千田琢哉を語れVer.3at BOOKS
千田琢哉を語れVer.3 - 暇つぶし2ch1033:無名草子さん
20/09/06 15:15:41.66 .net
>>981
これ使って
>>982
破棄

1034:無名草子さん
20/09/06 15:17:19.17 .net
***新スレ***
千田琢哉を語れVer.4 [無断転載禁止]
スレリンク(books板)

1035:無名草子さん
20/09/06 15:19:02.90 .net
>>981


1036:無名草子さん
20/09/06 15:20:05.01 .net
次スレで桶

1037:無名草子さん
20/09/06 15:23:34.53 .net
個人レッスンを受けた時ではなく、
申し込んだ時に、すでにステージアップしている。
親愛なる君に
「個人レッスンを申し込んだ瞬間から、
飛躍する予感がします」
と、広


1038:島の大井さんが言いました。 その通りです。 実際は、飛躍する予感を感じた時には、 飛躍しています。 歌の転調で上がるのと同じで、 歌い始める前から、体は転調して上がっています。 たしかに、個人レッスンを受けた人は、 表情が別人のようになります。 レッスンを受けた時にステージアップするのではなく、 申し込んだ時点で、ステージアップしているのです。 彰宏より P.S. 申し込む前と、申し込んだ後では、 別人に生まれ変わっています。



1039:無名草子さん
20/09/06 15:34:14.67 .net
>>987
で、秘書の淺野はどうして自分の子供に、中谷彰宏公式サイトで「同志社大学で学びながら中谷塾へ通うと一流になれます」と宣伝させないの?
それこそ同レベルが集まって宣伝効果大だろ

1040:無名草子さん
20/09/06 15:37:56.83 .net
仕事が楽しくなる方法を教わると、長く続く。
親愛なる君に
「新入社員には、何を教えればいいですか」
と、新人研修先の経営者の方に相談されました。
仕事が楽しくなる方法を教えることです。
しなければならないことだけ教えると、
モチベーションが下がります。
一番社員が、辞めやすいのが、新人研修の時です。
続くのを決めるのも、新人研修の時です。
マナーやマニュアルを教えるのも、
しなければならないからではなく、
そうすると、仕事が楽しくなるからです。
仕事が楽しくなる方法を教えてもらった会社には、
働き続けるのです。
塾で教えていることも、
しなければならないことではなく、
仕事が楽しくなる方法です。
彰宏より
P.S.
ペットのしつけで大事なのは、
飼い主さんの意識を変えることです。
新人研修をしながら、
上司の意識を変えています。

1041:無名草子さん
20/09/06 15:41:39.68 .net
>>989
で、秘書の淺野はどうして自分の子供に、中谷彰宏公式サイトで「同志社大学で学びながら中谷塾へ通うと一流になれます」と宣伝させないの?
それこそ同レベルが集まって宣伝効果大だろ

1042:無名草子さん
20/09/06 15:44:26.96 .net
なりたい自分は、本の中に書かれている。
親愛なる君に
大井幸之助くんの高校の国語で、
「職業を選んで、インタビューしてくる」という課題が出たそうです。
作家という職業で、中谷彰宏に同級生と4人でインタビューに来ました。
「いまの仕事をしているキッカケは何ですか」
と、聞かれました。
子どもの頃から、なりたかった職業は、どんどん変わっています。
サイボーグ009→ルパン三世→革命家→大蔵官僚→映画監督→……。
何で変わったかというと、本と出会ったことでした。
本と出会うことで、行動します。
本を通して、人とも出会います。
本と出会うことで、人生が変わります。
本の中に、自分の未来の可能性が、埋まっているのです。
なりたい自分は、本の中に書かれています。
僕の人生は、僕が読んで本で、変わって来たのです。
彰宏より
P.S.
お父さんの謙治さんが、中谷本と出会うことで、
息子さんの幸之助くんが、塾に来るようになりました。
本を読むことで、家族の人生も、動いて来るのです。

1043:無名草子さん
20/09/06 15:45:39.13 .net
>>989
新人を犬に喩えてるw
千田さんも「うちの愛犬の方が賢い」と書いてた
千田レポ通り、レター常連大○さんも地方中小社長
高卒レベルの知能でヤクザ映画好き
低身長で鶴瓶に似た冴えない50代
千田さんスゲエ

1044:無名草子さん
20/09/06 15:46:30.12 .net
>>991
で、秘書の淺野はどうして自分の子供に、中谷彰宏公式サイトで「同志社大学で学びながら中谷塾へ通うと一流になれます」と宣伝させないの?
それこそ同レベルが集まって宣伝効果大だろ

1045:無名草子さん
20/09/06 15:47:59.65 .net
低学歴がマルチ商法や保険のセールスでどれだけ稼いでも、高学歴で成功している人に敵わないのはもちろんのこと、一流企業で働くエリートよりも格下と判断する人は多い。
これは俺の思い込みなんかではなく、これまで出逢ってきた人たちの価値観の集大成であり世間のありのままの本音なんだよ。
実際にちゃんと打ち解けた母親たちに対して、「我が子に中小企業経営者や歩合制営業マンで年収1億稼ぐのと、勤務医や総合商社で年収1千万稼ぐのとどっちがいいですか?」と聞くと、満場一致で「そりゃ、後者に決まっているじゃないですか…親戚やママ友に自慢できるし」と即答してくれる。
緑川:だって、私も本音を言わせてもらえばそうですから(笑)
マルチ商法や保険のセールスで年収1億円稼ぐ人よりも、毛並のいい高学歴エリートで年収1千万円稼ぐ人のほうが断然格上だと思います。
先ほど千田さんもおっしゃったように、年収自体は1千万円もあれば十分ですよ。
もちろん多いに越したことはありませんが、なければないでやっていけますから。
ありのままの世の中の実態としては、毛並のいい年収1千万円は毛並の悪い年収1億円たちにペコペコさせた上におごらせていますからね(笑)
千田琢哉 真夜中の雑談「どうしてお金持ちになっても低学歴だと世間は認めてくれないのですか?」

1046:無名草子さん
20/09/06 15:53:19.93 .net
緑川:それ、とってもよくわかります!
あの憎き数学さえなければ私も難関国立大学へ行けたのに…というのが本音ですよ。
よく「受験数学なんて努力すればできる」と主張する人がいますけど、努力してできるのは才能がある証拠ですよ。
一般人は努力してもできないとわかっているから努力すらできないんです。
でも高校の先生もその点は暗にほのめかしてくれていましたよ。
もしどれだけ勉強しても数学ができないなら、バカでもできる文系3科目に絞って暗記しまくるのも弱者のサバイバル戦略だぞっ、て。
英語だけだったらどんなに頭の悪い人でも偏差値70超えなんて簡単なんですけどね。
そこに数学やら理科が入ってきた途端にややこしくなる(笑)
もし大学を二つに分けるとすれば、受験で数学から逃げたグループと逃げずに立ち向かったグループに分けられるのかもしれませんね。
確か千田さんの本でも、某経済学者が数学受験をした受験生と逃げた受験生では生涯の所得にもかなり差が出るというデータが紹介されていましたし。
千田レポート 真夜中の雑談 

1047:無名草子さん
20/09/06 15:57:55.29 .net
千田:旧帝大と同等以上の格式である一橋大学が文系でも数学必須なのは言わずもがな。
初代文部大臣・森有礼が「欧米の列強に支配されないようこれらの大学を一流にするぞ」と決断し、礎を築いた。当時それが成功した。
今でこそ有名になった私塾スタートの福澤諭吉とは何もかもスケールが桁違いだったんだ。
文字通り出自は単なる“塾”だったし、人気がなくて倒産の危機にも陥っている。
戦前の私立は旧制大学から弾かれた人材が渋々通う専門学校扱いだった。
これは早稲田もね。出自というのはDNAだから永遠に消えないよ。
1970年代半ばになってようやく私立大学は社会的な地位を認められ始めたんだよ。
高度経済成長という背景に加えて、私大出でそれまで虐げられてきた政治家たちが成り上がった際、
自分たちの母校を旧帝國大学に並べようと、授業料の格差を縮めたり少しでも格式が高く見えるように色々やったんだよ。
そういう負けん気というか、雑草魂は今の私大出のマスコミ関係者や政治家にも根強く残っているかな(笑)
三流出版社が自分たちの母校を東大より上に並べられる都合のいいデータをでっち上げて悦に入る雑誌をばら撒いたり、
知事になったら自分の母校をその都道府県でトップの進学校にするためによくわからない改革をしてみたり…
緑川:偉くなったお年寄りの“あるある”ですね~。
見ていてこちらが恥ずかしくなるくらい、お年寄りになるとなぜか自分が果たせなかったコンプレックスを嘘をついてでも果たしたふりをしてから死にたいんでしょうか?
でもその理由を根源まで辿って行くと受験数学から逃げたかどうかの一点に行き着く気がしますね。
第14回 どうしてお金持ちになっても低学歴だと世間は認めてくれないのですか? 
千田琢哉 真夜中のレポート

1048:無名草子さん
20/09/06 16:00:04.21 .net
千田琢哉を語れVer.4 [無断転載禁止]
スレリンク(books板)

1049:無名草子さん
20/09/06 16:00:17.35 .net
埋め

1050:無名草子さん
20/09/06 16:00:30.31 .net
埋め

1051:無名草子さん
20/09/06 16:00:48.21 .net
千田琢哉を語れVer.4 [無断転載禁止]
スレリンク(books板)

1052:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 20時間 47分 35秒

1053:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch