【無職転生】理不尽な孫の手 総合216【六面世界の物語】at BOOKALL
【無職転生】理不尽な孫の手 総合216【六面世界の物語】 - 暇つぶし2ch587:この名無しがすごい!
21/03/02 11:19:08.27 3F6Ck4sQ.net
>>578
エロのスイッチ入ったときって、スイッチいれるのは杉田だけど
一度スイッチが入るとパウロの血のせいで杉田じゃ制御不能になってきてるよな
というか、どんどん杉田が体に振り回されてるようになって存在感が薄れだしてからのターニングポイントって
やっぱり無職は構成が練られてるわ

588:この名無しがすごい!
21/03/02 11:20:20.78 un4Spvuq.net
>>575
むしろアリエルを超える変態ってこの作中にまだ登場してないと思うんだ

589:この名無しがすごい!
21/03/02 11:22:47.34 ezez+CLk.net
>>578
今期で一番最初に見られるのはパウロとの大喧嘩ですね
曇り顔もセットで

590:この名無しがすごい!
21/03/02 11:27:37.26 Enzf1EWs.net
ルディの声変わりで青年になったら杉田出っぱなしになったりしない?

591:この名無しがすごい!
21/03/02 11:29:06.58 ezez+CLk.net
青年演技の杉田ボイスとか久しく聞いてなかったなー

592:この名無しがすごい!
21/03/02 11:30:57.37 U4DGW3G4.net
さすがに内山夕実のキャラが声変わりして杉田智和になることはないと思うが……

593:この名無しがすごい!
21/03/02 11:31:23.84 sq12//+O.net
杉田とルーデウスは基本的に別人なんだから声が同じだとむしろおかしいでしょう

594:この名無しがすごい!
21/03/02 11:32:07.91 g6i7PzyM.net
前世男としてはそのまま2人1役のほうがいいかとね

595:この名無しがすごい!
21/03/02 11:33:20.85 fKqHK1bl.net
青年ルディは爽やか系イケボがいいでござる

596:この名無しがすごい!
21/03/02 11:36:15.44 P7PTzXJd.net
本来は無職ニート氏とルーデウスは声帯が違うから別ボイスなハズなんだけど
アニメにそんな細かいこと気にしなくていいというか、内面ボイスと違うと混乱するので青年ルーデウスは杉田がいいや

597:この名無しがすごい!
21/03/02 11:36:59.33 6YxCvu9s.net
ドラマCDだと青年ルーデウスは下野紘だったけど
他にイケメンだけど変態っぽいキャラを演じる声優って誰かいたっけなあ?
基本的にドラマCDの声優でアニメに出てる人いないけど

598:この名無しがすごい!
21/03/02 11:37:48.41 C884WEFc.net
3枚目がやれる優男系の人が良さそうだけどねえ
内山夕実にはルーシーにでも回ってもらおう

599:この名無しがすごい!
21/03/02 11:38:19.82 zgGiVatQ.net
魂もルーデウスになる最後があるからなぁ
細かい演出が優れてるのがこのアニメで評価されてるところだろう

600:この名無しがすごい!
21/03/02 11:38:39.14 gklcZf8Y.net
杉田とは別がいいな
今みたいにナレーションと主人公別方式がいい

601:この名無しがすごい!
21/03/02 11:39:59.09 JucUpHJn.net
下野デウス聞いたが、悪くはないんだけどなんか違う感じがするんだよなぁ
杉田デウスは論外

602:この名無しがすごい!
21/03/02 11:41:10.40 7xo4rs5n.net
下野で思い出したが
無職転生の声優って女性の声優オタク的にはどういう評価なんだろう?

603:この名無しがすごい!
21/03/02 11:42:02.64 AWaZd6KJ.net
クリームシチューでも作ってろ!が杉田ボイスで聞ければ満足じゃ

604:この名無しがすごい!
21/03/02 11:42:26.52 g6i7PzyM.net
女性声優からは交代なんかな
男キャラ演技できるかは知らないが

605:この名無しがすごい!
21/03/02 11:44:04.36 ON3qLBLQ.net
主人公気持ち悪いけど杉田だからガマンして見てるとか言ってるのは見かける

606:この名無しがすごい!
21/03/02 11:44:30.89 m9XyCELI.net
青年ルーデウスのみためなら女声優でもいけるとは思う
蛇足編までやってみためオッサンになってたら違和感ありそう

607:この名無しがすごい!
21/03/02 11:44:32.90 BGkW1oWF.net
銀魂の下ネタもたいがいだしな

608:この名無しがすごい!
21/03/02 11:48:35.03 gklcZf8Y.net
ガチファンから見たら無職の杉田っていつもの杉田なのでは

609:この名無しがすごい!
21/03/02 11:49:16.84 OzQ1mNnC.net
別にしばらく内山さんで違和感ないかなあ
ルディが結婚したのって16歳、社長との決戦も18歳
なんかいけそうな気がしてる

610:この名無しがすごい!
21/03/02 11:50:41.39 yc6XP8Is.net
まあ、内山さんの事務所の都合でどうなるかって感じで
わりとどっちでもいけると思う

611:この名無しがすごい!
21/03/02 11:51:39.19 P9cTr2WX.net
中村悠一でどうだ
中身杉田だし

612:この名無しがすごい!
21/03/02 11:53:12.03 zgGiVatQ.net
本編完結までなら多分内山氏でも違和感ないけど蛇足のこと考えると
どっかで変えた方がいいのかもしれない
原作で声変わり描写はないんだっけ?

613:この名無しがすごい!
21/03/02 11:54:26.75 r07DukPU.net
前世の男とルーデウスは肉体的に別人だから成長後の心の声も杉田さんでお願いします!

614:この名無しがすごい!
21/03/02 11:59:09.19 7xTOQWje.net
老デウス出る所までアニメやれる可能性低いけど勝手に杉田がやると思ってる

615:この名無しがすごい!
21/03/02 12:01:44.73 B7PaNbmt.net
ルディは2人でやると思うわ
昔なら内田弟がやってそうだけど、いまだと誰になるのかな
亡くなって中身もルディになるまでは前世男は消えないからぬ

616:この名無しがすごい!
21/03/02 12:02:03.03 AWaZd6KJ.net
「異世界


617:人の身体」と「現代日本人の心」のギャップが物語のテーマの一つだと思うから、青年期以降も声優さんは別々のほうがいいわな



618:この名無しがすごい!
21/03/02 12:04:44.32 rhnAr0KD.net
>>595
ベテランで実力派を集めたと思った。安易にアイドル売りしてる若手で客寄せしてなくて評価出来る。

619:この名無しがすごい!
21/03/02 12:05:29.41 AwKhsqaV.net
社長かわいい

620:この名無しがすごい!
21/03/02 12:05:46.90 +dqKYK5v.net
どこぞの火影なんて息子が中学生ぐらいのアラフォーのおっさんなのに女性声優だぞ。

621:この名無しがすごい!
21/03/02 12:05:50.87 zdlS5W+4.net
生まれ変わって早々のおっぱいでけーのただの杉田感すごい

622:この名無しがすごい!
21/03/02 12:07:03.95 P9cTr2WX.net
>>612
あれは声優自体がハスキーボイスだし結構低めだから出来る事だろ

623:この名無しがすごい!
21/03/02 12:08:38.51 ezez+CLk.net
>>611
スペルド族の子供達にボールをラリーしてあげる社長かわいい
これには初遭遇でドン引きしていたルイジェルドもにっこり

624:この名無しがすごい!
21/03/02 12:08:51.29 fZYXxNt9.net
ジャンプ系は女性声優あてるのが許される風潮はあるけどあれは特例だとは思う
生々しい性描写の多いこれで女性声優だと結構萎える

625:この名無しがすごい!
21/03/02 12:09:09.32 y0CvF9Fs.net
ルーデウスの声が成長と共に男性声優になるとしても、杉田との差別化の為に低い声の人は呼ばれなさそう
それこそドラマCDの下野みたいな高い声の人がきそう、梶とか花江とかさ
内山の少年演技は今のルーデウスとパック、マーレみたいな感じしか知らないが、十代後半の少年演技できるのかな
女性声優がやるにしても、斎賀くらいには低いイメージはある>青年ルーデウス

626:この名無しがすごい!
21/03/02 12:12:06.11 dVLfTclZ.net
>>610
そういや、ほぼほぼ三十路だな。
ロキシーがギリ二十代。

627:この名無しがすごい!
21/03/02 12:12:06.38 SarLDu57.net
老デウスの日記アニメでどう表現するのか楽しみだな…
精神えぐられそう

628:この名無しがすごい!
21/03/02 12:13:47.79 ezez+CLk.net
女性がやるなら斎賀さんか大地さんかなあ

629:この名無しがすごい!
21/03/02 12:15:22.12 zdlS5W+4.net
>>618
ロキシーは今四十路のはず…妙だな

630:この名無しがすごい!
21/03/02 12:16:34.03 gBcEKwL7.net
小林祐介は?

631:この名無しがすごい!
21/03/02 12:16:37.06 zdlS5W+4.net
>>619
転移前にOPでねっとりと街映したり改変して実家の様子出すスタッフやぞ

632:この名無しがすごい!
21/03/02 12:16:42.74 QF+0gNSZ.net
読者は早く本編が読みたい派とまだルーデウスの物語が読みたい派ではどっちが多いのか?

633:この名無しがすごい!
21/03/02 12:16:50.03 ezez+CLk.net
>>621
そうだな、神に中の人などいない
いやらしまぞくなど言われているがソンナコトナイヨー

634:この名無しがすごい!
21/03/02 12:17:27.46 u4s6IzGj.net
>>619
ルーデウスの仲間一人残らず悲惨な死に方するからなぁ

635:この名無しがすごい!
21/03/02 12:17:39.94 NaDVybhv.net
>>573
そんな時の顔をしてたら、そりゃアイシャも許されないと思うわな。
滅多に家族に見せない顔をされたら

636:この名無しがすごい!
21/03/02 12:18:16.74 P9cTr2WX.net
>>624
本編じゃね
ルーデウスのお話はやり切った感あるし

637:この名無しがすごい!
21/03/02 12:20:09.78 r2pafyRl.net
青年ルディの声だと阪口大助や梶原岳人が本命で、その下に内田雄馬とか堀江瞬がつける感じ

638:この名無しがすごい!
21/03/02 12:21:05.99 zgGiVatQ.net
緒方兄貴もありだな

639:この名無しがすごい!
21/03/02 12:23:47.06 zdlS5W+4.net
>>624
決戦後の爛れた性生活とか

640:この名無しがすごい!
21/03/02 12:25:00.65 4xGfr5Kw.net
>>624
本編。出るであろう新型魔導鎧をはよ見たい

641:この名無しがすごい!
21/03/02 12:25:52.02 J3kDWfh4.net
>>624
本編は練りに練ってほしい
とりあえずすぐに


642:蛇足でチラ見せ希望



643:この名無しがすごい!
21/03/02 12:28:52.14 AwKhsqaV.net
ロキシーの魔神語辞典やシルフィ人形など転移災害で失われた遺産を回収したい

644:この名無しがすごい!
21/03/02 12:29:21.72 HeXTq/yF.net
正直好きなのはルーデウスとその周りの話だからいまのとこ本編はそこまで興味無い、いまのとこはね

645:この名無しがすごい!
21/03/02 12:30:27.64 P9cTr2WX.net
なんでや
社長主観の第二次ラプラス戦役見たいやろ!

646:この名無しがすごい!
21/03/02 12:31:28.12 dVLfTclZ.net
赤龍は四肢に加えて翼があるんじゃなくて、手が翼を兼ねてるタイプか。野生生物っぽくて良い。

647:この名無しがすごい!
21/03/02 12:31:57.28 fKqHK1bl.net
>>619
1話まるまる老デウスルートからの老デウス視点で過去転移が見たい

648:この名無しがすごい!
21/03/02 12:32:50.32 zdlS5W+4.net
心バキバキに折れるからもう少し手心を…

649:この名無しがすごい!
21/03/02 12:35:14.43 u4s6IzGj.net
本編続編は篠原くんとナナホシとナナホシロボの三者面談は是非読みたい

650:この名無しがすごい!
21/03/02 12:36:19.88 4xGfr5Kw.net
>>639
1話くらいならまぁ。。。
前にいた老デウス1クールやれニキには戦慄するしかないが

651:この名無しがすごい!
21/03/02 12:37:57.41 AwKhsqaV.net
URLリンク(i.imgur.com)
老デウスルート大好きニキさん……

652:この名無しがすごい!
21/03/02 12:39:35.95 QE5MKR6j.net
老デウスルートそんなねっとりやったら視聴者離れるわ

653:この名無しがすごい!
21/03/02 12:40:25.65 dsl/nU0l.net
>>638
心が折れるから小刻み過去転移で順々にヒロインたちを救って去っていく展開でお願いします

654:この名無しがすごい!
21/03/02 12:40:26.45 7xTOQWje.net
老デウスルートは完全なるバットエンドだからな

655:この名無しがすごい!
21/03/02 12:41:03.14 QF+0gNSZ.net
アキトくんは本編だとどんな理由で召喚されるんだっけ?

656:この名無しがすごい!
21/03/02 12:41:04.07 eAwe1vXy.net
ただまあ老デウス日記は1話使わないと消化できなそうな気もする
途中の休憩も含めると

657:この名無しがすごい!
21/03/02 12:41:17.62 dVLfTclZ.net
制作「アニメは老デウスルートでやります」

658:この名無しがすごい!
21/03/02 12:42:01.97 fKqHK1bl.net
>>641
スレ民に大反対されてションボリしてたなw
お辛い展開は俺も好きだが1クールはなかなか狂気だよな

659:この名無しがすごい!
21/03/02 12:43:04.61 AwKhsqaV.net
>>648
おまっ、お前ふざけんなよ!(トラウマ)

660:この名無しがすごい!
21/03/02 12:43:10.42 3M9TAdK2.net
なんか異世界から呼ぼうぜで呼ばれて鎧着せられて戦に出されてあっさり死んだ篠原くん

661:この名無しがすごい!
21/03/02 12:44:43.63 4vKrky0h.net
老デウス来なくて実況が阿鼻叫喚するんだな

662:この名無しがすごい!
21/03/02 12:45:34.42 3IH+k8iw.net
ターニングポイント50ってよく考えたらおかしくね
日記後オルス諦めてるから進展は無いだろうし
……これも歪みか

663:この名無しがすごい!
21/03/02 12:49:15.76 fKqHK1bl.net
>>652
前話ラストで老デウス来てサブタイ「TP4」
次週で老デウス来ないルートだな

664:この名無しがすごい!
21/03/02 12:51:00.53 fdIRc8QB.net
ルーデウスの子供有能ランキング
クリス>>>>>>>ジーク>>>アルス>(越えられない壁)>>ララ>リリ>>>(壁)>>>ルーシー

665:この名無しがすごい!
21/03/02 12:51:24.89 jKqG1ZaJ.net
社長にとっては老デウスが八つ当たりで殺したり、重要人材死なせまくるから変わりまくりだぞ

666:この名無しがすごい!
21/03/02 12:52:21.00 4vKrky0h.net
シュタゲ再放送みたいにそれやって無職転生0制作決定とか見てみたい

667:この名無しがすごい!
21/03/02 12:52:47.35 zgGiVatQ.net
>>655はアイシャ

668:この名無しがすごい!
21/03/02 12:53:08.28 P9cTr2WX.net
>>657
ただの古龍じゃん

669:この名無しがすごい!
21/03/02 12:55:43.92 lkIoEQm3.net
勇者召喚したけど、コイツが戦えるか?って空気になって
鎧着せて戦場送ったけど案の定死んだわwwwみたいな感じ

670:この名無しがすごい!
21/03/02 12:57:15.46 zgGiVatQ.net
勇者召喚したらしょぼすぎて見捨てられたところからの成り上がりか
典型的なろう展開も面白いかもしれない

671:この名無しがすごい!
21/03/02 12:59:04.83 36XljNeX.net
ただ前世と違って平凡だけど感じのいいイケメンだったんだろうな

672:この名無しがすごい!
21/03/02 12:59:36.19 dsl/nU0l.net
本編だと秋人くんをどう活躍させるんだろう
まさか…召喚されたと思ったら即送還?

673:この名無しがすごい!
21/03/02 13:00:14.83 u4s6IzGj.net
ナナホシは魔力無かったし肉体の時間経過による変化が一切なかったけど
篠原くんはヒトガミとの決戦に付いてきてたし戦力になってるのは間違いないっぽいんだよね
魔力が無いとしても龍聖闘気を社長に教えてもらえば白兵戦だけなら出来るけど
高校生の年から鍛錬つんだところで才能あっても聖級剣士程度が関の山だと思うんだがどうなるやら

674:この名無しがすごい!
21/03/02 13:00:31.65 P9cTr2WX.net
ナナホシのモチベーション係

675:この名無しがすごい!
21/03/02 13:04:54.21 zgGiVatQ.net
地球人のサンプルが少ないから何か妙な能力が発現してもおかしくない・・・
使えるスキルを授かってしまうかもしれない

676:この名無しがすごい!
21/03/02 13:05:16.16 36XljNeX.net
ヒトガミはオルステッドの隣に一人の男が立ってから未来が暗くなったっての言ってたけど篠原くんとはわからないんよね
そのあとの女の子はララのことだと思うけど

677:この名無しがすごい!
21/03/02 13:05:20.22 I9Emtv73.net
老デウスルートはソシャゲでやろう
ついでに社長の過去ループもやろうぜ
ネタに困らないから安泰やね

678:この名無しがすごい!
21/03/02 13:05:36.10 fdIRc8QB.net
ルーシー(恐らくクライブは無能なので教皇にもなれず路頭に迷いそう)
ジーク(死神として新興国の英雄となりそう)
アルス(アイシャに尻叩かれながらも龍神の右腕として活躍してそう)
ララ(全くわからん)
リリ(汎用魔導鎧作ったものの基本ヒッキー)
クリス(アスラ国王妃にして実質女王になってそう)

679:この名無しがすごい!
21/03/02 13:06:05.14 K3WPYaXt.net
秋くん召喚するくらいならゴリラ召喚した方が活躍しそう

680:この名無しがすごい!
21/03/02 13:06:10.62 jKqG1ZaJ.net
どっちかと言うとルディが無意識にやってた歴史の混ぜ返しじゃ無い?本来の歴史を引っ掻き回す役

681:この名無しがすごい!
21/03/02 13:07:13.78 c9CHzSRf.net
秋人も光の太刀使うよ

682:この名無しがすごい!
21/03/02 13:07:50.40 1gkarw0l.net
魔力がない、成長しないなどの転移者の特徴はナナホシが特例の可能性もちょっとありそうなのよなあ
魔力がないってことは多分闘気もないんだろうし知識面でしか役に立たない

683:この名無しがすごい!
21/03/02 13:08:00.80 36XljNeX.net
ルディは転生だけあって魔力はあるし世界に馴染む時間もあったけど転移はオルステッド怖くない以外に何の取り柄があるのか

684:この名無しがすごい!
21/03/02 13:08:59.76 B7PaNbmt.net
ループ10周目のSSR社長とか刻んで、個別エピソードコミュをつければ強弱の加減や搾取が無限に可能かもしらんな

685:この名無しがすごい!
21/03/02 13:10:47.03 HBsbw9gF.net
篠原くんはこっちの世界でも魔法とか使えた人かもしれんよ

686:この名無しがすごい!
21/03/02 13:12:19.62 t2F8wH9N.net
NR1周目社長(赤ちゃん)

687:この名無しがすごい!
21/03/02 13:12:29.59 AwKhsqaV.net
アキトくんは魔導鎧を魔力消費ゼロで動かせる神子なんだよきっと多分メイビー

688:この名無しがすごい!
21/03/02 13:12:32.38 P9cTr2WX.net
カールマン一世が転移者ならナナホシだけが特別ってことになりそう
早くぺ様主人公のラプラス戦役書いて

689:この名無しがすごい!
21/03/02 13:12:55.35 SarLDu57.net
ジークジョブレスで列強5位になってるけど
死神から継いだ感じな文を見るとランドルフを殺してはないのかな?

690:この名無しがすごい!
21/03/02 13:14:37.56 I9Emtv73.net
死んだとはいえ戦場出されてるしな
流石に闘気も魔術も使えない奴を送り込んでも意味ないし何かはあるのだろう

691:この名無しがすごい!
21/03/02 13:19:29.57 zgGiVatQ.net
自分も魔力0だが自分に向かってくる魔力も0にしてかき消す能力だな、ひらめいた
その幻想をなんとかかんとか

692:この名無しがすごい!
21/03/02 13:20:49.26 4xGfr5Kw.net
>>663
ララ「あなたは今失われた心配機能をオービタル魔導フレームで補っているわ」
アン「おはようございます。戦闘行動を開始します」
秋人「動けぇええええッ!!」

693:この名無しがすごい!
21/03/02 13:21:15.00 HCvF9iG/.net
最近読み終えた者だけどフィッツ登場の時web版読んでた人たちにはすぐにバレてたか知りたいです

694:この名無しがすごい!
21/03/02 13:21:43.98 B0HWjsym.net
そういえば技神は魔力0って話だけど闘気纏えるの?

695:この名無しがすごい!
21/03/02 13:21:46.62 AMJfuKZk.net
シルフィの死体に石投げてる民衆を死体ごと焼き尽くす所見たくないけど見たいよ

696:この名無しがすごい!
21/03/02 13:24:08.23 zgGiVatQ.net
ケイオスブレイカーに肖ってイマジンブレイカーと名付けよう

697:この名無しがすごい!
21/03/02 13:25:52.13 AwKhsqaV.net
>>686
アスラ王国の王都焼いても友人で居てくれるペ様マジ寛大だわ。

698:この名無しがすごい!
21/03/02 13:26:16.91 B7PaNbmt.net
その横には魔界大帝の姿もあったと伝記には記しておくよ

699:この名無しがすごい!
21/03/02 13:29:49.21 P9cTr2WX.net
>>688
ぺ様老デウスと話してるとき内心ガチビビりしてそう

700:この名無しがすごい!
21/03/02 13:31:09.60 fdIRc8QB.net
>>678
魔導鎧の才能が抜群にあるとか?
なんかもうそれマヴラブみたいだなw

701:この名無しがすごい!
21/03/02 13:32:41.69 a5wuzh/x.net
>>686
わかるわー
めっちゃ見たい
最後はシルフィの生首持って叫ぶルーデウス
最高だよアニメで観たい

702:この名無しがすごい!
21/03/02 13:33:29.07 j5LA7vEN.net
魔導鎧を扱う力はオーラ力と呼ばれ地球から召喚された人々は聖戦士と呼ばれた…

703:この名無しがすごい!
21/03/02 13:35:33.95 P7PTzXJd.net
生首もって「これ、シルフィです…」

704:この名無しがすごい!
21/03/02 13:36:32.14 36XljNeX.net
ニュータイプか

705:この名無しがすごい!
21/03/02 13:36:57.48 8XUnQ3kt.net
心という器は…

706:この名無しがすごい!
21/03/02 13:37:04.75 MzdxOX3e.net
>>646
多分、召喚される理由はラプラス復活後の人魔大戦
そしてそのままヒトガミ戦にもつれ込む

707:この名無しがすごい!
21/03/02 13:39:00.62 eO1ZiljN.net
18巻末のジュリのとこ読んでるんだが、考えてみたらジュリの技術は既に師匠2人を超えているw
なので、奴隷にされた金額を稼ぎ独立し、両親まで奴隷から解放させられる力まで得ている…
本人がそんな気持ちを持っているなら、両親と暮らす方法と、ザノバやルーデウスと組んで
彼らの事業の手伝いをする選択肢まである。もちろん、両親も器用だし解放後は人形販売の
手伝いくらい家族で行うべく能力はありそうだよな。まあ、ジュリにとって家族なのは今のナノバと
ジンジャーくらいの感覚なんだろうけど。惜しい能力だな。これ、使い様によっては大金持ちになるw

708:この名無しがすごい!
21/03/02 13:39:49.68 MzdxOX3e.net
>>682
書籍で神子能力打ち消しの神子の存在をほのめかしてたからアリエルんじゃない?

709:この名無しがすごい!
21/03/02 13:40:41.23 cgRf03Ox.net
>>698
どうせペ様が食器とかの注文だしてるよ

710:この名無しがすごい!
21/03/02 13:40:41.43 ObpihNdf.net
ルーデウスに一番似てるのはパックス

711:この名無しがすごい!
21/03/02 13:42:51.79 ezez+CLk.net
老デウスルートのルディは絶対魔王と同列の扱いされてる
アスラ王国跡を灰にして聖騎士団を血祭りに挙げて…

712:この名無しがすごい!
21/03/02 13:44:09.70 fKqHK1bl.net
>>692
わかるぞ
その後自分をかばって死んだエリスの死体と責めてくるギレーヌで絶望に歪むルディの顔がアニメで観たい

713:この名無しがすごい!
21/03/02 13:47:48.34 B0HWjsym.net
秋人「タイタンフォール、スタンバイ!」
闘神鎧「パイロット操縦に移行」

714:この名無しがすごい!
21/03/02 13:49:23.15 P7PTzXJd.net
拷問されるヒルダを見たいわけだが

715:この名無しがすごい!
21/03/02 13:52:59.79 ofXtIl9K.net
>>667
この世界の人間じゃない、って言ってるから隣の男はほぼほぼ秋人で確定でしょ
次の女の子はナナホシじゃない?

716:この名無しがすごい!
21/03/02 13:56:21.76 Jpc1T5de.net
>>447
パックスjrも魔族(ミグルド族?)1/4らしいのにジークより先に老けてるんよな

717:この名無しがすごい!
21/03/02 13:58:40.46 iV+kEY+l.net
>>685
魔力結晶使えば闘気纏えるとのこと
魔龍王ラプラスの技を使えるなら闘神バーディの腕と首を一瞬で断ち切ったから
とんでもない強さの可能性有り

718:この名無しがすごい!
21/03/02 14:01:57.62 t2F8wH9N.net
秋人くんも魔力結晶使って超強くなる可能性がわんちゃんある?

719:この名無しがすごい!
21/03/02 14:03:40.83 iyZIi3Lh.net
普通にコミュ力特化だと思う

720:この名無しがすごい!
21/03/02 14:05:27.74 Fs9d80dS.net
モノローグが杉田じゃなくなるタイミングってあるんかな

721:この名無しがすごい!
21/03/02 14:06:20.44 AwKhsqaV.net
死後、魂までルディになった時杉田じゃなくなる

722:この名無しがすごい!
21/03/02 14:06:21.95 tOqe2C/E.net
あの時の知らない人がアキトなら
デブオタの時に助けてるから気づくんじゃね?と思わないでもない
さすがに年月たちすぎか

723:この名無しがすごい!
21/03/02 14:07:46.37 zgGiVatQ.net
今ループで召喚された秋人がプロパティと唱え、現れた文章を見て前回の召喚で1度失敗していることを悟り
ものすごく慎重になり戦いの前に鍛えまくって強くなる

724:この名無しがすごい!
21/03/02 14:07:51.13 P7PTzXJd.net
オルステッド
社長の呪いが効いてなさそうな東洋系17~18歳少年 篠原秋人
狼を従えたロキシー似青髪 ララ
ララっぽい女性に話しかける別の東洋人20~30歳男性 ララの結婚相手?
エリス似赤髪三つ編み剣士 フェリス?
ヒトガミ決戦ではこの世界の人間じゃなさそうな男性が二人いる

725:この名無しがすごい!
21/03/02 14:08:04.12 u4s6IzGj.net
本編ルーデウスも個人としての戦力じゃなくて
一癖も二癖もある仲間たちとの縁を繋いだ核としての役割こそが
ヒトガミを打倒しうる力だったし篠原くんもそっち方面なら自然っちゃ自然だな

726:この名無しがすごい!
21/03/02 14:09:03.35 36XljNeX.net
>>706
ルーデウスがいなかった世界軸でオルステッドと篠原が会う運命が想像できないから三十路の男が黒木だとしたらそれかなと思って
ただ最初に召還されたのは篠原でそこから運命改変始まったからそのまま受け取ればいいのか

727:この名無しがすごい!
21/03/02 14:09:12.37 KunwGUZF.net
青年ルディになって声も青年風になったのに心の声が杉田のままだったら違和感ハンパなさそう

728:この名無しがすごい!
21/03/02 14:10:22.18 zfwEFcej.net
ララは100歳で17歳と結婚

729:この名無しがすごい!
21/03/02 14:11:46.91 B7PaNbmt.net
ヒトガミと話すのは無職なキモオタじゃないとね、おかしなことになるわ

730:この名無しがすごい!
21/03/02 14:13:07.10 VaPkzjfT.net
>>707
魔族が全部長命ってわけでもないからな
ロキシーの元パーティメンバーの豚と馬も普通らしいし

731:この名無しがすごい!
21/03/02 14:14:12.63 MlC9qWZa.net
俺って邪なんだろうか?
このほほえましい映像を見て別の想像をしてしまう。
URLリンク(youtu.be)

732:この名無しがすごい!
21/03/02 14:16:49.11 AwKhsqaV.net
後悔して死期を悟ると過去に戻るルーデウスとかいうバグ
こいつを満足させつつ自分の生きるルートを作り上げたヒトガミ頑張ったわ
最終決戦後は無能じゃなくなってる

733:この名無しがすごい!
21/03/02 14:18:09.96 fdIRc8QB.net
>>715
20代東洋人が黒木くんだとして何故タイムラグがあるのかがポイントだな

734:この名無しがすごい!
21/03/02 14:18:40.04 ofXtIl9K.net
>>717
ルーデウス・ナナホシがいない世界軸では、オルステッドと秋人は出会う運命ではあるけど
その二人だけなら、先手打って秋人を殺すか何かをして、出会わないようにできるという感じでは?
リリアが改変する前の世界線では、そうやって秋人を上手く殺したんじゃない?
結果として、リリアに改変されて余計に面倒なことになったけど

735:この名無しがすごい!
21/03/02 14:27:43.10 QE5MKR6j.net
ヒトガミは騙した後にネタバラシ煽りをかまさないといけない縛りでもあるのかな
アレってやっても不信を買ってもし後々また協力してもらう機会が来た時に手間が掛かるようになるだけだし、ヒトガミ自身がその時愉しいだけでメリット無いよね

736:この名無しがすごい!
21/03/02 14:30:06.36 KunwGUZF.net
肩ポンせずにはいられない

737:この名無しがすごい!
21/03/02 14:31:59.60 un4Spvuq.net
肩ポン、無界での唯一の楽しみなんや……

738:この名無しがすごい!
21/03/02 14:35:35.30 z1GzKaJm.net
心からヒトガミに恩義を感じて今後も大きな戦力となる未来が見えてるバーディやギースであっても等しく肩ポンするヒトガミ

739:この名無しがすごい!
21/03/02 14:36:19.16 36XljNeX.net
>>725
リリア視点だから会う機会わからないだけでオルステッドの隣にいる運命なのかね
ただ篠原くん主役じゃないらしいしどういう立ち位置かわからないな

740:この名無しがすごい!
21/03/02 14:40:05.47 iV+kEY+l.net
>>729
ビタもやられたけど因果応報で社長がニッコリする未来になった

741:この名無しがすごい!
21/03/02 14:41:10.32 m9XyCELI.net
書籍書下ろしのギースの独白で割と頻繁にひどい目にあわされるとかあったな

742:この名無しがすごい!
21/03/02 14:47:41.76 ymGcXbOM.net
>>725
あーヒトガミの未来視でオルステッドの隣に男が現れたのが
1度目のループ改変時と、2度目のループ改変(ルーデウス召喚)時&転移事件前状態なのかな
前者は前線で殺されるように仕向けられたと

743:この名無しがすごい!
21/03/02 14:54:04.92 eK/8Fu1X.net
>>185
俺もその説推してるけど単に年下好きだろと一蹴されて泣いちゃったな
赤ん坊に運命感じるとかありえないし
運命バグ説を押したいね

744:この名無しがすごい!
21/03/02 14:56:11.15 GTWbKTYX.net
>>733
単純にルーデウス召喚で社長と秋人だけだったのがターニングポイントごとに増えていった、ってだけじゃない?

745:この名無しがすごい!
21/03/02 15:08:06.19 4yOraD7F.net
ヒトガミはなに考えて六面世界ぶっ壊したんだろ

746:この名無しがすごい!
21/03/02 15:08:31.40 zdlS5W+4.net
ルーデウスに嫁自慢させたらどんだけ時間かかるかな

747:この名無しがすごい!
21/03/02 15:08:39.51 jBPIq0XM.net
しょうもないifだけど長女ララを見たい
「ルーシーは馬鹿ね」

748:この名無しがすごい!
21/03/02 15:09:52.50 P9cTr2WX.net
無神の背景が語られて無いから何とも

749:この名無しがすごい!
21/03/02 15:22:30.81 I5mXWkZu.net
ヒトガミにどんな悲しい過去があったとしても同情できる気がしないぜ

750:この名無しがすごい!
21/03/02 15:25:01.16 zgGiVatQ.net
ヒトガミの中の人実は転生者説もあるけど
それだとイメージ的に転スラのユウキとかぶるな

751:この名無しがすごい!
21/03/02 15:27:10.45 ObpihNdf.net
ジンシンはどうしたんやろか

752:この名無しがすごい!
21/03/02 15:29:18.33 dxkyHNmN.net
ジンシンの乱で負けてヒトガミに乗っ取られた

753:この名無しがすごい!
21/03/02 15:36:20.43 XhN5vwnd.net
ヒトガミの誘導は許せるけどオモチャにするのは無理

754:この名無しがすごい!
21/03/02 15:54:45.88 CkAnO8AX.net
MTSPのJIN神による、ルディ嫁全員NTR同人が出ますように

755:この名無しがすごい!
21/03/02 15:57:55.45 P9cTr2WX.net
>>745
字面みて想像しただけで心がひしゃげて来たからやめて

756:この名無しがすごい!
21/03/02 16:00:19.06 1vEETan4.net
巨乳になってるシルフィとか敬語使ってないロキシーとか何故かですわ口調のエリスとかキャラ全然掴んでない薄い本で我慢するんだ

757:この名無しがすごい!
21/03/02 16:04:38.81 EEnsOjHn.net
ようやく、モンスターとかも色々出てきて異世界ものみたくなってきた。
デルトラクエストのモンスターブックとか好きだったんだよね。
トゥレントがどんな感じなのかが一番気になる。
そしてビート君は出番いつになるやら

758:この名無しがすごい!
21/03/02 16:04:55.75 I5mXWkZu.net
竿役にパウロを使う事だけは教義に反するのでやめていただきたい

759:この名無しがすごい!
21/03/02 16:07:17.24 vDtjNuOB.net
>>745
めちゃくちゃ読みたい

760:この名無しがすごい!
21/03/02 16:07:23.47 q/F0YZAB.net
読みが返せば読み返すほど新たな発見があって
あーもうこの作品好きすぎる!

761:この名無しがすごい!
21/03/02 16:07:59.99 GbTZUAUy.net
今年もコミケはやらないだろうからエアコミと小イベでどれだけだすかなぁ

762:この名無しがすごい!
21/03/02 16:09:00.78 kNghxeng.net
前世デブヲタ状態で妻達会わせて拒絶する妻を無理に襲う同人出そう

763:この名無しがすごい!
21/03/02 16:10:12.69 mAV3BsyV.net
>>753
それのイチャラブver.見たい

764:この名無しがすごい!
21/03/02 16:12:33.28 KnZee6YJ.net
>>703
歪みすぎだろあんたら笑

765:この名無しがすごい!
21/03/02 16:20:29.55 B7PaNbmt.net
シルフィ産駒がアスラとミリスのトップに嫁いだってのはなんかすごいな

766:この名無しがすごい!
21/03/02 16:21:54.57 P7PTzXJd.net
クリスはシルフィから産まれた?

767:この名無しがすごい!
21/03/02 16:24:17.77 MzdxOX3e.net
クリスはエリス産駒じゃなかったっけ……

768:この名無しがすごい!
21/03/02 16:24:48.97 tYJfyuPp.net
クリスはエリス産の中身フィリップ

769:この名無しがすごい!
21/03/02 16:25:18.96 I5mXWkZu.net
ロキシー産駒は…

770:この名無しがすごい!
21/03/02 16:25:31.42 sAdutmwf.net
>>753
シルフィエット「なにこいつ」
エリス「豚じゃない、私に触るな下賤なゴミめ」
ロキシー「最低です燃やしましょう」

771:この名無しがすごい!
21/03/02 16:25:56.10 GnwTfz2H.net
読み返したり書籍追加分を見たりすると、
ほんと細かい発見がたくさんあるわ
それと同じようなのがアニメ演出でも発見できて幸せ

772:この名無しがすごい!
21/03/02 16:27:33.90 BkzRlVKX.net
>>761
前世の男がドMになってしまう…

773:この名無しがすごい!
21/03/02 16:29:48.95 oSEO5Jf9.net
老デウスの声優は杉田できそう
そうすると最終回の爺デウスも杉田になっちゃうけど

774:この名無しがすごい!
21/03/02 16:31:20.83 nH3rAfBd.net
杉田とルディの声は絶対に分けなきゃいけないところだからやるわけ無いやろ
まあこの制作ならそんな馬鹿なことはまずしないと思うが

775:この名無しがすごい!
21/03/02 16:31:29.81 MPsSOo9o.net
アニメでハマって原作全部読んできました
エリスって結局どこまで強くなったかって知りたいんだけど描写ありました?
実質剣帝ぐらいなんですかね?

776:この名無しがすごい!
21/03/02 16:33:48.71 sAdutmwf.net
老デウスは武内Pがやりそう

777:この名無しがすごい!
21/03/02 16:34:36.22 EEnsOjHn.net
まあ、ジークもパックス王国(仮の英雄だから、中々凄い。
結婚とかはどうするんだろうな。
独身のままにはパックスJr.もさせないだろうし

778:この名無しがすごい!
21/03/02 16:35:07.07 P9cTr2WX.net
>>766
ギレーヌ倒したら剣帝名乗ってもいいよって言われてて
多分エリスの方がギレーヌより強くなってるから帝級程度の認識でいいと思う
もしくはオーベールに勝てなかったから王級上位くらい

779:この名無しがすごい!
21/03/02 16:35:49.55 ktYRshP0.net
修行終えた段階でほぼ剣帝クラスのはず

780:この名無しがすごい!
21/03/02 16:35:59.47 P7PTzXJd.net
クライブって教皇なるんけ?
クライブまでいくとなると教皇世襲みたいで反発ありそうだが

781:この名無しがすごい!
21/03/02 16:36:47.29 4vKrky0h.net
エリスはギレーヌルイジェルドと同じくらい
この3人は状況次第で誰が勝つかわからんって言われてる
全体的には帝級に届くけど勝つのは難しいレベル

782:この名無しがすごい!
21/03/02 16:38:30.68 yZa6msnN.net
>>560
社長の呪いは視覚だけじゃなく嗅覚でも反応してるっぽいから
割とマジでクンカクンカで魔力探知してるんじゃないか
レオもロキシーの下半身inララにクンカクンカしてたし

783:この名無しがすごい!
21/03/02 16:39:08.19 EEnsOjHn.net
>>771
というか種族による寿命差があるからそういう組織のトップに行くには中々問題ありそうだな。
長寿系種族がずっと組織のトップとか色々と不満溜まりそうだし

784:この名無しがすごい!
21/03/02 16:40:19.14 COND21wl.net
俺の中のジークがToラブるのザスディンで固まってる
早く蛇足編書籍化してくれ

785:この名無しがすごい!
21/03/02 16:40:23.68 MPsSOo9o.net
>>769
回答ありがとうございます
剣帝まで上り詰めたら御の字ですね
まあエリス的にはオルステッド戦に駆けつけられただけでも満足してるのかな

786:この名無しがすごい!
21/03/02 16:42:32.89 i4JKiQw7.net
待たせたわね、ルーデウスできたのと
嫁の中で自分だけがルーデウスの隣に立ってまともに戦えるって点で満足はしてそう
まあそもそも肩書きをどうでもいいと思ってるようだが

787:この名無しがすごい!
21/03/02 16:43:43.96 SarLDu57.net
狂犬神エリス

788:この名無しがすごい!
21/03/02 16:45:19.73 wjfM/lTl.net
ガル理論だと圧倒的に満足した弱くなっちまったエリスに「あんた、弱くなったわね」って言われる落ちぶれガル
この話本当に好き、自由な奴がつえぇってのは良いなあ

789:この名無しがすごい!
21/03/02 16:45:29.54 6ZcgmrhT.net
こないだ結膜炎で眼帯して過ごしたんだけど、片目塞がってるだけで湯呑取るのも不自由だった
片目で剣王まで行ったギレーヌってやばいわ、魔眼無かったら剣神狙えたんじゃね

790:この名無しがすごい!
21/03/02 16:45:45.70 CkAnO8AX.net
うちゆみ→杉田→運昇
とバトン渡せたら良かったのに
運昇生き返らないかな
俺の命をやるから

791:この名無しがすごい!
21/03/02 16:48:12.06 tYJfyuPp.net
破門だとか剣王名乗るなとか散々煽ってもビクともしないんだよねエリス
まあもう負けて剣神じゃない身で何言ってんだっての煽りなんだけど

792:この名無しがすごい!
21/03/02 16:48:59.99 pSMMsCqb.net
半年くらいかけてやっと読み終わったわ
原作→アニメだと色々とカットされたり改変されたりで不満が出ると言うのが持論だが今のところ大変満足
逆にアニメ→原作だとアニメの足りないところが補完できるからそんなに不満は出ないと思っている
割りとあっさりした終わりかただったなーと思った

793:この名無しがすごい!
21/03/02 16:50:09.11 zdlS5W+4.net
そもそも肩書なんてどうでもいいからエリス
ルーデウスの前で一緒に戦うのが目的だから

794:この名無しがすごい!
21/03/02 16:51:16.49 7xTOQWje.net
あの台詞をジノに負けた後に吐いちゃってるから小物感が凄いんだよなガル

795:この名無しがすごい!
21/03/02 16:51:28.56 P9cTr2WX.net
>>783
webの王竜王討伐・蛇足編・ジョブレス・古龍の昔話も読め

796:この名無しがすごい!
21/03/02 16:51:55.83 /PHy6SbZ.net
また今日もWeb原作読み終えたアニメ勢に王竜王、古龍の昔話、ジョブレス、クリスマス短編、蛇足編を勧める仕事が始まるお…

797:この名無しがすごい!
21/03/02 16:52:42.31 Eik+P5gB.net
ガルは最終的にぶれまくった印象だけどエリスはルーデウスの剣であることからぶれてはなさそうだしなあ
ガルは他人のために振るう剣は移ろいやすいから自分のためだけにみたいなことも言ってて、
ジノは実際その上で強くなったんだろうけどエリスはエリスメンタルのおかげであんま関係なさそうな気もするな

798:この名無しがすごい!
21/03/02 16:52:58.96 fKqHK1bl.net
>>745
ヒトガミの使徒だ!
殺せ!

799:この名無しがすごい!
21/03/02 16:53:15.19 MPsSOo9o.net
個人的にはルーデウスと同じ強さくらいあって欲しかったけど
魔導鎧装備したらルーデウスの方が確実に強そうですね

800:この名無しがすごい!
21/03/02 16:53:33.83 tYJfyuPp.net
肩書きより守れるくらい強くなるのが目的だったからね
最終戦読み返すとエリスがいいヒロインであり相棒だった

801:この名無しがすごい!
21/03/02 16:54:00.12 e7z7W897.net
>>785
知らない内に娘奪われるし……。
やる気がないような奴に娘はやれないという至極真っ当な親としての意見なのに…�


802:c。 剣を極めれば女にモテモテだぜ!みたいな事言う割に、嫁は一人だけなのに……



803:この名無しがすごい!
21/03/02 16:56:58.80 Hjvg5fZ5.net
>>788
いや、結局エリスはガルの教えどおり自分の為に剣を振ってそのうえでガルに何言われてもどうでもいい「自由さ」が強さのキモだったって話よ
勿論自分の強さなんかに拘ってないからサシでやり合うなんて考えてなかったからこそ勝てた

804:この名無しがすごい!
21/03/02 16:58:08.49 fKqHK1bl.net
>>748
デルトラとかドラゴンラージャが好きだった人間にはめちゃくちゃ刺さるよね
俺は赤竜のデザインがツボだった

805:この名無しがすごい!
21/03/02 16:59:25.21 zS7Dxhgd.net
>>722
アルス君じゃん

806:この名無しがすごい!
21/03/02 17:04:20.90 tYJfyuPp.net
エリスはエリスらしく自由に生きてるんだけどガルからしたら始めて会った時の強さだけを求める獣でいてほしかったように見えたな
憧れを勝手に託して勝手に失望したオッサン

807:この名無しがすごい!
21/03/02 17:05:13.65 P7PTzXJd.net
ガル君はWEBだけだと、負けて自由になって最後に一華はわかるんだが
書籍の追加で雪山でうじうじしてるとこがあったからなんかイメージ崩れた
それでもジノがあんま好きになれんので剣神はガル君のほうがおいしいのだけれど
剣聖の屑どもやら女性剣士のいじめとかで剣の聖地の話がだいたいイライラしまくるからな

808:この名無しがすごい!
21/03/02 17:06:32.70 un4Spvuq.net
>>793
エリスもジノも自由で自分の目的のためだけに剣をふるってるから
実のところガルの教えの通りなんだよね
それを教えた当のガルがブレて負けたってのが皮肉なところ

809:この名無しがすごい!
21/03/02 17:08:01.99 zZRWtdEf.net
ガルは強大で豪放磊落だと思うキャラすら脆いときは脆いってキャラやし

810:この名無しがすごい!
21/03/02 17:22:20.82 uw2p49KT.net
信念持った中ボス級が、自分の新年貫けないで負けるのは
少年漫画のお約束
ジノは現時点では造形失敗しているようには見えるわな

811:この名無しがすごい!
21/03/02 17:23:15.41 AwKhsqaV.net
ラプラスの意志をルディが知らずに受け継ぎ、ララがさらに受け継いでてエモい。

812:この名無しがすごい!
21/03/02 17:40:55.47 F924GwvY.net
お前らアニメスレにネタバレしにくんな
ドヤ顔で次回の事書かんでええねん
どつくぞ

813:この名無しがすごい!
21/03/02 17:42:41.36 ymFPSkJg.net
書籍追加でエリスとルーデウスの模擬戦あるから、その辺の強さ知りたい人にはおすすめ

814:この名無しがすごい!
21/03/02 17:42:45.75 AwKhsqaV.net
そいつヒトガミの使徒だわ
俺たちはそんな事しねーよ

815:この名無しがすごい!
21/03/02 17:43:51.03 +br6mEKm.net
アイシャ編をついに読み直そうと決意して、さっそく発見したことだけどアルスの一人称って俺だったんだな
ジーククリスララは蛇足編でそれなりに印象が固まるけど
ルーシーはなんか幼少期のエピソードが多くて真面目なのはわかるけど、クライブもだけど何となくぼんやりしてるし
リリは本編があれば出てくるだろうしジョブレスで多少つかめたかな
アルスは肝心の主役を張るエピソードがこれだから細かい印象がほとんど残ってなかった
やっぱり読み直してみるもんだ

816:この名無しがすごい!
21/03/02 17:46:11.65 lhWlshWn.net
>>802
そいつはヒトガミの使徒だ
見つけ次第殺せ

817:この名無しがすごい!
21/03/02 17:46:38.96 C2LQglEt.net
アニメから入って最近原作読んだって層が一番ネタバレしてそうだけどな

818:この名無しがすごい!
21/03/02 17:48:21.21 SarLDu57.net
漫画版これいつ終わるんだろうな
思ったより進んでなかった

819:この名無しがすごい!
21/03/02 17:49:04.26 tYJfyuPp.net
リリが魔導鎧をルーデウス以外も着れるように改良したってあったのが気になる
魔力が少ないか無くても着れる形にしてたりすんのかな

820:この名無しがすごい!
21/03/02 17:49:04.94 AwKhsqaV.net
ニコニコのコメントにも社長の声社長wwwとかわざわざ書き込んじゃう奴いるよな
あいつらにネタバレ配慮という発想も知能も無い

821:この名無しがすごい!
21/03/02 17:49:55.66 y/Mbfd9f.net
社長だけならまだ誤魔化せるのにな…

822:この名無しがすごい!
21/03/02 17:51:29.43 kRKi19sb.net
ていうかわざと暴れてるのはまとめサイトやまとめwikiで情報だけ仕入れてる人でしょ
もしくはやらおんか月夜のバイト

823:この名無しがすごい!
21/03/02 17:52:16.41 t2F8wH9N.net
ニコニコでネタバレされたくない人はそもそもコメ消すから

824:この名無しがすごい!
21/03/02 17:54:49.90 un4Spvuq.net
>>809
多分魔力の消費を効率化しつつ出力はデチューンして一般的な魔術師レベルでも使用可能にしたとか?
魔導鎧2式のアプローチを洗練させた方向性じゃないかなー

825:この名無しがすごい!
21/03/02 17:56:26.08 X5ls+QDI.net
社長の声個人的にイメージと違って残念だから社長の声社長wwwって喜べる奴が羨ましいわ

826:この名無しがすごい!
21/03/02 17:56:56.22 124zkRIg.net
魔力補填する研究もしてるから外部出力とか付けてそう
ロボットだこれ!

827:この名無しがすごい!
21/03/02 17:57:09.08 3iJKHfVF.net
社長の声社長は多すぎて諦めた
来週のヒトガミに対してもクソみてえなネタバレコメントが出るだろう。
考えたんだが、
「誤解されやすいけどほんとにいいやつなんすよ」
「ホンマいいやつ」
みたいなコメントを一緒にする人はいないか?

828:この名無しがすごい!
21/03/02 17:58:00.72 VaSzbmCP.net
>>815
個人的には俺もペ様と声優逆のイメージだったけど
よく考えたら肉体年齢で考えたらペ様の方が200歳ぐらい年上なんだよな……

829:この名無しがすごい!
21/03/02 17:58:49.78 B0HWjsym.net
>>817
どうせそれに対して「ヒトガミの使徒だ!殺せ!」とか言われるだろうしやるだけ無駄

830:この名無しがすごい!
21/03/02 17:59:44.00 tYJfyuPp.net
>>814
なるほど…わかったわ!

831:この名無しがすごい!
21/03/02 18:00:10.51 zS7Dxhgd.net
敵だと思ったら味方のバレだから社長はまだマシだと思うけど(ギャップかわいさが薄れるのでもちろん良くはない)
ギースバーディヒトガミのバレはまずいよね
3人全員ラスボスってどこまで本当なんだ状態になりそう
逆にシルフィロキシーエリスは全員勝ちヒロインですよは先に知っているぐらいが良いんじゃないかと思う
※個人の感想です

832:この名無しがすごい!
21/03/02 18:00:36.13 C2LQglEt.net
「ハッハァー!」は海馬っぽさがあるからな

833:この名無しがすごい!
21/03/02 18:00:50.19 P7PTzXJd.net
汎用魔導鎧出来上がるころには幼少時の魔力を伸ばす方法が知れてるんで一般的な魔術師も魔力量が多い

834:この名無しがすごい!
21/03/02 18:01:01.08 ANgmI6xw.net
>>818
社長が転生したの龍歴330年だから最低でも330年以上は上だぞ

835:この名無しがすごい!
21/03/02 18:01:13.06 un4Spvuq.net
>>820
(……どうやら俺の説明の仕方がマズかったようだ)

836:この名無しがすごい!
21/03/02 18:02:16.10 IkTusP4a.net
ヒトガミ出たときに長々と全部バレ書くヤツいそう
どこにでもいるメンタルヒトガミ

837:この名無しがすごい!
21/03/02 18:02:44.19 ObpihNdf.net
ハハッ

838:この名無しがすごい!
21/03/02 18:03:20.03 AwKhsqaV.net
>>825
相手のせいにせずに説明方法を反省する上司の鑑

839:この名無しがすごい!
21/03/02 18:04:51.48 B0HWjsym.net
というかぺ様と社長どっちが歳上って判明してたっけ

840:この名無しがすごい!
21/03/02 18:05:12.26 WOwFjg4q.net
小山だと「こまめに様子をみてやるといいだろう」が似合っちゃうじゃん
ツダケンいいと思うけどなー

841:この名無しがすごい!
21/03/02 18:05:24.34 VaSzbmCP.net
>>827
お前の前歯、紫色してるぞ

842:この名無しがすごい!
21/03/02 18:06:02.45 VaPkzjfT.net
>>807
ほかの作品でもそうだけど一番ネタバレするのはネタバレサイトだけ見て原作は見てないって連中だな
原作読んだときの思い出とか一切ないからまじで躊躇なくネタバレして荒らす

843:この名無しがすごい!
21/03/02 18:06:31.94 P7PTzXJd.net
ハッハァーって言われて思い浮かぶのオルステッド社長じゃなくてペ様じゃね
つべとかでTLに無職考察だとか今後の展開だとか驚きの事実とかネタバレしていくだけの動画が大量に流れてくるんだが
WEB版原作がいつでも好きに無料で読めちまうんだなのに、あれに高評価付けたり、大量に流れてくるくらい動画にされててなんなのあれ

844:この名無しがすごい!
21/03/02 18:06:35.30 +br6mEKm.net
>>824
いや別に龍界でも年を取って…そういえばペルギウスの方がそっちでも年上か?
分からなくなってくるな

845:この名無しがすごい!
21/03/02 18:07:12.61 VaSzbmCP.net
>>829
まず神話時代にペ様が先に産まれてる
そして、時間転移はほぼ同じタイミングで
ペ様は甲龍暦0年以前に出現
社長は甲龍暦330年に出現

846:この名無しがすごい!
21/03/02 18:07:16.04 fKqHK1bl.net
俺は社長の声イメージピッタリだったけどな
最初はイメージ違う声優でも観てたら慣れてくるもんじゃないか?

847:この名無しがすごい!
21/03/02 18:08:18.52 X5ls+QDI.net
ルナリア様はずっと妊娠してたイメージあるから受精したのは社長のが早いんじゃないか

848:この名無しがすごい!
21/03/02 18:08:52.21 ezez+CLk.net
>>816
リリ・グレイラット(CV高橋李依)

849:この名無しがすごい!
21/03/02 18:08:54.00 C2LQglEt.net
肉体年齢よりも精神年齢や立場で声とかヴィジュアルをイメージするのある
パウロもゼニスも実年齢より大人っぽい配役だし

850:この名無しがすごい!
21/03/02 18:09:21.02 FYRSl75t.net
ターニングポイント1が起きた理由はエリスと致そうとしてエリスが明確にルディを意識し始めた結果2人の間に子孫(フェリス)が出来る未来が生まれたからでOK?

851:この名無しがすごい!
21/03/02 18:09:45.14 n15LL7mk.net
老デウスルートは劇場版で観たい、最近アニメのスピンオフ劇場版流行ってるしワンチャンあるやろ

852:この名無しがすごい!
21/03/02 18:09:55.74 X5ls+QDI.net
>>836
声の好き嫌いは慣れるもんじゃないから

853:この名無しがすごい!
21/03/02 18:10:05.58 UIpkCKIR.net
個人のイメージでは違うのもあるけど現状見続ければ慣れるやろって人選で不満ないな

854:この名無しがすごい!
21/03/02 18:11:18.85 5aH6LC0q.net
>>836
サウロスは?

855:この名無しがすごい!
21/03/02 18:11:36.35 zdlS5W+4.net
>>841
口直しで決戦後の爛れた性生活も欲しい

856:この名無しがすごい!
21/03/02 18:12:11.93 O/x+Grlk.net
ツダケンの棒読みっぽい演技嫌いだから微妙に思ってる人がいるのわかる

857:この名無しがすごい!
21/03/02 18:12:46.29 VaSzbmCP.net
>>841
映画館の出口にゲロ袋必要になるわw

858:この名無しがすごい!
21/03/02 18:12:53.28 1LSg4Ui9.net
むしろ社長は声に感情乗り過ぎちゃ駄目だろ

859:この名無しがすごい!
21/03/02 18:13:26.48 Np0J6Gsw.net
サウロスの声はちょっと微妙だったな、演技も。フィリップの演技は完璧だった。社長は若い龍神ってのを加味すると社長があってるんだと思う

860:この名無しがすごい!
21/03/02 18:13:47.19 tbe+k4Jm.net
無職の世界は極めると剣士が圧倒的に強いけどなるの難しいのは魔術師の方だよな

861:この名無しがすごい!
21/03/02 18:14:18.47 BZff+3Gd.net
>>819
逆に「タツガミの使徒だ!殺せ!」とか書き込むか

862:この名無しがすごい!
21/03/02 18:14:26.72 O/x+Grlk.net
>>848
社長にそんな設定あったか?

863:この名無しがすごい!
21/03/02 18:15:17.03 tbe+k4Jm.net
個人的に社長は頼りになるお兄さんってイメージだったから津田健の声マジでドンピシャ

864:この名無しがすごい!
21/03/02 18:15:42.98 VaSzbmCP.net
>>840
それだと老デウスルートが矛盾するような

865:この名無しがすごい!
21/03/02 18:16:02.68 P7PTzXJd.net
声に抑揚のある社長とかイメージ沸かないです
常に怒気をはらんだような淡々とした一定の声

866:この名無しがすごい!
21/03/02 18:16:05.32 VFP6AnC0.net
>>852
設定も糞も心擦り切れるくらいループしててルディだけが声の震えに気づけるくらいのトーンだし
最初から感情乗ってたら心開いてく過程微妙やろ

867:この名無しがすごい!
21/03/02 18:16:27.18 C2LQglEt.net
見た目と精神年齢が違うキャラの声をどっちに寄せるかは難しいよな
基本的には見た目に合わせていいと思うが

868:この名無しがすごい!
21/03/02 18:16:39.95 zS7Dxhgd.net
コミュ障というか人と喋り慣れてなくてかすれてる感はあるな
でも次の出番がいきなりルイジェルドに馴れ馴れしくするシーンなんですが?

869:この名無しがすごい!
21/03/02 18:16:55.41 IkTusP4a.net
一番違和感あったのが前世杉田だったからもう慣れた今何も怖くない

870:この名無しがすごい!
21/03/02 18:17:04.68 4vKrky0h.net
>>850
剣士は雑に強いのであって極めたら魔術師の方が強い
催眠とか重力とか、はては過去転移とか
まあ神級まで極めないといけないけどね

871:この名無しがすごい!
21/03/02 18:17:10.28 P9cTr2WX.net
>>852
社長の事が一番わかってるルーデウスすら声じゃなく顔から機嫌読み取ってるしね

872:この名無しがすごい!
21/03/02 18:17:27.74 zdlS5W+4.net
>>858
やべえ絶対に笑うわそれ

873:この名無しがすごい!
21/03/02 18:17:44.69 un4Spvuq.net
>>850
むしろ魔術師はなるのが難しいから、競技人口(?)の多い剣術の方が発達してるのかもしれん

874:この名無しがすごい!
21/03/02 18:18:14.18 X5ls+QDI.net
社長の声気に入ってる人多いんだな
まぁ光の太刀みたいに荒らすつもりも無いし何が何でも言い張りたい訳でもないけど
個人的に合ってないって思うし好きになる事もないし、それが残念

875:この名無しがすごい!
21/03/02 18:18:29.12 P7PTzXJd.net
5つの水神奥義に、水神級魔術というチート、初代水神

876:この名無しがすごい!
21/03/02 18:18:47.77 AwKhsqaV.net
ルイジェルドはあれだよ
ルイシェリアという恩人のお父様だからだよ…
ちょっとテンション上がってもしゃーない

877:この名無しがすごい!
21/03/02 18:19:01.27 3iJKHfVF.net
>>819
悲しいなあ

878:この名無しがすごい!
21/03/02 18:19:39.01 iV+kEY+l.net
>>850
識字率の問題と本の値段高いからねー
魔術師になれるやつはほぼ富裕層というイメージ

879:この名無しがすごい!
21/03/02 18:20:00.07 un4Spvuq.net
たしかTP2の時の社長は思いがけない場所でルイジェルドと会って思わずテンション爆超になっちゃったんじゃないっけ
孫の手が感想返しでそんな事いってたような記憶

880:この名無しがすごい!
21/03/02 18:20:30.08 pueWDHXO.net
>>858
ルイジェルド大好きな社長可愛いね

881:この名無しがすごい!
21/03/02 18:20:45.35 O/x+Grlk.net
ツダケンオタの腐ま~んも多そうだな
アニメで流れて来てるだろ

882:この名無しがすごい!
21/03/02 18:21:29.46 IkTusP4a.net
ルイシェリアは社長が「あの子」って特別な感じで言ったり社長のヒロインなのかね

883:この名無しがすごい!
21/03/02 18:21:44.80 C2LQglEt.net
自分は


884:小説版が一番好きだからアニメは成功してくれたらなんでもいいかな 人気出そうなキャスティングになってるのは嬉しい



885:この名無しがすごい!
21/03/02 18:22:15.54 lgQyPo5l.net
そういや連載組は社長はコミュ障で固まってるけどそうじゃない奴は怖いだけみたいイメージなんかな?

886:この名無しがすごい!
21/03/02 18:22:38.26 3iJKHfVF.net
>>849
6話すごく微妙に感じたけど、8話だとそんな感じは全然なかった。
多分6話の演出のテンポも足引っ張ってる

887:この名無しがすごい!
21/03/02 18:23:08.45 tqIvJJZg.net
社長の声は思ってたのと違うが、嫌いではない
重要なのは「喉の奥の震え」の解釈が一致するかどうかだが、そこまでアニメ化する可能性はなかなか低そうだなぁ

888:この名無しがすごい!
21/03/02 18:23:27.59 fKqHK1bl.net
>>844
完全論破された

889:この名無しがすごい!
21/03/02 18:25:10.51 cPXGhDKp.net
サウロス6話は癖つよめの喋り方だったけど以降は全然違和感無いわ
離せ!おろかものがー

890:この名無しがすごい!
21/03/02 18:26:14.73 cylQ86NS.net
サウロス6話はあれだ、ルーデウスにハッタリ効かそうとして声がひっくり返ったということで

891:この名無しがすごい!
21/03/02 18:26:19.07 B0HWjsym.net
サウロスの人は声はいいけど喋り方の癖が強すぎるんだわ
8話はそこら辺いくらか自然になってたけど

892:この名無しがすごい!
21/03/02 18:26:34.90 IkTusP4a.net
外見イメージが違うって言うのもいまだにあるし声のイメージも違うのはしゃーなし
長年ファンだったらイメージ固まってるだろうしな

893:この名無しがすごい!
21/03/02 18:27:12.53 zS7Dxhgd.net
>>869
割烹だとアレは一人言みたいなもんですって言われてたはず
接点の無い陽キャがオタ話題振ったらいきなりめっっちゃ喋り出して引かれる陰キャみたいなもんだな

894:この名無しがすごい!
21/03/02 18:28:41.01 qYHWncUc.net
今は良い…いずれ分かる( ー`дー´)キリッ
してるくせにいずれ分かるとき自分から潰す社長可愛いね

895:この名無しがすごい!
21/03/02 18:29:05.19 C2LQglEt.net
原作読んでる時点で声優当てはめてた人は違和感あるのかな?
孫の手さんが見た目とか声質をそこまで細かく描写しないしけっこう解釈は分かれるのかも

896:この名無しがすごい!
21/03/02 18:29:46.30 hMfO/Pya.net
俺も前世の声の杉田にはめちゃくちゃ違和感あった。
けどあそこまで序盤のルディを気持ち悪く描くとなると
途中で切る人が続日するだろうから納得した
今では声も慣れたしね、今では製作陣に感謝してます。

897:この名無しがすごい!
21/03/02 18:30:19.78 +l3qEvV2.net
無理だから諦めてたけど原作読んでた時の社長の声は大塚周夫だった

898:この名無しがすごい!
21/03/02 18:31:35.79 c4LXmgZc.net
多分来週の開幕はデブヲタ演技全開の杉田見れるだろうけどな
普段のコミカルさやシリアスな雰囲気も損なうからわざとや

899:この名無しがすごい!
21/03/02 18:31:53.92 SarLDu57.net
社長の手刀で光の太刀出してるところをアニメで見たい

900:この名無しがすごい!
21/03/02 18:32:13.70 z1GzKaJm.net
原作読んでる時点でフィリップの見た目と声のイメージとして
古泉をそのまま当てはめてたのでアニメは色々と完璧だった

901:この名無しがすごい!
21/03/02 18:35:54.17 vfkY6Jmz.net
腹黒糸目は小野Dになっちゃうのは自然の摂理

902:この名無しがすごい!
21/03/02 18:37:11.59 VaSzbmCP.net
>>888
三期までお待ち下さい

903:この名無しがすごい!
21/03/02 18:40:40.40 p7tTTQ87.net
社長
「ちょおまwwルイジェルドお前坊主じゃーんww」
ルイジェルド
「誰だお前馴れ馴れしい」
こんなんかよ
かわいそうだよ

904:この名無しがすごい!
21/03/02 18:41:06.78 fKqHK1bl.net
その点ヒロイン3人の声は完璧だったな
成長に応じて演技が少しずつ変化していくのもすごく好き

905:この名無しがすごい!
21/03/02 18:41:13.88 ymFPSkJg.net
ルイジェルドが一番イメージ広そうだからまた一悶着ありそう
サウロスも結局7.8話はよかったし自然と慣れると信じたい

906:この名無しがすごい!
21/03/02 18:42:48.16 3iJKHfVF.net
>>892
もうちょい酷い
ルイジェルド(誰これ怖・・・、目あわせんとこ・・・)
だな

907:この名無しがすごい!
21/03/02 18:43:02.99 Phktuyz/.net
パウロやゼニスリーリャもよかったな
あとギレーヌもいい
原作見てても楽しめるアニメはいい

908:この名無しがすごい!
21/03/02 18:46:13.68 PAKDIbly.net
>>872
ヒトガミ討伐に協力してくれないみたいだし
一度くらい仲間を信じて戦ってみたいだから違うんじゃない
>>888 >>890
残念ながら手刀で光の太刀はできるってだけで
実際に使うシーンは作中にないんだよ
イメージ映像なら可能性あるかも

909:この名無しがすごい!
21/03/02 18:46:38.55 zgGiVatQ.net
>>864
サウロスでも声低めになったシルフィも今の所声に何の不満感じるキャラいなかったけど
社長の声はイメージと違い軽すぎて違和感バリバリだった
二言三言だけだしこれから慣れるかも知れんけど

910:この名無しがすごい!
21/03/02 18:47:25.77 0T4z8C1D.net
社長はなんかもっと普通にコワモテぼいすのいめーじだった
ツダケンだと普通に優しそうに感じるな

911:この名無しがすごい!
21/03/02 18:48:31.38 +br6mEKm.net
ヒトガミネタって既読者の間の親睦は深まるけどネタバレ度が高すぎるよなあ
次回のOPは転移中とかでOP明けぐらいに出てくると個人的に思うけども
しかしヒトガミは九分九厘次回に出るけど声優は方向性すらわからんな
中性的な声で如何にも怪しそうだけど声優から疑われ過ぎないような人か
今回の4人からして、ある程度以上の大物だとは思うが

912:この名無しがすごい!
21/03/02 18:49:11.57 ObpihNdf.net
パウロの家庭もボレアスの家庭も、もうあの笑顔あふれる感じは見れないんだな

913:この名無しがすごい!
21/03/02 18:49:13.39 u4s6IzGj.net
社長はそもそも転生者と転移者以外には呪いで恐怖と嫌悪を感じるわけだし
アレくらいでいいんじゃない?ルーデウスも初見時は顔つきが怖すぎるだけで
むしろルイジェルドへの話しかけ方から親しみを感じて知り合いかな?って思うほどだしな

914:この名無しがすごい!
21/03/02 18:50:20.01 BP0OdeD7.net
怪しさ全開でええやろ
前世がバリバリ警戒して、それを助言で少しずつ信じさせて曇らせから受け入れさせるんだし

915:この名無しがすごい!
21/03/02 18:51:39.15 zgGiVatQ.net
あくまで相対的にだけど社長の声違和感感じてる人多いんじゃない?
サウロスのときが一番多かったと思うけど
あとエリスが序盤だけほんの少しあったかな
ロキシーの声イメージと違う!って言ってる人は見たことがないな
概ねキャスティングは良好

916:この名無しがすごい!
21/03/02 18:51:56.25 Phktuyz/.net
>>895
かわいそう

917:この名無しがすごい!
21/03/02 18:53:10.32 mhvE6Qq/.net
>>871
ルディのお触りシーンで脱落していてくれ

918:この名無しがすごい!
21/03/02 18:53:39.23 Qp7TThea.net
ルディに過剰に疑わせることで読者はその逆張りをしてしまうって構図だからね

919:この名無しがすごい!
21/03/02 18:55:30.22 YfvTYMSs.net
>>907
ターニングポイント2であ、やべ……みたいな感じになってコイツ抜けてんじゃーんwwwwと思わせる作戦は見事や

920:この名無しがすごい!
21/03/02 18:57:15.09 1QamQvp9.net
社長は力也のが良かった
逆に力也ぺは気品が足りない感じ

921:この名無しがすごい!
21/03/02 18:58:29.74 6bNrowUq.net
いやぺ様は本編でも気品は……寛大な御方ですから

922:この名無しがすごい!
21/03/02 18:59:08.54 AwKhsqaV.net
力也はトゥスクルの皇してたから威厳たっぷりなんだが?

923:この名無しがすごい!
21/03/02 18:59:41.24 zS7Dxhgd.net
あえて言うなら、パウロは年齢的若いし、まだエロくて親としての精神も成長途中な割には、ちょっとおじさんっぽ過ぎるとは思った
でも違和感ってほどではないし、父親キャラと強調してると考えればアリ

924:この名無しがすごい!
21/03/02 19:00:34.78 MWaaQtdW.net
>>907
ターニングポイント3あたりでヒトガミに逆らうの有り得ないとか感想にあったらしいな
作者は最初から外道だって感想返しでネタバレしてたが

925:この名無しがすごい!
21/03/02 19:00:42.34 zfwEFcej.net
スペルド族に食べられるルーデウス

926:この名無しがすごい!
21/03/02 19:02:03.71 kZq1BDx3.net
感想返しでターニングポイント1をこの後、超展開来るんすよーって堂々とネタバレする孫の手すきだよ

927:この名無しがすごい!
21/03/02 19:02:54.61 t2F8wH9N.net
感想返しで批判に対して皮肉で返すの強いよな

928:この名無しがすごい!
21/03/02 19:03:00.29 nWDs4uNb.net
>>911
その皇って娘に頭突きされて糞漏らすんだが?
頻繁に仕事サボって部下に説教されるんだが?

929:この名無しがすごい!
21/03/02 19:03:51.37 m9XyCELI.net
>>911
3クリック皇・・・

930:この名無しがすごい!
21/03/02 19:03:56.73 +br6mEKm.net
ロックス、ロイン辺りのミグルド族の男も再来週までには多分声優でるんだなそういえば
少年声だと…女性声優になるのか?
>>903
まあ裏切ります系のネタバレコメントが逆にウソバレのブラフに見えて逆に良いかもしれんな
ただコメントにギースだのを書き込むのはどうかやめてくれよ(無駄な祈りだけど)

931:この名無しがすごい!
21/03/02 19:04:49.67 zS7Dxhgd.net
>>916
でもマジレス多過ぎて、この人ストレスでいつかエタらないかすげぇハラハラしたぞ

932:この名無しがすごい!
21/03/02 19:05:20.02 dM9zVKXx.net
ソシャゲの敵キャラで透明狼出るみたいだな

933:この名無しがすごい!
21/03/02 19:05:25.53 bWIFqHf/.net
ルーデウスが登場するループで、ルーデウス登場前のどこかで社長が死んでたら改変されてるから社長ループ発動しなかった?

934:この名無しがすごい!
21/03/02 19:05:27.84 Qp7TThea.net
次回エリス・ボボボレアス・グレイラット期待

935:この名無しがすごい!
21/03/02 19:05:56.48 zfwEFcej.net
>>919
古川慎と古賀葵

936:この名無しがすごい!
21/03/02 19:06:03.55 QF+0gNSZ.net
ルーデウスは対モンスターだと滅法強いよな
距離をとって千里眼で捕捉して雷光で攻撃すれば肩がつく

937:この名無しがすごい!
21/03/02 19:06:50.98 m9XyCELI.net
>>916
感想返しレスバはなろう内だとみててもまあ・・・って感じだけど
商業デビューしてから大丈夫なのかと心配になった

938:この名無しがすごい!
21/03/02 19:07:02.30 AwKhsqaV.net
>>917
>>918
なんも言い返せ無かったわ……

939:この名無しがすごい!
21/03/02 19:07:04.24 zgGiVatQ.net
孫の手は丁寧に感想返ししてくれるのはいいんだが
たまにレスバ好きなのかな?と思うこともある

940:この名無しがすごい!
21/03/02 19:07:47.12 C2LQglEt.net
設定厨でレスバ好きじゃない人のほうが少なそう

941:この名無しがすごい!
21/03/02 19:08:55.59 prKqWTmI.net
好きだよ?Twitter頻度増えてからもたまにやってるし
格ゲーマーなんで…まあそれは!これはこれ!ってタイプだから実は大丈夫なタイプなんだが

942:この名無しがすごい!
21/03/02 19:11:28.40 zgGiVatQ.net
伊達にその場の考えで返してるから信用するなと予防線張ってるわけじゃねえな

943:この名無しがすごい!
21/03/02 19:11:29.80 +l3qEvV2.net
作中人物も軒並みレスバ力高めだよね
エリスだって中々のもんだよ

944:この名無しがすごい!
21/03/02 19:11:30.69 zfwEFcej.net
シルフィの生みの親

945:この名無しがすごい!
21/03/02 19:12:47.49 Phktuyz/.net
なろうの中で上位はまったく喋らない以外はなんかしらやらかすからまあ

946:この名無しがすごい!
21/03/02 19:12:53.11 cfxwSNJr.net
レズバ嫌いな人なんていません

947:この名無しがすごい!
21/03/02 19:13:21.78 zS7Dxhgd.net
>>922
龍神のループ秘法は何もバグってないから普通にそれまでの世界がリセットされるだけだよ
リリアはもう能力無くなるからナナホシもルーデウスも二度と来ないけど
アキトは、老騎士アイシャがリリア以外の魔力電池使えば来れるのかな?

948:この名無しがすごい!
21/03/02 19:13:28.30 C2LQglEt.net
「戦史と僧侶で結婚しましたってかぁ?」みたいな煽りは格ゲーマーっぽさを感じる
皮肉と煽りはこの作品の魅力のけっこうな部分を占めてると思うな

949:この名無しがすごい!
21/03/02 19:19:06.09 4WhUNQg5.net
>>925
イージス艦が人間大で歩いてるモンと考えれば
火を噴いて翼で空を飛ぶトカゲよりスーパーマンの方が怖かろう

950:この名無しがすごい!
21/03/02 19:19:39.99 ymFPSkJg.net
ニコニコの民度じゃNG間に合わんしヒトガミのとこで赤字弾幕でもしていっそ笑わせてくれって感じ

951:この名無しがすごい!
21/03/02 19:21:47.74 +br6mEKm.net
>>934
大昔の累計一位も確か感想返しバトルしてたな

952:この名無しがすごい!
21/03/02 19:22:37.54 fdIRc8QB.net
フィリップとお別れ悲しすぎる

953:この名無しがすごい!
21/03/02 19:24:33.93 ZDhnKWid.net
この声は黒幕
この弾幕を楽しみにするほうが健康にいいよな

954:この名無しがすごい!
21/03/02 19:25:44.50 jBPIq0XM.net
社長がルイシェリアに思い出あったのって数千年単位で昔の話だよな
ラプラスリスキルできるようになってからはいらないんだし

955:この名無しがすごい!
21/03/02 19:28:01.28 bWIFqHf/.net
>>936
なるほど
しかし、並列世界(老デウス)と巻き戻りが混雑してて考えてると訳分からなくなるね

956:この名無しがすごい!
21/03/02 19:28:07.51 AwKhsqaV.net
>>943
ロキシーにいつまでも感謝してるルディみたいなもんじゃね?

957:この名無しがすごい!
21/03/02 19:28:14.02 m9XyCELI.net
ヒトガミはあからさまに怪しいからまだいいけど
ギースでラスボスとかネタバレされそうなのがな
ノルンがスペルド族って何って聞いたときの「お前の旦那」とか「食べられちゃいましたね」とか笑ったけどさ

958:この名無しがすごい!
21/03/02 19:28:54.21 e7z7W897.net
社長にも恋人とかいたループとかもあるだろうしね。
……、本当、ヒトガミ倒した後に、ルディみたいに人生を生き抜く話とか欲しい

959:この名無しがすごい!
21/03/02 19:29:45.57 /v3i8UXp.net
篠原くんが首チョンパ介錯されたのは、やっぱり身体に闘気をまとえない事の帰結やったんかねぇ

960:この名無しがすごい!
21/03/02 19:30:54.45 e7z7W897.net
>>902
そういやゼニスが社長のことを怖がらないのは、神子だから?
いや、でもザノバは普通に影響あったし

961:この名無しがすごい!
21/03/02 19:31:32.31 VKCqMK5C.net
ルイジェルドは緑川がやりそう

962:この名無しがすごい!
21/03/02 19:31:37.47 zS7Dxhgd.net
>>944
名言はされてないけど、社長のループと同じく老ルーデウス時空は過去転移が発動した瞬間に消滅で、平行世界は無いと思う

963:この名無しがすごい!
21/03/02 19:32:11.91 ZDhnKWid.net
社長は神と神の娘との子だから寿命なんてあるのかねえ

964:この名無しがすごい!
21/03/02 19:32:31.94 ymFPSkJg.net
話ぶった斬って悪いがソシャゲ版のモンスターにインビシブルウルフ出るって発表されててくっそ笑った

965:この名無しがすごい!
21/03/02 19:32:32.35 uIZwm2ER.net
良からぬことを考えてそうって部分がゼニスには筒抜けだからじゃない
そらあんな可愛い人きらいになれんわ

966:この名無しがすごい!
21/03/02 19:33:19.02 BZff+3Gd.net
社長がルイジェルドに初対面で馴れ馴れしいの、どこかで見覚えあると思ったら、ハガレンのお父様だわ

967:この名無しがすごい!
21/03/02 19:33:44.55 c5i18P9G.net
実はラトレイア家に異世界転生いる説きたな

968:この名無しがすごい!
21/03/02 19:34:08.06 VKCqMK5C.net
【無職転生】理不尽な孫の手 総合217【六面世界の物語】
スレリンク(bookall板)

969:この名無しがすごい!
21/03/02 19:34:42.90 zS7Dxhgd.net
>>957
乙シー

970:この名無しがすごい!
21/03/02 19:34:54.08 P9cTr2WX.net
>>950
浪川だぞ
もう声優出てる

971:この名無しがすごい!
21/03/02 19:35:30.94 VKCqMK5C.net
>>959
浪川かそれでもいいな

972:この名無しがすごい!
21/03/02 19:36:08.50 TGxgIDEN.net
>>953
あれフィットア領にでんのかな
それとも魔大陸いってからかな
どっちにしてもちょっとw

973:この名無しがすごい!
21/03/02 19:36:09.29 zfwEFcej.net
ニコニコは月曜日の0:00に海外から異常なアクセスを喰らったらしい

974:この名無しがすごい!
21/03/02 19:36:16.91 ZDhnKWid.net
ロードのときの声なんかな、楽しみだぜ

975:この名無しがすごい!
21/03/02 19:36:46.49 AwKhsqaV.net
>>957

転移災害でアトーフェの居城にワープする権利をやろう

976:この名無しがすごい!
21/03/02 19:36:49.19 TGxgIDEN.net
>>957
乙ステッド!
アニメの社長かっこよ!

977:この名無しがすごい!
21/03/02 19:37:15.87 AwKhsqaV.net
>>962
やっぱりあの国最低だな

978:この名無しがすごい!
21/03/02 19:37:17.69 Np0J6Gsw.net
あと気になる声優はザノバか、小西さんのイメージだが

979:この名無しがすごい!
21/03/02 19:37:18.20 ZjelAx6J.net
>>685
魔力を外部から用意すれば纏える

980:この名無しがすごい!
21/03/02 19:38:24.45 /v3i8UXp.net
自分には戦う能力がないナナホシが、未来のナナホシドロイド(戦闘用スペシャル義体)に精神をリンクさせて篠原くんの手伝いをするとかどうかな

981:この名無しがすごい!
21/03/02 19:39:27.32 m9XyCELI.net
>>953
あんな見た目だったのか
アニメで出るの何年後になるのか

982:この名無しがすごい!
21/03/02 19:40:09.49 CkAnO8AX.net
15歳くらい年上の叔母
いい……すごくいい

983:この名無しがすごい!
21/03/02 19:40:16.19 fdIRc8QB.net
ザノバは渋い声だと一応言われてるからなぁ

984:この名無しがすごい!
21/03/02 19:42:40.26 zgGiVatQ.net
ザノバが大塚明夫か

985:この名無しがすごい!
21/03/02 19:43:06.49 1QVpQdJb.net
妖精のように美しく可憐で、それでいて強くしっかりしたお方だとか
その通りです。よくご存知で
22巻のこれすき

986:この名無しがすごい!
21/03/02 19:44:48.85 zfwEFcej.net
蜘蛛のコミカライズ作者が無職転生を語ってるな

987:この名無しがすごい!
21/03/02 19:45:50.88 /v3i8UXp.net
ザノやんは時々おかしくなるから、飛田さんがそのまま演ってほしいと思っております

988:この名無しがすごい!
21/03/02 19:47:24.36 1QVpQdJb.net
中の人で1番難しいのアリエルじゃね

989:この名無しがすごい!
21/03/02 19:47:42.25 Phktuyz/.net
>>957
乙よ!特別なんだからね!

990:この名無しがすごい!
21/03/02 19:51:29.46 20OqVAH0.net
>>946
ゆーて誰も信じないでしょ
ヒトガミがラストだと誰でも思うだろうし

991:この名無しがすごい!
21/03/02 19:52:02.39 tqIvJJZg.net
>>943
毎回ラプラス赤ちゃん殺せてるとも限らんのでは
まだヒトガミまでの最適ルートを探り切れてないわけで、オリチャーからのガバは相当あるはず
まあ、そういうときは神刀使って殺してるのかもしれないが

992:この名無しがすごい!
21/03/02 19:52:52.37 /v3i8UXp.net
>>977
アリエルは雨宮天でどうだ。
普段はアルドノアゼロの時のようなきれいな雨宮天、
アレな時はアレな雨宮天

993:この名無しがすごい!
21/03/02 19:53:14.89 ymGcXbOM.net
フグ食べればリセットできるしな

994:この名無しがすごい!
21/03/02 19:53:18.23 C2LQglEt.net
アリエルは古賀葵さん的な硬めの声なのか能登さん的な柔らかい声なのか

995:この名無しがすごい!
21/03/02 19:53:40.72 fdIRc8QB.net
アリエルかぁ
花澤香菜とかが無難か

996:この名無しがすごい!
21/03/02 19:54:21.76 +br6mEKm.net
>>975
あれはなかなかの考察だと思う
あと金字塔系の冠を付けるタイプはいい
パイオニア系は公式はキャッチーなフレーズが欲しいとはいえ何となくにわか感が出る

997:この名無しがすごい!
21/03/02 19:59:54.11 odZ45jiT.net
アリエルはなんとなく大西のイメージだった、古賀葵もわかる
まあ人気所ならそんな合わないって感じにはならなそう

998:この名無しがすごい!
21/03/02 19:59:59.18 Yv3171aG.net
>>937
>「戦史と僧侶で結婚しましたってかぁ?」
これの元ネタはダイの大冒険じゃね

999:この名無しがすごい!
21/03/02 20:03:24.72 9O5Cmuf1.net
>>974
22巻は「あんまりいませんからね」も好き

1000:この名無しがすごい!
21/03/02 20:11:52.23 z1u34mFN.net
>>977
あのタイプのキャラ枠はたくさんいすぎて、この人って候補も思いつかないな

1001:この名無しがすごい!
21/03/02 20:14:52.18 AwKhsqaV.net
さすが30年以上アニメを見続けてきたスレ民達だ
声優に対する造詣が深い

1002:この名無しがすごい!
21/03/02 20:15:44.68 Y7egEsam.net
ギャップという点では雨宮さんとも思うが、変態性なら能登さんや速水さんも捨てがたい。

1003:この名無しがすごい!
21/03/02 20:15:51.70 OKOqHF1c.net
>>985
誰かと思ったら、うちの息子がいつもお世話になってる人だった

1004:この名無しがすごい!
21/03/02 20:16:28.87 D8D7tADW.net
はやみんも合いそうやな

1005:この名無しがすごい!
21/03/02 20:19:08.45 1QamQvp9.net
アリエルはセイバーの人がいいかな

1006:この名無しがすごい!
21/03/02 20:19:28.86 P9cTr2WX.net
まごのてそーどさんモルカー見てるんですね

1007:この名無しがすごい!
21/03/02 20:20:34.77 AwKhsqaV.net
puipuiって何だ…?

1008:この名無しがすごい!
21/03/02 20:20:42.01 +br6mEKm.net
>>993
アリエルはあり得ると思う
2期があることを祈りつつとりあえず主要キャラの2人が確実に出る次回を楽しみにするか

1009:この名無しがすごい!
21/03/02 20:21:12.13 1QamQvp9.net
あ、それだとペ切嗣とセイバーで王とは何ぞや問答することになるのか

1010:この名無しがすごい!
21/03/02 20:21:36.41 +br6mEKm.net
>>996
今期ミニアニメの覇権

1011:この名無しがすごい!
21/03/02 20:22:56.01 mYgH94Ub.net
プイプイ
→無いちちん
→無い乳
→ロキシーってこと

1012:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 7時間 7分 57秒

1013:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch