【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 871冊目at BOOKALL
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 871冊目 - 暇つぶし2ch2:この名無しがすごい!
[ここ壊れてます] .net
■関連ページ
香月 美夜 なろうマイページ
URLリンク(mypage.syosetu.com)
香月美夜@本好きの下剋上 ツイッター
URLリンク(tw)<)
本好きの下剋上 SS置き場
URLリンク(ncode.syosetu.com)
ハンネローレの貴族院五年生
URLリンク(ncode.syosetu.com)
本好きの下剋上 設定等まとめ
URLリンク(ncode.syosetu.com)

■書籍特設サイト
URLリンク(www.tobooks.jp)

■コミカライズ作品ページ(ニコニコ静画内)
URLリンク(seiga.nicovideo.jp) 【第一部】
URLリンク(seiga.nicovideo.jp) 【第二部】
URLリンク(seiga.nicovideo.jp) 【第三部】
URLリンク(seiga.nicovideo.jp) 【第四部】

■コミカライズ作品ページ(コロナEX内)
URLリンク(to-corona-ex.com) 【第一部】
URLリンク(to-corona-ex.com) 【第二部】
URLリンク(to-corona-ex.com) 【第三部】
URLリンク(to-corona-ex.com) 【第四部】

■アニメ公式サイト
URLリンク(booklove-anime.jp)

3:この名無しがすごい!
[ここ壊れてます] .net
テンプレ終

4:この名無しがすごい!
22/08/24 00:42:47.92 0eQhepVQ.net
いやっふう ヽ(´∀`)ノ

5:この名無しがすごい!
22/08/24 00:43:48.59 4sn/FIV3.net

コル送り返すって…それ嫁のレオノーレも巻き添えだぞ
アレキの見知った上級が減るってことだし、アウブ側近解任はコルレオが貴族社会的に沈むのであり得ないわ

6:この名無しがすごい!
22/08/24 00:44:34.61 83STXfER.net
妹の気持ちを理解出来る兄などおらぬ

7:この名無しがすごい!
22/08/24 00:44:36.08 5g/+rFHE.net
頭オズヴァルドなんでしょ

8:この名無しがすごい!
22/08/24 00:48:03.86 6xEKxCRR.net
初めてリンクベルク家行った時に優しくしてくれただけで排除する気にはなれないんじゃないの

9:この名無しがすごい!
22/08/24 00:49:12.28 hQO2jZTE.net
貴重な側近を送り返す意味がわからん

10:この名無しがすごい!
22/08/24 00:50:20.25 /76jYTjz.net
前スレ>>989
>でも領主一族のボニ爺と結婚しても嫁は領主一族にはなれないじゃん
それどこに書いてあったっけ?
ボニ爺の場合はリンクベルク家を興してるから嫁いだ場合はどっちになるんだろうね
でも領主一族に嫁げば領主一族になるよ
ジルとの星結びが済めばブリュも領主一族になる
リヒャルダは祖父が3代目アウブエーレンだから、たぶん親の代で領主一族から上級落ちしたんじゃないかな

11:この名無しがすごい!
22/08/24 00:50:28.84 YCl75qZ0.net
ライゼガングがアーレンスバッハを簒奪した喜びと、ライゼガング希望の星がエーレンから出て行った悔しさ

12:この名無しがすごい!
22/08/24 00:50:55.65 uxq5lXll.net
まあランプさんだけだとカルステッド家は不安だけどねヴィルの側近だし

13:この名無しがすごい!
22/08/24 00:52:18.09 Im/gLYmQ.net
>>6
人の気持ちを100%理解出来る人もいないでしょう
話しの流れ的には関係ないけど
ジルはロゼマもフェルも自分が守るべき家族だと思っているけど、当の本人たちは自分はジルの本当の家族だとは思ってないし
婚約式でロゼマに言われてズキンっとした感じかな

14:この名無しがすごい!
22/08/24 00:59:02.85 4sn/FIV3.net
>>10
上級に落ちたっていうより
次期?アウブの実子がちゃんと何人もいたので兄弟の子は領主候補生にしなかった、だろう(離れの部屋の数で制限あるんだよね)
リヒャルダの親は、ダンケルのケントやラザンの位置かな?
カルステッドが領主候補生として洗礼式して上級に落ちたのは
アーデルベルトの実子が女子しかいなかったし第二夫人取らないことにしてたからであり
男子がいたら最初から上級洗礼式だっただろう

15:この名無しがすごい!
22/08/24 01:04:17.97 YCl75qZ0.net
>>12
求心力を取り戻すには、カルステッドとエルヴィーラが生きてるうちに、ジークレヒトの嫁をアレキ・リンクベルク家から貰うしか...

16:この名無しがすごい!
22/08/24 01:10:54.84 /76jYTjz.net
>>14
確かにそっちの方がしっくりくるね

17:この名無しがすごい!
22/08/24 01:10:55.95 gz7Dhx5g.net
コルは「シスコンすぎてうざい」というだけで、悪いわけではないからね
フェルをのぞいたら、コルはロゼマが家族として甘えられる数少ない貴族だぞ
あと甘えられるのはエルヴィーラくらいだけど、そちらは日常的に甘えられる存在ではないし
ロゼマの撫でて撫でてのシーンが好き

18:この名無しがすごい!
22/08/24 01:17:44.32 t1gdR+ZH.net
甘えてるというか仲の良い家族に見せてるというか
リーゼレータから見てロゼマとエルヴィーラの関係を上司と部下に見えると言っていて
甘えられる存在はフェルしかいないと言ってるし

19:この名無しがすごい!
22/08/24 01:26:25.19 w/uLq8Oa.net
ロゼマの魔石恐怖症が悪化した時点で貴族側近との距離感なんて所詮(笑)って思っちゃったな

20:この名無しがすごい!
22/08/24 01:27:56.16 RCbOgpB5.net
次期アウブが決定していない場合、領主一族(エーレンで言えば領主の兄ボニ)の子が領主候補生になることはある
ボニが領主になった時その後を継げる子がいないと困るため
アーデルベルトの第一子が女児だったので、一応次期アウブ=ゲオだけど女性アウブになっちゃうので不安定要素があってカル(とその弟)も領主候補生として洗礼を受けた(カルはコース選択直前まで領主候補生だったわけだが)
カルステッドより先にアウブの実子で健康な男子が産まれてれば、多分カルは上級貴族で洗礼
アウブの実子(カルより年上の男子)が病弱だった場合はそこにも若干の不確定要素が発生しちゃうのでカルが領主候補生として洗礼を受けていた可能性がそれなりにあった と推測される

21:この名無しがすごい!
22/08/24 01:29:20.07 8CRL/sGd.net
エルヴィーラは養女に出した手前、どこまでロゼマに親として手出しして良いか躊躇していたからな

22:この名無しがすごい!
22/08/24 01:32:25.84 YCl75qZ0.net
>>21
下手に手を出すと養母のフロを蔑ろにしてる事にもなりかねないし...

23:この名無しがすごい!
22/08/24 01:33:29.96 Fanvpf4r.net
礎を見失っていたベルケでさえ政変から十年以上崩壊はしなかったし
アウブが礎にたっぷり魔力を満たしてれば領地を数日留守にしたくらい問題ないから供給要員を無理に増やさなくてもアレキは大丈夫だろ
内政に関する留守は側近でもこなせるだろうし礎は王族がグル典を守らせてたみたいに礎の間にシュミルを配置しとけばいいし

24:この名無しがすごい!
22/08/24 01:36:36.80 edveTd6S.net
ヴィルやシャルがやったように魔石から供給も出来るんだから非常用の魔石置いておけば良い

25:この名無しがすごい!
22/08/24 01:41:39.78 8CRL/sGd.net
>>23
魔王は明るい家族計画のために今から充電済み魔石用意してそうだよね
お世継ぎのためとなれば充電に積極的に協力してくれる側近ーズもいそうだし

26:この名無しがすごい!
22/08/24 01:42:23.51 izbBRkdi.net
>>13
異母兄弟なんだから他人扱いでおかしくないんだけどね
派閥違い異母兄弟の割りに仲が良いと思う
コルネリウスからのニコラウスなんて警戒対象だった

27:この名無しがすごい!
22/08/24 01:42:27.01 IdXF+Aoa.net
奉納して領地満たしても多少の足しになるしね

28:この名無しがすごい!
22/08/24 01:45:07.93 83STXfER.net
>>26
異母であっても異母じゃない
現代人の気分的には養子に来た子をどう扱うかかな?
しかも養子だと周囲に気付かせないように振る舞う義務有り
…と考えればコル偉いよね

29:この名無しがすごい!
22/08/24 01:46:07.74 3a4DYwwq.net
アレキの近い将来考えると、子どもに付ける側仕えが一番困りそう
リヒャルダが欲し過ぎる

30:この名無しがすごい!
22/08/24 01:49:49.99 u+dS772I.net
>>26
カルステッドが仲を取りもって成り立った関係らしい
じゃなきゃフェルはヴェローニカからの嫌がらせか?とずっと警戒していて他人行儀だったと思う

31:この名無しがすごい!
22/08/24 01:50:58.81 YCl75qZ0.net
コルネリウスも最初はロゼマを家庭を乱した第三夫人の子として厄介者扱いして、領主一族に養子入りするまでの少しの間と言う条件で嫌々側近を引き受けてた
が、ロゼマ本人が頑張ってる姿を見たり、ロゼマの存在のおかげで家庭の雰囲気が良くなったりして、妹がいるのも良い物だなと思い直した

32:この名無しがすごい!
22/08/24 01:54:28.43 8CRL/sGd.net
子供にお付きは必須とはいえ、ロゼマは前世の習慣から普通のアウブ一家よりは我が子と親密な家族関係を築きそう
家族愛に憧れるフェも反対はしないだろうし
(エーヴィリーべ化は注意する必要あり)

33:この名無しがすごい!
22/08/24 02:09:41.47 YCl75qZ0.net
普通の貴族一家より親密な関係を築いてる貴族親子はダメなタイプが多い気がする
アルプゼンティ・ナイグンハイト、ジルフロ・ヴィル、グローリエ・シキコーザ

34:この名無しがすごい!
22/08/24 02:36:03.58 3NQSiJiI.net
>>29
シュミルor孤児とかなりそう

35:ジルヴェスタースタローン
22/08/24 02:49:02.11 8ZWhD2c8.net
虚弱さをヴィルやボニ爺にわからせたいとフェルに相談した。結果顔面擦り下ろし事件でフェルに対して数少ない警戒心を持つ人

36:ジルヴェスタースタローン
22/08/24 02:49:23.59 8ZWhD2c8.net
>>35
コル兄のことです

37:この名無しがすごい!
22/08/24 04:48:24.20 /kxvECsK.net
>>35
ロゼマさん本人は速攻で意識失っていたけど顔面すりおろした相手と婚約ってひどくないかと思った。
最終的にその黒幕であるフェルと婚約したし、些細なことなのかもしれんが。

38:この名無しがすごい!
22/08/24 06:21:18.84 WcOIygCe.net
>>1
>>18
上司と部下のようだと見えていた時はリーゼレータは公式の場でのエルヴィーラとローゼマインしか知らない頃
態度を崩す2人だけのお茶会にはリーゼレータは付き添って無かったからね
多分、家での食事会に招かれた時に見た光景はそれまでとは違ってたんじゃないかな
尻込みする娘にしっかりしなさいと言う母にお母様と甘える娘やそれを見てニヨニヨしている男性家族、というのは仲良しな家族に見えていたと思う

39:この名無しがすごい!
22/08/24 06:29:26.39 WcOIygCe.net
>>27
アレキは貴族が普段からお祈りする領地にする計画だしね
ハルトムートとクラリッサが先導してローテーション組ませて神殿でお祈りさせてそう
アウブが貴族院に行く時期は貴族が貴族街に集まる時期でもあるし

40:この名無しがすごい!
22/08/24 07:07:22.58 pgQul3JU.net
>>22
その養母のフロは手元に戻ってきたヴィル君に
夢中で、ロゼマさんの生活の場が神殿メインなのも
相まって、ロゼマさんのメンタルケアを完全に
放棄してたの、酷いと思うわ
養子の扱いなんてそんなものかもしれないけど
まあ、ヴェロはもっと酷かったから
カビた料理より激マズ料理ってことなのかも

41:この名無しがすごい!
22/08/24 07:10:44.40 SGwsAmJC.net
>>37
説明はされ一応納得してたし
それ以前のヴィが図書館自由にできるならいいよしてたんだから何を今更

42:この名無しがすごい!
22/08/24 07:20:21.17 8CRL/sGd.net
フロとの交流描写はもうちょっと欲しかったね
まー3児の母なら仕方ないか
大人組の中ではエルヴィーラお母様が一番すこ

43:この名無しがすごい!
22/08/24 07:26:56.17 Fanvpf4r.net
>>41
ロゼマさんに断る権利がないから嫌でもいいとこ探しで飲み込んでたとフェルとの婚約式やハンネ五年のお茶会で判明しただろ

44:この名無しがすごい!
22/08/24 07:43:08.64 vgKyPopj.net
新しい描写がされる度に株が上がるエルヴィーラとジークリンデという2大お母様好き

45:この名無しがすごい!
22/08/24 07:45:08.73 7rgmmW7g.net
>>43
ヴィルはともかくロゼマにはフェルが必要と周りも推して本人も手を取ったんだから何を
そもそも黒幕って言うなら相談持ちかけたやつのこと言うんじゃないの?
(フェルから明かされてる段階で黒幕とは言わん)
>>42
タイミング悪く妊娠もしたしフロ

46:この名無しがすごい!
22/08/24 07:49:01.69 pgQul3JU.net
>>45
タイミングの悪い妊娠はしょうがないけど
出産後もロゼマさんに医者を回さないのはギルティ
まあ、フロというよりジルの瑕疵だが

47:この名無しがすごい!
22/08/24 08:10:58.38 F+tL6h4n.net
上2人は成人済で余裕もあったベテラン母のエルヴィーラと、1人目は姑任せで実質の子育てはローゼマインより年下のシャルとメルヒでしか経験ないところにシャルより年上の同学年の男女の子供がいきなり発生した母業はまだ新米に近いフロを同列で語るのは無理があると思う
男性保護者3人組は何も考えていなかっただろうが、まずはエルヴィーラに預けられたのはローゼマインにとっては本当に幸運だった

48:この名無しがすごい!
22/08/24 08:17:48.68 /kxvECsK.net
>>47
実子の扱いもかなり悪いから養子差別と言われるとたんに親として能力が及ばないだけだよと弁護したくなる
ロゼマさんはエルヴィーラがSSR母で良かったと思う。ヴィルシャルは親に関しては気の毒になる。愛情あって子供の幸せは願ってアレだから。

49:この名無しがすごい!
22/08/24 08:19:46.05 9tz5Y1Yg.net
フェルが急遽いなくなってから粛清準備と貴族院、戻ったらライゼガングの対応と領主会議の準備、領主会議後には王の養女内定で引き継ぎだからロゼマの主治医について考える余裕もタイミングもなかったのも頷ける
なんならフェルがどの程度健康管理してたのか、ロゼマ本人も知らなかった可能性がある

50:この名無しがすごい!
22/08/24 08:37:26.70 SGwsAmJC.net
>>49
薬は引き継ぎ
二度目のユレーヴェ後最低限普通の医者に診てもらえるようにはなった
医者はいてみてもらってたかも知れないけどロゼマ本人はフェルがいなくなってから主治医はいない認識だった

51:この名無しがすごい!
22/08/24 08:46:32.03 pZTkK5fp.net
エルヴィーラ株ずっと上昇しっぱなしだけど言うほど母親してなくね?
隠し部屋で2人で大泣きした頃にはそれなりに情が湧いてるようには見えたけど最初の頃は酷かったし
婚約式に於いて公衆の面前で娘を男の袖に隠されるという破廉恥かまされておきながら夢中でシュタブンってさぁ
これは母親じゃなくてフェル様を幸せにし隊の超々超強火勢でしかないわー
まぁ貴族の中ではマシなほうであるのは間違いないが

52:この名無しがすごい!
22/08/24 08:52:47.00 mPGw+M07.net
平民って知ってるし教育も様子見もあんなもんじゃないか
度量は広いと思ってる

53:この名無しがすごい!
22/08/24 08:53:19.73 R+p04gqe.net
>>51
洗礼直後の準備対応みてると,実子以上にしてくれているし
その後もさとしたり相談のってるし情だけでない実務対応で有能株上がるのわかるだろ

54:この名無しがすごい!
22/08/24 09:03:39.45 dqA3HoBM.net
エルヴィーラお母様初期に関してはロゼマさんがめっちゃ緊張・警戒していたっていうのも多分にあると思う
ロゼマさんが見えていないところで女の子の母親楽しい♪に見せかけて細やかな配慮してるっぽいもん

55:この名無しがすごい!
22/08/24 09:43:42.06 RCbOgpB5.net
シュタブンはまあそう……そうねぇ……お母様だからねぇ……(視線を逸らしながら)
書籍の挿絵だとシリアスとSD顔・ギャグ系で50%50%じゃないかと思うくらいには崩れてるし……

56:この名無しがすごい!
22/08/24 09:47:55.32 B1epOz3K.net
母親としてという意味だけで持ち上げられてる訳じゃないんじゃね
貴族の中では良い母親+貴族的立ち回りの参考先として頼れる+実務面でも有能
ー趣味の部分がたまに何よりも上回り噂好きおばさんみたいな振る舞いもする
(その情熱が仕事面で良い方に転がる事もあるので普段はあまりマイナスと見られない)
(ハルトムートの狂信ぶりと似てギャグみたいな描かれ方もするので尚更)
完璧最高人間みたいなアゲ描写ばかりされると冷めるしそこはバランスの内なのかなと

57:この名無しがすごい!
22/08/24 10:17:50.19 ZjfxOLsX.net
>>50
薬の引き継ぎだけじゃなく医者への引き継ぎも必要だったね
エーレン内でロゼマの診察を引き継ぎできる医者なら把握していただろうに

58:この名無しがすごい!
22/08/24 10:30:18.51 TSN7D1mc.net
>>44
いざというときは娘を廃嫡にしようとしていたジークリンデ
まあ個人的には見た目好きだが

59:この名無しがすごい!
22/08/24 10:39:23.03 FMPs2Ogb.net
>>58
領地と領主の傾向からリスク回避に最大限気を使わなきゃいけない立場が言わせたのであって
何だかんだとハンネを友達だと大事にしているロゼマに対する一定の信頼があるからディッターの恥を濯ぐ機会を与えるためにハンネを送り出したんだと思う
もちろん最悪の状況になれば切り捨てただろうけど娘可愛さに領地を道連れにはできない

60:この名無しがすごい!
22/08/24 10:41:19.66 lAWPqeEI.net
少なくともレスを一番無能と腹立てて次期から外す提案したのはジークリンデだと思うよ。
めちゃくちゃ怒られてたし。

61:この名無しがすごい!
22/08/24 10:54:24.80 9/eJ0rls.net
どいつもこいつも子育て失敗だ

62:この名無しがすごい!
22/08/24 11:15:38.34 FvsBKFRO.net
現実だって大半の親が自分と同じ失敗をするコピーを作ってるだけ
完璧じゃない個性のある面白いキャラをどれだけ出せるかが作家の腕前
ロゼマやフェル筆頭にジルD子金粉ハルしかり
その中じゃエルヴィーラは母親として非常に上位の位置づけだよ
男三人がいきなりどこかの馬の骨連れてきて実子扱いして欲しいと相談してきた無茶をちゃんと受けとめた

63:この名無しがすごい!
22/08/24 11:32:19.69 dqA3HoBM.net
お母さまの対フェルグッズ「まぁ~」は大変可愛らしいのに
フラウレルム姉妹の「んまぁ!」は超うざい

64:この名無しがすごい!
22/08/24 11:36:54.10 708FGksL.net
>>62
確かに男三人はすごい無茶振りしたよな
普通の女貴族ならシュラートラウムの訪れにはまだ早くてよで一蹴だわ

65:この名無しがすごい!
22/08/24 11:47:52.64 FBkkUmx2.net
>>62
カルステッド達は実子扱いにしてほしいと言ったわけではない
また騒がしくなるのを回避するために実子として洗礼したほうが良いんじゃないかと提案したのがエルヴィーラ

66:この名無しがすごい!
22/08/24 11:57:48.98 dqA3HoBM.net
>>65
まだ見ぬ生さぬ仲の幼子に体面を作ろうことを加味してもそこまで配慮できたお母様
そんなエルヴィーラを第三夫人をイビッてた悪妻設定にしようとしていたジルとアッサリ受け入れようとしていたカル…

67:この名無しがすごい!
22/08/24 12:08:57.97 NhR8qhw2.net
>>66
フェルだけはエルヴィーラは聡い女性だしその設定は無理と言ってたな
今思うとフェルが珍しくすげードストレートに褒めてるな

68:この名無しがすごい!
22/08/24 12:08:58.38 ifSFJsNU.net
そのストーリーでカル実子にしてたら
部屋だのなんだのこまごま支度してくれる女親がいなくなってたな
どうせカルには無理だし

69:この名無しがすごい!
22/08/24 12:12:09.82 pZTkK5fp.net
推しのフェルからの頼みじゃなかったら引き受けなかっただろうと思う

70:この名無しがすごい!
22/08/24 12:15:36.92 mMF1/4l1.net
>>69
だと思う

71:ジルヴェスタースタローン
22/08/24 12:20:53.71 tmvW9Zjd.net
カルステットだけからの頼みでは聞いてないだろう。
夫婦関係は地雷さんが来るまで円満じゃなかった宣言もある。

72:この名無しがすごい!
22/08/24 12:25:08.19 UaYPjWNo.net
>>57
別にフェルが全部しなきゃいけないわけでもないだろ
親やロゼマ周辺には頼むって言ってるんだからそっちで探したっていいわけで全部丸投げか

73:この名無しがすごい!
22/08/24 12:25:37.31 mLxxpUce.net
親の決めた結婚相手ならそんなもんな気がする

74:この名無しがすごい!
22/08/24 12:26:32.87 SGwsAmJC.net
エル母は当たりくじだと思う

75:この名無しがすごい!
22/08/24 12:31:11.47 gz7Dhx5g.net
カルは庇護欲そそる可哀想な第三夫人が好きで、エルヴィーラのことは愛する女をいじめる第二夫人に加担する嫌な女だと思ってたからな
ヴェロ派から虐められてるのは全スルーだし
ロゼマが父様が理想の人!と言ってカルの評価が勘違いで上がるのが納得いかん

76:この名無しがすごい!
22/08/24 12:33:54.98 pZTkK5fp.net
ギュンターとエーファには誰も勝てん

77:この名無しがすごい!
22/08/24 12:34:11.48 JhXcLN4w.net
>>72
ロゼマの病状の説明や引き継ぎがフェルが最適でしょ
他の人たちは医学知識無い
他の領主候補生は予習無しで講義を受けてるのだから貴族院の予習より優先でもいいところだ

78:この名無しがすごい!
22/08/24 12:35:57.55 F+tL6h4n.net
>>51
そんな貴方にリヒャルダ視点の「新しい姫様」をお勧めする
リヒャルダ視点なくても、貴族街へ移動してから洗礼式までの僅かな期間内で警戒心MAXだったローゼマインが下級貴族御用達のギルベルタ商会を呼んで欲しいと頼めるぐらいにはお母様は幼女と信頼関係を築けているエピソードがあるし
ローゼマインが意識してないだけで、エルヴィーラは娘にとって見知らぬ貴族の家族の中で相談相手になることに成功してることがわかる

79:この名無しがすごい!
22/08/24 12:38:33.63 rhNPvqJV.net
>>40
あの世界では養子も実子と同等じゃないと駄目な世界だな
差別してるってジルが批判されてたし王族もまさか養子を差別するのか!?みたいにロゼマに責められてたしな

80:この名無しがすごい!
22/08/24 12:46:06.74 JQ7MV7h4.net
ジル批判はゲオルギーネの策略だけどな

81:この名無しがすごい!
22/08/24 12:47:45.75 SGwsAmJC.net
>>77
ヴェロがアーデル診てたってこと考えるとそもそも医者が少なそう
最優先でユレーヴェ後は親や側近に任せてもおかしくないと思うけど

82:この名無しがすごい!
22/08/24 13:10:18.12 tk8STZkB.net
>>80
ジル批判に関しては本人達に悪意がない・エーレンの内情的に人材的余裕がないだけで、
ロゼマだけでなくヴィル達にも親としても上司としても足りてなかったし
実態がないわけじゃないのがなんとも
>>81
もともと貴族少ない領地にヴェロが掌握するために医者の家系を抑えたり潰したりした可能性
ヴェロは毒やお薬に関しては優秀だったかもしれんし

83:この名無しがすごい!
22/08/24 13:15:15.59 708FGksL.net
あの世界の医学、薬学は発達してそうだけど基本は中世ヨーロッパ暗黒時代レベルと思う
下町じゃ糞尿を窓から捨ててバイ菌の存在も知らない段階だし

84:この名無しがすごい!
22/08/24 13:25:21.53 D/sUmNB6.net
そういやフェルは現代で言うと患者のデータ共有みたいな感じのことしたのね
たぶんしてないよね
それやってたらロゼマに医者がいないなんてことはなかっただろうし

85:この名無しがすごい!
22/08/24 13:38:14.78 /kxvECsK.net
武器軟膏が効果ありそうだなー。ユルゲンだと武器=シュタープだし。

86:この名無しがすごい!
22/08/24 13:43:38.77 UaYPjWNo.net
>>84
特殊体質ばらす気か
初診だから見れないなんてこともないだろう
データごまかしぐらいはしたかもしれないけど
新たに診察始めればすりゃいいだけ
残った者が気にしない方が問題だと思うけど
>>85
武器軟膏それなんてパワーワード
メンタルヘルスはしてそうだった

87:この名無しがすごい!
22/08/24 13:47:52.77 FiyMDeKO.net
平民は村ごと処分してもいいという世界を前提にすると
保護者3人優しいなと思うよ
迂闊が服着て歩いてるロゼマを出自がバレないように囲い込むのも理解できる

88:この名無しがすごい!
22/08/24 13:52:36.97 oMMH4rrS.net
幼女とはいえ女性の頬をつついたりつねったりするのは貴族的にはセーフなの?

89:この名無しがすごい!
22/08/24 13:56:32.41 D/sUmNB6.net
>>86
特殊体質ってもう石溶けてるからフェル以外の医者に診てもらえる前提やん
新しい医者にかかるうえで、今までのデータがあるとないとでは大違いでしょ
全データでなくても有能フェルなら不味いところ抜いてマインのトリセツ作るぐらい屁でもないだろうに

90:この名無しがすごい!
22/08/24 14:01:31.15 UaYPjWNo.net
>>88
止めらてないならセーフ(極論)
髪ほどくのはアウト

91:この名無しがすごい!
22/08/24 14:06:34.06 IdXF+Aoa.net
身体的接触がアウトなのは普段から触れて魔力流してイチャついてる親密な関係のように見られるからなのが一つ
幼くてそういう対象に見られない見目のロゼマさんに保護者がやるのは身内の前ならセーフの域かな多分

92:この名無しがすごい!
22/08/24 14:12:13.54 IdXF+Aoa.net
フェルに関してはある意味誤解ですらないからセーフ

93:この名無しがすごい!
22/08/24 14:13:07.41 7JFvU1Xq.net
>>90
簪を引っこ抜いて髪をおろした謎の青色神官

94:この名無しがすごい!
22/08/24 14:13:55.15 FvsBKFRO.net
そして主要王族全員の前で女神力垂れ流し中の成長ロゼマに名捧げ石を押しつけ頬を堂々つねったフェルであった

95:この名無しがすごい!
22/08/24 14:17:11.32 EK0+GNl6.net
>>79
王族も差別するのか?ではなく
王族の養子になった後の待遇が
差別してると噂されてるエーレンより酷いんだけど
が正解だな
トラオクヴァールはトルークに侵されてるから
視野狭窄はある程度しょうがないけど
その後で金粉と根っこが同じことを
証明しちゃったからな

96:この名無しがすごい!
22/08/24 14:22:30.18 IdXF+Aoa.net
未成年貴族も基本髪をどこかしら結うけど
あれってつまり成人のように髪を解くことが出来るっていう…
今はほぼただのオシャレなんだろうけど、そういう目的が始まりでそれが意味を知らずに流行ったとかだったら浪漫があるかもしれない

97:この名無しがすごい!
22/08/24 14:28:45.14 708FGksL.net
>>94
見る人が見ればブルーアンファの訪れを感じてしまうな

98:この名無しがすごい!
22/08/24 14:35:03.54 awq7qHSf.net
二人のやりとりを見ているだろうヒルデブラントが玉砕してないってのが、中々に強心臓だわ

99:この名無しがすごい!
22/08/24 14:41:08.74 dCS2bwIv.net
>>93
スバパパーン!
あの時は平民幼女だったからかもしれないけど
>>98
そこは悪い意味でダンケルだから(しつこい)

100:この名無しがすごい!
22/08/24 14:56:58.61 9wyecWar.net
>>98
ハン5の親睦会でヒルデブはレティと対面したはずだけどどういうやりとりしたか知りたい

101:この名無しがすごい!
22/08/24 14:57:21.66 NSjEJu4R.net
>>96
D子は結ってなかったんで単にキャラクターを見分けるためかも

102:この名無しがすごい!
22/08/24 15:01:59.18 4UjTtVC5.net


103:f="../test/read.cgi/bookall/1661262344/95" rel="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>95 多分トラオはロゼマをツェント・金粉第一夫人として遇するつもりだったから、王子二人よりはマシな待遇を用意してるつもりだったんじゃね まあ王族に迎え入れた養女を第三夫人とか王族の沽券にも関わるから自分の為でもあるんだろうけど



104:この名無しがすごい!
22/08/24 15:08:09.14 pIU4Wd4q.net
特殊事情もあるし倒れられたら困るんだしもうちょっと気を使えって話は置いといて
後任主治医問題って本来ロゼマ及び側仕えあたりが自分達で気にする話じゃないんだろうか

105:この名無しがすごい!
22/08/24 15:11:42.87 NSjEJu4R.net
>>23
供給要不要はともかく、供給の間に入れるという意味でアウブの実兄であるコルとエックを登録しとくのは悪くないと思うな
ロゼマが供給できない時期に、フェルだけとかフェルとレティの二人で供給の間に入るのを防げる
いくらレティの罪を隠す方針とはいえ、当事者含め事情を知る人間が平然としていられるとは思えない

106:この名無しがすごい!
22/08/24 15:23:40.67 ifSFJsNU.net
素朴な疑問
ヴィル&オズのもはやロゼマの主治医でもないのに人前で診察するなんて(24巻)からの
フェルにロゼマの主治医の存在を問われてジルカルが目をそらす(30巻)
ヴィルは誰がロゼマの主治医だと思ってたんだろう?

107:この名無しがすごい!
22/08/24 15:24:22.91 SGwsAmJC.net
>>103
それ
それ含めて実兄のコルにも話してるんだし
リヒャルダ譲ったのが痛かったのかもしれない

108:この名無しがすごい!
22/08/24 15:25:26.49 EK0+GNl6.net
>>102
その一方でロゼマさんを第一婦人にしたら
アドルフィーネ擁するドレヴァンヒェルに失礼
ということを認識できてない辺り
やっぱりトルークに侵されてる奴はダメだなって
ナーエラッヒェは本人がほとんど出てこないから
なんとも言えない

109:この名無しがすごい!
22/08/24 15:31:33.72 4UjTtVC5.net
>>107
ロゼマ第三夫人・アドル第一夫人は、むしろアドルが非常識や場違い感で苦しみそう
王族はドレヴァンに「グルトリスハイトを持つローゼマイン様より上に立ったつもりか?」と言って黙らせたくても、それを言うと「は?グルトリスハイトを持つ真のツェントを第一夫人だと?舐めてんのか?」と反論されるから何も説明出来ない
多分グル典が戻ったから多少強気に出て「ドレヴァンヒェルの事情などユルゲンシュミット全体の事を考えれば些末事」とか言うんだろうけど

110:この名無しがすごい!
22/08/24 15:34:47.23 qJq3aWbx.net
>>103
普通の医者に見せられるようにしたって言ってるんだからな
部屋づくりも本来なら自分たちの仕事されてる
ロゼマの事情からエル母がしてくれたけど

111:この名無しがすごい!
22/08/24 15:35:57.38 qJq3aWbx.net
>>105
そもそも誰が主治医とか気にしてなさそう

112:この名無しがすごい!
22/08/24 15:42:54.33 s6FKT6H9.net
名捧げ石って一度作ったらその石は取り消せないのかな
捧げる前や捧げた後、名を返された時に石をなくしたり壊したりしたらどうするんだろうか
作ったら最後、名を返されたとしてもその石の安否を気にして生きていかないといけないとか怖すぎない?

113:この名無しがすごい!
22/08/24 15:46:09.40 bwmjI+lq.net
次巻あたりにダンケルツェント覚悟の裏話あるかなーSS期待したいがw
ジークリンデとダンケルアウブのバトルがあるのかジーグリンデのフェルぐぬぬありそうでおもろしそうだから見たいわ

114:この名無しがすごい!
22/08/24 16:25:51.57 SmmyeeP2.net
洗礼式して北の離れに行ったら親はあんまり干渉しないんじゃらなかったっけ?

115:この名無しがすごい!
22/08/24 16:30:56.81 4UjTtVC5.net
洗礼上の親、養親の中でフロだけ唯一ロゼマの真の出自を教えてもらえなかったから、深く関わりようが無かったのかも
ロゼマがなんか変な事言い始めたらジル達は「以前の価値観を引きずってるな」と分かるが、フロは全く分からない

116:この名無しがすごい!
22/08/24 16:41:03.52 RCbOgpB5.net
名捧げ石は一度作ったら本人にも壊せない(魔力飽和させれば壊せるけど名を刻んだ本人が高みに上る設定があったような?)
それだけ取扱注意な品なので、名を捧げるという事も当然、本来は慎重に行われるべきものだし名を捧げられた側も普通は信頼する

117:この名無しがすごい!
22/08/24 16:41:57.03 Rkv6nT2O.net
>>113
でも手放しってわけでもないんだろ?
>>114
お茶会や社交はロゼマが乗り気じゃなかったからな
やることもあったけど

118:この名無しがすごい!
22/08/24 16:42:27.01 Fanvpf4r.net
医者に関してはジルカルが二人揃って目をそらしたんだから保護者の責任てことだろ
フェルからしてみれば「ゲドゥルリーヒとの別れ」の時に後を頼んだのにという思いもあるだろ
実際に医者も付けてないし王族に差し出そうとしてるしヴィルがあの体たらくだし筆頭側仕えだったリヒャルダも返してるどころかブリュンもジルのフォローのため抜けてるし
外交でも内政でもロゼマさんが犠牲になりすぎ

119:この名無しがすごい!
22/08/24 16:54:36.16 4UjTtVC5.net
>>117
ブリュンヒルデは許してやれよ...
ロゼマの心労の一つでもあるライゼガングを黙らせるためにそうしたんだから

120:この名無しがすごい!
22/08/24 17:03:00.21 8wNNqqdb.net
>>117
保護者もしくは側近から保護者へ
ジルカルはやらかした認識自体はあるからな

121:この名無しがすごい!
22/08/24 17:05:43.20 Fanvpf4r.net
>>118
ブリュンをが悪いんじゃなくてブリュンが途中で抜けなくてはいけないエーレンの体制と成人領主一族の頼りなさが悪いんだと言いたかった

122:この名無しがすごい!
22/08/24 17:06:07.43 6o828Htk.net
>>118
フロやヴィルがやらかしただけでライゼガングは全然悪くなかっただろ


123:



124:この名無しがすごい!
22/08/24 17:10:36.67 IdXF+Aoa.net
領主一族を割ろうとする過激派ライゼガングは間違いなく悪い

125:この名無しがすごい!
22/08/24 17:13:23.76 gkfdB6Vu.net
フェルの回復薬の作り方も材料も知らない医者は何を処方してくれるのだろうか

126:この名無しがすごい!
22/08/24 17:17:17.64 4UjTtVC5.net
ダンケルの下らん挑発に乗って嫁盗りディッターをしてロゼマをタダで売り払いかけた事を聞いてフェルディナンドはどう思うの

127:この名無しがすごい!
22/08/24 17:18:49.03 SGwsAmJC.net
>>123
し…診察?
あと上にちょっとあるけどメンタルカウンセリング
ロゼマはしなさそうだな
ちなみにこういう場合にはこの薬をっていう指示があれば医者じゃなくてもオッケー
これは側近が引き継いでたか

128:この名無しがすごい!
22/08/24 17:19:59.05 Fanvpf4r.net
まあでもライゼが過激化したのもヴェロの理不尽な弾圧を好き勝手許した領主一族に失望したのも原因だからな
罪状でっち上げてまで身内が処刑されたり連座されたり暗殺されていえ乗っ取られたり重税かけられたりと追い詰められたら生き残りかけて先鋭化するだろ
事実としてゲオが襲撃してきた時に最近まで次期領主だったはずのヴィルとその周囲からの情報漏えい警戒しないといけないハメに陥ってるからヴェロ派をのさばらせた罪は重いだろ

129:この名無しがすごい!
22/08/24 17:22:50.76 4UjTtVC5.net
魔力たっぷりの聖杯が届けられたり製紙・印刷業を齎されたりは、ジルヴィルじゃなくてロゼマ個人の手柄と認識されて、本当の意味で領主一族がライゼガングから支持を集めることは出来てなかったんだっけ

130:この名無しがすごい!
22/08/24 17:26:58.39 pIU4Wd4q.net
>>117
気にしてなかったわけじゃないけど忙しかったからロゼマ任せてたわ、程度の解釈でも良いと思うけどね
有能な側近が何人もいて誰も進言しないなら優先度は低めの案件ってのが自然に感じる

131:この名無しがすごい!
22/08/24 17:35:53.60 8wNNqqdb.net
>>121
現状見えてないフロがやらかしてるとは先にでもねわからなかった
>>128
優先順位が低いからといって医者なしのままでいいわけではないと思う

132:この名無しがすごい!
22/08/24 17:36:02.35 Fanvpf4r.net
>>128
ロゼマさんは派閥と隔離されてる問題もあって成人の人事は保護者じゃないとできないだろ
特に医者は信頼できる人材じゃないと無理だけどフロの妊娠を診れる医者の存在は明らかになってる
フェルがあえてあの場所で尋ねるということは保護者の責任が大きいってことじゃないかな
ロゼマさんに一任できることならジルカルが後ろめたそうにする描写入れないだろうし

133:この名無しがすごい!
22/08/24 17:37:21.93 8wNNqqdb.net
>>129
誤字った
書籍出るまでわからなかった

134:この名無しがすごい!
22/08/24 17:46:59.76 708FGksL.net
>>123
安心感…?
お医者さんは文官の下位互換のようなイメージしか無い
名前付きユニークの医者が本編で出てきたりしたらまた変わるかもだが

135:この名無しがすごい!
22/08/24 17:53:17.78 RAMVbc/T.net
ユルゲンは癒しと回復薬がチートすぎて肉体面の医者の必要性をほとんど感じないんだよな

136:この名無しがすごい!
22/08/24 17:55:06.64 pIU4Wd4q.net
俺の中では主治医の件はどういう解釈してもどこかがしっくりこない
正直フェルを持ち上げるために不自然に周りの株下げてしまってないかなって印象がある

137:この名無しがすごい!
22/08/24 17:59:22.48 4UjTtVC5.net
ロゼマを有効活用して最大限領地を盛り上げる為には、エーレンではしっかりした基盤や政治力が整っていなくて力不足だった
外とのやり取りは何に関しても素人で全てが後手後手に回って、その都度その場その場で付焼刃してるように見えた

138:この名無しがすごい!
22/08/24 18:04:06.23 GKiaOyRA.net
>>134 バランスの問題では? それまではともかく祝勝会見るに優先順位な気がする ロゼマ取り繕いも上手くなってたし段々上がっていてたんだと思うけど



140:この名無しがすごい!
22/08/24 18:04:34.58 Fanvpf4r.net
フェルのドナドナ後にエーレン勢がロゼマさんの健康面をないがしろにするのはブリュンも何度が指摘してたからフェルが戻ってきてロゼマさんの置かれてる環境の悪さが表面化したってだけだろ
虚弱なロゼマさんに主治医をつけることすら思い至らないのに保護者としての権限だけは振りかざしてるという環境の歪さも示唆されてる描写だからロゼマさんはエーレンから去ってアーレンのアウブになるんだわ

141:この名無しがすごい!
22/08/24 18:07:25.83 izbBRkdi.net
フランはルッツからリヒャルダはフェルがいたりと体調管理を引き継ぐ人がいたけれど
それでもロゼマの虚弱さを見誤ったのに
肝心の医者に引き継ぎ無しでジルカルに丸投げは変だなと思う
貴族院前にヒルシュールにお手紙書いたフェルならもう少し何かしそうだけど
話の都合でそうなったのかな

142:この名無しがすごい!
22/08/24 18:09:29.31 lAWPqeEI.net
書かれてないだけでロゼマ頼むしてるでしょ

143:この名無しがすごい!
22/08/24 18:10:31.61 aHiMZMrE.net
>>124
馬鹿馬鹿しい、あいつら叱らなきゃならないんじゃ、ってドラマCDSSですでに出てる

144:この名無しがすごい!
22/08/24 18:12:44.15 SGwsAmJC.net
>>138
フェル自身は医者なんかついてないだろうから選定は任せてもいいと思う
用法容量自体は指示してるっぽいし情報提供書みたいなのがあるかないか活用されているかないかは知らん
最低限のことしてないわけでもないしやる事も多すぎる

145:この名無しがすごい!
22/08/24 18:18:04.54 IdXF+Aoa.net
>>126
ライゼと一口に言っても穏健や中立寄りみたいな細かい思想の差があって、その中でも過激派がロゼマをアウブに据えて権勢握ってヴェロの影響をさらに排斥しようとしてる
旧ヴェロ派閥自体はほぼ完全に滅んでるのにそれだから、間違いなくヴェロの血と影響に対して旧来の価値観の粛清と連座を強行しようとするだろうし、そのゴタゴタと他領問題を同時に抱えたエーレンが完全に立ち行かなくなる
ライゼ過激派の恨みからの振る舞いは言ってしまえばヴェロと同じこと
恨みと派閥と自分の利益だけを見てて、領地なんてどうでもいい

146:この名無しがすごい!
22/08/24 18:20:05.66 4UjTtVC5.net
ライゼガング過激派 → ローゼマイン様をアウブにして領主一族からアーレンスバッハの血を排除しろ
ライゼンガグ穏健派 → ヴィルフリート様以外なら誰がアウブでもいいです

147:この名無しがすごい!
22/08/24 18:24:05.96 s6FKT6H9.net
>>115
そんな設定だったのか
ありがと

148:この名無しがすごい!
22/08/24 18:24:21.38 Fanvpf4r.net
むしろ虚弱な未成年の領主候補生の後見人兼主治医がいなくなったら保護者ならまず身体を心配して環境整えるだろうにやっていないという意識の問題点じゃね?
フェルは他の医者に診察してもらえるように整えてから移動してるので医者探すように示唆はしてる
フェルが想定してたのは領主一族のかかりつけの医者だったんじゃないかなフロの妊娠で医者がフロに回されたからロゼマさんにつける余裕なかったんじゃないか?
フロには手厚い医療体制が用意されたけどロゼマさんがその件で保護者から放置されたのは事実だし
ルッツの父ちゃんが言ってた利益目的で親にはなれんという言葉の一例なのかもな

149:この名無しがすごい!
22/08/24 18:33:09.63 4UjTtVC5.net
マティアスが言ってた「今までどうもなかったんだから、これからも大丈夫だろう」という楽観的な認識が領主一族の中でも広まってたんじゃね

150:この名無しがすごい!
22/08/24 18:34:16.76 I9QllsDD.net
ID真っ赤にしてエーレンに厳しい人がいるのは分かった

151:この名無しがすごい!
22/08/24 18:39:11.53 lAWPqeEI.net
一人スレに張


152:り付いてる日本語読めない奴いるからなここ。毎回ぐちゃぐちゃイチャモンつけるの



153:この名無しがすごい!
22/08/24 18:39:43.70 fdfGlBf0.net
>>147
それでも医者つけずに放置してた事実は覆らない
ジルカルは目を逸らすことで認めたんだから

154:この名無しがすごい!
22/08/24 18:41:25.40 IdXF+Aoa.net
>>143
ヴェロデバフがあまりに強すぎるし
ヴィル兄様もライゼ派に対して好かれるような行動取ってないからね…
ジル似のリーダーシップはあっても共感力が低いのが完璧に裏目

155:この名無しがすごい!
22/08/24 18:44:11.12 kebyJ/hn.net
>>115
名捧げ石は読んでて本当に怖いなと思った
ヴェロみたいに隠し部屋に置いて余人が分からないならまだしも
フェルみたいに腰に下げて携帯してるのがガチで怖い
フェルはずっと客人の身だったから+自分に何かあったらすぐエックとユスに返すつもりだったと思って読んでも
捧げた相手の心臓を常に腰に下げてるようなものだから
浪漫的な小道具だが想像すると脆弱で怖いのは確か

156:この名無しがすごい!
22/08/24 18:58:14.79 lAWPqeEI.net
ロゼマも腰に下げてるぞ?

157:この名無しがすごい!
22/08/24 18:59:00.74 4UjTtVC5.net
漫画4部のトラウゴットのアンゲリカへの態度は、若干ヴィルのロゼマへの態度と似てる気がした

158:この名無しがすごい!
22/08/24 19:00:58.63 kebyJ/hn.net
ロゼマはフェルの腰下げ見てそうやって管理するものだと思ってる説
ぶっちゃけ寝てる間は隠し部屋にでも保管しててくれないと(読んでる方が)怖い

159:この名無しがすごい!
22/08/24 19:05:34.57 5KsSy8A+.net
ロゼマって側近の名捧げ石を常に携帯してるの?
結構な量/重さになるな

160:この名無しがすごい!
22/08/24 19:07:36.01 IdXF+Aoa.net
箱ごと魔力流して白い繭にしてるし硬いんじゃないかなアレ
少なくとも主の魔力は超えないと何もできなさそう

161:この名無しがすごい!
22/08/24 19:10:20.24 9wyecWar.net
>>151
あれって主の魔力で包まれてるからフェルとロゼマが持ってるのは超頑丈だよな
落としたり無くしたりするようなマヌケなことはロゼマでもしない……と信じたい

162:この名無しがすごい!
22/08/24 19:11:10.02 MZA8Lcvv.net
>>155
web534
>わたしはお母様とミュリエラと護衛兼見届け役のレオノーレを連れて工房へ入る。わたしは工房の棚に置かれている箱の鍵を開けて、並んでいる名捧げ石の中からミュリエラの石を取り出した。

163:この名無しがすごい!
22/08/24 19:13:35.39 s6FKT6H9.net
フェルってグルトリスハイト(虫食い)を貴族院時代にすでに手に入れてたってことでいいのかしら?

164:この名無しがすごい!
22/08/24 19:19:01.73 hfEJh7j1.net
フェルは貴族院時代にグルトリスハイト手に入れてるね。いくらでも書き込める便利なメモ帳扱いしてる。

165:この名無しがすごい!
22/08/24 19:19:13.77 DQz/v5sT.net
>>159
そう
あとフェルが取得したのはメスティオノーラの書

166:この名無しがすごい!
22/08/24 19:22:02.24 /76jYTjz.net
ロゼマの主治医は探しすらしなかったのか、探したけど見つからなかった(拒否された)のかはわからないけど
領主一族を診れるほど優秀な医者ならある程度経験を積んでて歳いってるだろうから神殿蔑視が強そうだし、
女性という条件までつければ正直見つからなさそう

167:この名無しがすごい!
22/08/24 19:29:03.06 NSjEJu4R.net
>>145
そういえばフェルはフロが第4子を産んだこと知ってたっけ?

168:この名無しがすごい!
22/08/24 19:38:48.85 4sn/FIV3.net
見つからないなら見つからないで仕方ないが、それをロゼマや側近に言っとけよという話でもあるんだけどな
誰一人医療的対応をしなかったからあんなことになったのであり

169:この名無しがすごい!
22/08/24 19:41:39.03 nS/wU+JC.net
>>138
フェルはハルトムートに引き継いだだろ
でも、ジルカルはフェルがマインの診察するのは外聞が悪いと言ってる�


170:フに 同じ男のハルトムートが診察するからOKと言えるわけがないのだ 外聞外聞と言うなら女医を用意しとけと言う事だ



171:この名無しがすごい!
22/08/24 19:45:10.92 83STXfER.net
医者はヴェロ派に多かったんじゃないかね
ヴェロがお薬得意だし

172:この名無しがすごい!
22/08/24 19:47:25.46 viRWwfgL.net
特殊過ぎるロゼマの対処をフェルに任せっきりにしてたから
ガチで頭から抜け落ちてうっかりしてたんかなって思ってる。
フェルの回復薬もあるし、ロゼマの体調不良に良くも悪くも慣れすぎたんだろう。

173:この名無しがすごい!
22/08/24 19:52:34.19 s6FKT6H9.net
フェルは貴族院からメス書を持ってたのに
ロゼマと同じタイミングで聖典の魔法陣が見えたっぽいのはどうして?
神殿に入る前のロゼマに読んであげてた時は見えてなかったよね
フェルの条件てそれから変わったっけ?

174:この名無しがすごい!
22/08/24 19:54:32.16 708FGksL.net
なんか医者に過剰な期待をしすぎな人多いな
病院もない世界の医者なんぞ文官の副業くらいの扱いじゃないの
重要な職業ならもう少し名前ありの医者とか作中で出てくるだろ

175:この名無しがすごい!
22/08/24 19:55:47.73 NSjEJu4R.net
>>168
聖典の鍵を染めた神殿長ロゼマが、貴族院のメス像のグル典に魔力を奉納すると見えるようになる
そのロゼマに聖典の閲覧許可を出されたフェルも見えるようになった

176:この名無しがすごい!
22/08/24 19:58:17.45 DjpvtOGO.net
>>168
所有者(神殿長)が条件を満たさないと魔方陣は表示されない
そして所有者が許可しないと他人は見られない
更に許可された人の属性などの条件が満たされる所までしか見えない

177:この名無しがすごい!
22/08/24 19:59:36.22 bQ3u8ULj.net
>>168
魔術具たる聖典だから開くだけで見たいページが出て来るのだろう、マインはそれを知らないので一ページ目から順に開くのだ。

178:この名無しがすごい!
22/08/24 20:02:26.85 Fanvpf4r.net
医者に過剰な期待してるわけではなく
ロゼマさんの建前や外聞を強固に主張するなら主張するだけのきちんとした扱いしろってことだろ
外聞と言う割に杜撰な扱いが透けて見えるからフェルに突っ込まれたんだし

179:この名無しがすごい!
22/08/24 20:04:52.81 NSjEJu4R.net
>>172
確かに魔術具だけど、そんな機能があったら前神殿長が余白にカンペ書けないと思う

180:この名無しがすごい!
22/08/24 20:17:07.83 DXwIcWjs.net
ツェントが神殿と一緒に作る聖典の方にそんな機能がついていたらロゼマさんはメス書をタブレット型にしなかっただろうし
フェルに「ここに調べたい言葉を入れると簡単に調べられるのですよ。すごいでしょう?」」とドヤった時に「君の聖典はむしろ不便と言わないか?」と言い返されて呆然とすることは無かったはずだよね
しかしメス書の余白にはカンペ書けそうな気がするぞ?

181:この名無しがすごい!
22/08/24 20:18:03.16 tpEi5dWO.net
まあ専属の主治医は居ないけど医師が必要なときは領主一族の専属医が呼べるようには手配されてたのでは?

182:この名無しがすごい!
22/08/24 20:25:00.73 4UjTtVC5.net
目まぐるしく状況変わり過ぎてガチでロゼマの主治医問題の事を忘れてたとか?

183:この名無しがすごい!
22/08/24 20:25:06.52 NSjEJu4R.net
>>175
シュタープ製のグル典はカンペというか、欠けてる部分は自分で書き足すことが出来てたな
白紙典に写本してた歴史があるから、何にも書いてない真っ白なページを開いて書くことは普通に出来てた

184:この名無しがすごい!
22/08/24 20:25:45.86 s6FKT6H9.net
一人でぐるぐる読み返してもわからないのにすぐ答えてもらえてありがたい
フェルの魔王スイッチがよくわからないんだけど、これは作者の本回答ってあったかしら?
・グルトリスハイトと魔力目当てに理想じゃないジギ王子と結婚させられて表に出されない扱いをされる
・王族になる以上フェルの連座回避とエーレンに戻すためにあらゆる権力を使う
これらの情報を聞いたその時点ではスイッチが入っていない
そこからスイッチが入るまでに得た情報は
・領地の線を引き直す
だけなんだけど、これでスイッチが入った意味がわからない
王の仕事をロゼマにやらせるつもりの職務怠慢に怒ったのかなとも思ったけど
グルトリスハイトをロゼマに取らせるという情報を得た時点で怒らないとおかしいよね

185:この名無しがすごい!
22/08/24 20:28:40.06 asS1YlWX.net
>>176
後で診せるって言っときゃ良かったのに
(診せたかもしれないけど)
行ったのは深夜のお茶会ってのが

186:この名無しがすごい!
22/08/24 20:30:10.48 NSjEJu4R.net
>>176
ロゼマ3年の嫁取りディッター後に寝込んだ時は、回復薬の飲みすぎって分かってたから医者呼ばなかっただけで
そうじゃなかったら領地から医者を呼び寄せてたってどっかに書いてあったもんな
なんかみんなロゼマ虐待に繋げたがってるけど、単に医者を必要とする事態にならなかっただけなんじゃないかな

187:この名無しがすごい!
22/08/24 20:30:43.48 pIU4Wd4q.net
実際どれくらい余裕あったっけ
ロゼマ消失帰還から急展開すぎる

188:この名無しがすごい!
22/08/24 20:33:39.11 4UjTtVC5.net
>>181
ブリュンヒルデが「いつもの事だから大した事無いと皆気楽に思ってる!」とキレてたな
それを聞いたマティアスも自分自身も心のどこかでそう思ってた事に気づいてハッとしてた

189:この名無しがすごい!
22/08/24 20:36:02.21 tpEi5dWO.net
>>180
あの非常時ではなく普段の話ね
実際問題王族案件のせいで余計に医者探せなさそうだし

190:この名無しがすごい!
22/08/24 20:43:20.70 DXwIcWjs.net
>>179
自分の考えではフェルの早とちり
王族はロゼマさんに境界線の引き直しまでは依頼していないがロゼマさんはフェルを連座から救いたい一心でフェルの星結びまでに境界線を引き直す心づもりだった
フェルがエーレンに帰れるという事を伝えたくてロゼマさんがそれをぽろっと言ってしまったのを「王族にツェントとしての実務までやるように脅迫されている?」と勘違いして激怒したのだと思う
祠巡りの時にアナは「グルトリスハイトを持つツェントが領地の境界線を引き直し、アーレンスバッハの土地を切り分け、小領地を作って各領地の領主候補生をアウブにして管理を任せることができるようにならなければフェルディナンドをエーレンフェストに戻すことなどできぬということだ」「フェルディナンドが正式に夫になってしまえば連座は免れぬ。フェルディナンドを連座から救いたければ、星結びの儀式が延期された一年以内にグルトリスハイトを手に入れよ」と言っているけどロゼマに境界線の引き直しをすることはこの時は考えていなかったはず

191:この名無しがすごい!
22/08/24 20:43:22.63 ApZStCou.net
>>184
昔ならフェルに丸投げして終わったはずだだからいない可能性も
ロゼマ認識ではいなさそうだなって思った
ロゼマだけでない領主一族として王族に関わるにはそれなりの期間があったと思う
ジル好きだけどここは擁護しにくい

192:この名無しがすごい!
22/08/24 20:44:03.81 Fanvpf4r.net
虐待とまでは行かないが実際に他領からは疑惑を持たれるような扱いの差があって
ブリュンがキレる程度にはロゼマさんを無理させすぎていて
フェルが眉をひそめるくらい後ろ向きになっていて精神的にも健全とは言えないし
貴族の生活にとって必要な側仕えが二人も抜けてるのに読書する時間もないくらい引き継ぎに追われていてと未成年の子供に課す心労のレベルではないな
主治医だけの問題ではな総合的に見てもエーレンでのロゼマさんの扱いは褒められたものではないしだからこそロゼマさんは居場所を失ってエーレンを出ていかざる得なくなった
ジルやカルが悪意を持って虐待してるってわけではなく単純に親としての権利を主張するほどには義務を果たしていなかったってだけで
なのでフェルはハルトムートと協力して暗躍してまでア


193:ーレン行きを推し進めることに繋がった理由の一つに過ぎない



194:この名無しがすごい!
22/08/24 20:44:32.03 RSNDjxmx.net
>>181
医者じゃなくフェル
薬飲んでも数日回復しなかったら領地に呼びかけてフェルを派遣という

195:この名無しがすごい!
22/08/24 20:47:49.65 mJHGlM4s.net
ロゼマの忙しさは自分で離さず抱え込んだものもある

196:この名無しがすごい!
22/08/24 20:49:41.03 ifSFJsNU.net
ジルは元から周囲に細かく気を配るタイプでもないしわりと抜けてるから
催促がなくてなんの悪意もなく手配し忘れてたってのは
まあそんなもんかなぁと
主の健康状態より対面が大事かって問われても
体面しか気にしてない側近はどうかなぁと思うけど

197:この名無しがすごい!
22/08/24 20:50:29.00 Fanvpf4r.net
接触を禁じられてる味方派閥の大人をスカウトできない以上抱え込まざる得ないのよ
貴族の恐ろしさを知っていて貴族のその価値観を信用してないってのもある
マティアス視点とか観るとロゼマさんがよくわからん貴族を自分の大事な下町の人間に近づけたくないのも納得の殺伐さだった

198:この名無しがすごい!
22/08/24 20:50:35.11 4UjTtVC5.net
他領が差別差別と叫んでたのはただ「俺にも利権寄越せ」と言いたいだけで、エーレン内の詳しい事情なんか知らんやろ

199:この名無しがすごい!
22/08/24 20:51:01.01 D/sUmNB6.net
>>145
でもさ、ロゼマがあれだけ食事とか贈り物とかしてフェルを何くれとなく気にかけてるんだから
フェルもジルかカルに、医者つけてるかぐらいは聞いたっていいよね
なんなら何かのついでにハルトムートに聞くでもいい
アーレン行ったって連絡できてないわけではないんだしさ

200:この名無しがすごい!
22/08/24 20:52:13.22 hS5zLH4V.net
その無理もフェルが加減せずにやれることドンドンやらせたからって部分大きい

201:この名無しがすごい!
22/08/24 20:55:09.99 Fanvpf4r.net
>>192
それこそ他領にそう言わせてしまうくらいには外聞と建前すら取り繕えてないってことになる
しかも言われても反論する技量もないから隙だらけで上級貴族の身分のハルトムートが反論する事態になった

202:この名無しがすごい!
22/08/24 20:55:19.23 ApZStCou.net
>>188
ボニがロゼマを助けるのは私だして
フロにも話持ってったのに温室になったのはそういうことか

203:この名無しがすごい!
22/08/24 20:55:52.50 ApZStCou.net
>>194
できるものは他のものにやらせなさいも言ってた

204:この名無しがすごい!
22/08/24 20:56:27.07 4UjTtVC5.net
ジルカルフェルはロゼマが本当はただの幼児じゃなくて中に大人が入ってる事を知ってるから大人顔負けの仕事・負担を振ってたけど、他の貴族達はそれを知らないから異様に見えてたかもしれない

205:この名無しがすごい!
22/08/24 20:58:44.72 ApZStCou.net
>>192
ティーネ物語の勘違いもありそう

206:この名無しがすごい!
22/08/24 20:58:52.85 708FGksL.net
主治医を確認した時のフェルディナンドさぁ
ローゼマインに主治医など付いていまいと確信した上でマウント取るためにああ言ってるのよ
その後のリアクションもまさか主治医がいないとは思わなかったって反応じゃないでしょ

207:この名無しがすごい!
22/08/24 20:59:25.51 izbBRkdi.net
キレるくらいならライゼ系上級貴族の親か側近がライゼ系の医者を紹介したらいいだろ
旧ヴェロ系の側近抱えてるジルに斡旋される方が危険だぞ

208:この名無しがすごい!
22/08/24 21:00:07.98 hS5zLH4V.net
短期間にアレもやろうこれもやろうってなったのは歯止めがいなかったからだろ
後からスケジュールが間に合わないからみんなで無理しなきゃいけませんって
それ今年中に終わらせなきゃいけないから始めたことだっけ?
みたいなの多い

209:この名無しがすごい!
22/08/24 21:02:17.06 NSjEJu4R.net
>>188
そんな記述あったっけ?ふぁんぶっく5のQ&Aには
「薬が抜けた後も調子が戻らなければ、領主一族の医者を呼んだでしょう」と書いてある

210:この名無しがすごい!
22/08/24 21:03:23.91 SGwsAmJC.net
>>193
一時エーレン寮に泊まった時はヴィルの周りはあれだったし図書�


211:ナ失踪した時は伏せってると隠されてたし難しそう ってかなんであの時お茶会室だったんだろう 他領地用の客室なかったか? アーレンだからか



212:この名無しがすごい!
22/08/24 21:03:29.90 0eQhepVQ.net
>>193
フェルディナンドには、青色巫女時代にマインを反省部屋に入れて死なせかけたトラウマがあるからな。
ジルヴェスターやカルステッドには無い経験なので、実感がわかないのはあるだろうな、理屈はわかってるけど生理的には理解出来てない。
あと、二回目のユレーヴェでかなり改善しているから、完全に油断はしている。
フェルディナンドにはトラウマがあるから、絶対に油断しないわけで。

213:この名無しがすごい!
22/08/24 21:04:27.02 Fanvpf4r.net
>>193
医者を付けれるように準備整えて保護者に頼んだんだから
他領にいるけど医者付けたか聞かないフェルにも責任あるとはならないだろ
普通の保護者ならフェルに指摘されなくても医者に診せられるくらいのことはする
体調崩しやすいのにいざって時に医者に診せられない環境だと発覚したのがあの場面

214:この名無しがすごい!
22/08/24 21:05:27.67 UTYl0ihW.net
>>200
その直前にロゼマがフェルの方を見てるんだよ

215:この名無しがすごい!
22/08/24 21:05:41.72 hS5zLH4V.net
ところで医者ってのが本編に出てきたことってあったっけ?

216:この名無しがすごい!
22/08/24 21:05:50.22 4sn/FIV3.net
>>204
客室はブローチなきゃ入れない、嫁いでくる人用とかだよ

217:この名無しがすごい!
22/08/24 21:06:20.76 83STXfER.net
ロゼマさん自体がちやほや大事に扱われるの苦手だからな
愛情をもって粗雑に扱われるくらいが感覚的に安心なせいで
(実際に愛無く雑に扱われると弱る)
フェルの扱いでも過保護だなあと思ってるくらい

218:この名無しがすごい!
22/08/24 21:09:33.46 PQRuQI+m.net
>>208
ボニファティウス家の主治医
フロレンツィアを診る医師
マティアス等、騎士たちを診る医者

219:この名無しがすごい!
22/08/24 21:10:02.26 708FGksL.net
>>206
医者に期待しすぎ
激マズ回復薬も作れない医者が一人二人いたところで大差ない

220:この名無しがすごい!
22/08/24 21:10:05.12 SGwsAmJC.net
>>209
サンクス
逆にあの時のやり取り好きなんだけどな

221:この名無しがすごい!
22/08/24 21:11:08.37 hS5zLH4V.net
>>211
名有りでは無さそうだな
顔出しもなしか?

222:この名無しがすごい!
22/08/24 21:12:37.81 Fanvpf4r.net
>>200
結局あのあと貴族として致命的な後遺症の治療はフェルが担当することになったから
まあフェルからしたらどの口で偉そうに言ってるんだお前らってことだよ

223:この名無しがすごい!
22/08/24 21:14:01.11 u+dS772I.net
>>214
厳密に医者とやりとりする記述があるのは最新刊ドラマCDのマティアス視点だけだね

224:この名無しがすごい!
22/08/24 21:18:24.19 UTYl0ihW.net
>>211
(普段は知らないけど)
温室でお茶会ってことは結局これら誰も診なかったってこと?
>>212
魔石に恐怖感じるなら回復薬の能力いらないと思う
結局は精神的な支えなんだろうな

225:この名無しがすごい!
22/08/24 21:18:38.54 UdN+CVzJ.net
医者はリーゼレータが時間があれば取れるくらいの資格

226:この名無しがすごい!
22/08/24 21:39:35.58 UTYl0ihW.net
この話題何度か出た気がするけど
少なくとも不安になったロゼマがフェルを見てジルカルが視線をそらした
医者はいるかもしれないけど主治医はいないっていうロゼマがいる限り変わらないと思う

227:この名無しがすごい!
22/08/24 21:57:05.57 gp5+fsl5.net
>>179
領地の線を引き直すのはグル典持ってるだけじゃダメでユルゲンの礎を染めたツェントにならなければならない
つまり王族は本来の統治者であるツェントを蔑ろにした上に自分たちがツェントだと偽装しようとしてる
って事で激オコなんだと
そしてマインもそこに気がついていないから叱られたのではあるまいか?

228:この名無しがすごい!
22/08/24 21:57:25.68 4UjTtVC5.net
ジルカルはともかくヴィルに「王族からも大領地からもローゼマインは守れよ」と期待するのは酷だったかも
フェル自身全く


229:王族に抵抗できないまましてやられてるわけだし



230:この名無しがすごい!
22/08/24 22:02:07.42 lAWPqeEI.net
別にヴィルに守れとは具体的に言及してなく無い?
保険みたいなもんで

231:この名無しがすごい!
22/08/24 22:04:26.57 yAC03yIb.net
ブリュンヒルデとエッチしたい

232:この名無しがすごい!
22/08/24 22:06:44.00 nS/wU+JC.net
>>185
でも境界線を引き直せるのマインしか居ないんだから
結局マインがやるしか無くて、フェルの勘違いも糞もないじゃん
それとも、ジギが直ぐグル典使えるように未成年の内から魔力染め有って渡せって事か
まあどちらにせよ、フェルの中でジギの所業とアナの所業が混じり合ってハイブリット糞野郎な王族が誕生したことは確かだな

233:この名無しがすごい!
22/08/24 22:08:29.90 BsxdJprr.net
ふぁんぶっくのどれかであったけど
普段ロゼマは側仕えの看護で寝てるだけで
いつもと違う症状が出て診察の必要があるときしかフェルも医者も呼ばれない
例外が体調崩すの判った上でフェルが無茶振りしたときだっけか
あの世界の医師って薬の調合と癒やし以外どんな業務してるんだろ?
魔力量や属性が薬の調合に影響するから上位の医師ってほんと少なそう

234:この名無しがすごい!
22/08/24 22:08:49.67 UTYl0ihW.net
>>221
背もたれのない椅子に
背もたれくらいは付くようにがフェル
できれば肘掛けつきがロゼマ
そんな過剰の評価も押し付けもしていない

235:この名無しがすごい!
22/08/24 22:12:15.40 SGwsAmJC.net
>>224
王族的にはグル典取らせるつもりがメス書だったのは誤算

236:この名無しがすごい!
22/08/24 22:13:55.90 lAWPqeEI.net
>>226
そうそう、恋愛的に仲睦まじくいてくれたりしたら王命が来てもあんなに仲良いのにって言えるのにとか言われたけど、別に王家に逆らえとは言ってない。
お互いの認識がズレてうまくいかなかったけど、ヴィルだけがアレな訳じゃないし。

237:この名無しがすごい!
22/08/24 22:14:39.95 9kvhcFSb.net
>>224
ローゼマインをツェントにしろ偽王族

238:この名無しがすごい!
22/08/24 22:16:53.26 4UjTtVC5.net
王族「ローゼマインを王族にする」
数日後
王族「グルトリスハイトが見つかった。俺様が見つけた。俺様の手柄」
これで真相に気が付かない奴いるのかな

239:この名無しがすごい!
22/08/24 22:19:04.30 lAWPqeEI.net
その前にアドルあたりからドレファンに譲歩行きそうだよな。
金粉がツェントのやることやる場合絶対ロゼマがいるって。アドルは政略なのに第二にならされるし。

240:この名無しがすごい!
22/08/24 22:20:48.07 ifSFJsNU.net
王族の言ったことでマトモだなあと思ったの
王の許可を得てる婚約なんだから
領外に出したくない婚約者をかけてディッターを受けるぐらいなら
難癖つけられて困ってるって王族を頼れ
ぐらいかなぁ

241:この名無しがすごい!
22/08/24 22:20:54.75 4UjTtVC5.net
>>231
ツェント金粉とロゼマの間に子は産まれないから、アドルが子を生んでその子を次期ツェントにしなさいとアウブから命令されるんじゃね

242:この名無しがすごい!
22/08/24 22:20:57.01 /kxvECsK.net
ブリュ第2夫人確定後、そちらのルートでヴィルのいたらなさ(ロゼマさん側近視点)はジルの耳に入るんだろうか
ギーベ落ちの判断材料になってるのか、そこまで婚約者とジルに交流する時間はないか。

243:この名無しがすごい!
22/08/24 22:23:15.50 4UjTtVC5.net
D子もたまにまともな事言うよ
「誰の手柄か皆が分かってるのに譲るのは、譲った者の謙虚さが強調されるだけ」
「王族がグルトリスハイトを持つ女性と結婚したいなら離婚しろ」

244:この名無しがすごい!
22/08/24 22:24:19.98 /kxvECsK.net
>>230
ロゼマさんがいないと手に入らなかったまでは気付いても
持ち主はロゼマさんのまま、仕事もロゼマさん
権威や権力は王族のままという恥知らず路線は想像しにくいかなー


245:。



246:この名無しがすごい!
22/08/24 22:26:46.98 lAWPqeEI.net
でもあの粉バカだからなぁ

247:この名無しがすごい!
22/08/24 22:29:09.02 9kvhcFSb.net
>>236
じゃあ想像できる偽王族は誰に指摘されるでもなく
王宮をツェントρゼマインに明け渡すし安心だな!想像しやすいしな!想像しやすいしな!
想像しやすいしな!でも本編でやってないんだから想像も貧困で愚かなだけだしな!想像しやすいしな!

248:この名無しがすごい!
22/08/24 22:30:08.49 9kvhcFSb.net
>>237
バカの粉か何か盛られてんのかな?

249:この名無しがすごい!
22/08/24 22:31:48.57 8MG3bcav.net
>>237
おバカというより権力欲が強くて他人のモノは自分のモノというジャイアニズム的な思考
いつだったかのジルヴェスター視点でロゼマに関することでフェルにマウントとっていたのが良い例
求愛の魔術具もロゼマを確実に自分のモノとしたいからかと

250:この名無しがすごい!
22/08/24 22:33:54.50 4UjTtVC5.net
>>240
急に成長して自分好みの見た目になったからじゃね
見た目幼児の時は、グルトリスハイトを受け取ったら用済みのクソガキくらいにしか思ってなかったと思う

251:この名無しがすごい!
22/08/24 22:42:29.57 /kxvECsK.net
>>241
粉に渡せるようなものだったらロゼマさんは渡したあとで高みだよね。
無事な様子が見えない

252:この名無しがすごい!
22/08/24 22:43:37.49 IdXF+Aoa.net
>>241
ここまで美人ならツェントである自分に箔がつくから
みたいなのをどっかで見た気がするけどどうだったかな…

253:この名無しがすごい!
22/08/24 22:45:16.82 4UjTtVC5.net
>>232
王の許可を得てる婚約なのに王子が勝手に別の婚約話を強要してくるんで助けてください

254:この名無しがすごい!
22/08/24 22:51:35.05 DXwIcWjs.net
>>224
「境界線を引き直せるのマインしか居ない」ってことが当時の王族の中では確定していない
だからロゼマさんに任せっきりにすることはできないとグル典を得る努力を続けていたはず
フェルを連座から救いエーレンに戻すためには期限があるしフェルを救うためにロゼマさんがアーレンの礎を奪う方法を取ったこともフェルは知らない
そんな時に「えーと、これは秘密なのですけれど、わたくしが王の養女になって地下書庫のグルトリスハイトを手に入れたら、領地の線を引き直します。ですから、大丈夫ですよ。それまではわたくしとわたくしの側近で何とかしますし……」と言われたら、フェルを救う事と引き換えにツェントの業務をフェルの星結びの前、つまり未成年のうちにやることを条件にされたと思うだろう
実際には王族は境界線の引き直しはすぐにやってもらう必要は無い
魔力さえ何とかなれば耐久はできるしロゼマさん含む王族がグル典が得られることがはっきりすれば各領地の抑えも効く
アドルにロゼマさんがグル典入手のために王の養女となり成人後に金粉の第三夫人になることを伝えた時点でグル典を得るのが誰なのかを開示する方へ舵を切ってるっぽいからロゼマさんにツェントの業務を任せることになるのはおそらく成人した後と考えているはず

255:この名無しがすごい!
22/08/24 22:59:36.27 9kvhcFSb.net
>>245
ローゼマイン様確保せずに言ってみろwグル典もとれねーくせにw
想像はたやすいらしいぞw女神の化身になってんのみても王族態度だけどなw
ほんとバカで愚か者だよな想像力欠如の偽王族wでも実際フェルごと処刑すんのが金粉王だしな

256:この名無しがすごい!
22/08/24 23:03:00.28 Vm8Vp+uw.net
今日はフェルディナンド様とお医者さんごっこをしました。

257:この名無しがすごい!
22/08/24 23:04:32.06 4UjTtVC5.net
エグがグル典取って金粉に股開けば良かっただけ
アナのNTR嫌だー!!という感情なんかユルゲン全体の事を想えば考慮に値しない些末事

258:この名無しがすごい!
22/08/24 23:06:54.50 9kvhcFSb.net
確定していないからな�


259:セ?王族落ち度はありえないってかwあたまかよわいクソ毒者の言い訳かよw 領地引き直せなかった偽王族は王座を譲る努力はしてみせたか?w お前の思い込みには意味ないぞwそこまで女神の化身ローゼマイン様が追い込まれてるのは何もできないことが確定している王族の罪だ ローゼマイン様を取り上げず王族だけで勝手に永久に耐久してろw



260:この名無しがすごい!
22/08/24 23:16:27.97 4UjTtVC5.net
ロゼマが正式に王族になったらまた一段階王族は堕落に道を辿ったよ
メス書→グル典→王族創始→(一子相伝?)→アホ典→外部の者に取らせてそいつを王族に迎える(→new!)

261:この名無しがすごい!
22/08/24 23:17:20.46 9kvhcFSb.net
フェルを人質にしてフェルを処刑したい金粉

262:この名無しがすごい!
22/08/24 23:19:09.89 9kvhcFSb.net
あの金粉は自己中心偽王族圧力非実在王命の使い手だ
王命をふりかざす態度なのでヴィルとの婚約は解消しなければならず
ただ王命は存在しないので金粉と結婚しなくてよい。金粉と結婚する王命は存在しない

263:この名無しがすごい!
22/08/24 23:20:38.95 2e3A6zuL.net
IDの赤い二人しか書き込んでないけど正気か?

264:この名無しがすごい!
22/08/24 23:21:09.19 9kvhcFSb.net
非実在王命であることを悪用して
ヴィルの婚約解消関連悪評ノータッチか

265:この名無しがすごい!
22/08/24 23:24:14.08 9kvhcFSb.net
>>253
いきなりどうした?おれもかいているぞ?
単発毒者みたいな素性隠しは頭おかしいからやめた方がよいぞw毒斜時点で正気じゃないと思うけどw

266:この名無しがすごい!
22/08/24 23:25:09.29 9kvhcFSb.net
単発見たら毒斜の瘴気を疑え!

267:この名無しがすごい!
22/08/24 23:26:13.90 k3KY5Quv.net
単発です
よろしく

268:この名無しがすごい!
22/08/24 23:29:30.76 XL9CbirI.net
魔王スイッチがonになった原因はスレでもしばしば語られてるけど
これで間違いないだろう、と言えるほどの推測は出来てない感じ
フェル視点の書き下ろしが最終巻までには来るだろうからそこ待ちか

269:この名無しがすごい!
22/08/24 23:30:51.26 9kvhcFSb.net
>>257
毒者の瘴気は疑うしかない

270:この名無しがすごい!
22/08/24 23:30:53.38 2e3A6zuL.net
>>255
あ、いつもの人だ。
あんたが正体を表すとサーっと人が引けるのって
現実でもそういう扱いだから慣れてんの?

271:この名無しがすごい!
22/08/24 23:36:05.69 9kvhcFSb.net
>>258
王位を望まないローゼマイン様が王族入りで王の仕事をしなければならない
ところまで追い込まれてしまっているのはどんなに低知能な毒斜でもわかるけどな
完全な作者アンサーじゃないから全読者は答えに近づいてもいないは暴論だなw

272:この名無しがすごい!
22/08/24 23:38:19.30 OVR9rRbq.net
うろ覚えでスマンが、コルネリウスやレオノーレの側近の姿勢みたいなことで
ハルトムートがユストクスに不満を漏らしてた話ってどこだっけ?
Web版にはなかったシーンだと思う

273:この名無しがすごい!
22/08/24 23:41:57.74 9kvhcFSb.net
>>260
俺が頭のおかしいお前の瘴気を疑うだけだぞw
ヒマさえあればだれ相手でもいつものいつものいってるような精神異常はなくした方がよいぞw

274:この名無しがすごい!
22/08/25 00:23:50.18 MsDHHlHD.net
>>262
何かの特典SSじゃない?

275:この名無しがすごい!
22/08/25 00:31:23.33 09IaiHPx.net
>>263
いくらなんでも5時が酷いと思う。
学生からやり直して

276:この名無しがすごい!
22/08/25 00:43:31.49 HD9CQYIZ.net
>>265
瘴気は誤字ではないぞ

277:この名無しがすごい!
22/08/25 00:50:02.79 KELdg3sP.net
>>266
誤字じゃないならファブリーズでもかぶってろ。
そういやヴァッシェンってどのくらいスッキリするんだろう?
水洗いくらいか石鹸で洗ったあとくらいなのか。

278:この名無しがすごい!
22/08/25 0


279:1:04:55.91 ID:09IaiHPx.net



280:この名無しがすごい!
22/08/25 01:05:42.26 OxGzgyF+.net
レスティラウトがしたことって結局ロゼマがいいよしたからなかったことになって次期アウブダンケルなの?

281:この名無しがすごい!
22/08/25 01:08:07.68 09IaiHPx.net
>>269
礎教えられたから次期アウブ

282:この名無しがすごい!
22/08/25 01:09:13.99 HD9CQYIZ.net
>>267
学校で教えてもらえなかった毒者の瘴気を疑われておこなの?w

283:この名無しがすごい!
22/08/25 01:11:02.75 wUB3h1LP.net
>>269
ハンネの方が問題ありなので
貴族院戦にアウブが出るため礎を教える対象がレスしかいなかったからね

284:この名無しがすごい!
22/08/25 01:13:27.78 09IaiHPx.net
>>272
ジークリンデから見たらレスのがやばいかもしれんがな

285:この名無しがすごい!
22/08/25 01:18:46.27 HD9CQYIZ.net
>>267
ダン活のスッキリン後ぐらいすっきりとみたね
水洗いでも石鹸洗いでも実現できまい

286:この名無しがすごい!
22/08/25 01:47:59.73 IC9DRffR.net
領主を騙して他領に戦争仕掛けると正気の沙汰じゃない

287:この名無しがすごい!
22/08/25 01:53:34.17 KELdg3sP.net
>>272
腹違いでも歳が近い方がいいんだろうな、スペア的には。
魔力の問題があるからできない&ダンケルは第2夫人腹も別方向にヤバイけど。

288:この名無しがすごい!
22/08/25 06:04:35.01 sHePRnHW.net
>>269
次期はあの時点で唯一成人していたのがレスだけだから

289:この名無しがすごい!
22/08/25 06:45:52.48 7WpjVvZI.net
グラオザム戦で黒の武器で護衛騎士達の頑張りクライマックスで
「一部レッサーくんに刺さっているが、それには何も言うまい。」がでてくるとこ大好き

290:この名無しがすごい!
22/08/25 06:45:54.79 JZTkHzED.net
タンパク質は全て汚れとみなす人「ヴァッシェン!!」

291:この名無しがすごい!
22/08/25 06:51:46.75 n+Tr8Yke.net
>>273
レスヤバいといえば騙した嫁盗(←)りだけどルーフェンに斬りかかったやつ
逆に押さえ込まれたからいいけどあのまま切り捨て  てたらヤバそう
学院では名目上先生は生徒より上でしかも所属中央だろ
>>269
今後の第二夫人の子供の可能性もまだあったけど成人したのがレスしかいなかったから
「幸いレスは成人済みだ(特典 SS)」
ディッターに出なかったのはロゼマの指揮に従える とは思えないとされたから

292:この名無しがすごい!
22/08/25 06:57:27.26 uY38K5QN.net
在学中にだいぶやらかした実績のあるレスだけど、あれでもラオフェレーグよりマシなんだよな…
ダンケル男子ヤベェ

293:この名無しがすごい!
22/08/25 06:59:15.53 IC9DRffR.net
レスティラウト → 死人が出るのが当たり前の嫁盗りディッターを周囲を騙して行う
ラオフェレーグ → ツェント関連の情報を私情で握りつぶす

294:この名無しがすごい!
22/08/25 07:00:25.59 7WpjVvZI.net
領地の線を引き直すとかの王の仕事って、何が必要なんだっけ?
祠巡りが廃れた後で、神が作ったわけでもない魔道具のグルトリの継承だけで王の仕事ができるなら
国の礎を染めることは必須で、「線を引き直す呪文だかなんだかの知識」さえあれば
メス書やグルトリの所持がなくてもいけるってことにならない…?

295:この名無しがすごい!
[ここ壊れてます] .net
>>281
今後の教育次第で持ち直すかもしれない
望み薄だけどレスも大概だった
あの二度のデイッターでロゼマ更に王族に目をつけられたわけだし
>>282
最高神に強引傲慢って言われたの活動報告だっけ?

296:この名無しがすごい!
[ここ壊れてます] .net
>>283
たんなる魔術具ではなく神業再現したチートアイテム奇跡の一品じゃん・・・

297:この名無しがすごい!
[ここ壊れてます] .net
>>283
領地の境界線を引き直すのは、国の礎を染めれば後の手順は領主候補生コースで習ったことと同じだったよな

作中で出てきた「グルトリスハイト(あるいはメス書)が無いとできない事」は今のところ
国境門の魔力供給と、国境門の屋根の出入りと、国境門内に転移する魔法陣と、
わたし実家に帰らせていただきます転移陣くらい、かな?

298:この名無しがすごい!
[ここ壊れてます] .net
王の執務に必要なんはグル典

299:この名無しがすごい!
22/08/25 07:42:43.80 MnHzBCaq.net
今の王族が自分らではグル典取る努力もしないし権力も一切手放さないけど
実務はロゼマに丸投げってなったら
フェルじゃなくてもキレるんじゃね?
ハルクラあたりはヤバい

300:この名無しがすごい!
22/08/25 07:45:24.00 uY38K5QN.net
あっ
国境門の開閉を忘れてたw

301:この名無しがすごい!
22/08/25 07:50:09.12 KbvwvFOO.net
>>286
アウブがギーべの境界線引き直すのと同じ
礎染めるのが必須
>>286
礎の改め
国境門の開閉
(ロゼマがした屋根ではなく実質的な門の開閉としてフェルが閉じた扉の方)

302:この名無しがすごい!
22/08/25 08:01:58.46 uY38K5QN.net
>>290
領地の礎を改めるのって今のところ、ツェント権限としか分かってないような気が
あれも国の礎を染めれば境界線の引き直し同様に行えるのか、
それとも魔術具でもグル典が無いと出来ないのか

303:この名無しがすごい!
22/08/25 08:07:40.76 5jlL9phr.net
>>291
本編ロゼマ(メス書取る前)ではグル典ないとできないってことになっている
実際は分からない

304:この名無しがすごい!
22/08/25 08:09:51.87 HD9CQYIZ.net
>>283
偽トラ王賊「執務するためのグル典ないけど礎を染めて王の仕事することできる!神とか知らん!きょうから俺がツェントだ!
知の番人を処刑せよ!グル典はどこだ!?国の礎はどこだ!おのれフェルディナンド!どうやって情報をかくした!」
こうですね

305:この名無しがすごい!
22/08/25 08:37:42.23 IC9DRffR.net
金粉は親父の何を見てツェントになりたいと思ったんだろ
アナとかグル典無い時は一番疲れるツェントの役から上手く逃れて、グル典が見つかって以前ほどの苦労が無くなってから王配として最権力者に舞い戻るという神ムーブしてる

306:この名無しがすごい!
22/08/25 08:46:14.49 OGWhQah2.net
槍鍋の礎なんかはグル典だけで作ってるし
教材のミニ礎はよくわからんが

307:この名無しがすごい!
22/08/25 08:52:09.24 PPLKkLaG.net
>>294
苦労する父親を見て大変さはわかってるうえで
あえてやったるで!みたいな義務感はあると……
ただそれがズレてんだなーってことはある
グル典なしじゃ崩壊まったなしだったものを問題なく統治できるだろう?と楽観的なのがさす金粉
URLリンク(www.tobooks.jp)
>傲慢さや高圧的な空気が声から出ちゃダメなんですよ。
>当人にとっては当然のことを言っているだけで悪気は一切無いんです

308:この名無しがすごい!
22/08/25 09:07:05.12 Q/0TO4xJ.net
そんな金粉さんよりヴィルの方が能天気で考え無しだからな
馬鹿にされるけどそれなりにはやってる方だと思うぞ金粉


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch