【Infinite Dendrogram】海道 左近 92at BOOKALL
【Infinite Dendrogram】海道 左近 92 - 暇つぶし2ch2:この名無しがすごい!
21/05/07 18:21:40.32 gghDb0+X0.net
>>1
スレ立て乙おつ

3:この名無しがすごい!
21/05/07 18:24:58.67 T18/rs730.net
>>1
《立て乙ン・スフィア》

4:この名無しがすごい!
21/05/07 18:29:11.26 c7wqWeZ90.net
冥王ってアンデットモンスターが死んでも魂は回収できるのかな?テイムモンスはアイテム化もしないし
でガワが用意できれば魂の技巧は再利用できる感じだろうか?

5:この名無しがすごい!
21/05/07 18:44:43.27 UPesfulUa.net
>>1
スレ立て感謝

6:この名無しがすごい!
21/05/07 19:10:10.60 SKCyJRnO0.net
URLリンク(i.imgur.com)

7:この名無しがすごい!
21/05/07 19:31:36.47 WtF28Oki0.net
ネメシス必殺スキルで扉でも作るんか?

8:この名無しがすごい!
21/05/07 19:35:37.80 EQD7NQ/TH.net
一巻と対になる表紙いいよね・・・

9:この名無しがすごい!
21/05/07 19:44:33.37 /yJbs9fH0.net
>>7
そりゃベッドで・・・おっといかん、レジェンダリアンの血が騒いでしまった

10:この名無しがすごい!
21/05/07 20:18:14.41 6mH7GoBN0.net
>>1
乙マルキン

11:この名無しがすごい!
21/05/07 20:46:09.29 g743kRLS0.net
>>7
今まで食ってきたものをリソースとして全部ぶっ放すぞ

12:この名無しがすごい!
21/05/07 20:56:43.94 CEWqkiN80.net
>>11
ゲロビームやめい

13:この名無しがすごい!
21/05/07 21:22:53.76 RNHIJ5uO0.net
レイが皇国に行かなくてネメシスと皇国の一般庶民は助かった気がする

14:この名無しがすごい!
21/05/07 21:25:14.42 Q1CLok7Ba.net
>>11-12
オートカウンターを覚えるのか

15:この名無しがすごい!
21/05/07 21:32:23.32 llJbtO3ua.net
ネメシスに防御特化形態が追加されたら、ダメージ受けた瞬間反射するリアクティブアーマーになりそう

16:この名無しがすごい!
21/05/07 21:33:53.46 DCYIYx850.net
プラネイトディフェンサーだな(それはお姉ちゃん作のプレゼントの方や)
>>1
オツ・スターリング

17:この名無しがすごい!
21/05/07 21:36:31.10 duVcspi20.net
冥王の第一印象が術師というより巡礼者みたいな感じだな。もっと気弱なもやしキャラかと思いきや覚悟完了系で驚いた。
ペルセポネは某fg〇の三姉妹の長女と次女みたいなイメージしてたから近くて嬉しい

18:この名無しがすごい!
21/05/07 21:38:10.61 g743kRLS0.net
>>12
扉っつったら肛門やろがい!!

19:この名無しがすごい!
21/05/07 21:39:22.84 DCYIYx850.net
ペルセポネはネメなんとかさんより人気出そうなビジュアルなのが……世界は復讐乙女に辛く当たるようにできているのだろうか
ヒロインレースで勝ち確とはいえ過程ェ。AAAのがHP稼ぎまくってるのどうにかしてあげて

20:この名無しがすごい!
21/05/07 21:43:54.03 RNHIJ5uO0.net
レイがヒーローポイント稼げてないからへーきへーき

21:この名無しがすごい!
21/05/07 21:43:59.64 duVcspi20.net
>>19
ヒロインらしいムーブだってレイにとってのヒロインじゃないマキナにも負けてそうだもんなネメシス……

22:この名無しがすごい!
21/05/07 21:49:26.37 XkCQcjl10.net
ネメシスが復讐乙女なら別のエンブリオで報復特化は出来そうである

23:この名無しがすごい!
21/05/07 21:50:33.46 DCYIYx850.net
エンブリオでインガオホーはありそうルールかテリトリーで

24:この名無しがすごい!
21/05/07 21:50:34.81 duVcspi20.net
>>8
並べて見て気づいたんだが、一巻のレイ&ネメシスの背景がアルター王国で王国所属のマスターたちやそこに住まうティアンたちが仲間なのに対して、
最新刊のベネトナシュ&ペルセポネは背景がペルセポネの門でその中の死者たちの魂が仲間っていう対比とも読み取れるのかこれ……?

25:この名無しがすごい!
21/05/07 21:52:08.88 c7wqWeZ90.net
AAAはこのあと退場するから許したげて

26:この名無しがすごい!
21/05/07 21:56:00.96 ZB2ZbtrV0.net
>>23
ウィキのエンブリオとかそれ系だね

27:この名無しがすごい!
21/05/07 22:25:12.73 RNHIJ5uO0.net
メタ的にテレジアが死ぬことはなさそうだから
AAAがここで退場=死んだらクラウディアの目的の達成率30%ぐらいだな

28:この名無しがすごい!
21/05/07 22:56:38.54 c7wqWeZ90.net
物語的に退場って意味で書いたつもりだけど死ぬ世界線はありうるのかな

29:この名無しがすごい!
21/05/07 22:59:05.45 VRainczx0.net
AAA死んだら王国どうにもならんし無いでしょ
ここでこのキャラ死んだら面白いやろなぁ(ニチャア)をやる人じゃないし

30:この名無しがすごい!
21/05/07 23:36:52.85 hRqeZpx6a.net
当たり前っちゃあ当たり前だけど皇国での皇王の人気が高すぎて王国が勝ってもすんなり併合とかできるの?ってなる。
逆に王国はティアンの描写少ないってか資源的には余裕あるからAAAの人気ってどうなんだろう?

31:この名無しがすごい!
21/05/07 23:48:11.63 T18/rs730.net
併合の描写は新たな脅威の出現でそれどころじゃねぇ!ってなるパターンか、すごくあっさり流されるパターンだと思ってる

32:この名無しがすごい!
21/05/07 23:50:30.83 3hT0nniD0.net
ファンクラブあるくらいだし人気はかなりありそうだが

33:この名無しがすごい!
21/05/07 23:52:19.55 RNHIJ5uO0.net
王国の王都にはどでかい穴が開くんだから
そもそも王国が勝ってもクラウディアにしばらく統治任せるしかないだろ

34:この名無しがすごい!
21/05/08 00:42:38.96 OV8clT25a.net
あれ皇王や議長の思い通りになるのは癪だしティアンに多数の犠牲者出るから主人公絡めて失敗して欲しいと思ってるわ
でももう議長的にもレイは変数になり得ないんだっけ?

35:この名無しがすごい!
21/05/08 00:54:04.24 xyZy3kGV0.net
これまで頭脳戦全敗してるから(全部力でどうにかしてる)
思惑を覆して欲しいのは思うけど、それやるとクマニーサンが自分で王都にいることになりそうだから
獣王とクマニーサンの決戦なくなりそう

36:この名無しがすごい!
21/05/08 02:39:55.91 OpHFnO9gH.net
ペルセポネは絶対飯食わすウーマン
ネメシスとは真逆だったか・・・

37:この名無しがすごい!
21/05/08 02:56:25.96 o+vcV9C40.net
>>34
未知の変数にはなりえないけど議長が99%成功する計画組んでも1%ひいて覆すタイプだわ
議長も個々の戦闘の結果とか確実に予知できないようだし

38:この名無しがすごい!
21/05/08 04:22:06.64 o+vcV9C40.net
割烹来てたのね
書き下ろしのキーワードは
『運営イベント』、『絶海の孤島』、『集う猛者』、『クロレコ』か

39:この名無しがすごい!
21/05/08 05:31:40.32 OV8clT25a.net
イベント限定でワープかな

40:この名無しがすごい!
21/05/08 05:37:14.77 SP/ikWG60.net
てことはレドキング、大陸規模の距離のワープ可能なんか
空間跳躍に関してはそこまでやれるイメージ無かった

41:この名無しがすごい!
21/05/08 05:41:14.46 o+vcV9C40.net
クロレコ用に用意してたイベントにレイも混ぜた感じかな

42:この名無しがすごい!
21/05/08 05:56:13.41 OV8clT25a.net
そもそもログインの度に異大陸船に収容されてるアバターをログイン地点にワープさせてるぞ。逆も然りだけど

43:この名無しがすごい!
21/05/08 06:59:30.48 OV8clT25a.net
向こうは何月くらいだっけ?何に託けたイベントだ?

44:この名無しがすごい!
21/05/08 07:14:06.97 m0N9wpyr0.net
>>30
たぶん皇国民ってヒトラーに扇動されてたドイツ国民みたいなものだから物資くれるならあっさり併合されそう

45:この名無しがすごい!
21/05/08 07:20:12.15 WaeOOds20.net
そんなネオドライフことネオドラというイデオロギーが若者達の間で流行りそうな展開はちょっと……

46:この名無しがすごい!
21/05/08 07:52:54.25 OV8clT25a.net
負けた場合のビデオレター的なの用意してると思ってる

47:この名無しがすごい!
21/05/08 08:14:47.58 xyZy3kGV0.net
負けたので国家としては王国に併合されるよ
でも国民が勝手にレジスタンスになる分には知らんよをされるとクソ困るな
>>42
思いの外、力技でゲームとして成り立たせてて草
ログアウトに接触されてるとダメとか、テリトリー系能力の効果範囲だとダメって
多分レドキングの能力制限的な問題だろww

48:この名無しがすごい!
21/05/08 09:24:32.89 clbqxCFZa.net
モヤイ像・・・
まさか、ここは渋谷なのか!?

49:この名無しがすごい!
21/05/08 12:31:32.72 yY4Dsoyi0.net
>>47
兎の時に出てたけどゲームの都合じゃないっけ

50:この名無しがすごい!
21/05/08 12:33:37.60 SCa0F4Aka.net
>>43
最初の土日がトルネ村とカルチェラタンでの事件。
次の土日がハンニャさんの事件。
そしてその後の土日は講和会議。
この文から逆算すると講和会議は4月の15日と16日。
トーナメントは4月28日の金曜日には終わってたことを考えると、
4月の17日~21日の間にイベントが発生してる。先生もイベントは平日って言ってたし

51:この名無しがすごい!
21/05/08 12:34:58.73 dLvQJ7Ue0.net
GODは一応正規手段でログアウトしてるだけの切断厨だけど
兎は回線ぶっこ抜き切断厨だからな・・・

52:この名無しがすごい!
21/05/08 12:40:43.02 yY4Dsoyi0.net
そういやリアルで回線抜くとアバターってすぐ消えるんかな

53:この名無しがすごい!
21/05/08 13:09:13.99 OYMRkoJn0.net
>>52
デスペナじゃなかったっけ?

54:この名無しがすごい!
21/05/08 13:10:19.67 SN74IEm/M.net
そもそも回線存在するの…?

55:この名無しがすごい!
21/05/08 13:11:55.48 m0N9wpyr0.net
電源抜かれても内部バッテリーでしばらく持つらしい。頭から無理矢理本体を取られたら即デスペナだけど

56:この名無しがすごい!
21/05/08 13:15:33.80 xyZy3kGV0.net
やっぱ魂かなんかでも機械で接続してんのかね?

57:この名無しがすごい!
21/05/08 13:16:51.79 SP/ikWG60.net
そういやアルベルトとかどうやって接続してるんだろ

58:この名無しがすごい!
21/05/08 13:28:04.29 GagcPVrga.net
>>57
本体にそのままヘッドギアを被せてそう

59:この名無しがすごい!
21/05/08 13:31:17.18 xyZy3kGV0.net
アルベルトの本体が入ってる機械にマネキンヘッドを接続して
そこにヘッドセットかぶせてるとか?

60:この名無しがすごい!
21/05/08 13:31:20.05 m0N9wpyr0.net
>>57
トーナメントgを見直してこよう

61:この名無しがすごい!
21/05/08 13:32:51.94 SP/ikWG60.net
>>58
筐体に雑にヘッドギアが載ってる絵面想像して笑ったわ
意味とかないだろうけど端子とか用意して接続じゃないのか

62:この名無しがすごい!
21/05/08 13:48:56.28 IT7Db1iv0.net
回線は不明というか火星にいるリアルゼタがリアルタイム通信できる以上
無限エンブリオの力あるいはそれを生み出したマジの超技術が使われてるからな
一方で猫リセットならぬ端末外しリセットは有効でされてもリアルボディには特に影響がないようだが

63:この名無しがすごい!
21/05/08 19:34:55.27 xyZy3kGV0.net
逆にさ
デンドロプレイしてる状態で肉体が何らかの原因で即死したらどうなるんだろう

64:この名無しがすごい!
21/05/08 19:47:25.79 jO1IaF0ha.net
チェシャが口笛を吹く姿が見える

65:この名無しがすごい!
21/05/08 19:47:33.06 jJNzmVu70.net
イゴが似たような状態だし、帰還不能状態になってゲーム内の住人になるのでは?

66:この名無しがすごい!
21/05/08 19:48:21.17 tpSBCswO0.net
デンドロの現実世界も実はゲーム説

67:この名無しがすごい!
21/05/08 20:05:50.96 i1+XbyYW0.net
昔、現実で死んだらどうなる?って割烹あったな
もちろん答えはチェシャの口笛だ

68:この名無しがすごい!
21/05/08 20:07:21.70 Nw69vEsna.net
その内そういうキャラ出てくるんだろうな

69:この名無しがすごい!
21/05/08 20:08:53.34 SP/ikWG60.net
デスペナの間は例の暗黒空間に閉じ込めておけば良いだけだしな

70:この名無しがすごい!
21/05/08 20:50:20.49 UIA9PrFYd.net
ログアウトボタンが消えるとか

71:この名無しがすごい!
21/05/08 21:01:41.73 9+QP8WPj0.net
>>49
そうだよ
即時ログアウトだったら命を使い潰す最終奥義だろうがなんだろうが困ったら切断次元回避はい無敵ウェーイが横行してクソゲー確定だからログアウトに制限かけてる
どこぞのチクタク兎は運営権限で即時ログアウトしてる

72:この名無しがすごい!
21/05/08 21:25:19.23 xyZy3kGV0.net
その辺りを制限する方法ぐらい腐るほどあるだろうに
最序盤のバババ先輩によるガキンチョのPKシーンみたいなのを放置して
自分たちは超速ログアウトするのは正直どうなの

73:この名無しがすごい!
21/05/08 21:26:39.67 OpHFnO9gH.net
>>72
戦闘中即離脱させない制限が30秒間他人に触れられないことだぞ

74:この名無しがすごい!
21/05/08 21:42:36.61 xyZy3kGV0.net
ログアウトには拘束系状態異常もアウトで
最終手段はノータイム自殺だけ(リアル1日接続不可+PKされるよりも所有アイテムを派手にドロップ)
犯罪者の逃亡防止にデスペナなのは仕方ないとして
せめてアイテムを派手にドロップぐらい減らせないのか……
自殺を心情的にしにくいから、やる奴はほぼいないなんて言われてるじゃん
30秒あればログアウト可能って、戦闘中じゃないなら犯罪にバチクソ使えるな……

75:この名無しがすごい!
21/05/08 22:18:18.28 m0N9wpyr0.net
ログアウトを犯罪に使う場合は出待ち対応されるリスクも考える必要あるけどな

76:この名無しがすごい!
21/05/08 22:58:13.33 dLvQJ7Ue0.net
そう言えばログイン地点にハナコサンが展開してあったら中に入るのかな

77:この名無しがすごい!
21/05/09 01:26:01.83 TmgeMe6H0.net
ティアンとマスターの違いって魂がリソースで構成されてるか否かなんじゃないかなって予想したんだけどどう思う?
現実世界の住人(宇宙人や人工知能も含む)はリソースで構成されてないからエンブリオに適合できて
逆に現実世界の住人である椋鳥姉がエンブリオに適合出来ないのは超越者になったら魂までリソースで構成されたからとかだったりしないかな?

78:この名無しがすごい!
21/05/09 01:40:05.39 /+Tpmb6L0.net
食べるとUBMになれるサムシングがエンブリオの卵っぽいのがな
無限進化エヴォリューションが作り出したエンブリオの卵の模造品だから
全くの別物なのかもしれんが

79:この名無しがすごい!
21/05/09 10:31:55.40 3VerbJ/Ka.net
UBMのあれはティアンでもアンデッドになれば有効だからエンブリオとはちょっと仕様違うのではないかと思う

80:この名無しがすごい!
21/05/09 12:33:15.57 EQh/y53B0.net
生産系みたいな感じなんじゃない?ら・クリマのエンブリオと似た感じの効果で

81:この名無しがすごい!
21/05/09 21:04:18.88 /W6qaFWc0.net
更新

82:この名無しがすごい!
21/05/09 21:07:29.81 zpit9Mat0.net
これ、錬金担当のエイリアスを戦場外に置いておけば無限にポイント供給できるんじゃないか?

83:この名無しがすごい!
21/05/09 21:16:22.67 F7H5hoGKr.net
これグローリアαは100倍超えるってことだよな

84:この名無しがすごい!
21/05/09 21:17:24.96 qzmGGwOCd.net
フォルテスラはもうフィガロと相性良くなったってことかな?

85:この名無しがすごい!
21/05/09 21:17:27.76 3VerbJ/Ka.net
今回は時間無いから無理だろうがコストに出来る産物作れるなら錬金術師以外の職取るのもありだな

86:この名無しがすごい!
21/05/09 21:19:50.11 l+UMVl4U0.net
>>82
それ、アメコミとかによくあるAIに反乱起こされるやつだ

87:この名無しがすごい!
21/05/09 21:23:30.20 v+Y+DQc50.net
エイリアスブラザーズも本来ならクソゲー製造機なのに
フルウォーミングアップフィガロが強すぎる…

88:この名無しがすごい!
21/05/09 21:26:19.64 XmJyCBHgd.net
レジェンダリアから全裸マン呼んでこなきゃ…

89:この名無しがすごい!
21/05/09 21:26:39.93 M6QNbnIa0.net
>>84
今のところの要素は超級になった時点でオーヴァー・チェイサーの補正が2倍で、あとは必殺スキルの強化具合とエンド・ブレイカーの詳しい内容次第かな?

90:この名無しがすごい!
21/05/09 21:28:03.01 E5eHbMSR0.net
1秒稼げた超級職相当が1秒は無理だろ扱いされてるの死ぬほど笑える
実際話の都合がなければフラッグもう折れてるだろうからね

91:この名無しがすごい!
21/05/09 21:32:04.75 V58rAnH8H.net
強化閣下も強いのにね・・・

92:この名無しがすごい!
21/05/09 21:33:22.05 c+BMFvgSd.net
脳筋(単一)VS脳筋(数の暴力)
ゼロオさんがいないのが悔やまれる好カード

93:この名無しがすごい!
21/05/09 21:34:47.82 wabCxSF9p.net
より脳筋な方が勝つ!

94:この名無しがすごい!
21/05/09 21:44:37.19 lg++81Cp0.net
最強フィガロ≒最強ベヘ≒終焉戦神シュウ
こう並べると前提条件とコストが全員違い過ぎるけどシュウのデメリットが半端なく重いな
時間が必要なフィガロがある意味一番使いにくいともいうけど

95:この名無しがすごい!
21/05/09 21:46:23.66 qSgd6b800.net
これもし《迷宮をつくろう》が空間系の能力だった場合、オオイミマルお披露目で即破られるやつなのでは…?

96:この名無しがすごい!
21/05/09 21:47:02.33 F7H5hoGKr.net
それはそうと聖剣姫の最終奥義ヤバいな
多分リミッター解除して自分へのセーフティ無しにするんだろうけど

97:この名無しがすごい!
21/05/09 21:47:08.16 wdvboskq0.net
逆に無条件ノーリスクでそこにいる獣王はさすが最強勢って感じだな

98:この名無しがすごい!
21/05/09 21:50:56.62 /+Tpmb6L0.net
てか、これ一秒あったらギーガナイト100体ぐらい消滅してるでしょ
AGIと鎖の速度、今いくつよ

99:この名無しがすごい!
21/05/09 21:50:58.14 IMpnfFLr0.net
フィガロに妥当かつ割と大きめの弱体化が入った気がする

100:この名無しがすごい!
21/05/09 21:51:45.89 E5eHbMSR0.net
>>97
最大戦闘っつってるから多分超級武具も込みでは?

101:この名無しがすごい!
21/05/09 21:56:18.37 EQh/y53B0.net
フィガロがナーフ食らったとか言われてて笑った。

102:この名無しがすごい!
21/05/09 21:58:36.90 3G5bzZfK0.net
>>99
まあ納得の出来る制限ではある
必殺スキル時の威力がその装備が出しうる極限ということも含めて

103:この名無しがすごい!
21/05/09 22:01:24.64 F7H5hoGKr.net
まあ必殺スキル超えちゃってもアレだしな

104:この名無しがすごい!
21/05/09 22:03:32.72 r9v+0Tev0.net
決闘と違って時間ある場合は強化を一品に集中させる必要がなくて全身各部位で100%にできるから思ったよりも強いと思う。
それを超闘士の装備数でできるしね

105:この名無しがすごい!
21/05/09 22:05:29.23 +g93okiD0.net
フィガロ強すぎてサブ超級職貰えそうにない気がする

106:この名無しがすごい!
21/05/09 22:06:21.26 ZbxA8E6n0.net
閣下の貯金どんだけあるんだろうな
ギーガナイト100体って結構な出費なのでは

107:この名無しがすごい!
21/05/09 22:11:17.39 lg++81Cp0.net
実際制限としては妥当というか必殺スキルで燃え尽きるより時間があれば強くなるというのもおかしいと言われればそれまでだしな
で数十倍でも効かないグローリアαの限界値ってどこよ
一本首の光を終極一つに絞ってエンブリオとのシナジーで性能再現させたものとか言われてたけど
その前提でもせいぜい10分くらいに装備部位5か所くらいの倍率だろうし

108:この名無しがすごい!
21/05/09 22:11:45.59 /+Tpmb6L0.net
ひたっすらちまちまとミスリル作っては処分して
たまーに銀の金作るために売るっていう日常を送ってたから
多分アホみたいな量貯めてる

109:この名無しがすごい!
21/05/09 22:12:00.19 3G5bzZfK0.net
>>105
最強形態獣王やラグナロックマニーサンと並べられたことでマスターの強さの天井に設定された気がする

110:この名無しがすごい!
21/05/09 22:27:17.80 IMpnfFLr0.net
あと超々音速が常人の駆け足程度にまで減速されてるって、すげー抑え込んでるなギーガナイトと皇国マスターたち

111:この名無しがすごい!
21/05/09 22:30:44.50 7OcqzZOh0.net
大体1/1000か

112:この名無しがすごい!
21/05/09 22:31:02.37 7OcqzZOh0.net
違う1/300ぐらいか

113:この名無しがすごい!
21/05/09 22:38:01.78 Sd2KjO4R0.net
タロスとキメラのマスター、必殺スキルの名前の読みがどっちもごうへんしんなあたり双子の可能性がある(どうでもいい)

114:この名無しがすごい!
21/05/09 22:39:13.95 0rWaxeYW0.net
描写的には瞬殺・蹂躙されているのにフィガロが桁違いなのでその程度で抑えられている皇国マスター側の株が上がる恐怖
実際最大強化フィガロが突破できないのは閣下凄いよ普通に

115:この名無しがすごい!
21/05/09 22:43:34.39 hZoMeIJVd.net
フィガロはソロ専だと思われてる所にハンニャさんも来て二人のラブラブ必殺技で「砦」が吹っ飛ぶような予感

116:この名無しがすごい!
21/05/09 22:45:35.96 r9v+0Tev0.net
周りは夫婦のイチャイチャを見せつけられてギャップで風邪引くやつですね

117:この名無しがすごい!
21/05/09 22:57:38.36 A9R9qcAe0.net
>>114
相手が悪すぎたがギーガナイト軍団とレジメンツ&フレアの組み合わせは中々いいコンボだと思った

118:この名無しがすごい!
21/05/09 23:03:52.15 zpit9Mat0.net
閣下のコンボ、エイリアス増やせば多少供給速度落ちてもまた別種の悪魔での水増しできるんだよな
出番ないけど他にどんな悪魔が居るだろうか

119:この名無しがすごい!
21/05/09 23:17:09.68 wdvboskq0.net
そういえば貸与中のスキルも10倍化できるのかな
スキルとしては表示されてるけど使えないとかそんな感じだろうか

120:この名無しがすごい!
21/05/09 23:22:12.99 TmgeMe6H0.net
どっちの格も落ちないいい勝負だ
ダイダロスはラビリンスなんだろうけど どういう感じなんだろね

121:この名無しがすごい!
21/05/09 23:29:06.34 7OcqzZOh0.net
獣王のAGI1/6にしても雑に薙ぎ払われた月世の会の格は…

122:この名無しがすごい!
21/05/09 23:39:23.36 /KcPdg310.net
80人中50人は急遽呼び出された人達だよ

123:この名無しがすごい!
21/05/09 23:39:23.98 /KcPdg310.net
80人中50人は急遽呼び出された人達だよ

124:この名無しがすごい!
21/05/09 23:39:50.34 /KcPdg310.net
ごめん ミスって二回押しちゃった

125:この名無しがすごい!
21/05/09 23:43:29.61 7OcqzZOh0.net
三十人は?

126:この名無しがすごい!
21/05/09 23:44:02.20 0rWaxeYW0.net
それでも呼び出しから戦闘開始まで十分時間あったんだよなぁ

127:この名無しがすごい!
21/05/09 23:49:50.63 /+Tpmb6L0.net
そういや装備補正が108倍になってるのはともかく
その装備補正の元値はどんなもんかね

128:この名無しがすごい!
21/05/09 23:55:38.39 /KcPdg310.net
>>125
死因フレンドリーファイヤの奴8割位居そう
ベヘモットちっちゃいし

129:この名無しがすごい!
21/05/10 00:16:16.63 0ch6r41D0.net
全身特典武具でこの状況で装備してるシロモノだから元値は普通にステ補正特化型で全能力、ガルドランダのSTR+100%に匹敵するようなパラメータ補正はありそう

130:この名無しがすごい!
21/05/10 00:26:19.40 d6m1I6z4a.net
強化上限に達してないのはグローリアだろうけど、これ必殺スキルでも特別ロストしないとかは有り得るだろうか?

131:この名無しがすごい!
21/05/10 00:29:02.56 5Z/fhORZ0.net
>>130
限界が見えない(物騒で使えない)ってだけだろうし、イナバみたいに理論値が跳ね上がる程踏み倒すコストが増えていくパターンで普通に燃え尽きるんじゃない?

132:この名無しがすごい!
21/05/10 00:33:17.56 6RQGpyrG0.net
3時間スパー+コル・レオニスからの破壊権限+破界の鉄槌+終極なら
異物無効貫通してくれないかなという妄想

133:この名無しがすごい!
21/05/10 00:49:21.62 Vc1QS/yF0.net
今回のフィガロに武の選定の効果って入ってる?

134:この名無しがすごい!
21/05/10 00:52:31.06 RGtMF7hgM.net
フル装備でも全部頭打ちだから使う必要ない

135:この名無しがすごい!
21/05/10 01:25:09.75 QlIJ0VZZ0.net
>>127
そもそも装備補正は108倍になってないでしょ

136:この名無しがすごい!
21/05/10 01:30:08.57 WEoGqk3G0.net
黒曜が日の目を見て嬉しいし古伝上位ってめちゃ強だけど対地神決戦兵器の夢は幻に終わったか…

137:この名無しがすごい!
21/05/10 01:47:37.33 5Z/fhORZ0.net
ゴルドみたいな学習込みなら神話級クラスくらいは目指せるかもしれん
まあアイツは稼働時間長いから気の遠くなる話だが

138:この名無しがすごい!
21/05/10 05:06:11.69 RzsOEvQZa.net
>>115
リア充爆発した

139:この名無しがすごい!
21/05/10 11:02:56.63 c9A+l09ra.net
魔法最強を追い詰める欠陥機とか浪漫あるなさすがフラグマン

140:この名無しがすごい!
21/05/10 11:38:36.89 dwdlAENGr.net
もしかしてだけど、フィガロって器神みたいのとったら凄いことになるんじゃないの
凄いことにならない職が無いんだけどさ

141:この名無しがすごい!
21/05/10 13:05:34.75 IYLpfNOU0.net
閣下とフィガロの対戦ええな
主人公勢が最強の個で敵側が仲間と力あわせて数で挑む対比すこ

142:この名無しがすごい!
21/05/10 14:57:38.86 kyJ/alCo0.net
獣王クラスのフィガロを押し留めるローガン強くなったな。個人戦闘型と広域制圧型との相性差はあるけれど

143:この名無しがすごい!
21/05/10 15:14:43.29 6r/JL+V20.net
足元操作するなり結界で刻むなり凍気で丸ごと凍らせるなり後衛ごとまとめてやる手段には事欠かないはずなんだよな

144:この名無しがすごい!
21/05/10 15:37:56.00 FBSTuC/Fa.net
>>143
描写されてないから怪しいけど、そんな感じの状況に突っ込んでいって時間稼いでるとか?

145:この名無しがすごい!
21/05/10 16:10:40.08 /IwVo4na0.net
こんなに愛嬌のあるエイリアス兄弟だけどフィガロによって「オラァ!」される運命なのか

146:この名無しがすごい!
21/05/10 16:21:50.41 Oy0ztjazd.net
認証通知
なんだか面白いので対象を〈UBM〉に認定
対象を逸話級〈UBM〉【劣化閣下エイリアス・ブラザーズ】と命名

147:この名無しがすごい!
21/05/10 16:23:44.93 SO33VmEoM.net
再現性しかない

148:この名無しがすごい!
21/05/10 18:04:26.75 7rBJGX5h0.net
ウィキ、フィガロへのホットライン持ってたのに、
デスピリオドにコネ作ろうとしてたのか?

149:この名無しがすごい!
21/05/10 18:17:26.51 5Z/fhORZ0.net
人づてにコネを作りたくないタイプなのかもしれん

150:この名無しがすごい!
21/05/10 18:18:34.02 CEzagLQj0.net
まあ平メンバー(超級)とオーナー、サブオーナーの違いやろ
上層部とコネができれば友達の友達紹介よりかは確かろうし

151:この名無しがすごい!
21/05/10 19:36:50.21 0ch6r41D0.net
平メンバー(超級)
オーナー(そろそろ脱ルーキー)
サブオーナー(【色欲魔王】の元ルーキー)

このクランおかしくね?

152:この名無しがすごい!
21/05/10 19:46:35.51 rL/GH5Vo0.net
セフィロトだって似たようなものだし・・

153:この名無しがすごい!
21/05/10 19:52:46.04 0ch6r41D0.net
草食獣がゴジラやガメラやキングギドラやバーン様を統率してるとセフィロスも大概謎よね……

154:この名無しがすごい!
21/05/10 19:54:23.64 ngQ1fpSQ0.net
餌付け万能説>セフィロト

155:この名無しがすごい!
21/05/10 19:57:30.85 6r/JL+V20.net
そういやシルキーは64倍強化いけるらしいけど建物もその辺が強化倍率の上限なのかね?

156:この名無しがすごい!
21/05/10 20:19:32.71 NO545EIVa.net
どうだろうね?体積が大きいと色々詰め込めるから機能拡張の余地があるけど、比較対象が特典とかだからなぁ
建物の方が基本劣ってるって言われてもどちらでも納得出来る

157:この名無しがすごい!
21/05/10 20:27:48.02 ESf5fyO30.net
主人公云々の目線抜きでこれまでも騒動の中心にいてこれからもなるだろう不屈個人とコネ作るのは判断としては正しいだろうし

158:この名無しがすごい!
21/05/10 21:12:20.97 KUJuxUM3a.net
セフィロトのオーナーのエンブリオは議長が地神の次に評価してる上に本人はアクの強いメンバーまとめられる人材だしで総合値ヤバい

159:この名無しがすごい!
21/05/10 21:38:14.87 dwdlAENGr.net
レイが超級の力を頼らないようにフィガロ達もあんまり干渉しないようにしてるんじゃないかね

160:この名無しがすごい!
21/05/10 21:46:49.65 2IwzMLMV0.net
フィガロさんが来たときのこれで勝つる感がしゅごい
ただフィガロさん残ってるとバランス的に強すぎる気がするしこの戦いで落ちちゃうのかな

161:この名無しがすごい!
21/05/10 21:50:37.26 7sPbX/zZ0.net
フィガロは明確な弱点があるけどまだ敵側で知ってる人いなかったと思うし戦闘が敵陣だしで今回も突かれないかな

162:この名無しがすごい!
21/05/10 21:52:34.59 6RQGpyrG0.net
フィガロが弱点突かれてピンチだ!
からの遥か上空からの必殺サンダルフォンのフォールダウンスクリーマーで
敵をまるごと撹拌か

163:この名無しがすごい!
21/05/10 22:17:57.27 s8rsYxv00.net
>>162
ハンニャのステータスとサンダルフォンの性質的にわざわざ落ちてくるより走ってきた方が速くないっすかね

164:この名無しがすごい!
21/05/10 22:20:24.38 WEoGqk3G0.net
比較で出てたレヴィだけどレヴィとサンダルフォンだったらどっちの足元が危険だろう

165:この名無しがすごい!
21/05/10 22:27:20.07 ESf5fyO30.net
そのへんは単純なステータス差でレヴィじゃね?
サンダルフォンの巨大さは踏みつぶしたいっていう感情の結果であって能力の本質は絶対に相手を逃さない天死領域のほうだし

166:この名無しがすごい!
21/05/10 22:31:48.31 WEoGqk3G0.net
流石に物理最強だしね
質量の持つ攻撃力って実際どの程度かよくわからないな

167:この名無しがすごい!
21/05/10 22:41:32.41 OWAxa3Vj0.net
アクラ・ヴァスターの質量爆撃とかジャガーノートの扱いみるになかなか質量は馬鹿にならないよね
レヴィはかなり重そうだしステータスも乗るから踏みつぶしの威力的にはレヴィの方が上だろうね

168:この名無しがすごい!
21/05/10 22:54:27.42 J4tTDUhe0.net
正直超級が相打ちばかりで終わってもなんだかなーってなるしそもそも閣下は本体じゃないのにここでフィガロは落とさんでしょ

169:この名無しがすごい!
21/05/10 22:56:06.74 0ch6r41D0.net
落ちたら落ちたであのフィガロが!?と盛り上がるとは思うけどエイリアスには負けてほしく無い感

170:この名無しがすごい!
21/05/10 22:58:20.28 ESf5fyO30.net
現状の情報だけだと負けるほうが難しいと思う
それこそ砦壊して一息ついて戦闘が終わったと判断した段階で
隠れに隠れたゼロオーバー搭載の4号が出てくるとかじゃないとさ
正直ゼロオ1体だと素フィガロに勝てるかも怪しいのにさ

171:この名無しがすごい!
21/05/10 23:10:09.05 s8rsYxv00.net
戦争に介入してきそうで今のフィガロに勝てそうな面子って言ったら、カルディナの個人生存型とかかな?

172:この名無しがすごい!
21/05/10 23:12:47.12 OWAxa3Vj0.net
流石にゼロオーバー連打する閣下本体はまだ出てこなそう
来るとしたら前の話の流れ的にカタとヘルダイン、エリートが合流するんじゃない?

173:この名無しがすごい!
21/05/10 23:20:48.39 TaAsVn/A0.net
ゼロオ連打ならみたいな所があるけど、ゼロオもステは四万でバフを盛っても十二万。
例え連打出来ても、α抜いたらサクッと薙ぎ払われる未来しか見えんのじゃが。

174:この名無しがすごい!
21/05/10 23:32:52.18 6RQGpyrG0.net
他の装備はともかく、グローリアαは超級武具だけに10800%ありそうだからなぁ
素の攻撃量1万超えだから100万超か
ゼロオーバーさんのHPは666万です

175:この名無しがすごい!
21/05/11 00:37:06.56 O+XM4qEA0.net
素振りで両断されて傷痍で即死してそう

176:この名無しがすごい!
21/05/11 00:56:34.08 IAn+vykq0.net
ラグナロックバルドルの推定攻撃力300万越えのヤバさが改めて浮き彫りになる訳ですよ

177:この名無しがすごい!
21/05/11 01:03:10.12 qRZzFkP20.net
武器攻撃力は100万だけど光属性の威力がやばそう

178:この名無しがすごい!
21/05/11 03:13:18.57 L+K0Wsa60.net
1万倍強化終局とか頭おかしくなりそう

179:この名無しがすごい!
21/05/11 08:00:09.17 g7BuV02Ka.net
>>173
そのゼロオもゼロオでステータスくらいしか詳細無いしね

180:この名無しがすごい!
21/05/11 08:05:02.36 D9y6BzCOd.net
ゼロオーバーは最悪ジョブでいくらでも呼べてステータスが高いってなるとそんなに他のスキル積むようなリソースの余裕あるかな

181:この名無しがすごい!
21/05/11 08:13:39.97 6FgclZqh0.net
忘れられてるかもしれないがゼロオさんは超級職奥義相当の魔法も使える超ハイスペック悪魔さんだぞ・・・つい最近まで逸話級が同じことしてたけどな

182:この名無しがすごい!
21/05/11 08:15:01.03 g7BuV02Ka.net
>>180
それに素ステは4万くらいよ

183:この名無しがすごい!
21/05/11 13:34:08.65 BvdiLIRSa.net
神話級が平均ステータス4万くらいとすると最大強化でも古代伝説相当の煌玉馬ってステータス1000も無いってことなのかね?

184:この名無しがすごい!
21/05/11 13:51:14.99 oEA5Ixlwa.net
エンド・ブレイカーって自分を殺害した攻撃(属性?)に対する特攻攻撃を獲得する。って妄想してんだけど皆はどう?

185:この名無しがすごい!
21/05/11 14:58:32.64 /s3wh95D0.net
脳死で光属性絶対殺すスキルかと思ってたけど色んな意味で悲し過ぎか
閣下撃破直後にエンカウントとかなったらフルフィガロだからこその徹底メタフォルテスラを見れるか

186:この名無しがすごい!
21/05/11 16:39:25.01 SMhNX4PIa.net
あれ?3倍強化の12万で神話級名乗れるレベルだと思ってたけど違うの?

187:この名無しがすごい!
21/05/11 16:49:38.42 ci33yWbs0.net
神話級の基本ステは3ステ4万ぐらい
神話級UBMは更にそこから神話級スキルが付くので、ゼロバが互角になるには超級魔法だけでなくステ3倍化で12万になる必要がある

188:この名無しがすごい!
21/05/11 17:11:29.92 /s3wh95D0.net
ポメラニアン激突現場に連れてったら3倍でも一合で細切れというね

189:この名無しがすごい!
21/05/11 17:23:59.74 D+VhtX5O0.net
寒さで死ゾ

190:この名無しがすごい!
21/05/11 19:06:22.03 ci33yWbs0.net
空飛んで超級魔法連打が基本戦法かな…

191:この名無しがすごい!
21/05/11 19:32:56.54 alLFbDUlM.net
ゼロバ安定運用出来る様になったら伝説連打で手の内見てゼロバで攻略…できたらいいなぁ

192:この名無しがすごい!
21/05/11 19:46:37.04 R/GPcC3L0.net
シコシコ素材つくってここぞという時にお大尽ぶっぱ、過程が地味だけど結果だけは閣下好みにド派手よねホント

193:この名無しがすごい!
21/05/11 19:57:26.02 D+VhtX5O0.net
てか今特典捧げる以外の方法でゼロオ呼べるの?

194:この名無しがすごい!
21/05/11 20:20:10.74 O+XM4qEA0.net
理論上はミスリル変換でも喚べるでしょ
そもそも各々の変換効率がどんなもんなのか知らんけど

195:この名無しがすごい!
21/05/11 20:21:47.16 R/GPcC3L0.net
超級金属のクソデカ感情……違ったクソデカ塊を捧げまくればゼロオ連打が可能なんだっけ

196:この名無しがすごい!
21/05/11 20:22:00.98 IAn+vykq0.net
緊急時には呼ぶ想定で残してあるんだからもう金属で呼ぶ方法用意してあるんじゃない?(数はともかく
流石にゼタとしても閣下としても特典を消費(しても一つだけなら勝機は薄い)する程の利はこの戦争にはないだろうし

197:この名無しがすごい!
21/05/11 20:32:53.23 9jKRhVNU0.net
超級じゃなくて、神話級金属じゃなかったか
神話級金属ですら先々期文明滅亡後はめっちゃレアとか
超級金属とか誰か生産できた人いるんかね

198:この名無しがすごい!
21/05/11 20:37:35.80 R/GPcC3L0.net
レオナルドさんは作れた。グレイテストワンとか金無垢もとい超級金属無垢みたいなもんやし

199:この名無しがすごい!
21/05/11 20:39:27.24 67R4vGjfp.net
神話級金属のデカイ塊なら召喚できるのでは?という話だったな
もし閣下が超級金属つくれるならその価値は計り知れないし閣下引退して生産に専念してもらいたいw

200:この名無しがすごい!
21/05/11 20:44:17.75 PrXPoA8fa.net
閣下はエンブリオの能力的には生産の方が重宝されるよな
魔将軍就けてるから戦力にもなるけど

201:この名無しがすごい!
21/05/11 20:48:39.61 I56qHnol0.net
ゼタが黙ってたゼロオ理論をこっそりモノにしてゼタピンチに颯爽と駆けつける閣下

202:この名無しがすごい!
21/05/11 20:54:53.96 6FgclZqh0.net
>>197
ラクリマのフェルムイデアが超級金属説あるからラクリマひょっとして作れるかも

203:この名無しがすごい!
21/05/11 20:58:18.76 sXdWbr2/d.net
閣下このままだとゼタとの約束も守れないよな

204:この名無しがすごい!
21/05/11 21:03:53.75 D+VhtX5O0.net
>>202
てかキルキルバの件といいあるところにはあるんじゃね?
歴代で錬金王も一人じゃなかっただろうし

205:この名無しがすごい!
21/05/11 21:09:33.84 9jKRhVNU0.net
単にあるところにはあるけど
コストや素材の問題で生産量がめっちゃ少ないから出回ってないだけか

206:この名無しがすごい!
21/05/11 21:19:21.93 ZyqiCAQ90.net
歴代の錬金王も作れなかったとはさすがにないだろうしな
全長数十mのガーゴイル像作れる量はともかく

207:この名無しがすごい!
21/05/11 21:26:56.10 67R4vGjfp.net
超級金属の特性ってなんだろ
物凄く硬い以外に神話級金属の耐熱性みたいな特徴あるのかな?
魔法への完全耐性とか熱量変化への完全耐性みたいに凄い耐性を付与しやすいとかかな

208:この名無しがすごい!
21/05/11 21:32:36.53 6FgclZqh0.net
>>207
ベルクロス君「え、神話級金属に耐熱性なんてあるんですか?」

209:この名無しがすごい!
21/05/11 21:42:01.53 D+VhtX5O0.net
完全耐性持ってないやつが悪い

210:この名無しがすごい!
21/05/11 21:43:08.75 9jKRhVNU0.net
1%でも通ったら溶かしてきそうだったからな、MP9000万に達した炎王は

211:この名無しがすごい!
21/05/11 21:47:34.93 67R4vGjfp.net
完全耐性が耐性系のスタートラインな魔境エンブリオ

212:この名無しがすごい!
21/05/11 21:52:20.42 EwvQVCOh0.net
1%しか通さなくても1000のとこに10万ぶち込めばいいだろって言って実行出来ちゃう奴がいるから100%と0%以外信じちゃダメ

213:この名無しがすごい!
21/05/11 22:03:38.44 R/GPcC3L0.net
ソシャゲやカードゲームじみたインフレいたちごっこよねホント

214:この名無しがすごい!
21/05/11 22:38:34.85 xKecB3gF0.net
>>212
100%に1000%ぶち込んでくるやつが出てきたから100%も信用できないぞ

215:この名無しがすごい!
21/05/11 23:48:30.72 O+XM4qEA0.net
アルター「やはり0%こそ最強」

216:この名無しがすごい!
21/05/12 00:09:38.80 Zi/yIiHt0.net
つまり超AGIによる絶対回避が環境最強なワケ
でも回避不可攻撃とか余波だけで殺してくるのもいるから油断は禁物ネー

217:この名無しがすごい!
21/05/12 00:15:12.51 5VNanTMA0.net
超AGIを名乗るなら100万ぐらいはないと不安という戦慄の世界なんだよなぁ……

218:この名無しがすごい!
21/05/12 00:18:51.26 Zi/yIiHt0.net
耐性貫通を防ぐレベルの超耐性1000%と比べたらまだAGI100万の方が可能性ありそう
ラビットの例からして特化の仕方次第では第六でも達成できるし(コストとかクールタイムとかあるだろうけど

219:この名無しがすごい!
21/05/12 00:33:23.05 lDh7sAE40.net
デュランダルさんを思えばまだ見ぬ環境級エンブリオが埋もれている可能性がてんこ盛り

220:この名無しがすごい!
21/05/12 00:47:54.13 mcj12KcT0.net
超闘士で狂王の奥義を使用して絶影の消の術使えば無敵だな!
なおデメリットは考えないものとする

221:この名無しがすごい!
21/05/12 01:24:10.97 nJUoDabZ0.net
マスターなら目指すべき超級職はエンブリオとのシナジーを考えて目指しそうな物だけど
クマニーサンもフィガロも全くシナジーとか考えてない似た者同士だな
まあそれはそれとしてローランも自分の剣と同じ名前が付いているエンブリオの使い手がアレでは泣けてくるだろうな…

222:この名無しがすごい!
21/05/12 01:25:53.77 bclCiAH70.net
ラビットのスキルってコストやクールタイムはどうなってるんだろ?

223:この名無しがすごい!
21/05/12 01:30:23.27 xk0/Xmb80.net
>>221
国の危機を放置して女のケツを追い回した挙句振られたショックで糖質になるおっさんなので...

224:この名無しがすごい!
21/05/12 02:22:28.98 Zi/yIiHt0.net
そこらのエンジョイ勢とか寝返り組の中でもライザックはまぁ相当上位の方なんだよなあれでも……
エンブリオとアバター名両方描写される時点でかなり上澄みやで

225:この名無しがすごい!
21/05/12 06:57:38.07 samVZKi10.net
>>221
クマニーサンは第一形態がアレだからシナジー考えてないわけじゃないぞ。バルドルに誘導されたとも言うが

226:この名無しがすごい!
21/05/12 07:13:20.11 re68+Znha.net
シナジー考えてないって書いてない?

227:この名無しがすごい!
21/05/12 10:37:32.16 O7+VV0GM0.net
フィガロは奥義腐ってるけど装備数増加のシナジーあるやん
クマはジョブにたいしてエンブリオが必殺スキル合わせてくれた感じやない?

228:この名無しがすごい!
21/05/12 11:31:30.35 LtKviMgo0.net
そもそも超級職の早い者勝ちな性質を考えるとシナジーとか考えてる場合ではないだろ
取れるなら取るべき

229:この名無しがすごい!
21/05/12 12:35:34.45 xk0/Xmb80.net
特に考えてなくてもジョブが固まってれば結果的に寄っていくよな
マスターがアホでも空気読んでくれるのがエンブリオの良いところだし
なお大佐

230:この名無しがすごい!
21/05/12 12:38:05.72 eSc6z3N4d.net
>>229
「こいつ誰も乗せねえな消したろ」って空気読んだ結果だし…

231:この名無しがすごい!
21/05/12 12:50:35.52 GYeUcqZpd.net
間違いなく空気を読んだよねトール
本来なら超巨大戦車に進化してバルドルと超弩級砲撃戦やっていてもおかしく無かったのに…

232:この名無しがすごい!
21/05/12 12:55:29.70 lXKO8Ne/0.net
実際に兄貴と大佐が戦ったら、迅羽みたく内部攻撃が可能な大佐が勝つんかね?

233:この名無しがすごい!
21/05/12 13:23:18.09 samVZKi10.net
クマニーサンは大佐をバルドルに閉じ込めたうえで自爆させて勝ちそう

234:この名無しがすごい!
21/05/12 14:12:46.97 BApU1O+DM.net
エグザを一撃で粉砕できる大佐は中に入らなくていい

235:この名無しがすごい!
21/05/12 14:46:33.28 9JS4mzN/a.net
真逆の進化遂げてるバルドルに大佐が精神的ダメージ受けるからやめてやれ

236:この名無しがすごい!
21/05/12 15:13:58.47 B0N+dp7f0.net
大佐のエンブリオが最終進化したらぼっち仕様じゃなくなる可能性を信じて…!

237:この名無しがすごい!
21/05/12 15:44:35.07 mgCHn8Lo0.net
2・3・4とサブシートを増やしたのに全く載せずそれを使わないマスターに対する正しい評価だよね
純アドバンス化したトールって
これ以上なくマスターに寄ってる

238:この名無しがすごい!
21/05/12 15:53:54.03 5RmrSCX70.net
大佐間違ってデザイアとか入ってたら
オーより弄られただろうな

239:この名無しがすごい!
21/05/12 16:23:25.68 lU9FFHaD0.net
>>234
あれ指1本ぶんだしな、トール出力高すぎやろ
そんな雷撃を指10本分を致命傷で済んでるエメラダもヤバイ

240:この名無しがすごい!
21/05/12 16:48:55.69 o59nbzK2M.net
それよりやばい雷撃放てる今は亡き雷竜王はやっぱ神話級に相応しいな

241:この名無しがすごい!
21/05/12 16:52:54.58 xk0/Xmb80.net
>>236
悪いな大佐
無限化は通信交換必須なんだ

242:この名無しがすごい!
21/05/12 17:03:20.56 6PmGCnkM0.net
武具限界とコルレオニスの仕様判明でかえって燃え上がれ終極への期待感が高まったな

243:この名無しがすごい!
21/05/12 17:14:35.63 lU9FFHaD0.net
燃え上がった終局絶対盛り上がるんだけどもったいないよなぁ

244:この名無しがすごい!
21/05/12 17:24:09.08 OELSAwbH0.net
もったいないけどフィガロは必要ならためらわずにやるだろうな
だからこそそんな代償のスキル覚えたんだろうが

245:この名無しがすごい!
21/05/12 17:26:48.40 o59nbzK2M.net
フィガロがデンドロに求めたことそのものだしな(燃え上がれ終極)

246:この名無しがすごい!
21/05/12 17:36:52.03 cwNg+PJea.net
α壊すのはフォルテスラ戦でやって欲しいけど戦った後に剣王をフィガロに託しても欲しい
剣王もらっても良い感じの剣ないともったいないよなぁ

247:この名無しがすごい!
21/05/12 18:22:31.15 xcjsTM4g0.net
そんなの使って誰倒すの問題なくね
αを燃やすの

248:この名無しがすごい!
21/05/12 18:28:28.34 cNk+qPlU0.net
今更だけど必殺スキル名が燃え上がれ、我が魂なのに特典武具まで容赦無く燃え上がっちゃう効果だから意思のある特典武具混じってたらちょっと可哀想

249:この名無しがすごい!
21/05/12 19:06:15.62 zwpiCkJMM.net
スパルタがすぎる

250:この名無しがすごい!
21/05/12 19:09:58.69 DEnlqPuH0.net
>>248
燃え上がってるからね
延焼するのはしょうがないね
とんだとばっちりである

251:この名無しがすごい!
21/05/12 19:22:38.13 6PmGCnkM0.net
>>247
ラスエリ症候群の気持ちは分かるがレスの前には落ち着いて見なおすんだ
無限級や三大竜王と敵対する未来がないとも限らん

252:この名無しがすごい!
21/05/12 20:40:19.54 5VNanTMA0.net
3時間スパーリングからの燃え上がれ、我が魂で
空前絶後の1万倍強化終極でドラム缶をぶった切ろうぜ

253:この名無しがすごい!
21/05/12 22:18:03.34 lU9FFHaD0.net
無限級キルできたら盛り上がるだろうなぁ

254:この名無しがすごい!
21/05/13 00:36:01.96 Dz3B0xcF0.net
普通にドラム缶に弾かれて終わりそう

255:この名無しがすごい!
21/05/13 00:37:39.03 mhlgk82i0.net
生命の舞踏と燃え上がれって倍率は掛け算なのか?

256:この名無しがすごい!
21/05/13 00:40:39.41 +d3kjHHe0.net
燃え上がれは装備ロストを代償にその場で最大強化アタックする技って言われてなかったっけ

257:この名無しがすごい!
21/05/13 00:40:49.99 xceqQ63c0.net
そこはフィガロも試してないんじゃない?
最大強化した上で燃え上がったらさらに強化出来るのかどうか
グローリアは3時間でも強化限界来てないってことだし
燃え上がった最大値は何時間分なんだろうね

258:この名無しがすごい!
21/05/13 09:17:27.97 TeCKM8uJM.net
>>254
地神ラプラスで無限級と戦えるらしいけどS武器燃やし尽くす一撃が地神の攻撃に劣るとは思いたくないね

259:この名無しがすごい!
21/05/13 10:59:02.13 7m48RqKa0.net
武の選定と燃え上がれは生命の舞踏と最大強化までの時間を短縮するためのスキルっぽいな

260:この名無しがすごい!
21/05/13 14:26:18.51 hbtrmB2G0.net
スキルの性質からして燃え上がれがその武器の限界威力な気はするな

261:この名無しがすごい!
21/05/13 19:21:44.44 4QSw/MUv0.net
ダメージ上限を上げなきゃ……終末武器、どこ?(きくうし並感)

262:この名無しがすごい!
21/05/13 19:29:57.38 drFTUIBl0.net
皇族虐殺してフィガロをエンペルスタンドに縛り付けたらどこまで行けるんだろ

263:この名無しがすごい!
21/05/13 19:39:53.04 mhlgk82i0.net
斧使おうぜ、斧

264:この名無しがすごい!
21/05/13 19:41:39.80 ID5uSD6Qa.net
エンペルスタンドって装備扱いになるんじゃろか?というかあれ遺伝的な縛りあるはずだからマスターは基本無理だろ

265:この名無しがすごい!
21/05/13 19:44:44.43 icvkozO/0.net
アルター討伐しようぜ

266:この名無しがすごい!
21/05/13 19:53:38.71 drFTUIBl0.net
>>264
一部の特殊超級職は血縁者全員死んだらリセットされるでしょ
アルターもエンペルもそれで存続してるし

267:この名無しがすごい!
21/05/13 19:58:31.90 JBFhArBZa.net
>>266
あれってリセットされてるの?
傍系の血筋なのかと思ってた

268:この名無しがすごい!
21/05/13 20:01:52.83 hoVwO3wk0.net
別にリセットってわけではない

269:この名無しがすごい!
21/05/13 20:10:25.38 gOWvMyxu0.net
アルターも機皇も血統というより吸血鬼系統みたいに適正が血筋に引き継がれるってだけでしょ。
だからアルターも初代アズライトから復活したし、機皇も外部の人間が就けないように玉座作ったんだし。まぁ聖女はわからないけど

270:この名無しがすごい!
21/05/13 20:10:38.73 4QSw/MUv0.net
リセットというか登録血統の存続確認出来なくなって新規適合血統受付待ち状態?
うっかり族滅しちゃうと次に適合血統出てくるのいつになるかさっぱりぱり??

271:この名無しがすごい!
21/05/13 20:25:15.29 txFj67Od0.net
ゼクスが聖女に就くことになるエピソードとかいつやるのかな楽しみ

272:この名無しがすごい!
21/05/13 20:29:19.99 KcVRRIcRa.net
血統が明確に条件なのは龍帝とうる覚えだけど聖女じゃね?
必要なのは適正。血統的にその適正が引き継がれやすいってだけで

273:この名無しがすごい!
21/05/13 20:48:23.32 AmVe9eex0.net
フィガロに超闘士と破壊王を付けて、斧も渡すと
どれぐらい意味の分からん現象を起こせるんだろうなぁ
鎖の先に斧を付けてめっちゃ伸ばして破界の鉄槌も撃てるぞ

274:この名無しがすごい!
21/05/13 20:52:36.12 xpOLhLTs0.net
カルディナの特殊超級職が一族全員死んで途絶えたんじゃなかったっけ

275:この名無しがすごい!
21/05/13 20:54:21.15 2LnIFfcya.net
それは機皇も同じじゃね?

276:この名無しがすごい!
21/05/13 20:59:38.42 7nVU/N6/0.net
昔の遺伝子検査技術ぐらいアバウトなDNA認定式と捉えればよい
同一族の中で選ばれるものがいることがあり、その一族が途絶えた後見つけた人間が運よく認定枠に収まる遺伝子形質だったりする

277:この名無しがすごい!
21/05/13 21:07:27.07 4QSw/MUv0.net
邪悪なスライムはその辺の形質まるっと完コピした状態で聖女候補?が取得するより先にクリスタルに触れて掻っ払ったと思うと……おのれ【犯罪王】ォォォォみたいに聖女の血統からは恨みかってるんだろうなぁ

278:この名無しがすごい!
21/05/13 21:07:44.59 AmVe9eex0.net
宝皇だっけ?
どんなスキル持ってたんかねぇ

279:この名無しがすごい!
21/05/13 21:10:20.62 i4Jm+oJR0.net
いつかのあとがきで言ってた特殊超級職の役割が
【勇者】:勇者
【聖女】:回復役
【聖剣姫】:前衛攻撃職
【機皇】:兵器開発・火力支援
【宝皇】:道具探索・道具支援
【妖精女王】:後衛魔法職
【征夷大将軍】:広範囲バフ・広範囲デバフ
【先導者】:斥候・危険回避
【龍帝】:<■■■■■■>
【■■】:<■■>
だそうだ

280:この名無しがすごい!
21/05/13 21:14:25.35 4QSw/MUv0.net
なろうだと追放された後にざまぁ出来そうな地味系の役割ね【宝皇】、地味で堅実なバックアップ要員って追放しちゃいけない部類だけど

281:この名無しがすごい!
21/05/13 21:17:21.92 AmVe9eex0.net
つまり機械に乗ってジャンジャンバリバリ兵器をぶっ放す機皇と
レアアイテム探しつつ、回復アイテムとかバフデバフアイテムの効果なり範囲を拡大する宝皇か
フルメンバー揃ってると強いだろうが
コレが龍帝と邪神を除く全員いて、更にフラグマン謹製兵器特盛でようやく終焉に辛勝は厳しいな
ついでに龍帝の役割が明らかにUBMで草

282:この名無しがすごい!
21/05/13 21:19:49.16 drFTUIBl0.net
生産系のコルレオニスと想定すると、一部の一騎当千な天才を相手にするでもない限り1番強そうよね宝皇
立地的にアルターとドライフ足したくらい強かったらしい亡国の所有だろうし、実際群を抜いて優秀だった可能性はあるよね
化身襲来後だとフラグマンの遺跡荒らしで環境バフかかるし

283:この名無しがすごい!
21/05/13 21:31:20.29 JBFhArBZa.net
>>280
もう遅いされちゃったか

284:この名無しがすごい!
21/05/13 21:44:45.78 bkuKpRl70.net
デンドロでもう遅いしたのって誰かいたっけ...
炎王?

285:この名無しがすごい!
21/05/13 22:05:31.15 gOWvMyxu0.net
>>284
大佐(傷口を抉っていくスタイル)

286:この名無しがすごい!
21/05/13 22:06:11.23 YpHn58et0.net
閣下とか?

287:この名無しがすごい!
21/05/13 22:10:44.23 drFTUIBl0.net
>>284
気にしてすらない炎王が当てはまるなら1番はレオナルドかな

288:この名無しがすごい!
21/05/13 22:13:53.85 oLXevXR00.net
グローリア?

289:この名無しがすごい!
21/05/13 22:24:54.01 D9WMOpOI0.net
第一次騎鋼戦争で積極的にマスターを雇わなかったアルターは個人ではないが結果を見るともう遅い系では?

290:この名無しがすごい!
21/05/13 22:25:02.68 AmVe9eex0.net
レオナルドが引きこもってから誰も気にもしてなかったようだからなぁ
元々が過去の遺物扱いだし
初代フラグマンがどう考えてたのかは知らんが

291:この名無しがすごい!
21/05/13 22:36:53.20 wluGwC0ra.net
地味に皇国がブルースクリーンを指名手配しちゃったのはもう遅い案件な気がする

292:この名無しがすごい!
21/05/13 22:43:14.56 oLXevXR00.net
フランクリンが警戒するべきはブルスクであったか

293:この名無しがすごい!
21/05/13 22:50:32.63 drFTUIBl0.net
フランクリンっつーか、他国にとられた場合の皇国のダメージだけがデカすぎる

294:この名無しがすごい!
21/05/13 22:55:14.43 4QSw/MUv0.net
一応グランバロアにも刺さったりしないことも無い、ハイテク系船舶を前面に出さなきゃいいだけの話だが……やはり皇国メタ能力だよなぁ。なのに工場長だから徴兵というか依頼できぬw
一時、間借りでどっかのクランに参加してたりしないかしら

295:この名無しがすごい!
21/05/13 22:55:40.46 Pak8zz8Id.net
>>284
タルラー

296:この名無しがすごい!
21/05/13 23:01:11.54 drFTUIBl0.net
ブルスクはオボログルマに乗せて戦場爆走させるだけで仕事できそう

297:この名無しがすごい!
21/05/13 23:01:13.08 oLXevXR00.net
もちろん長期で見て被害甚大だけど直近の戦争中だとMGDの機械部分停止されかねないのがね

298:この名無しがすごい!
21/05/13 23:01:30.54 H1xFjlKG0.net
オボログルマ壊れない?

299:この名無しがすごい!
21/05/13 23:03:03.00 AmVe9eex0.net
ブルスクはどんだけリアルで機械をぶっ壊したいと思ってれば
あんな必殺スキルにwww

300:この名無しがすごい!
21/05/13 23:04:28.61 wluGwC0ra.net
MGDが煌玉竜メインだからネタ抜きでフランクリンにとって致命的になりかねんのよね
後カルチェラタン遺跡の解析とセカンドモデル発見と黄金之雷霆修理はブルースクリーンの手柄と言っていいと思う

301:この名無しがすごい!
21/05/13 23:34:28.36 AmVe9eex0.net
一緒に探索してたダムダムにも手柄を分けてやれww
と、思って読み直したけど9割ぐらいブルスクの手柄だな
必殺スキルを対象の一部分にだけ使うとか、見事に使いこなしてて草

302:この名無しがすごい!
21/05/14 00:09:03.27 8mJFbbP/0.net
>>300
あれがなければ、クラウディアが勝ってたのに

303:この名無しがすごい!
21/05/14 00:39:58.68 nT3RCqt80.net
そういや聖剣王ってなんで髪が青くなるんだ
髪コキしたらチンポコに癒えない傷が刻まれそう

304:この名無しがすごい!
21/05/14 00:51:26.85 mlY9qT+90.net
アルターへの適性遺伝子が髪に出てるんだろ

305:この名無しがすごい!
21/05/14 05:38:24.93 /724luzta.net
>>299
自分の名前にブルースクリーンなんてつけるくらいだしね

306:この名無しがすごい!
21/05/14 07:21:44.30 Ag8sKiwa0.net
ドライフの土壌枯渇問題ってエンペルスタンドに地脈エネルギーを根こそぎ取られてるからだよね?
エンペルスタンドが壊れれば実は解決するもんだと思ったけど

307:この名無しがすごい!
21/05/14 08:29:41.48 vADQoNJN0.net
エンペルスタンドがリソース吸収してるの皇都周辺だけだから皇国の土壌とはあんまり関係ないんじゃねぇかな

308:この名無しがすごい!
21/05/14 09:01:09.85 LSZymnM/d.net
エンペルスタンド起動後にドライフ皇国が繁栄してんだから関係ないでしょ
「かつて玉座のために枯渇していた土地は、皮肉なことに枯渇した国で数少ない緑ある土地となった」
って触れられてもいるし

309:この名無しがすごい!
21/05/14 12:35:44.09 nT3RCqt80.net
ドライフ建国の父ことグレイテスト

310:この名無しがすごい!
21/05/14 12:41:49.90 e2fYIFKb0.net
グレイテストが誰も害さないで良かったって思うけど
それはそれとして超級2人の近辺に配置とかまたジャバのガバだよって感じでなんとも

311:この名無しがすごい!
21/05/14 13:22:50.24 +lXfZvAwa.net
>>310
ジャバしかりチェシャしかりやらかし多くない?
もっとキャタピラー見習ってブラック労働してこ?

312:この名無しがすごい!
21/05/14 13:23:09.65 /d5HMji/0.net
もし【一騎当千】が【獣王】&【冥王】に阻まれなかった場合とか考えたけど、【大教授】も【魔将軍】もあんまり役に立たんし【獣王】単騎では勝てんから、よっぽど相性のいい<超級>が現れん限り皇国滅ぶねコレ。

313:この名無しがすごい!
21/05/14 13:40:57.49 e2fYIFKb0.net
悲劇だけどSUBMは既存超級が貰って嬉しいプレゼントじゃなくて極限状況で新規超級生むのが役割だからね
人里離れた所にいる武神に凸った1/4スーリンも役目放棄しすぎぃ

314:この名無しがすごい!
21/05/14 13:42:54.87 Arpf+ehPd.net
SUBMは投下された国の首都に到着した後の行動は決まっているのかな?
ホロビマルは首都すら目指してないから参考にならないけど

315:この名無しがすごい!
21/05/14 16:02:52.62 8mJFbbP/0.net
モビーディックとグローリアは役目を果たしたからな。グレイテストはジャバがガバッたせいだから、グレイテストに罪はない。スーリンは知らん。ホロビマルは働け

316:この名無しがすごい!
21/05/14 17:11:56.65 fouU5Tn+0.net
ホロビマルは仕事したんやないか?
最終的に超級含めた相当数の挑戦者を返り討ちにしたんだろうし

317:この名無しがすごい!
21/05/14 17:50:03.96 KYzTwldad.net
現在進行形で働いてるんだよなあホロビマル

318:この名無しがすごい!
21/05/14 17:54:30.10 0a2KY/nh0.net
管理者の現段階の目的が100の超級エンブリオを生み出す事でSUBMは、その為の切り札の様な物だとすると
既に超級に至っているマスター倒される事は管理者から見たら仕事をしている事にはならないって意味じゃね?
そういう意味だと真に仕事をしたのは醤油抗菌を【超級】に至らせた、そして倒されたモビーディックだけかも
フォルテスラは結果的には【超級】に至ったけどジャバの考えていた進化とは違う様な気がするからグローリアも微妙か?

319:この名無しがすごい!
21/05/14 17:56:46.77 nT3RCqt80.net
別に倒す必要はないから醤油もフォルテすらも差はないだろ

320:この名無しがすごい!
21/05/14 17:59:23.86 Ag8sKiwa0.net
超級になっても倒せるかは別みたいな割烹なかったっけ?

321:この名無しがすごい!
21/05/14 18:45:33.37 k1jGc44qM.net
しいて違いをあげるなら誰が超級になろうが継続して暴れてもらうのと成長勝利劇で後続のモチベーション向上とどっちを期待するかぐらい?

322:この名無しがすごい!
21/05/14 20:00:27.22 HL9vW/pt0.net
>>320
まあグローリアだけで100まで揃えるみたいなことは言ってたしね
なお、その場合の残る街の数と萎えて引退するマスターの数

323:この名無しがすごい!
21/05/14 20:34:39.60 OUyv1iJl0.net
そのうち天竜王とバトルに入るんだろうが
天竜王はどうもグローリアにダメージを通しづらいみたいだし
天竜王を殺す方法は無いから
なんにせよ大陸が悲惨なことになる未来しかないな

324:この名無しがすごい!
21/05/14 21:09:47.13 Ag8sKiwa0.net
更新はいずこ・・・

325:この名無しがすごい!
21/05/14 21:16:17.65 OUyv1iJl0.net
週イチだし、先週は日曜日だった
つまり日曜日に更新だ

326:この名無しがすごい!
21/05/15 01:38:44.33 QeiK+TaQ0.net
コルレオニスのナーフってシルキーにも飛び火しそうだよね。

327:この名無しがすごい!
21/05/15 02:00:29.15 iDxj4SjQ0.net
なぁに、敵として出てくる相手ならナーフされないさ
とか思ってたけど閣下のナーフがあまりにも酷すぎたな

328:この名無しがすごい!
21/05/15 02:06:19.50 llslJKMea.net
本人は無傷ってか強化されたのにな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch