【小説家になろう】上流作家が集まるスレ10【一万pt以上】at BOOKALL
【小説家になろう】上流作家が集まるスレ10【一万pt以上】 - 暇つぶし2ch2:この名無しがすごい!
23/03/18 20:32:05.27 e7rS422Z.net
>>1 スレ立て乙ですわ!

3:この名無しがすごい!
23/03/18 23:15:27.46 +Oh8F2Kl.net
【疑問】作家がAmazonレビューをTwitterで晒し上げて不満を言うのって普通なん?
スレリンク(news4vip板)

4:この名無しがすごい!
23/03/19 00:18:37.16 xXIhWdd0.net
前スレ999ですわ
あんなタイミングで相談をしてしまった粗相をお許し下さいませ
改めてもうしあげますわ
初書籍化の話が流れてしまったのですが、せっかくの作品をどこか他領に持ち込めないかしらと思案しておりますの
何か良い案があればと思い皆様に打ち明けた次第ですわ

5:この名無しがすごい!
23/03/19 00:27:11.71 3cr1/9hT.net
>>4
お姉様、持ち込み可能な出版社がいくつかありますわ
既存の書籍化作家向けの窓口を設けているところが幾つかありますのでお調べくださいまし
ジャンルによりますので詳細は控えさせていただきますわ

6:この名無しがすごい!
23/03/19 12:32:26.29 e1sg8wmF.net
ヨハネの黙示録16章12節
URLリンク(www.biblegateway.com)
第六の天使は、鉢を大ユーフラテス川にぶちまけました。すると、川の水がすっかり干上がり、東方の王がいつでも軍隊を率いて西方に攻め入ることができる道ができました。
チグリス・ユーフラテス川の水位低下 イラク南部
2023/02/28
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
黙示録13章と近年起きた時事問題の類似点
スレリンク(covid19板:2番)

7:この名無しがすごい!
23/03/19 23:19:47.55 SGePL9BT.net
>>5
お答えくださりうれしくおもいますわ
確かに3~4領ほどありますわね
早速準備をいたしますわ
加えて博報堂王国様などにもお便りしようかと思いますが、王国の方達はレーベルを網羅するくらいお取引をされていらっしゃるのかしら?

8:この名無しがすごい!
23/03/20 10:07:14.28 lqW6hNL3.net
>>7
博報堂王国とは交易しないという国もたくさんございますので、利用はあまりおすすめしません
かなり抜かれますし、やめる方も多いですわ
特にカドカワ帝国は反王国派の領地が多いですの

9:この名無しがすごい!
23/03/20 10:22:05.36 RnhJ85n0.net
>>7
差し支えなければ教えていただきたいのですが、どうして書籍化が白紙になりましたの?社内会議が通らなかったのでしょうか?
まだ書籍化されたことがないのであれば博報堂様ありかと思いますわよ
博報堂様から打診があったということであれば、一度実績など聞いてみるのもよろしいのではないかしら

10:この名無しがすごい!
23/03/20 11:05:58.58 fMxH+mbj.net
H堂様からは、毎月一覧が送られてきますわ。
作品名、作家名、ブクマ、総合ポイント、男女年齢別PV数、お勧めポイント、なんかが書いてあって、
恐らくあの作品は所属作家の作品ですわね。
あとは、最初の打ち合わせに出て来て作家をアピールしていったりしますわ。

11:この名無しがすごい!
23/03/20 11:19:57.62 fMxH+mbj.net
>>7
H堂様は恐らくなろう書籍化を手掛けているレーベルのほとんどと取引をしたことがあると思いますが、どのくらい食い込んでいるかは謎ですわ。
(なんで作家がエージェントと契約しているか、出版社側からは謎に見えたりもしていますわ)
今後2年間、賞金も含めて2割ほど取られますから(契約によりますが)そこは要考慮ですわ。

12:この名無しがすごい!
23/03/20 16:11:15.74 v5zRVPE9.net
過去のエージェント利用お姉様の経験談だと
勉強にはなったけど最初の2年契約で止められた方がおられますわね
続刊シリーズ化やコミカライズまで行


13:けるなら2割中抜きでもやれるでしょうが初版のみの単発を延々と続けるならメンタル削られそうですわねえ



14:この名無しがすごい!
23/03/20 16:18:07.31 1steV2KA.net
でも、必要なのはむしろ単発を続ける方ではなくて?
シリーズが順調なら必要ありませんし

15:この名無しがすごい!
23/03/20 16:23:38.35 sMLS7G/x.net
エージェント必要なのは単発ですわよね

16:この名無しがすごい!
23/03/20 16:36:18.62 einj/Ehm.net
>>8
エージェントを介したとしても出版社側の金銭的出費は全く増えませんのに
H堂様と距離を取りたがる領地は所属令嬢に放置や冷遇をなさっているのかと疑いますわね

17:この名無しがすごい!
23/03/20 16:44:45.65 v5zRVPE9.net
わたくしのところに来た打診だとランキング表紙入りしてもブクマ2000前後で打ち止め作品の時でしたわ
筆力や作品構成力を評価して契約打診でしたが……
デビュー前でしたので契約の意義が見出せずお断りしてしまいました

でも今もブクマ1000~2000前後で泣かず飛ばず作品が増えてきてるので
この状況が続くならエージェント契約アリかもと思い始めましたわ

18:この名無しがすごい!
23/03/20 16:50:28.77 Jr5Zwe4R.net
>>8
どこから得た情報なのでしょう?
編集がそこまで話すとは思えませんわ

19:この名無しがすごい!
23/03/20 16:53:15.87 737gmLAy.net
インボイス制度考えるとこれからはエージェント王国からとろうとなる可能性もあるのかしら?

20:この名無しがすごい!
23/03/20 16:57:16.76 7w+/2vxT.net
リスト回すだけでガッツリ抜けるんですから濡れ手に粟の商売ですわよね
わたくしは馬鹿馬鹿しいので利用していませんけど
ランキングからのオファーが来るか微妙な令嬢が登録しては餌食になっているのではと思いますの
もともと条件が悪い上にストローぶっ刺されてちゅーちゅーされるのですから泣き面に蜂ですわね

21:この名無しがすごい!
23/03/20 17:14:33.30 737gmLAy.net
そのリストでお仕事貰えるならいいのではないかしら?

22:この名無しがすごい!
23/03/20 17:14:42.14 cWRGiPfv.net
エージェントや個人出版とは距離を置いたほうがいいですわね

23:この名無しがすごい!
23/03/20 17:19:47.03 1steV2KA.net
個人出版は当たりの目がないですわね
ほとんど詐欺ですわ

24:この名無しがすごい!
23/03/20 17:20:50.38 LQ8G5dwF.net
>>15
エージェントは何かとトラブルになりやすいので一律禁止というところがありますのよ……
あと、博報堂王国にはいま数百名単位で令嬢が所属しておりましてね
その令嬢方の出される原稿、場合によっては原案を王国側であまり良し悪しの判断をせずに各領地へ売り込みを仕掛けるのでなかなか……
所属されている令嬢の方々を批判するわけではありませんが、質の良くない企画をガンガン押し込んでくるという悪い印象もあるようですの

25:この名無しがすごい!
23/03/20 17:30:40.16 einj/Ehm.net
>>19のお姉さまは、リストを回すだけ
>>23のお姉さまは、ガンガン押し込んでくる

この辺りがよく分かりませんわね
契約者としては後者のほうがありがたいですけど

26:この名無しがすごい!
23/03/20 17:31:05.76 jlRpu0cF.net
リストを回すだけなのでは?
それとも営業熱心なのかしら?
どちらが本当なのでしょう?

27:この名無しがすごい!
23/03/20 17:34:41.33 vUVvdzFt.net
営業はかなりしてるはずですわ
最近は利用される令嬢が増えて手が回らなくなった面があるようですが
少し前ですが、3000ptぐらいの作品を押し込んだ例を知ってますわ

28:この名無しがすごい!
23/03/20 17:35:49.90 fXXLUOa4.net
コミカライズ印税5%の時と同じ臭いを感じますわ!

29:この名無しがすごい!
23/03/20 17:36:53.67 1steV2KA.net
仮に押し込めたとしても、そのポイントで売れるんですの?

30:この名無しがすごい!
23/03/20 17:38:57.48 wlUMAOEo.net
3000pt押し込んでくれるならやり手だと思いますが……

31:この名無しがすごい!
23/03/20 17:47:46.70 L0Yqw/nh.net
>>28
あまり売れてはおりませんでしたわね
まぁ、ポイント低い作品を捌くにはメリットがあるのでしょうけど手数料が非常に重いのと結局は大して売れないという結果になりがちなのでどうかと
売れる作品ならエージェントに頼る必要がないのですわ

32:この名無しがすごい!
23/03/20 17:48:29.55 DNaZjfVl.net
契約してますがオススメですわよ
5000ポイント以下でもガンガン仕事持ってきてもらってますわ

33:この名無しがすごい!
23/03/20 17:56:41.65 wL6g3iUe.net
これ5%君ではなくて?

34:この名無しがすごい!
23/03/20 18:04:05.61 v5zRVPE9.net
ぶっちゃけ拾い上げやコンテスト受賞して書籍化しても作家から販促に関われないので
エージェントへの報酬を広告費と思って使い倒すの有りかもしれません

35:この名無しがすごい!
23/03/20 18:06:33.75 wlUMAOEo.net
書籍化できなければ0ですからねぇ……

36:この名無しがすごい!
23/03/20 18:10:14.06 DNaZjfVl.net
そうなのですよね
仕事とってきてくれるのがでかすぎますわ

37:この名無しがすごい!
23/03/20 18:26:32.57 fMxH+mbj.net
>>31
ポイントの話をしているあたりで怪しいですわね。
出版社も王国も基本判断基準はブクマですわ。

38:この名無しがすごい!
23/03/20 18:30:24.43 ZQvzXP40.net
ID:fMxH+mbjのご令嬢は本当っぽいですわ
IDコロコロさんは5%令嬢っぽいですわ

39:この名無しがすごい!
23/03/20 18:32:49.23 tx5FSK17.net
エージェントは確定申告も代行してくれる所があればお願いしたいですわ。

40:この名無しがすごい!
23/03/20 19:27:15.57 Mz2YRS3H.net
>>36
掲示板の会話でいちいちそこまで気にしていなかったといいますか、編集伯様も普段の会話だとポイントで話されることよくありますわよ?
なろうを中心にしていたのがポイントインフレ以前でしたので、最近は意識的にブクマ数で話すことが増えたのかも知れませんが

41:この名無しがすごい!
23/03/20 19:32:45.64 AdAL+DFP.net
上から見るにはポイントの並べかえが手っ取り早いのはありますわね
自分の聞いたことや経験が全てではありませんし、ここは5ちゃんですからコロコロ様がいてもいいではありませんか
売れてぇですわ

42:この名無しがすごい!
23/03/20 19:33:43.90 ShBYUElG.net
この人本当に何したいのかしら
嘘も100回いえば本当になるの考えなのかしら

43:この名無しがすごい!
23/03/20 19:36:07.37 q9PduVbo.net
5%令嬢は嘘ついてまで情強気取りたいとか病気ですわね……

44:この名無しがすごい!
23/03/21 00:06:23.76 3tFRfHfa.net
>>23
エージェント伯も仕事ですから売れるものなら全部売りますけど、ただリストメールするだけの簡単なお仕事ではありませんわよ
売れ線の分析や売り要素の作品への落とし込みなども指導してくれますわ
売れ筋要素を分かりやすくガッツリ取り込んでる作品の方がエージェント伯もプレゼンしやすいのですわ
エージェントを嫌う領地は、正直オススメしませんわね
奴隷として苦役を課す領地が大半ですもの
彼らがエージェント伯を嫌うのは、印税も相場を要求したりして奴隷労働させられないからですわ
K王国なんて奴隷制で有名なところですわ

45:この名無しがすごい!
23/03/21 00:22:38.59 DZxqJz61.net
自演を疑ってしまいますわね…

46:この名無しがすごい!
23/03/21 00:27:44.12 Jo3aUuCO.net
聞き覚えのない有名を語られましても……

47:この名無しがすごい!
23/03/21 00:30:54.33 NRUnCZHt.net
>>43
これは本当の話ではないかしら。
奴隷制の出版社にとってみたら敵だと思いますわ。
作家と違って「いつかコミカライズします」なんて騙せませんもの。
ただ、優良出版社にとってはただ単にピンハネするだけの企業なので、そこらへんが難しいですわね。

48:この名無しがすごい!
23/03/21 00:57:29.53 EQn6KivO.net
な○信令嬢はここでも暴れてますわね

49:この名無しがすごい!
23/03/21 00:59:08.33 bXeJCABg.net
>>46
それならエージェントはどちらの出版社にも相手にされない気がしますが勘違いかしら?

50:この名無しがすごい!
23/03/21 01:29:06.01 NRUnCZHt.net
>>48
上の方にも書いてありますけど、優良出版社は不思議がっている気がしますわ。
打診したらエージェントがくっついてきて、最初と契約締結のときだけ出てきて
印税振込先はエージェント。どうやら作家さんはピンハネされているらしい。
なんでエージェントなんて通してるの? と。

51:この名無しがすごい!
23/03/21 01:43:03.10 Jo3aUuCO.net
>>49
そもそもの話の流れが逆ですわ
エージェントが売り込みに行くのと出版社が打診に来るのとが一緒の話になるわけがないですもの

52:この名無しがすごい!
23/03/21 02:02:10.69 NRUnCZHt.net
>>50
逆もなにも、これ実話ですわよ。

53:この名無しがすごい!
23/03/21 02:26:05.92 Jo3aUuCO.net
>>51
>>43をよく読み直すのですわ
あなたを疑っているのではないんですの

54:この名無しがすごい!
23/03/21 05:22:03.94 LZkWu4Vi.net
問題は5%令嬢ですわ
なんで嘘を通そうとするのかしら?
嘘を信じた新人が値段交渉して書籍化没になったりしたらどうするのかしら
影で嫌がらせして新人潰してるという噂は本当だったのかと疑いたくなりますわ

55:この名無しがすごい!
23/03/21 06:44:02.18 D3jxV0pD.net
自分の承認欲求〉〉〉〉〉〉新人の未来

他人なんてどうでもいいんですのよ
承認欲求拗らせたイキリたいだけの雑魚ですわ

56:この名無しがすごい!
23/03/21 08:42:38.56 r4rjyETT.net
? 5%令嬢ってアルファ国のコミカライズの話ってだけではなかったですっけ?
そもそもあれが嘘っぱちだったってことですの?

アルファとお付き合いしてないのでコミカライズ印税まではわからないのですわ……

57:この名無しがすごい!
23/03/21 09:10:25.58 hE7UxT+c.net
アルファとは別ですわ
コミカライズ印税の平均は5%でそれ以外は搾取と暴れた基地外がいるのですわ

58:この名無しがすごい!
23/03/21 09:33:51.71 Q4UTrFsw.net
個人的にエージェントは詐欺師のお仲間だと思っていますわ

エージェントを勧めていらっしゃる方も
いったい何%中抜きしているのか具体的に書かないでしょう?
もうその時点で信用なんてするべきではありませんの

59:この名無しがすごい!
23/03/21 09:36:07.03 jcm+mxUa.net
個人的感想は別にかまいませんわ
個人的に気に入らないからと嘘を拡散する基地外が問題ですわ

60:この名無しがすごい!
23/03/21 09:47:01.00 KuJzIj7z.net
知識欲より言い負かす事優先なのでしょう
知ろうともしないで嘘で叩き潰すのは頭の悪い老害ですわ

61:この名無しがすごい!
23/03/21 10:23:49.56 pTybP4sR.net
実際どのくらいエージェントさんは中抜きしてますの?
知りたいですわ~! 知識欲的に超知りたいですわ~ 具体的に何%ですの!?

62:この名無しがすごい!
23/03/21 10:32:50.40 srrGMwTO.net
もう何も続き思いつかないですわー!
どうしたらこのお話は終わるんですの!

63:この名無しがすごい!
23/03/21 10:35:11.10 UubMpVIl.net
すごく中抜きされますわー
編集伯からマジでなんで契約してるのって訊かれましたわ…w

64:この名無しがすごい!
23/03/21 11:11:32.77 p8gURHJ2.net
昨日詳しそうな人いたのに残念ですわ
聞きたかったですわ……

65:この名無しがすごい!
23/03/21 11:53:59.93 b4EdDDQ1.net
感想欄で目にあまる行動をなさる令嬢の対処は皆様どうなさってます?
詳細な展開予想や希望する展開を書き連ねる令嬢たちが複数いてめんどくせぇのですわ
しかも思いっきり独りよがり系だったり厨二じみた痛い系だったりで読むと萎えるんですの
ここはミュートよりブロックかしら?

66:この名無しがすごい!
23/03/21 12:38:34.29 Jo3aUuCO.net
URLリンク(conpyra.com)
博報堂は固定なら20%ですわね

67:この名無しがすごい!
23/03/21 12:50:15.69 S0c+jhhF.net
>>65
一般的なコンサルタントの業種であればこれくらいはとりますますわね
後はそれだけの費用をかける価値があるか、ですわ
インボイスが楽になるとか
何より出版社への、売り込み成功例などあれば良いのですが、あかしませんわよね
個人的にはデビュタントも無しに一度に4~5作品も書籍化が決まったと宣伝されていたご令嬢が使われたのかと予想しておりますが

68:この名無しがすごい!
23/03/21 14:53:14.82 11aqsEDm.net
>>64
何度かここで愚痴らせていただいてますが私は沸点が低いので
かなり早い段階でブロックしますわ
割れ窓理論じゃありませんがゴミクズみたいな感想を置いとくよりは
さっさと削除してブロックすることがいいかとおもいました

「ここはこうした方が良いのにもったいないなぁ!はい減点減点!ここも減点!また減点だよぉ!」
みたいは感想を連投しまくったお前だよお前!!
たかがいち素人が編集気取りか?あん?
時系列がわかりにくい?
お前の脳みそがスポンジなだけだろ
などとストレスがヤバかったですがブロックしてからストレスフリーですわ

69:この名無しがすごい!
23/03/21 15:05:35.04 Jo3aUuCO.net
そこまでの被害はないですが、ありがたくも持論の使用許可をくださる読者様はたまにいますわね

提案を聞き入れてあげてもいいですが、1万部相当の原稿料は最低条件で付けたいですわ

70:この名無しがすごい!
23/03/21 15:08:07.17 ubXmBswh.net
でも投稿サイトでブロックすると外部のAmazonその他の販売サイトで絡んできますびよね
購入者以外も書き込みできるサイト様はどうにかして欲しいものですわ…

71:この名無しがすごい!
23/03/21 15:11:39.35 UO5h4zZr.net
ちゃんと読んでたら書かないようなご感想は即ブロックですわね
ちゃんと読んでても文句しか書かないご令嬢はお帰り願ってますわ
他のマナーの良いお客様がご不快に思われますもの
お行儀の良いお客様のためにノーマナーの方を弾くのはパーティホストの義務であり権利なのですわ

72:この名無しがすごい!
23/03/21 15:33:46.84 LMTkkpLA.net
コミカライズで一番重要なのは連載ペースですわね。
月1ですと年間で1~2冊ですが、週間なら4~5冊ですもの。

73:この名無しがすごい!
23/03/21 15:39:48.65 11aqsEDm.net
>>71
めちゃくちゃわかります……
二桁巻出てる作品を目にしたとき自分のコミカライズだったら何年掛かるの……?
って考えてしまいます
名前は伏せますがガルドのとある作品は更新頻度凄すぎて
目にする度に羨まし死しそうですわ

74:この名無しがすごい!
23/03/21 15:54:58.86 ZGjPRoAh.net
感想削除ブロックしたところで所詮12ポイントなんですから、損得勘定で判断するのが1番ですわ

75:この名無しがすごい!
23/03/21 16:06:42.81 /HdMc4MR.net
感想欄の無礼者のアカウント見たらお気に入りも評価もしない方でしたので害しかないので迷わずブロックできましたわ

76:この名無しがすごい!
23/03/21 16:10:30.21 Jo3aUuCO.net
ネタ募集に参加されるのは構いませんけど、12ポイント付けてない方は自動的に白票扱いですわ
ざまみろですわ

77:この名無しがすごい!
23/03/21 21:02:16.66 eCg3v99m.net
どことは申しませんが、契約書に「問題が起きた場合は著者が責任を負う」って
書いてる社とかありましたし、そういうのに引っ掛からない自信がない方は
エージェント通すのも悪くないかもしれませんわ。
こちらが悪いなら当然責任負いますけれど、先方の責任の範囲内で起きた事は
先方が責任を負うのが当たり前ですわ。

78:この名無しがすごい!
23/03/22 02:28:30.39 g1RDcXBh.net
コメント欄や後書き等でお気持ちを表明したりするとやっかいなアンチと化することもあると思われますので
機械的に削除とブロックすることが重要だと思いますわ

79:この名無しがすごい!
23/03/22 06:07:21.50 i1NuMw68.net
>>76
「問題が起きた場合はエージェントが責任を負う」 という項目があるかどうかを
エージェントとの契約時に目を皿にして規約の隅々の細かい文字まで確かめておかなくてはいけませんね
……あれっ?

80:この名無しがすごい!
23/03/22 06:38:45.46 BT0Y8SY1.net
>>78
素人がよく読まないでスルーしてしまうことを契約前に確認してくれるって事ではなくて?
うざ絡みは令嬢として美しくありませんわ

81:この名無しがすごい!
23/03/22 06:51:10.65 /rJ54JuB.net
読者様でもいますわよね
勘違いしてるだけの見抜いた厨
うっざいので速攻ブロックですわ

82:この名無しがすごい!
23/03/22 08:43:14.01 i1NuMw68.net
>>79
というか問題って具体的にどういう事が起こるのかしら?
わたくし責任取らされるくらいのトラブルというのは経験ないのですけれど

業界にはそんなとんでもないトラブルの危険があって
エージェントを雇わなければならないほどちょくちょく発生しているのかしら?
そしてエージェントは規約トラブルから未然に作家を守ってくださるとH堂規約に書いてあるのかしら?

83:この名無しがすごい!
23/03/22 08:51:38.90 6VyDd9rh.net
契約といえば、タテヨミの契約でコミック化はないないと言いつつ、
コミックした場合の印税は〇%っていう視力検査並みの印税率が書いてありまして。
出版社に指摘したら、「ないですから気にしないでください」と言われまして、
でも気持ち悪いんで消してください、と言ったら、嫌がりながらも消しまして。
結果、その後コミック化することになり、印税率が普通印税に決まりましたわ。
あの時相手を信じていたらどうなっていたことか……。皆様もお気を付けあそばせ。

84:この名無しがすごい!
23/03/22 08:58:23.55 xByC+E2I.net
エージェントは結局、寄生虫でしかありませんので
どうしても嫌われるのですわ

出版社がランキングで目を留めてオファーが来たとしても
既にエージェントに登録していたらピンハネ出来ますもの
そりゃエージェント側にしてみたら見込み無さそうな作品でも手当たり次第に登録させたくなりますわよね
リスト化なんて僅かな手間で、他力本願でも書籍化すれば数十万円はちょろいですの
不安を煽って鴨を寄せるのもこの手の商売の常套手段ですのよ

85:この名無しがすごい!
23/03/22 09:07:02.71 j1Qe7YJf.net
エージェントに親でも殺されたのかと思うほどお嫌いな方がおられるようですわね。

86:この名無しがすごい!
23/03/22 09:12:59.95 QwTK7HGZ.net
嫌い、使わないは自由ですけど、気に入らないからと揚げ足とってうざ絡みしてくる令嬢は結果叩きたい対象より嫌われるって何故わからないのかしら
この方他の事でも暴れてますわよね?

87:この名無しがすごい!
23/03/22 09:56:28.25 okMaaurF.net
話の展開ぶった切って申し訳ないのですが、デビュー作の絵師伯様の指名が叶いラフを頂く度に昇天しそうですわ
脳内の妄想を具現化して頂きましたし、何よりも世界観に合致した絵柄がたまりませんの
この絵師伯様にお願いして良かったですし、お引き受け頂いたのが本当に幸せですわ!
PC前で毎回雄叫びを上げておりますが、青鳥でテンションMAXで呟いたら反感買いそうで言えませんわ!
表では必死にクールぶっておりますのでここで吐き出させて下さいませ!

88:この名無しがすごい!
23/03/22 09:57:18.53 4Xy50wdT.net
エージェント文化はアメリカ様が先進国ですわよね
ちょろっと調べたら、ペーペーでも契約することが多いですがその分だけガンガン販促かけて積極的に売り込みしてますわね
なので手数料払ってもペイしやすいですわ
あと税務や法務、印税交渉から売れた時の講演セッティングまで
なかなか痒いところに手が届く感じでしたわ

89:この名無しがすごい!
23/03/22 11:00:14.03 QwTK7HGZ.net
>>86
おめでとうですわ
羨ましいですわ!

90:この名無しがすごい!
23/03/22 12:06:06.73 xByC+E2I.net
日本では編集者が「何で契約してるの?」って言うくらいですからね……
役に立ってるかどうかも怪しい舌先三寸に
給料何か月分に匹敵するピンハネされたと思えば、そりゃあ親は殺されてはなくても絡みはするんじゃないかしら
嫌われるような事をしているという自覚は欲しいところですわ

91:この名無しがすごい!
23/03/22 12:28:11.08 kpvyD/e2.net
>>80
本当にうっざいですわ
完全な間違いならまだしも、そうじゃないことを指摘するやつは感想欄の邪魔でしかないですわ

92:この名無しがすごい!
23/03/22 13:00:33.51 pzkineLB.net
内容の先回りしてくる感想を見ると、作者より俺の考えた展開のほうが面白いんだっつうの!と言われている気がしますわね。

93:この名無しがすごい!
23/03/22 13:32:09.94 7K45NAJk.net
まったく察せてないのに「あっ(察し)」とか見当違いの考察を長文で書き連ねたり
とかもこの方頭おかしいのかしら?と思いますが

『次回は○○な展開か□□な展開かもしくは☆☆な展開ですね』
こういう感想もウザいですわ

94:この名無しがすごい!
23/03/22 13:48:14.20 pzkineLB.net
>>92
ですわね、察し、論破、そして、当たったぜ(ドヤァ)かしら?

95:この名無しがすごい!
23/03/22 14:51:17.68 c65oRFIW.net
本編に書いてるのと全然違う内容に超解釈してそこにクレームつけるアホの令嬢が1番むかつきますわ
右に進んでるのに、なんで左に行くんだって文句つけるようなお方
わたくしは右に進んでますの、左になんて進んでいないので読み返して訂正して謝りなさいって思いますわ

96:この名無しがすごい!
23/03/22 15:20:05.75 kpvyD/e2.net
せめて、きちんと読んでからクレーム付けてもらいたいですわ
読み返せばわかること、日本語の解釈の範囲、どちらも問題ないのに「絶対間違ってる」みたいに言われては他のご令嬢も信じてしまいますわ

97:この名無しがすごい!
23/03/22 15:33:17.56 oWxX6FaZ.net
ちゃんと書いてるのに読み落としてたり変な先入観で勘違いしてる毒者様は言っても無駄なのですわ
ブロックでお別れです

98:この名無しがすごい!
23/03/22 18:49:12.34 6VyDd9rh.net
はあ。今日も招待状が来ませんでしたわ。
打ちあがってポイントも十分なのに、打診ゼロって地味に凹みますわね……。

99:この名無しがすごい!
23/03/22 19:33:50.60 kpvyD/e2.net
>>97
お疲れ様ですわ
参考までに、大まかな連載期間とポイントをお聞きしてもよろしくって?

100:この名無しがすごい!
23/03/22 21:10:28.13 vKe2Qgkf.net
>>89
場合によっては不利益を被るポジションがそう言うという事は、
有効な事の裏返しなのでは?

101:この名無しがすごい!
23/03/22 21:20:09.53 vKe2Qgkf.net
スポーツ選手が年俸交渉の時に代理人立てるのも、最初は球団側が
「なんでそんなことするの? 手取り減るだけじゃん」
と言っていましたが、今はそれが当たり前ですからね。
ご自分で印税交渉とか契約の精査するのが苦手な方は、プロに頼むのは
悪くない選択肢ですわ。確定申告を税理士に頼むようなものです。

102:この名無しがすごい!
23/03/22 22:03:46.36 n+ZuHKeX.net
というか、そもそもエージェントが役に立ってない疑惑が拭えないのが根本にあるのでは?

H報堂さんの業務に印税の交渉が含まれているのか、
含まれているとしたらどのくらい上乗せした実績があるのか
抱えている全作品リストからの書籍化率は具体的にどのくらいか
そういう基本的な情報のプレゼンが全くありませんもの

出版社の規約は読むのがめんどくさいという人にドウゾと言うくせに
エージェントとの契約規約は読まなくてもダイジョーブみたいな話の持っていき方もチョー胡散臭いですわ

103:この名無しがすごい!
23/03/22 22:22:24.80 xByC+E2I.net
まあねえ…
>>87がアメリカのエージェントが如何に有能かと熱く語っておられますけど
逆に言うと日本のエージェントはやってない内容で、手数料ぶんのペイもしないのでしょうねと透けてみえてしまいますわ

税務や法務?
日本のエージェントさんは確定申告を代行してくれますの?
いま某歴史スレで話題になっているような、なろう作品を勝手に翻訳して掲載してるような海外サイト相手に訴訟を起こしてくれますの?
調子良い事ばかりを並べつつ言質は取らせないようにしている感じがよろしくありませんわ
アレは海外の話でH堂さんがやっているとは書いていないと開き直られそうですわね

104:この名無しがすごい!
23/03/22 22:27:56.80 vKe2Qgkf.net
>>101
エージェントとの契約規約は読まなくてもダイジョーブみたいな話どっかで致しましたか?

105:この名無しがすごい!
23/03/22 22:29:22.51 vKe2Qgkf.net
>>102
どこまでやるかは契約次第でしょう。

106:この名無しがすごい!
23/03/22 22:39:52.18 i1NuMw68.net
つまりエージェントとの契約を隅から隅まで精査熟読する必要があり、穴があれば自分で埋める交渉をエージェント相手にしなければならないと
……出版社との契約を隅から隅まで読む方がよろしくなくて?

というかエージェントにお詳しそうですけれど
日本のエージェントはどこまでやってくださるのかお伺いしてもよいかしら?
きっと皆さまも興味津々ですわよ

107:この名無しがすごい!
23/03/22 22:48:01.56 lTFmGCfv.net
以前H報堂様から打診をいただきましたが正直に言って契約することで得られるメリットというものを感じられませんでしたわ

108:この名無しがすごい!
23/03/22 22:58:18.30 vKe2Qgkf.net
>>105
エージェントとの契約は金銭的に出ていく方の契約(こっちがお客)ですし、利益同伴(契約者の収入当て〇%の支払い)とかですから
もちろん契約書を読むに越した事はありませんが、資金的に入ってくる方の契約(取引相手)で時に利益相反(印税率とか)になる
出版社との契約よりはガバくて大丈夫な傾向にあると思いますわ。
気に入らなければ次から切ればいいだけですしね。作品ごとの契約であればそもそも次も(他の作品も)
お願いするかどうかは完全にこちらの判断ですし。

どこまでやってくださるかは、契約次第でしょう。
わたくしがお願いした所は出版社への売り込みと契約だけ。成功報酬で初期費用無しでしたわね。
ちなみにH堂ではありません。フリーになった元編集さんがやっている所でした。

109:この名無しがすごい!
23/03/22 23:10:48.72 xByC+E2I.net
フリーの元編集
なんだか一気に楽しくなってきましたわね

公認会計士や弁護士と違って何の資格も要らない自称エージェントですか
そんな胡乱な個人を信用なさったのですか?
元編集という事は元の職場の出版社に勤務実績があったのか確認なさったんですよね?

私ならたとえ確認が取れても信用いたしませんけれど
なんともまぁ度量が広くていらっしゃるのですね

110:この名無しがすごい!
23/03/22 23:21:13.11 n+ZuHKeX.net
>>107
契約次第というのはどうにもアヤフヤ過ぎるお話ですわね
そりゃお金をどっさり積めばエージェント側から弁護士だかに外注丸投げも出来ますけど、そんな話に意味はないですわ
H堂は基本20%らしいのですけど、そのフリーさんは基本料金はどのくらいで
その料金内でどういう業務を提供してくれましたの?

それに確かエージェント契約は年単位もしくは作品単位ではなかったかしら
一度契約してしまうと何年かは解約も出来ないという話だったと記憶しているのですけれど

111:この名無しがすごい!
23/03/22 23:44:58.47 vKe2Qgkf.net
>>108
まぁ、初期費用無しでしたからね。
完結して半年近く経って、このままだと埋もれるだけだなって作品を依頼してみる分には
ノーリスクだと思ったのでお願いしてみました。
それで書籍化ができたのですから、結果オーライだったと思っていますわ。

>>109
料金は25%固定でしたわ。
わたくしがお世話になったのは出版社への売り込みと契約だけですが、頼めば
相性の悪い編集伯との間に入ってくれたりもするそうですわ。
幸いその方面でお世話になった事はありませんが。
コミカライズとかの売り込みもしてくれているらしいですが、そちらは成果が上がっていませんわね。

契約は作品単位で解約はできませんわよ。
契約を切る話は>>107で「次から」と書いているように、別作品で頼まなければいいという話ですわ。
実際次の作品は頼んでおりません。
作者と契約して総合プロデュースみたいな契約もできるみたいですが、
そちらはご遠慮しております。

112:この名無しがすごい!
23/03/22 23:50:38.08 vKe2Qgkf.net
>>110 追記
そういえば、そのお方がまとめた昨今の流行分析みたいなデータも頂きました。
あとはペラ1の簡単な物ですが、開業届と確定申告の流れ解説チャートみたいなのも頂きましたわ。
わたくしは頼んでおりませんが、税理士の紹介もお願いできるようです。

113:この名無しがすごい!
23/03/23 00:06:54.11 hgqejt9K.net
>>110
上でも書きましたけど紹介に意味はないですわ
その税理士さんがエージェント基本代金のうちで確定申告をタダ働きしてくれるならともかく単なる紹介では

出版実績のある歴としたレーベルとの契約は信用しないけど
胡散臭くて実績も怪しい個人のエージェント相手の契約はガバでOKという奇怪な論理にちょっと引きますわ

書籍化もそのエージェントのお手柄とは限りませんしというか
そもそも話自体の信憑性が……
お気を悪くされるかもしれませんけれど、どうも話半分というか相当に眉唾と思いましたわ
あと誰とも知らない個人のぼくのかいんがえた流行分析なんか5chに溢れていますし何十万円も出す価値がないですわ


>>106
まさにそこですわよね

114:この名無しがすごい!
23/03/23 00:18:11.99 jsgaqcR1.net
エージェントには興味ありますのに妙な香具師が入り込んできて困りますわ
どなたかつまみ出してくださらない?

115:この名無しがすごい!
23/03/23 00:28:47.20 DRAwKGor.net
メリットが無いと思うならともかく、ご自分が正しい知識と情報を持ち合わせていないのに
いちいち噛みついてどうするのでしょうね

まずは情報をだしてくださったお姉さまに


116:は感謝すべきですわ



117:この名無しがすごい!
23/03/23 00:29:51.52 D642k1g2.net
>>112
意味があったのかどうかは知りませんが、完結半年近く音沙汰なかった作品ですからね。
意味がなかったと断言できる根拠をなにかお持ちなのですか?

税理士は確かに紹介だけですが、自分で税理士探すの怖いコミュ症令嬢とかには
需要があると思いますわ。わたくしも税理士頼むのならお願いしたでしょうし。

単純に、こちらが客の契約と取引相手との契約であれば、取引相手との契約の方を
より注意して読むべきだというお話ですわよ。

私はただ体験談を書いているだけですから、信用するしないはお任せしますわ。

118:この名無しがすごい!
23/03/23 00:48:58.16 xS45dlxM.net
エージェントを推すなら事実を書けばいいのですわ
「博〇堂は印税6%だった印税契約を12%に引き上げてくれた」 とか
「初版3000部の契約を交渉して7000部にしてくれた」 とか

どうとでも取れるあやふやな話、名前も出せないフリー(笑)の怪しい業者の話では
いくらやられても何の参考にもなりませんの
お姉さまならもっと実のある話が出来る筈と信じていますわ
逆に今のようなレベルのお話では重ねる毎に不信感が増してしまいますわね

119:この名無しがすごい!
23/03/23 00:57:48.71 D642k1g2.net
>>116
私は事実を書きましたわよ。
むしろ>>112が言う
>紹介に意味はないですわ
とか、どの辺に根拠があるのか知りたいですわね。

120:この名無しがすごい!
23/03/23 01:09:34.51 xS45dlxM.net
>>116
事実というなら
そのエージェントさんのサイトなり事務所なりの名前を出してくださるかしら
最低限、それも出来ないようでは
そのエージェントさんというのは貴方の想像のなかの(ry ですわ
妄想の体験談なんかありがたがって大金をドブに捨てるのはごめんですわ

121:この名無しがすごい!
23/03/23 01:18:41.61 dDVJUPv1.net
具体的な話はこの先も恐らく出てこないですわ
書いてしまうと本当に各個の契約を精査して作家に不利な点があれば指摘し交渉しなくてはならなくなるからですの
リストを送りつけるだけのかんたんな美味しい詐g…おしごとでは無くなってしまいますの

だからエージェント押してる書き込みも具体的には絶対語らないですの
フワフワの雰囲気だけで押し切る魂胆ですわよ

122:この名無しがすごい!
23/03/23 01:22:21.61 XvRjygmI.net
>>118
それは私の身バレに繋がりかねないのでお断りいたしますわ。
お金に関してはそもそも、書籍化されなければ生まれなかったお金ですからね。
書籍化前に契約料をお支払いした訳でもありませんし。
第一、最終的に契約をするかどうかは本人の自己責任でしょう。
体験談を参考にするのは構いませんが、決めるのはご本人です。
疑わしいと思うなら契約しなければいいだけですわ。

あと、少なくとも私の社会人経験で申しますと、交渉で単価が倍になるとかは
交渉に夢見すぎですわね。出版業界に限らず通常有り得ないでしょう。

初版部数は私が担当伯に聞いた話だと、編集部よりも営業部の意向が大きいので
編集伯はおろか編集国王に言ってもあまり効果はないらしいですわ。
社によって違うかもしれませんし、逃げ口上である可能性も否定できませんが。

123:この名無しがすごい!
23/03/23 01:24:11.02 XvRjygmI.net
>>119
>>76の契約書の件は具体的な話ですわよ。

124:この名無しがすごい!
23/03/23 01:26:34.99 xS45dlxM.net
>>120
ありえない数字なのはわざとですわ
これが本当にありそうな数字でしたら誤解を招きかねませんもの

無料だからと、数年間にわたって作品を縛り付ける契約を
身元も不確かな輩と結ぶなんて人並外れた剛毅っぷりですこと
とても参考にはできませんわ

125:この名無しがすごい!
23/03/23 01:32:29.75 xS45dlxM.net
うーん逃げ口上ですわねえ
エージェントに身バレすることに何の問題が?
むしろ会社の宣伝になるのだから喜んでくれそうですが

エージェントとの契約の方がはるかに危険というか
役に立たないくせに大金を毟り取る気満々にしか思えないのですが

126:この名無しがすごい!
23/03/23 01:42:15.18 oxU7RwwR.net
>>122
作品を縛り付けるというのがどういう意味か分かりませんが、書籍化が決まるまでは
賞応募とか自由。それで受賞したらそれにはこちらが希望しない限り関わらないとかでしたわよ。

>>123
繰り返しになりますが。そもそも書籍化されなければ生まれないお金でしたからね。

127:この名無しがすごい!
23/03/23 02:00:27.93 DFHCrebN.net
そういえばふと気になったのですが、>>123様は>>120の逃げ口上かも知れない話を
逃げ口上だと断言できるという事は、編集伯なのでしょうか?

128:この名無しがすごい!
23/03/23 02:10:28.60 jbTqF0Vz.net
>>119のお姉さまも指摘されてますが
おそらくエージェント大手であろう博H堂の具体的な話はこの先も出てこないというのに同意ですわ
こうして実在するかも判らない名無しのエージェントの事実かどうかも判らない話で大暴れする令嬢ばかりでしょう

129:この名無しがすごい!
23/03/23 03:45:48.64 c8BZTvLP.net
エージェント伯様はリストを送り付けるだけの簡単なお仕事なんて言ってるのがまだいるんですの?
断言しますけど、そんなこと言ってるのは一度もエージェント使ったことない方ですわ
そこまで何もしなかったら契約更新なんて誰もしませんけど、作家全員一度きりの契約で商売成り立つと思っていらっしゃるのかしら?

エージェント伯様にもノルマはありますのよ
ノルマ達成のためにすることがリスト送るだけって、そんな営業しかできない無能がH堂に就職できるとお思いですの?

130:この名無しがすごい!
23/03/23 04:45:46.00 7C3MCwjG.net
結局具体的な成果の話は何もなく

「エージェント契約すごいからおすすめですわ!でも詳しくは話せないから契約は自己責任で」

というお話が繰り返されてるだけの無駄な時間ですわよね?
それに何か意味はあるのかしら……

131:この名無しがすごい!
23/03/23 04:49:27.16 J7f79lae.net
僕が知りたい情報は教えるべき教えないはのは全部嘘!
これ絶対なろ信君ですわ無視ですわ

132:この名無しがすごい!
23/03/23 05:13:57.83 Y6RgTQK+.net
>>129
なろ信君って誰ですの?

133:この名無しがすごい!
23/03/23 05:22:15.27 p0bQnShg.net
あちこちの作家スレで喧嘩売ってる人ですわ
超上流スレでなろ信と呼ばれています
気に入らない情報は全部嘘扱い
相手を論破するためにはTSUTAYAの順位や重版してない作品を重版したと嘘も平気でつきますわ
親切に教えても殴りかかってくるだけなので、親切な方ほど被害者になりやすいですわ
無視推奨ですわ

134:この名無しがすごい!
23/03/23 06:22:41.68 1g+wR0iQ.net
5の教えてクレクレはなろ信君だったら嫌なので答えなくなりましたわ
叩かれるの怖いですわ
情報手に入らなくなって自分で自分の首しめてるの見るのが楽しいですわ

135:この名無しがすごい!
23/03/23 06:29:27.04 7HAAYtt2.net
一晩中大変でしたのね
これはわたくしのことなので、ソースは出せませんし細かくもお話できないことですし
エージェント様と契約するという方がいたら「後悔しないようによくお考えになって」と言いますけれど
わたくしデビュタント済み複数出版令嬢ですけれど
ヒナ様通した直接打診を受けたことが一度もございませんわ
コンテストで入賞したこともございませんわ
一応日刊総合一位は取ったことあるんですけれど
世の中まったく声のかからない作品を書く者はおりますのよ…

136:この名無しがすごい!
23/03/23 06:51:08.13 piJvAJHu.net
基地外荒らしの私を納得させるために相手が情報を提示するのは当然
説明しろ、案だせ、ソースだせという態度が死ぬムカつきますわ
教えてもらう人間の態度じゃないですわ
SNSでも似た


137:態度の人がいてこの人じゃないかと疑ってますわ 何様なのかしら



138:この名無しがすごい!
23/03/23 07:10:45.27 mbrXBPEq.net
エージェント伯様と契約してみて良かったこと
・ブクマ2000程度の埋もれた作品が実売の単巻とはいえ世に出たこと
・データー分析票をゲットできたこと
・初打ち合わせに一緒に出てくれたので心強かったこと
・孤独な創作の相談相手ができたこと(プロットくらいなら見てくれて素人意見をくれる)

139:この名無しがすごい!
23/03/23 07:14:09.28 mbrXBPEq.net
>>135
契約してみて良くなかったこと
・金銭的に結局マイナスになったこと
(賞金、通さない打診でも手数料が持って行かれて、それが埋もれていた作品の印税を上回った)
・流行りものを書くことばかりに意識がいって、自分が何が書きたいのか分からなくなったこと
・最終的に「いい勉強になった」と自分に言い聞かせる必要が出てしまったこと

140:この名無しがすごい!
23/03/23 07:26:20.94 3dOuEPTj.net
ブクマ2000くらいの完結作品複数抱えててデビュー出来ない令嬢ならお得なのかもしれませんね

141:この名無しがすごい!
23/03/23 07:39:36.83 Av3K/5nq.net
デビュタントの使い方を間違っているご令嬢はわざとですの?

142:この名無しがすごい!
23/03/23 08:10:49.39 KA8HMjFJ.net
つうかエージェント推してるのがなろ信くさいですの

>>135もアゲで書き込んでますし
2000という数字が一応書いてあるものの内容は具体的というには程遠いですの
つうか仕事の付き添いに数時間で数十万円払うなんていいカモですわね
幼女令嬢ではないのですから社会人としてもどうかと思いますわ

143:この名無しがすごい!
23/03/23 08:13:55.16 X4EUMkiv.net
なろ信君ヲチスレのエージェント断られたって話本当?w

144:この名無しがすごい!
23/03/23 08:15:17.94 EJTZef6c.net
最近超上流スレに来ないと思ったらここでも嫌われてて草

145:この名無しがすごい!
23/03/23 08:28:21.41 Xw5xcRWT.net
まあ、ここでも糖質様が暴れてますの?
なろ信連呼厨様は相手にしては駄目ですわ
超上流でも気に入らないレスは全部なろ信一人の仕業と思ってるあたおかな方ですわ

146:この名無しがすごい!
23/03/23 08:37:06.50 zT21s7N3.net
守秘義務無視してツイキャスで初版数バラしちゃう人は言う事が違ういますわ!痺れますわ!

147:この名無しがすごい!
23/03/23 08:38:30.15 pROd5mvt.net
>>142
なろ信君その返し好きだよなw

148:この名無しがすごい!
23/03/23 08:40:50.03 Xw5xcRWT.net
ほら、わたくしもなろ信認定してしまっていますわ
もう病気なんでしょうね
このidコロコロ単発レスがなろ信連呼厨様の特徴ですわ

149:この名無しがすごい!
23/03/23 08:54:08.93 r8B+Why8.net
お二人とも巣におかえり

150:この名無しがすごい!
23/03/23 10:10:30.05 BTCgqT67.net
なろ信令嬢ここでも嫌われてて草ですわ

151:この名無しがすごい!
23/03/23 11:34:34.17 E1Lf2mFj.net
コミカライズの印税は5%
電子でウハウハ
Amazon爆売れ
角川、オバラ、アースは糞
TOは最高
ゴブリン令嬢は最高、異世界恋愛最高

これほぼなろ信令嬢ですわ

152:この名無しがすごい!
23/03/23 11:42:05.72 hZEvv9AZ.net
最近はwebtoonあげもしてますわね

153:この名無しがすごい!
23/03/23 12:52:47.31 7cnNiulE.net
荒らしはスルーして他のお話を致しませんこと?
最近POSやランキングを見ていてコミカライズが売れなくなってきたと思いますの
今後打診も減りそうで不安ですわ

154:この名無しがすごい!
23/03/23 13:16:26.76 VFF18OXY.net
1円の得にもならない身バレなんて、誰だってごめんですわ
確実で深い情報が知りたいなら、5chでどうにかしようというのがそもそも間違いですもの

155:この名無しがすごい!
23/03/23 13:35:13.30 mbrXBPEq.net
>>151
本当にそれですわよね。
昔なろうの書籍化作家の集まりみたいなのがあったと小耳に挟んだのですが、今はもうないのかしら。

156:この名無しがすごい!
23/03/23 13:43:52.35 DRAwKGor.net
自演レッテル連呼の工作員が酷くて、超上流ではもう一切書きたくないですわ
ここにまで進出してきて荒らされたら書籍作家の愚痴ややんわりした情報交換ができる場所はなくなってしましますわね

157:この名無しがすごい!
23/03/23 14:06:50.08 VFF18OXY.net
ご令嬢であることだけ確かめて、名前はわからないようにする外部から秘された場所……仮面舞踏会が欲しいですわね

158:この名無しがすごい!
23/03/23 15:19:51.90 32dDqcjc.net
夕べ暴れてたエージェント最高です君はいつものガイジだった訳だ

159:この名無しがすごい!
23/03/23 15:28:32.06 2XNG+UwQ.net
>>155
超上流スレにおかえり

160:この名無しがすごい!
23/03/23 15:30:51.52 b3lq341v.net
ガイジって言葉好きですわよね
いかに性格が歪んでるかがわかりますわ
人間性が最悪ですわ

161:この名無しがすごい!
23/03/23 15:34:48.52 VFF18OXY.net
超上流が荒れ果てて、行き場を失ったご令嬢も多く住まわれてますわね
荒らしは本当に迷惑ですわ

162:この名無しがすごい!
23/03/23 15:35:14.48 glpy/CNK.net
K帝国の打ち切りラインが厳しいのって宣伝にお金をかけているからなのかしら?

K帝国より宣伝規模の小さい中堅領の方が続刊しやすいですし

163:この名無しがすごい!
23/03/23 15:51:33.34 g3wbfXkd.net
最近はアニメ化ノルマがあるからアニメ化狙えないのは切られると聞いた事がありますわ
本当かどうかはわかりませんわ

164:この名無しがすごい!
23/03/23 15:57:10.89 lec8lEuh.net
帝国で定着しているのうけますわ
本当に素晴らしいまとめでいらっしゃいましたわ
K帝国は怖くて出せませんわ
確実に切られますもの

165:この名無しがすごい!
23/03/23 16:12:26.28 VFF18OXY.net
Kは吸収合併している歴史もあるので帝国の名に恥じないですわね

166:この名無しがすごい!
23/03/23 16:39:05.26 LmsZFtyY.net
作者側から宣伝って効果あるのかしら
そもそもフォロワー数が少ないですし効果が見込めるとは思えませんわ…

167:この名無しがすごい!
23/03/23 16:44:03.09 VFF18OXY.net
ないですわ

168:この名無しがすごい!
23/03/23 17:10:34.34 PvK6cvmd.net
>>163
人にもよりますわ
オバロのお嬢様みたいにベラボウな数のコアな信者抱えてたら効果もありますわよ
作家繋がりでフォロワー増やして来たおかげでコアな信者が少なくて、しかもフォロワー千程度なら青鳥での宣伝なんて時間の無駄ですわ

169:この名無しがすごい!
23/03/23 17:50:29.42 dDVJUPv1.net
>>162
兄弟の確執からの放逐、そして家臣団を巻き込んでのお家騒動に叛乱の内部粛清、
上皇の逮捕に皇帝の幽閉とイベントも盛りだくさんですわ

170:この名無しがすごい!
23/03/23 20:37:05.65 9efima8j.net
>>150
コミカライズは漫画出版社から見てコスパが良いのですわ
どういうことかと申しますとね……
まず、原作付きということで作画令嬢の原稿料がいくらか下がります
原作無しの相場が1万円ほどとすると、そこから2割下げて8千円ほどでしょうか
続いて、原作令嬢はコミカライズということで原稿料ではなく監修料名目での支払いになりますわ
こちらは月に2万円ほどが相場でしょうか
こうしますと、1巻分だいたい200頁ほどが仕上がる頃には一般の場合と比較して30万円ほどコストが浮きますの
冗談みたいなお話ですが、実際にこれ結構やられてますのよ

171:この名無しがすごい!
23/03/23 22:00:31.46 Xj2V3kes.net
真面目に続刊へのモチベも書くべき内容も思いつかないってどうしたらいいのかしら
10万字が遠いですわ

172:この名無しがすごい!
23/03/23 22:04:35.91 gxt12GgM.net
ChatGPTにアイディアを出させるのはどうでしょう。出させたアイディアが使えなくても、AI 相手に壁打ちしてるうちに何か思いついたりするかもしれません

173:この名無しがすごい!
23/03/23 22:04:51.39 VFF18OXY.net
>>167
その下がった分の原稿料は原作のわたくしたちに支払われますわよ?
ページあたりの原稿料も印税も発生しますわ
少なくともわたくしの契約ではそうですわね

174:この名無しがすごい!
23/03/23 22:47:28.12 9efima8j.net
>>170
ページごとに原稿料を支払う会社ならばそうなっているのですが、定額の監修料を払うって方式の会社もよくあるんですのよ

175:この名無しがすごい!
23/03/23 23:14:01.08 wZDP4Th4.net
青鳥はどう頑張って良いか皆目検討もつかずやっとこさフォロワー数100を超えた所ですわ
みんなでわいわいがやがやしてる御令嬢様方を指をくわえて眺めていますわ

176:この名無しがすごい!
23/03/24 01:17:18.94 KaB9oC96.net
>>136
結論としてエージェントは金銭面的にマイナスになるのですね、貴重な体験談ありがとうございます。

177:この名無しがすごい!
23/03/24 05:40:59.47 UFCRCw3d.net
>>162
諸王国に押され失ったかつての栄光も取り戻そうと
別大陸の巨大帝国の援助を受けて走狗になり下がった斜陽の帝国()ですわね
来たるタァーイウァン島攻防戦の際には色々愉快な活動をするのではと王国の軍師達も予測してましてよ

KADOKAWA、中国テンセントから多額出資の危うさ…日米政府、経済安保に警戒
URLリンク(biz-journal.jp)

178:この名無しがすごい!
23/03/24 08:16:20.42 0JJyMsvU.net
>>169
そう思った瞬間にやるべきでしてよ
しかしCHATGPTのソースはWebですから
つまんねえ一般論しか言わないですわ

179:この名無しがすごい!
23/03/24 10:09:06.01 GlrB7Pfh.net
(作家としてのプライドはないのでしょうか)

180:この名無しがすごい!
23/03/24 10:27:33.55 /IXDwny4.net
(あったら溺愛ものやラブコメなんて書いてませんわ)

181:この名無しがすごい!
23/03/24 10:32:06.28 H2SFi33e.net
>>177
???

182:この名無しがすごい!
23/03/24 10:35:09.09 g71gWnrI.net
お姉様方に聞いてみたかったことがあるのですが
執筆に当たって、いわゆるゾーンやフロー状態に入りながら書くタイプですか?
それとも淡々と機械的に作品書きマシーンに徹して書くタイプ?
両方のパターンを繰り返すタイプもありそうですわよね
ちなわたくしは混合タイプですわ

183:この名無しがすごい!
23/03/24 11:02:04.57 rSiIt0iF.net
>>179
私は前者の方ですわ

184:この名無しがすごい!
23/03/24 11:25:12.07 0JJyMsvU.net
>>179
難しい話ですわね
淡々に執筆マシーンになってるという状態が実はゾーンなのかもしれませんわよ
言語化できない執筆モードみたいなものがありますから
そこに入ってるならもうゾーンかもしれませんわね

185:この名無しがすごい!
23/03/24 11:38:41.34 Iqo0xD+3.net
>>179
両方ですわ
書きたかったシーンに入れば勝手にゾーン状態になりますし、繋ぎのところは文字打ちマシーンになります
繋ぎのところも気分が乗ればゾーン入りしますわ
まあ、そんなときにかぎって無粋な訪問販売が鳴らすチャイムに邪魔されるんですけどね

186:この名無しがすごい!
23/03/24 12:08:26.80 avF8Jrzf.net
そうですわね

187:この名無しがすごい!
23/03/24 13:30:52.12 0JJyMsvU.net
ゾーンに入れなくて困るときもあるから
ゾーンの話はもっと聞きたいですわね

188:この名無しがすごい!
23/03/24 20:11:51.89 vmOMhFaL.net
皆さま編集伯とのやりとりはメールですか? チャットですか?
わたくしメールが苦手なのでチャットにしませんかとお誘いしたいのですが、
そういうことを言うのははしたないかしら?

189:この名無しがすごい!
23/03/24 20:58:04.13 JoiXli/H.net
>>185
普段はメールで、大規模な直しや相談ならWeb会議ですわね
画面共有しつつチャットで相談したこともありますわ

190:この名無しがすごい!
23/03/24 21:08:46.58 hSdFIiRQ.net
>>185
基本はメールで急ぎのときは電話ですわね
コロナ禍で実際に会えないときの担当交代はWebで顔合わせいたしましたの
チャットだと相手の時間調整もあって難しいかもしれませんが相談ぐらいならよろしいんじゃないかしら
私逆にリアルタイムのチャットだと素っ気なくなりすぎてしまいますわね

191:この名無しがすごい!
23/03/24 21:44:36.17 wKyrIXZD.net
メールはとにかくビジネスメール特有の言い回しが面倒でたまりませんわ
できることならすべてチャットで終わらせたいものです

192:この名無しがすごい!
23/03/25 01:43:04.91 bOwm8shZ.net
>>185
基本電話ですわね
電話料金は気にしなくて良い領地なので、パソコン前に座らなくてはならないチャットよりごろ寝しながらでもできる電話が編集伯様もお好みですわ
ヘッドホン使ってハンズフリーにしてパソコンの前で電話してますわ
音声通話はメールより遥かに短時間で済みますからオススメですわよ

193:この名無しがすごい!
23/03/25 02:04:02.23 YmEGfIGC.net
だいたいメールですわ
なのに、編集伯は約束を忘れられますわ
問い詰めたらその罪でお取り潰しになるのかしら?

194:この名無しがすごい!
23/03/25 02:05:29.86 MlyCPaGJ.net
王都近辺に住んでる令嬢の方々は直接編集伯様と会う機会も多いのでしょうか
わたくしはコミュ障のため直接会うと不快に思わせてしまいそうで遠慮したいですわ…

195:この名無しがすごい!
23/03/25 02:16:11.48 4gBHyet6.net
>>191
初顔合わせで会ったきりですわ
出版社のパーティーとか行ってみたいですわ

196:この名無しがすごい!
23/03/25 02:19:10.89 YmEGfIGC.net
>>192
新人賞のあるレーベルで仕事をうけるといいですわよ
だいたい新人賞と忘年会の類が一緒になったパーティーを開催されますわ

197:この名無しがすごい!
23/03/25 16:28:15.75 XW8ADOGu.net
でも新人賞の集まりですと打ち切られてすぐにご縁が無くなるご令嬢が多そうですわね…

198:この名無しがすごい!
23/03/25 16:29:41.14 YmEGfIGC.net
それはしかたないですわ
刊行しない方まで招待しては無駄遣いが過ぎますもの

199:この名無しがすごい!
23/03/25 16:40:40.70 sJ9iY9QV.net
WEBコンテストからの受賞ではやはり呼ばれないのでしょうか?
公募でないと顔合わせはない印象がありますわ

200:この名無しがすごい!
23/03/25 17:47:40.08 GnmPen0J.net
>>196
今はやっていないのか呼ばれていないのか知りませんが私は拾い上げでもお呼ばれされましたわ

201:この名無しがすごい!
23/03/25 19:15:36.16 9/YvmExJ.net
>>196
関係ない方のお呼ばれが無いのは授賞式などですわ
定期でやる忘年会パーティや新年会パーティなどは出版してればお呼ばれされますわよ
コロナ以降中止続きですけど

202:この名無しがすごい!
23/03/25 19:23:28.42 emjP+8YD.net
>>196
やってる出版社は新人賞を自社でやってる大手ですわね
ただ他のお嬢様もいってるようにどこもコロナでここ数年中止してますわ
わたくしもとんと東京にいかなくなりました

203:この名無しがすごい!
23/03/26 14:30:02.55 aS010L9O.net
キャラのイメージ共有が苦行ですわ
キャラの見た目なんてほとんど考えてませんのよー!

204:この名無しがすごい!
23/03/26 15:42:26.11 Q1kTfV4k.net
>>200
それっぽい近いキャラ画像探してこんな感じのか見た目で!で良いのですわ

205:この名無しがすごい!
23/03/26 16:08:08.49 YqXDlSm8.net
それっぽい画像を編集伯に渡したのに全然別物が来て編集伯とやり合ってしまいましたわ...
絵師伯への発注はこだわりがある場合、とにかく事細かくやらなければダメだと学びましたわ
どうも私の作品の担当絵師伯様、画力は申し分ないのですが衣装にあまりお詳しくないようで、何も言わなければデコルテ開きすぎのはしたないドレスを着せてくるのですわ...

206:この名無しがすごい!
23/03/26 17:32:17.80 WerAgYeu.net
絵師あがり令嬢ですけれど、
キャラの見た目は、思いつかなければ絵師に丸投げで良いのですわ
むしろ全面お任せにしてくれた方が良いまでありますの
他の方も書かれていますけど
「〇〇という作品のXXというキャラのイメージでオナシャス」 と言ってもらえるのも助かりますわ

207:この名無しがすごい!
23/03/26 17:38:20.66 fba3Z83h.net
見た目指定しても全くの別物があがってくることもありますから困りますわ…
確かに素晴らしいデザインなのですがこちらのほうがいいからと押し切られるとモヤモヤが残りますの…

208:この名無しがすごい!
23/03/26 17:59:45.14 u/cERlOr.net
他の方もそうでしょうけど、「違う」はわかるけど「これがほしい」はわからないのですわ……

209:この名無しがすごい!
23/03/26 19:06:15.26 QW1I4YWU.net
小学生レベルのイラストを描いて渡してしまいましたわ…
恥ずかしいですわ

210:この名無しがすごい!
23/03/26 19:10:04.10 aQCMQmuJ.net
サブキャラはしっかりイメージが固まっているのに
肝心の主人公とヒロインがボヤボヤだったりしますわ

211:この名無しがすごい!
23/03/26 19:16:19.89 uOlLoIgG.net
>>203
絵師にもよるとは思いますけど
わたくしもお任せですわ
絵は絵師がプロなんですから素人のこちらが口出しすることじゃないと思ってますわ

212:この名無しがすごい!
23/03/26 19:28:15.00 r+0RrnnZ.net
私も類似キャラ画像渡したり割り切っておまかせでお願いしましたわ

213:この名無しがすごい!
23/03/26 22:02:31.64 cuWt+knm.net
ちょうどイラストのお話をされていらっしゃるので相談させていただきたいのですけれど
編集伯様にイメージ説明と参考画像一覧を提出したあとで不備に気づいてしまいましたの
編集伯様からお返事はいただいたのですけれどその不備には気づかれませんでしたわ
本文では若草色のドレスを着ているはずなのに説明では萌黄色になっていましたのよ
どうせ絵師伯様は本文までは読まないでしょうし
こんなちょっとした色の違いでいちいち訂正していたらまるで小姑のようではしたないと思われてしまうかしら…

214:この名無しがすごい!
23/03/26 22:11:39.76 u/cERlOr.net
わたくしたちが恥をかくことで読者を満足させられるならそれでいいのではないかしら?

215:この名無しがすごい!
23/03/26 22:37:56.89 uOlLoIgG.net
>>210
自分が気にならなければそれでいいんではないでしょうか
それはその人のタイプにもよるので
どうしても我慢できなくてストレスになるなら早急に相談すべきですわ
わたくしはこだわりないので
絵師が間違っててもむしろそっちに文章の方を合わせるくらいですわ

216:この名無しがすごい!
23/03/26 22:53:08.70 co/iwZhM.net
わたくしも今ちょうどキャライメージ用にファイル作ってたのでタイムリー話題感謝ですわ!
他作品のキャラに似てる場合はURL、ない場合はpixivのファンアートなどを参考URLと一緒に画像載せております
服装はやはり困りますわね
イメージカラーだけ明確にわかるよう画像添付してますわ
あとはざっくり「中世ヨーロッパの庶民の女の子の服」とかこんな指定で良いのかのたうち回っております……

217:この名無しがすごい!
23/03/26 22:54:49.55 u/cERlOr.net
リアル寄せするとクソ地味になって死にますわよ

218:この名無しがすごい!
23/03/26 23:15:03.64 uOlLoIgG.net
もう一つ言っておくと
絵師が色変えてきたときになんらかの意図があってしてる場合もあるので
異議があるならそこも確認しておくべきですわ
相手はイラストのプロだって敬意を忘れてはいけません
そのキャラクターだけでなく
絡みが深いキャラクターと並べて色が被ってないかとかもチェックしておくべきですわ

219:この名無しがすごい!
23/03/26 23:32:48.75 1EEPZYF6.net
わたくしは絵師様が本文をお読みになられたようで恥ずかしい気分に襲われましたわ
皆様は担当絵師様をフォロー等はしていらっしゃるのでしょうか?

220:この名無しがすごい!
23/03/26 23:34:38.56 YqXDlSm8.net
リアルな服飾資料写真を送る時は、「そのままだともっさりすると思うので、何かいい感じにして下さい」って一筆書いておきましたわ
衣装の色は本文中に明記していない時はお任せです
色のバランスは他キャラや背景との兼ね合いもあると思うので、絵師伯の色彩感覚に任せた方がいいと思っていますわ
しかし送り付けた資料はハイネックドレスだったのに、胸の谷間丸見えドレスにされちゃった時は我が目を疑いましたわ...
なんでやねん!真冬の外やぞ!他キャラにはコート着せてくれ書いたのに!貴族令嬢になんで乳服着せるんや!
失礼、言葉が乱れましたわ

221:この名無しがすごい!
23/03/26 23:35:43.37 ILWjluu/.net
担当絵師卿はR18垢なのでフォローしたり絡むなと言われておりますわ。

222:この名無しがすごい!
23/03/26 23:39:16.53 uOlLoIgG.net
>>216
当然フォローしておりますわ
ただ難しいのは絵師様とは編集伯を通さずあまり会話すべきではないってことですわね
向こうが挨拶してきたら礼儀として一言返すべきですけど
編集伯が絵師様とダイレクトに話してほしくないのは理由がありまして
作家と絵師様が仲違いして作品が潰れるってケースが結構ありましてよ
だから距離感には注意すべきですわ

223:この名無しがすごい!
23/03/26 23:43:02.61 u/cERlOr.net
>>216
していますわ
細かなさじ加減はやはり相談してしまいたいですし、直通連絡先があるとないとでは速度が違いますわ
とはいえ、絵師様次第でしょうね

224:この名無しがすごい!
23/03/26 23:52:16.51 uOlLoIgG.net
>>220
老婆心ながら直接打ち合わせは危険な行為だと注意しておきますわ
編集伯が直接作家と絵師様をつなげないことにも意味がありましてよ
あくまで絵師様が仕事を受けてるのは出版社なのですから作家が直接文句を付ける権利はありません
職分というものもありますから
あまりやりすぎると編集伯の顔を潰すことにもなりましてよ

225:この名無しがすごい!
23/03/26 23:56:56.81 u/cERlOr.net
>>221
わかってはいるのですけれども、伝言ゲームに失敗して二度手間を経験してしまいますとね
昔からの知り合いで、気心知れた絵師さんだというのもあるので、誰にでもというわけではありませんわ

226:この名無しがすごい!
23/03/26 23:58:44.24 RPZ+CPjE.net
放置編集伯が放置すぎてコミカライズの方の編集伯から直に「以前お伺いした件ですが~」って連絡が来ましたわ…
なにそれ知らんですわ…………こわ……
私一人が被害被るのはいいですけど漫画家伯にまで迷惑かけるのはさすがにですわ…

227:この名無しがすごい!
23/03/27 00:11:04.63 5arPieXP.net
日付が変わってしまいましたが210ですわ
アドバイスしていただいたご令嬢様がたありがとうございます
己のミスだからこそめちゃめちゃ気になって仕方ないので編集伯様に謝罪して修正をもう一度送らせていただくことにいたしますわ

228:この名無しがすごい!
23/03/27 05:18:30.86 qRQ5NEEy.net
>>222
それならケースバイケースでしょうがない対処かもですわね
編集伯にもなかにはとんでもない無能もいますから難しいことですわ

229:この名無しがすごい!
23/03/27 07:53:02.63 sHkroyiT.net
色彩もそうですけど
キャラデザインにはちゃんと意味があるのですわ
なので作家が細かく髪型や服装を描写してしまうと、絵師がものすごく困りますの
この性格でこの髪色だと無用に読者が混乱してしまう、という事態が起こるのですわ

ジャンプの投稿指導ページでも、デザイン原則にそぐわないキャラデザインだと編集からダメだしがあるという回がありましたので
このあたりは知っている方も少なくないとは思いますけれど

外見の描写は、原作内でもふんわりとした印象にとどめておくのがよろしいですわ

230:この名無しがすごい!
23/03/27 09:58:54.38 UEkHkGRH.net
今年デビュタント予定の右も左も分からぬ令嬢ですが、絵師様については編集伯様より丁寧に説明を伺いましたわ
絵師様も得手不得手がありますわ
また、そのデザインが絵師様に大きな負荷を与え、消耗させる物もあったりしますの(例えば天使の翼など)
ですので、選考時点でその辺を加味しつつ選ぶものの、絵師様が決まったのち、場合によっては絵師様のデザインに合わせて、作品側の表現を変えて欲しいと伺いまして、自身は納得し了承しましたわ
絵師様とも持ちつ持たれつでありたいですものね
……で、絵師様は何時決まりますの……

231:この名無しがすごい!
23/03/27 10:09:04.70 8/eLF6Me.net
絵師様はわたくしも待たされましたから気持ちはわかります
作者にはどうしようもないことですから、気長に待ちましょうとしか……

232:この名無しがすごい!
23/03/27 10:24:59.26 UEkHkGRH.net
>>228様のお言葉、痛み入りますわ
救いは編集伯様と作品にイメージが合う絵師様の認識が合っている事と、どの絵師様に声を掛けるかを相談頂けている事でしょうか
まずは朗報を待つばかりなのですが、悲報が届きますと、改めて運命の出会いを探す(=絵師様候補探し)からですので、何かと胃が痛いのですわ……

233:この名無しがすごい!
23/03/27 11:28:06.57 +SlEkDrR.net
私も今年デビュタントですが、なんの実績もなく滑り込みのような形でのデビュタントなので、どの程度発言権があるのかわかりませんわ
最初で最後の舞踏会かもしれないと思うと、後悔したくないですわ…
本が出るのならばエージェント伯の手を取りたくなりますわ
手を取ったところで、出ない方も居そうですわよね…

234:この名無しがすごい!
23/03/27 11:45:31.32 UCD4SaHJ.net
公募からでもいつまで続くか不安でたまりませんわ...
編集部はPVやら色々な販促物やら作って推してくださるようですけど、どこまで続刊できるか未知数ですし、2作目も面倒見てくれるかどうか分かりませんのよ
ごり押し広報で売れるようにして欲しいですわ頑張って販促にお金かけてくれですわ

235:この名無しがすごい!
23/03/27 12:45:24.28 q6x5d4ml.net
発言権は気にされる方も多いと思います
私も初の舞踏会故、色々と気にして伺った所、編集伯様は
「人が多く絡むほど、作者の手を離れる覚悟をして欲しい」
と仰られてましたわ
例えば、コミカライズやアニメ化となった場合、基本そちら側に作品を預ける形になり、あくまで私達は原作者扱いとなると
勿論、あまりに作品とかけ離れた物を作られそうな場合には、出版社側からお断りとなるケースがあるものの、ある程度は多めに見る形になるのは致し方ないそうで
作者が不満であっても、出版社側として宣伝効果も見込めるなら、ある程度許容される範囲で話が進むそうですわ
そういう意味で、私達が手を掛けられる範囲は小説に特化していると言っても過言ではないのですが
確かに出版社からすれば、作品に投資してくださっている立場ですので、ある程度止むなしなのでしょうね
勿論、小説自体も出版社側として売れる為の判断が入りますので、作者様好みの絵師様がいらっしゃっても、その方では魅力が引き出せない、販売が見込めないと判断されればお断りもされますので、そういった目は持っておいた方が良いかと思います
まあそんな私も、最初に編集伯様が上げた候補(予算的に、この内容ならまず絵師側が受けてくださるであろう絵師様候補)を見て、これでは手に取っていただけないと強気の発言をしてしまいましてよ
おほほほ……
(流石に、厳しい理由を理論的に説明は致しましたが)

236:この名無しがすごい!
23/03/27 15:23:34.71 7BO/Ha6x.net
アマゾンの星の数ってアンリミでない場合は販売数と比例すると思うのですが
星1個あたりどれくらい売れているものなんでしょう…
星の数x10くらいかしら

237:この名無しがすごい!
23/03/27 15:34:50.77 IhYyzF97.net
>>233
比例しませんわよ
女性が買うのは☆が入りやすいですわ
あとは信者が多い作品もです

238:この名無しがすごい!
23/03/27 15:44:06.48 ggzF/3ca.net
私のでいうと発売直後に星がワッと入ってそのあとはそこそこ数でても全然星増えませんでしたわあ…
星つかないと全然売れてないように見えるから星増えて欲しいですわよね…

239:この名無しがすごい!
23/03/27 16:13:10.69 7BO/Ha6x.net
>>234
なるほど、POSの割には星の数が多かったので期待してしまいましたわ
感想欄では叩かれ気味なのですけど信者が多いのかしら

>>235
わたくしも発売直後が一番増えてましたが、それなりに経っても少しずつ伸び続けていますわね
少し期待してしまいましたわ

240:この名無しがすごい!
23/03/27 16:29:17.46 ggzF/3ca.net
>>236
少しずつ伸びてるの裏山ですわ!
私は全然星の数増えねーんですわ~!
みんな最後までページめくって星ポチッとしてから本閉じて欲しいですわ

241:この名無しがすごい!
23/03/27 16:33:20.09 6a59Pd6P.net
>>236
比例しないだけで☆は多いほうが売れてる可能性は高くなるので喜ばししいことなのは間違いないですわよ

242:この名無しがすごい!
23/03/27 19:52:33.25 YE+fyR+M.net
編集伯様に初稿を送って一ヶ月後に問い合わせたら週末までに意見まとめますと返信あるも以降音沙汰なし
二ヶ月目に確認メール送っても以降は一切の音沙汰なしでそろそろ丸三ヶ月ですわ
これはもう切られたと考えてもよろしいですわよね……?

243:この名無しがすごい!
23/03/27 21:20:50.66 SLWGkuK/.net
第1巻か続刊かどうかで話は変わりますわ

第1巻の初稿なら企画が流れ、続刊の初稿なら打ち切りかと思いますわ

244:この名無しがすごい!
23/03/27 21:41:38.39 UCD4SaHJ.net
とんでもなく放置されて、書籍化決定から一年半後に刊行された事ならありましてよ
電子ですけどね...
そことはもうお仕事しませんわ
別の作品を書きつつ、しつこく一月おきくらいに近況をお伺いしてはいかがでしょうか

245:この名無しがすごい!
23/03/27 21:42:57.59 O5QqTlnW.net
>>240
1巻ですわ
やっぱりそうですわよね……
諦めて以前打診してくれていた他領に持ち込んでみることにしますわ
だいぶ前の話ですから受け入れてくれるかは微妙でしょうけど

246:この名無しがすごい!
23/03/27 21:45:11.95 O5QqTlnW.net
>>241
三ヶ月でももう嫌になっていますのに、それだけ待たされるととても一緒に仕事できる気がしないですわね……
別作品を書きつつ他領にワンチャンかけることにしますわ

247:この名無しがすごい!
23/03/27 22:05:09.88 sPyMdGv5.net
>>239
打診から二年経ってようやく動き出した私からしたら
少々早計のように思いますわ
編集伯も二年待たせたと負い目があるらしくて絵師様も良い方


248:を回してくれましたの けれどつらい気持ちも分かりますわ 念のため編集伯に婚約破棄をかましてみてはいかがでしょう 〇〇まで返信がないようでしたら婚約破棄ですわ!とまずはメールするといいですわ



249:この名無しがすごい!
23/03/27 22:24:08.62 FQglHyLd.net
>>244
二年待ちはすごい


250:ですわね…… そこまで待てるほど気が長くはありませんが、期限付きメールは送ってみようと思いますわ 他領に持ち込むならそちらのが都合も良さそうですし



251:この名無しがすごい!
23/03/27 22:32:24.10 WEDG4xiI.net
コミカライズ待ちではなく書籍化でもそのようなことがございますのね
最初のご提案である程度のスケジュールと発売予定日は決まっているものだと思っていたので次にお声がけ頂くのが怖いですわ
…もちろん次のお話は一切来ておりませんが

252:この名無しがすごい!
23/03/27 23:03:18.25 kWjgJGZH.net
>>244
コミカライズ一年待ちで嘆いていた自分が恥ずかしいですわ…

253:この名無しがすごい!
23/03/27 23:12:54.66 sPyMdGv5.net
結局のところ、お姉さま自身がどうしたいのかが問題だと思いますの
私はどうしてもその領地で出したかったのでハンカチを噛み締めながら
時々お手紙を出したりして忘れられないようにしながらも、待ったのですわ
返事もなかなか来ませんでしたからキィー!と何度思ったか知れませんわ
正直なところ社交界を舐めすぎではないかと問い詰めたかったですわ!

254:この名無しがすごい!
23/03/27 23:16:38.21 GJIUf3fS.net
何発までなら執行猶予勝ち取れるとお思いかしら?
わたくしは骨1本までなら行けると思っておりますわ

255:この名無しがすごい!
23/03/27 23:21:19.70 qRQ5NEEy.net
>>247
みんな多かれ少なかれ経験ありましてよ
コミカライズ一年待ちは当たり前ですわ
別に編集伯がイジワルしてるわけではなく
まともな漫画家伯を付けようとしたらスケジュールを確保して連載作業にかかるのに今は一年かかります

256:この名無しがすごい!
23/03/27 23:44:20.17 wiS7SWyY.net
期待値の高い作品や1巻が売れた作品はすぐにコミカライズ始まりますわよ
決定から3ヵ月後には連載開始とかもありましたわ

257:この名無しがすごい!
23/03/27 23:49:29.83 1Ge8tH5i.net
1巻刊行の3ヶ月前にコミカライズのお話が出てスタートまでは半年ほど掛かりましたわよ
よっぽど最初から準備されてなければ3ヶ月後や1巻発売同時にスタートはありえませんわ

258:この名無しがすごい!
23/03/28 00:00:50.76 oFHVRqGN.net
確かにコミカライズ決定から連載開始まで一年以上掛かりましたし一本は漫画家決まりましたがまだそこから先に進んでませんわね
ただ編集伯は数カ月毎に進捗くださいましたわ
進捗といっても毎回「漫画家を探しています、お待たせしてしまって~」というものでしたが

259:この名無しがすごい!
23/03/28 00:09:01.97 U7zAb9+Y.net
>>251
そういう条件をつければそうですわね
確実に漫画も売れるとわかってる出版社も推しの作品ならば漫画家伯も乗り気になりますわ
ただこれだけコミカライズが増えますと漫画家伯の確保は難しくなる一方と聞きますので1年は覚悟しておくべきかなと
期待しないほうがガッカリしなくていいですわよ
わたくしはダメならもう次の作品に意識が行くくらい冷めてましてよ

260:この名無しがすごい!
23/03/28 00:10:07.64 UDM/k/fS.net
コミカライズのコンペというものは漫画編集伯様たちの中ではコンペ前に内定していたりするのかしら…
内定状態の漫画家伯様がお見えになるまで時期を遅らせるものかしら…
きっとそうですわよね…後回しになっているのはピッタリの作風の漫画家伯様がいないだけですわよね…

261:この名無しがすごい!
23/03/28 00:39:28.17 G+cpWmUn.net
同じ出版社のコミカライズ待ちの作品の中から、今は漫画家伯に書きたいと思ったものを選ばせるということもあるようですわよ

262:この名無しがすごい!
23/03/28 00:46:50.69 U7zAb9+Y.net
>>256
それくらい実力のある漫画家伯は不足してるということですわね
こう言うと残念ですがわたくしたちのライバルは毎年たくさん出ますので
やはり原作より作画のほうが不足してますわ

263:この名無しがすごい!
23/03/28 00:53:28.68 y3aUSvY4.net
漫画家伯様はわりとすぐ決まったのですけれど連載開始まで物凄く間があってとてもモヤモヤした毎日を過ごしていますわ…

264:この名無しがすごい!
23/03/28 01:37:43.2


265:0 ID:Ldzuc4fC.net



266:この名無しがすごい!
23/03/28 12:42:29.86 TilEO8xy.net
お嬢様方、デビュタント時の初版部数はどれぐらいでしたか?

267:この名無しがすごい!
23/03/29 09:02:39.92 tkdrB5xT.net
次の作品にとっとと取り掛かれるお姉様方に憧れますわ
自作品への思い入れが強すぎて次に進むことがなかなかできませんの
もう芽がないとわかっているのに続きを書いてしまう日々ですわ

268:この名無しがすごい!
23/03/29 10:40:37.09 wWUw+jn3.net
私もデビュー作で一巻爆死打ち切りの作品を諦めきれませんわ…
もはやその作品を少しでも売るために新作を書いているところがあります
いつか特大ヒット打って信者大量獲得して爆死作品を布教するのが夢ですわ
発行から年数も経ってしまうとさすがに奇跡の復活続刊とかはないと思いますが最高に面白いので一人でも多くの人に読んで欲しいんですわ

269:この名無しがすごい!
23/03/29 11:09:38.09 HKpuefCi.net
もうすぐデビュー作の刊行を控えていて、ソワソワして何も手につきませんわ
これから刊行まできっとこの状態が続きますわ
この時期に書ける方凄いですわね…

270:この名無しがすごい!
23/03/29 11:23:13.32 xZY89wGk.net
>>261
その愛情は作家としては大事にすべきですわ
でもプロとしてご飯を食べていかねばと思うと求められるものを作る職人の心も必要ですわ

271:この名無しがすごい!
23/03/29 12:25:57.41 L1X0dQTp.net
>>263
今のうちに新作作っておくと、そこまで打ち上がらなかった作品でも2作目の招待状か頂けたりしますわ
それだけ書籍化経験の有無というのはアドバンテージなのですから、今のうちに仕込んでおいたほうが良いかと

272:この名無しがすごい!
23/03/29 13:33:40.55 c2ejriYG.net
>>265
一気に複数作決まってそれが妨げにもなっているのですわ
書籍化は旧作への書籍化を産むというのは半信半疑でしたけど本当でしたの…

273:この名無しがすごい!
23/03/29 15:09:01.81 rnJE8oEm.net
最初の赤ん坊はそんなものですわ
胎教だの無農薬の離乳食だのとピリピリいたしますの
2人目、3人目になると段々慣れて程よくテキトーにこなせるようになりますわよ

274:この名無しがすごい!
23/03/29 15:32:24.32 RZ8AB5C9.net
コミカライズが始まったら原作売れるのかしら雑にやられていても売れるのかしら
2作目? 全く招待状届きませんがどこかでヤギさんが食べているのかしら

275:この名無しがすごい!
23/03/29 15:36:24.99 Y4hFeoiK.net
売れるのは売れるし大半は売れない
コミカライズがオリコン載るぐらい売れたら原作も結構伸びるわよ

276:この名無しがすごい!
23/03/29 18:38:16.28 xZY89wGk.net
>>267
面白いたとえですわね
意外にテキトーに育てた三男が一番出世したりするものかもしれませんわ

277:この名無しがすごい!
23/03/29 22:44:55.00 DJ9bkoWd.net
なんだか最近青鳥自治領で「感想欄を綺麗に保つのは作者の義務!」「他の読者の気分をよくするためにも批判的な感想は削除しよう」といった主張をよく見かけるのですけれど
「あの作者はマンセー意見しか認めない」ってヒソヒソされるのはこっちなんですわよ
批評に見せかけた悪口マウントも的外れな展開予想も誤読しまくり深読みしまくり嫌味バーゲンセールも消せるものなら片っ端から消してぇですわ

278:この名無しがすごい!
23/03/29 22:51:44.26 Imj0NFOq.net
予約ランキングで微妙でも発売されたら売れることってあるんでしょうか
発売日が気が重いですわ

279:この名無しがすごい!
23/03/29 22:57:49.12 sc+O6jiQ.net
コミカライズのみ経験いたしました男爵家の者です
原作者としての経験しかございませんが、後で正式な社交の場(書籍化)に招待されることはあるのでしょうか
不安と期待でおかしくなりそうですわ

280:この名無しがすごい!
23/03/29 23:14:49.09 OMdYnaHC.net
>>271
作品が盛り上がるのは言論統制が無い場合だと思いますわ
粗があってもツッコミで盛り上がり、よく書けてたらその感想で盛り上がるのは書き込み自由度の高い作者様の作品ですわね
ネガティブな意見全削除は、ネガティブな書き込みする方だけではなく好意的な感想くださる方もたくさんはじき出してしまいますわ

281:この名無しがすごい!
23/03/29 23:18:35.46 fK7JUo3Q.net
>>273
続刊が何回も続くほど売れましたらそれとなく担当編集伯様に聞いてみてはいかがかしら

282:この名無しがすごい!
23/03/29 23:22:24.41 DJ9bkoWd.net
>>274
消したくても消せねぇから嘆いておりましてよ
おっしゃる通りのことになるのは目に見えておりますもの
割れ窓理論は的を射ていますがそもそも水が清すぎれば魚も棲みませんわ
だからこそ普通の感想をくださる読者様方に萎縮されないよう残しているだけですのに
さも庭師も雇わない怠惰令嬢扱いされるのがシャクですが
どうせ消したら消したで外野からないことないこと言われるから付き合ってられねぇってことですわ

283:この名無しがすごい!
23/03/29 23:57:05.02 sWOY80Sc.net
わたくしポイントのわりに感想数が少ないのですが、読者のかたに削除していると思われているのかしら
違うのです
削除しているのではなくて、ガチで感想が来ないのです……

284:この名無しがすごい!
23/03/30 01:24:24.19 3b64eVvH.net
>>271
ソース忘れましたが気をつけるべきは「ファーストコメント」のみで良いのですわ
一番最初のコメントだけは好意的でないとその後の売上に響きます
それ以降は文句や毒垂れ流しが続いても売上との相関関係はさほどなかったはず
海外のビッグデータ研究だったと思います
英語得意でしたらお調べになってみてくださいまし

285:この名無しがすごい!
23/03/30 01:27:02.67 3b64eVvH.net
青い鳥の領地は要注意だと思いますわ
わたくしたちが繋がるべきは読者様であって、しのぎを削り合うライバル令嬢たちではないと思いますの
毎日ログインしてホームのツイートを見てたらメンタルがおかしくなってきたのでわたくしは絶賛断捨離中ですの
そしたら執筆が捗ること捗ること……w

286:この名無しがすごい!
23/03/30 08:21:47.43 Qli55tiF.net
青い鳥で創作論語りだすとどんどん独りよがりな文章になる傾向がありますわ……
あれ不思議ですわよね

287:この名無しがすごい!
23/03/30 08:27:50.62 1/5mN11M.net
創作論自体、あまり語るべきものではありませんわ
わたくしたちが相手にしているのは、書き手ではなく読者ですもの

288:この名無しがすごい!
23/03/30 08:43:28.78 Z8e+QxGF.net
創作論なんて本当に語るだけ無駄ですわ
かと言って肉食った話ばっかしてても肉食わすために本買ったんじゃないとか言われますわ
家電買った話もいやらしい卑しい言われますわ
猫しか載せられませんわ

289:この名無しがすごい!
23/03/30 09:38:44.88 1/5mN11M.net
アンチは本当に何にでも食いついてきますわ
売名だのポイント乞食だの書籍化狙いだの
わたくし、知らぬ間に「慈善事業をしている聖職者です」とでも自己紹介したのかしら?

290:この名無しがすごい!
23/03/30 10:03:59.56 r5zbUevt.net
創作論と言ったところで書籍化できるかどうかは結局運の要素が大きいとしか言えませんわ
偉そうに語ること自体ナンセンスですわね

291:この名無しがすごい!
23/03/30 11:32:40.46 Q3CpZTFu.net
運良く編集の目にとまるか運ですわ……

292:この名無しがすごい!
23/03/30


293:11:42:56.06 ID:JaUhRLJi.net



294:この名無しがすごい!
23/03/30 11:51:39.77 qZGjba+d.net
運なのを勘違いしてイキってる令嬢見ると恥ずかしいですわよね……
見ていて恥ずかしくなりますわ

295:この名無しがすごい!
23/03/30 11:55:43.85 oLCmtGkg.net
青鳥の相互フォロワーさんには憧れの絵師様がいらっしゃいますの
その人に見られても恥ずかしくない発言をするように心がけておりますわ

296:この名無しがすごい!
23/03/30 12:03:56.96 dGsGxTNI.net
今は漫画家伯が選ぶ立場ですから
蒼鳥は漫画家伯が仕事受ける時参考にしそうですわよね
コミカライズしたいなら発言は気を付けた方がいいですわ
宣伝のみであとはだんまりが一番な気もしますわ

297:この名無しがすごい!
23/03/30 12:28:08.25 jO3rNK2k.net
わたくし趣味のお茶会で知り合った友人で漫画伯になられた方がいますけれど
招待状が来た時は作家令嬢の青鳥や領地の歴史を確認するとおっしゃってましたわ

298:この名無しがすごい!
23/03/30 14:24:46.36 K6DKE+/A.net
私、迂闊な発言をしてしまいそうで青鳥はやれなさそうですわ…

299:この名無しがすごい!
23/03/30 16:54:25.65 LgF0XNU2.net
私の知っている絵師伯さまは、依頼を受けると青鳥に行って過去の歴史的発言をフルチェックしていましたわ
面倒くさいタイプのお嬢様だと依頼をお断りするんですって

300:この名無しがすごい!
23/03/30 17:26:00.38 p0SPFIkH.net
ばk……ウカツ令嬢発券器の異名は伊達ではありませんものね

きわめて個人的な独断と偏見を言ってしまいますと
作家、特に小説書きはSNSに熱心になるのは避けた方が良いと思いますわ
せいぜい更新や報告にとどめるべきですの

301:この名無しがすごい!
23/03/30 17:32:14.21 p0SPFIkH.net
例えば絵師の方ならば絵を載せれば一目で、わずか数秒で発信力を発揮できますの

でも文字書きはよほどウィットに富んんだ発言をしても絵のインパクトに及びませんし
俳句や川柳でもないのに百文字程度の短文で面白さを醸すのは至難ですわ
メリットが見えない上にコスパに見合いませんし、うっかり炎上や身バレするリスクまで考えると……

まあどうしてもやりたいというなら強くは止めませんけれど

302:この名無しがすごい!
23/03/30 17:43:30.06 QozpRl+o.net
青鳥は距離が近すぎるのかクソリプやクソバイスしたがりのお姉様がよく湧きますわ
ちょっとでも花粉の話出したら聞いてもいねぇ対処法を得意げに披露されましたわ
作者に自我認識されたかったら本買ってファンレターでも出してこいやですわ

303:この名無しがすごい!
23/03/30 17:44:37.62 XdKCsjLU.net
わたくし花粉症になった経験がまったくないのでわからないのですが、
あれってそんなキツイものなんですの?

304:この名無しがすごい!
23/03/30 18:00:56.11 1/5mN11M.net
アレルギーで過敏になってる状態ですわ

外すべてでコショウが舞ってると思うといいですわ

305:この名無しがすごい!
23/03/30 18:05:30.29 XdKCsjLU.net
>>297
おっそろしいですわね…

306:この名無しがすごい!
23/03/30 18:36:19.81 v49GykvF.net
わたくしは目のかゆみ程度で済んでますが、重度の方だと朝は目ヤニで目が開けられない状態になると聞きますわね
目の充血もひどいでしょうし思考も鈍るのではないでしょうか
間違いなくつらいですわよ

307:この名無しがすごい!
23/03/30 18:47:00.02 LgF0XNU2.net
わたくしも花粉症で、これやれば治る的なものを手当たり次第やったら、少しは楽になりましたわ
困ったことに、手当たり次第だったので何が効いたかわからず、どれもやめられないのですわ…

308:この名無しがすごい!
23/03/30 18:50:10.62 2R/LmWVA.net
花粉にお悩みの方はナイアシンフラッシュしてヒスタミン排出なさいませ
100mgから始めるのです
糖質とったあとに飲んだら意味�


309:ネいから寝起きがおすすめですわ



310:この名無しがすごい!
23/03/30 19:03:51.32 fk7Yxi+2.net
>>295
わかりますわ!
クソリプ令嬢って想像以上に多いですよね
個人的にタメ口令嬢とリアルキッズ令嬢も面倒ですわ
わたくしはあなたのお友達やお姉様ではないんですのよ?

311:この名無しがすごい!
23/03/31 10:37:01.28 r6ss388K.net
わたくしデビューを期に青鳥を飼おうかと思いましたが、お姉様がたの経験を聞いていると止めておいたほうがよさそうですわね
やんちゃな令嬢の相手はなろうで間に合ってますわ

312:この名無しがすごい!
23/03/31 13:09:15.48 hx4y2Jy7.net
最近の青鳥界隈は、何かと血気盛んなご令嬢が多いですわよねぇ……
なろうやランキング作品への批判を一切許さない聖戦士みたいな方々もおられますし
あれはあれでどうなのかと突っ込みたくて精神に良くないですわ

313:この名無しがすごい!
23/03/31 13:12:50.75 ScRuFXt0.net
聖戦士が私の知ってるご令嬢でしたら複数の出版社からおさわり禁止でてますからスルー推奨ですわ

314:この名無しがすごい!
23/03/31 13:21:09.70 JIgT6BrP.net
一ヶ月ぐらい青鳥領に潜んでお姉様方のツイートを眺めてると
お触り禁止令嬢、複数人に検討が付きますわよねえ
よく燃やしてらっしゃるもの

315:この名無しがすごい!
23/03/31 14:14:53.05 lmiyOh4v.net
私も青鳥の世話をしてますが、執筆する以前から本当に好きだった御令嬢数人をフォローしたくらいですわ
相互になれたときは興奮したものです
それとは別に皆さんの仰ったやべー御令嬢がいるのも何となく理解出来てきました
炎上系なろうエッセイの方々と一緒になって聖戦を繰り広げる方や
ネガティブな言葉を呟き続ける方なんかは本当にお触り禁止だと思いますわ

316:この名無しがすごい!
23/03/31 16:15:14.14 bGxZ4yop.net
ネガティブお嬢様が個人的には一番こまりますわね
傷つきたくないから攻撃しないでという割に
5確認やエゴサやランキング確認などしまくって傷だらけになり
青鳥で愚痴を吐き出してるお嬢様をお見かけすると、フォロワーだとしても触りに行くの怖いですわ
ちょっとのことで逆恨みされそうですし…
普通のお嬢様は、エゴサなどしても青鳥に吐き出すのはぐっとこらえておりますのよ

317:この名無しがすごい!
23/03/31 17:32:07.85 L3wPD5Pi.net
新刊爆死して泣いていたところに毒マロを食らっておメンタルがボロボロですわ
作業があるので前を向かないといけないけれどつらいですわ

318:この名無しがすごい!
23/03/31 17:52:23.56 9ndFp5vb.net
そういえばわたくしのコミカライズ担当伯がチラチラとわたくしの悪口を書いてらしたのですが
どうも画伯ではなく編集伯だったようですわ
こちらはとても気を遣っておりますのに腹が立ちますわ
次はこの会社にしないと決めておりましてよ

319:この名無しがすごい!
23/03/31 18:16:29.18 GmB5Wg73.net
私ももう絶対受けたくないコミカライズ先がありますわ
監修しても素人が口出すなと全部無視
監修料もないので監修お断りしたら慌てだしましたわ
どうも漫画家様と一緒に私を悪者扱いしていたらしいです
正直お金もいらないので今すぐ打切りにしてほしいです
販売も辞めさせたいですわ
コミカライズの表紙見るだけでイライラします

320:この名無しがすごい!
23/03/31 18:30:59.88 y2mz3Jjk.net
この度10000ポイントを突破して上流作家の仲間入りをしましたわ!
よろしくお願いしますわ!
ところで、一万ポイント程度じゃ書籍化はまだまだなのでしょうか?

321:この名無しがすごい!
23/03/31 18:33:55.72 /ZKu2p9y.net
おめでとうですわ!

322:この名無しがすごい!
23/03/31 18:43:12.27 SlyYyqwP.net
>>312
おめでとうですわ
初回から掛かった期間とジャンル、あと文字数次第ですわね

323:この名無しがすごい!
23/03/31 18:43:13.45 vyMylgOX.net
>>312
1万ポイントおめでとうございますわ
以前は3万ポイントに到達したら招待状が届くようになると言われていましたわね

324:この名無しがすごい!
23/03/31 18:45:19.42 1F1pE4J6.net
今年は本業の収入に届かせたいですけれどまだまだですわ
とりあえず1000万は超えたいのですけれど

325:この名無しがすごい!
23/03/31 18:45:45.08 VktpAa5r.net
>>312
一度書籍化してしまうと、1万ポイントでも打診は来ますわよ
完結ブーストでさらにポイントアップが狙えますから、首尾よく書籍化できるようお祈りしておりますわ

326:この名無しがすごい!
23/03/31 19:17:16.77 xOiUJMq5.net
一度書籍化してしまいますと純粋に執筆を楽しめなくなりますわね……
なんだかなぁですわ

327:この名無しがすごい!
23/03/31 19:20:12.15 BcW7t7SV.net
恋愛って今コミカライズですと大正ロマンがすごく人気な印象ですがなろうでは西洋じゃないとポイント取れず書籍化打診もこないのでしょうか

328:この名無しがすごい!
23/03/31 19:31:52.71 G2av9qAb.net
>>311
素人が口を出すなとまで言われるほどとは
どんな監修をなさったのか気になりますわ
小説領の領分を越境して絵のことや漫画の流れなど漫画伯の領内のことに口を出すと戦争の火種になりますわ

329:この名無しがすごい!
23/03/31 19:50:09.92 pNJXRcFR.net
>>320
セリフがわかりにくいとこ指摘したくらいですわ
こっちがヤベーやつなら無視してほしいですわ
やりたくないって言ってるのに編集が監修やらせようとして意味わかりませんわ
絶対やりませんわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch