:20:46.39 .net
>>460
中学高校に帝国海軍の潜水艦乗ってた教師がいた。
そりゃあおっかない奴だった。
精神注入棒よろしく、硬い表紙の出欠簿で随分しばかれた。
こないだ同窓会に来ていたけど、90過ぎてもまだピンピンしてた。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 21:31:51.11 .net
結局足腰だろうな
農家とか軍人とか鍛えてられてるのは長生きするわ
人間歩けなくなったら一気に老けるからな

476:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 21:33:11.60 .net
>>442
やっぱり休日出勤しても代休とらされて金にはならない感じ?
うちは休日出勤すると2ヶ月以内に代休とるルール。
金にはならない。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 21:42:56.65 .net
体は元気でも認知症とかになると、それはそれでまた大変。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 21:44:41.23 .net
>>462
足腰を鍛え鍛えてガンで死に

479:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 22:03:30.93 .net
小便するときズボンのボタンも外して玉袋まで出さないと尿が出し切れなくなってきた。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 22:12:22.37 .net
ポールマッカトニー行ってきたよ
76才だよ~
まだまだ負けてらんないね

481:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 22:21:52.44 .net
ポールと言えばスネークマンショーだろ?

482:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 22:34:25.97 .net
>>463
俺は代休とってる余裕がない
先月の残業代が40万近くなるわ
まあ、残業代が出るだけマシか

483:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 23:48:24.19 .net
人生の選択
高校と大学の選択を妥協して失敗した。
就職活動も工事現場が主体の会社に入ったが、地方のDQNの低俗集まりで、ガッカリした。
田舎にUターンしたことで女運が尽きた。職場も取引先もブスばかりで4年間彼女を作らなかった。
やっと結婚したい人が出来たが、カードの借金、その親も保証人で破産。周りの大反対で破談。
2年前に転職先の30代と結婚して、二人目妊娠中だが、人生は分からん。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 00:04:08.15 .net
高校を男子だけの工業高を選んで後悔した
周りは共学へ通って高校2年の頃には童貞を卒業してた・・・

485:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 02:42:11.84 .net
地元じゃ工業と同レベルの共学行ったって就職先は自衛隊くらいしか無かったぞ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 06:27:12.32 .net
商業高校だったが確かにモテた。
知らない女の子からプレゼンテーションもらったりラブレターもらったり。
でも俺は内


487:気だったので発展させることなく…



488:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 08:32:54.70 .net
>>473
プレゼンテーションは欲しくないなあw

489:あぼーん
あぼーん
あぼーん

490:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 19:22:59.34 .net
商業行く男なんてほぼ女目当てだろ?

491:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 19:54:50.61 .net
進学校へ行ってたけど
進路相談で自分が何したいか伝え就職したいと話したら
就職情報ないから取り敢えず大学に行けだった
商業や工業高校へ行けば良かったと思ったよ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 23:11:26.44 .net
>>469
俺も余裕は無いけど、ルールだから仕方ないんだってさ。
とりたくも無い代休の為に残業して怒られて、訳わかんないよ。
>>473
男女比1:2の共学だったので、俺でもモテた。
人生で3回あるらしいモテ期の1回目はその時だったけど、モテ期はその後訪れて無い。
20才過ぎに学校や友達等とは無関係の出会いがあって、その娘と結婚して三児の父で結婚27年になったよ。
仕事では完全負け組だけど、それ以外はありがたい事に充実してる。
借家住まいで金も無いけど、楽しい人生送らせてもらってるよ。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 23:50:38.05 .net
もう孫いてもおかしくない歳だしな

494:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 23:56:57.42 .net
>>476
ボッキ2級とか言われてたなw

495:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 04:21:02.48 .net
ドラゴンボール超面白い

496:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 07:23:15.41 .net
楽しい人生送ろうね

497:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 15:27:54.42 .net
老眼鏡を使用しないと文字が読めない状況が増えてきた

498:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 16:14:10.19 .net
きゃっ!

499:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 17:17:30.34 .net
字が小さくて読めない!!

500:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 19:39:11.80 .net
自分も工業高校へ通って失敗した口です。
それも街から反対側の郊外に学校がある為、他校との交流なんかなしで、女子も駅で見かけるだけ、毎晩思い出してオナニーしてたorz
大学卒業間近に童貞を捨てたが、真面目だけのツマラン男だと我ながら思う。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 20:02:35.61 .net
ハズキルーペになりたい‼

502:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 20:22:38.83 .net
商業だったけどモテない男は悲惨だったわ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 20:26:32.82 .net
学校の授業はどうだったの?

504:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 23:44:11.66 .net
>>486
大学行くのに何で工業行ったん?

505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 01:20:03.73 .net
工業大学や一般的な大学の工学部は工業高校からの入学も多いです
推薦枠もあります

506:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 07:52:34.05 .net
工業高校=バカ のイメージが強いのかな?

507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 08:02:12.23 .net
俺小学校のときに地元工業高校から地元国立大学工学部に行く夢を語って周りに馬鹿にされた。行けるわけないって。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 08:07:12.89 .net
工業=バカ、商業=軟派、農業=純朴、水産=狂暴

509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 08:46:27.62 .net
なんかさ
ドラゴンボール超面白いよね

510:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 09:38:52.52 .net
>>495
お前ツマンネ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 10:52:14.45 .net
俺も工業高校の建築科から大学の建築科に入ったけど、普通高校から入った人達は、一般科目は抜群に出来たが専門科目は苦労してたな。
だって図面書けないし、製図道具も知らないし、そもそも専門用語を知らないって、他の科も含めて大変だったと思う。
色々と助け合って卒業したけど楽しかったわ。
時代はバブルだったし、D、E、F大学でも上場企業に入れたw

512:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 15:58:35.70 .net
>>497
高専へ行った連中は、優秀な人間が多かったよ。
高校進学時に、進路相談で将来の夢やら聞いても聞き流すだけ。
専門教育の選択肢を増やして欲しいと思ってた。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 16:29:42.20 .net
今は普通高校から大学�


514:ヨ行かないと、まともな就職先が公務員以外はないからな。 商業や工業は就職バブルだから、まだ数年は大丈夫だろう。 娘が普通高校から税務署に入って3年経つけど高卒が割といるから気が楽だと言ってた。 下の子は大学へ行かせる。自分のコネを使って準大手以上に潜り込ませる予定。 それまで死ねないが・・・



515:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 16:53:17.36 .net
子供かぁ裏山すぃ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 17:01:05.98 .net
大手で勤めていた事もあるけど
自分が何をしたいか聞いてあげてるのかな?
あと税務署へ出向という形なのかな、いとこが働いていた。
年寄りばっかりでのんびり出来たけど、何の刺激もなくウンザリと言ってたよ。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 18:22:15.27 .net
高専、工業、商業、農水産業からはそれぞれの大学や職業への道(スペシャリスト)がある
普通はその他の専門機関((例えば医療、法曹、各研究))の大学や職業への道(スペシャリスト)と一般職(ゼネラリスト)への道がある
尚、どちらにも馬鹿への道は多岐に存在する

518:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 19:36:33.59 .net
地域にもよるけど、工業、商業高校時代に資格取って働いたほうが、
中途半端に大学出るよりメリット大きい

519:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 20:46:56.31 .net
>>503
商業って簿記とかのイメージしかないな。
工業で取れる資格ってどんなものがある?
その資格持って高卒で働いて、この歳までとりあえず安泰、ってのならその方がいいな。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 21:04:49.80 .net
工業高校行ってもよかったかな、と思ってる。
文系の役に立たない大学行って遊んでただけだ。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 21:58:21.95 .net
何か極めようとか追及しようと思える事って皆ある?

522:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 22:17:12.97 .net
>>506
何にも無いなあ
最近生きるのも面倒に思えてきた

523:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 22:53:40.68 .net
書道、仏教(というかその教義だけじゃなく世の中の見えない事まで色々)、韓国語
前にも書いたかもだけど先月末、初海外で団体で韓国から帰ってきた。
半年ちょっと勉強してみるも人と話してなかった(出来なかった)ので
やはり、とっさに言葉が出てこなかった。
語学の勉強法が分かった感じなので、今度は英語か中国語もやってみるかも知れない。
途中で諦めなければどんどん知識、スキルとかが蓄積されてくるから
1年後とか先を考えると楽しみだ。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 01:40:29.04 .net
大学で英会話を取ってたが単語を綺麗さっぱり忘れたw

525:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 01:46:05.50 .net
何でもそうだけど常に使って無いとすぐ忘れたり手や体が動かなくなるよね

526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 03:01:53.83 .net
日常英会話が出来たはずなんだけど
それは気のせいだったのか?話出せば思い出すのかな?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 04:55:26.57 .net
みんな勉強してるの

528:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 11:12:33.94 .net
仕事で覚えなきゃならないことの他、なにも勉強しようと思わないwww
元々運動音痴で音感も悪いので、スポーツも楽器の演奏も覚えるのに人五倍か人十倍かかるから、やる意味がない。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 11:24:39.91 .net
ハリー・ポッターの翻訳者の人がTVに出たとき、司会者に
「自分も出来るでしょうか?」みたいに聞かれて、
どれだけ時間をかけられるか、ですよ。みたいに言われたらしい。
URLリンク(www.cinematoday.jp)
同時通訳者でも、事前にいろんな資料を用意して準備もしているそうだし、
始めたばかりの時は1つ1つの単語や熟語でぐぐりまくるから時間が足りない。
好きな事ならいつまでも出来るだろうし、絵の天野喜孝さんがネットの
生放送に出てた時、早く描いてたのにも驚いたけど、
さらに、司会者が止めるまでいつまでもずっと描き続けてた。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 12:17:46.47 .net
高いレベルでの話なら、久しぶりだと当然レベルは落ちるけど
ある程度なら出来るんじゃないかな。
自転車なんか10年以上乗ってなくても、フツーに乗れるし
スキー、スノボなんかも5年振りでも、とりあえずは滑れる。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 16:08:10.99 .net
語学の中で1番難しいのが日本語なんだって!

532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 17:31:09.73 .net
準一級ぐらいはと思って数年前に一度受けたが、リスニングが全滅だった 笑
デンケン三種も理論で躓き、で何でも中途半端な人生。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 17:38:36.85 .net
クンニリングス1級

534:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 22:04:15.60 .net
もうすぐおばあちゃん……

535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 22:19:40.69 .net
>>519
抱いてやるよ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 07:46:47.45 .net
>>518
俺はドスケベ一級。
>>519
孫生まれるの?
楽しみだね。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 08:15:32.87 .net
30代の頃に好意を持たれてた可愛くて清楚で優しい女の子と結婚した夢をみた。
もしも付き合って結婚しても、向こうが完璧すぎて続かなかっただろうな、と、隣で大いびきかいて寝てる嫁を見て思った。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 08:26:30.72 .net
>>522
んなこたぁねぇよ。
結婚したらホントの姿が見えてくる。
昔の女を偶像視しすぎ。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 09:00:08.06 .net
>>523
夢の話だからな。
でもあの子も子供がいるということはセックスしてアンアンしたのか。
信じられんな。

540:あぼーん
あぼーん
あぼーん

541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 21:11:21.45 .net
筆談で聴取...母親遺体放置49歳男 約40年ひきこもり状態
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 23:58:58.98 .net
放置という言葉を使い世間に知らせるなんて
記事を書いている人間の思いやりのなさが悲しい
もう少し取材し丁寧に記事にして欲しかった

543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 00:10:40.57 .net
>>527
あなたはいい人だね

544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 05:23:06.90 .net
ドラゴンボール超は面白いね

545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 07:05:50.01 .net
ブラピとアンジーが裁判?
なんだよアンジェリーナ・ジョリーとブラッド・ピットのことかよ
ブラックビスケッツと天井裏から愛をこめてのアンジーが
曲をパクッたとかでもめてんのかと思った

546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 13:52:45.63 .net
>>519
初孫?
おめでとう

547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 15:43:31.23 .net
おれも来年、孫が産まれる

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 15:51:54.02 .net
こちとら我が子の顔さえまだだと言うのにお前らと来たら

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 16:15:44.80 .net
我孫子

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 22:22:38.07 .net
18:30頃に上空1万メートル以上?(音は全く聞こえないレベル)
東から西へ航行灯らしき光は確認出来るが点滅していない飛翔体が
尋常じゃ無い速さで飛んでいったのを目撃してロケットやミサイルかと思った

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 22:26:12.43 .net
東から西へロケットミサイルとは
朝鮮半島に住んでるのか?

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 22:43:16.91 .net
本好きの姪っ子が童話(?)


553:を読んでいたので読ませてもらったら、あまり面白くなかった。 これなら俺でも書けるんじゃないかと思った。 物語を書いて姪っ子に見せたところ 「すごくいい。コンクールに出したら?」 と勧めるので童話コンクールに応募したら、優秀賞をいただいた。 よく分からんが、俺には文才があったのか? だとしたら気づくのが遅すぎたな。 もっと早くにその道に進んでいたら、違った人生になっていたかも。



554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 22:49:03.46 .net
イカとゆーじんにはまだ質問が残ってる
焼肉が前科者の証拠は?
ぬしが個人情報泥棒の証拠は?
號がストーカーの証拠は?
saraが汚嫁の証拠は?

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 23:12:32.82 .net
>>537
まだ遅くないよ
芥川賞の最年長はたしか50超えてるから

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 23:12:53.53 .net
イカとゆーじんにはまだ質問が残ってる
焼肉が前科者の証拠は?
ぬしが個人情報泥棒の証拠は?
號がストーカーの証拠は?
saraが汚嫁の証拠は?

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 01:33:35.07 .net
来年5月「10連休」
学校は5月は半分休みになるな。教育指導要綱?消化できるのかね?
こんなに休んでばっかだから中国に経済で抜かれたんだよ。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 04:22:11.58 .net
ドラゴンボール超面白い

559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 08:22:42.62 .net
>>532
おめでとう!
楽しみだね。
>>537
すごいじゃない。
別に転職する必要は無いんだから、細々と続けてみたら?
きっとチビッ子の笑顔が待ってるよ。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 19:50:13.87 .net
>>539
>>543
ありがとう。
さすがにプロは無理だけど、趣味で書くにはいいかもね。
老後のボケ予防にもなりそうだし。
これからも地道に書いていく事にする。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 21:04:22.20 .net
「セブンティーン マップ 尾崎豊(1986)」って俺らがちょうど17歳のときの曲だな。
その中で「街角で少女が自分を売りながら(売春)あぶく銭のために何でもやってるけど・・」とある。
そのときの「少女」は今はもう「50歳前後」のはずだが、まともにやれてるのかね?何もなかったように真面目な主婦してるかもだ。
青学や国学院の高校生はあの陸橋で「セブンティーン マップ」をウォークマンで聴いていそうだ(笑)。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 21:08:38.11 .net
>>545
はぁ?何言ってるのおまえw
十七歳の地図なんて1983年の作品なんだけど
知ったかやめろやwwwww

563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 21:25:21.44 .net
>>545
マジ恥ずかしい奴!
中学の時の曲じゃねーかよw

564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 21:26:43.33 .net
尾崎は中三か高一くらいの時かな?
友達のヤンキーのアニキが「これいいんだよ」と興奮してたの思い出した
小学生の頃は、東京界隈は修羅場だったなと
数珠繋ぎで色々と思い出すね。
田舎だと自分達が高校になった頃にビーバップが流行ってたんだろ?ダサいね

565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 22:13:00.88 .net
>>548
ビーバップ⁇流行るかw
オレらの下の中坊世代やろ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 22:22:45.84 .net
尾崎豊をはじめて聴いたのは昭和59年6月?くらいの日曜夜10時くらいのラジオ番組だったな。
「15の夜」聴いて「真面目そうな声だ」と感じた。その番組ではほかにレベッカの「なんとかボートクラブ」もよくかかってた。
「チェッカーズは心の媚薬。17歳以下は特に気持ちいい。」と昭和58年秋「ぎざぎざ・・」のラジオCM頻繁にやってたが、その時は売れなかった。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 22:43:57.


568:96 .net



569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 22:49:07.82 .net
>>551
椎名林檎は「歌舞伎町~」がインパクトがあってしばらく追いかけたけど
あの人も早熟だったのかな?

570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 23:20:03.95 .net
知り合いの娘さんがバンドを組んでいて、ジッタリンジンをコピーしてるらしい。
「プレゼント」とか「夏祭り」かな。
誰の影響か知らんが、イカ天世代の親父は嬉しそうだった。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 23:37:19.32 .net
延々と単調なカッティングを続けるのは、なかなかに難しい。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 00:17:08.68 .net
今の子が80年代のバンドの曲聞いてどう思うんやろ。
俺らでいうと、60年代のGSの曲聞くような感覚やろか。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 00:17:25.30 .net
ジッタリン・ジンをコピーするようになったきっかけが気になる

574:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 00:19:24.52 .net
>>555
生まれる前のバンド・サウンドってことになるとグループサウンズかもね

575:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 00:24:46.62 .net
>>556
『夏祭り』はヤクルトのチャンステーマに使われてるから、知ってる子も多いはず。
ただホワイトベリーの曲だと勘違いしてるかも。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 00:26:05.62 .net
グループ・サウンズを聴いてもなんの刺激もなかった
グラムロックなら分からないでもないけど

577:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 00:39:50.64 .net
ロボットコンポ持っていたよ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 02:54:00.56 .net
ドラゴンボール超は面白い

579:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 03:05:08.18 .net
最近クリーピーナッツを聴いているのが娘にバレて困惑された

580:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 09:04:48.53 .net
尾崎は聞いたことあるって位で、べつに好きでもなかったし
とくに衝撃も影響もなかったな。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 09:52:07.72 .net
尾崎で衝撃受けたってどこのピュアな田舎もんだよ
こちとら当時は県下たっての進学校在籍、受験戦争に明け暮れててて
何甘ったれた事言ってんだ、この青学野郎としか思わなかったわ

582:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 10:17:29.76 .net
>>553
親の影響だろうよ。
今の20代の子とカラオケ行くと80~90年代前半の歌が普通に受けるし歌う子もいる。
聞いてみると、「親の車でずっと掛かってたんです」「親が好きで散々聞かされてます」ってさ。
30代の方が話が合わない感じ。
うちの会社の22の女の子はプリプリのコピーバンドやっててカラオケではZARDと渡辺美里をよく歌うな。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 10:27:36.29 .net
アイ・ラブ・ぬしさん

584:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 14:04:01.26 .net
いま地方にいるんだけど
同じマンションの上の餓鬼がラッパーになりたいのか?
必死に練習してるんだけど、心がピュア過ぎて辛い。
俺はモテないけど 頭悪いけど 皆友達 振り向いてくれない 俺は童貞
もう青春ど真ん中を、紙に書いて悶々とするんじゃなく
そのまま声に出して悶々としてるので、始めは笑ってたけど
親の気持ちになり何とも言えない なんと言うか苦しい

585:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 14:18:11.76 .net
まぁロックが途中から入ってきた昔と違って
もう音楽自体そんなに変わってないからねぇ。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 17:43:18.97 .net
尾崎豊は死亡ニュースで存在を知った
職場の後輩がファンだったようで残念がっていたため印象に残ってる感じ
追悼的な感じでラジオにて「盗んだバイクで走りだす~♪」って曲を初めて聴いたとき
バイク盗まれた事あって悔しくて眠れないという体験もあり泥棒賛歌みたいで気に入らなかった

587:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 18:45:58.24 .net
尾崎のドーム公演いったなぁ
死んじゃったときは悲しかった

588:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 18:54:26.14 .net
尾崎豊を「不良」というのはちょっと違和感がある。
「矢沢永吉」~「横浜銀蠅」は「底辺校中退だががんばって中古バイク店を開いた!」という種の「不良」であるが
尾崎豊の「不良」は「名門校のアウトサイダー」が「受験に意味はない。俺はファッションに興味がある。」とかいって高校卒業後、文化学院やら欧米の
服飾デザイン留学といった種の「不良」
「クイーン」の映画が本人そっくりで話題だが尾崎の場合、中学時代(動画)の雰囲気が神木龍之介クンと声質が似てるので
神木クンでやってほしいところだ。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 19:01:15.97 .net
たしかに尾崎豊に不良感はゼロだね。
でも、銀蠅って大卒じゃなかったっけ?

590:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 19:15:38.01 .net
>>572
銀蝿はヤンキーファッションで音楽をやってたエリート
ラッツ&スター(シャネルズ)の連中は、まんまヤンキーだったのでそれが気に入らず銀蝿メンバーをヤキ入れたって話

591:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 19:49:37.94 .net
銀蝿の前はレモンパイって名前だっけ
でも嵐は地元の暴走族だったと今でも言ってる

592:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 19:57:37.60 .net
シャネルズはメンバーが強姦か何かで捕まったり田代もシャブで何度も逮捕されたりと正にワルって感じだよな

593:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 20:11:34.78 .net
「プレゼント」は初めてストリップ見にいったときお姉さんがこの曲で踊ってました

594:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 20:21:19.92 .net
田代は捕まる前「みなしごハッチ」を見てたおかげで道を外さず済んだとか言ってたけどな
それまで懐かしのアニメ特集での田代のハッチ推しはウザかった

595:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 20:29:03.77 .net
タツノコプロのアニメは物心ついた幼少期から受け入れられず殆ど見なかった
マッハゴーゴーやガッチャマン等の主人公が外人っぽいし、真面目な優等生すぎて全く感情移入できなかった

596:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 20:46:06.69 .net
シャネルズは確かに国士館とか拓大一(宇梶)みたいな「不良トップ校」ではないが
「〇〇工業高」みたいなリアルな東京の不良臭あったな。
田代まさしの義理の父親は住吉会の西口総裁だったし。
鈴木雅之の眼鏡抜き写真も「眼鏡なし、案外かわいい顔ですねww」と言う準備してたが、思ってた以上に怖い顔だった(笑)。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 21:16:42.55 .net
タツノコプロのアニメ
ガッチャマン見てたな、幼稚園の頃か
タイムボカンシリーズはタイムボカンとヤッターマンの途中でヤッターキングになって見なくなった
自分が見なかったというだけだが、上の学年の人がゼンダマンの歌を歌ってたの見て変な感じに思った

598:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 22:38:37.00 .net
タツノコプロのアニメキャラのデザインだかが天野喜孝さんだったとか。
エピソードが何かすごいね。
原画があの感じ(画風)だとやっぱり外人みたいになってしまうのかと。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 23:02:31.11 .net
相変わらず昔の音楽芸能ネタに気持ち悪い奴沸くな

600:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 23:14:05.90 .net
今は昔いとをかし

601:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 01:19:22.74 .net
>>582
自分が異端者の可能性があると考えたことある?
齢をとれば回顧するもんだよ人間は

602:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 03:30:10.17 .net
またドラゴンボール、タイムボカン野郎か
相当な嫌われ者だったんだろうな

603:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 06:28:23.61 .net
スレリンク(cafe40板)

604:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 07:29:09.28 .net
タイムボカン→まんが日本昔話→クイズダービー→8時だョ全員集合→Gメン75
黄金の土曜日

605:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 10:35:31.82 .net
>>587
Gメン75 → ウィークエンダー
だったな

606:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 12:27:58.93 .net
料理天国→タイムボカンだったな。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 13:35:52.44 .net
タイムボカンやってた頃なんて小さかったからGメン観させてもらえなかった
9時にはもう寝なさいだったからなー

608:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 13:36:34.37 .net
西部警察、再放送してほしい!

609:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 14:03:15.19 .net
10年位前に西部警察の再放送見たけど下らない理由で犯罪犯したり、幼稚な嫌がらせをしたりと、まるで5色の戦隊みたいな内容で見てられんかった

610:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 15:35:14.64 .net
夏休みのGメンは倉田保昭とムキムキ筋肉男が毎年戦ってたな

611:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 18:22:11.93 .net
刑事ドラマでいえば、石立鉄男の「鉄道公安官」が好きだったな。
後の「はぐれ刑事」に通ずるような、人情系の地味なドラマだったけど。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 19:32:16.69 .net
>>592
子供の頭で観て、面白かったんだから、子供向けなんだろw

613:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 19:47:40.39 .net
刑事ドラマは特捜最前線が好きだった
最終回だけカセットテープに録音したりした
国鉄が民営化される数日前で「JRまであと〇日」みたいなCMやってた

614:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 19:55:45.40 .net
>>590
Gメンは毎週見れたわけじゃなかったけどたまに見れた
青い目の人形という回がやけに記憶に残ったんだけど
後年たまたま再放送でも見れてうわー懐かしいと感激

615:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 20:12:45.77 .net
トミーとマツもあの頃だったか
ジョン&パンチの影響かな?

616:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 21:43:22.79 .net
>>596
国鉄最後の日は6000円で何でも1日乗り放題の切符が販売されて、24時間フルに使って遠くまで行った思い出

617:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 23:33:31.93 .net
ラストランには「ありがとう~!!」て絶叫する人?あれなんなん?

618:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 03:14:19.40 .net
刑事ドラマと言えば踊る大捜査線だろう

619:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 05:15:37.22 .net
外見も中身も美人ぬしさん
デブスゆーじん

620:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 06:18:36.97 .net
5、6歳くらいから土曜ワイド劇場を見るようになって人が殺されるという事の怖さを感じ始めた。
初めて見たのは確か、保険金狙いで狙われる寝たきりのおばあさんが
目を一回閉じたらYES二回ならNOと意思疎通出来るようになって助けてもらえたという、今見たら地味で退屈そうな話だったが当時はドキドキした

621:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 06:28:08.75 .net
天野喜孝が外人風だったのではなく吉田竜夫の影響で天野喜孝が外人風になった
トミーとマツはちょっと前まで女性コミック誌でコミカライズが連載されていた
怖いと言えば吉展ちゃん事件のNHK特集やな。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 08:31:21.14 .net
尾崎、ボーイ、TMN、高校の時に流行ったという邦楽に全く興味が無い。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 08:55:59.70 .net
>>605
へーそうなんだーすごいねー(棒)

624:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 09:57:07.51 .net
10年ほど前だったか、亀梨と山下の「青春アミーゴ」を聞いた時
「いい曲だけど、こんな昭和歌謡みたいな曲、今の時代に売れるんやろか」
と思ってたら、160万枚の大ヒット。
カラオケでも歌われまくってた。
いいメロディというのは世代を超えて普遍なんだなと思った。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 10:31:59.59 .net
>>605
自分もそれらは興味なかった
おにゃんこや南野陽子やらも級友がナンノが~とか話しててもついていけなかった

626:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 11:13:23.19 .net
子供の頃に見ていた夕方の再放送夜の「俺達は天使だ」「探偵物語」更かしした時の「ザ・ハングマン」が
今になって自身のドラマや映画等の脚本や演出の好みに影響しているなあと思う今日この頃

627:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 11:24:28.02 .net
じゃりン子チエが好きだった

628:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 12:09:02.32 .net
まぁホントかどうは知らないけど、メロディ限界説もずっと前からあるわけで

629:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 15:15:37.19 .net
俺も尾崎豊なんて当時ですら恥ずかしい歌詞に笑ったわ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 05:31:11.17 .net
小林ひとみが好きだよ

631:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 05:47:26.87 .net
362名刺は切らしておりまして2018/11/12(月) 05:30:42.45ID:bcWdDn/F>>366
なんか従業員に献身を求めてる奴ばかりだが、
そんなものは不要
ただ言われた事をちゃんとやれば良い
そういう駒を適切に配置して業務を上手く回すのは上の仕事
とにかく頑張れば良いんですみたいな精神論に走るのは日本人の悪い癖

632:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 08:45:26.37 .net
言われたことすらできないレベルのくせに、努力すらせず従業員であることにあぐらをかいて権利ばかり主張するのが現在の構図。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 09:29:18.46 .net
会社の歯車になれるのも1つの技能というか、スキルの1つだね。
そういうのが合わないなら職種をかえるしか無いかも。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 09:47:17.40 .net
事業所勤めだから本社なんてどーでもいい。顔だけ忠誠誓うだけで十分。
本社の契約取れなきゃ首切られるだけなんだから。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 11:59:35.96 .net
歯車って結構しんどい役だよね
原動力でもなく、アウトプットでもなく、コントロールする指導者でもなく
音を鳴らせ怒られる、歯が欠けても怒られる、入力側と出力側との歩調を合わないといけないし
きっちり務め上げても賞賛される部署でも無いし

636:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 13:35:29.80 .net
そういう所をきちんと評価できる上司がいるひとは幸せだと思う

637:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 13:57:54.16 .net
あとは潤滑剤みたいな人も大事だね。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 18:32:17.83 .net
>>545
お叱りの言葉をいただいたが、これを見て尾崎のデッドの理由がわかった気がする。
つまり尾崎のヒット曲のほんとんどはデビュー前、アマチュア時代のストックばかりであり
6、7年も新たなヒット曲を生み出せない焦りがあったのだと思う。覚せい剤も清原のような性感を高めるためでなく
「いい曲が浮かぶかも」という考え方だたのであろう。
「かつて反逆児」だった井上陽水(尾崎が歌うきっかけとなった)が昭和51年、マリファナ逮捕後、青臭い青年の悩みから都会の夜を歌う歌手になったのとは対照的だ。

639:ぬし
18/11/12 18:32:56.40 .net
ゴミカスゆーじん

640:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 19:12:27.65 .net
陽水はやっぱり「断絶」だなあ
衝撃度は氷の世界より上だった

641:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 20:30:46.12 .net
私(わたくし)は過去とか未来というのは人間が考え出した単なる観念であり空�


642:z上のものでないことを知っている。 なので人生をせいぜい「今日1日」として考えている。小学校時代ですら「今日の午前中の出来事」程度の思いだ。 これなら「過去はよかった・・」もないし「未来が楽しみ!(不安)」もない。これなら5歳も80歳も同じこと。



643:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 21:41:39.08 .net
まだ尾崎のネタかよw
こうなったら紀世彦の方のも触れたくれよw

644:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 22:28:08.09 .net
「日本エレキテ連合」の流行語「だめよ」が5年前。ついこの前のようだ。
離れた世代の人から見れば山口百恵(昭和55年)小泉今日子(昭和58年)おにゃんこクラヴぅ(昭和60年)ボウイ(昭和61年)
は「同一時代に活躍した人」なんだろう。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 08:32:46.19 .net
5年前だと、民放はもうほとんど見なくなってるから
エレキテルとか文字でしか見たことない。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 10:16:01.59 .net
日本エレキテ連合というのはよく分らんが「だめよ、だめだめ」とかいう流行語あったな、それの事かな?
地上波デジタルになってからテレビ見れなくなったがその前も殆どテレビ見てなかった

647:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 10:24:00.81 .net
テレビは、社会人になってから殆ど見てないような?
テレビつける時は、映画見る時くらいになった。
ニュース見る時もあるけど、NHKか海外の報道ばかり。
安田の拉致問題をニュースを見たけど
安田が情報を発信するいい機会なのに、それに触れない。
笑えるくらい日本のメディアは残酷だよな

648:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 10:25:09.12 .net
エレキテルはだめよーを流行語にする為にごり押しされてたイメージしかないわ
左翼の道具にされた芸人

649:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 10:29:21.38 .net
あのプロ人質に対して皆が思ってる疑問
・なぜパスポートの名前の部分にモザイクがかかっていたのか
・なぜ過酷な状況に置かれていたのに救出時やつれていなかったのか
などの質問が全く無い時点でマスゴミ呼ばわりされても仕方ない

650:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 10:35:59.13 .net
ヒゲボーボーで帰国したのも作為感じた
俺は長期間拘束された被害者で、身代金を拘束してたグループと山分けにしてないぞーみたいな

651:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 10:38:01.11 .net
髭につあてはイスラムに改宗したんでしょ
あの時点でヒゲ剃ってたら問題をややこしくする
それだけでしょ
深堀する部分とは違うね

652:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 10:47:58.90 .net
で結局パスポートの苗字の部分にモザイクがかかっていたのは何故なの?
そして出国時に別の国なパスポートを使用した疑惑はだうなった?

653:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 11:00:54.44 .net
NHKのニュースとかのTVでは、その事柄以外には言えない部分も
たくさんあるんだろうね。
その人がやってきたこと、背景、そういうのを分かりやすく解説してくれる人が中々いない。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 13:09:44.23 .net
テレビ新聞で流れてるのは通名なの?

655:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 13:13:24.36 .net
干物人うまるちゃん

656:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 13:15:58.71 .net
>>636
養子縁組を悪用した国籍ロンダリングも指摘されてる

657:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 13:41:18.90 .net
サイボーグ009や電子戦隊デンジマンの主題歌を歌ってた人が死去か…
アニメの男性歌手というとあのお二人を思い浮かべるけど、009も良かったね。
Youtubeのコメントから
「自分が作曲した作品以外に編曲の仕事はしない、と言うすぎやまこういち先生の元に、
石ノ森章太郎先生が直接お願いに行って編曲の仕事を


658:依頼したとのこと。 結果石ノ森作詞、平尾昌晃作曲、すぎやまこういち編曲というアニメ史上最高級の名曲が完成した。」 なるほど。 https://www.youtube.com/watch?v=ARhmCPmapnU



659:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 20:42:23.83 .net
動画巡りをしてたら、同じような年代のモノがあったのでついでに↓
ほとんど見てたかも。当時の生活を思い出す人も?
URLリンク(www.youtube.com)

660:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 22:33:13.23 .net
危険地帯に行き、パスポートを盗まれたり奪われる危険。
それ考えれば、偽造パスポートも策の一つとしてありえる話。
平和な日本と違い、
綺麗事を言って海外の危険地帯を歩けないからね。
ここまで来たら、洗いざらい喋るのが得策だと思うけど… 。
世間は情状酌量の余地、そんなもん持ち合わせてないからね。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 03:24:48.99 .net
小林ひとみ好きだよな

662:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 04:36:01.60 .net
ドラゴンボール超面白い

663:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 05:35:07.42 .net
及川奈央好き

664:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 07:30:55.03 .net
>>641
平和な日本に帰ってきたのだから、もし持ってればだが「日本国発行のパスポート」を見せれば済む話。
アホか。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 09:59:03.97 .net
原爆ナンチャラで叩かれてたjkを擁護して仲良くなったぜ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 12:41:16.54 .net
パスポートの問題は、そんなに大きな問題になっているのか?
もし問題なら、行政が何らかの対応をしていると思うんだけど。
情報ないの?

667:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 13:30:14.90 .net
ニュース関連の板でウマル案件のスレいっぱいあるじゃん
なんでここで情報収集してんの

668:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 14:28:04.49 .net
>>648
お、なんだ?
プロ人質の真実が知れ渡るとマズイ陣営の方々かな?

669:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 19:57:43.59 .net
わしは本気で「フェリス出の正真正銘の、お嬢様!麻生希(21歳)」と信じておった。
ファンであった。
それが何だ・・。
「本名・島崎某(33歳)で母親はフィリピーナで『女は若いうちに体で稼げるから得!』と教育するような家庭であり
撮影会に出なかったのも「右腕に刺青入れてる」から」だと・・。
おう!AV業界てウソばっかり何か?!今まで「お嬢様」「素人」・・いうのは全部ウソだったのか?!

670:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 03:27:54.54 .net
ドラゴンボール超面白い

671:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 07:31:53.08 .net
高校のときの夢を見た。
みんな若かったなー。
もう30年以上前とか信じられん。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 18:39:07.35 .net
平成の終わりに合わせて、ガラケーからスマホに切替予定の俺様が来ましたよ!

673:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 19:06:13.32 .net
(祝)スマホ!わ

674:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 19:40:35.15 .net
ドラゴンボール超面白いね

675:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 20:33:04.89 .net
わしはもうちょっと間ガラケーでしのぎますわ

676:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 21:05:03.95 .net
携帯の番号を変えたことがある人はいる?
今の番号は携帯デビューから20年以上ずっと使い続けているのだが、
最近変な間違い電話がかかってくるようになってきたので、変更を考えている

677:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 21:59:46.28 .net
ダイヤル 回して 手を止めたぁ~
この意味分からない世代もいるんだろうな。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 22:20:48.18 .net
>>658
今の20代でも分からない人は多そう

679:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 22:21:02.91 .net
着拒にしたらいいんでない?

680:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 22:21:55.71 .net
自分はスマホ2台持ち。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 22:30:53.75 .net
停波するまでガラケー

682:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 22:32:19.71 .net
>>657
そんなので


683:一々替えてたらキリがないでしょ 不動産投資にサラ金しょっちゅうかかってくる アプリで応戦してるよ



684:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 22:50:26.35 .net
普通に生活しているのなら、サラ金からしょっちゅうかかってくることはないと思うが....

685:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 22:58:39.49 .net
ガラケー(ドコモ)とスマホ(格安SIM)の2台持ち。
長年ドコモ使ってるけど、そういう人には恩恵がないような…
キャリアでは3年ごとに買い換えさせるようにうまく出来てるらしいが

686:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 23:28:14.91 .net
iPhoneが高すぎる
今度はガラケーとポータブルwifi&iPhoneで行く
地方の人間は、wifiもな環境でスマホ1本で頑張ってんの?

687:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 04:11:43.31 .net
アイファオンは人気あるからね

688:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 05:13:52.67 .net
多くの人がiphoneからiphoneへと買い替えて行く様はハズレもしくは無駄を嫌う心理そのものだろう
俺はipad触って使い難さを感じたから泥スマホ。ひねくれ者と云わないで...

689:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 08:46:18.13 .net
>>668
一緒だわw
Aiphoneススメられたけど
GALAXYにしたわw
ちなGALAXY2台持ち

690:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 08:54:19.41 .net
>>669
よお朝鮮人
朝からステマご苦労だな

691:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 10:50:03.98 .net
>>657
11桁化になって1回
PHS廃止で携帯電話に変更させられてしまいもう1回
不可抗力で2回変わってしまった

692:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 19:18:12.02 .net
>>665
俺もスマホじゃないけどガラホ(ドコモ)とタブレット(格安SIM)使ってる。
確かにドコモは長期ユーザーに冷たいよね。
20年超のユーザーだけど地方の山の中とか行くんで、使い続けてる。
未だ俺の地域ではサービスエリアはドコモだよ。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 20:12:57.45 .net
お前らQUEEN見に行くかい?

694:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 20:15:37.23 .net
ボヘミアンラプソディー?
観たよ

695:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 20:27:26.12 .net
俺も観た

696:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 20:49:43.48 .net
馬鹿野郎、12年前にロックユークイーンというクイーンの実写ムービーてんこ盛りのパチスロがあったのだが…
中古で現在26万円~ASK状態だぞ

697:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 20:53:47.97 .net
パチンコ興味ない

698:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 21:25:18.16 .net
ボヘミアン・ラプソディといえばウェインズ・ワールド

699:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 00:11:02.36 .net
警察関係の同級生に聞いたら「ボクシングは例外的に人を殴ることが罪に問われないが明記こそされてないが
教師が生徒を殴る行為は事実上、法には触れない」らしい。
教師の権力はすげえな。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 05:41:52.06 .net
中学生の時先生をどつきました ごめんなさい

701:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 07:05:51.83 .net
>>680
死ね

702:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 12:01:22.59 .net
俺が中2の時、不良生徒からのいじめや嫌がらせに耐えかねて、理科の先生が校内で自殺した。
大阪市の某中学で、大島てるにも掲載されてる。
83年当時は荒れてたからなぁ。
ちなみに、阪神矢野新監督の出身中学。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 02:30:43.24 .net
昔可愛がってた後輩のコ(女)から15年ぶりにメールがきた。
メールの内容は支離滅裂で何を伝えたいのかサッパリ分からなかった。
その子の同期から事情を聞くと精神を病んでしまったようで、本人は
全く自覚がないみたい。親も


704:心配し病院に連れて行こうと試みたらしいが 激しく抵抗し、親とは縁を切ったとのこと。 天真爛漫な明るいコだったが、たぶん今は見る影もないのだろうね。 可哀想だが、返信はせずに関わるのは止めておくよ。



705:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 05:31:25.40 .net
中学の頃の社会科の教師が「俺のバックにはヤクザが付いているから俺には手を出すな」
と警告していたことなど思い出した。

706:花のお江戸で八百長試合
18/11/18 09:38:04.68 .net
平成も終わらんとしている今の時代に、そんな不適切な発言しようものなら暴対法案件
速攻、教壇から降ろされること請け合いw

707:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 10:45:12.78 .net
中学の頃の不良連中は1人を除いてもれなく底辺生活をしているからメシウマ。本当にゴミみたいな奴らばっかり。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 12:39:54.14 .net
この歳まで気になって観察してたのか…
私立だったから、そんなこと気にせず生きてこれて良かったよ。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 14:25:14.83 .net
>>687
そりゃ幸せな人生だったね。
地元からは離れて暮らしているが、地元の同級生たちもみんな不良連中が嫌いで死ねばいいと思ってたからな。
こちらから尋ねなくても、あちこちから連絡が入る。
同級生みんなメシウマだとよw

710:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 15:23:00.75 .net
思春期の多感な時期に不良にイジメられて病んだヤツもいたなあ。
やんちゃして他人に迷惑かけたバカたち。
一生かけても償えんよ。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 15:26:31.62 .net
>>683
縁も切れそうな人間からの連絡は、碌なことないね。
借金やら勧誘やら。
10年位前に同級会があって、その時名簿作られてしまって
よくも知らん同級生から金貸してって来たわ。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 18:50:09.96 .net
11年後は70歳という現実...

713:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 18:51:00.78 .net
間違えた60だw

714:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 18:55:34.50 .net
1年後は50歳という現実

715:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 18:56:13.62 .net
有ってたw

716:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 21:10:55.68 .net
>>692
間違えに辿り着くまで10分
まさかそんなに早く・・・ 先が短い自分を真剣に考えてしまった
でも人生って短いね

717:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 23:10:41.05 .net
人によるんでない?中曽根首相もまだ健在だし加山雄三も80歳だ。
「青い稲妻」松本匡史は59歳にして、おじいちゃんみたいになってるが、63歳のさんま、桑田は元気。
布川敏和の老け具合に驚いた。首の質感が。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 00:41:12.11 .net
腰掛けで工場に6ヶ月勤め始めたんですが
仕事も一回聞けば覚えてしまえるような楽な仕事。
対価もいいんですが、覇気がなくなり老け込んできた。
老け込むって簡単なんだと思ったよ

719:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 02:21:15.51 .net
工員をバカにせんといてくれるか
初老が腰掛けで勤まる仕事などうちには無いぞ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 10:35:49.92 .net
元気すぎる新入りのオッサンが来ても元から居た周りの工員も応対に困るっしょ
頭角を現してのし上がるつもりが無いなら尚更の事

721:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 17:30:53.00 .net
>>698
君の所で働いている訳ではないので、頭冷やせ


722:。 正直、君のような人が多く呆れる事ばかり。 しかし、少なくとも職場で敬意を持ち接している。なので安心して欲しい。 工場で学ぶ事があるとすれば、労働のシステムです。 悪いけど、工員から学ぶ事はない。外から来たら、誰もが思う本音だよ。ゴメン



723:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 18:58:19.52 .net
世の中のすべてから学ぶ気が無くなった時、人は一挙に老ける
それに自分で気付くかどうか
うちらの年代の老け方の差は、その辺りだぜ

724:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 19:21:24.84 .net
頭悪い工員が粘着しだしたよ

725:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 20:15:03.50 .net
>>701
おっしゃる通りでございます

726:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 20:16:32.96 .net
40代前半に見られた、ちと嬉しい

727:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 20:23:52.99 .net
6人と不倫してるよ
駆け引き上手なババアもいて学ぶ事ばかりだぜ!

728:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 20:52:39.05 .net
週1×6…
休みは日曜日ですか?

729:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 21:06:32.72 .net
3人よこせ

730:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 21:31:09.28 .net
いいけど3人?
チンコたつのか?
ドーピングなしでな

731:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 23:02:29.20 .net
日産オワタ

732:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 23:18:26.13 .net
日産は、色々出過ぎたね。
そもそも日産車は売れてるのかな?

733:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 23:47:30.69 .net
まーあれだ
ノートとセレナぐらいなもんかな

734:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 01:30:23.54 .net
技術に対する不祥事じゃなくてトップの不祥事だからなあ
どれくらい引きずるんだろうね

735:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 01:33:58.62 .net
社員に恨まれても仕方ないレベルの事をしてたからね
社員は組織を守るためにしたんだろうから、それほど引きずらないだろうね。

736:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 04:52:03.58 .net
50億、二人で山分けしてたのか

737:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 07:03:20.20 .net
1割ちょーだい!

738:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 07:15:59.30 .net
日産の株の買い時が来た。

739:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 11:35:59.21 .net
やっちゃえ日産

またやらかしちゃった

740:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 19:19:11.10 .net
はじめ人間ゴゴンゴーン

741:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 20:04:49.82 .net
タンスにゴーン

742:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 22:13:49.69 .net
「鶴光のオールナイト・ニッポン」今YOUTUBEで聴いても相変わらず楽しめる。
内容自体はたいして面白いこと言ってるわけでもない。音楽と同じでその声とリズムで人を愉快にさせるのであろう。
「さんま」なんかも、あの声でなかったらそれほど売れなかったであろう。
自分はもさ~としたこもった坂本龍一みたいな声なので全然、話が面白くない。自分で話してて「つまらねえ」と思えるくらいだ(笑)

743:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 23:29:05.45 .net
長与千種が話題になってるが、クラッシュギャルズの頃好きだったなぁ。
第二次アイドルレスラーブームの頃かな。
その次がキューティー鈴木か。

744:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 07:37:54.55 .net
アイドルレスラーブームといえば
ビューティペアがリングで歌ってたのテレビで見た、歌は「駆け巡る青春」
客が紙テープ投げまくってた
あと印象残ってるのは新聞のチラシでの興行広告で
ハイレグっぽいコスチュームがエロかった”セクシーパンサー”ミミ萩原
試合してるとこは見たこと無いけど試合もあのハイレグコスチュームだったのか気になる気になる

745:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 15:45:02.41 .net
昔 闘うたびに 嵐が起きた
 ゴールはこれからさ あとには氏んでも引かない
激しい雨の中 貫いてやる
 LETS PARTY LETS PARTY
まっぴらさ・・ためらいもせず夢をあきらめるなんて
 伝説だよと 笑いたければ 笑え


746: 今夜ひとり 天を舞い 嵐の予感 (板東英二、ダンプ松本に追われる画)



747:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 07:22:34.60 .net
こんにちは。
いい年こいて期間工してる底辺です

748:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 11:26:01.56 .net
期間工ってのは工場勤務の事だろ?
底辺だなんて言わなくてもいいんじゃないか?

749:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 20:06:14.71 .net
底辺があるから、頂点がある、だろ?

750:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 21:09:55.29 .net
何でも続けられるっていうのが一番かと。
やりたくなくても、やらないとならなかったり、
やりたくても、心身的に出来なくなってしまったり。

751:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 03:09:19.87 .net
>>724
朝に「こんにちは」って夜勤明けかな?
期間工が底辺とかそんな思考は捨てたほうがいいよ
そんな俺も今、夜勤中
社員も期間工も派遣も皆んな同じ人間だ
働いてるってだけで立派だから胸を張って生きろよ
世の中、上を見ても下を見てもキリがない
同級生の中には働けるのに働かず生活保護を貰って
のうのうと5ちゃん三昧で生きてるクズもいるからね

752:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 03:29:06.60 .net
>>724
ちなみにこの人ね
44年度生まれの札幌市在住の生活保護受給者
結びしらたき ◆tFUnFOg36nyE
結びしらたきのスレッド
甘口辛口つぶやきスレッド 5本目
スレリンク(okiraku板)
顔まで晒して全世界に己の恥を配信してる同級生もいるんだよ
これをどう捉えるかはあなた次第です

753:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 03:31:38.38 .net
>>729
URLミスった
こっちが正解
URLリンク(rio2016.2ch.net)

754:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 09:49:42.32 .net
>>729
せっかくいい事言ったのに勿体ない

755:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 23:34:15.67 .net
事の終わり
良いことも辛いことも、嬉しいことも悲しいことも、全て断絶する
遺された者がそれを継ぐ 
時が流れて忘れてしまわぬように

756:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 03:05:52.55 .net
みんなドラゴンボール超の映画をみに行くよな

757:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 03:10:08.17 .net
3度目の万博を経験することになるな

758:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 03:41:46.83 .net
>>733
おまえに良心の欠片があるなら板卒業前に皆に謝罪しろ

759:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 04:04:52.15 .net
ドラゴンボール超の映画楽しみだよ

760:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 04:20:24.43 .net
コーヒー飲んでいるよ

761:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 04:26:15.02 .net
3度目?と思ってググったら愛知万博があったんだな

762:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 10:03:55.64 .net
45年生まれだが、テレビで昭和45年を紹介する時、必ず万博の映像と三波春夫の歌が流れる。
確かに生年月日を言う時も「45年。万博の年」とセットで言ってるな。

763:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 10:22:00.85 .net
1969に誇り(笑)もってるやつもいるよ、チンカスみたいな一部。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 10:32:24.65 .net
イク・シックスナインだからな

765:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 11:04:19.18 .net
2025年なんてSFの世界みたいだけどたった7年後
定年間近だし万博どころじゃないんだろうなきっと

766:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 17:45:52.27 .net
そうか
みんなドラゴンボール超が好きなんだね

767:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 18:20:00.44 .net
2025年って、55歳になってるんだな。俺、生きてるかな~

768:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 20:21:43.30 .net
>>744
それ五輪決まったときも思った(笑)

769:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 21:51:15.33 .net
個人的には、高校の入学直前に行ったEXPO 85が印象に残っている。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 22:01:31.15 .net
大阪万博へ行った (ら し い)。
行った、というか連れてってもらった、か。
もちろん記憶にはあるはずもなく�


771:B



772:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 22:19:24.02 .net
通信費が高すぎるね
20代の頃、この代金で本を買ってたような気がする。

773:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 22:21:29.51 .net
アポロが初めて月に着陸した年の生まれです

774:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 22:43:19.85 .net
月面着陸は信用してない派ですw

775:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 22:52:26.44 .net
うちの親は大阪万博のチケットも買ってたが
1月にわしが生まれて行かなかった(行けなかった)らしい
未使用のチケットを今も持ってます

776:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 23:12:56.22 .net
当時3才上の兄は大阪まで行って自分は留守番だったらしい
その兄は現地のパビリオンではしゃぎ過ぎておでこを縫うケガをして救急車で運ばれたとか

777:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 23:29:52.92 .net
当時は景気が良かったから夢のような世界が垣間見えたんだろう
2025大阪万博はニュースで見たけどボンヤリとしたテーマで覚えてないw

778:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 23:43:16.10 .net
>>748
うん、確かに高いと思う。
でも思い返すと、、、俺らが20代の頃の通信費ってネット回線も携帯料金も今以上にバカ高かったよね。
パケ代()と通話料で毎月の携帯代3~5万とか払ってたあの頃が懐かしい(笑)

779:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 04:17:45.49 .net
つくばの万博なら行ったことあるけどな
コスモ星丸

780:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 05:06:27.55 .net
俺が唯一行った博覧会が神戸博ポートピア81。ゴダイゴがテーマソング歌ってた
どのパビリオンも入館3時間以上待ちで、空いてたのは子供には人気の無いファッションライブシアターだけ
夏休みの炎天下の行列で死人が出たり埋立地の土砂から人骨が発見されたりと曰く付きの博覧会だった

781:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 07:55:44.04 .net
♪ポ~ト~ピア~
良い曲だよね

782:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 07:55:50.83 .net
>>755
つくばの万博で友だちが私に10年だか15年後に届く手紙書いてくれてそれがちゃんと届いたの
うれしかったなぁ
書いた本人も忘れていたよ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 08:38:32.14 .net
そうなんだよね つくば万博で未来の自分宛てに届いたハガキが届いたな
良い思い出だ

784:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 09:08:03.67 .net
大阪で生まれ育ったので、90年の花博も印象深い。
当時、彼女とデートに行ったっけ。
あの時も確かジェットコースター?の転落事故があった。

785:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 09:59:59.70 .net
90年はバブルだったので地方博も多かったね

786:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 11:56:05.19 .net
地方博といえば、昭和末期に熊谷市で開催された さいたま博 は、つまんなかったなー
その3年前にやってた、つくば万博の劣化版
あそこで乗った リムトレイン という リニアモーター電車が、のちの都営大江戸線にフィードバックされることになるんだが
それにしても興味をそそるものが無かった
自分が浪人してたからなんだろうけど

787:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 12:05:58.44 .net
因みに つくば万博 は、高1の遠足だった
春休み中に見に行ってた奴の事前情報のおかげで、効率よく楽しめたっけ
ミニFMがブームの時代だったが、敢えてAMの臨時放送局 ラジオきらっと を聴きながら
あの時乗った観光バスの会社は、その数年後に廃業しちゃったり
時代の流れは、ときに残酷だ

788:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 13:47:48.80 .net
水差すようなこと言うけど
つくばは万博じゃねーよ
勘違いしてる奴多いんだよね

789:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 14:48:51.04 .net
電気グループのまりんって同級だった。

790:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 15:07:14.30 .net
万博じゃないが、87、8年だったか「夢工場」ってイベントあったよな。
同じ名前のバンドもあった。

791:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 15:53:56.09 .net
橋下徹
福山雅治
森高千里
石田ゆり子
小山田圭吾
槇原敬之
鈴木杏樹
1969年生まれを調べて以前にメモったので
1~3月が含まれてるかもしれない

792:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 16:07:21.85 .net
>>767
福山は2月生まれだったから一つ上

793:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 18:29:15.23 .net
ドラゴンボール超面白いよね

794:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 18:51:26.09 .net
>>767
黒田清子さんが抜けてる
浅香唯も同学年だったと思う

795:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 18:53:58.60 .net
>>766
これやな
URLリンク(www.youtube.com)

796:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 18:55:35.29 .net
>>766
失敬。上のは音が消えてた。
URLリンク(www.youtube.com)

797:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 18:57:04.92 .net
最近思うんですが
今の学生さん、自分達の世代と似た雰囲気がある。
一昔前のと言っても、現在40代前半~30代
この人達の中途半端な反抗期は、就職氷河期が一因なのかな?

798:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 19:03:11.33 .net
ひょっこりはん

799:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 21:15:37.17 .net
>>771
その年に、こんな下手クソな音楽を聴いてたのか?
それを記憶してるのが凄い

800:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 23:33:43.10 .net
キミは本当に音楽ネタが好きだね

801:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 01:09:09.77 .net
北海道新幹線開通するまでは生きてないな

802:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 01:25:58.47 .net
>>764
馬鹿かこいつ。万博だろ
URLリンク(www.mofa.go.jp)

803:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 01:47:28.17 .net
>>775
何を聞こうが記憶してようがその人の勝手だろう
あんたになんか迷惑掛けたか?
>>778
万博ではあるが区別されるよね

804:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 03:10:00.18 .net
松田聖子の歌いいね
癒される

805:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 05:39:18.00 .net
ひょっこりはん

806:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 14:00:33.42 .net
同級生のマキタ☆スポーツが「井上陽水の『少年時代』は小学生が合唱で歌う歌なんかじゃないよ。
俺たちおっさんの諦観に達した境地で聴く曲だ。俺も少年時代を思い出し涙することもある。俺たちおっさんみたいに記憶なくすくらい飲んだことあるのか?」と
若い女性アシスタントに毒ついていた。また「ワインレッドの心」に関しては「俺たちおっさんは、この曲で捨てるとこがない!
全部食べられる。ししゃもだよ!」と言っていた。歌詞が「主観から客観に移り変わり何ともいえない官能さがある」と評していた。
玉置浩二が「ワイレッドの心(1983)」を作曲(作詞は井上)したのは玉置24歳のとき。井上は34歳・・。今なら「若手」で扱われる年齢だ。
ちなみに同級生のミスターチルドレンは50歳手前でいまだ「恋の歌」を歌っている。同年齢時、井上の曲は「長い坂道のフレーム」中島みゆき「ヘッドライト・テールライト」と
「恋の歌」からは卒業し「人生の締めくくり」の曲を書いていた。

807:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 14:02:26.76 .net
だーれーでーもいーちーとだーけ けーいーけーんすーるのよー

808:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 14:31:23.64 .net
昔の50歳が今よりはるかにオッサンだった。定年も早かった
今は定年が65歳、年金支給は70歳を越えて来そうな状況
まだまだ若振って生きていかねばならんのだよ…

809:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 16:41:50.92 .net
俺の会社は65まで正規で一年ごとに�


810:X新で嘱託でいられる。 公務員は65までは延びるだろうから、うちの会社もそのうち70定年とか言ってそうだわ。 嘱託で70までやっれた人間はいないってのに。



811:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 16:49:43.26 .net
堀江が母校・東大を受験するそうだ。
だが自分も母校の大学を今から受けなおしても1年くらい勉強しないと受からなさそう。
夢でもよく見るシチュエーションだが先日、中学1年の数学の自分の答案みたが、さっぱり
わけがわからなかった。たしかに筆跡は自分のものであったが。

812:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 18:04:41.58 .net
大阪で万博か

813:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 20:44:32.22 .net
俺は頭脳の劣化著しいから受験なんか絶対無理だわ
集中力も落ちたし

814:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 21:24:18.32 .net
生命保険、月どれくらい掛けてる?

815:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 21:31:55.31 .net
ラスト・エンペラー のベルナルド・ベルトルッチ監督死去か…
田舎の映画館で見たな…日曜日が忙しいスーパーの青果部にいたので、
月曜日の午前に行ったら他に誰もいなかった…

816:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 21:40:22.14 .net
私の従兄弟、ベルトルッチ監督に会いたくて中国のロケ中にいって手紙もらってもらったんだよね
それ聞いて当時凄くびっくりした
その行動力にね
舞台監督とか演出目指してたからなんか励みになる言葉もらったみたいだけど

817:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 21:50:32.35 .net
坂本の甘粕が酷すぎた

818:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 00:06:15.35 .net
宇宙戦艦ヤマトの艦長、沖田十三。
70前のじいさんかと思ったら、年齢設定は52歳らしい。
70年代当時は、50と言えば初老のイメージだったんだな。

819:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 03:12:05.36 .net
ドラゴンボール超面白いよ

820:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 04:05:03.50 .net
70年代の50といったら
いつ死んでもいいくらいの爺さん婆さんだったよ
50過ぎてポっくり逝く人も多かったですしね

821:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 07:57:38.65 .net
オレが小学生の頃に居た近所の爺さん婆さんが今も爺さん婆さんとして生きてる事に驚く。
オレが小学生の頃に見たのは実は40代のオッサンやオバちゃんだったんだな。

822:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 10:06:40.45 .net
「ごっつええ感じ」で当時30歳のダウンタウンが、20年後(50歳)の落ちぶれた姿をさらすコントがあった。
歯は抜け、髪はハゲ散らかして、よぼよぼの爺さんみたいな恰好だった。
実際に50になったダウンタウンが当時のコントを見て「50ってあんな感じと思ってた」と振り返ってた。
確かに若い頃にイメージしてた50は、半分隠居してる爺さんだったな。

823:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 11:13:54.15 .net
太陽にほえろ!のボスや西部警察の大門なんて今じゃ年下なんだよな...

824:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 13:01:16.65 .net
ボン・ジョヴィきてるなー
高校のときが懐かしい

825:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 20:14:30.59 .net
ラジオ「ドクターシーゲルのギター講座」で毒舌のギター講義を受けた

826:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 21:00:06.41 .net
ラジオでコードの指の押さえ方なんて講座なのか?

827:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 21:05:45.64 .net
当時はYoung guitar とかギターマガジンあったね。
一人で練習したけど人前で弾いたことは一度もない。
もうやめたけど。
みんな年を取っていく…
Yngwie malmsteen
URLリンク(www.youtube.com)
Van halen
URLリンク(www.youtube.com)

828:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 22:07:44.12 .net
京セラドームでボンジョビ見てきた。
さすがに「愛は蜃気楼」とか「夜明けのラナウェイ」とかはやってくれなかった。
漏れ的には3枚目までなのだが、4枚目以降のほうが売れたんかな。
古い曲はジョンが歌えないというのもあるが。
でも、はじめてみたのでめっちゃよかったわ。

829:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 23:43:02.45 .net
>>803
ランナウェイは分かるが殆ど英語タイトルで覚えたから「愛は蜃気楼」と邦題で書かれても分からんw

830:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 04:39:37.68 .net
たけしととんねるずのオールナイトニッポンはよかった

831:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 04:54:58.54 .net
パチスロ ボンジョビあったの思い出したわw

832:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 06:17:27.88 .net
みんなドラゴンボール超の映画をみに行くだろ?

833:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 06:59:10.95 .net
デーモン小暮のオールナイトニッポンも良く聴いたな

834:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 09:44:17.47 .net
だだだだ大徹がんばってね

835:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 19:04:33.68 .net
ひょっこりはん

836:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 21:30:23.08 .net
>>808
大徹がゲストで出た回も聴いたよ。

837:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 04:05:28.65 .net
だってさ
ひょっこりはん 面白いんだもん

838:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 04:36:48.24 .net
ひょっこりはん

839:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 07:26:51.35 .net
>>803
東京ではランナウェイやったようだよ
盆踊りはやったのかな。

840:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 10:53:06.95 .net
君塚校長が亡くなった
また昭和が遠くなった

841:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 22:16:27.77 .net
女優さん俳優さんも色んな役を演じないとないので大変だ。
誰でも悪役みたいなのはやりたくないだろうから。
自分がやりたいのとは正反対だったり。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

842:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 23:19:09.29 .net
回顧も良いが少しはタイムリーな話しようぜ

843:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 03:32:56.27 .net
では言い出しっぺの>>817さんどうぞ

844:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 06:48:15.01 .net
消費税増税の是非について

845:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 13:26:50.97 .net
FMで小田和正の曲が流れたが、小学生の頃からオフコースが無性に嫌いだった。
やっぱ今でも声が駄目だわ。
※ニューミュージックw 全般に嫌い

846:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 17:12:28.27 .net
オフコース興味ない
オフコースファンが嫌い

847:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 17:19:52.17 .net
オフコース好きなんてクラスに一人か二人位だった
聞くだけで寒気がするんだな

848:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 18:26:06.89 .net
3つ上の姉がよくオフコース聴いてた
同級生で聴いてるやつはいなかったかもしれない

849:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 18:43:45.62 .net
中3のクラスにカシオペアヲタとTスクエアヲタがいて、いつも争っていた

850:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 19:07:55.24 .net
どちらも区別つかない
その系統はキーボードやってるのが好んでたな

851:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 19:24:39.16 .net
>>825
笛吹いてるのがスクエアって認識でおk

852:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 21:02:55.00 LAJomr/Xb
>>824
いたいたww

853:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 20:03:40.54 .net
>>820
はいはい、洋楽が一番一番。

854:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 20:03:44.11 .net
離婚を発表した及川みっちーは44年10月生まれ

855:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 20:15:23.94 .net
>>820
30年近く高二病を患っているのか
重症だな

856:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 20:33:00.63 .net
>>824
中3時(1984年)ならカシオペアはややピークを過ぎスクエアが急激に人気を上げてきたころだ。
サントリーのCMでスクエアの伊藤たけしが「オール アバウト ユー」をやって全国区に。
翌1985年「リゾート」はフュージョン史上NO1アルバムであろう。カシオペア「クロスポイント(1981)」もよいが。

857:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 21:03:09.63 .net
全く運動音痴だが今から総合格闘技とかできるだろうか。
腕立て伏せ5回もできないが。

858:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 21:3


859:7:44.05 .net



860:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 21:43:36.90 .net
最近、幻聴が酷くなってきたんだ。
年には勝てないな

861:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 22:32:21.32 .net
>>832
何故出来るかもと思うのか
マゾでも自殺願望も無いのなら止めとけ

862:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 22:37:14.55 .net
QBハウスで美人女性スタッフばっかりあたるよ

863:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 23:03:10.60 .net
>>818
ごもっとも、昨日は書き込んだ後に寝ちゃったよゴメン
それで皆に聞きたいのは携帯の話題
俺まだガラケーなんだけどヒンジ部分の劣化なのか液晶表示が不安定になったので
さすがにスマホデビューしようと思っている訳よ
今の所ZenFoneの型遅れモデルでも購入して格安SIMを考えているけど
同年代の色々なご意見レスあると助かりますく(因みにSNS、動画、ゲームはほぼしません)

864:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 23:28:21.19 .net
>>837
ドコモのガラケーとスマホ Zenfone4 max pro(ZC554KL)持ってるけど、
前は4年前のZenfoneだったがバッテリーの持ちが悪すぎて換えたよ。
格安SIMはOCNモバイルOneのデータ通信専用の1日110M(動画やゲームはしない)。
全部で月に2000円ぐらいかな。スマホは別で2万ぐらいだった。
スマホだけで、音声とデータだと目的によるかも。

865:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 03:55:02.21 .net
>>837
zenfone愛好者の俺もお答えしよう。長文失礼
・初代zenfone5~zenfone2は安くなってるが今のスマホの水準からすると手を出さない方が良い。機種によりデュアルsim運用可能
・zenfone3は一気に品質が上がった。android8.0までバージョンアップ可能
・zenfone4はmicro SDカードスロットが別になった。本体価格高い
・zenfone5は現行機種。何故かmicro SDスロットなくなった。買うなら5Z
お勧めはZenfone3。amazonで23,600円~
デュアルsim、大手3キャリアのsim利用可能。ROM 32GB、RAM 3GB
発売が2年半以上前の機種なので使用出来ないアプリも有るが>>837氏の用途なら問題無い
注意点としてfelicaに対応してないので電子マネー系サービスが利用出来ない
対応simがnano simとmicro sim

866:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 07:18:50.64 .net
>>829
俺、誕生日同じだよ。

867:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 07:40:35.50 .net
>>835
YouTubeでOUTSIDER見てて
「強いってなんですか」と思ったのです。

868:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 08:17:20.42 .net
本日49になりますた

869:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 08:35:28.79 .net
>>842
おめ!

870:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 10:10:24.71 .net
>>842
おめでとさん。
わいは来来月の1日やわ。

871:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 10:19:17.78 .net
親が線維筋痛症みたいな症状で大変らしい。重い物とか持てない。
自分も去年の暮れにずっと左上半身の筋がひどかった。
筋肉疲労が1日中続く感じ。今年もちょっと油断できないけど。
最近ちょっとピリピリしすぎたようなので、もうちょっと自他共に
ゆったりしてもいいのかな、とか思ったり。
↓の人たちのように、いつどうなるか分からないからね。
虫の知らせ、じゃなく実際に葬儀やご回向の時に蝶とか蛾、ハエが来る時がある。
しかも、どうみても意識的にやってきた感じがある。
蝶の時は、これは○○さんが来てますね…とか言えるけど、
蛾とかハエの時は……だけども自分がそうだと認識出来れば良いんだろうね。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

872:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 10:47:10.87 .net
飛べない沈黙という映画があったな
虫が人になるやつ

873:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 13:15:51.58 .net
俺もニューミュージックが嫌い
ユーミン、浜省、その他、何が良いのかわからん

874:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 13:45:34.95 .net
>>847
どんなジャンルが好きなの?

875:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 16:00:25.90 .net
>>842
おめでとうw
人生を楽しんで下さいね

876:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 16:40:56.88 .net
>>842 おめでとうございます。

877:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 17:24:53.37 .net
通信費の見直しを考え
auとSoftbankへ相談に行ったのに、相談になってなくてゲンナリ。
ネットでシュミレーションした事を、店員がタブレットでしてるだけ。
殿様商売し過ぎ

878:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 20:16:16.99 .net
>>842
おめでとうございます
今年もよろしくお願いします

879:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 20:29:58.77 .net
自分も佐野元春、松任谷、浜田省吾、山下達郎とか嫌い
大滝詠一←こいつは最高にツマランコンサートだった
どんなジャンルが好きかと言われれば、日本のヒップホップの方が遥に好きだわw

880:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 20:38:29.51 .net
疲れが取れない

881:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 21:03:42.54 .net
>>854
ビタミンBを摂りましょう

882:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 21:30:52.24 .net
自分はYMO好きからはっぴいえんどまで遡って
そのあたりからの流れでニューミュージックを捉えたら
やっと少し分かってきたという感じ
最近Viporwave経由で海外の物好きが日本の
80年代シティ・ポップに注目したりという動きもある


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch