【オーバーロード】丸山くがね463at BOOKALL
【オーバーロード】丸山くがね463 - 暇つぶし2ch85:この名無しがすごい!
21/03/24 16:54:47.61 69L4YegXd.net
不慮の事故や病気で永久に出なくなる事も考慮して気長に待つべき
ダィテス領の人とかゼロ魔の人とかね

86:この名無しがすごい!
21/03/24 19:22:40.84 7z4KZDWX0.net
>>84
一年前だから構想中なんだろ
と言ってもタイトル出てるんだから大まかな所は決まってるわな

87:この名無しがすごい!
21/03/24 19:31:36.75 3kDFYeWsr.net
>>85
古いラノベだがトリニティブラッドは完結を見たかった

88:この名無しがすごい!
21/03/24 19:33:10.16 qE4e7Gli0.net
ダィテスってアルファポリスのホモ小説かよ
チェック幅広いな

89:この名無しがすごい!
21/03/24 19:46:03.83 xxZ90xEsd.net
>>88
作者が交通事故で亡くなった時にスレたったんだよな
リアル異世界転生かって言われてた

90:この名無しがすごい!
21/03/24 21:08:58.15 YeLtpzuQa.net
>>87
ちょうど切りのいいところで終わったし、吉田さんが最後までの構想残しててcanonで公開されたのがせめてもの救い。
03も吸収したカインにどうやって勝つのかは読みたかったが

91:この名無しがすごい!
21/03/25 00:19:30.39 h0C+++k10.net
グインサーガ

92:この名無しがすごい!
21/03/25 00:47:20.05 gW4zyXjz0.net
トリニティブラッドってパーカッションリボリバーのやつか

93:この名無しがすごい!
21/03/25 23:53:19.18 aJbXLcUda.net
オバマスのシナリオ動画で見てるんだがけっこう面白いな
佐藤和真、御身の前に。で噴いた

94:この名無しがすごい!
21/03/26 01:04:28.73 wcM9z5cB0.net
このすばコラボ?水の駄女神さんはどうしてる感じ?

95:この名無しがすごい!
21/03/26 01:36:16.42 VPu9weww0.net
このすばコラボはこのすばを知らないけどけっこうおもしろかった
だ女神はアンデッド嫌いでナザリックでは浮いてたが、代償の不要な回復蘇生をアインズが評価したのでデミの策でセバスがおもてなしをして懐柔
魔王と女神どっちがつえーかは女神の必殺技?をアインズに放つ前に送還されたので結論はなし

96:この名無しがすごい!
21/03/26 01:36:44.15 VPu9weww0.net
あとダグネスとソリュシャンのSM対決は喜ばれすぎてつまらないとソリュシャンの負け…

97:この名無しがすごい!
21/03/26 02:34:06.38 s2TszuFr0.net
ただ1年以上前のコラボ内容だから穴がある
ララティーナが真正なドMではあるが同時にマジで辛い事には
泣き言出ちゃう子だったりするし
アクアの蘇生もカズマさん限定で無限できるだけで、他の存在には1回だけ
そして出力やら諸々をスペック徹底的に人間の範疇で落されてるから
このすば世界での肉体スペック超凄い言われるアクアでも
全力で走っても時速50kmくらいで数百m走れるくらい

98:この名無しがすごい!
21/03/26 04:35:38.17 wcM9z5cB0.net
お、予想より具体的な情報の数々!ありがとー。
>>96
ダクネスは不完全な妄想お嬢様だから
ギャグ時空じゃないと強くないよなあ。 じゅうあみ空間なら強いだろうけどデミ牧場なら見るに耐えない感じになるはず。
>>97
アクアの補正がオバロ世界だとどうなるかが問題やね。
あ、このすば本編の話だけど大蛙の胃液を街に帰るまでにアクアが浄化できてないのおかしいな。今気付いた。

99:この名無しがすごい!
21/03/26 07:53:17.58 bg+mWdTs0.net
コロナウイルス   尾身の前に

100:この名無しがすごい!
21/03/26 08:10:40.19 S6G3EkYO0.net
疫病最悪

101:この名無しがすごい!
21/03/26 08:12:30.62 Bob7GiMv0.net
そして対策分科会の会長は尾身…

102:この名無しがすごい!
21/03/26 09:39:55.52 cOjqBwR8a.net
>>98
昔から体液は浄水できない(しない)説がある
残酷な血液浄水もできることになるから、清く優しく美しい女神さまに似合わないと

103:この名無しがすごい!
21/03/26 10:59:06.05 WiX2tuNJr.net
TRPGのマンチキンプレイって奴か

104:この名無しがすごい!
21/03/26 11:57:17.38 iZYSb3mf0.net
ゴブリンは不浄みたいな

105:この名無しがすごい!
21/03/26 13:27:30.86 jp4QwEu4p.net
女神の尿は聖なる清浄な水のはず

106:この名無しがすごい!
21/03/26 13:40:09.72 wcM9z5cB0.net
>>102 エー
蛙の胃液が浄化できないなら、このすばアニメの虹色のゲロもそう言うことかあ。
とりあえず、駄女神様には酒を与えて、アインズ様の前で虹色のゲロをはく一発ゲエをしてもらってアルシェの事を思いだしてもらおうか。

107:この名無しがすごい!
21/03/26 13:41:21.65 wcM9z5cB0.net
体液が浄化できなきなら、体内に取り込めばソリュシャンが勝つかな?

108:この名無しがすごい!
21/03/26 13:55:11.37 s2TszuFr0.net
ソリュシャンの場合、浄化も何も生物だからどうなんだろ?
ハンスに関しては猛毒部分が浄化されただけで生きてるから
ゴッドブロー(信仰心増幅ブースト)で命もろとも殴り潰した訳だし

109:この名無しがすごい!
21/03/26 16:22:23.42 DblDv2nn0.net
ラナーたんさ、子作りばかりしてたら自給自足の管理システムが
破綻するからナザリック追い出されちゃうよね。心配だ

110:この名無しがすごい!
21/03/26 16:26:28.44 furIexxE0.net
>>109
子供ナザリックの方々に食わせればいいんじゃないかな?

111:この名無しがすごい!
21/03/26 16:32:50.82 RVEqjVHEM.net
とうとう話すことなくなってココ最近他のラノベを語るスレと化しててワロタ

112:この名無しがすごい!
21/03/26 18:57:01.55 VPu9weww0.net
>>110
うわ…ラナーならやりかねないと思ってしまった
超無垢ーソリュシャン大喜びー
赤子を殺されて激怒し悲しむラナーを慰める犬

113:この名無しがすごい!
21/03/26 19:30:37.89 s2TszuFr0.net
一昔前にスーパーにあった私たちが作りましたな写真付きになりそう

114:この名無しがすごい!
21/03/26 19:42:07.78 VWeu/YjM0.net
このすばコラボイベントは
モモンガ「褒美は何が良い?」
ダクネス「ここには五大最悪という物があるとか、体験させて欲しい」
焦ったカズマに止められる。
それとソリュシャンにダクネスが少し溶かされるが
「良い」と喜んでしまうのでソリュシャンはガッカリする。

115:この名無しがすごい!
21/03/26 20:49:53.72 kPf/2+LVp.net
ラナーならアベリオン丘陵に逃がした元王国民を人間牧場にしてそう
嫌がる奴は黒粉で素直にしてそう

116:この名無しがすごい!
21/03/26 21:45:28.30 f/9AnV+R0.net
>>114
カズマはいせかるで受けたから知ってるよな

117:この名無しがすごい!
21/03/26 22:38:48.82 B+BV6+FFd.net
>>116
足が!足が口に!髪に!!
ゴキブリはゴキブリでカエルとは別方向に苦手なんだな

118:この名無しがすごい!
21/03/27 16:28:29.12 q24dQF560.net
なんだ?いつもにまして静かだな。MHRか?

119:この名無しがすごい!
21/03/27 16:57:19.14 1a7Bj0Iua.net
カエル状態のデミウルゴスに飲まれ吐き出されを繰り返す駄女神
この状態であればクズマがデミを倒せる可能性が

120:この名無しがすごい!
21/03/28 10:44:26.94 GoPnch3L0.net
>>119
URLリンク(i.imgur.com)
これを思い出した

121:この名無しがすごい!
21/03/28 10:50:33.29 6b2eLwsQ0.net
ここでトリブラの文字を見かけるとは…

122:この名無しがすごい!
21/03/28 12:42:39.30 rUQKa0W/a.net
もう新刊は期待出来ないな
未完が決まり

123:この名無しがすごい!
21/03/28 13:09:05.14 ToOa6Ffr0.net
100年に1回は来るはず

124:この名無しがすごい!
21/03/28 13:18:32.01 HdgTZF9+d.net
そこで>>85にループするわけだ

125:この名無しがすごい!
21/03/28 17:50:41.66 6rY/iZZP0.net
>>120
領域展開しそうだw

126:この名無しがすごい!
21/03/28 18:47:44.06 IxIGID1u0.net
オバロ人気だな
スレリンク(anime板)

127:この名無しがすごい!
21/03/28 20:26:52.80 s/HCgcSB0.net
転スラは人類がスライムに転生したエヴァンゲリオンの続編だろ。

128:この名無しがすごい!
21/03/28 20:34:23.16 Wr9McTvxa.net
スライムになったエヴァが見ている夢

129:この名無しがすごい!
21/03/28 21:01:26.13 VFLynSU/0.net
オバロ好きのみんなが本気でオススメする小説おせーて

130:この名無しがすごい!
21/03/28 21:12:37.24 Yz0ictOc0.net
>>129
転スラ

131:この名無しがすごい!
21/03/28 21:25:08.24 sZgg5R7z0.net
・ドラゴンランス戦記、伝説
・蜘蛛ですが、何か?

132:この名無しがすごい!
21/03/28 21:46:40.76 Sq/SOzF9d.net
幼女戦記

133:この名無しがすごい!
21/03/28 22:04:51.76 XPfj3eu20.net
誰でも知ってる有名所だが
リビルドワールド
狼は眠らない

134:この名無しがすごい!
21/03/28 22:52:11.80 hHIrnvRo0.net
似而非物語

135:この名無しがすごい!
21/03/28 23:58:33.86 V0PGmoT+0.net
15巻待ちくたびれて久しぶりになろう読んでたんだけど、オールユーニードイズ吉良が面白かったよ

136:この名無しがすごい!
21/03/29 00:05:38.00 4B+1596v0.net
蜘蛛面白いのか
他に見るのたくさんあって手が出せてないが

137:この名無しがすごい!
21/03/29 00:10:08.87 1jCu0b25a.net
蜘蛛は漫画でサクっと読むくらいがちょうどいい
マザー倒した後はクソつまんなくなるから今漫画化されてる範囲だけ読めばいい

138:この名無しがすごい!
21/03/29 00:17:27.38 Ia4uZsaB0.net
ドラゴンランス伝説
ワイルドカード
ヴォルコシガン
氷と炎の歌

139:この名無しがすごい!
21/03/29 00:18:20.94 yfm6G7RO0.net
web小説だが「濁る瞳で何を願う」

140:この名無しがすごい!
21/03/29 00:24:42.14 Jwy+rbuw0.net
>>137
それは君の主観だな~
他に通用するかはわからんよ
オバロ話題でも良くある、好みの押し付けだな

141:この名無しがすごい!
21/03/29 00:26:51.46 Jwy+rbuw0.net
>>138
お、ドラゴンランス仲間だ
好みが近そうなので他のやつをメモさせてもらっときます。
ほら、レイスト、ウサちゃんだよ...

142:この名無しがすごい!
21/03/29 00:30:42.31 XLgNaHmL0.net
駿河城御前試合
破門
疫病神
自分が面白いと思う小説はここら辺

143:この名無しがすごい!
21/03/29 00:33:01.55 29C9UST+0.net
シグルイかや

144:この名無しがすごい!
21/03/29 01:32:15.31 TwfGzwAYa.net
>>129
無欲の聖女

145:この名無しがすごい!
21/03/29 01:52:08.61 4XKHksgm0.net
ワイルドカード懐かしいな
俺が中学生のころのやつやん

146:この名無しがすごい!
21/03/29 03:49:27.76 YibyFMlt0.net
オバマスにかこつけて
「デートアライブ」
ふざけてそうなのに面白かった

147:この名無しがすごい!
21/03/29 08:59:11.50 LE+3tGu20.net
布教チャンス
『ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?』
オバロ1巻、プロローグが好きな人は後半になるにつれて楽しめると思ふ

148:この名無しがすごい!
21/03/29 09:59:16.48 dWj4m8hZ0.net
悪役主人公向け ウロボロス・レコード エタってるけど
魔王主人公っぽい 四度目は嫌な死属性魔術師
ガチレズ激グロ 「お前ごときが魔王を倒せると思うな」以下略
異世界転移ハードモード  用務員さんは勇者じゃありませんので エタってるぽい

149:この名無しがすごい!
21/03/29 10:03:48.73 Db/NRBjg0.net
用務員さんは不都合主義だからな
雪白とペット以外は何をやっても悪い結果がついてくる
人間との関わり=不幸という素晴らしい悪意の神がついてるので

150:この名無しがすごい!
21/03/29 12:44:01.01 8qhh4XxyM.net
まあ色んなジャンルの本読んだ方が良いよ
海外SFとか 古典とか

151:この名無しがすごい!
21/03/29 12:50:53.66 wyx/SPSGd.net
まあ、あれは主人公のコミュ障が原因の1つだからね。
物語をとおして少しずつ理解者が増えていくし。

152:この名無しがすごい!
21/03/29 13:01:45.05 xAf8Tozs0.net
えーと、セブンス
オバロの前に熟読してたハーレム(笑)もの
普通の本なら、北方謙三の三国志がでる人でる人みんなかっこいい生き様だった

153:この名無しがすごい!
21/03/29 13:32:36.97 SzLX6J9ra.net
俺はダンジョンマスター、真の迷宮探索というものを教えてやろう

154:この名無しがすごい!
21/03/29 13:51:15.40 Db/NRBjg0.net
吉川三國志は今だと言葉遣いの問題から読みにくいからなあ

155:この名無しがすごい!
21/03/29 14:08:43.94 ntdZXqCq0.net
用務員さんは初手の勇者とのエピか普通に胸糞でな
取り巻きのバカ女共がなんも制裁受けてないっておかしいだろ

156:この名無しがすごい!
21/03/29 14:12:21.49 29C9UST+0.net
タイトルからして燃える!お兄さん騒動を茶化してるなそれ
中身知らんけど

157:この名無しがすごい!
21/03/29 14:32:56.14 Vk4oVdKE0.net
『魔法の国ザンス』シリーズ

158:この名無しがすごい!
21/03/29 15:54:14.25 LzPNSEC00.net
魔法の源が、全能だが全知ではない神もどきだったやつか
最初は主人公の魔法が不明で探索していくやつだよね
延長戦がつまらなくてがっかりしたけど
SF初心者でも読めそうなのは「われらはレギオン」
なろうっぽいといえばなろうっぽいよ

159:この名無しがすごい!
21/03/29 16:00:15.39 xAf8Tozs0.net
ファンタジーもののパロディみたいなのなら、マジカルランドやディスクワールドとか
マジカルランドは中世ヨーロッパ的世界の住人の主人公が現代風な異世界に住む魔物に弟子入りして魔法使いになり詐欺っぽい手法で成り上がるはなし

160:この名無しがすごい!
21/03/29 16:02:20.40 xAf8Tozs0.net
来月からオバマス新章公開だってよ

161:この名無しがすごい!
21/03/29 19:16:41.28 w/Sa6e9s0.net
魔王様、リトライ!とかは?
ここまで誰も名前出してないけど

162:この名無しがすごい!
21/03/29 19:53:59.46 2RBvlQnvd.net
リトライ作者はオバロ二次書いてた人だろ

163:この名無しがすごい!
21/03/29 20:38:11.58 dd8om9bt0.net
みんなオバロ好きなんじゃん

164:この名無しがすごい!
21/03/29 21:29:25.57 xAf8Tozs0.net
魔王様リトライは読んでる、てかオバロを読むことになったきっかけなのだが、本気でオススメって言われて出ては来なかったな…

165:この名無しがすごい!
21/03/29 22:44:13.81 dh3Mww0H0.net
テスト

166:この名無しがすごい!
21/03/29 23:39:33.13 Db/NRBjg0.net
リトライは出来の悪い二次創作だと思うの

167:この名無しがすごい!
21/03/30 00:10:21.12 M9IWbj7S0.net
テイストが違いすぎてなんとも

168:この名無しがすごい!
21/03/30 01:48:27.70 cPK+qqK3a.net
出来の悪い二次創作ってデッドコピーか
なろうや同人はデッドコピーで無い方が珍しいから毒にも薬にもならん評価だ

169:この名無しがすごい!
21/03/30 08:51:54.16 jALGaGwV0.net
確かにオバロほど設定は深く考えてないだろうけど
そもそもリトライはギャグ小説だし

170:この名無しがすごい!
21/03/30 09:52:51.44 /Tfgo0aG0.net
リトライはオバロと設定は似てるけど路線は違うよねえ
リトライはリトライで面白い

171:この名無しがすごい!
21/03/30 12:30:57.89 BPgGMhWLa.net
結構方向性が違う作品が好きな人も多いんだな
転スラオーバーロード
ア「ナザリックには『20』と言われる強力なアイテムがあるが、実はさらに強い『10』とか『5』もいくつか持っているし、私も本気を出せば40位階魔法ぐらい作れる上に敵の能力を奪えるし、部下も転生進化すればさらLVアップできる。
即死チートオーバーロード
「騒々しい、静かにせよ(効果:あいてはしぬ)」

172:この名無しがすごい!
21/03/30 12:54:43.60 IlE+5n3gD.net
>>171
骨ですがなにか?
ア「レベル1で転成した上にレベル100のアルベドやセバスチャンを、倒さなくては先に進めなくてレベル上げを繰り返すしかないナザリック出口には最強のシャルティアが!!」
外ではやまいこやタッチさん達が楽しそうに生活しウルベルトさんがタッチさんを殺しそうになたりする

173:この名無しがすごい!
21/03/30 12:57:59.68 B/GqMzXS0.net
>>139
くっそおもろいやんけ!紹介してくれてありがとう
他にweb小説でオススメない?

174:この名無しがすごい!
21/03/30 13:08:46.58 uSrx+nuY0.net
大相撲令嬢マジおすすめ!
すげー読んでみたいと思ってる

175:この名無しがすごい!
21/03/30 13:32:25.64 ju1AzThma.net
>>171
転生したらオーバーロードだった件は、知識も最適戦術もなんでも教えてくれる智者がいないと
現地知識さえあればもともとほぼ最強なんだよね
んーーー誰が適当なんだ、パンドラか?
転スラもまおりとも、オバロで楽におれつえーして読者がいい気分になるのに障害になってる部分を除いたもんだと思ってる
それはそれで気楽に読める

176:この名無しがすごい!
21/03/30 14:20:19.12 Nt9bqyyia.net
完結済みじゃないと読む気しなくなった今日この頃

177:この名無しがすごい!
21/03/30 14:22:41.85 KIzunX1Na.net
苦労とかカタルシスとかは要らないから楽して良い目だけ見させてという一般なろう読者の中の、オバロキャラが好きな人向けか
同人誌がキャラのガワが好きな人向けに絵柄や内容が均一化されている現象と同じだな
キャラが違ってもやってることは同じ
好きなゲームで好きなキャラの名前や職業をコスプレさせてるようなもの
wizの頃からの伝統だな

178:この名無しがすごい!
21/03/30 15:06:52.52 QspaPXcaM.net
>>176 本好きの下克上(小説家になろう(無料))

179:この名無しがすごい!
21/03/30 15:39:00.24 B/GqMzXS0.net
>>174
てめぇ読んでないのにマジおすすめってどういうことだよ!?
まぁ俺は読んでみるがなこの野郎

180:この名無しがすごい!
21/03/30 16:04:20.91 khQkVyhH0.net
>>176
無職転生

181:この名無しがすごい!
21/03/30 16:08:38.00 6SupLuk10.net
フォルカスの論理的な死
オバロ感はゼロだしそもそも純文学ジャンルだが、良いぞ

182:この名無しがすごい!
21/03/30 17:03:59.89 wA7Wwmbi0.net
女性主人公なろう完結済
公爵令嬢の嗜み
お前みたいなヒロインがいてたまるか
生き残り錬金術師街では静かに暮らしたい
エリスの聖杯

183:この名無しがすごい!
21/03/30 18:14:51.56 8YK8dMRFH.net
山田風太郎の忍法帖シリーズ
漫画やアニメに多大な影響を与えた和風ファンタジーの最高傑作
自分が特に好きなのは甲賀と風来

184:この名無しがすごい!
21/03/30 18:41:44.43 I0d0RP4h0.net
タイトルだけなら2番目が面白そう

185:この名無しがすごい!
21/03/30 19:48:09.66 uFG9MrvUH.net
風来は色ボケジジイの秀吉の魔の手からいたいけなお姫さまの純潔を守るために通りすがりの男達(忍者ではない)が無い知恵をふり絞って死闘を繰り広げる話
主人公達は善人どころか下心ありありの悪党なんだがキャラ立ちまくりで面白いよ
山田風太郎は医学部出身で作中に出てくる荒唐無稽な忍術にも一応の医学的根拠があるそうです

186:この名無しがすごい!
21/03/30 20:02:20.22 yG08GLSG0.net
>>170
展開に詰まってWeb版放り投げたとこまで一緒だな

187:この名無しがすごい!
21/03/30 20:05:19.72 fTvdCGup0.net
完結済みお勧め
薩摩転生 ~サツマン朝東ローマ帝国爆誕~ 
現在連載中お勧め
【書籍化済】TRPGプレイヤーが異世界で最強ビルドを目指す  ~ヘンダーソン氏の福音を~【1~3巻発売中】
ここのスレ住人対象でなろうにある作品のお勧めはこの辺かなー?

188:この名無しがすごい!
21/03/30 22:00:22.15 UzYtC02Ld.net
>>176
八男
盾の勇者
デスマ
このすば
幼女戦記
はめふら
本編完結済みでアニメ化してるの後なんかあるかな

189:この名無しがすごい!
21/03/30 22:06:12.99 UzYtC02Ld.net
>>186
はめふらと一緒でキリの良いところで完結させて続き読みたけりゃ書籍買えや方式だろあれ
オバロは盾と同じくキャラも展開もWebと別物になってくからアニメの今後の展開知りたけりゃ書籍買えや方式

190:この名無しがすごい!
21/03/30 22:19:25.14 jALGaGwV0.net
無職と転スラも完結してる。
あとはアニメ化までこぎ着けた完結作品は・・・
いちおう「うちの娘の為ならば魔王も倒せる~も入るか。
「リアデイルの大地」もアニメになるって聞いたな。

191:この名無しがすごい!
21/03/30 22:33:22.73 UzYtC02Ld.net
無職と転スラは上で挙がってたから書かんかった
そういやうちの娘忘れてた
リアデイルってオバロより前に書かれたゲームのチート装備で異世界転生する系作品だっけ
ずいぶんアニメ化遅れたな

192:この名無しがすごい!
21/03/30 22:57:56.22 JMLiOCbnr.net
サツマン完結してたか
人間関係の把握が出来なくなって途中で投げたが、最初から読み返すかな

193:この名無しがすごい!
21/03/30 23:25:46.50 xipQiChy0.net
よくタイトルが長ったらしくなる前の?名作としてオススメされてるラピスの心臓
こないだから読み始めておもしろかったんだけど、まだ完結してなかったのにさっきショックを受けた
2011年スタートなのだけみて完結とおもいこんでしまたー

194:この名無しがすごい!
21/03/31 07:14:27.59 fVbMCdqrD.net
本好きの下克上 も本編は完結してたよね?

195:この名無しがすごい!
21/03/31 07:41:09.15 3Y7Vpyked.net
>>194
>>178
盾の勇者は未だに連載中になってるが実は本編完結して一旦完結済みになってたんだよな
なんで完結済チェック外したのか不明だが
外伝の方が本編より長いからか?

196:この名無しがすごい!
21/03/31 14:23:20.62 sQBfue2ta.net
むしろ槍の方が本編になっちゃったからな
盾はプロローグ、槍の設定の下地みたいなもん

197:この名無しがすごい!
21/03/31 15:20:07.47 Ja1KuWO/0.net
>>129
リビルドワールド
正直、オーバーロードより面白い
というかこの世に存在するすべての物語の中で一番面白い
最初のうちは文章のくどさというか、脚本的な文章が気になると思うけど
読み進めていくうちにそんなことどうでもよくなるぐらい面白くなるから是非諦めず読んでくれ
そして、気に入ったら書籍を買おう

198:この名無しがすごい!
21/03/31 16:30:28.53 xFvWpAoi0.net
マンガ版は買っとるよ。珍しくもコミック化ガチャUR引いたからなw
画力すげえわ。

199:この名無しがすごい!
21/03/31 16:33:21.96 5BJT2+ou0.net
いい加減ほかの作品の話題はやめようね

200:この名無しがすごい!
21/03/31 17:07:16.91 MxZyMZYEd.net
なんもかんも公式からの供給が無いのが悪い
15巻早よ

201:この名無しがすごい!
21/03/31 17:10:19.06 suPwVS6Ca.net
超過労働について

202:この名無しがすごい!
21/03/31 17:22:43.50 qTZGM7+Ad.net
よし、じゃ今月の不死者のoh!のラストのアインズ様がちょっと狂気を感じさせた件について
本編コミカライズはお休みだったお

203:この名無しがすごい!
21/03/31 18:17:38.11 ZCTatfqK0.net
>>199
そう固いこと言うなよ
ここ最近メインの話題が不死者のohしかないんだから
息抜きしよう

204:この名無しがすごい!
21/03/31 18:44:05.18 ov8a/0VW0.net
何スレなんだよ!ここはよぉ!とキレ散らかそうかとおもったが
他に話す事マジで何もないので思いとどまったの俺だけじゃない説

205:この名無しがすごい!
21/03/31 19:07:45.73 B6UG/Am10.net
>>197
それほどじゃないな
マンガ版一巻買ったけど、、、と言う感じで2巻以降はまだ買ってない
買う気ないってほどつまらない訳じゃ無いけど

206:この名無しがすごい!
21/03/31 19:12:32.47 5BJT2+ou0.net
>>202
不死者のoh!は微笑ましい内容からラストあれだったのでモモンガさん辛いってなった…
>>203
オバロを下げたり他作品を下げる流れになりそうだったので気持ちはわかるが勘弁してくれ

207:この名無しがすごい!
21/03/31 19:31:53.97 qTZGM7+Ad.net
>>206
久々に1巻のサビ終間際のやるせなさを感じさせたわ
あとはウルベルトの知らねェー!(ッパーン!!)とるし☆ふぁーの悪霊ネタクソワラタ
洒落怖でああいう修学旅行話あったような

208:この名無しがすごい!
21/03/31 20:29:31.93 IVsPXdw20.net
>>204
(^-^)/

209:この名無しがすごい!
21/03/31 20:41:52.49 +48PT2JTa.net
>>204
別に無理にスレ伸ばす必要ないんだぞ
ohの話題だけで十分

210:この名無しがすごい!
21/03/31 20:57:10.86 EhNo7xK30.net
いせかるが触媒になるせいで他作品の話題増えたよね。

211:この名無しがすごい!
21/03/31 21:26:11.17 Ja1KuWO/0.net
>>205
漫画じゃなくて小説が面白い
オバロの漫画読んでオバロそれほど面白くないって言われるのは心外でしょ?
未知の世界を探索してバトルして世界を広げていく読むRPGって感じなんだよ
情報量が違いすぎてあの面白さを漫画で表現するのは無理だと思うわ
絵は書籍版の小説より漫画のほうがいいけど

212:この名無しがすごい!
21/03/31 21:49:04.72 qTZGM7+Ad.net
いせかるは続編の話題まだかな
リゼロ二期終わったから次来ると思ったのにな

213:この名無しがすごい!
21/03/31 23:07:43.12 mFAgwR3E0.net
いせかるからオバロ入ったからああいうのも大事なんだな

214:この名無しがすごい!
21/03/31 23:56:02.25 KqhMti4F0.net
4期は内容はどうでもいいから円盤特典でナザリック1500名攻略戦の話をやって欲しい
もう本編じゃ詳しい描写ないだろうし

215:この名無しがすごい!
21/04/01 00:29:34.96 7ut//gPg0.net
まぁ八階層のあれらの正体は知りたいよねー

216:この名無しがすごい!
21/04/01 02:39:29.08 pooBwK4t0.net
まさかOh!でしんみり来る日が来ようとは…
ラスのページ以外あんなにいつも通りだったのに…
それはともかく原作でデザイン発表されるたびに御方回でキャラ増えるのいいよね
>>215
プレイヤー集団がチートだと運営に苦情入れるくらいだからな
俺はナザリック攻略時に倒したレイドボステイムしたやつだと思ってる

217:この名無しがすごい!
21/04/01 02:47:55.23 zSsBkZeH0.net
8階層の我ら

218:この名無しがすごい!
21/04/01 03:35:20.68 CfC7hAh40.net
>>215
Web情報で分かる範囲
・ゲーム時代のモモンガでも動かしたくない莫大な対価が必要&最大の切り札
・100LvPC150人で撃退できる(Web版だと全般的にプレイヤーは書籍よりも強い)
・モモンガが仲間の武装やアイテム、課金などを全てを駆使しても勝率30%切る
書籍での第八階層の追加要素
・死亡時の強力な足止めデバフするヴィクティムの追加
・指揮官系特化なオーレオール(人間種なので種族レベルすらないガチ)の追加
・WIでブーストすると、たっち・みーを単機で超えるルベドも1vs1でまともに戦闘にならない
カロリックストーンとかで運営にお願いしたボスをボス仕様のままテイムが妥当だろうな

219:この名無しがすごい!
21/04/01 06:46:19.16 IiVQEZJE0.net
映画の日だ!とりあえずエヴァ観に行く。余裕があったらトムとジェリーもみる。

220:この名無しがすごい!
21/04/01 09:41:41.94 rZ9dW+Ub0.net
オワコン作家
13巻で見切りをつけた作品14巻も相変わらずみたいですね
会社員辞めて専属になればいいのにあほの極み
13巻まで買ったお金返して!13000円返して!
マジで無駄だったわ読んだ時間も無駄何もかも無駄ある意味時間泥棒の犯罪者ですね

221:この名無しがすごい!
21/04/01 09:55:13.37 adRFuedyd.net
そういう人はなぜなろう見て判断しなかったんだろう
なろうなら只なのに
書籍となろうはストーリー展開は違っても作家の文章の癖ナンかは一緒なんだから参考になるのに

222:この名無しがすごい!
21/04/01 10:06:09.50 9eiS+ELxa.net
12巻まで楽しめてよかったじゃん

223:この名無しがすごい!
21/04/01 10:23:37.04 5d9Lrbk0a.net
勝手に買って勝手に落胆して金返せとか想像を絶するバカだな

224:この名無しがすごい!
21/04/01 10:59:08.13 +oNYQbS/0.net
荒らしの釣りレスは無視するのが吉
反応楽しみたいだけなんだから

225:この名無しがすごい!
21/04/01 12:27:09.67 iKYVOkrwM.net
13巻フィギュア付けたくらいやる気あったのに、どうなってるんだ

226:この名無しがすごい!
21/04/01 12:42:17.96 Ao6DXoHja.net
フィギュアと言えばアルベドばかり作ってるけど売れてるのかな?

227:この名無しがすごい!
21/04/01 13:18:42.75 +oNYQbS/0.net
>>225
フィギュアつけたのは14巻だろ

228:この名無しがすごい!
21/04/01 14:14:10.46 adRFuedyd.net
>>223
でもアニメ放送当時はいきなり全巻書籍買って思ってたのと違うお前らに騙された金返せってVIPでスレ立てした(そして先になろう読めよって住人に突っ込まれてた)奴とか居るから
案外この手の馬鹿ってかなり居るんじゃないかと思うわ

229:この名無しがすごい!
21/04/01 14:26:43.67 W0S3yNdi0.net
15巻マダー?
新春どころか新茶が出そうだよ

230:この名無しがすごい!
21/04/01 15:08:46.25 Nu5dXjoM0.net
いつもなら発売日の何ヵ月か前にくがねちゃんが今回何ページ書いたぜーとか呟くんだが、いまのところその気配すら無いのがなんとも…

231:この名無しがすごい!
21/04/01 17:06:11.95 +oNYQbS/0.net
>>230
作者のそういうつぶやきって、少なくとも発売日が公式発表されてからだったと思う

232:この名無しがすごい!
21/04/01 18:38:09.21 iKYVOkrwM.net
>>227
すまん。時間が経ちすぎて今何巻か分からなくなってた

233:この名無しがすごい!
21/04/01 19:37:57.97 W0S3yNdi0.net
>>232
最終巻は14巻
今新春に出る予定だったのは15巻

234:この名無しがすごい!
21/04/01 19:41:09.77 lZQ31xuL0.net
コロナの影響で作者は書けないんだよ
あとオリンピックと黄砂の影響もあるかもしれない

235:この名無しがすごい!
21/04/01 21:37:43.57 xRrKGPB40.net
アクシズ教に改宗したかな

236:この名無しがすごい!
21/04/01 22:16:58.76 8gQCjso3d.net
新刊1年経っても発売してねぇのか

237:この名無しがすごい!
21/04/01 23:04:05.44 il0jD8nG0.net
>>220
世界はお前の為に動いてないって理解したか?

238:この名無しがすごい!
21/04/01 23:21:00.98 fCVabv250.net
オバマスの新章も面白かったよ

239:この名無しがすごい!
21/04/01 23:33:21.35 dR/OJhlz0.net
オバマスはフールーダと戦う章で勝てなくてやめたなぁ
LV上限解除やスキル上げに必要なアイテムが多すぎて面倒になってしまった
シナリオは新情報の可能性あるから凄く興味あるんだけど

240:この名無しがすごい!
21/04/01 23:34:19.56 TdCpccrNa.net
それは良かった
何か面白いネタがあったらwikiに載せてくれ

241:この名無しがすごい!
21/04/01 23:34:37.96 CfC7hAh40.net
ハードモードとか石欲しいとかじゃない限りは
漆黒の剣チームカンストでも余裕でいけるだろ

242:この名無しがすごい!
21/04/01 23:47:17.25 IiVQEZJE0.net
エヴァ観てきたぜ。
長期コンテンツでもちゃんと終わることを実証してくれたんだぜ。
残りがんばれくがねちゃん!
あと冨樫たちもがんばって!!

243:この名無しがすごい!
21/04/02 00:02:56.64 9TBqWTs80.net
オバマスのストーリーは割と面白いと思ってる
いまは新規にやさしい環境だからイベント攻略じゃなくて本編進めるだけなら人権キャラなんていらない
最初期は本当に今どきのゲームなのか?ってくらい仕様が塩で渋かった

244:この名無しがすごい!
21/04/02 00:09:18.60 kIx5xQO60.net
あの、なに?司会進行の...スライム娘?
あれが居なくなってシクススあたりに交代してくれればやるかも。
オリキャラなんてクソ要らねえ。

245:この名無しがすごい!
21/04/02 00:09:46.99 +wPnxj0W0.net
十二国記は18年経て戴国が決着ついたことでもう満足すべきなんだろうなと思った
オバロはだんだん延びてても1年ちょいで出てるし終わりも明言されてて安心できる
大昔読んでたコバルトとかのファンタジー小説も全然完結しなかったしさあ

246:この名無しがすごい!
21/04/02 00:35:52.06 I4ZmFQnf0.net
>>244
あのスライム子は中の人が辞めたっぽい
先月からスライム子司会の情報放送局がなくなって再開未定だってよ
まあオリキャラと言ってもくがねちゃんが作ったオリキャラだけどな

247:この名無しがすごい!
21/04/02 00:48:26.38 kIx5xQO60.net
中の人とかくがねちゃんが作ったとかじゃなく、オバロのゲームにオバロ本編に出てないキャラがでしゃばるのは俺はゆるせんのでやらないやね~
インダルンあたりが司会してくれればとても良かったんだが。

248:この名無しがすごい!
21/04/02 00:52:07.50 9TBqWTs80.net
>>246
コロナ説や事故説もあるから普通に心配だわ
オバロ大百科管理人がとんずらした時を思い出す

249:この名無しがすごい!
21/04/02 01:01:22.87 kIx5xQO60.net
もし15巻に本編キャラとして出てきたら改めて...と、書こうとしたら声優さんのトラブル発生中なん?
京アニの件でアニメ関係者が減るのはトラウマ気味なので、自分はしらない人だと思うけどとりあえず無事を祈る。

250:この名無しがすごい!
21/04/02 01:05:24.25 3m5i3SqN0.net
声優の代わりはいくらでもいる

251:この名無しがすごい!
21/04/02 01:16:26.53 kIx5xQO60.net
>>250
俺は声優の変わったアニメは見れないのでそのコメントは同意はできんなー
ルパンの交代で許容範囲ギリギリだ。

252:この名無しがすごい!
21/04/02 01:46:46.56 I4ZmFQnf0.net
>>247
そもそもでしゃばるほど出番ないだろ
最近のストーリーだとそういやいたっけ?レベルのモブ状態

253:この名無しがすごい!
21/04/02 02:39:46.63 msNVbk380.net
この手の輩は思考回路が一般人とは大きく違うからどんなシナリオでもオリキャラが存在するという一点だけで完全拒否だぞ
くがねちゃんがシナリオ考えたとかそういうのは関係ない
別にイヤって言ってる人間思考矯正してまでやってもらうこともないだろ
下手に触ると発狂するぞ

254:この名無しがすごい!
21/04/02 02:55:49.34 kIx5xQO60.net
そそ
オバマスって単語が出つつシナリオなどの話じゃなかった場合はスレチで、業者の宣伝なんじゃないかって疑いから入ってしまうのもあるから好感度マイナススタートなんだな。
オバマススレでやってくれ。

255:この名無しがすごい!
21/04/02 04:31:50.12 msNVbk380.net
亡国の話題で荒れるよりはよほどいいと思うんだがなぁ
しかしそうなるとアニメやOh!の話題も禁止だな、板違いだし出ていってもらおう
当然ゲームであるオバマスなんてシナリオだろうがなんだろうが即追い出しな
心苦しいが板違いらしいから仕方がない

256:この名無しがすごい!
21/04/02 04:43:05.24 Iu+ElsLx0.net
とりあえず判った事はシャルティア所持の初出の魔法として
陽光球(シャイニング・スフィア)なる魔法がある
似た名前として亡国で出た陽光爆裂(ギルドの杖の陽の宝玉で発動、位階不明)があるから
それの劣化版?

257:この名無しがすごい!
21/04/02 06:47:28.11 cfR9lSH9r.net
>>255
そういう感じだから嫌われるんだろ

258:この名無しがすごい!
21/04/02 07:30:22.00 9TBqWTs80.net
追い出したい奴が出ていけば一番早いよ

259:この名無しがすごい!
21/04/02 08:09:26.28 QE9VBmSIa.net
騒々しい 静かにせよ

260:この名無しがすごい!
21/04/02 08:34:31.96 CCGht2xKr.net
書籍がでないのが良くない

261:この名無しがすごい!
21/04/02 09:21:09.86 0g8Y284v0.net
あんまり発売の間隔が空くと細かな設定忘れるから読み直さなきゃいけないのが辛い

262:この名無しがすごい!
21/04/02 10:13:40.62 Z6doUwtQM.net
ハンターの連載再開とどっちが早いかな

263:この名無しがすごい!
21/04/02 10:33:17.29 FhcNqtGEa.net
あんまり静まらない…ということは>>259はパンドラズアクターか

264:この名無しがすごい!
21/04/02 18:34:51.47 vcn4+mLi0.net
いっても13から14の間も2年ちかく空いたんだし来年頭くらいまでは出ないのとちがうん?

265:この名無しがすごい!
21/04/02 18:43:49.93 ztumVGM20.net
ラナーとクライムは14巻以降も普通に出番あるのか結構気になってるんだ
ラナーは出番ありそうだけど、クライムは優しく部屋で保護 () されて
一切外出許可されないかもしれないし

266:この名無しがすごい!
21/04/02 18:46:23.48 I4ZmFQnf0.net
>>264
2年空いたのは亡国を一冊書いてたからで
やはり年1冊ペースだよ
ただコロナで習慣のファミレス執筆できなくなって予定より遅れると前に報告はあったわけだが

267:この名無しがすごい!
21/04/02 18:56:52.49 ucZxisRMa.net
予定は2021新春なので1月
くがねちゃんカレンダーで一年は+5ヶ月
コロナのせいにして五割増しで+6ヶ月
ぎっくり腰を言い訳にして+6ヶ月
合わせて2021年18月発売だー!
…来年の6月くらいじゃね?

268:この名無しがすごい!
21/04/02 19:00:38.11 UexTm1zq0.net
初春な

269:この名無しがすごい!
21/04/02 19:14:54.36 VSzUxnzK0.net
>>265
部屋から出られないよ
くがねちゃんがそう言ってる

270:この名無しがすごい!
21/04/02 19:15:17.98 8bydHoiG0.net
まあ、もう熱もとっくにさめてるし
気長にまつよ

271:この名無しがすごい!
21/04/02 19:17:30.92 I4ZmFQnf0.net
初春→初夏になるんだと思う

272:この名無しがすごい!
21/04/02 22:21:41.71 JVm9qOGP0.net
転売屋、転売屋、転売の吸血姫の転売屋、
転売屋、何やってんだよお前
特典小説転売して、アニメ業界に貢献しようとしたくがねちゃんの期待を裏切って、
隠れて、
そりゃあダメだろ転売屋
それは、一番やっちゃいけないやつだぞ
転売屋。もう15巻出ないぞ
転売屋、お前怖かったんだろ
俺お前の気持ちわかるぞ 転売屋。
お前は怖かったんだ、俺にはわかる
でも転売屋、
そもそも特典小説ぼったくり値で売るなよ。
よく言うだろ 常識を持て、欲に流されるな。
転売屋、小学校で習わなかったのか?

273:この名無しがすごい!
21/04/02 22:52:17.21 K0/EII2L0.net
ヴィクティム、ヴィクティムなぜ踊る♪

274:この名無しがすごい!
21/04/02 23:00:05.83 92SRET8P0.net
転売屋が値段を設定しているんじゃない。
特典の時ファンじゃなかった人、その時買い逃していた人、そう言った人たちが20万近く払っても読む価値はあると思っているからこそ、高値で取引されている。
働いているなら数十万円ぐらい出せるだろ、ファンなんだからよぉ、買えよ文句言ってないでさぁ
文句言うやつに限ってネット上に違法にアップロードされてる亡国読んでるんだろう
これだからね、作者が書く意欲無くすんですよ、文句言わないで黙ってかえ!

275:この名無しがすごい!
21/04/03 00:52:28.05 ky3KFDZLr.net
おっそwwおっせぇwww

276:この名無しがすごい!
21/04/03 01:09:25.59 KGIdTuW20.net
>>274
何処からどう見ても売れ残しのある転売ヤーの叫びにしか見えんのだがw

277:この名無しがすごい!
21/04/03 02:21:19.14 cfsE0T320.net
同意

278:この名無しがすごい!
21/04/03 06:01:56.69 6/z24X0zd.net
転売しても違法アプロでもどっちもくがねちゃん的には意欲無くすんじゃないかな
きちんと円盤買ってよって

279:この名無しがすごい!
21/04/03 07:08:33.46 ZwGIzRKtd.net
亡国の吸血姫で転売屋と言える程の確保して売ったやついるのかな?
…もしや一冊でも売った人は転売屋扱いか

280:この名無しがすごい!
21/04/03 07:21:10.86 OFvRtG3t0.net
プレイアデスの時を思い出してBlu-ray2セット買った俺みたいのもいるし
当時オバロを見てて、転売とかもやってた奴なら4~5セット位は確保してるんでね?
Blu-rayも出て1か月以内に売り飛ばせばある程度は戻ってきた

281:この名無しがすごい!
21/04/03 08:40:01.26 1GzoiXMW0.net
>>267
東京オリンピック・パラリンピック2020が終わるまでは2020年と言い張れる。
きっと秋口になるな。

282:この名無しがすごい!
21/04/03 09:51:38.99 /fk8CR7Tr.net
今更なんだけど14巻の魔術師組合のとこでアウラに瞬殺されたのってガゼフの師匠のヴェスチャーさん?

283:この名無しがすごい!
21/04/03 10:32:58.99 eRVrRvN+0.net
そうだよ

284:この名無しがすごい!
21/04/03 11:30:22.55 v45/Hr5x0.net
ヴェスチャーといえば原作で最強武技の詳細知ってそうなのはリグリットくらいしか残ってない感じ?
オバマスでそれっぽい技は出てるけど「イメージ通りの動きを実行できる」補助武技だったりするのかな
URLリンク(youtu.be)

285:この名無しがすごい!
21/04/03 15:57:08.75 XGTNm+mC0.net
オバロ読んでる人って頭良い人多そうだな。

286:この名無しがすごい!
21/04/03 16:41:08.98 rlxa1T1b0.net
くがねちゃんカレンダーとかいつも言ってる以上、それよりは遅れないで欲しいわ

287:この名無しがすごい!
21/04/03 18:54:44.12 8SpNBDUwr.net
>>285
気のせいだぞ

288:この名無しがすごい!
21/04/03 21:39:32.92 cB0lbI910.net
作者が死ぬまで再販無いとか言い出すから余計に上がるんやろな

289:この名無しがすごい!
21/04/03 21:50:03.69 DXnmiNGP0.net
書籍の裏に来春ってデカデカと広告してる以上進捗なりなんなりくれよ
出版社?も同罪だわ

290:この名無しがすごい!
21/04/03 21:59:08.76 7AZJA6bl0.net
くがねちゃん春が終わるよ冬眠から目覚めて

291:この名無しがすごい!
21/04/03 22:00:24.49 XrcKhu7F0.net
来春だよ

292:この名無しがすごい!
21/04/03 22:51:42.13 w0QMQAWqa.net
来年の春じゃなくて来たら春って事だろ?
発売されたらその日が春って事だ

293:この名無しがすごい!
21/04/03 22:58:31.32 Brnvn7LEM.net
来春じゃなくて「2021年初春」だから今年の3月10日くらいまでだから安心して欲しい

294:この名無しがすごい!
21/04/03 23:45:05.65 CMBQJA2v0.net
時間が人を左右するのではない……人が時間を左右するのだ!!!

295:この名無しがすごい!
21/04/03 23:59:48.01 Dd9mJcYi0.net
赤いカナリア的なやつやー
春が来たから新刊が出るのではない。新刊が出たから春になるのだ。

296:この名無しがすごい!
21/04/04 00:09:18.99 e0n+44DE0.net
そもそも去年の今頃に遅れる宣言してるからな
リスケ後の日程言ってないからいくらでも言い訳出来るくがねちゃんズルい

297:この名無しがすごい!
21/04/04 08:08:43.54 fchYt00Id.net
2021年春が今年だと思った?
2021年度の春、つまり1年後だ
そしてくがね暦により+3ヶ月
さらにコロナで+で完成は2023年の秋だー!!

298:この名無しがすごい!
21/04/04 08:34:31.83 Yyk1pvMZ0.net
2、3年とか長らく続きが出なかった十二國記とか星界の事考えたら全然余裕だわ、漫画でもガイバーとかベルセルクとかなかなか続きが出ないのもあるしな

299:この名無しがすごい!
21/04/04 08:47:50.46 D7iDXv3Fa.net
延期するにしてもファミレスぎっくり腰とか言うからサボりにしか見えない
忙しいから今年出ませんでいいじゃん

300:この名無しがすごい!
21/04/04 10:45:38.01 gPV1GOUh0.net
エヴァが完結するのに何年かかった年数を考えればオバロくらい大したことない

301:この名無しがすごい!
21/04/04 11:43:25.97 bhkIdCQY0.net
ワイは消費者になりたいとか言ってたからなぁ
あまり期待できないと思うよ
金持ってるんだったら消費者の方が楽しいしなぁ。

302:この名無しがすごい!
21/04/04 11:46:53.43 7Nn8cKPJM.net
本編はもう行き詰まってるから亡国を進めるべき

303:この名無しがすごい!
21/04/04 12:31:24.16 1bS/r+A90.net
伏線回収する気全くないのが困る

304:この名無しがすごい!
21/04/04 12:31:25.66 8oQYzeTH0.net
わかる
本編はあと4ページくらいで畳んで
亡国の続きを読みたい

305:この名無しがすごい!
21/04/04 12:42:48.55 n3jTQxWT0.net
このマップでいうと、王国、帝国、聖王国、カッツェ平野 は掌握済で、次は法国?
評議国は一応は中立的な態度だったんだっけ
ツァーがいるのが評議国だったっけ・・・読み返さなきゃだめかな

URLリンク(dotup.org)

306:この名無しがすごい!
21/04/04 12:49:19.90 7o8Y2SYz0.net
新生AOGによるガチのナザリック攻略を読んでみたいけど顔を合わせた途端に盛大な歓迎会になりそう

307:この名無しがすごい!
21/04/04 13:05:28.50 y+yNHlwHa.net
>>304
エロフ王がマーレに欲情して返り討ちに合いました
番外席次がアインズに負けて色目使ったらアルベドにバラバラにされてしまいました
法国がシャルティアを洗脳したことが分かったので鏖殺です
ツアーも凹って逃げた連中も始末してアインズと愉快な仲間たちは幸せに世界制服しましたとさ、めでたしめでたし
4行で畳めるな

308:この名無しがすごい!
21/04/04 13:38:28.48 D+vfkTK3a.net
この私を偽物とは…少し不快だな
守護者統括クレアよ >>263 と少し遊んであげなさい

>>304
「王国が滅んだようだな」
「かの国は他の国家に比べたら最弱」
「人類の面汚しよ」
「メェェェェェエエエエエエエ !!」
法評龍「グアアアアアア」

309:この名無しがすごい!
21/04/04 14:01:43.17 n3jTQxWT0.net
>>308
滅国の魔女の続きって話じゃなくて、3期のDVDのおまけの亡国の方の話してるんだと思うよ
また荒れそうだからあんまり触らないのが吉

310:この名無しがすごい!
21/04/04 15:42:15.09 o2HBxRKXd.net
>>305
次巻はエルフの国らしいが番外が出るから法国の可能性もあるのか
法国とエルフが争ってんのどの辺なんだろうか

311:この名無しがすごい!
21/04/04 16:08:08.60 fchYt00Id.net
>>310
地図のさらに下(南)のほう

312:この名無しがすごい!
21/04/04 16:42:30.40 xJwlNLr90.net
>>310
エルフ国に進軍してて勝利間近、番外もエルフ王を討ち取るために参戦させようって話だったから
舞台自体はエルフ国だろうな

313:この名無しがすごい!
21/04/04 17:07:14.46 9C/dWMK80.net
エロフ王はオッドアイで王に君臨出来ている雰囲気有るから、エルフ国の国民はアウラ、マーレを見て如何にダークエルフであろうがレベル的に桁外れだし普通に崇めそうだな
エロフ王はファビョッてマーレに攻撃して返り討ちに会う未来しか見えないな

314:この名無しがすごい!
21/04/04 17:24:19.45 zkqHpQcX0.net
この作者がそんな普通の展開にはしないだろ

315:この名無しがすごい!
21/04/04 17:52:44.15 iQWvYSbN0.net
アルベドが傾城傾国を手に入れてアインズ様を虜にするのだ

316:この名無しがすごい!
21/04/04 18:00:45.08 n3jTQxWT0.net
アルベド自身が(黙ってさえいれば)傾国の美女だからなんとかすれば篭絡も・・・・無理だな
アインズに性欲ないしタブラが作ったNPCにそんなこと出来ないだろうし(乳揉んだけど)アルベドがすぐゴリラ化するし

317:この名無しがすごい!
21/04/04 18:38:01.75 UTUR+dYB0.net
番外がアウラ・マーレ二人にぼこられてストーカー化すると見た。
エルフ王はマーレに手を出そうとして撲殺と予想。

318:この名無しがすごい!
21/04/04 19:08:33.91 h2TIFzAZ0.net
親娘そろってストーカー化でもいいぞ
エロフ王:マーレきゅん///…
番外ちゃん:アウラさまぁ///…
尚、親娘揃って性別を見抜けてない前提とする

319:この名無しがすごい!
21/04/04 19:22:15.27 noBYXcG0M.net
作者がリストラか会社倒産してやむを得ず専業作家にでもならない限り
伏線放り投げて未完結エンド確定してるの困るわ
webは最早別物過ぎるて再開しても意味ないし

320:この名無しがすごい!
21/04/04 19:26:35.52 TSgZAsUsM.net
ナザリック外のキャラがナザリックにキャラとして影響を与えるってのが今まで本編14巻やったけど事実上皆無と言っていいレベルなんで
エルフ王とか番外もどうなるのかの興味はあってもそれでナザリックになんか影響あるとは微塵も思えないから結局気になる止まりなんだよなぁ
今までもそうだったように配下になってモブ化か即死の2択しかないんだろうけどどっちでも正直あんま変わらんだろ…みたいな

321:この名無しがすごい!
21/04/04 19:52:36.08 xJwlNLr90.net
>>319
オーバーロードとしての物語は完結するって言ってるから未完ではないぞ
完結後のアフターストーリーとかどうしてこんな構成にしてるかは最終巻読めば何を書きたかったか分かるとも

322:この名無しがすごい!
21/04/04 19:58:43.23 M46hAgi70.net
そんなんリップサービスで適当こいてるだけに決まっとるやろ

323:この名無しがすごい!
21/04/04 20:53:09.96 NhWGUXQid.net
そこら辺は完結まで見てから判断するな
納得できればそれで良いし、納得できないなら作者凸なり何なりすれば良いし

324:この名無しがすごい!
21/04/04 21:26:07.16 Q9vjMEnb0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
オバマスで悪いけど、この籠手マーレセクシー…エロい過ぎない?

325:この名無しがすごい!
21/04/04 22:11:09.54 1bS/r+A90.net
インゴット盗んでバックれたドワーフとか迷宮の最奥で眠っているNPC(?)とか
完結後の何巻辺りで出るって言ってるのが腹立つ

326:この名無しがすごい!
21/04/04 22:40:22.99 jwq2RZLH0.net
予定は未定だ
楽しみにしてただ待つしかないんだ

327:この名無しがすごい!
21/04/05 00:29:17.08 TO8la7j80.net
>>322
そんなことをリップサービスで嘘つくぐらいなら
そもそも「~は本編でやらない」云々言わないよ

328:この名無しがすごい!
21/04/05 00:39:49.81 AJhu/StX0.net
きっと物凄い分厚い本が今執筆されてるんだよ
成人男性がやっと片手で掴めるほどの厚さが15㎝ぐらいあるようなやつが・・・

329:この名無しがすごい!
21/04/05 00:59:23.15 5QClYj6c0.net
>>328
モズグスしか喜びそうに無いな。

330:この名無しがすごい!
21/04/05 01:44:12.59 TdNpBRd1a.net
百科事典よりひでーやw

331:この名無しがすごい!
21/04/05 02:10:54.19 yi3hssV10.net
カワカミン中毒者なら歓喜して即予約するぞ
その厚さの上下巻同時発売で頼むわ

332:この名無しがすごい!
21/04/05 03:41:39.34 yWYsVw7f0.net
京極かよ

333:この名無しがすごい!
21/04/05 05:10:11.08 RKis6x540.net
何でもいいから電子書籍版同時発売にして欲しいわ

334:この名無しがすごい!
21/04/05 06:05:28.31 ZJSMTkxhM.net
それはもう本じゃなくブロックなのでが

335:この名無しがすごい!
21/04/05 08:05:13.10 2XWjc/5Fp.net
>>324
これで男とか性癖歪むな

336:この名無しがすごい!
21/04/05 14:52:06.81 h4cNxy5ua.net
>>300
あれで完結すると思ってるのは素人

337:この名無しがすごい!
21/04/05 18:54:58.30 9WKO5Hn40.net
15巻まだかよ

338:この名無しがすごい!
21/04/05 19:14:44.21 4AUpP82mr.net
ワースゴーイ
至高のボードゲームだよ
タンノシーイURLリンク(www.4gamer.net)

339:この名無しがすごい!
21/04/05 21:09:30.76 5PzJd2UA0.net
そろそろ新刊情報出た?
と思って久しぶりに見に来たけど、よく考えたら
14巻出てからまだ1年か
とりあえずもう1年は待たないとダメか

340:この名無しがすごい!
21/04/05 22:29:36.06 wpBW4tVH0.net
知っているか、普通のラノベは6-9ヶ月で新刊出る

341:この名無しがすごい!
21/04/05 23:14:19.30 8f1/5foe0.net
普通じゃないもの

342:この名無しがすごい!
21/04/05 23:43:03.87 t7NQeE/C0.net
まぁ専業じゃないしな

343:この名無しがすごい!
21/04/06 01:01:20.69 1PvDREqK0.net
転スラの作者も兼業だよね
オバロが遅いのは、おまいらがそんな風に甘やかしてきたせいだぞ

344:この名無しがすごい!
21/04/06 03:18:29.82 hH8AqkC10.net
某国のアレを特装版で出せば許してあげふ

345:この名無しがすごい!
21/04/06 03:48:46.44 rVIMblfY0.net
>>343
転スラの作者は親の建築会社継いだお坊ちゃんで
仕事中でも執筆可能な自由時間はいくらでもあるらしい
残念ながらそこらのサラリーマンとは待遇が違いすぎる

346:この名無しがすごい!
21/04/06 03:59:04.95 eVH6H3JBM.net
何その俺tueee設定。やりすぎだろ

347:この名無しがすごい!
21/04/06 05:07:14.06 A26eMChXd.net
ほー転スラの作者自営業だったんか
そらサラリーマンとは時間の使い方違うわな

348:この名無しがすごい!
21/04/06 07:57:16.72 icV7lCb/0.net
自営業しながら別の会社でサラリーマンしつつ執筆すれば解決

349:この名無しがすごい!
21/04/06 08:33:21.55 SSIDjMLv0.net
新刊まだ?

350:この名無しがすごい!
21/04/06 08:52:26.16 EymZotj+r.net
ロバーデイクなら元気

351:この名無しがすごい!
21/04/06 09:24:55.88 B9zmGmuf0.net
ヘッケランとイミーナも多分まだ元気

352:この名無しがすごい!
21/04/06 11:33:54.49 BrdV2rnyp.net
ロバーにヘッケランから産まれた記憶を植え付けたら
人格再構成出来ないかね? 赤ちゃんからやり直す

353:この名無しがすごい!
21/04/06 15:00:36.69 0IkoFzRIa.net
転生したらロバーデイクだった件

354:この名無しがすごい!
21/04/06 15:50:06.21 5zUqKPhY0.net
リムルも転生前は童貞ってだけで別に不自由なさそうだったな

355:この名無しがすごい!
21/04/06 16:00:08.81 XuYkuax7M.net
あの2人は体重増えてるけどまだ生きてるとか作者コメントあったけど
いつの時点での生存確認だっけ
14巻ラスト時点でも生きてるのかな

356:この名無しがすごい!
21/04/06 16:35:36.39 KErCjMzl0.net
「なんだ、アインズも童貞か!そんじゃあヤるか!!!」

357:この名無しがすごい!
21/04/06 16:37:32.41 KErCjMzl0.net
>>355
その”体重”って本人のじゃないんだろうなぁ・・・巣だもんな

358:この名無しがすごい!
21/04/06 17:06:53.52 4ldKgD+YM.net
ヘッケランとイミーナめちゃくちゃ後悔してそうwww

359:この名無しがすごい!
21/04/06 17:23:28.68 mnF4I1Xf0.net
生きてるらしいけど意識というか正気は残ってるのかな

360:この名無しがすごい!
21/04/06 17:24:57.91 sfyDDbYrF.net
お蟲きれい・・・

361:この名無しがすごい!
21/04/06 17:28:46.76 Lis0g22ya.net
交配担当のデミとか部下のプリさん?は優しいから、苦しまないように気持ちよくなるお薬注入してそう

362:この名無しがすごい!
21/04/06 18:08:42.90 BrdV2rnyp.net
>>361
痛みで死んだら困るし復活魔法もレベルダウンがあるから無限には使えないしな
芽殖孤虫ってよく分からん寄生虫の代表だよな
そもそも成虫が分かってない寄生虫のが多いけど

363:この名無しがすごい!
21/04/06 18:22:15.87 NXM7DrwJ0.net
誰も居ない墳墓だと思ったら
管理者が居たのはまあ、そう偽装していたからだからねぇ
それなのに侵入者に感情的に悪意を持つのは、ナザリックの支配者としては駄目駄目だった
死は慈悲だから、虫に食われて死んだ方が良かったんだろうね

364:この名無しがすごい!
21/04/06 19:18:20.95 Fs81a/9H0.net
耳塞げと言われても侵入者入れるの嫌だったと実質ダメ出しされてデミさんどう思ってるんだろ

365:この名無しがすごい!
21/04/06 19:30:11.33 69aWgmdl0.net
御方はナザリックのためなら感情すらも完璧に制御できる方、さすアイ
ただ同時にそんな想いさせてたなんて自害したいです…とかて感じじゃね

366:この名無しがすごい!
21/04/06 19:31:49.27 /CU7L0k4d.net
>>363
フォーサイトもアインズと対戦しなければNPC達に淡々と処理されるだけだったろうな
またアインズの前でギルメンの事匂わせるような余計な事言ったのもまずかった

367:この名無しがすごい!
21/04/06 19:33:10.25 BGFe/+Pd0.net
>>363
まあ、ナザリックに入る前にモモンで何の為に入るの?とか本当に入るの?って聞いてたからアインズ様的にはあの質問で見極めるつもりだったんだよ、念押ししたしいくら偽装してようが入らないって選択肢もあったんだし金の為に入っておいて助かりたいから仲間騙るとか普通はキレるわ

368:この名無しがすごい!
21/04/06 19:57:01.47 JlWpPbvT0.net
中に誰かがいるのを分かったうえで侵入して返り討ちにあったんだけど
誰もいないと思ってたなんてどこの書いてあんの?

369:この名無しがすごい!
21/04/06 20:01:34.09 5wAxO9Pk0.net
誰もいないと思ってたなら、わざわざあんな
いかにも不法侵入、みたいな入り方しないわな
中にいる存在を皆殺しにしてでもお宝ゲットする
つもりで侵入したんだから、返り討ちもやむなし
それはそれとして、自らおびき寄せたんだから
侵入されたこと自体に切れるのはちょっと、て話では
「まんまとひっかかったな!」とかいうならともかく

370:この名無しがすごい!
21/04/06 20:08:10.51 69aWgmdl0.net
作者のいうフォーサイト生存ルートがウルトラC過ぎるし
仮にそのルートいけても生存?て微妙すぎる状態だしな

371:この名無しがすごい!
21/04/06 20:12:35.80 mnF4I1Xf0.net
スケルトンがお出迎えした時も、この墳墓の主は馬鹿なんだなって笑ってたんだし
普通に奥まで攻略して邪魔なら始末する段取りだったのでは

372:この名無しがすごい!
21/04/06 20:13:50.55 rVIMblfY0.net
このやり取りも昔からテンプレだけど
侵入された事自体に切れたんじゃなくて
ギルメンを騙った事に切れたんだろ
ピンポイントでアインズの地雷を踏み抜いた

373:この名無しがすごい!
21/04/06 20:22:07.37 Sy1Hkq5Q0.net
それの前までは戦士として、戦闘でスパッと殺してそれで終わりにするつもりでいたしな

374:この名無しがすごい!
21/04/06 20:46:35.11 KJhJ90xaa.net
シャルティアちゃん、カースドナイトがあの世界では強すぎ

375:この名無しがすごい!
21/04/06 20:54:56.09 BGFe/+Pd0.net
>>374
そもそもデスナイト1体相手ですらまともに戦える人間が殆ど居ないからな、ナザリックの下級のオールドガーターの持ってる魔法の武器ですら一部の国の精鋭部隊にしか配備されてないし戦力差が話にならんレベル

376:この名無しがすごい!
21/04/06 21:00:04.82 x6Xjt6Kd0.net
>>373
アインズ本人も言ってたけど
生き残る為にひいては仲間を助ける為に必死で嘘をついただけだろ
そこまでキレ散らかすほどかね

377:この名無しがすごい!
21/04/06 21:01:17.64 /uXHA7WI0.net
理屈ではわかる、わかるが感情では受け付けないっていうごく普通の話

378:この名無しがすごい!
21/04/06 21:09:05.51 ovz1+uXE0.net
自分でも薄々ここに仲間達はいないんじゃないかと思い始めていたところで、ほんの僅かな希望を見えたと思ったらやっぱり嘘でって…まぁキレ散らかすだろな

379:この名無しがすごい!
21/04/06 21:12:00.13 x6Xjt6Kd0.net
その感情も強制的に抑制されただろ
サクッと殺してやれよ

380:この名無しがすごい!
21/04/06 21:18:23.26 fKXcFhty0.net
弱肉強食、強者は絶対の向こうの世界
強者が切れれば弱者の命運はそれまで
だからアインズ様も常に強さに貪欲

381:この名無しがすごい!
21/04/06 21:46:44.37 Lis0g22ya.net
生きるための嘘なのは分かる
でも自己責任で密入国して他国の墓泥棒に入って嘘吐いてバレたら戦って、勝てないと分かってから素敵な仲間と共通点ある私らを助けろと言えるイミーナの盗人根性は掛け値なしに屑w

382:この名無しがすごい!
21/04/06 22:23:54.57 B+qKIIaP0.net
フォーサイトのことで騒ぎたいならまとめサイトとかじゃないと望みのレスもらえないんじゃないかな?
本スレじゃ何言ってんだお前くらいのレスしかもらえんぞ

383:この名無しがすごい!
21/04/06 22:41:10.64 qVeCAe+x0.net
オバロスレでは定期的に痴呆ジジイによって何度も何度も過去スレで出尽くした話題が繰り返される
痴呆ジジイは特養老人ホームにでも行ってろボケ

384:この名無しがすごい!
21/04/06 22:45:24.00 T4yTfwNN0.net
>>358
ヘッケラン「かゆ……うま……」
イミーナ「あ……動いてる……」

385:この名無しがすごい!
21/04/06 23:04:50.13 0ujtiLi6d.net
>>378
その回のアニメタイトルが「一握りの希望」ってのがまたダブルミーニングでエモい

386:この名無しがすごい!
21/04/07 00:11:08.13 xaj1+COt0.net
一応あの2人ってナザリック的にはアインズから下賜されたものだから
使い潰さない様大事にされてるんだろうな

387:この名無しがすごい!
21/04/07 06:10:47.07 3JKwHGXw0.net
新しい話題がない時に話題が何回もループするのはどのスレでもよく有ることでしょ

388:この名無しがすごい!
21/04/07 06:36:04.81 HTni06cLF.net
次巻はいつ出る予定なの

389:この名無しがすごい!
21/04/07 07:01:15.88 8P6LHt01d.net
>>383
オバロと何の関係もない他作品の話するのとどっちがマシなのか

390:この名無しがすごい!
21/04/07 07:05:35.46 5WtePgz6d.net
一応関連作品のoh!なんかはちょくちょく話題提供してるけど本編じゃないからか無視されがちだよね
ギルメン回なんかだと高確率で柱担当からくがねちゃんの 新設定公開されたりするのに

391:この名無しがすごい!
21/04/07 08:04:02.14 YppwRLhv0.net
基本的に本編しか興味ない人間が大多数だからな

392:この名無しがすごい!
21/04/07 08:11:42.36 ezbZ0HiO0.net
>>381
嘘とは確定してないんだよな
ギルメンが偽名使って幻術で外見変えてる可能性あるから、
あれは良く調べもせずキレたアインズがマヌケ

393:この名無しがすごい!
21/04/07 08:16:47.25 9fNuhgV20.net
後半になるほど遅くなる…
アルスラーン戦記と同じ匂いがするぞ

394:この名無しがすごい!
21/04/07 08:17:34.71 vfdpCDHzr.net
例えば女冒険者の装備を溶かす四天王2名が戦力外になったりとか楽しく読んだけど
それで100レスとか消費するかというとそういうもんでもないしな

395:この名無しがすごい!
21/04/07 08:27:37.96 7kNVPIGkd.net
>>392
アインズによろしくなんて抜かす時点でウソ確定

396:この名無しがすごい!
21/04/07 09:09:19.90 p3xt3QO80.net
>>393
ベルセルクは完結しますかね?(震え声
絵は漫☆画太郎先生でいいから速度UP頼むよ・・・

397:この名無しがすごい!
21/04/07 09:20:26.04 xaj1+COt0.net
oh!はギャグなのか公式設定の一部なのかを判断するのは無理では

398:この名無しがすごい!
21/04/07 09:44:13.44 Zp3TFDoSd.net
>>397
oh!の担当がくがねちゃんに設定の確認とった上でネタにしてる事を柱(コマの右わきや左わきの縦に空いてる部分)で解説いれてる
ネタにする上で判らないことがあれば作者に確認する(そしてそれを読者に開示する)担当の誠実さに好感持ったんで
自分は全巻買ってる
というかあんなに仕事内容開示してくる存在感マシマシな担当って初めて見たんだがw

399:この名無しがすごい!
21/04/07 09:57:29.31 QH5uovRY0.net
>>393
アニメ化後はずっと年1冊ペースだろ

400:この名無しがすごい!
21/04/07 09:58:48.32 PJfMbQJQ0.net
ohは最初の方の巻のお試しサンプルを読んだら柱の編集のノリが自分にはあまりに合わなすぎて買うのを止めたんだよなぁ
今もあのノリのままなら目に入れたくないんだけど…今は変わった?

401:この名無しがすごい!
21/04/07 10:07:26.39 WY8JM1w6p.net
>>395
フォーサイトの描写から明らかに嘘ではあるけど
ギルメンが「モモ、(今は名前を変えてるんだっけかちょっとからかってやるか)、アインズによろしく」って
言った可能性を切り捨てる理由はなんだろうな
まぁワーカーだって念入りに下調べしてるだろうし
極小確率の調査不足を懸念しただけだと思うが

402:この名無しがすごい!
21/04/07 10:16:30.10 k9VXXaM2F.net
dストアで1~3期全部見たんだけど3期の内容が酷すぎて吐いたわ
アルシェ死亡からの王国民大量虐殺からの恐怖支配で国建国ってもはやなんなんだよこれ
原作の続きが気になってwikiを調べたけどクライムは復活してもブレインは消えるらしいしどうすんだよ
元からそういう内容なんだし諦めろって事なんだろうけど肌に合わない感じがとにかく凄いわ
アカメが斬る、ギルティクラウン、Dies Irae等々救いがないイカれたのを今まで多々見てきたけどここまでイカれたのを見たのは生まれて初めてだよ
作者は天才か?

403:この名無しがすごい!
21/04/07 10:17:54.20 PJfMbQJQ0.net
あの時点でモモンガがアインズ・ウール・ゴウンを名乗ってるのを知ってるのは外部にはいないんじゃ?

404:この名無しがすごい!
21/04/07 10:23:43.25 5eJWGfUrd.net
>>400
途中で担当変わったけどノリはあのまんま
自分はノリはギャグだしあんなもんやろで流してる
それより担当が流してくるくがねちゃん設定の方が重要だし

405:この名無しがすごい!
21/04/07 10:33:30.89 PJfMbQJQ0.net
>>404
ありがとう
oh自体は面白いし設定も無茶苦茶気になるんだけどなぁ

406:この名無しがすごい!
21/04/07 10:34:40.75 WY8JM1w6p.net
>>403
カルネ村で名乗ってからかなり経つし
王国戦士長が広めてる可能性あるやん
事前調査では掴めなかったとしても

407:この名無しがすごい!
21/04/07 10:35:46.58 EYkMnkCDd.net
>>401
今はモモンガからアインズに名前変えてるって事自体ナザリックのNPCしか知らんので
前提自体が破綻してるとしか

408:この名無しがすごい!
21/04/07 10:40:35.20 WY8JM1w6p.net
>>407
ギルメンなら嫉妬マスクと姿形と名前から
すぐにモモンガが名前変えたと分かるだろ
IQ低過ぎか?

409:この名無しがすごい!
21/04/07 10:41:22.88 EYkMnkCDd.net
>>406
カルネ村時点で既にアインズだが

410:この名無しがすごい!
21/04/07 10:44:05.21 tb+mDRJj0.net
そもそもアインズの名前聞いた時点でギルメンなら
関係者の誰かだとわかるし、アンデッドを労働力として
使ってることを知れば真っ先にモモンガの名前を思いつくわなー

411:この名無しがすごい!
21/04/07 10:45:48.06 VrBLI4z/0.net
一応敵対ギルドなんかが騙ってる可能性もあるが
少なくともアインズを名乗る人物がプレイヤーであることはわかるな

412:この名無しがすごい!
21/04/07 10:53:48.62 K8WuZO4od.net
>>408
自分ならわからんな
現地の人間が嫉妬マスクなんて知らんだろうし
魔法に疎い王国って事考慮に乗せると
単なる仮面かぶった魔法使いくらいの情報ならいくらでも現地のマジックキャスターに居そうだし

413:この名無しがすごい!
21/04/07 11:03:56.65 QH5uovRY0.net
>>401
自分の名前も言わず、遺跡荒らしのワーカーに勝手に侵入許可を与えた上で、
もしそれでいざ追い込まれたら「アインズによろしく」と言えって
もはやワーカーに対しての殺意しかないだろw
こうなる当たり前の可能性を全く思いつかないほどギルメンがアホな可能性はそりゃ考えるまでもない
そもそも普通に出会った相手でもあるまいし、
前提としてアインズは99.9%追い込まれて破綻した言い逃れの嘘だと確信してる
そんな極小の可能性の中でも希望混じりで念の為に試したら、
当然の結果として嘘ならこうしか答えられないって間違いを答えてしまったわけで

414:この名無しがすごい!
21/04/07 11:11:42.53 PJfMbQJQ0.net
>>411
敵対ギルドならあり得そう
でももしも本当にギルメンがモモンガがアインズでフォーサイトがこれから行く遺跡がナザリックだと知っていたてフォーサイトに言葉をかけたのなら「アインズによろしく」じゃなくてもっと実用的なアドバイスをしてると想う
礼儀正しくしたほうがいいよとかシンプルに止めとけとか「命を大事に」とかさ
ましてやギルメン以外のプレイヤーなら1500人を撃退した悪名高いナザリックにフォーサイトが行くと聞いて「アインズによろしく」は無い

415:この名無しがすごい!
21/04/07 11:36:36.36 gFjtvAu/0.net
パンドラがいるんだから姿形で特定は不可能

416:この名無しがすごい!
21/04/07 12:14:12.76 eDvW3Ayha.net
>>408
デミウルゴス「なんと度し難い。至高の御方をアインズ様のご健在を知って直接会うことは元より、まともな伝言よりもからかうことを優先する薄情者扱いするとは。根っからの薄情者らしい考えですね」

417:この名無しがすごい!
21/04/07 12:27:07.54 aizJpr2wM.net
>>402
そこが一番盛り上がるところなのに。大量虐殺

418:この名無しがすごい!
21/04/07 12:32:39.45 tCr0VcDid.net
アインズからしたらワーカーらは不法侵入の窃盗団だけど、この世界からしたらナザリックは突如出現した謎の遺跡
ナザリック側が世界の異物ってことを忘れちゃいかんよ。
>>402
アカメだけは知らんけどギルクラもDies iraeも最終的にはハッピーエンドじゃね?

419:この名無しがすごい!
21/04/07 12:33:29.85 5OIG5Ol2M.net
原作は異世界勘違いコメディなんだけど
アニメだと残虐侵略100レベルモンスターの俺たち強えええが強調されてしまっている気がする

420:この名無しがすごい!
21/04/07 12:53:38.38 hcZYPQHvF.net
>>418
それはナザリック呼んだ奴に文句言わんとダメな懸案だな
肝心の呼んだ奴が出てくる気配がないが

421:この名無しがすごい!
21/04/07 12:53:55.09 UldLspZZD.net
アニメはゴブリン軍団と大虐殺のCGがショボすぎた所以外はそこまで悪くなかった
劇場版で全面修正して欲しい()

422:この名無しがすごい!
21/04/07 12:56:57.04 MzbIROQdr.net
>>402
のちに王国はなあなあで滅ぼされるよ

423:この名無しがすごい!
21/04/07 13:00:53.34 0Tmp8hcPa.net
次の劇場版は亡国
それ以外は要らない

424:この名無しがすごい!
21/04/07 13:33:41.87 uRCyQlQQM.net
ワーカー編とかアニメだけ見て自分と同等の強者の存在を確信して嫌々仲間の居城汚してまで実験して備える話ってのを分かる奴殆どいないだろって言いたくなる作りしてるよな
あそこまで重要な説明部分ピンポイントに削り落として思い上がった強者が弱いものイジメして終いには自分でやっといてキレる訳分からん奴みたいな構成に出来るの監督か脚本家か知らんが逆に天才だろ
普通この手の誤解されやすい話ってアニメでのフォローの見せ所みたいな感じなのに逆を行くとは

425:この名無しがすごい!
21/04/07 13:43:44.72 k9VXXaM2F.net
>>417
すまん、正直言って超バッドエンドすぎて何コレ?という感想しかなかった
>>418
どれもこれも死んでほしくないのが悉く死んでくからなあ・・・
ハッピーエンドなだけまだ救いがあるけど
>>422
王国どころか世界が滅びそうなんですがそれは
>>424
その内容で円盤の売上5000枚以上いってるんでしょ?
間違いなく天才だよ

426:この名無しがすごい!
21/04/07 13:58:33.80 tb+mDRJj0.net
主人公は現地人じゃなくてナザリック側だから
一度もバッドエンドになってないよ
ややビターエンドはあるけど基本ハッピーエンド

427:この名無しがすごい!
21/04/07 14:01:52.36 sggczvM40.net
定期的に読者を篩にかけて振り落としていくスタイルだからなこの作品
三期以降の範囲だと10巻と11巻はまだほのぼのしてるけど、12巻以降は篩のターンが続いているのでそろそろ癒しが欲しい

428:この名無しがすごい!
21/04/07 14:27:31.60 tCr0VcDid.net
アニメ二期三期は見る度に演出へったくそだなーって思ってたな

429:この名無しがすごい!
21/04/07 14:38:15.87 1K+Y0aXpa.net
>>398
の補足
>あとOhにおける至高の御方々のビジュアルに関して、読者の方々と同じ情報しか持っていないのでこういう普段の装備ではない時は「一つの解釈」ととらえてください ウルベルトさんにはヤギ耳が無いかもしれない 手も手袋でなく本体に長い爪があるのかもしれない Ohがこうなだけでそこは皆さんの自由(2021.03.26)
とも言ってるので、その辺は自由にやって下さい式のようで

430:この名無しがすごい!
21/04/07 15:04:08.46 zJiAaqlr0.net
亡国が出る前までは紹介された挿絵も相まって全裸なピンク肉棒で
肉棒の下側に丸いシールド2つを持ってるストロングスタイルがみんなのイメージする
茶釜さんだったと思うが実際はドレスや王冠をつけてとてもお姫様だった

431:この名無しがすごい!
21/04/07 17:35:22.64 +vcYjxg1a.net
>>400
最初の担当さんは直接関係ないこともガンガン書くタイプで、後の担当さんは柱の横の中身に関する話しかしないタイプ

432:この名無しがすごい!
21/04/07 18:23:14.99 Qy6nDwHf0.net
アニメはなにより作画が酷かった
黒い仔山羊戦は30秒で作ったような珍妙なコピペ兵士が全員同じ動きでダバダバ走るだけっていう
戦場のスケール感もLotRの戦象戦みたいなのを期待してたんだけどなぁ
URLリンク(i.imgur.com)
原作の絶望感が1割も表現しきれてなかった

433:この名無しがすごい!
21/04/07 19:43:09.26 jMZdjxq1d.net
安い制作費で作った深夜アニメと
ハリウッドが目玉にするような大作比べられてもな…
せめて無職みたいに無職作るためだけに一からスタジオ作ったとかならわかるが
深夜アニメはそういう作品自体が希だからな

434:この名無しがすごい!
21/04/07 19:45:24.37 T5fid3OE0.net
アニメで再評価されたリザードマン編

435:この名無しがすごい!
21/04/07 20:40:40.23 0Tmp8hcPa.net
オムライスオオモリ
オムレツサンコモチカエリ

436:この名無しがすごい!
21/04/07 21:23:18.90 SsTdhBqsM.net
なんで意味のない書き込みするの?

437:この名無しがすごい!
21/04/07 21:28:39.21 z/D5ZIol0.net
意味のある書き込みって何?

438:この名無しがすごい!
21/04/07 21:34:27.29 BL0JIA/ua.net
イミーナ

439:この名無しがすごい!
21/04/07 22:04:24.64 PJfMbQJQ0.net
>>431
ありがとう!
中身に関した話ならノリが合わなくても大丈夫だ
15巻を待つ間にひとまず最新刊買ってくる

440:この名無しがすごい!
21/04/07 22:08:48.00 4e6SrgBgM.net
>>433
あんな手習いレベル擁護する要素なんて皆無だろ
あれ作ったcgオペレーターは
専門学校新卒でcorei5程度のpcで作ったんじゃねえの

441:この名無しがすごい!
21/04/07 22:38:16.25 i67ep0wMd.net
>>440
そも一期の会社と同じだったっけ?
二期三期と続く作品は原作ファンが視聴を見込める分別の新規作品に優秀なアニメスタッフが回されて
二期三期の方には新人なんかが多い二軍スタッフが当たるってのは聞いたことあるな

442:この名無しがすごい!
21/04/07 23:01:29.48 eDvW3Ayha.net
>>435
飯テロアニメだっけ?

443:この名無しがすごい!
21/04/07 23:12:38.03 lpqqGbuP0.net
くがねちゃん朝だよ起きて

444:この名無しがすごい!
21/04/08 00:15:00.43 88+oydsy0.net
朝になったら目覚めるのではない
くがねちゃんが目覚めたときが朝なのだ

445:この名無しがすごい!
21/04/08 00:23:32.19 mZeNENZH0.net
赤いカナリヤかよ

446:この名無しがすごい!
21/04/08 00:54:19.79 Vi2SDx+A0.net
>>440
そこらの深夜アニメのCGスタッフのレベルがそんなものなんだろ
見劣りしないレベルのCGが作れるスタッフやメーカーなんてアニメ業界にはほんの一握りしかいない
みんなゲーム業界とかに行くからだろうが
オバロより全然予算多かっただろうFGOのアニメでもラスボスCGは専門学校のCMかよって笑われてたし

447:この名無しがすごい!
21/04/08 07:23:10.28 hQ/wmRS6a.net
テコ入れのためにルクルットがメインのモモンさんと面白い旅をする小話を作ろう
鉄板ネタは モモン「うまい!(だだ漏れ)」で

448:この名無しがすごい!
21/04/08 07:44:28.81 9EXEtiZyD.net
>>441
アニメは同じ会社1期は元から2軍スタッフ
ただしCGの制作会社は変わった
駄目なのはだいたいCG絡みだよ

449:この名無しがすごい!
21/04/08 09:35:44.35 4ikgBGdm0.net
CGアニメ制作スタジオ
オレンジ 頭1個抜け出てる。ここなら間違いなし
Polygon Pictures 見てすぐここと分かるCG臭。動きはいい。
サンジゲン 造詣がイマイチ
あとは専門学校レベルかねえ・・

450:この名無しがすごい!
21/04/08 09:53:33.70 ORRU6Mvsr.net
ゴブリン軍団と大虐殺のCGがアレだっただけで、内容自体はそんな悪くなかったと思う

451:この名無しがすごい!
21/04/08 13:29:32.27 +u57D3cLr.net
1期は当たるかどうか賭けだったから分かる
ただクレマンはそこそこ良かった
2期以降は擁護できん

452:この名無しがすごい!
21/04/08 15:23:41.25 BZObBNw30.net
映画館で二期制作決定の文字を見たときの感動を返してほしい

453:この名無しがすごい!
21/04/08 15:45:45.76 oQ+VFQkVM.net
一期はクレマンティーヌの演技が素晴らしかった
シャルティア戦も良い感じだったな

454:この名無しがすごい!
21/04/08 16:02:45.48 EZnu59mQ0.net
URLリンク(i.imgur.com)
劇場版オバロはクライマックスシーンで映画館の巨大スクリーンでこれを計1分くらい長々と見せられた時
テレビ版総集編を劇場版版と称してほぼそのまま上映する作品ってたまにあるけど
アレは元のテレビ版でもスクリーン上映に耐えうる作品が殆どで
オバロはマジでその中だと最下位争いレベルなんじゃないか…?って思いながら見てたわ
その直後の2期予告だったからまぁ嬉しかったわな
なお現実

455:この名無しがすごい!
21/04/08 16:27:58.13 r7DNk95Qa.net
亡国映画化決定しろ!

456:この名無しがすごい!
21/04/08 16:41:11.46 88+oydsy0.net
ああ、それは良いアイデアかもね
文章ものとして再販はしなくても映像作品として楽しめるなら後から読み始めたオバロ読者にも嬉しいだろうし

457:この名無しがすごい!
21/04/08 16:51:08.36 Y+ZAbYMf0.net
本筋から離れた外伝なら
映画で独立して好き放題やれるしな
問題はモモンガとイビルアイ以外本編のキャラがいないことだが・・・

458:この名無しがすごい!
21/04/08 16:52:30.39 8y1GXoqWa.net
映画オリジナルでキュアを骸骨にして骨竜のCGを使い回されたりして

459:この名無しがすごい!
21/04/08 16:57:47.93 YqyK7dXR0.net
アニメ4期来て欲しいけど、3期の黒山羊さんがだめなら4期でやるであろうリエスティーゼ王国壊滅はもっとだめだろうな
なんせ何の罪もないであろう漁村とかも綺麗に潰すしな
個人的にはアルベドに横恋慕したあのピエロ君とか映像で見てみたいけどな

460:この名無しがすごい!
21/04/08 18:07:53.78 RMRNwbi+0.net
リエスティーゼ壊滅なんてやったとしても先の先じゃないの?

461:この名無しがすごい!
21/04/08 18:14:07.82 FJWYaDYT0.net
4期あればクアゴアのシャルティア無双やジルクニフの勘違い劇場あたりか
さすがに飛ばせんやろ

462:この名無しがすごい!
21/04/08 19:20:10.41 I6Dn4BOL0.net
確かに作画やCGは良くなかったけど、それよりも見せ方、動かし方、カメラワークなんかが総じてチープだったんだよなぁ
流石にufoレベルを求めるのは酷だけど、ufoのこのシーンパクっとるやんって思えるくらいの気概は見せて欲しかった

463:この名無しがすごい!
21/04/08 19:21:13.24 8Gd3f8EJ0.net
内容もボリューム的にも映画で丁度良いくらいだし
亡国映画化はして欲しいな
来場特典で1500人討伐隊のエピソード配ってくれ

464:この名無しがすごい!
21/04/08 19:25:26.35 9EXEtiZyD.net
来場特典はチケット半券で全員に特典小説送付権利にしてくれ先着は勘弁

465:この名無しがすごい!
21/04/08 19:26:14.10 9EXEtiZyD.net
送料は1500円でも2000円でも良いよ…

466:この名無しがすごい!
21/04/08 19:26:45.78 KbHA6XdZ0.net
>>460
王国の前に聖女ハンマーの時点で無理だと思うわ

467:この名無しがすごい!
21/04/08 19:32:21.03 9OUyVyTn0.net
なんでや!敵の足掴まえてぶん回してそこら中にぶつけるとか
超人バトル物なら別に珍しい描写でもないやろ!

468:この名無しがすごい!
21/04/08 19:40:08.57 hgW4r5G3p.net
足だけ描けばいいしな
臀部から上はないなった

469:この名無しがすごい!
21/04/08 21:38:28.13 mEaFWtei0.net
>>466
聖女ハンマーって、正直いらん描写だったな。
他のあまちゃんラノベとは一味違うと言いたかったのだろうけどか

470:この名無しがすごい!
21/04/08 21:53:15.53 pl21fsyA0.net
人外は人が人として認識しているようなものは一切持ってないってやりたかったんだろうけど
まあ諄いことは諄かった
頭(脳みそ?)だけにして神の奇跡を使えるか実験していたアインズ様描写あったのにw

471:この名無しがすごい!
21/04/08 21:57:10.85 xm5eYl1O0.net
>>467
無くは無いだろうが
顔が潰れて、最後には千切れる描写は
自分は見た事ないな

472:この名無しがすごい!
21/04/08 21:57:24.85 KbHA6XdZ0.net
>>470
あれはロバーテイクの記憶を弄って信じてる神を変えたら神の奇跡とかを使えるかって実験だな、残念ながら発狂して廃人になってしまったみたいだけどな

473:この名無しがすごい!
21/04/08 22:00:51.46 7mWDBSRC0.net
ハンマーにすると一味違うってどういうことだよ
12巻まで何読んでたんだ

474:この名無しがすごい!
21/04/08 22:02:27.04 9OUyVyTn0.net
>>471
ちぎれる描写って原作でもあったっけ
ちぎれたあとの残骸描写はあったけど

475:この名無しがすごい!
21/04/08 22:30:18.26 nU56P0Uma.net
>>473
そもそもひと目見た時から武器にしたかったとかいくら人外でも発想が斬新すぎるな

476:この名無しがすごい!
21/04/08 23:18:17.25 Y+ZAbYMf0.net
というかキン肉マンでしか見たことない

477:この名無しがすごい!
21/04/08 23:21:26.01 7mWDBSRC0.net
そういや12巻発売当初は刃牙のパクリだとか言ってるやつもいたな

478:この名無しがすごい!
21/04/08 23:36:57.07 KbHA6XdZ0.net
>>477
ドレスだな、まあ刃牙読んでたら想像はするかもな

479:この名無しがすごい!
21/04/09 00:04:55.10 Vn7i2oda0.net
ドレスのことなんて誰も言ってなかった
普通にオリバ戦だよ

480:この名無しがすごい!
21/04/09 00:45:00.53 b3Ry6Xo1a.net
花山に出てきたちっちゃい奴も通行人の足を掴んでビチャってやってたな確か

481:この名無しがすごい!
21/04/09 01:09:44.18 ZeNc0NEQ0.net
なんかオバロのゴア表現の規制をやたら危惧する奴ずーっといるけど
毎回生首ポンポン飛ばして首から血をブシャアとか女ボコボコにするシーンとかやりまくってるのに要らん心配だろ
当時大虐殺で血が一滴も出なかったのは規制のせいだろうなぁ…みたいに言ってる奴いたけどどう見ても全てCG使って手抜きした弊害だろアレ

482:この名無しがすごい!
21/04/09 01:15:28.21 IVwB1+Bi0.net
>>481
規制もあるし予算もあんまり無いだろうからな、視聴率とれる人気アニメならともかくそこまでじゃないしな

483:この名無しがすごい!
21/04/09 01:37:36.01 ZeNc0NEQ0.net
オバロってラノベにしては相当人気も売り上げもあった作品だったけどなあ
未だになろう掲載作品のアニメで1番円盤売れたのオバロ1期って相当でしょうよ
もうちょい力入れてもバチ当たらんだろうと大して売れてないのに出来がクソいい他のなろうアニメ見て思うが

484:この名無しがすごい!
21/04/09 02:19:26.68 C+EqwdqR0.net
二期と三期も見せ方次第だなと思える動画
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

485:この名無しがすごい!
21/04/09 02:41:59.60 Q7CAzAT20.net
ぶっちゃけあんまりアニメ向きな作品じゃないからなぁ
一番の魅力である設定や世界観を伝えるのは限界がある

486:この名無しがすごい!
21/04/09 03:13:40.68 NcxmUyia0.net
それどころか一時は11巻だか12巻辺りだったか忘れたが
他のラノベ以外のも含んだ小説ランキング売り上げ月間1位の獲得もあった
何故か朝のTV番組でランキングに出てきて飲んでたみそ汁が咽た思い出

487:この名無しがすごい!
21/04/09 06:40:56.39 +SoYPE/x0.net
>>483
一番売れたからこそ低予算でいいんだなされた
予算が増えることはまず無いのだ、増えたとしても宣伝費とかに消えて現場にはいかないのだ

488:この名無しがすごい!
21/04/09 06:56:50.44 upwg4lR+d.net
>>483
マジで?竿とかお兄様のが売れてるんだと思ってた

489:この名無しがすごい!
21/04/09 07:18:48.66 NcxmUyia0.net
>>488
竿はなろうではない個人HP掲載、オバロより上位なろう産だと
転スラ(2400万)、お兄様(2000万)、薬屋のひとりごと(1200万)、このすば(1000万)とあるしな
オバロは800万だったか?

490:この名無しがすごい!
21/04/09 08:12:36.71 Vn7i2oda0.net
芋なんてラノベあったかと思ったが竿か

491:この名無しがすごい!
21/04/09 08:21:55.27 wazrVRr+M.net
>>489
オバロはB6で分厚いから、冊数だけでは比べられない

492:この名無しがすごい!
21/04/09 08:52:31.15 Yj2QV62sd.net
>>489
ごめん円盤の方の数ってどっかにある?

493:この名無しがすごい!
21/04/09 09:19:56.30 NcxmUyia0.net
>>492
ああ円盤の方か、それは知らん>>483に聞いてくれ
断言してるて事はどこかにあるのかもしれん
ジブリが1位から10位くらい独占してそうな気がするし
団栗の背比べじゃねと思えるが


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch