【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ40【話題無制限】at BOOKALL
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ40【話題無制限】 - 暇つぶし2ch2:この名無しがすごい!
21/04/21 20:44:00.94 PCgqggUq.net
追放悪役令嬢、只今監視中!
ヒロイン視点になったら急に嫌な感じになってきたな
元の令嬢の人格ゼロな上ゲームのプレイヤー感覚のままだから凄い上から目線に感じられる
正直イジメは悪いことだけど好きな人と就職先と一気に無くして周囲から嘲笑される未来が待ってるとなったらまともな行動を取れなくなってもおかしくはないと思うんだよね

3:この名無しがすごい!
21/04/21 20:58:05.99 PRZibw29.net
>>2
これ乗っ取りだったんだね
道理で元のクロエに冷たいわけだ
前のクロエのほうがマシだと思う

4:この名無しがすごい!
21/04/21 21:09:25.19 LwweQ137.net
>>1
立て乙
>>2-3
前スレまだ埋まってないからソッチ埋めてからね

5:この名無しがすごい!
21/04/21 21:21:24.38 nZcF9Ksw.net
798 名無しさん@英語勉強中 [] 2021/04/20(火) 15:50:13.65 ID:uQnZp2Y1M
ちょっと傾注で検索してみると語彙力ドットコムが相変わらずクソみたいなデタラメ書いてんな
>使う場面もにている「傾注」と「注力」ですが、
>この違いは「傾注」は「気持ちを一点に集中すること」
>「注力」は「ある物事に力を入れること」
>となります。
>ですから、「傾注する」ということは、一つのことに全ての精神や力を集中させて行うということになります。
>それに対し、「注力する」というのは、その物事に力を入れる意味ではありますが、かならずしも全部の力を尽くしているとは限りません。
「傾注」の意味と使い方!「注力」との違いは?【類義語・対義語】|語彙力.com
URLリンク(goiryoku.com)
ねーからそんな使い分けw
「傾注」は
「(容器を傾けて中身を注ぐように)力や精神をあることに向ける」
という比喩表現であって、まあ「注力する」をもうちょっとかっこよく言い換えたような物だ
何にでも意味の違いや使い分けがあると思ってる低能はホントしょうもないな
588 無名草子さん[] 2021/04/21(水) 12:03:29.05 ID:
いわゆる「高級語彙」ってやつだね。
硬めの文を書くときに使う難かしげな言葉だけど、
実際のところ「別の言葉だから当然、意味も違う」っていうわけではない。
484 吾輩は名無しである[sage] 2021/04/21(水) 21:00:59.47 ID:6FdVBiZD
Googleで検索して上位に来るキュレーションメディアは底辺のアルバイトライターが書いている当てにならないサイト、常識。

6:この名無しがすごい!
21/04/22 00:42:21.53 Vxu0V4jt.net
>>1乙!
昼行灯やクズや怠惰ヒーローが決める時めちゃくちゃ決めてくれる話読みたい

7:この名無しがすごい!
21/04/22 01:03:22.33 OSZ755Qu.net
>>1
前スレの話題引っ張るけど憑依転生のこと
入れ替わったって述べられてたから体の持ち主の人格は他所に飛ばされたんだと思ってたら
最近体の持ち主が死んだ直後に主人公がその体に入って蘇生したって真実が発覚した作品があったな
ちょっとよかったと思う反面やっぱり元の体の持ち主がかわいそうな気持ちにもなった

8:この名無しがすごい!
21/04/22 01:07:07.62 qGk/Kn9z.net
>>1
>>2
その作品、クズ男が全くざまぁされないし、前世記憶取り戻した主人公(?)にも嫌悪感湧くしのクソ展開で切っちゃったけど、更にダメな方向に突き進むのか
現状ざまぁタグが機能してない詐欺状態だし、ナチュラルに価値観おかしい系作者か

9:この名無しがすごい!
21/04/22 01:13:01.55 hftE8ruP.net
>>1

>>6
クズだけハードル高そう

10:この名無しがすごい!
21/04/22 01:34:22.95 KpjpwnDM.net
乗っ取りじゃなくて入れ替わりならまだ救いがあるんじゃ
銀行員の妻と悪役令嬢が入れ替わったやつ銀行員の妻のナチュラリズムなんかどうでもいいから原作では暴れ馬と呼ばれる悪役令嬢視点の話が読みたかった

11:この名無しがすごい!
21/04/22 02:43:53.78 nc4Za+i8.net
>>7
それは人格引き継がない系転生で前世の人が死んでるのが可哀想って言うようなものでは?
まぁ確かに前世の人が天寿を全うできてなかったら可哀想だなとは思うけど
あちらを立てればこちらが…って感じでままならないよね転生もの

12:この名無しがすごい!
21/04/22 03:33:17.98 4xu2/2sF.net
入れ代わりというか空になった器に主人公の魂が入り込むんで蘇生するのはエコだなと思う
主人公の魂と他人の死体を一石二鳥リサイクル
転生先の人格があるまま主人公が憑依して乗っ取りするくらいなら言い方あれだけど死んでてよかったまである
体の持ち主が死んだことを知らない周囲の人々は可哀想かもしれないけど死んでしまったものはどうしようもないしなぁ

13:この名無しがすごい!
21/04/22 05:34:01.69 BM+Mf685.net
体を奪われたわたしと、魔導師のパパ が
乗っ取り入れ替わりがわがままだったのがいい子になったと家族や周囲に喜ばれて可愛がられているのを
誰にも気づかれない魂状態で数年見続けて絶望しきって
そこを魔導師にホムンクルス稼働用魂として拾われるところからスタートの話
割と乗っ取り入れ替わり転生があって
すぐに周囲が気づくと元に戻るけど気がつかないと乗っ取り成功な世界観らしいけど
考えると結構こわい

14:この名無しがすごい!
21/04/22 06:31:59.40 nc4Za+i8.net
>>13
これ神が乗っ取られる側と乗っ取る側両方の魂冒涜してて胸糞悪い世界観だなと思ったわ
元凶神にざまぁが欲しいけど作者は舞台装置としか思ってないんだろうな

15:この名無しがすごい!
21/04/22 06:44:40.84 w4fv22b6.net
乗っ取っていい思いをしてるのに元の人格をバカにしたり否定するだけなのは嫌だな

16:この名無しがすごい!
21/04/22 07:07:55.60 q/XL3YnQ.net
>>15
性悪悪役令嬢に成り代わった素朴な喪女日本人の人格になって婚約者が「あの頃のキミは最悪だったけど今なら愛している」ってageられるのがご酸味やし

17:この名無しがすごい!
21/04/22 07:25:35.28 cPW3ZJ3p.net
人が変わった婚約者様と私 ~元に戻ってももう遅い~
が元人格が残って苦しんでたね
本当に前世だとしても二重人格状態
まさに乗っ取りだった
ビターエンドだけど読後感は良かった

18:この名無しがすごい!
21/04/22 07:34:29.12 Xc9GiUCw.net
>1
スレ立てお疲れ様です
>>2
途中まで楽しく読んでいたんだけど
悪役令嬢が実は乗っ取られてて
憑依者が元の悪役令嬢のこと下に見てるのわかって、読むのやめた
いつも思うんだけど、血筋も家柄も最高で、顔もスタイルも最上で
あらゆる才能持ち併せているのは乗っ取ったお前じゃなくて
お前が見下している悪役令嬢のものだ
なにより、ぶっつけ本番の諸体験人生でつらいことあって荒れた悪役令嬢に対して
憑依者は二度目以降の人生で、しかもあらかじめ知識あって
自分の家族自分の友人自分の婚約者じゃないから、一歩引いて
落ち着いて冷静に眺めて落ち着いて対応できてるだけ
他人の人生盗んだやつが何を偉そうにと胸が悪くなる

19:この名無しがすごい!
21/04/22 07:46:22.61 C6KK+wQO.net
元人格が本当に救いようのない最低最悪の屑だったら可哀想だけど人が変わってageageされるのもやむなしかな
でも大抵の場合そこまでではないよね
>>17
その話のヒロインが魅了されてた元婚約者に対して彼も乗っ取られた自分と同じような思いをしてたのかなって想いを馳せてて魅了元サヤ許さないへのアンチテーゼになってたのよかった

20:この名無しがすごい!
21/04/22 07:50:38.47 3AcRNhmQ.net
>>5
業界の体質がWELQ時代と全然変わってないですね…

21:この名無しがすごい!
21/04/22 07:56:36.80 P7RAm2fT.net
>>17
すごく怖い話で面白かった
オタクな前世人格が元人格より評価されたり精神年齢おばちゃんを自称しつつ若いイケメンとイチャついたり都合よく技術や才能だけは今世のを引き継いでたりの転生者あるあるも元人格視点だと本当に痛い人になるなぁ
自分の絵柄と名前でいかがわしい絵を描かれて公表されるの可哀想すぎる
「前世と今世の自分が融合したみたい、今世の記憶もあるけど人格が前世寄りなのはそっちの方が人生長くて経験豊富だから」って定番の解釈だし結構納得して読んできたけど
今後見かけたらこの作品思い出してゾワッとしてしまいそうw

22:この名無しがすごい!
21/04/22 08:09:17.51 2LrvsUYh.net
タイトル忘れたけど憑依か前世かどっちかに人格乗っ取られた悪役令嬢がそれでも意識は残ってて婚約破棄王子をそれでも愛しているの!って必死で訴えるけどざまあされちゃって
最後に乗っ取り悪役令嬢が結婚妊娠するけどその胎内の赤ん坊を乗っ取った元人格が復讐を誓う的な話あったよね

23:この名無しがすごい!
21/04/22 08:21:22.42 6h6n7qRn.net
>>22
悪役令嬢に転生した……話の"悪役令嬢"の話
これかな

24:この名無しがすごい!
21/04/22 08:25:18.43 V6UirL+c.net
前世思い出しても前世に引っ張られ過ぎず時々前世知識活用程度で人格は今世主体のまま進む話なら別に乗っ取りとか思わずいいんだけどね
憑依型完全乗っ取り元の人格残ってるパターンは元の人格に益が無いなら嫌だね

25:この名無しがすごい!
21/04/22 08:29:11.48 w4fv22b6.net
>>22-23
ああこれ王子がくずばかりという要素もあったね

26:この名無しがすごい!
21/04/22 08:42:03.30 JYF15Hbb.net
>>18
クロエが


27:歪んだのは父親のせいも大きかったしね 王家や聖教会も生贄にするために、クロエが歪むのを止めなかったんだろうし、 同情できる部分が多い10代の少女を見下すのは酷だよね 初代聖女も勝手にクロエとモモを転生させておいて、元のクロエには一切フォロー無し クロエがかつてのヨルダと同じ道を辿るのは予想できたはずなのに いきなり違う人格が現れてすべてを解決するというのは、元のクロエにとっては何の救いにもならない



28:この名無しがすごい!
21/04/22 08:48:18.03 SHZLMMpi.net
・新妻よりも幼馴染の居候を優先するって、嘗めてます?
これってアルファにある「旦那様は妻の私より幼馴染の方が大切なようです」と細かいエピまでそのまんま
しかも「よくある幼馴染の居候令嬢とそれに甘い夫、それに悩む新妻」と書いてるけど
嫁ぎ先に幼馴染が同居してるネタは、少なくとも最近のランキング作品ではラレ元作品以外見たことないわ
αに溢れてるのは婚約者が幼馴染に甘くてデートドタキャン繰り返すパターンだから当然結婚式なんて出てこないし
幼馴染の白ドレスや幼馴染が倒れてキス待ち放置や義母に呼び戻されても披露宴抜け出すネタはテンプレでもなんでもないのに
感想欄で「幼馴染居候令嬢のテンプレ展開スタートなのでどこかで見たことあるのも仕方ないです~」と誤魔化してるのがいやらしい
あと「ざまぁが待ちきれないので書いてしまいました(;^_^A」ってあるけど
投稿日の17日ってラレ元でもとっくにざまぁが終わってエピローグに入ってる頃だろうに
パクだけじゃなくて、もろもろ嘘つきまくって予防線張ってるのが余計にイラっと来る

29:この名無しがすごい!
21/04/22 08:55:35.46 uS5IuM0d.net
幼馴染み女は男女向け問わず負けフラグどころかざまぁ対象に移行しつつあるんだなあと思った

30:この名無しがすごい!
21/04/22 09:00:50.99 S9nWFPeX.net
人が変わった婚約者様と私 ~元に戻ってももう遅い~
これ胸糞悪いのは前世女性じゃなく元婚約者以外の周りの人間だと思った
乗っとり自体は完全な事故で前世女性も巻き込まれたもうなものだし
元人格が絶望して消えたいと思ってたところでの乗っとりだから罪悪感抱かないのも仕方ないわ
調子乗ってて痛いなとは思ったけど
この状態で自分は本来存在しちゃいけない人格だから消えなきゃ、って
自殺するも同然の自我の消滅を選択できる人間はそういないだろうし
しかし周りの人間はひどい
つい最近、別人格による体乗っ取りの実例があって主人公が同じ状態だって気がついてるのに
自分たちに都合が良い人格だから受け入れてるのは酷いわ
元人格が戻ってこないのは仕方ないから別人として受け入れる、ならまだ仕方ないけど
前世女性ageしつつ元人格否定してるのは胸糞

31:この名無しがすごい!
21/04/22 09:03:19.94 Q5Sjkr+4.net
>>29
父親も元婚約者と一緒に元人格復活させようとしてなかったっけ
公爵令嬢だった王太子妃に妨害されたけど

32:この名無しがすごい!
21/04/22 09:09:29.85 S9nWFPeX.net
>>30
父親も元人格復活させようとしてたはず
それ以外の人間は元々の知り合いも元人格いらん今の主人公ちゃん素晴らしいって態度っぽいが、

33:この名無しがすごい!
21/04/22 09:15:21.73 b5UzLe4x.net
自分から乗っ取った訳じゃないなら乗っ取り日本人も一応被害者ではあるね
個人的に乗っ取りだろうが違おうが元人格の性格歪めた親が前世思い出して主人公が優しくなったらテノヒラクルーして喜ぶのが1番腹立つ

34:この名無しがすごい!
21/04/22 09:32:27.35 m7/kT/4j.net
幼い我儘令嬢が前世の記憶覚醒で良い子になって知識チートしてみんな喜ぶけど母親だけずっと違和感抱いてる話あったなぁ
病死の間際になって前世のこと告白された母が私の娘を返して!って首絞めるやつ
まあ幼児のはずの娘の中身が成人女性になってるって知ったら前世とか言われても乗っ取りにしか見えないよなと

35:この名無しがすごい!
21/04/22 09:37:58.74 TJtWziE4.net
魔法騎士と花と私
主人公が入った身体の持ち主の扱いェ…ってなったやつ
本来なら死んで終わりだったはずだから仕方ないのかもしれないが
身体も家族も思い出というか記憶も他人(主人公)に明け渡して
自分だけのオリジナルレシピみたいなのも手本付きで教えたりとか聖人度がやばい
最後にはその子も親戚に転生してハッピーエンド☆みたいに終わったけど
前の家族と近いところに転生しているわけだから
自分がいるはずの場所に他人が居座っているのを今後も見続けることになるし
以前とは関係性が違うので家族を前と同じように呼べないし見てもらえないし
元幼馴染とは19歳差になって、両片思いだったっぽいのに好感度ゼロからになるし
女神が丁度いいわぁみたいなノリでやった結果のツケを一人で支払ってる感じに思えた

36:この名無しがすごい!
21/04/22 09:44:45.59 EbERK4yb.net
乙女ゲームの元お助けキャラは孫娘に転生しました?!
これは死んだ祖母の魂が孫娘の体に入った乗っ取り話
周囲の人間みんなが孫娘じゃなくて乗っ取った人格=祖母ageなのがきつすぎて切ったな…
なんであんなにチヤホヤされるのか分からないし、祖母自身に孫の体乗っ取ったことへの罪悪感や孫を心配する様子が微塵も感じられなかったのが気味が悪かった
いきなり若者になったババアがジェネレーションギャップに困惑し、周囲にも突然ババ臭くなったことに困惑されつつ、何とか孫を探す系の話なら面白く読めたのかも

37:この名無しがすごい!
21/04/22 09:47:05.78 /bzPRKCK.net
>>33
死にかけた娘の中に入っちゃって、直後父親に正直に告白したら首絞めて殺されかけたやつあったな
あれ本人は納得して受け入れてたし父親も後に反省して主人公を評価してたけどなんか入り込めなかった
なんでだろ

38:この名無しがすごい!
21/04/22 09:57:23.92 RHa7KA/G.net
>>35
あれは前々世の日本人の時も特殊なお育ち感があって、ついでにサイコパスみもあったのかなって
ヤンデレ王子にキスマーク付けられたときとか、自分の体じゃないんだからもっとしっかり拒否しなよとは思ったなぁ
後に孫娘が自分の体に戻った時にそれを知って、最後まで奪われなくて良かったってゾッとしてたし
一歩間違えたら傾国の悪女ルートも有り得たヤヴァイ人格なおばあちゃまであったことよ

39:この名無しがすごい!
21/04/22 10:21:53.75 dUoN1A8B.net
個人的に憑依系主人公で受け入れやすいのは元人格が既に消えてたor元人格を憑依側が尊重してるパターンかな
・妖精姫の幸せは
消えかけてた妖精が病弱な令嬢の死のタイミングで事故で身体に入ってしまい
彼女の魂は天に召されたので妖精は悩みつつも恩返しとして家族を幸せにしたいって彼女の思いを引き継いで令嬢として生きていく話
ハッピーエンドでキャラも挿絵もかわいくて好きな作品なのでたまに読み返すけど
大切にしてたあの子がもういなくて中身別人って当人たち以外誰も知らないんだよね…
でもあの子は家族を悲しませるの凄く嫌がってたから意思を尊重するなら黙ってる方が正解だよね…
と毎回主人公と一緒に葛藤してしまう

40:この名無しがすごい!
21/04/22 10:31:09.85 cPW3ZJ3p.net
元人格との対話とかで
受け継いだと確実に分かってるなら
憑依乗っ取りと思わずにすんでいいね
(それすら妄想だったらコワイが)
最近?だと ・そんな俺は廃太子 は
絶望してた元人格もゆっくり中で眠れて幸せなパターンだったかも

41:この名無しがすごい!
21/04/22 10:31:24.32 zg2AZoG0.net
>>19
憑依と魅了が似たようなものってのは目新しい視点だった
貴族の異性の幼馴染みなんて、親戚か使用人の子じゃなきゃ、ナーロッパじゃそこまで近しく接するなんて殆ど婚約者かそれ同然の相手なんじゃないかなあ

42:この名無しがすごい!
21/04/22 10:32:09.99 v1hFrPc7.net
脇役転生した乙女は死にたくない〜死亡フラグを折る度に恋愛フラグが立つ世界で頑張っています!〜
乙女ゲー転生の設定がきっちり作られてて面白かったけど「全員、誰一人零すことなく生存(ハッピー)エンドにする」というコンセプトと神側の事情でアクロバティックな設定と展開になってたのはちょっと笑ってしまった
とにかく誰も死なないエンドにもっていくという大目標が早々に掲げられるし主人公もチート能力もらうんで緊迫感に欠けるかなと思ったらチートの内容が神の事情もあって雑なのもあって綱渡りが一杯で読み応えあった
主人公も一生懸命だし年の差ヒーローとの焦れ焦れ巻が良かった

43:この名無しがすごい!
21/04/22 10:41:22.11 b5UzLe4x.net
異世界転生や過去の自分に逆行は普通に読めるんだけど自分と同世代の他人に転生して前世の自分を救う系は脳が理解を拒否してしまう
同じ人間が同じ時間に2人存在してるのか?前世が生きてるってどういう事なんだ…

44:この名無しがすごい!
21/04/22 10:41:33.08 /bzPRKCK.net
病気や事故で死んだ元人格の体に憑依のやつはゾンビにならないのかなとたまに思う
憑依後に治ったり健康になったりするし、毒を飲んでたら毒成分どこ行ったってちょっとなる
気にしないようにはしてるけど

45:この名無しがすごい!
21/04/22 10:44:53.55 XcQagdZO.net
魂が死んだかして植物状態のところに別の魂がインしたとかならまあ?
心肺停止、死亡確認された後に復活とかはよく分からないけど

46:この名無しがすごい!
21/04/22 10:52:49.68 4qUk4AIo.net
神様転生だと、うまい具合に神様が肉体の損傷を治してくれたりするけど
そういう上位存在の仲介がなく、なんか元の人が死んだ後に
いつの間にか入り込んじゃった系は不思議だよね
森に薬草採取に行って魔物に襲われて(食われて)死んで
そこに入り込んだパターンも見るけど、腹とかの食われた部分も完全再生してたりするし
そんなに強力なら元人格も死ななくない?っていつも思ってしまう

47:この名無しがすごい!
21/04/22 10:59:21.93 mVt9VLtz.net
>>42
魂が分割されるって事かな
クローンみたいなもんで、ある時点までの共通性があるけど転生以降は独立?

48:この名無しがすごい!
21/04/22 11:58:04.02 AoMAu4h0.net
リリーは死ぬことにしたの主人公は前人格に気を遣ってたのが好印象
エタから復活しないかなぁ

49:この名無しがすごい!
21/04/22 12:11:59.23 gRVdDDGa.net
>>27
素朴な疑問なんだけど、令嬢と言うからにはそれなりに良い家の娘だろうに
なんで異性の幼馴染の家に居候してるんだろう
普通は置いてもらうにしても同性の幼馴染のところじゃないのかね
異性の幼馴染を新婚家庭に置くと言うシチュに違和感を覚えない作者さんとは感性が合わない気がする

50:この名無しがすごい!
21/04/22 12:19:12.67 zc/Fpi9L.net
乙女ゲームの元お助けキャラは孫娘に転生しました?!
>>35
全文同意
斜め読みしかしてないけど、孫=祖母になったのに誰も心配してない上に祖母ageageしててきつかった。きつかったから斜め読みなんだけどね…
本当なんであんなに祖母ageしてたのかわからない
天然系ならなおのこと「いきなり若者になったババアがジェネレーションギャップに困惑し、周囲にも突然ババ臭くなったことに困惑されつつ、何とか孫を探す系の話」にしておけば
age されている理由付けにもなったのではと思う
周囲も困惑してるけど天然祖母がジェネレーションギャップを埋めたくて頑張っているのを見て絆される人もいるとかでよかった
主人公である以上ある程度ageされるのは仕方ないけどもう少し納得させて欲しいよ
なんとなくハマれなかったのはある意味ヒドインちゃんっぽく感じたからかも
キスマーク付けられた件も孫知ったときにも祖母に対してなあなあだったしな
あと恋愛要素が申し訳程度だったので最後までうーんって感じだった

51:この名無しがすごい!
21/04/22 12:19:31.58 t7tzhbCf.net
元人格が出てくると萎える

52:この名無しがすごい!
21/04/22 12:21:45.60 RXp+JCKk.net
>>48
そもそも親戚はいないのかって思うよね

53:この名無しがすごい!
21/04/22 12:25:38.09 uS5IuM0d.net
>>48
多分この手のネタ元が現代恋愛や家庭板案件だからじゃないかな
家庭板で夫の幼馴染みとか元カノが出入りする話あるし
異世界の上流階級にそぐわないシチュそのまま持ってきた故の違和感

54:この名無しがすごい!
21/04/22 12:28:04.84 AAT7l4/k.net
前世思い出して「今までワガママでごめんなさい」って周囲に謝りまくる展開が本当苦手

55:この名無しがすごい!
21/04/22 12:52:05.48 Ry+eM1/u.net
日本の主婦と異世界王女の体が入れ替わってなんやかんやあって体元通りになった上で日本の主婦の息子と異世界王女がくっつく話あったような気がする

56:この名無しがすごい!
21/04/22 13:11:58.60 RXp+JCKk.net
>>52
家庭板案件でも幼馴染が「同居」の例はほぼないんじゃないのかな
異世界でも現実世界でも、「出入りしている」ならまあ入りびたり加減の度合いとか常識的な線引きはあっても
それ自体はある話だなと思うけど、同居となるとね
むしろ現実世界だと家狭くて水回り共有する分まだ異世界の方が同居のハードル低そう

57:この名無しがすごい!
21/04/22 13:14:54.02 1O7OTsiW.net
>>28
共通点は両方ともビッチな馬鹿女がざまぁされることだね
男の幼馴染はどちらにも無害

58:この名無しがすごい!
21/04/22 13:23:57.04 RXp+JCKk.net
>>36
私はこの家の子ではありません かな?
途中までしか読んでないからもしかしたらその後違う展開になってるかもだけど
なんか主人公が贖罪意識しかないんだよね
上であげられてたようなノリノリで他人の人生乗っ取ってる系もきついけど、
これは自分の人生ではないって見切ってしまって、生かしてくださるのなら家のためだけに生きます
幸せになろうなんて考えませんってのもなかなか共感するのが難しい
両親が葛藤しつつもわが子として遇しようとしていたから一人だけ頑なな風にも見えるし
さじ加減が難しいよね

59:この名無しがすごい!
21/04/22 13:41:34.26 JYF15Hbb.net
>>27
昔の話だと教育(行儀見習いとかで)のために親戚の子女を預かったり、
外国人や芸術家を住まわせたりすることはよくあったらしい
金持ちは家もでかいし、召使いがいるのが普通だから他人を住まわせることに違和感がなかったのかもね
ナーロッパの幼さ馴染みもそんな感じで住んでるとか

60:この名無しがすごい!
21/04/22 13:49:04.68 RD8Ck2C8.net
>>58
なろうじゃないけど、オースティンの「マンスフィールド・パーク」はヒロインが裕福な親戚の家に引き取られ育ってたな
親切な従兄弟に恋をするけど、彼は親切だけど別の女性に恋して優先もしててまともな男はそうするわなと思った
最終的にはヒロインと従兄弟がくっつくけど

61:この名無しがすごい!
21/04/22 13:49:07.65 Xc9GiUCw.net
>>53
同じく苦手
しかもその手のシチュって多くが
悪役令嬢転生で、公爵令嬢などの大貴族のお姫さまが
使用人たちに土下座してまわっている
貴族がいる身分社会で、お貴族様が平民や下級貴族の使用人に
土下座って、たがいにいろいろまずいんじゃないのか

しかも憑依したり前世思い出した時に悪役令嬢ちゃん4歳とかなのに
料理にわがまま言ったとか家庭教師の授業をさぼったとか
使用人に八つ当たりしてどなったとか
小さい子供なら誰でもやるような我儘なのに
自称普通の日本人の主人公はそれらをゆるしがたい悪逆非道のように語るし

62:この名無しがすごい!
21/04/22 15:26:52.43 XcQagdZO.net
なんか厳しかったりふんわり緩かったりな貴族の子女としての是非はともかく、
日本人からしたら子供だな~で済んじゃいそうだよね
将来的にひっどい性格のキャラになるっていう先入観でフィルターかかってるのかもだけど

63:この名無しがすごい!
21/04/22 16:24:10.67 Yffa/MwX.net
「戒律の厳しい北の修道院」の裏話
ざまぁされたヒドインは悪役令嬢も転生者で邪魔された!
って恨んでるけど悪役令嬢が転生者じゃなく攻略対象
全員あるいは男キャラ全員が記憶持ちとかならどうなるかな
攻略対象の一人、モブ男一人が転生者で令嬢と自分の
幸せの為にヒドインを阻止するというのは割とあるけど
男性陣全員がヒドインに厳しい世界というのを読んでみたい

64:この名無しがすごい!
21/04/22 16:32:43.59 EFwBdNGL.net
>>62
悪女がよく送られている修道院という施設を知っているだろうか?
が先んじてあるんで、インパクトはないなあ
いっそもっとリアル系修道院ならよかったかも

65:この名無しがすごい!
21/04/22 16:40:58.95 w4fv22b6.net
>>62この人の各作品気持ち悪いのばかりになってきたな

66:この名無しがすごい!
21/04/22 17:45:51.38 q/XL3YnQ.net
>>62
男全員ヒドインに厳しいならヒドイン目線主人公でお願いしたい

67:この名無しがすごい!
21/04/22 18:17:32.13 Xc9GiUCw.net
>>64
処女作の中の人がたまたまキャッチーで世間一般の好みと合致しただけで
この作者は元々その気持ち悪いのが持ち味だと思う
私は中の人と「2度目の悪役令嬢は処刑を望む」はすごく好きだけど
それ以外はちょっと
2度目の悪役令嬢は処刑を望むや中の人みたいな
ガチのヤンデレは好きw

68:この名無しがすごい!
21/04/22 18:28:53.81 SkoofYHo.net
>>62
あー、なんかここ見てる男作者がその気になって書いてひでぇもんできそう

69:この名無しがすごい!
21/04/22 18:43:38.32 PHm2Ju/J.net
めっちゃ前だけどこれだから男作者は!って叩いた後女作者だと判明した流れ忘れてないよ
男作者だと確定してる人の作品で何かあって性別に言及するのはわかるけど
まだ何も起きてないのに想像で叩くのはさすがにわからん

70:この名無しがすごい!
21/04/22 18:54:28.14 eBkuUSH5.net
>>67
わかる
目に浮かぶ

71:この名無しがすごい!
21/04/22 19:10:03.70 nc4Za+i8.net
キモい作風だったり作品を書いたりするのは男女変わりないのになんですぐにこれだから男は!ってなってしまうのか

72:この名無しがすごい!
21/04/22 19:10:44.96 Zs5wqDmg.net
はずれ姫が5章以降を改稿するのに伴い検索除外になってた
なんかもう終わる気しないな

73:この名無しがすごい!
21/04/22 19:20:57.55 OCV1J1lj.net
ホントこのスレで男バレは致命的だよね……

74:この名無しがすごい!
21/04/22 19:23:59.16 Z6CPR8Xz.net
>>72
男アレルギーの人が一人住み着いてるだけに見える

75:この名無しがすごい!
21/04/22 19:25:03.65 ZnTF+gnH.net
攻略対象者全員が記憶持ちでヒドインを排除するってただの苛めじゃないかそれ
悪役令嬢が攻略対象者全員攻略した後の世界と変わらなそう

76:この名無しがすごい!
21/04/22 19:27:58.45 nc4Za+i8.net
悪役令嬢が攻略後の世界みたいなタイトルで召喚聖女ヒロインが針の筵にされる話あった気がするんだけど削除されたんだっけ?

77:この名無しがすごい!
21/04/22 19:28:27.96 q/XL3YnQ.net
>>71
書籍は打ち切られたんだからコミカライズの為に話だけでも進めたらいいのにねー
コミカライズ版で惹かれた人多いし

78:この名無しがすごい!
21/04/22 19:29:45.78 OCV1J1lj.net
>>73
でも正直男バレした作品でちょっと自分的に受け付けない表現とかでてきたら
「これだから男は」ってならない?

79:この名無しがすごい!
21/04/22 19:33:11.78 zc/Fpi9L.net
拝啓『氷の騎士とはずれ姫』だったわたしたちへ
>>76
話進めるための改稿なんだよ(震え声)

80:この名無しがすごい!
21/04/22 19:36:04.85 B2DDFEMQ.net
>>77
もう令和だよ
ジェンダーフリーの世の中についてこうぜ……

81:この名無しがすごい!
21/04/22 19:38:46.23 UV6bBAzz.net
>>77
「これだから男は」とはならないね、主語がデカすぎる
この作者合わないってNGして終わり

82:この名無しがすごい!
21/04/22 19:39:01.33 Mo5j4t1z.net
はずれ姫は悪女の扱いで迷走してたなぁ
悪女も掘り下げて誰も悪くなかったみたいな方向に持っていきたかったんだろうけどダメヒーロー周辺が悪すぎるわ!

83:この名無しがすごい!
21/04/22 19:40:34.20 NOvZ6mYD.net
素朴な興味なんだけど悪役令嬢ざまぁや単に作者の力不足などでヒロインがヒドインになってるのではなく
作者が意図的にヒドインとして作ったヒドインが邪悪なヒドイン行為の末に
ヒドインとしてハッピーエンドを迎えるような悪役ヒドインものは存在するのだろうか
本当に悪事を行う悪役令嬢が逆ギレや権力で弱者を虐げても幸せになる話はまあまあ見かけるけど
極悪なヒドインがヒドインらしく勝利するパターンは見たことがなかったので

84:この名無しがすごい!
21/04/22 19:41:59.78 j+v67S6h.net
どちらかと言えばやっぱり女性作家が書く恋愛のが好みに合うなと思う時はあるけど
男性作家作品でもヒロイン超かわいい好き!ってなる時がある……
自分がヒーローがかっこいいよりヒロインが可愛い方が嬉しい派だからかもしれない

85:この名無しがすごい!
21/04/22 19:44:11.39 OCV1J1lj.net
女性向け作品で男性作家の作品って何がある?
やっぱりティアムーン?

86:この名無しがすごい!
21/04/22 19:51:23.48 q/XL3YnQ.net
>>83
金出すぐらい可愛いと思うのは男性向けヒロインの方が多いな
女性向けヒロインはあくまでも自己投影用のヒロイン

87:この名無しがすごい!
21/04/22 19:57:55.40 Zs5wqDmg.net
作者の性別関係なく認識がズレすぎていてアレなキャラしかいない作品ごろごろあるからなー
去年荒れた不惑企画の浮気夫とかチキンカツとか宝石親子とかも女性作家だったような…

88:この名無しがすごい!
21/04/22 19:59:45.


89:16 ID:zywEZBsn.net



90:この名無しがすごい!
21/04/22 20:08:39.38 UV6bBAzz.net
>>83
わかる
たまに男性向けであー可愛い幸せにしてあげて……!ってヒロイン居る

91:この名無しがすごい!
21/04/22 20:22:59.46 FJuTn1GC.net
>>84
ソフィア、君はなんて愚かなんだ は多分女性向けだと思うが作者は丘

92:この名無しがすごい!
21/04/22 20:26:50.90 geXh928g.net
男性向けで作者はハーレムにする気はなくて連載中盤に本命ヒロインを登場させたのに
序盤からいる女性陣のファン大荒れで結局誰も選ばずハワワキョトンなままで終わったのあったな

93:この名無しがすごい!
21/04/22 20:37:07.32 umSf8bSC.net
ハーレムも逆ハーも難しいのはそこだよね
誰とくっつけても荒れるからはわわきょとんで終わらせるしかない

94:この名無しがすごい!
21/04/22 20:37:11.94 sIn3Prd6.net
>>71
なんか新しい作品挙げてるな
書籍化打ち切り作品は捨てて他で再チャレンジって思惑を感じてこの作者の作品読む気しなくなるわ

95:この名無しがすごい!
21/04/22 20:43:58.81 RiHqGnny.net
転スラの作者が割烹で書籍版のヒロインは〇〇になります
本来ならなろう版でやりたかったけど力量不足で~って書いてなかったっけ
あれ読んでえ?転スラにヒロインいたんだ?と驚いた

96:この名無しがすごい!
21/04/22 20:46:47.13 FJuTn1GC.net
はずれ姫はヒーローのクズさ加減とかヒロインへの仕打ちとかの塩梅の良し悪しは抜きにして
転生前はテンポよかったんだが、転生後は打って変わってだらだらした展開で脱落した記憶

97:この名無しがすごい!
21/04/22 20:50:06.09 CS4NpFGJ.net
>>93
いたんだ?ちなみに誰なの?
主人公がヒーロー兼ヒロインみたいな感じかと思ってたわ無性だし

98:この名無しがすごい!
21/04/22 20:58:25.95 kaMNpMIF.net
>>71
やっと盗賊団の目的とチート能力の謎に迫るかと思ったのにぃ
女主人のいない城で行儀見習いの謎が見事爆発四散してたから盗賊団の方もgdgdだろうなとは思ってるけど

99:この名無しがすごい!
21/04/22 20:59:02.15 3B7kG5dR.net
ヒロインが嫁いだ夫の家に入り浸る女が居て、夫の愛人かと疑うも「よくもそんな下衆の勘繰りが出来るものだな!」と激怒され
でも結局その女はヒーローを完全に雌の目で見てて最後はヒーローにしなだれかかって拒絶されて本当に自分は「妹のようなもの」でしかなかったと思い知り
ヒーローはヒーローで散々妻に説教した癖に入り浸り女の下心に気付いてなかったことを思い知りヒロインに許しをこうも時既に遅し
って作品が読みたいんだけど無いかな

100:この名無しがすごい!
21/04/22 21:20:32.78 UV6bBAzz.net
>>95
転スラのヒロインはリムル様だよね…?!
ヒーロー兼ヒロイン

101:この名無しがすごい!
21/04/22 21:37:39.62 SxPMRk3p.net
リムルは何故全方位にあんなに偉そうなのかわからないからヒロインでもヒーローでも無い

102:この名無しがすごい!
21/04/22 22:24:50.80 q/XL3YnQ.net
>>92
新しい方は楽しく筆が進んでいるね…
このままじゃコミカライズも打ち切りやぞ

103:この名無しがすごい!
21/04/23 00:38:44.65 HwXuhSun.net
転生悪役お嬢様は諦めている
この話はおもしろいのだけれど登場人物はみんな小学一年生なのな
で幼児期が終わる気配が見えない

104:この名無しがすごい!
21/04/23 00:56:19.00 w3BIWgfj.net
そういえばちゃんと幼女のまま終わったな、「転生幼女はあきらめない」
このスレだったか他スレだったか忘れたけど
誰かねらーが、いつまで幼女なのか�


105:ンたいに書いてて タイトルからすると最後まで幼女なんじゃ?と思ってた ちゃんときれいに終わったとは思うが ラストエピソードが父親がちゃんと人間らしくなる話って誰得なんだw 転生幼女とガチ幼児とガチ幼女萌え~wでずっと楽しんでいた 兄やクリスの姉などの年上組の部分も面白かった でも父親たち親世代の話は別に面白くなかったなあ



106:この名無しがすごい!
21/04/23 05:16:36.82 aIQLU7r9.net
>>102
この作品の子供たちはほんと可愛かった
そしてニコの王子力の高さ、素晴らしかったよね

107:この名無しがすごい!
21/04/23 06:03:20.22 kugP6fkM.net
幼児期は毎日更新どころか日に数度更新もあったのにヒロイン出てくる年になったら更新速度落ちてとうとうエタった話し合ったな…

108:この名無しがすごい!
21/04/23 08:04:39.60 6DwUXehF.net
>>100
毎日更新してる…
…………き気分転換は必要だから……(震え声)

109:この名無しがすごい!
21/04/23 08:34:48.19 fuTYkmWP.net
>>104
ゲームの悪役令嬢転生で幼少期が長い話は、小さい頃はとても楽しく読んでいたのに
成長して学園に入ってゲームヒロイン登場して……ってあたりでなんか読むテンション下がることが多かったな
強制力と転生令嬢は怯えるけど、いやもうヒーローズは完全に傾倒してるじゃんと思うし
幼少期に色々解決しすぎてて、ゲームの始まり以後が消化試合みたいに感じることもある
更新頻度が下がる場合も多い感じがする
作者もテンション下がるのかな

110:この名無しがすごい!
21/04/23 08:53:23.97 CFDntV6R.net
元婚約者は乙女になりました
い、イイハナシダナー?

111:この名無しがすごい!
21/04/23 09:41:44.77 SJyp3dqu.net
幼児物はひらがな言葉が苦手
転生者だと年齢と合わない不自然な行動も加わる

112:この名無しがすごい!
21/04/23 09:49:04.02 tpKfFbAn.net
精神も幼児退行してるやつは幼児言葉でも気にならないけど
事あるごとに脳内年齢を出してくるやつはいい年して幼児言葉の変人に見えてしまう

113:この名無しがすごい!
21/04/23 10:09:35.13 gSIZu71z.net
スキルが強すぎてヒロインになれません 
元気なヒロインでおススメされてた奴
最初の頃のスキルを出し惜しむヒロインにちょっとイライラしたけどそこを越えたらヒロインの頑張りが可愛かった
他キャラからちゃんとそこにツッコみが入ったのも良かった
なまじチートな攻撃能力を与えられたため弱点てんこ盛りにされたヒーローも頑張ってて好感度高い
他のキャラも魅力的だった
まぁ面白さ重視でちょっと魔族設定に矛盾を感じたりしたけど勢いで読めた
ヒロイン兄のチート能力の無駄遣いは声出して笑った
ヒーローがヒロインを好きになった話は書籍版のみ掲載って読者が読みたい話し分かってるな~
紹介ありがとう

114:この名無しがすごい!
21/04/23 10:15:10.81 t2LpMpCD.net
>>107
本当の自分が見つかって良かったんじゃないかなー

115:この名無しがすごい!
21/04/23 11:58:36.27 l1saPFwQ.net
>>110
書籍読んでみて面白かったけど続刊してないのか…

116:この名無しがすごい!
21/04/23 12:29:40.02 fy+9Tcz2.net
>>106
ヒドイン出るのってゲーム開始前に終了してるから、事件起こすためにもあるんだろうなあ…

117:この名無しがすごい!
21/04/23 17:14:05.39 0vxNqbQ9.net
>>110
書籍版にそんな話あるんだ、買ってみようかな
続刊ないのか…面白そうな話ほど一巻で終わってるんだよなぁ…

118:この名無しがすごい!
21/04/23 18:39:13.25 aaekg3Qh.net
・幽霊殿下とわたしの秘密のおしゃべり
感想スレで紹介されてたから読んだけど話としては面白かった
でも母と叔父はなんで妹が叔父の子だってわかったんだろう?
ヒロイン父が死の間際まで托卵に気付けなかったってことは当然妹の出生前も夫婦生活があったわけだよね

119:この名無しがすごい!
21/04/23 18:45:06.00 RwHEgntK.net
>>114
あと一冊で完結なんだから出してほしいよね…

120:この名無しがすごい!
21/04/23 18:45:11.98 nrBqVG5O.net
源氏物語でもあるけど男性側に対しては産み月を誤魔化せるから

121:この名無しがすごい!
21/04/23 19:29:35.12 9T5aJi+d.net
過去スレでクズ男を紹介してもらった者だけど全部美味しくいただきました。
ほんとどうもありがとう…。
自分で掘るよりお勧めは流石に文章もシッカリしたレベルでまた縋りたくなったのですが
お知り合いの別の「自業自得で後悔するクズ男(否ざまあ系のバカ)」がいたら紹介していただけると嬉しいです。
ヒロインはどれだけドアマット状態でも大丈夫なのですが、
できれば最後に前向きだったり死なないやつだと嬉しさがひとしおです。
↓紹介済み既読クズ男
アウローラ またはある令嬢の復讐について
王太子妃ですが、エルフの番に選ばれました
望まない結婚 ・ おろかなひと ・ 帰ってきた夫 ・ 巡る軌跡
エルサティーナの笛吹姫 ・ もう一度会えたなら、いっぱいの笑顔を
ひとさらい 移行版 ・ 捨てられた側妃 ・ ハッピリィ・エバー・アフター?
泡になって消えた。 ・ 王子様は来ない
ある横柄な上官を持った直属下士官の上官並びにその妻観察日記
ツンデレッ! ・ 箱庭と鎖 ・ コッペリアの手紙

122:この名無しがすごい!
21/04/23 19:39:25.52 cj1yTjs7.net
>>118
ご希望に添えられるかわからないけど
「綱渡り」「片道だけのクロノス」「わたしが消えた日」「夢現」
好みじゃないからあげてないだけで既読or紹介済だったらごめんね

123:この名無しがすごい!
21/04/23 20:03:37.69 HBTwC4SN.net
>>118
勧めようかなと思ったクズ男あらかた履修済みだった
私も自業自得で後悔するクズ男好き
特にヒロインの好意の上に胡座をかいて冷たく対応してたらある日突然逃げられて大後悔して土下座で縋るタイプのクズ男
ヴィオラちゃんファイトォォォォ
のヒーローはまさにそれだと思ってめちゃくちゃ好みだったんだけど
後日談でだいぶヒーローをフォローする内容の話きて逆にちょっとしゅんとした
ヒロインの好意の上に傲慢に胡座をかいて逃げられてから後悔する自業自得クズヒーローが好きだったのに…

124:この名無しがすごい!
21/04/23 20:15:00.20 9fntTpLW.net
ここ見てるとほんと好みは人それぞれで面白い
クズいヒーローの読みたい時ってどんなタグやワードで探してるんだろ
クズヒーローだと数件しかヒットしないからバッドエンド、悲恋とか?

125:この名無しがすごい!
21/04/23 20:16:26.75 5V+VdoKg.net
>>120
このヒーローみたいに、周囲は埋めてるけどヒロインに何も言わない男は多すぎると思う
たまにヒロイン身内から一定条件満たすまで近寄るなって云われてる案件は同情するし、ヒロインの事も考えてやれと思うし

126:この名無しがすごい!
21/04/23 20:27:50.03 xNcLkXsn.net
>>118
前回大方クズ男を放出しちゃったからなあ…
勝敗
・検索除外中
屋根裏部屋の公爵夫人
男装令嬢の不本意な結婚
Adagio
・エタり


127:中 氷の王妃 ・検索除外中。あんま反省度は少ないかも。しかも他人に説教する 今一番クズだと思うのはたぎつ瀬のの夫だけどこいつ全然反省しやがらねええええええええ!!!!



128:この名無しがすごい!
21/04/23 20:27:52.03 3abBhz1E.net
超オススメクズ男
・物語は幸せに終わらせる
あともう一つ現代設定で幼馴染女にクレカ使わせ放題で帰国後に主人公の隣に住み着いたクズいたけど題名忘れた

129:この名無しがすごい!
21/04/23 20:28:38.33 eRbZMngU.net
「戒律の厳しい北の修道院」の裏話
婚約者の王太子をはじめ他の男ともいちゃついてたという令嬢も修道院に送られてくるオチかと思ったけど違ってがっかり

130:この名無しがすごい!
21/04/23 20:53:38.87 DemldSuB.net
>>123
お姉さまの小鳥
と思ったけどあれムーンだっけ?
>>118
孤独な月は後宮に堕ちる
ムーンにもあるが違いはエロシーンの有無だけ

131:この名無しがすごい!
21/04/23 21:00:33.91 XpESPH6o.net
>>118
前に出さなかった分だけど、条件にやや合わない部分があるかも
・安心してください
・叶わぬ星
・叶わぬ星?動き出す時間?

132:この名無しがすごい!
21/04/23 21:07:19.58 HBTwC4SN.net
クズが後悔する系も好きだけど
クズなのにここぞと言う時頼りになるし格好良いからヒロインも惹かれてやまない
みたいなのも好き
男性向け主人公でよくあるやつ
女性向けヒーローではなかなか見ないけど
ピンチな時にめちゃくちゃ頼りになるクズ男とても好き

133:この名無しがすごい!
21/04/23 21:08:38.50 NVuJ134z.net
>>118
別れと旅立ち
>>126
ムーンだね
「わたしが消えた日」と「物語は幸せに終わらせる」好きだなー

134:この名無しがすごい!
21/04/23 21:36:33.52 n+dPxtMq.net
>>124
これはクズ男の頂点を争えそうな見事なクズ男だと思う

135:この名無しがすごい!
21/04/23 21:37:25.77 NVuJ134z.net
>>118
追加
過去スレ紹介分とかぶってたらごめんね
やっと終わる。
夢の宝石、断罪の毒蜂(オチが好みと違うかも)
身代わり成就(二章でやめた方が好みかも?)
リーラの復讐(クズの掌返し以降が好みと違うかも)

136:118
21/04/23 22:02:52.27 9T5aJi+d.net
追加のクズ男を紹介してくれた皆さんありがとうございます。
たまたま最近求めたのが溜飲の下がるクズ男後悔話でしたが、
通常は文章がしっかりしてさえいれば特殊性癖以外は
ジャンルを問わず何でも美味しく頂ける雑食なので
紹介していただいた話は全部ありがたく消化させていただきます。
今回も本当にありがとう。
早速読んできます。

137:この名無しがすごい!
21/04/23 22:09:46.59 9T5aJi+d.net
>>119
ごめんなさい
夢現 でタイトル検索したらいっぱい出てきて特定に困ってしまったので
もう一つヒントをいただけるとありがたいです

138:この名無しがすごい!
21/04/23 22:18:18.77 cj1yTjs7.net
>>133
ごめん気づかなかった
「わたしが消えた日」と同じ作者さんだよ

139:この名無しがすごい!
21/04/23 22:23:50.84 gRVM+Oyy.net
浮気されて主人公が末期ガンかなんかで余命宣告されて最後に海外旅行に旅立つの、なんだっけ
2人で新婚旅行にオーロラ見に行こうと言ってたけどクズ男置いて1人で出かけるやつ

140:この名無しがすごい!
21/04/23 22:24:45.50 9T5aJi+d.net
>>134
ありがとう!

141:この名無しがすごい!
21/04/23 22:34:01.88 jcctK6ZR.net
検索除外とか同種のタイトル一杯ある奴は
普通にNコード併記すればいいよ

142:この名無しがすごい!
21/04/23 22:36:59.18 w+AEQN+r.net
短くてシンプルなタイトルはかぶりやすいね

143:この名無しがすごい!
21/04/23 22:41:54.38 aaekg3Qh.net
タイトル「夢現」だけで40作品近くあって驚いた
あと「優しい嘘」なんかもタイトル被り結構多かったよね

144:この名無しがすごい!
21/04/23 22:59:23.46 vAB5K99h.net



145:の流行りの婚約破棄とか悪役令嬢とかざまぁも長いくせに似通ったタイトル多くて、 どれ読んだのか読んでないのか判断しづらくて困る



146:この名無しがすごい!
21/04/23 23:02:56.55 37lkAXbA.net
>>135
懐かしくって評価一覧見直して探してきた
Bitter Moon ~蜜月の逆説~
夫にくそムカついたけど話としては好き

147:この名無しがすごい!
21/04/23 23:07:58.63 SU3kVBUv.net
>>140
令嬢、溺愛される、婚約破棄なんかのワードはよくタイトルに入ってるけど
もはや氾濫しすぎてて何も情報がないに等しいよね

148:この名無しがすごい!
21/04/23 23:22:59.42 gRVM+Oyy.net
>>141
それそれ!ありがとう
ほんとクソ男
あと 愛する貴方に、華麗なる復讐を も好き

149:この名無しがすごい!
21/04/23 23:31:24.55 qkr/+enT.net
>>135
あれ浮気されてたっけ?
男も体が弱くて主人公と結婚したのは便利だからとか友人に言ってたのを聞いちゃっただったような
どっちにしろモラハラ系のクズ男だったけど

150:この名無しがすごい!
21/04/23 23:51:29.99 gRVM+Oyy.net
>>144
読み直してきたらモラハラ夫だった
なんにしろクソ

151:この名無しがすごい!
21/04/24 08:34:07.87 WZqExK9P.net
婚約破棄されたら王太子夫婦に翻弄されることが決定した
うーん…なんか一応の主人公カップルより王太子夫婦の方が目立ってるというか鼻につくというか
なんかこういう話あったよなあと思ったら大公妃候補だけど、堅実に行こうと思いますか
まああっちは妃選びでそっちが選ばれるんかーいって話だけど

152:この名無しがすごい!
21/04/24 09:02:28.65 vjfJCEZc.net
>>121
ほんと探すのが難しいんだよね
タグ検索が難しいから自力でクズ男を探すにはさまざまな屍を乗り越える必要が出てくるし
あとは芋づる式でつてを頼る(スレ紹介・同作者堀・感想欄ブクマ掘り)くらいかなあ…

153:この名無しがすごい!
21/04/24 09:09:42.08 NFoEMa/Z.net
案外復縁とかよりを戻すだと(しない)で巡り会ったりする
逆にそっち読みたい人困ってそう

154:この名無しがすごい!
21/04/24 10:04:33.10 H38hE/Bk.net
主人公を冷遇した後で後悔するクズヒーローで思い出した
・イカロスの恋
ヒーローはまだ高校生だからクズというより未熟と言ってあげてもいいかもしれない
でも色々ひどいので、主人公の目が覚めて良かったと思った

155:この名無しがすごい!
21/04/24 10:33:47.48 9SUAEU7S.net
>>149
そこまでクズに思えなかったな
すれ違いものとしか
この年代はシャイで未熟だからかな
 

156:この名無しがすごい!
21/04/24 10:45:17.34 VjsUFzet.net
>>149
あれ幼馴染男が本当に好きなのはヒロインだった風に書かれてるけど
ありとあらゆることでヒロインじゃなくて幼馴染女を優先してる時点で全然信じられない
こういう察して君って照れ隠しにも限度があるし
もし両片思いなのがわかったとしても今後続かないだろと思ってしまう

157:この名無しがすごい!
21/04/24 11:06:34.42 7HsLzYJa.net
•アクセサリー
浮気クズヘタレ男の改心復縁もの
もちろんヒロインにはなかなか信じてもらえない
•とんだ逆転劇(仮)
幼馴染に慕われてゴーマンかましてたヘタレ男が距離を置かれて懇願ポジに落ちる話
•素直な心で
クズ男というよりはダメ男
間女に邪魔されてるのに気づかず、結果的にヒロインをやり捨てシンママ境遇に追いやったヘタレ
•受難の恋
これもヘタレダメ男系
いじめすぎて嫌われた相手と無理やり結婚まで漕ぎつけたけど、自分の本心を言えずに拗れまくる話
上に出てなさそうなやつ
この辺は「自業自得で後悔に」入ると思う

158:この名無しがすごい!
21/04/24 11:07:10.51 7HsLzYJa.net
行頭文字化けしたスマン

159:この名無しがすごい!
21/04/24 11:07:58.50 b1jjtC3E.net
>>147
自分はざまぁを除外した上でバッドエンドとかメリバ、悲恋、すれ違い、後悔、因果応報あたりを探してる

160:この名無しがすごい!
21/04/24 11:09:30.08 nfqGO3jq.net
>>135
読んでみた。置き去りはいいね
最後だけフォローされてるけど
クズ夫は結局、後悔したんだろうか
続編や夫視点がないようなのが残念

161:この名無しがすごい!
21/04/24 11:14:33.20 0ORh3UQz.net
自分はテンプレざまあも読むけど
どうせなら、ちゃんと相手と恋愛した結果として相手が後悔する奴が好きだなあ
ラストでポッと出の間男に取られるとか、家族にも間女にも見捨てられるテンプレ断罪ざまあは
そろそろ飽きが来てる
復縁でも悲恋でも真ヒーローに負けるのでもいいから
ダメ男がきちんと後悔して罪悪感を一生抱えるのが好みだ

162:この名無しがすごい!
21/04/24 11:18:43.35 nfqGO3jq.net
>>152
アクセサリーというのが痛快?そうで
読んでみたくなったけど、題検索でそれらしき物に当たらない
よかったら少しヒントお願いします

163:この名無しがすごい!
21/04/24 11:46:12.10 VMyteIKx.net
感想語るスレ656の主人公を軟禁して食料週一配給いじめ放置のヒーローがクズ度高くてどの作品か気になる
ざまぁ対象としか思えない鬼畜の所業なのにくっつくのすごいわ

164:この名無しがすごい!
21/04/24 11:51:05.90 UqWxpEZI.net
>>158
ハツカネズミ一族が出てくる話だったような気がするが、ごっちゃになっているだけかもしれない

165:この名無しがすごい!
21/04/24 11:51:36.06 2OGEU4+E.net
>>158
「異世界から聖女が来るようなので、邪魔者は消えようと思います」かな
書籍化もコミカライズもされてるんだが(なろうからは消えてない)この内容でコミカライズまで叶うの正直わけがわからない

166:この名無しがすごい!
21/04/24 11:58:10.84 0ORh3UQz.net
>>157
更新が古い順でソートした一ページ目
「綱渡り」と同じ作者さん

167:この名無しがすごい!
21/04/24 12:01:20.36 371LRGjr.net
食料週一配給いじめ放置はクズはクズだけど期待するクズとは種類が違うんだ…ちゃうねん…そういう兵糧攻めとかガチな虐待じゃなくてヒロインの好意の上に胡座をかいてる傲慢クズが自業自得で後悔するのがいいんだ
>>152のとんだ逆転劇(仮)今読んでるけどめちゃくちゃ好みありがとうありがとう
ところで
5でヒーローのクズ行為にめっちゃ突っ込まれてる作品ってなんやかんや書籍化、更にコミカライズまでされてるの多いけど
やっぱり世間一般的にはこういうヒーローのクズ行為は不器用なすれ違いの範疇で5が過剰反応なだけなんだろうか?
食料週一配給いじめ放置も腹黒ヤンデレ策士ヒーローの腹黒カッコイイ策の一つに見えるのかな
世間一般的には

168:この名無しがすごい!
21/04/24 12:07:26.50 0AiKILIK.net
>>158ってリーラの復讐かな?
クズ男とくっつくのもだけど使用人もカスばっかでモヤモヤしたまま読み終わったわ

169:この名無しがすごい!
21/04/24 12:07:50.95 gc0hHRxN.net
作者がクズ男と思ってないが読み手から見るとクズ男って作品はキツイんだよね
クズ男として書かれた作品は最後になんらかの報復があるからハピエンでなくても余韻の残る話だった、てなる

170:この名無しがすごい!
21/04/24 12:12:20.73 2OGEU4+E.net
>>162
期待とは違うので話は進めないけど、食料週一の「異世界から聖女が来るようなので」のヒーロー、クズはクズなんだけど外道とかいうより頭おかしくて理解したくない系のクズというか
「ひどい目にあってたらヒロインは自分を頼ってくるはず�


171:セから放置しよう、でも食べ物食べれなくて死んだら困るから一週間に一回自分と食事する形で食事を与えよう」というたぶん作者的には「拗れて愛情表現がおかしくなった無器用ヒーローのつもり」なんだよ まあヒロインも家族に冷遇されすぎててだいぶ価値観とかおかしくなってたのでこういうヒーロー受け入れられたんだろうけど



172:この名無しがすごい!
21/04/24 12:13:09.12 TmJQkN8l.net
ハーレクインとか長い事人気みたいだし
世間一般かどうかは解らないけど需要はあるんじゃないかなたぶん

173:この名無しがすごい!
21/04/24 12:17:14.69 nfqGO3jq.net
>>161
ありがとう
無事見つけたので週末の楽しみに
読み出しました
・愛する貴方に、華麗なる復讐を
もここ見て読んだらいいざまあだった
感想欄にある書いてる未来予想なら
改心か護衛騎士パターンがいいけど
あの男だと監禁がありそうでコワイ

174:この名無しがすごい!
21/04/24 12:22:20.18 uht2cnYE.net
>>164
クズを許す聖女ヒロイン様素敵!と不器用だけど最終的に自分だけを見てくれるクズヒーローが合わさると最強じゃん

175:この名無しがすごい!
21/04/24 12:28:05.10 metFmA4N.net
>>166
ハーレクインはアレはアレで縛りが多いらしい
髪の色とか

176:この名無しがすごい!
21/04/24 12:46:43.67 njzCXlgg.net
異世界から聖女が来るようなのでは書籍版2巻で売上ガタ落ちしたらしいからヒーローのクズさに引いた人多いはず
イラストは可愛い感じなのにヒーローといい主人公兄といいクズ男揃ってて悪い意味でギャップあった

177:この名無しがすごい!
21/04/24 12:50:08.05 371LRGjr.net
素直な心で
これみたいな勘違い狂気間女がしっかりざまぁされて自分が愛されてないことを思い知る話が読みたい

178:この名無しがすごい!
21/04/24 13:00:04.65 wnYOuBH9.net
なんか書籍化作家スレにもずーっと売り上げの話してる人いたけどなんなの?
そんな売上とか出されても知らんし

179:この名無しがすごい!
21/04/24 13:14:10.62 wT3CycCy.net
クズをクズとして書いてる作品は面白いけど異世界から~のヒーローは作者の実力不足でクズになってるパターンだよね
主人公も前世の記憶取り戻してるんだからそんなクズさっさと見切りつけろよと思った

180:この名無しがすごい!
21/04/24 13:16:46.49 FVSVMfcf.net
書籍化作家スレとか言われても知らんし、としか…
ここ作家スレじゃなく無制限スレなのになんなの?

181:この名無しがすごい!
21/04/24 13:20:47.67 UqWxpEZI.net
ここ読者視点スレなんだから、いくら無制限と言っても作者スレからの持ち込みはちょっとねえ

182:この名無しがすごい!
21/04/24 13:23:24.01 thyLtiCK.net
なんで持ち込みだと思ったの?

183:この名無しがすごい!
21/04/24 13:27:15.54 TZJeIYMB.net
>>174
作者じゃなくても売上予想くらい簡単にわかるよ
ランキングサイト調べるか出版スレ覗いてくればいい

184:この名無しがすごい!
21/04/24 13:28:03.95 Ro6yD+mD.net
読者スレで何で書籍化作家スレの話するのかな
書籍化作家ごっこしてる人の誤爆?

185:この名無しがすごい!
21/04/24 13:37:18.57 s6Ar19Li.net
書籍化作品スレに「も」って書いてるから誤爆では無いとおもう
単に空気読めてないだけ

186:この名無しがすごい!
21/04/24 13:37:18.87 s6Ar19Li.net
書籍化作品スレに「も」って書いてるから誤爆では無いとおもう
単に空気読めてないだけ

187:この名無しがすごい!
21/04/24 13:55:57.08 ZLzU+mNe.net
あのクズ王との結婚のやつ書籍化されてたんだ
書籍でもクズのままだったんだ

188:この名無しがすごい!
21/04/24 14:06:15.07 Woh3Tdmc.net
異世界から聖女が来るようなので~って書籍2巻出すネタあったことに驚き
聖女と騎士のジレジレを主人公カップルが見守る展開かと思ったら全然違った

189:この名無しがすごい!
21/04/24 14:20:33.41 pUMoDMct.net
イタズラなkissのヒーローとヒロインみたいなキャラの作品知ってたら教えて下さい
ヒーローツンデレが大好きでヒロインはグイグイ一途タイプだとなおよしです!あとクールだけどヒロインには過保護な感じも好きです

190:この名無しがすごい!
21/04/24 14:44:44.40 DBjCHa02.net
>>183
なろうではイタ


191:kissのヒロインはざまぁ対象だから難しいだろうな… とりあえずちょっと上に出てるとんだ逆転劇(仮)はツンデレと言うより拗らせクズヒーローだけど後半過保護だし ヒロインはグイグイ一途ヒロインだったよ



192:この名無しがすごい!
21/04/24 14:46:24.89 GuRBTgqh.net
すれ違わないと全年齢対象じゃ話が膨らまないから何らかの障害が発生するのは分かるんだけど
ヒーローがあたおかなのは正直どうかと思うんだよねえ
誤解で悪女と思い込んだりするのは良いんだけど、誤解を上手く解いて欲しい

193:この名無しがすごい!
21/04/24 14:54:32.73 9F2iuq02.net
誤解で悪女と思い込むのはいいんだけど何故そこからあたおか冷遇に走ってしまうのか
その辺をヴェールの聖女に期待してたがこれ番ものだっけ?ってくらいの即オチ溺愛物で期待してたのと違った…

194:この名無しがすごい!
21/04/24 15:01:18.13 EFdHVG+C.net
男漁りが激しいと噂があったから田舎の領地に引っ込ませて放置してたヒーローいたな
主人公が男尊女卑が激しい領地で苦労して受け入れられて色々あってヒーローの誤解が解けたけど
感想欄でヒーローが常にサンドバッグだったことだけは覚えてる

195:この名無しがすごい!
21/04/24 15:03:04.18 j3qPfbe/.net
>>186
アレは残酷な描写とほのぼのいちゃラブのバランスがね…
最初からヴェール無しの方が主人公が不幸にならなかったと思うし

196:この名無しがすごい!
21/04/24 15:16:28.60 GDlV6bHs.net
ヴェールの聖女か
カラダカタイ族だの出てきたり相手の良い所しりとりはじめたあたりでノリに着いて行けなくなって切ってしまったわ…

197:この名無しがすごい!
21/04/24 16:45:51.74 S7aQ19o7.net
なろうで今のドヤ聖女やもう遅い聖女じゃなく
古典的良い子の王道聖女の話って
何か面白いやつある?
昔のハイファン探せばあるのかな

198:この名無しがすごい!
21/04/24 17:19:52.36 qxXq+sV/.net
「無駄なんかじゃない、異世界召喚」は好きだった>ざまぁとかじゃない聖女もの
王道なのかはわからないけど

199:この名無しがすごい!
21/04/24 17:41:26.24 /KcBHnjm.net
ヒロインを悪女と思い込んで冷遇の限りを尽くした後誤解が解けてめちゃくちゃ後悔するクズ男の話ないかな

200:この名無しがすごい!
21/04/24 17:48:04.03 +sy15DWB.net
>>191
それ大好きだけど、王道ではないな
特にオカン

201:この名無しがすごい!
21/04/24 17:49:43.02 jeNfvTG8.net
悪女と思い込んで冷遇からの誤解が解けて溺愛は後悔するヒーローとか冷遇されても一途にヒーローを想うヒロインとか嫌いじゃないんだけど
あくまで冷たく当たって妻として扱わない、使用人達からも女主人公と認めさせない程度の冷遇がいいんであって
冷たい地下室に閉じ込めるとか腐った食べ物を食べさせるとかまでいくともう冷遇じゃなくて虐待ではってなる
タイトル忘れたけど他国から嫁いで来る王女を悪女と思い込んで城に来るや否やどこかの部屋に閉じ込めて魔法で念入りに完全封鎖して水も食料も与えず一カ月くらい放置したヒーローいなかったっけ
それはさすがにないやろって思った

202:この名無しがすごい!
21/04/24 17:56:43.23 uyG8Qksz.net
>>194
虐待されてまで一途に思い続けるヒロインは、被虐趣味か洗脳とか魅了でも受けてんのかくらいに思うねぇ
そのパターンだと虐待主と元鞘より真ヒーローに救助されるほうが落ち着くかも

203:この名無しがすごい!
21/04/24 18:01:59.42 3Bj8as4Q.net
犬好きな悪役令嬢は冷遇まで行かないけど誤解が解けた後ヒーローが犬と張り合ってて面白かったな

204:この名無しがすごい!
21/04/24 18:14:05.86 zn/vQhxG.net
>>194
あー、なんかそういうのあったね、タイトルなんだっけ
明らかに殺す気満々

205:この名無しがすごい!
21/04/24 18:15:33.67 E0TAIlD7.net
>>170
>ヒーローといい主人公兄といいクズ男揃って
男性陣は↑のざまで、ヒロインは長年の虐待であたまいかれてクズに絆されるんだから
そういうの間に合ってますって感じ
というか次が出たんだ
次も虐待されてそうだとしか思えない

206:この名無しがすごい!
21/04/24 18:20:10.35 8NtXKGrh.net
>>184
ありがとうございます
読んでみます

207:この名無しがすごい!
21/04/24 18:33:13.08 zn/vQhxG.net
>>197
捜してみたけど、これは似てるけどちょっと違うな
・苛烈姫の婚姻 ※作者死去によるエタ
王太子に嫁いだら王太子は愛妾を溺愛していて
荷物を全部取り上げた上で主人公を幽閉、水も食事も運ばないやつ

208:この名無しがすごい!
21/04/24 18:44:21.68 6d3ysdDz.net
恋愛ものは基本ヒロインの好意と矢印を応援するつもりで読んでるけど
異世界から聖女が来るようなので~を応援するの無理だった
いやこれとくっついて本当にいいのか?大丈夫?
ストックホルム症候群患ってない?って疑念がどうしても消えない

209:この名無しがすごい!
21/04/24 18:46:14.20 2OGEU4+E.net
>>194
そこまで念入りな監禁じゃなかったけど隔離放置だと「わたしはふたつめの人生をあるく」があったな
エタだけど(書籍完結巻が出るらしいけど
真相を知った王子が壁に頭打ち付けて反省するの読みたかったな……

210:この名無しがすごい!
21/04/24 20:25:27.51 wP7EZalz.net
>>190
王道ではないと思うけど、「聖女が、壺」の主人公は真っ直ぐでかわいくて頑張る系の聖女だと思う
壺だが

211:この名無しがすごい!
21/04/24 20:29:31.95 pbVemvRo.net
書籍化した作品だと異世界から聖女が~、氷の騎士とはずれ姫~の二つはヒーローのクズさが突き抜けてた気がする
どんだけ顔が良くてハイスペでも命に関わるレベルの仕打ちしてくるヒーローは恋愛対象として見れないわ
あとレイラ様の魔術師ヒーローも魂ストーカーのヤンデレでヤバかったけど
レイラ様がそれ以上にヤベー女だったからヒーローが霞んでたな…

212:この名無しがすごい!
21/04/24 20:36:02.24 UqWxpEZI.net
>>190
非凡・平凡・シャボン!
元々召喚聖女がいて主人公は中盤以降にもう一人の聖女として扱われるんでちょっと変則的だが
ヒーローヒロインとも性格はいい

213:この名無しがすごい!
21/04/24 20:36:33.92 SWOYWMS2.net
>>204
はずれ姫のヒーローかクズは同意だけど、姫が死んじゃったのは結果論で
護衛は山ほどつけてたし命に関わる仕打ちというのはどうだろう
短剣渡したのは別に嫌がらせってわけではないよね

214:この名無しがすごい!
21/04/24 20:49:17.46 QWw4qjQW.net
はずれ姫のヒーローは不器用さが行きすぎてシャレにならないタイプで
異世界から聖女のヒーローは作者が腹黒描写のさじ加減間違えてただのクズになってるから違うタイプだと思う
どっちもヒロイン逃げてではあるけど

215:この名無しがすごい!
21/04/24 21:19:13.88 uht2cnYE.net
はずれ姫のヒーローは主人公よりも年下で未熟ならまだ理解できるし転生後に年の差もう少し縮められたのに思った
なんでそこそこな年上にしちゃったの

216:この名無しがすごい!
21/04/24 21:22:32.35 /KcBHnjm.net
はずれ姫のヒーローがあんなに姫を虐げた理由ってただただ不器用で素直になれなかったってだけ?
結婚前は普通にいい雰囲気だったのに姫は自分を好きじゃないと頑なに思い込んだ理由は明示されてたっけ

217:この名無しがすごい!
21/04/24 21:46:21.91 b1jjtC3E.net
はずれ姫のおかげで氷の騎士という単語を見るとクズというふりがなが見えてしまう風評被害な症状がw

218:この名無しがすごい!
21/04/24 21:54:18.20


219:AuqlBRjp.net



220:この名無しがすごい!
21/04/24 22:00:13.84 OKRcQIx2.net
かいぶつは星に祈らない
なんだろう、作品としては悪くないと思うんしたぶん最後まで読むけど
今のところヒロインにもヒーローにも作品にも萌えない
この作品読んで
薬の魔物のネアのこと、痴女ぶりとかまととにイライライライライライラしてるけど
それ以外の部分ではやっぱりネアのこと好きだし萌えだし面白いと認識できた
作品やキャラに嫌な部分が100あっても、好き部分が1億あったら問題ないなw

221:この名無しがすごい!
21/04/24 22:01:14.11 zL89D/tc.net
氷の〇〇って二つ名はなろうで良く見かけるなと思ってたけど「氷の騎士」で検索したらタイあらタグ全部ひっくるめて10作品(検索除外中のはずれ姫含め11作品)しかなかった
「氷の」だけだと800作品ヒットしたからやっぱり何らかの影響ありそう

222:この名無しがすごい!
21/04/24 22:04:19.87 ZLzU+mNe.net
はずれ姫のヒーローは年取ってからも成長してないからもっとだめだよなあ

223:この名無しがすごい!
21/04/24 22:04:55.06 UccbhK7h.net
氷のなんちゃらってサブキャラにはよくいるけどメインにはそう据えられないイメージ

224:この名無しがすごい!
21/04/24 22:11:14.47 Plp9PcOa.net
聖女の魔力も氷の騎士だったけ
冷たいあの人が自分にだけ優しいってよくあるシチュだし

225:この名無しがすごい!
21/04/24 22:11:40.34 GuRBTgqh.net
>>211
ヒロインが年齢重ねてると、もう少ししっかりしろとか思いたくなるしねえ
誤解解けたあとの溺愛やざまぁを考えると、ヒーローにある程度権力欲しいし

226:この名無しがすごい!
21/04/24 22:16:41.69 1PoHG1I+.net
ヒーロー有能設定の冷遇やすれ違いものって
現状確認と報連相と話し合いがまともにできず
自分の言動で相手がどう思うかを考える頭も無い
仕事が出来る男って何だよと全力で突っ込みたくなる事が多いから困る

227:この名無しがすごい!
21/04/24 22:19:11.02 Zt9LfkXd.net
>>194
「ファーランドの聖女」かな
なんか前も似たような部分で覚えてた人がいたから同じやつかなと

228:この名無しがすごい!
21/04/24 22:20:00.24 AuqlBRjp.net
>>217
あーなるほど
ヒーローのやらかしをマイルドにすることばかり考えてたけど
10代年下ヒーローにドアマットされる20代ヒロインだとなんか情け無いし
何より誤解解けた後の溺愛がメインディッシュなのに年下じゃダメか
>>218
そこは現代日本でも仕事の出来る男が家庭では最低のモラハラ野郎で夫としては最悪とかあるから…

229:この名無しがすごい!
21/04/24 22:20:19.49 Y97qcJUo.net
異世界の仕事が出来る設定は大体一人で何でも解決しちゃうから報連相無視なんだよ

230:この名無しがすごい!
21/04/24 22:21:03.60 cTuHzf7u.net
>>206
コミックス版じゃ病魔を祓うお守りって修正されてたけどなろう版じゃガッツリ貞操を守るため(=自死)のための短剣って言って渡してるし
病弱なのにレイプも部屋閉じ込めも命に関わる仕打ちでは

231:この名無しがすごい!
21/04/24 22:21:35.84 mugXLbAM.net
騎士とか魔術師は仕事有能コミュ力なし段取り能力ポンコツが両立するけど
有能貴族設定や社交得意設定のヒーローがホウレンソウや初歩的な確認できてないと残念だよね
あの有能なヒーローが主人公に対


232:しては冷静さが保てない、ってのが萌えツボなのはわかるけど やりすぎてヒーローがアホになってること多い



233:この名無しがすごい!
21/04/24 22:21:36.47 mugXLbAM.net
騎士とか魔術師は仕事有能コミュ力なし段取り能力ポンコツが両立するけど
有能貴族設定や社交得意設定のヒーローがホウレンソウや初歩的な確認できてないと残念だよね
あの有能なヒーローが主人公に対しては冷静さが保てない、ってのが萌えツボなのはわかるけど
やりすぎてヒーローがアホになってること多い

234:この名無しがすごい!
21/04/24 22:28:21.50 1PoHG1I+.net
なるほど仕事有能だけどプライベート壊滅な男はよくいると納得したけど
それはヒーローではなくざまぁ対象になりそうな気がしなくもない

235:この名無しがすごい!
21/04/24 22:30:02.41 UccbhK7h.net
いざとなったらこれで自害しろって渡された短剣で本当に自害したのはドアマットポイント高かったのに修正されちゃったのか

236:この名無しがすごい!
21/04/24 22:33:49.79 /KcBHnjm.net
>>219
アルファ書籍化で読めなくて残念
これマジで1ヶ月監禁して「あっ!水も食べ物も無いと死んでるじゃん!」って気付いて慌てて開けるの?最初から殺すつもりだったとかじゃなく

237:この名無しがすごい!
21/04/24 22:36:15.88 uht2cnYE.net
>>217
確かに「全部私が悪いの!」系悲劇のヒロインで年下ヒーローからのドアマットだと完全に舐められているし読者はイライラしちゃうか

238:この名無しがすごい!
21/04/24 22:38:14.19 GuRBTgqh.net
>>227
聖女の力すげえ!な奇跡エピソードであって、恋愛エピソードじゃないよね
それで悪人が改心して教会作るとか信者になるとかいう展開

239:この名無しがすごい!
21/04/24 22:48:41.34 puvbiJNI.net
年下ヒーローにドアマットされる話で巡る軌跡が思い浮かんだ

240:この名無しがすごい!
21/04/24 23:03:23.95 s5v36rrZ.net
>>201
わかるわ
囲い込み系俺様王子とか無口暴力騎士とかそんなん要らんねん
現代に帰れないって時にそんな扱いするやつにホレる要素ある?!って思う

241:この名無しがすごい!
21/04/24 23:08:45.60 s5v36rrZ.net
>>231
勢いでレスしちゃったので補足
異世界から聖女が来るようなので~には囲い込み系王子は出てくるけど
暴力系騎士は出てきません
別の作品とごっちゃにしてしまってたごめんね

242:この名無しがすごい!
21/04/24 23:23:24.49 dABaIXSy.net
>>222
レイプはともかく短剣は、例えば日本でも昔の武家の女が帯に懐剣はさんでたのだって
元をただせば「いざというとき誇りを守れ」って意味合いもあるわけで
それを仕打ちに分類されるのはなんだかちょっと違和感あるわ
>>226の言うようにドアマットというか悲劇性を高める効果は抜群だと思ったけどさ

243:この名無しがすごい!
21/04/24 23:34:06.08 Mp67L5j+.net
ドアマットヒーローが仕事は有能なのはお約束だけど
メインは家でのヒロインへのドアマットとその後の溺愛だから
仕事してるシーンの描写あんま無いんだよね
それで誤解でヒロインを虐げるシーンばかりあるから本当に有能なのかってなる
ちょっと一つか二つ仕事で有能さ発揮するシーンがあれば本当に有能なヒーローがヒロイン相手には上手くいかない感が出ると思うんだけど
不器用ハイスペヒーロードアマットヒロイン好き読者はドアマットや溺愛に関係ない仕事の描写はあまり興味ないのかもしれない

244:この名無しがすごい!
21/04/24 23:38:41.02 qG2ISqZf.net
>>230
あのヒーローは年下でもそこが許せる要素に思えなかったな
ヒロインの心が救われたのが最後の最後一瞬だけだったのもあるけど
ヒロイン死後のヒーローの言動があまりにも偉そうかつ無反省に感じてしまった

245:この名無しがすごい!
21/04/24 23:50:36.13 cTuHzf7u.net
>>233
カップル関係が良好な上で本人の意思で帯刀したりそもそも社会自体がそういうものになってるってならわかるけど
はずれ姫の世界じゃ自死は宗教的にタブーの扱いだしヒロインもそういう帯刀文化圏の人じゃなかったわけじゃん
そこに関係性終わってるヒーローが騎士の文化って持たせたんだから立派な仕打ちでしょ
しかも従兄弟との浮気疑いからのレイプで短剣もたせるって完全にそういう方面への牽制じゃん
傷跡見てそんなつもりはなかった~ってアホかと思うよ

246:この名無しがすごい!
21/04/25 00:05:33.88 xlZcLo9b.net
あの短剣はなあ
宗教的タブーなのを知っててワザと渡したならヒーローがクズだし知らずに渡したならヒーローがバカの極みだし
商業の編集者ならそりゃ渡すシーンごと変更するしかないよねっていう

247:この名無しがすごい!
21/04/25 00:08:43.95 smE70GZL.net
>>212
我が儘で姉の人生歪めた弟と戻ってきて我が儘を矯正できずに娘歪めた兄と父にムカついた
妹にしてやれば良かったのに
ヒロインの天然もなあ

248:この名無しがすごい!
21/04/25 01:06:41.77 dW9Xf0A+.net
病死した幼女の魂は追い出されて自殺したヒロインがその体を乗っ取れたからあの世界では自殺OKなんだよ

249:この名無しがすごい!
21/04/25 01:27:39.80 wBK707lE.net
美咲、結婚の話はなかった事に
全員クズのタグあるだけど彼氏が一番アレ
ヒーローは年下
ラストの後悔描写好き

250:この名無しがすごい!
21/04/25 01:31:14.50 f8ZeCkoT.net
>>226もったいないね あれはいい所だと思うんだけど

251:この名無しがすごい!
21/04/25 07:56:40.81 ZyaIFtkc.net
「コムスメは失恋に夢を見た」「俺はお嬢様の『ホケン』だった」「悪魔憑き」みたいなクズヒーローものじゃない救いのない話が無性に読みたい
何かオススメありますか?

252:この名無しがすごい!
21/04/25 08:19:17.66 cgsGAo32.net
>>242
黒衣の王女
聖女の置き土産
聖女が消えたその後で(「聖女の置き土産」の聖女の日本での婚約者の話)
幼いアリシアの生涯
最後の王と、最後の王妃
好みに合うかはわからないがクズヒーローは出てこないバッドエンドもの

253:この名無しがすごい!
21/04/25 08:21:21.07 DiRwCczZ.net
>>237
タブーとかあのクズは考えてなかったんじゃなかったっけ?
レイプしといて自分の妻という証がとか何とか言って自己満足で渡していただけじゃなかった?
どっちみちクズかバカか>>236で言われるアホ間抜けなのだけどね

254:この名無しがすごい!
21/04/25 08:43:52.16 o9hIGG6c.net
>>242
眠った少女の本音
愛の押し付けなんて迷惑なだけですわよ
こういうハイスペイケメンに強引に愛されちゃう王道ヒロインちゃんと見せかけて…な救いのない話好き
イケメンだからって外堀埋められて必ずしも嬉しいとは限らないよね
眠った少女の本音は王妃がいっそ改心しないで最後まで有能で冷徹な女ぶって少女を始末しようとしてたらもっと救いなくて良かった

255:この名無しがすごい!
21/04/25 09:37:58.24 3n7vdPzu.net
なんか最近読んだなーと思ったらまさしく「悪魔憑き」のことだった

256:この名無しがすごい!
21/04/25 09:37:59.41 MAB9pFfg.net
クズヒーローが時間巻き戻ってやり直す様な話はないのかな

257:この名無しがすごい!
21/04/25 09:39:52.77 M2uib+oR.net
クズヒーローというか悪役王子とか悪役令息とか物語のラスボスや咬ませ犬が巻き戻ってやり直すのは男性向けにけっこうあると思う

258:この名無しがすごい!
21/04/25 09:48:41.05 WsUzXqJL.net
はずれ姫はあれを「すれ違い」とは言いたくない
ヒロインが歩み寄ろうとしてたのにヒーローが一方的に拒絶してただけじゃん

259:この名無しがすごい!
21/04/25 10:01:23.73 EWW77bhI.net
はずれ姫の短剣からの自害に至るエピはドアマットにしてはヒーローの態度はともかく本音はそんなつもりじゃなかったで微妙だし
すれ違いからの悲劇にするにしてもすれ違いの内容がヒーローの考え方がむちゃくちゃなせいだから「二人が可哀想」にならないんだよなあ
>>249
ヒロインからの歩み寄りを拒絶する理由が誤解であっても「これは仕方がない」と読者に思えるものならすれ違いになってたんだけどね
実際はそうじゃないしヒロインは拒絶しながら別の女を傍に置くしでそれもヒロインが死んでからも続いて育児放棄に繋がるしでヒーローに魅力も同情も全く感じない作りはある意味ですごいと思う

260:この名無しがすごい!
21/04/25 10:20:37.57 44SLO0hp.net
救いはないものの読者の支持は主人公ちゃんに一極集中
書き込みを見てそう感じたからある意味、作品として成功しているんじゃないかとおもいました

261:この名無しがすごい!
21/04/25 10:27:22.43 f8ZeCkoT.net
でも死んでしまったはずれ姫のほうはいい感じにかわいそうだけど憑依後のヒロインはあんまり魅力ない
話が進まなくてつまらないのが一番ダメなとこだと思うけど

262:この名無しがすごい!
21/04/25 10:36:08.77 EWW77bhI.net
>>251
支持というか「可哀想」なだけだと思う
可哀想で健気で一途だと思うけどはずれ姫ヒロインがじゃあ魅力的かっていうと微妙
はずれ姫ヒロインへの可哀想は悪役にひどい目に遭わされるモブ娘可哀想とたぶんあんまり変わらない気が
実際、人格は同じで可哀想要素がなくなった生まれ変わり(憑依)ヒロインに人気ないしむしろ「この行動どうなのよ」ってヒロインはヒロインで突っ込まれてるので

263:この名無しがすごい!
21/04/25 10:52:53.40 WsUzXqJL.net
はずれ姫はある意味凄く続きが楽しみな作品だったんだけどな
このクズヒーローとか含めて最後はどう着地させるのかなって
書籍打ち切りでweb連載もまともに完結するのか怪しい状態になってるけど

264:この名無しがすごい!
21/04/25 10:58:47.13 gjBjj9ms.net
はずれ姫の作者なんなん…
新作ブクマしてたのに、プロットに穴があったから検索除外、もう更新しない、そのうち公募に出すから消しますだって

265:この名無しがすごい!
21/04/25 11:02:14.39 QXqctkIS.net
はずれ姫がどう風呂敷を畳むのか気にはなるけど
根本的に、同じ死人なのにはずれ姫と憑依先の幼女の扱いの差が気になって納得できなかったな。これ言ったら物語始まらんけど…
一方は生前の記憶をそのままに他人を乗っ取り、一方は病気で死ぬに任せて他人の受け入れ先にされるのってどちらにとっても理不尽だなあ
はずれ姫の記憶なんて持たされるのは罰ゲームだろ、こんなことする奴は実は邪神なんじゃとちょっと思ったし

266:この名無しがすごい!
21/04/25 11:35:33.49 wBK707lE.net
>>255
連載始めた時の割烹にカクヨムのコンテストに出す予定と元々あったような
もうその割烹もないけど
改稿に夢中な作者って他にもいるけど進まなくなるし好きだった部分が別物になったりするから結局読まなくなる

267:この名無しがすごい!
21/04/25 11:47:58.87 Z0egj3tQ.net
>>251
でも作者はヒーロー萌えしてるママタイプだからなぁ

268:この名無しがすごい!
21/04/25 12:07:04.21 c1XH0X0D.net
>>247
厳密には巻き戻りじゃなくてアナザーワールド転移だけど、リッカ~瑠璃色の復讐劇~が
本編終了後のおまけでヒロインを誘拐して虐げたクズ男がやり直そうとしたけど
中身がちっとも変わっていなかったから…な展開で好きだった

269:この名無しがすごい!
21/04/25 12:13:44.07 WsUzXqJL.net
>>255
未完結作品あるまま他の連載始める作者はちょっと信用できない
エタるんじゃないのって意味で

270:この名無しがすごい!
21/04/25 12:38:58.08 XtaKnnCq.net
長文失礼
昨日の自国の都合で他国から娶った王女を何故か敵視して魔法で念入りに閉じ込めて水も食料も与えない王ヒーローで思い出したけど
同じように大国の王が自国の都合でとある小国と縁を結ぶ必要があって
その小国には花の妖精と名高い妹姫と地味な姉姫がいて、なんか歓迎のパーティの際に「妹姫とは違い姉姫は月のように美しい、一目惚れした」ってヒーローが熱烈にプロポーズしてそれに応じた姉姫を連れ帰る途中
馬車の中で「アレは演技だ、これは政略で仕方なしの結婚だ、あんなものを真に受けて愛されるなどと思うな」って敵意いっぱいに睨みつけるやつタイトルなんだったっけ
これらに限らずだけど
大国の王が自分達の都合で小国の王女を娶るのに
王女を「大国の王でイケメンな自分に愛されたがる浅ましい女」として敵視するのなんなんだろうな
何で向こうも嫌々かもしれないとは思わないんだろう
ハイスペでイケメンな自分に愛されたくない女はいないから?
いやまあ結局ヒロインはそんなヒーローを好きになるから間違ってはないんだけどさ…

271:この名無しがすごい!
21/04/25 12:49:21.28 TpYSQWvb.net
自分の都合で結婚しておいて「愛されるなどと思うな」と言い放つヒーローは後々めちゃくちゃ反省して後悔して欲しいんだけど
その後悔が大抵「こんなに魅力的なヒロインちゃんの魅力がわからなかった自分はなんて馬鹿だったんだ」で違うそうじゃねえって思う
政略で結婚させられたのはヒロインも同じなのに自分だけ被害者面して、ヒロインは自分を愛し自分から愛されたいと思ってるのが当然と決めつけて
「政略結婚なのに自分は愛されてると思い込んでるお花畑」はまさに自分だったと気付いてうわあああってなって欲しいんだけどそういうの全然無い

272:この名無しがすごい!
21/04/25 12:50:39.22 lrkb7/w2.net
>>247
DEAD OR ALIVE ~砂時計と王子と婚約破棄したい悪役令嬢~
婚約破棄の裏事情
まだ許せるクズだけどこの2つはやらかした王子の巻き戻り系だと思う

273:この名無しがすごい!
21/04/25 12:54:21.59 qvRzNq9M.net
やらかしヒーロー?枠だとハムスター殿下だけは許せてしまう

274:この名無しがすごい!
21/04/25 12:54:38.22 44SLO0hp.net
そもそも大国でありながら小国の王女を娶る状況
小さな国であるが滅ぼすよりも生かす必要があるなら、王女に対しては最大限の配慮をせねばならん
国家の大小は関係ない
政治的配慮に頭を働かせることができない王子なんて残念以外の何物でもないよ
イケメンかどうかなんて些細なこと

275:この名無しがすごい!
21/04/25 13:00:04.50 2YyUJFDT.net
誰かこの状況を説明してくださいの主人公は実家の為に愛人を囲う貴族との白い結婚を受け入れて 日々マイペースに暮らしていたら
その姿にヒーローが惹かれていくけど主人公が全くその気にならずむしろ邪魔だと思ってたな
読んだのが大分前だから何がきっかけで主人公がヒーロー見直したか忘れたけど

276:この名無しがすごい!
21/04/25 13:02:49.40 qnknn/RH.net
>>264
ハムスターはハムスターじゃなかったとしても巻き戻り前のやらかしの情状酌量は出来る
誰でも阻止出来ないレベルの魅了だし自力でなんとかしてるし
個人的にはもう少し強めのヒロイン大事にしてるエピソードは欲しかったかな
ハムスターだからいいけど

277:この名無しがすごい!
21/04/25 13:04:34.00 X5RgHbR5.net
>>266
とっくに読むのやめたけどどこかで子供ができたとか見てびっくりしたわ
どういう経緯でそうなったのって
お邪魔虫の末路は元愛人にざまぁ&救いがあってなかなか余韻あったな
旦那は一生土下座するべき、

278:この名無しがすごい!
21/04/25 13:05:18.99 XtaKnnCq.net
>>265
たとえ本心では愛する気はなかったとしてもわざわざ言いつけることじゃないよねぇ
本当にヒロインが愛されたがりの浅ましい女だったらじゃあ結婚ヤダって言い出すかもしれないし
国民には仲睦まじい夫婦を演じなきゃいけないのにそんな敵意ぶつけてたら協力してもらえないかもしれないのに
でもそんな王や王子が政治外交軍略において超有能設定だし
何かと美麗な顔面描写されてその顔近づければヒロインも絆されるから
結局イケメンかどうかよ

279:この名無しがすごい!
21/04/25 13:07:51.11 NgR2kYRf.net
>>264
イキリハム殿下はやらかしを後悔して必死で挽回しているから
人として(ハムとして?)応援できる

280:この名無しがすごい!
21/04/25 13:09:44.59 TpYSQWvb.net
ヒーローの家や国のための政略なら妻は大事な取引相手だろうに無駄に敵意むき出して辛く当たるってなんなの阿呆なの?って行動も「有能冷酷で素敵な氷のヒーロー様」として描かれるし
政略結婚なのに愛されると勘違いしてるに決まってるとヒロインを見下しながらそんな自分こそヒロインに愛されてると勘違いしてる矛盾はずっと指摘されないし
その後のどの面下げての溺愛も「ヒロインちゃんの魅力に気付かなかった」なんて検討外れな反省も「氷のヒーロー様が心を溶かした」という萌えポイントとして描かれるし
悪役令嬢ざまぁより愛されると思うなヒーローざまぁが見たい今日この頃


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch