【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 889冊目at BOOKALL
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 889冊目 - 暇つぶし2ch167:この名無しがすごい!
23/01/11 09:46:50.74 0ENeZC1R.net
ベーゼヴァンスは聖典にカンペ書いてたからロゼマさんが古語を学ぶような変態でなければ正しく聖典の内容を知る人がエーレンには誰もいないとかになったのかな
魔力量で読める範囲違うからどこの領地もすでにその状態か。

168:この名無しがすごい!
23/01/11 10:03:33.35 VlS4LBA2.net
ベーゼヴァンスが紙に礎の在処を書いてたのは「自分は礎の場所を知ったんだぞグヘヘ」という歪んだ満足感を得る為だった
ゲオに知らせるつもりは全く無かった

169:この名無しがすごい!
23/01/11 10:29:47.81 nGs5gb6Y.net
>>150
そのへんは領主候補生に居座って旧ヴェロ派の旗頭としていつでも復権できる立場に
あるならという条件がおそらく強めで
上級に落ちて身分でシャルの邪魔をできなくなったら殺す価値もなくなるとしたものかと

170:この名無しがすごい!
23/01/11 10:44:29.30 DmAn4a/Z.net
>>163
属性で変わるって話じゃなかったっけ?
最初は内容が難しくてカンペ書いたのかと思ってたけど、中央で白紙なの知って、ベーゼのカンペは神事に必要な部分が空白になってて困ったからカンペ書いてたのかと思ったけど、それだと空白部分に書き込みまくってロゼマは大迷惑だったから違うんかな

171:この名無しがすごい!
23/01/11 10:46:16.95 0ENeZC1R.net
>>165
アルステーデが礎を染めていたのはどこまで知られてるんだろうか
上級落ちしても礎を染められる=アウブになれる可能性があると知られているならヴィルは上級になっても暗殺の危険がつきまといそう。

172:この名無しがすごい!
23/01/11 11:02:15.04 UQYPa1vk.net
>>159
神殿長はシュタープ持ってないから礎は染められないよ
>>167
ヴィルは聖典の鍵の意味を知らないし、正規ルートの礎の間の入り方も伝授されてないから無理

173:この名無しがすごい!
23/01/11 11:09:15.82 aWYjwZCL.net
>>168
ツェントエグ初の領主会議で誰まで知らされたかじゃないか
各領地の領主だけじゃなく会議に出ている人にまで知られれば可能性はなくはない

174:この名無しがすごい!
23/01/11 11:28:02.01 dsrtxrdf.net
>>165
アウブとなったシャルに臣下の態度がとれるはずがない
偉そうな態度で接してくるから側近の殺意UP間違いなしだよ

175:この名無しがすごい!
23/01/11 11:33:01.22 pcxwCRNz.net
>>170
やっぱりヴィルは事故死しかないな

176:この名無しがすごい!
23/01/11 11:34:00.63 mSIkbWRm.net
そもそも貴族男は政治に向いてないんじゃないのかな

177:この名無しがすごい!
23/01/11 11:34:02.64 WbGX9CRI.net
>>168
できるできないじゃなくヴェロ派の中級貴族とか領主候補生でもない貴族なんて礎の魔術について知らないからヴィルを領主にできるのでは?と都合のよい期待をしたり、シャルメルヒの側近が危機感持ったりしないかな
白の塔だってヴィルが入るのすらヤバイって知らずに踊らされてるし。

178:この名無しがすごい!
23/01/11 11:42:39.09 Vzdlql7l.net
結局領主候補生として相応しくないなら貴族院入学前に淘汰されてる方が本人にとっても周囲にとっても幸せなんだね

D子 ガブ ヴィル ラオフェ

179:この名無しがすごい!
23/01/11 11:53:16.97 vqLOWRHs.net
>>144
ロゼマを未だに妹認識で見下してるのと同じで、シャルの優秀さが分かってなくて見下したままなのかも
功績譲れの時、シャルからオズに助力を請うたことになって擦り替えられたみたいに
シャル様は実力がない、シャル様より優秀ですって普段から側近に言われてるだろうし…
(実際に、ロゼマシャルは次期領主様に功績譲らないどころか奪うとまで言われてた)
その分メルヒは補佐役として育てられてて年齢差的にも、
ヴィル側近はそこまでメルヒのこと悪く言ってなかったんじゃない?

180:この名無しがすごい!
23/01/11 11:55:39.39 j7h16XMy.net
>>169
ダンケルは神殿の中では側近排除してアウブとレスだけで鍵を確認したと思われる
誰でもわかる鍵と障害のほぼない入口を側近にまで発表しちゃ危ないことはエグもロゼマもわかるだろうし(城の鍵すら一人にしか教えないほど厳重なのに)

181:この名無しがすごい!
23/01/11 11:59:03.20 GS68RBuk.net
>>172
ちょっと主語大きすぎない?
貴族男でもフェルとかハルとかラオブルートとか
政治感覚に長けたのも一定数いるぞ?
ダンケルのアウブもディッターさえ絡まなければ
政治感覚高そうだし
政治適正の低い奴が悪目立ちしてるだけ
じゃないかなって

182:この名無しがすごい!
23/01/11 12:05:10.51 Ht82JNn6.net
てかゲオ侵攻の時、普通に図書室に鍵かけときゃよかったんじゃね?

183:この名無しがすごい!
23/01/11 12:05:13.69 qcjIm9ig.net
>>177
ハルトムートがストップしてなければ今頃ロゼマを中央神殿にと次期ツェントが言ってたから
王族内の見解は一致してたろうな

184:この名無しがすごい!
23/01/11 12:06:41.20 VHZG2mxt.net
>>178
ん?鍵はゲオルギーネが持ってるのにどうやって鍵をかけると

185:この名無しがすごい!
23/01/11 12:08:04.38 Ht82JNn6.net
>>180
ゲオが持ってるのは聖典の鍵だろ

186:この名無しがすごい!
23/01/11 12:11:25.61 Tjj7rm1/.net
普通の鍵ってなんの事指してるのか不明瞭なんだが
部屋の鍵の事か?

187:この名無しがすごい!
23/01/11 12:39:53.73 OaikH8Jw.net
モンモンモニカとニコニコニコラ

188:この名無しがすごい!
23/01/11 13:06:10.01 x1obPUvS.net
>>179
いや、王族内でも意見の統一は図れてなかっただろ
トラオ「グル典持ってるのがツェント」
金粉「グル典なくても私がツェント」
アナ「嫁の安心が最優先」
ヒル「早くシュタープを手に入れたい」
バラバラ過ぎて笑えるけど

189:この名無しがすごい!
23/01/11 13:06:13.12 /oqxcK5J.net
>>166
カンペは古代語を現代語に訳したものだったと思う。
洗礼式で子供達に聖典を読んでやる時、古代語のまま読んだらさすがにチンプンカンプンだろうし。
つまりベーゼヴァンスは古代語に目を通しながら現代語へ「即時通訳」ができる程のスキルがなかったということかと。
おかげでエーレンフェストの聖典は属性が異なる神殿長でも古代語が不得手な神殿長でもある程度読めるシロモノになったのだ。
……メルヒオール様の教科書として便利になったと思おう。

190:この名無しがすごい!
23/01/11 13:13:47.60 6n09NuM7.net
>>178
図書室は魔力障壁しか無かったんじゃね?んで銀の布の前には意味なしで
神殿を封鎖しても神殿の真の意味と価値を間接的にも広めるわけにもいかないから警備を見た目厳重にするわけにも行かないし

191:この名無しがすごい!
23/01/11 13:19:40.30 22sT50kL.net
>>182
物理的な部屋の鍵をかけててもシュタープで扉を破壊されるだけじゃないかな
>>185
カンペが多くなる箇所は中央神殿の聖典が空白になる箇所らへんとあるから属性欠けで読めないところを昔の神殿長か残した写本から書き写したんじゃないかな
底本が写本だからか現代語で

192:この名無しがすごい!
23/01/11 13:36:45.38 ivbm4+p/.net
ゲオルギーネの影武者が捕縛されたから警戒はもうお終い
その後は憂いなくオルドナンツで戦いが終わったことを報告
その隙に灰色巫女に扮した本物のゲオルギーネが図書室に侵入
図書室の警戒は解除されてるからゲオルギーネはすんなりと入れる

ユーディット視点とドラマCDのゲオルギーネ視点を合わせれば侵入出来た経緯はこんな感じ

193:この名無しがすごい!
23/01/11 13:37:00.70 UQYPa1vk.net
>>187
グル典ゲットマニュアルとインジケータを兼ねてる神殿の聖典は、属性と魔力量で読める範囲が変わる
(沢山祈った)神殿長が始まりの庭でシュタープを手に入れられるくらいに属性と魔力量を伸ばせば
聖典の最後のページまで読める

194:この名無しがすごい!
23/01/11 14:30:38.96 4JjMQOEH.net
警戒解くの早すぎい!とはいえ礎があると知ってるのはごく一部だからしゃーないな

195:この名無しがすごい!
23/01/11 14:32:13.04 11b9dQZt.net
そう

196:この名無しがすごい!
23/01/11 14:46:26.98 fc5qIP6i.net
金粉はアドルフィーネにやらせてもらえんかったのか

197:この名無しがすごい!
23/01/11 14:53:52.61 KqUIltXW.net
>>192
逆。ヤらなかった。
義務は放棄して利だけ得ようとした。
そういや金粉はアド姉の魔力は感知してただろうけどナーエの方が近いんだろうか

198:この名無しがすごい!
23/01/11 15:00:21.03 gqLt3EOs.net
>>193
魔力感知して自分より多いのがしゃくにさわったとか

199:この名無しがすごい!
23/01/11 15:00:30.37 nGs5gb6Y.net
>>167
あれはジェルがツェントになって他領の反対も強権で押し切れる自信があったからで
まともにグル典も持ってるエグツェントが上級落ちた後の元候補生が礎染めたからって
アウブとして認めず排除命じるだろうから心配ないと思うよ

200:この名無しがすごい!
23/01/11 15:05:12.03 gqLt3EOs.net
>>167
まぁ領主候補生降りただけでなくギーべになって
エーレンフェストから離れるしね

201:この名無しがすごい!
23/01/11 15:05:51.88 3w5kwMag.net
>>194
魔力量が自分より相手が多いのか少ないのかはわからないよ
結婚する=子供を作るのは義務だから王命でもない限り魔力の釣り合いが取れてることは最低条件

202:この名無しがすごい!
23/01/11 15:07:38.39 uAhDWF5u.net
>>194
そんな感情があれば多少救いもあるんだが
そういうの一切なしに
未来のツェントである俺が今、困ってるんだから
将来の王妃である貴女は当然助けるべきですよね
というナチュラルクソ野郎理論に基づくものなので
でもアドル姉はまだ運が良いよ
おかげで後腐れなく離婚できたんたから

203:この名無しがすごい!
23/01/11 15:24:25.22 Tjj7rm1/.net
>>187
自分もそう思う<シュタープで壊されるだけ
なので>>178の言う普通に~っのが何の鍵の事指してるのか不明瞭だなと思った

204:この名無しがすごい!
23/01/11 15:48:01.39 KqUIltXW.net
>>197
近い遠いがわかるなら金粉がナーエよりアド姉を遠く感じる場合は
ほぼアド姉がかなり多いと考えられるよ
近い場合は多いか少ないかわからないけど
遠い場合はナーエさん以下よりは
金粉&ナーエより上のほうが考えやすい
ナーエが金粉を感知しつつアド姉感知外なら作中の子作りにも納得が増すわ。アド姉が子を産んだら我が子より魔力量多い可能性が高いの見せつけられてるわけだから

205:この名無しがすごい!
23/01/11 15:50:25.25 NVodcmyI.net
どこに女神像があるかわからないようにがらくたで埋め尽くすという手もあったかもしれないけど
図書室にそんなことしたら別の大惨事の危険があるし
魔力で全て吹き飛ばせば女神像だけ残りそうだしな

206:この名無しがすごい!
23/01/11 15:51:20.79 85RAiaUm.net
>>198
ナーエに子供仕込んだからアド姉と色合わせる訳にはいかんかったしな
ただ、ナーエが出産して貴族院教師に立ってから「顔色の悪い」までの作中時間内で
色合わせ終える期間がどの程度必要でそれが取れたかどうかはわからん

207:この名無しがすごい!
23/01/11 15:59:36.48 QRdVhMId.net
>わたくし達が夫婦だったことがございますか?
これが全て
あーロゼマを優先させて染め合わなかったというのもあったのかな

208:この名無しがすごい!
23/01/11 16:05:28.31 Sf/ibK2G.net
>>203
ロゼマを第三婦人にしても聖典取り上げて終わりで、染め合うようなことは無しだろう
優先させるのはナーエだけじゃないかな

209:この名無しがすごい!
23/01/11 16:08:41.19 InlxmOzW.net
そもそも魔力差凄い(公式)しね
金粉は身の程を弁えられるようになるのかそれともダンケルに更にぶっ叩かれるのか…

210:この名無しがすごい!
23/01/11 16:09:46.81 vA3xPTpl.net
>>204
染め合わなければシュタープでグル典の受け渡しは出来ないから
ナーエラッヒェとの子供が魔力に影響出なくなったらロゼマとの染め合いの方に重きを置くのでは

211:この名無しがすごい!
23/01/11 16:12:37.56 cw4SNyPI.net
ナーエにあの時期に子供ができたのは、ナーエが狙ったんだっけ
金粉の「弟はもっと時期を考えられなかったのか」ブーメランの刺さり方が一層エグい

212:この名無しがすごい!
23/01/11 16:21:46.55 KqUIltXW.net
>>207
ナーエの狙いはなんだったんだろうか
いっそ破談になれば良いくらいで自分が唯一の金粉夫人になろうとしたのか、年齢差があれば長子優先でアドの子はヒルデブ的な立場におけるとでも考えたのか
そういや領主候補生がツェント候補だった時代は養子縁組なくても領主候補生が(ツェントとして)中央に行ってるよね。ロゼマさんも養子縁組や悪夢のような婚姻ではなくいにしえの方法で中央入りするよう領主会議で認めさせれば金粉嫁は回避できたのでは?

213:この名無しがすごい!
23/01/11 16:27:02.13 NxI5zuMi.net
>>208
あれだけエーレンが軽んじられてる中でどうやって領主会議でそんな決定出させるんだ?

214:この名無しがすごい!
23/01/11 16:30:36.68 rsr37a0q.net
>>208
それはツェント望んでる場合じゃね?
ロゼマは別にどうしてもツェントなりたいわけじゃないしな

215:この名無しがすごい!
23/01/11 17:00:15.00 6V/oFXf5.net
>>205
ジギスヴァルトならローゼマインと釣り合うだろうと言ったのはヴィルフリート

216:この名無しがすごい!
23/01/11 17:08:18.81 KqUIltXW.net
>>209
>>210
いにしえの神事を復活させる聖女を上級貴族に落とさずとも中央に呼べる方法がありましたよー、この方法ならエーレン側も同意しましたよとか言って承認させる。積極的に中央神殿に行かせろってのがどのくらいいるかが問題。傍観してるのがおおいなら厳しいけどお前らが同意したんだからなとロゼマさんがツェントルート
たぶん実際にやったらまずフェルに高みにあげらると思う。

217:この名無しがすごい!
23/01/11 17:12:43.64 Sf/ibK2G.net
>>212
フェル救出前のエーレンと、顔色の悪い王族辺りのフェルの立場がゴッチャになってるな

218:この名無しがすごい!
23/01/11 17:18:40.89 VlS4LBA2.net
てかそんな法律は金粉様が猛反対するだろう
大領地も既得権益があるし、中小領地も散々エーレンに喧嘩売り続けたからエーレンからツェントが立つと非常にまずい

219:この名無しがすごい!
23/01/11 17:19:51.42 8YXzNDaj.net
フェルを終始処刑処刑言ってたのって金粉とマグダか

220:この名無しがすごい!
23/01/11 17:40:57.50 xrKhTnkQ.net
金粉から、ナーエと魔力合わせっぱなしにしたいから1年はやりませんと言った(授乳期間は最低半年なんだけど1年取ると言った)
1年と数ヶ月後、離婚したころにまだやってないというね

221:この名無しがすごい!
23/01/11 17:47:49.26 Qwm0bv+R.net
>>208
領主候補生が(ツェントとして)中央に行ってたって王族成立以前のことだからそれを認めるというのは王族の存在の否定なのでは

222:この名無しがすごい!
23/01/11 18:03:44.76 2IwDax/4.net
>>216
ナーエラッヒェが授乳期間終わる頃にロゼマが次期ツェント候補とわかりエグランティーヌの妊娠も発覚して王族内はパニクってたからそれ所ではないかと
アドルフィーネも妊娠してしまったら魔力供給要因が更に減るし

223:この名無しがすごい!
23/01/11 18:14:04.99 C4jFZi6b.net
>>211
いやいやwヴィルが言ったのはヴィルとロゼマよりはまだ金粉とロゼマの方が釣り合うってだけでは?
あの時点では不敬だが歴とした事実…だと思う多分
流石に金粉の方がヴィルよりは魔力多いよな?

224:この名無しがすごい!
23/01/11 18:16:26.98 VlS4LBA2.net
ヴィルは一応あんなんでも大領地第一夫人の子供達に肉薄する量の魔力があるんだよなあ...

225:この名無しがすごい!
23/01/11 18:18:42.01 boq8Wvfc.net
>>220
ハンネと釣り合うかはわからんね
ギリギリ釣り合うか?くらいじゃないだろうか
努力が嫌いなディートリンデを感知してるくらいだし

226:この名無しがすごい!
23/01/11 18:19:46.69 Dp2tC0je.net
>>220
ケントリプスより下くらいじゃなかったかな

227:この名無しがすごい!
23/01/11 18:21:21.90 0ENeZC1R.net
>>221
多いか少ないかわからないのって不便だよね
少しでも近付こうと努力したら実は相手より多くて更に差がついたカップルとかいない?大丈夫?

228:この名無しがすごい!
23/01/11 18:23:06.50 X2q47KlR.net
>>223
カルステッドとトルデリーデ
トルデリーデは子供産んでるからもう魔力量の有無は関係ないだろうが

229:この名無しがすごい!
23/01/11 18:24:41.71 nGs5gb6Y.net
>>221
二人とも魔力感知なっててハンネのほうから言い寄ったんだから
妊娠に不安がない程度には近いだろ

230:この名無しがすごい!
23/01/11 19:16:03.62 AVwg78qf.net
女神式判別方法は距離で上下もわかったみたいだけど
ヴィルは別に半値の事どうでもよくてもっと近づけたけどあそこら辺で鼻くそほじってたと言われても驚かないわ

231:この名無しがすごい!
23/01/11 19:23:34.77 I0/pf3m6.net
金粉はとっくに成人だから、魔力はヴィルが抜いちゃう可能性高いよね
しかも6属性1年シュタープも一緒だし

232:この名無しがすごい!
23/01/11 19:35:44.12 Sf/tm/n0.net
>>226
なんかわかる、ヴィル君の感情がイチイチわからんのよね。
小説版で加筆されたヴィル君の発言や行動も、天然を通り越して化け物みたいなね。
ある意味大物なんだけど、ドン引きというね。
加筆されればされるほどモンスターぶりが発揮される的な。

233:この名無しがすごい!
23/01/11 19:37:44.27 I0/pf3m6.net
D子もヴィルの三つ上だから
成人時点では感知できないくらいの差が出る可能性もあるわけで

234:この名無しがすごい!
23/01/11 19:49:33.66 VlS4LBA2.net
ヴィルは魔力の釣り合いさえ考えなければ婚活もそこまで困らなさそうなのに

235:この名無しがすごい!
23/01/11 19:55:27.48 Dx2LsxqO.net
魔力感知ってお互い発現しないと感知しないんだよね?
なんでロゼマとヴィルって相性悪かったの?

236:この名無しがすごい!
23/01/11 20:03:24.89 dRNlTyx+.net
>>231
ヴィルの教育不足、性格の不一致、側近同士が仲悪い、レスティラウトの指摘、バルトルトの誘導

237:この名無しがすごい!
23/01/11 20:05:08.54 dsrtxrdf.net
>>231
ロゼマさん
いたずらっ子嫌いだし努力しない子嫌いだし仕事しない子嫌いだし以下略

238:この名無しがすごい!
23/01/11 20:11:37.74 hdC34f8A.net
>>233
しかもルッツという超いい男を見てきたわけだしな

239:この名無しがすごい!
23/01/11 20:15:02.63 UQYPa1vk.net
自分達の遥か下だと思いたがってたD子周辺はともかく、全然魔力を感じ取れなかったトラアナマグダヴェルデ達はフェルレベルをどう思ってたんだろう

240:この名無しがすごい!
23/01/11 20:17:24.03 Dx2LsxqO.net
>>232,233
ロゼマがヴィルに興味ないのはわかるけど、ヴィル側がかなり嫌ってたじゃん
婚約破棄したらある程度仲良くなったし
異性として見れないってのはわかるけど、そんなレベルの嫌い方じゃなかったよね
顔も見たくないレベル
単なる反抗期だったのかなんなのか
魔力的な何かなのかと思ったけどそういうわけではないんだよね?

241:この名無しがすごい!
23/01/11 20:18:17.74 oe7Ap+Z+.net
>>235
危険だから処刑しなきゃ
子孫を残すことも許してはならない

242:この名無しがすごい!
23/01/11 20:23:45.94 dsrtxrdf.net
>>236
ヴィルくん分っちゃたんだよ
ロゼマは自分より成績いいし派閥から自分より望まれてるし派閥からバカにされてるしロゼマの目がフェル向いてるし以下略

243:この名無しがすごい!
23/01/11 20:24:35.43 eADU8Cuv.net
>>235
フェルが傍系出身だろうと勘づいた人は、そうだわなと思ったんじゃないか
アナは自分よりフェルが上だと理解してるっぽいし
トラはアナから話を聞いていたら、彼をツェントに~とか
マグダレーナは貴族院時代から脳内が更新されていない場合、自分が上がったと思っているのでは
ヴェルデクラフはわからないが

244:この名無しがすごい!
23/01/11 20:25:41.25 VlS4LBA2.net
>>236
金持ちの家に生まれた中卒フリーターのボンボンの婚約者が東大卒年収5000万円の女で、周囲に「あれ、明らかに釣り合ってないよね(笑)お相手の方、お可哀そうに」とヒソヒソ言われて笑い者にされたり、さらには面と向かって「婚約者の価値に気づいてないとかバッカじゃねーの!?(笑)」と挑発されたりしたようなもので、そういう事が続いてコンプレックスが爆発したのでは

245:この名無しがすごい!
23/01/11 20:28:57.69 O4f+gyOs.net
ヴィル本人に血筋以外の価値が何かあると思ってる人いないしな

246:この名無しがすごい!
23/01/11 20:31:45.81 VlS4LBA2.net
>>241
ロゼマブーストありきだけど、一応優秀者で多分中領地では最上位クラスの魔力の大きさ

247:この名無しがすごい!
23/01/11 20:35:08.56 Z/qar+TA.net
>>242
加護数でいうとシャルの方が多いからヴィルが最上位クラスというのはないんじゃないか
それに他の中領地には傍系王族の血筋もいるし

248:この名無しがすごい!
23/01/11 20:38:20.14 BbJfaqGq.net
貴族院優秀者で魔力量もけっこう多いし顔も良い
いかに無能低能が罪かということなのか

249:この名無しがすごい!
23/01/11 20:39:22.35 nGs5gb6Y.net
>>244
無能通り越して有害だからなぁ

250:この名無しがすごい!
23/01/11 20:46:47.67 Q+vhZx35.net
>>241
ま…魔力量はあるよ…それもロゼマのおかげが大きいけどそれでも一応…

251:この名無しがすごい!
23/01/11 20:50:07.65 Xd9Ahn3l.net
小領地は大領地から枝分かれした領地だから親が全属性の領主候補生は普通にいるのでは

252:この名無しがすごい!
23/01/11 20:51:59.05 0SUZGU3H.net
>>238,240
引け目感じて無理だったってだけか

253:この名無しがすごい!
23/01/11 20:53:04.50 r8lL/QJ2.net
>>154
ヴィルさんの問題点を気づいても報告しなかったやつが悪いよな

254:この名無しがすごい!
23/01/11 20:53:25.95 Q+vhZx35.net
>>240
ロゼマさんはハーバード首席卒くらいの飛び抜け具合じゃね?
んでヴィルは中卒ではなくBランク私立大学卒(ただし前科あり)くらい
次期アウブでなきゃ優秀者で前科ありを少しだけ打ち消してボニ爺ポジション目指して頑張るくらいで良かったんだろうに
周囲に血統命の側近がいてハーバード首席卒ロゼマさんを補佐役に自分の父親の中くらいの会社の社長目指してたとこ大企業の令息からその補佐役お前より遥かに優秀だから俺に寄越せと現実突き付けられてぶちギレた感じ?
俺は社長なんぞ嫌じゃー!って

255:この名無しがすごい!
23/01/11 20:57:54.51 O4f+gyOs.net
アウブの長男に産まれたから何もしなくてもアウブになれるとすり込まれて
遊びほうけて馬鹿なボンボンに育っちゃって
好みでもないのに超優秀な婚約者を親の都合で押し付けられて日々比べられたら
グレるのは仕方ない

256:この名無しがすごい!
23/01/11 20:58:08.49 fc5qIP6i.net
私の魔力は53万

257:この名無しがすごい!
23/01/11 21:00:22.39 Q+vhZx35.net
>>251
周囲の洗脳で自分が優秀だと勘違いしちゃったのもイタイよね
だからこそレスにディスられてポッキリ折れた

258:この名無しがすごい!
23/01/11 21:01:57.68 0SUZGU3H.net
そうだそうだ、実質婚約解消になって関係回復したあと、ヴィル側が「お前もいずれわかる」みたいな発言してなかった?
それで魔力感知とかが影響してんのかな?って思ったんだった

259:この名無しがすごい!
23/01/11 21:02:36.46 z04f0Bc0.net
>>251
好みじゃなくても領地のために結婚するのが貴族なのでは
領主候補生で長子ならなおさら
アドルフィーネの爪の垢を煎じて飲ませてもらいなさいと

260:この名無しがすごい!
23/01/11 21:03:41.06 Q+vhZx35.net
>>254
あの時点ではロゼマさんの二次成長がまだなのでロゼマさんは魔力感知出来ないし他人もロゼマの魔力感知出来ない
まあ横で見てたら感知なんか無くても自分より圧倒的に多いのは分かっちゃうだろうけど

261:この名無しがすごい!
23/01/11 21:05:47.20 0SUZGU3H.net
>>256
うん、だからヴィルは魔力感知できててロゼマと相性が悪いみたいな話だと思ったんだけど、よくよく考えてみたら魔力感知発現してないロゼマの魔力は他人からも感知されないよね?

262:この名無しがすごい!
23/01/11 21:06:11.91 Q+vhZx35.net
>>255
そういう貴族的な教育が不足してるって事なんだろうな
ジルよりアドルの方が大人だと感じるくらいだしヴェロの甘やかし教育でジルヴィルは平均的現代日本人よりワガママ
ジルはそれでもゲ�


263:Iとリヒャルダのお陰で我慢を多少覚えたがヴィルにはそれも無かったので…



264:この名無しがすごい!
23/01/11 21:07:07.57 Q+vhZx35.net
>>257
うん
なので嫌がる理由に感知は関係ないと思う

265:この名無しがすごい!
23/01/11 21:10:37.43 VlS4LBA2.net
>>251
好みじゃないにしても利益はガッツリ受け取ってるんだから、それに文句言う


266:のはね... 婚約破棄になったら今度こそ王族・大領地にロゼマを奪われてエーレンに大損害出すって事も分かってない



267:この名無しがすごい!
23/01/11 21:13:48.70 bPLHf47d.net
>>257
ローゼマインは優秀だけどまだ子供なんだな(笑)くらいのニュアンスだと思うよ割とセクハラに片足突っ込んでるけど
ロゼマさんが大人になればこちらの機微を理解するだろうそれまでの辛抱だ、辺りが多分真意

268:この名無しがすごい!
23/01/11 21:13:50.66 5NzgXCDg.net
>>247
枝分かれしたのずいぶん前でしょ
属性増やす方法を失伝してるんだから魔力が減るに従って属性も減る一方だよ
少なくともロゼマ同学年にはいないし、マグダも違うし

269:この名無しがすごい!
23/01/11 21:15:25.90 1RrH8eMA.net
まあヴィルから見たら
超優秀な叔父上が大好きでそこが基準な婚約者って辛いやろ
叔父上の好物は完ぺきに把握してるけどヴィルの好物は多分一つも知らない
ジルヴィルは中身が小学生男子だから好物はハンバーグだろくらい興味ないはず

270:この名無しがすごい!
23/01/11 21:16:03.25 Q+vhZx35.net
>>261
ロゼマが身体小さい理由知ってて無神経だよね
まあとにかくなんでも良いから見下したかったのかな

271:この名無しがすごい!
23/01/11 21:17:07.55 /05zeFKJ.net
>>203
>>206
ナーエの子供への授乳期間終了してもローゼマインは未成年で卒業までは2年以上ある
アドルと夫婦生活しなかった件には第3夫人を迎える予定とは関係ないぞ?
(関係あるとかだったら金粉はケダモノ決定)

272:この名無しがすごい!
23/01/11 21:17:10.01 lmtQ8V6N.net
>>261
なるほどね
そういうことなら納得

273:この名無しがすごい!
23/01/11 21:17:39.28 5NzgXCDg.net
>>264
たぶん見下してる自覚はないよ
それがミニジル無神経というものだ

274:この名無しがすごい!
23/01/11 21:21:42.53 VlS4LBA2.net
>>263
ロゼマがアーレンスバッハに散々な目に遭わされたのに、D子に好印象を抱いてるヴィルも...

275:この名無しがすごい!
23/01/11 21:28:06.75 fc5qIP6i.net
フェル様ってロゼマさんの無自覚に相当苦しめられてたよな。男としての本能的にw

276:この名無しがすごい!
23/01/11 21:28:28.23 mep7HUlw.net
>>220
ターニスベファレン討伐の時はコルネリウスより下っぽかったから普通くらいだろ

277:この名無しがすごい!
23/01/11 21:29:09.74 i1ChBMH8.net
>>263
そういうのは第二夫人か第三夫人に求めればいいのに

278:この名無しがすごい!
23/01/11 21:29:40.81 d4Onhy1m.net
次期領主の自分に成果も功績も献上しないくせに自分を差し置いて最優秀になったり、王族や大領地と関わって迷惑ばかりかけてきて
自分は嫌味ばかり言われるのにライゼガングを抑えようともしないし、次期領主の第一夫人として社交も執務もしないで神殿で遊んで仕事を放棄してるくせに、
自分は孫娘ラブなボニ爺と執務させられて厳しく言われるし周りはおだてて褒めてくれない
ロゼマがジルの第二夫人になればいいのに、ブリュンヒルデ(それもロゼマ側近)が嫁ぐことになって、誰も一緒に反対しようとしてくれない
自分はヴェロを慕うのは許されないのにロゼマは他領の者のフェルに恋慕して自分を蔑ろにしていて、
当てつけのようにお守りやオルドナンツ送ってきてフェルと比較されるし、婚約者の自分には優しくしてくれないから
婚約解消したくても、次期領主になりたく無くなっても
義務だから、選んだのは自分だからと言われて自分だけが我慢させられた
あの時のヴィルはこんな感じか?

279:この名無しがすごい!
23/01/11 21:30:29.62 O4f+gyOs.net
>>271
そこにヴェロの第二夫人第三夫人ダメ絶対洗脳が効いてくるので

280:この名無しがすごい!
23/01/11 21:30:37.03 VlS4LBA2.net
>>270
年齢差が大きい上にロゼマ式圧縮の年季もコルネリウスの方がある

281:この名無しがすごい!
23/01/11 21:31:03.26 AVwg78qf.net
傍から見たら神官長好きと言動でも行動でも示してる奴愛せって言うのも酷だと思うけどな

282:この名無しがすごい!
23/01/11 21:33:08.91 56dmti1K.net
>>271
ブリュンヒルデに嫌味言うくらい第二夫人を嫌悪してるのだから第二、第三を娶るのは脳内にはないだろ
妻を大事にして一夫一婦制を貫くなら素敵な人にはなるだろうが、見返りしか求めない素敵人間ではない

283:この名無しがすごい!
23/01/11 21:34:13.20 5NzgXCDg.net
政略結婚は愛する必要はないわけでだな

284:この名無しがすごい!
23/01/11 21:34:51.35 Q+vhZx35.net
>>275
政略結婚に愛なんて必要ないが?第二第三夫人娶れる立場のヴィルが文句を言う意味が分からん

285:この名無しがすごい!
23/01/11 21:35:44.22 wlVZ0zAb.net
>>275
自分もばあちゃんが大好きだと言ってるし
ロゼマよりディートリンデやハンネを優先してるから
ディートリンデに至ってはロゼマが悪口言われてるのにも関わらずディートリンデの方を味方をしてるし

286:この名無しがすごい!
23/01/11 21:39:50.24 1RrH8eMA.net
>>269
大好きミサイルを飛ばしてくるのに
恋じゃないっすはきついと思われる

287:この名無しがすごい!
23/01/11 21:45:15.90 VlS4LBA2.net
ハンネを拒絶したのって、ヴィル側近からすればラストチャンスなのに何やってんだ?って感じか?

288:この名無しがすごい!
23/01/11 21:49:03.27 Q+vhZx35.net
>>281
そうかもな
ただ受け入れてた場合事故死()しそうなのである意味正しい選択だったかもしれない

289:この名無しがすごい!
23/01/11 21:50:57.15 BbJfaqGq.net
ハンネローレは男性ファン多そうだから婚約者ヅラしたらますます嫌われるな

290:この名無しがすごい!
23/01/11 21:51:11.23 fc5qIP6i.net
シキコーザって堆肥より役に立つの?

291:この名無しがすごい!
23/01/11 21:52:03.78 0fpVoGoo.net
ハンネの婚約を受けたってなるとライゼガングやシャルが本気出すだろうから、逆に最良の選択だったのかもしれないな

292:この名無しがすごい!
23/01/11 22:10:57.00 VLCx8Gay.net
なんちゃってプロドラマーの自分はロジーナと星を結びたい

293:この名無しがすごい!
23/01/11 22:16:36.27 Sf/tm/n0.net
>>284
処刑→魔石→金粉化→エントヴィッケルン、みたいに使われれば領地の役には立つよね。
魔石化して金粉化したら、罪も汚れも消える。

294:この名無しがすごい!
23/01/11 22:16:51.59 hdC34f8A.net
>>284
高みる前に足元の土地をちょこっと癒してたけどマインに思いっきり上書きされてたなw

295:この名無しがすごい!
23/01/11 22:18:50.43 8/dQS8Nx.net
正直生かして魔力炉として使ったほうが有効活用できるよね

296:この名無しがすごい!
23/01/11 22:25:12.69 5NzgXCDg.net
食費、世話人(平民?)の生活費でその魔力分がほとんど消えちゃう可能性は…
さすがにそのレベルは貴族になれない魔力かもだけど

297:この名無しがすごい!
23/01/11 22:25:25.48 VlS4LBA2.net
>>289
食事代、監視代などで魔力込みで費用がいるし、シキコーザはその割には搾り取れる魔力も少ない
ヴィルなら元は取れるだろうけど

298:この名無しがすごい!
23/01/11 22:25:32.12 /WiAdECK.net
>>289
あいつの魔力下級並みだから拘束にかかるコストと見合うかビミョー

299:この名無しがすごい!
23/01/11 22:27:05.70 /WiAdECK.net
3人同時に同じこと書き込んでてワロタ

300:この名無しがすごい!
23/01/11 22:28:23.32 5NzgXCDg.net
自分だけレス番付けなくて浮いてワロタ

301:この名無しがすごい!
23/01/11 22:29:24.98 r8lL/QJ2.net
>>208
男児を生んで王位に近づく

302:この名無しがすごい!
23/01/11 22:30:20.05 IWV+dfZj.net
ハンネとシャルはともかくオルトはヴィルのことどうするんだろう?
ヴィルは全面的に協力を申し出てくれた友人だよね

303:この名無しがすごい!
23/01/11 22:37:30.37 dsrtxrdf.net
>>296
友人?利用価値ないし卒業したらもう�


304:�うこともないし,ポイッだろ



305:この名無しがすごい!
23/01/11 22:42:12.50 nGs5gb6Y.net
立場が対等じゃないと友人とは呼べない友達付き合いできないってのは
ブリギッテのときに出た話だからなー
上級落ちしたら……
あっ、オルトくぅんも上級ギーベになれば対等じゃん!
領地が隣接してもない上級ギーベ同士がどこでどうやって付き合うのか分からんけどwww

306:この名無しがすごい!
23/01/11 22:44:09.00 5NzgXCDg.net
>>296
でも
求婚は賛成するぞ、は直接言ったけど
ディッターに全面的に協力、がオルトに伝わってるのかどうかすら不明だからねえ

307:この名無しがすごい!
23/01/11 22:45:19.59 0fpVoGoo.net
オルトはきちんと教育を受けた貴族で、姉の為もあってモチベも高い領主候補生だから、ヴィルとの仲も総合的に判断するだろうな。ロゼマの威光がどれだけ効くかや

308:この名無しがすごい!
23/01/11 22:45:39.32 85RAiaUm.net
>>296
その話は 
半値さんとヴィルが盗聴防止魔術具使ってサシで話した内容なので
オルトが知ってるとは限らない件
領地で腫れ物扱いされてるって聞かされたし
卒業したらギーベ落ち確定で接点無くなるの見えてるから
交流しても利がないしいずれ距離置かれるんじゃね?

309:この名無しがすごい!
23/01/11 22:46:27.31 fc5qIP6i.net
ハンネローレ様に球根したい

310:この名無しがすごい!
23/01/11 22:46:42.14 hdC34f8A.net
>>296
そもそもヴィルはオルトに全面協力するって伝えてるんだろうか?ひとりで勝手に盛り上がってるだけの可能性も捨てきれない

311:この名無しがすごい!
23/01/11 22:51:51.34 Sf/tm/n0.net
>>302
君の玉を半分にしたら分裂して成長する的な?

312:この名無しがすごい!
23/01/11 22:52:26.92 O4f+gyOs.net
オルトはヴィルが参戦しそうな勢いだなんて知らないんじゃないかなぁ
仮に命懸けの嫁盗りに領地外のよそ者を自軍に参戦させた場合
対価は何にするつもりなのか
無償って事は無いだろうし

313:この名無しがすごい!
23/01/11 22:52:52.65 85RAiaUm.net
>>300
ロゼマさんの威光目当てならヴィルよりシャルにすり寄るわ
姉妹の証のペンダントって目に見えて繋がりが判るブツもある
ただオルトはシャルと大した繋がりは多分無い
妹・弟と派閥違って領地で腫れ物扱いなんて情報
シャルと縁が有ればドレヴァンが掴んでないとか考えづらい

314:この名無しがすごい!
23/01/11 22:53:38.86 5NzgXCDg.net
>>305
とりあえず殺傷魔術具解禁でガチで殺される可能性が出ることは決まってるね

315:この名無しがすごい!
23/01/11 22:54:22.51 r8lL/QJ2.net
>>281
読者的には正解中の正解だしな

316:この名無しがすごい!
23/01/11 22:57:12.10 r8lL/QJ2.net
>>296
どう思うかはともかくオルトくぅんがヴィルさんの真意を読み誤るわけないやろがい(予測読み誤るだろ常識的に考えて

317:この名無しがすごい!
23/01/11 23:04:37.98 IWV+dfZj.net
>>301
距離置けたらいいけど置けるかな
ケヴィンネンでの友情とか姉の結婚の時に聞き出したこととかヴィルは悪意なく大きい声で言いそうだよね
ヴィルにとって親友にもなってそうだし

318:この名無しがすごい!
23/01/11 23:09:52.48 vqLOWRHs.net
>>152
ヴィル側近もヴィルのあの態度や発言がまずいと思ってない可能性もあるよw
お叱りオルドナンツ送ったり、ロゼマ呼び捨ててるの止めないんだし

319:この名無しがすごい!
23/01/11 23:10:44.05 VlS4LBA2.net
ロゼマの威光目当て・・・ね
これまでも露骨にロゼマのほうが優秀と分かってるのに、オルトはヴィルばかりと交流してたんだよな
まあその時はヴィルが将来アウブになるのだろうと思ってたから、苦手なロゼマは無視してヴィルとだけ交流してても将来のアウブとパイプが出来て良しとしてたんかもしれんが

320:この名無しがすごい!
23/01/11 23:13:48.81 0fpVoGoo.net
オルトはロゼマ本人ともコネ作りたかったけど、毎年最速で居なくなるから無理だったんじゃなかったっけ

321:この名無しがすごい!
23/01/11 23:19:59.61 VlS4LBA2.net
ヴィルはバルトルトが処分されて洗脳が解け始めると、その頃には上級落ちして周囲がかつてのように忖度してくれなくなってるから「あの時ハンネ様を嫁に迎えてれば領主候補生に留まれたのに」と後悔しそう

322:この名無しがすごい!
23/01/11 23:23:57.14 r8lL/QJ2.net
>>314
今後の展開でハンネとくっつくかくっつかないかだけ考えればよいよ

323:この名無しがすごい!
23/01/11 23:31:48.68 nGs5gb6Y.net
>>313
んにゃ、発想の突飛さを不気味に思ってたし、作ってる流行も女向けばかりで
興味持てなかったからヴィルと仲良くなって済むならそれだけでいいと思ってた

324:この名無しがすごい!
23/01/11 23:34:46.32 IWV+dfZj.net
>>313
アドル姉に言われたけどめんどくさそうで苦手意識持って

325:この名無しがすごい!
23/01/11 23:35:32.69 IWV+dfZj.net
途中
ヴィルに行ったんじゃなかった?

326:この名無しがすごい!
23/01/11 23:41:44.70 VlS4LBA2.net
オルトはヴィルにいらん事吹き込んだり一方的に利用しようとしたツケが回ってるように見えるな

327:この名無しがすごい!
23/01/11 23:46:58.80 d4Onhy1m.net
ヴィルの愚痴を信じて姉以上に面倒くさそうって思ったり、自分の感覚ではロゼマを理解できないって薄気味悪く感じて保身に走っちゃったんだよね
アド姉に頼まれたのはエーレンの領主候補生と仲良くなることで、ロゼマと個人的に仲良くなることじゃないから
ヴィルと親交深めてエーレンの情報を得れば良いだろうって言い訳してた

328:この名無しがすごい!
23/01/11 23:51:08.03 CT+PGm1W.net
流行発信領地の次期領主と仲良くなるには損はないだろ

329:この名無しがすごい!
23/01/12 00:14:43.75 krvFBMOl.net
まあでもオルトくん、自分が上になる分には元領主候補生のギーべと繋がりがあるのはいいんでない?
同母の姉とだってそういう関係になってるわけだし

330:この名無しがすごい!
23/01/12 00:41:55.36 bUG2Cldh.net
>>317
まあ話合わんだろうし付き合ってたら色々と面倒臭かったのは間違いないだろうなあ
実際一番のお友達のハンネ様はロゼマのせいでトラブルに巻き込まれまくってるし

331:この名無しがすごい!
23/01/12 00:46:03.66 UcS5rvHM.net
そういやオルト君の評価ってのはでてないな
自己評価じゃなくて側近や領地内での評価が見てみたいが脇役すぎて出ないだろうな
ロゼマさんに接点持とうとしないからやる気ないなと思われたりするんだろうか

332:この名無しがすごい!
23/01/12 00:57:38.19 Wlgsho3B.net
ハンネ5では積極的とまではいかないけど今までと違ってアウブ・アレキサンドリアとは接点持とうとしている印象

333:この名無しがすごい!
23/01/12 00:59:00.77 B15hpZWc.net
>>325
2年遅いよな
あっちはメス書持ちの現役アウブ
こっちはまだ次期アウブが確定していない領主候補生(見習い)

334:この名無しがすごい!
23/01/12 01:04:11.92 xNViOjvi.net
どう見てもこれからアレキが中心だぞ!同学年として接点持てボケナス!って親のアウブからも姉からも言われてて当然だろうからね
オルトは突然の継承式に出されただけ&領主会議の結果を聞くだけなので実感があまりないだろうけど

335:この名無しがすごい!
23/01/12 01:06:32.18 WKCWoyVP.net
>>323
その考え方、頭ヴィルかよw

336:この名無しがすごい!
23/01/12 01:07:20.34 FJ7cp0RN.net
ドレヴァンの領主候補生がアレキアウブと下手に接点持つのも宜しくはないんだけどね
レティーツィアの実の親がいるから面倒臭いことになる
今のあまり干渉しない程度が双方共に良いかと

337:この名無しがすごい!
23/01/12 01:10:00.20 xNViOjvi.net
ロゼマに巻き込まれたのは図書委員くらいで(必然的にヒルデ関連は入ってくるけど)
他は誰も予想してない不可抗力とダンケル馬鹿達の自業自得だよね

338:この名無しがすごい!
23/01/12 01:14:52.78 WKCWoyVP.net
ドレヴァンヒェルは「王命によってレティーツィアがアウブ・アレキサンドリアになるから安泰」と勝手に思い込んで何もアクションを起こさないものの、6年後にアウブアレキ夫妻やエグに「彼女はアーレンスバッハのアウブですよ。アレキのアウブの座は渡しません」と説明されて、話が違うじゃねぇか!!!と焦り始めるのではなかろうか

339:この名無しがすごい!
23/01/12 01:23:12.47 B15hpZWc.net
領主会議でツェントからドレヴァン関係者に周知してんじゃねえかな
王命そのまま維持更新したからなるのはアウブアーレンスバッハですよと

340:この名無しがすごい!
23/01/12 01:41:32.57 //Icumbc.net
それじゃあ話が違う!レティーツィアは返してもらう!!とか言い出しても
アレキは痛くもかゆくもないな

341:この名無しがすごい!
23/01/12 01:45:53.13 fHABwuYr.net
>>331
6年後アレキとドレヴァンの順位はどうなってるだろう?
アレキが追い抜いてたらその主張も鼻で笑えるかな

342:この名無しがすごい!
23/01/12 01:55:04.65 UcS5rvHM.net
>>332
周知というより助けを求める感じじゃないと王族が反感増やすことにならない?大丈夫?

343:この名無しがすごい!
23/01/12 01:57:43.88 0UUKuKND.net
>>334
領地順位は生徒の成績も関係してくるからロゼマが卒業したあとだと、領主候補生が多い領地が優位になるのでは
アレキ領主夫妻の子供と領主傍系の子供が入学するまでの約10年間をアレキ領地の貴族がどこまで頑張れるかでアレキの順位が上下する

344:この名無しがすごい!
23/01/12 02:03:09.91 WKCWoyVP.net
>>335
ツェントはアウブアレキ夫妻の操り人形だぞ
ツェントが他領地から反感買おうがそんなものはお構いなしだろう

345:この名無しがすごい!
23/01/12 02:17:19.50 nOoMSi7P.net
アウブ夫婦が実力主義者でアレキ領地内に血縁の柵もないから
アレキになったんだを飲み込めないやつはガンガン没落して
気がついた人はチャンスだとわかるから、頑張って縁故で役職付いてた人から奪うようになるだろうし
素地が有るやつはどんどん頑張るんじゃね

346:この名無しがすごい!
23/01/12 02:42:43.95 UcS5rvHM.net
地縁とか年の功がある貴族を上手く使って欲しいけどそういう使える貴族は生き残ってるかから心配しないとだしなー。
老害と老獪の違いを若造に見せてくれるような怖い爺とかいないよね。

347:この名無しがすごい!
23/01/12 03:01:46.29 m9GLDWOh.net
怖い爺かは知らないがマルティナの父親とかブラージウスの兄弟は生きてるっぽいから
アウレーリアの親族として、ジルヴェスターの姪の親族としてアレキ領主一族に擦り寄ってくる可能性大

348:この名無しがすごい!
23/01/12 03:13:51.78 wDdwSwre.net
>>340
ロゼマが礎を奪って、ランツェの船を処理した時点では生きてても、その後にフェルの命令でエック兄がずんばらりんと処理した可能性があってな……

349:この名無しがすごい!
23/01/12 03:32:13.35 JoZvEGOJ.net
>>331
もし、そんな展開が待ってたら
知の領地の呼び名を返上しなきゃいけなくなるな
情報収集をちゃんとしていれば
そんなミスは起こらない
今はドレヴァンはレティの件もあって
アレキに近い領地の一つだけど
選択を誤れば、アレキからの好感度がガクッと
下がることでしょう

350:この名無しがすごい!
23/01/12 03:40:02.20 Csl2C1OO.net
>>263
ロゼマさんに尻拭いてもらわな領主一族に残るのも危うい立場だから自分から努力して関係を良くする立場なんで
ロゼマさんからすればそいつの尻拭くためにルッツたちとの決別が早まった原因でなおかつ背もたれもない椅子でウエメセマウント好きの疫病神とか敵意を向けないどころかフォローしてやるだけでも十分心広くて配慮してるんだけどな

351:この名無しがすごい!
23/01/12 03:53:23.21 //Icumbc.net
>>342
ドレヴァンが知の領地とか言われてるのって単にマッド気質な文官が多いってだけで
情報の取り扱いが上手いって意味は皆無だと思う
フェルの状況も掴めてないし婿入り先があのヴェロの孫の愚か者ってのさえ掴んでない

352:この名無しがすごい!
23/01/12 04:23:37.39 JoZvEGOJ.net
>>344
ドレヴァンの内情の描写が少ないから
なんとも言えないけど果たしてフェルの婿入りは
ダンケル程の善意100%かはわからないよ?
少なくともアドル姉見る限り
毟ると決めたらけつの毛まで毟る領地っぽいし

353:この名無しがすごい!
23/01/12 04:54:42.23 mvLkd9aX.net
>>344
昇天ペガサスMIX盛りが愚か者って、情報の取り扱いどうのこうの以前に
近い年齢の領主候補生なら皆知ってる状態なんじゃないかな
アーレンスバッハはエーレンにとっては困った領地だけど
ドレヴァンにとっては、唯一国境門が開いている
恩を売っとけば得する大領地
ダンケルに遅れを取る訳にもいかないし、外交下手なエーレンと天秤にかければどっちを取るか明らか

354:この名無しがすごい!
23/01/12 05:41:20.86 //Icumbc.net
全部把握した上で推し進めたんだとしたらそれはそれで恐いね

うち所縁の子どもがアウブになる予定だからついでにその教育とそれまでの露払いも頼むわ~
え?婿入り先が虐待犯の孫?性格も最悪な愚か者?そんなん知らんがな~
ってのを、フェル在学中は好意的に付き合ってたやつらが助けるふりしてやったんだと思うと…

355:この名無しがすごい!
23/01/12 06:00:56.56 mvLkd9aX.net
>>347
ダンケルとドレヴァンの実情をゴッチャにしてるみたいだけど
フェルと同世代の騎士達が盛り上がってたのはダンケルだよ
ゲオルギーネが社交で情報戦してた結果の「一部」がハイスヒッツェ達
ドレヴァンでアーレンの思うように発言したのはオバチャン達かもしれないし
文官達かもしれない
あと、ハイスヒッツェ達みたいに積極的に動いてはないとも思う
それがそこまで得する動きじゃないだろうから

356:この名無しがすごい!
23/01/12 06:13:06.32 //Icumbc.net
>>348
うん、まぁドレヴァンは既にアーレンにはレティという恩を売ってるからそれ以上はそんなに必要ないんだよね
ダンケルが情報収集なんて出来ないのは知ってる
ハンネもエーレンを知ることからーとか言って始めてないからなー
とりま、知の領地=情報強者ではないってのが言いたかっただけ

357:この名無しがすごい!
23/01/12 06:37:57.25 TsU1p3RL.net
>>349
反逆領地に恩を売って安心!そりゃオルトくぅんの足元もガタガタよね!

358:この名無しがすごい!
23/01/12 06:38:57.25 mvLkd9aX.net
中央でドレヴァンの文官が多く働いているってんだから、ドレヴァン=情報強者だったんだろう
今までは利益になる情報ってのが中央で一番得られてたんだから
その情報強者ドレヴァンがエーレンの事情が分からず
間違った動きしちゃってた、時代の変り目ってのが面白いんじゃないかな

359:この名無しがすごい!
23/01/12 07:04:00.67 0uAyEqbL.net
香月マインさまは常に唯我独尊

360:この名無しがすごい!
23/01/12 07:18:05.02 C01sEqP4.net
アーレンドナドナの時のドレヴァンは全てを知ってながらダンケルに便乗したんじゃないの?
だっていつまで経ってもD子の婿が見つからなきゃ、「ドレヴァン出身の次期アウブの為に馬車馬の如く働かせるんだから、ドレヴァンから頭おかしい中継ぎアウブの婿も出せや」と国中から言われかねないじゃん

361:この名無しがすごい!
23/01/12 07:34:24.25 T1Y9XPa6.net
アド姉を野に放ってしまったのがな。
金粉が裏でいろいろと支援を求めてきて貸しを作っておき最終的にはそれを取り立ててコリンツを乗っ取ってしまうんじゃないか。

362:この名無しがすごい!
23/01/12 07:49:08.14 WKCWoyVP.net
>>354
それベーゼヴァンスがアーレンスバッハにやってた事と同じじゃない?

363:この名無しがすごい!
23/01/12 08:13:30.55 nOoMSi7P.net
人間として仲がいい間柄ならアーレンドナドナはクソになるけど
精々貴族的な意味で仲がいい程度だと
ジルのゲオは大領地夫人になれたのに何が不満なんだかさっぱりと同じ理論で
神殿から中継ぎとは言え大領地のアウブ配なんて
窓際部署で毎日早くやめろよと言われてたエリートが
俺たちの推薦のお陰で中継ぎ社長の配偶者の大栄転
こんな感覚なんじゃね

364:この名無しがすごい!
23/01/12 08:19:33.42 WKCWoyVP.net
>>356
正規アウブの配偶者になれるのなら大栄転ってのもまだ分かるんだけどな
アーレンの中継アウブ配になれる事が素晴らしいと本当に思うなら、各領地の明らかにアウブになれない/上級に落とされる第三夫人の息子達から立候補があっていいはず
誰も中継アウブ配に立候補しなかった事からしても、ほとんど全員あれがろくでもない縁談だと気付いてたんじゃねえの

365:この名無しがすごい!
23/01/12 08:24:32.29 ezj+rf0u.net
>>356
中継ぎ社長(D子)がゴミだからなあ…

366:この名無しがすごい!
23/01/12 08:32:03.91 xNViOjvi.net
神殿から、なんだから大栄転自体は正しいだろ
他の領地からしたら執務経験のある人をなんで中継ぎに取られなきゃいけないんだと思うけど

367:この名無しがすごい!
23/01/12 08:34:50.94 Sg8SuXNH.net
神殿から開放されたのに何が不満なんだ?(真顔

368:この名無しがすごい!
23/01/12 08:35:40.53 IK0epvsv.net
>>357
執務経験と次期領主の育成も王命
第三夫人の息子は中継ぎアウブの配偶者にはなれても執務と次期領主教育が出来ない

369:この名無しがすごい!
23/01/12 08:36:42.18 WKCWoyVP.net
ダンケルと違ってドレヴァンはアレキ・エーレンにかつてのドナドナの償いをしてないけど有耶無耶にするつもりだろうか

370:この名無しがすごい!
23/01/12 08:47:22.00 TX1X+3ht.net
>>361
アーレンは自分ルールで勝手に没落して中継ぎアウブもゴミの分際で要求だけは一丁前で図々しいにもほどがあるな
執務・教育云々は未成年のアウブ・アレキサンドリアのアウブ配になりたいと言ってる奴は大量にいるらしいから方便だろう

371:この名無しがすごい!
23/01/12 08:53:41.64 ZIzNzYIo.net
>>362
バツとしてオルトくんはヴィルのズッ友でいること

372:この名無しがすごい!
23/01/12 08:55:19.83 +TL0iAOF.net
>>363
アレキはすでにフェルがいるから執務経験の必要低いし年齢も未成年でいいんだぞ

373:この名無しがすごい!
23/01/12 08:56:49.62 ezj+rf0u.net
>>365
いや別のアウブ配が来るならフェルはエーレン帰るじゃんw

374:この名無しがすごい!
23/01/12 08:59:18.71 nkTcbtse.net
>>362
ドレヴァンがどうするかなんて関係ないんだと思う
フェルがドレヴァンを思い通りに動かしたい時に脅しに使うだけかと

375:この名無しがすごい!
23/01/12 09:11:42.06 WKCWoyVP.net
>>364
「5年後にヴィルをドレヴァン領主一族に婿入りさせる、ただし何かやらかしても処罰するの禁止」の刑 なら相応しいかもねw

376:この名無しがすごい!
23/01/12 09:15:12.12 ezj+rf0u.net
>>368
ドレヴァンの罰にはなるけどアレキとロゼマの利にはなってないからそれは無さそう
フェルなら長くドレヴァンからアレキに利引っ張るのを考えるだろう

377:この名無しがすごい!
23/01/12 09:46:35.57 o8zk874l.net
>>366
アーレンのじゃなくてアレキのアウブ配なのになんで今更フェルだけエーレンに帰れって言うんだよ

378:この名無しがすごい!
23/01/12 09:48:46.74 o8zk874l.net
>>362
アウブアレキ「グミモーカが欲しいなあタダで」

379:この名無しがすごい!
23/01/12 09:49:50.84 WKCWoyVP.net
>>370
エーレン籍の者がエーレンに帰るのは当たり前だろ

380:この名無しがすごい!
23/01/12 09:49:51.43 Sb10YJbZ.net
>>364
貴族的な意味での友達なら、罰にならない気がする
むしろエーレンが価値のある情報を奪


381:われ 続けるだけになるのでエーレンには得が何もない フェルもそこまでエーレンに対して怒ってるわけ ではないのでフェルの利にもならない ドレヴァンが得をするだけ



382:この名無しがすごい!
23/01/12 09:55:00.97 WKCWoyVP.net
>>373
流行の中身(印刷の仕方、紙の作り方等)をろくに知らなかったけど、ヴィルが持つエーレンの有益な情報って何があるっけ?
下手にヴィルから情報を得ようとするとまたミスリードになる可能性大
エーレンの領主一族は領内のライゼガング貴族に散々無理難題を押し付けられたとか言って、ドレヴァンが領主会議で「ライゼガングとかいう田舎貴族は本当にどうしようもないですねー。私達が滅ぼすのを手伝ってもいいですよ」とか提案してエーレンを怒らせたりとか...

383:この名無しがすごい!
23/01/12 10:07:59.83 UcS5rvHM.net
>>374
そこまでやると内政干渉だから
一緒に悪口言おうとするくらいじゃないかな
あとは社交の場でライゼ系に嫌みを言う?アウブアレキもライゼ系というところまでたどり着けるかはあやしいな

384:この名無しがすごい!
23/01/12 10:26:24.91 p4Hn225K.net
>>374
今持ってなくても、将来的に重要な情報を得る
可能性は考えていらっしゃらない?
どうでもいい情報を繋ぎ合わせて一つの致命的な
情報を炙り出すのはフェルの得意技なんだが
他の貴族にはできないと考えているのかな?

385:この名無しがすごい!
23/01/12 10:29:13.13 7uYPf66C.net
アーレン「ガブリエーレ様が不幸になったのはライゼガングのせいじゃ。わしがヴェローニカ様の後ろ盾になっちゃるけ、粗末な扱いをしたら容赦せんけえのう。よう覚えちょれ」
ダンケル「大領地の姫を迎えたのに順位を上げるわけでも交流を深めるでもなく何やってんだ無能アウブは?」

ダンケル「アーレンとエーレンの関係はD子様が実演してくれたおかげでよく分かった。あれはまじ無いわ」
大領地の内政干渉はまかり通りやすい。没落を間近で見られてようやく疑問を持たれるってくらい

386:この名無しがすごい!
23/01/12 10:43:35.40 WKCWoyVP.net
>>376
出来たら勇み足でアドルを慣例破りの金粉への嫁入りをさせたりはしないよ

387:この名無しがすごい!
23/01/12 11:39:21.19 t3JaYMTU.net
3部漫画の更新来ないね
2/15に6巻出すにはあと2話は更新するはずだから、今週来るかなと思ってたんだけど

388:この名無しがすごい!
23/01/12 12:07:22.94 2ujY2GK8.net
>>378
オルトがアウブになったらさらに駄目になりそうだな

389:この名無しがすごい!
23/01/12 13:34:33.21 +tHVZ3AI.net
>>363
>>366
アウブアレキの配偶者候補は王命婚約者のフェルがいることが前提と思う
3人まで可能な配偶者のどこかに立候補じゃないか
領主会議で揉めたのは未成年のアウブ就任を認めないって意見があったからであって、この意見出した領地は、エーレンが女神の化身を外に出すなら自分のとこに寄越せってやつではないかな
フェルの代わりに執務出来る領主候補生を出すって話じゃないと思う
(アウブ就任のために外に出すのと嫁入りで外に出すのとじゃ、本人にとってもエーレンにとっても利が全く違うが、勿論、考慮はしない)

390:この名無しがすごい!
23/01/12 13:43:59.57 r5cHbixl.net
いくら貴族院での成績が優秀であっても領地運営の実績がない未成年の女性新人アウブに自分ところの領主候補生を差し出すのはかなりの博打
大領地と共倒れする覚悟がある領地なんてほぼいないだろ
まあロゼマはフェル以外を婿には取れないのだが

391:この名無しがすごい!
23/01/12 13:51:52.16 WKCWoyVP.net
>>382
ツェントにグルトリスハイトを授けた女神の化身やぞ
D子やレティーツィアは違う

392:この名無しがすごい!
23/01/12 13:53:32.


393:76 ID:naQLj3MH.net



394:この名無しがすごい!
23/01/12 14:00:01.43 nkTcbtse.net
>>381
それなら何年か経ってからでは?

395:この名無しがすごい!
23/01/12 14:00:44.08 ZTWZptZS.net
>>384
ロゼマはフェル以外に染められると礎がアウブとして認識しないから他の配偶者が現れるとしたら
ロゼマがアウブを引退したときだろうが旨みを欲している領地には意味ないな
引退後にブルーアンファが舞ってる年下とかめんとくさそうではあるが

396:この名無しがすごい!
23/01/12 14:04:21.09 rOgJTiU3.net
ロゼマと年齢が10歳以上離れた男性領主候補生とかどんだけ周囲に相手がいないのかっていう

397:この名無しがすごい!
23/01/12 14:05:51.99 naQLj3MH.net
>>386
だから逆にロゼマさんが相手を染める分には
問題なかろう
それでも染まっちゃったら礎を染め直せば良いだけ
ただ、相手側は全属性でなければならないとか
フェル・ロゼマ級の魔力がなければならないとか
そんな逸材ならツェントになってもらった方が良い
とか、いろいろ制約が多いからまず無理ってだけで

398:この名無しがすごい!
23/01/12 14:12:44.91 VffQN3gT.net
褒める点の無い人物
ヴィル
金粉
D子
オズヴァルト

399:この名無しがすごい!
23/01/12 14:24:08.11 Ra0QAYW2.net
>>389
雑魚騎士が一番上だろう
貴族としての言葉遣いすらできないんだぞ

400:この名無しがすごい!
23/01/12 14:33:05.34 WKCWoyVP.net
>>390
あいつ貴族の癖に一人称「俺」だしな

401:この名無しがすごい!
23/01/12 14:58:28.59 23vVxQIj.net
前世での年月を加えると、フェルディナンドよりマインが歳上になる?

402:この名無しがすごい!
23/01/12 14:58:57.59 OeGBAmCf.net
>>389
ヴィル…中領地の割には魔力量(まあロゼマ式習った人間は大半がそうなるけど一応)
金粉…顔
D子…顔(ただしフェルにはおそらくゴキブリに見えてる)
オズヴァルト…たしかにないな

403:この名無しがすごい!
23/01/12 15:02:03.92 9sEJOdi2.net
たまーに前世の享年と今世の年齢を合わせたい人いるけど何でだ
その思考がよくわからん
他作品とごっちゃになってるのかね

404:この名無しがすごい!
23/01/12 15:11:06.00 LqyP40Sm.net
前前前世

405:この名無しがすごい!
23/01/12 15:13:27.45 HIw40Fk2.net
他のなろう作品とかも前世と現世の年齢足して○才だから~とか見るが1からやり直しだし別の世界だからせいぜい現世より十歳位加算したのが精神年齢だと思ってる

406:この名無しがすごい!
23/01/12 15:15:23.50 LqyP40Sm.net
無職転生だっけ?
転生で精神年齢も退行したみたいなの

407:この名無しがすごい!
23/01/12 15:19:07.81 ahEVqwFZ.net
>>394
最近基本設定を無視したニワカ増えたよなぁ

408:この名無しがすごい!
23/01/12 15:32:02.79 NI5XUwXe.net
大体において肉体に精神が引きずられてる作品も多いからね、すんなり享年+現世年齢の精神年齢の作品は少ない気がする

409:この名無しがすごい!
23/01/12 15:34:09.39 naQLj3MH.net
>>397
いや、無職は転生直後は前世氏として活動して
メイドに、気味悪がられてる

精神退行かは知らないけど年齢相応だったのは
蜘蛛かな?
主人公以外の登場人物の転生者は割と転生直後に
パニくって泣き叫んでる

410:この名無しがすごい!
23/01/12 15:36:32.56 WKCWoyVP.net
自分は特に作者が何も語ってない時は、転生主人公の魂の年齢は、[(前世の享年+現世の年齢)ー前世の記憶が蘇った時の年齢]で算出する事にしてるわ

411:この名無しがすごい!
23/01/12 15:45:08.09 n+TiIfX2.net
小6までを10回繰り返したら120歳になるのかって話やな

412:この名無しがすごい!
23/01/12 16:02:08.74 nkTcbtse.net
>>402
絶対にならんなw

413:この名無しがすごい!
23/01/12 16:09:14.08 +bYJo3HU.net
現世で30年生きてる人間が必ずしも精神年齢30才とは限らんしな

414:この名無しがすごい!
23/01/12 16:12:09.97 B15hpZWc.net
>>400
蜘蛛子って転生前の実年齢何歳だよ…

415:この名無しがすごい!
23/01/12 16:12:39.04 nkTcbtse.net
自分は人生二回目の主人公もの読む時は主人公の精神年齢は(前世の享年+今世で前世をハッキリ自覚した時の年齢×2)÷3くらいかなって思ってるわ
享年越すまでは
要するに前世の享年と今の肉体での経験年数の平均より肉体年齢よりって感じ?

416:この名無しがすごい!
23/01/12 16:13:37.05 uCJmOyrW.net
レーベレヒトはバルトルトを唆して遠回しにヴィルが不利になるように動かしていたから
念願のヴィルを廃嫡に追いやることに成功したのか

417:この名無しがすごい!
23/01/12 16:13:48.63 B15hpZWc.net
>>393
名を捧げた主が出した命令に忠実ってのは? オズの褒めどころ

418:この名無しがすごい!
23/01/12 16:19:14.16 WKCWoyVP.net
オズヴァルトでもこの時期にオルトとの社交は辞めとけとまともなアドバイスをしてた事はある
言う通りにしてればまた展開は変わったかもしれない

419:この名無しがすごい!
23/01/12 16:22:52.44 rWs++B+d.net
>>392
マイン時代のフェルに対する最初の印象は「30才くらい」だったか。
もうその時点で麗乃+マインでも年下なんだよ。
まあ、実際のフェルは20才だったわけだけど。
麗乃目線でもフェルは遥かに大人びているわけだから、一度も年下みたいに感じた事は無いだろう。

420:この名無しがすごい!
23/01/12 16:24:02.70 B15hpZWc.net
前世の享年がとか言い出したら忘れたらいけないのがこの娘
URLリンク(i.imgur.com)
「掃除サボッて食う饅頭うめぇ~」が日常のこの娘
前世日本人としては70歳代まで生きて孫達に囲まれて幸せな大往生でしたw

421:この名無しがすごい!
23/01/12 16:25:22.07 XOBRv+1n.net
>>380
ドレヴァンはどうも目先の利益に飛びつきやすい領地に見える
先走り嫁入り、アーレンドナドナ、回復薬泥棒未遂、盗作研究などなど

422:この名無しがすごい!
23/01/12 16:27:30.22 NunG5wdo.net
>>393
次期アウブ・エーレンフェスト
次期ツェント
次期アウブ・アーレンスバッハ&自称次期ツェント候補
次期アウブ・エーレンフェストの筆頭側仕え

423:この名無しがすごい!
23/01/12 16:32:24.12 DfaNnHKJ.net
>>412
ベルケが滅ぶまで知の領地筆頭になれなかったわけだな

424:この名無しがすごい!
23/01/12 16:38:12.60 naQLj3MH.net
>>405
さあ、一年弱くらいじゃない?
蜘蛛だし
若葉ちゃんの記憶をカウントするなら
ものすごい数になりそうだけど
>>393
オズには主への忠誠心という美点があろう
(ただし主はヴェロー二カに限る)

425:この名無しがすごい!
23/01/12 16:39:23.88 mL5YIbfn.net
知の領地はアレキになりそうなんだよな
複数の研究機関と各地域から寄贈された本を納める図書館があるから学術都市になりそうだし
というか名前の通り古代アレクサンドリアと似た領地になるのだろう

426:この名無しがすごい!
23/01/12 16:47:49.25 WKCWoyVP.net
何となく得意分野は、ベルケシュトックは社会科学、ドレヴァンヒェルは自然科学 というイメージ
国の中枢を担う上級司書がベルケシュトックに独占されてたりしてそれっぽい感じがする

427:この名無しがすごい!
23/01/12 16:51:23.56 mvLkd9aX.net
>>416
アド姉はその辺りを敏感に察知してギーべとしての運営方針とか考えたんかもね
フェルと交流持てるとなにかと良さそう

428:この名無しがすごい!
23/01/12 16:57:45.81 4/GLNZie.net
フェルのアーレン王命って一般的に考えてない子を成せない結婚を強いるってフェルは勿論D子にもかなり話だしアーレン滅亡させたいのかって思われてもしたないよね
ダンケルもダンケルで魔力の差が開きすぎたアプローチや愛の魔術具の金粉化はありえなはすぎて死んで詫びるレベルって認識あるのになんでアーレンに行かせる後押しをしたのか謎だわ

429:この名無しがすごい!
23/01/12 16:58:36.45 JvbnEEOK.net
>>417
半値様をはじめとする貴族女性を惹きつけてやまない薄い本のエーレンが人文科学か。

430:この名無しがすごい!
23/01/12 17:00:48.25 WKCWoyVP.net
>>419
D子の立場なら第二夫、第三夫を取って楽しくヤレばいいだけやん
王族(特に金粉、マグダ)もフェルディナンドには子を作らせたくないし死んでくれた方がいいくらいやろ

431:この名無しがすごい!
23/01/12 17:03:36.10 Zz0F9StQ.net
マインはマイン脳をベースに記憶と意識をうらのさんで上書きしてからマインとして成長した存在だから、色々ちぐはぐで精神年齢の話がややこしくなる
恋愛対象みたいなマイン過程で経過しなかった部分はずっとうらのさんの成人感覚、膝上乗りやぎゅーはうらのさんそのままだと羞恥が勝るけどマインとして生きて恥を捨てたから幼女感覚
大人をベースに必要だった部分だけ子供として精神を育て直したみたいな

432:この名無しがすごい!
23/01/12 17:04:37.88 0zimlvbt.net
>>419
中継ぎアウブに実子が出来たら色々と大変なんだよ
それに二人の魔力量が釣り合わないとしてもベネディクタを養女にする案があったから問題なし
まあ他領から来て実子がいないフェルの立場が不安定というのには変わりはなかっただろう

433:この名無しがすごい!
23/01/12 17:04:48.07 U9Ym3/5h.net
>>419
D子の子孫は残さないほうが領地のためになるだろ
D子量産したら終わり

434:この名無しがすごい!
23/01/12 17:05:42.42 U9Ym3/5h.net
>>419
しかもD子の子孫増えたら他の弱領地に送り込まれるからな
ユルゲン崩壊するレベル

435:この名無しがすごい!
23/01/12 17:07:59.24 3dp1NYyJ.net
ジークリンデに「ダンケルフェルガーに利が無いし、十年前にも当事者を無視して勝手に話を勧めてあんなことになったのを忘れたのか?」と反対されてなおアーレンドナドナをやらかしたあたり本当にどうしようもない

436:この名無しがすごい!
23/01/12 17:10:58.97 8DGrnPJm.net
>>413
wwwww 全員無能過ぎて地位追われちゃったなw

437:この名無しがすごい!
23/01/12 17:11:16.22 Ldmq+E/v.net
ドナドナはゲオルギーネとラオブルートのせいだと思うんだが
ダンケルばっか叩かれるな

438:この名無しがすごい!
23/01/12 17:13:27.28 lZk8984e.net
それくらい、母無しとはいえ全コース最優秀の伝説的な領主候補生を神殿落ちさせたっていうのが酷いことなんだろうね

439:この名無しがすごい!
23/01/12 17:14:29.89 WKCWoyVP.net
>>427
そのメンツだとオズよりレティのほうがしっくり来る
次期アウブ確定で側近と一緒になってサボる事ばかり考えてた

440:この名無しがすごい!
23/01/12 17:16:20.53 YRKYwGRc.net
>>428
ねっ
最終的に判断をし王命出したのはトラオクヴァールなのに
そのトラはフェルをツェントにしたいがためにアーレンに飛ばしたという意図もあったのだが

441:この名無しがすごい!
23/01/12 17:18:48.32


442:naQLj3MH.net



443:この名無しがすごい!
23/01/12 17:30:02.72 8UXz8y6y.net
>>425
D子の子孫を残す残さないというより子を成せない可能性高い婚約王命する常識はずれのことを言える偽ツェント、王族の品のなさに愕然としてるわ

444:この名無しがすごい!
23/01/12 17:40:32.31 8UXz8y6y.net
>>429
正直子供作るなって言われる方が神殿に押し込められるよりひどいと思う
>>423
本当に最優秀賞取ったり伝説残した人の扱いじゃねぇわ

445:この名無しがすごい!
23/01/12 17:43:02.99 WKCWoyVP.net
エーレンフェストさえ我慢すれば丸く収まる
12~14年の時期は、それが全領地の総意みたいな感じになってたからなあ

446:この名無しがすごい!
23/01/12 17:43:38.57 Fg8khr6V.net
まあ王族の成り立ちからして品も誇りもあったもんじゃないし、その子孫だから致し方無し

447:この名無しがすごい!
23/01/12 17:47:02.06 DfaNnHKJ.net
>>434
神殿入り=結婚するな=子供作るなだから結婚できるだけでも上ってことにはなる
その結婚が人生の墓場どころか最速終了コースだったわけだが

448:この名無しがすごい!
23/01/12 17:50:30.11 BKmwUWci.net
>>434
ギーゼルフリートは瑕疵のついてる男性領主候補生をお望みでしたから
ロゼマ3年生の終わりにようやく他領(アーレン除く)神殿が見直されるようになった

449:この名無しがすごい!
23/01/12 17:55:16.86 mvLkd9aX.net
アウブ・エーレンフェストは弟に神官長をさせ続けたいなら、神殿は忌避する所ではないと発言して
貴族の意識改革をしなきゃいけなかった
せめて領内貴族だけでも
それがフェルとロゼマの名誉を守ることになるし、回り回って自分をも守る
フェルを還俗させてからも、何年も放置してるからいけない

450:この名無しがすごい!
23/01/12 17:57:07.08 B15hpZWc.net
>>430
どこにサボった描写あった?
虹の読み過ぎか??
サボっててフェルが次期領主に求める「まあだいたい予想どおり」の成績になるわけがない

451:この名無しがすごい!
23/01/12 18:09:09.99 WKCWoyVP.net
>>440
玩具と引き換えにして課題減らしたった!!
次期領主のレティ様に下賤な神官の真似事をさせるなんてとんでもない!!

452:この名無しがすごい!
23/01/12 18:09:21.85 7nGhYSjB.net
基本的に神殿入りは(籍は残ってても)貴族としての行動を認めないってことなんで
領地内は融通効かせて騎士団とかやれてたけど、他領は知らないもしくは貴族扱いやめてるくせに仕事はさせてる搾取でしかない
何年も前に還俗したことを他領に知らせてもいないだろうし(ヒルシュールすら知らなかった)

453:この名無しがすごい!
23/01/12 18:16:30.85 p9sVAIr/.net
>>441
交渉して自分の利を得る実践でしょ。
サボるってのは教育者の許可を得ずに課題をしないことじゃね?

454:この名無しがすごい!
23/01/12 18:20:02.26 t29NYVkN.net
地雷さんの間近でアホをまともにする育成方法見てきたはずなのに学べてない神官長も割とアホ

455:この名無しがすごい!
23/01/12 18:21:39.04 7nGhYSjB.net
>>444
間近では見てないだろ
結果は知ってるけど

456:この名無しがすごい!
23/01/12 18:23:12.00 WKCWoyVP.net
>>443
ユストクス、エックハルトが、甘すぎた!失敗だった!と言ってる

457:この名無しがすごい!
23/01/12 18:26:57.84 B15hpZWc.net
>>446
その二人はフェル史上主義だから
発言が客観的に妥当かどうかはびみょーー

458:この名無しがすごい!
23/01/12 18:27:48.10 7nGhYSjB.net
ゲオが暗殺もやってくることを学ばせられないならそれはどうしようもない
フェルたちだって、D子たちは星結びすらするつもりがないなんて考えてなかったじゃん(星結びしてから締め上げる気だった)

459:この名無しがすごい!
23/01/12 18:27:54.06 Fg8khr6V.net
神官長が間近で見たのは課題を与えれば与える程こなしてメキメキ伸びるロゼマだからな。駄目な成功体験を積んでしまった

460:この名無しがすごい!
23/01/12 18:33:56.02 krvFBMOl.net
しかもヴィルがだめなだけで灰色神官もちゃんと伸びることを学習してしまっていたからな

461:この名無しがすごい!
23/01/12 18:35:36.72 WKCWoyVP.net
それまでダラダラ過ごしてただけの青色のカンフェル、フリタークも伸びた

462:この名無しがすごい!
23/01/12 18:39:57.40 xMqq5suX.net
ダメなやつは入れ替えて残ったのがフランとか仕事ができる人たち
エルヴィーラだったと思うけどフェルの下にいれば優秀になる、だから本人の能力を見極めて課題を振ってるかと
……アンゲリカには最初から書類仕事を手伝わせないのがそれ

463:この名無しがすごい!
23/01/12 18:41:19.41 mvLkd9aX.net
>>440
サボった描写は無いけど、
>>サボる事ばかり考えてた
ってのはあるんじゃない?

464:この名無しがすごい!
23/01/12 18:43:23.67 WKCWoyVP.net
>>450
フェルディナンドが飛ばされた時点では、ヴィルもそこまで問題点が表面化してなかったから、ヴィルに関しても育成成功って思ってたかも

465:この名無しがすごい!
23/01/12 18:44:25.40 Fg8khr6V.net
アンゲリカって何気にかなりの仕草をロゼマにラーニングされてるよな。役に立つ側近アンゲリカ

466:この名無しがすごい!
23/01/12 18:48:15.60 lktja4uy.net
>>443
勉強を減らすのが当人の利になるのだろうか
後々に苦労するのは交渉した本人だぞ

467:この名無しがすごい!
23/01/12 18:49:31.99 VvU+e33B.net
>>455
ロゼマさんたら王族との対面時にかなりアンゲリカ風を装ってたしねw
筆頭側仕えのリーゼレータにはちゃんとバレてるけど
グレーティアの前ではやっちゃいそう

468:この名無しがすごい!
23/01/12 18:57:26.36 B15hpZWc.net
長くフェルディナンドの教育を受けてきたローゼマインが
本編582話「初週の講義 後編」でハンネちゃん相手に語った部分
読み返すよろし

469:この名無しがすごい!
23/01/12 19:00:09.31 DfaNnHKJ.net
>>456
許容量は人それぞれだからな
課題に押しつぶされるほどの状態なら適切な量に減らしたほうが逆に効率上がるだろ
交渉分野の先取り学習もやれるなら一石二鳥

470:この名無しがすごい!
23/01/12 19:05:03.41 IpDKrY6q.net
>>459
次期領主ならそれくらいの事が出来なくてどうします
という声が聞こえるわ

471:この名無しがすごい!
23/01/12 19:13:02.37 WKCWoyVP.net
何もしなくても次期アウブが決定していて努力しなくてもその結果は変わらない。やっぱりこれって育成環境としては最悪なんだな
ヴィルは頑張ってたのに次期アウブ再内定後にサボり始めたし、金粉も次期ツェント内定後にアナを筆頭とした周囲の奴らに忖度させまくって怠業を覚え始めた

472:この名無しがすごい!
23/01/12 19:18:29.25 VvU+e33B.net
>>461
側近という話相手がいながら、最初から目的があって自分で考えてから側近に相談するか
目的がなて諸問題を側近に相談するかって感じで、それって全然違うという結果がヴィルの凋落かなと思う

473:この名無しがすごい!
23/01/12 19:31:33.33 4Fk154Np.net
本好きって次が最終巻です?

474:この名無しがすごい!
23/01/12 19:32:41.05 B15hpZWc.net
>>461
違う
本編はあと2冊

475:この名無しがすごい!
23/01/12 19:38:23.09 1TpURtIo.net
D子のおっぱい揉みたい

476:この名無しがすごい!
23/01/12 19:49:06.15 UKcpyNX1.net
ハンネさんの外伝は一体何巻になるのやら

477:この名無しがすごい!
23/01/12 20:05


478::59.41 ID:TIGIPp0h.net



479:この名無しがすごい!
23/01/12 20:09:03.51 VvU+e33B.net
>>466
経験的に10巻くらいではないかと思うけど巻数よりもレティちゃんとかヒルくんとか
金粉元王子がど成長したりう調略するのかが楽しみだよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch