【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.20at BOOKALL
【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.20 - 暇つぶし2ch2:この名無しがすごい!
20/11/15 21:58:24.19 Wf+GQFDk.net
■■■ 女性向けではない作品、BLや腐関連の話題は、当スレではなく下記スレでお願いします ■■■
■TSや女性向けとは言えない男主人公等のスレ違い作品
【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 13
スレリンク(bookall板)
■なろうに対する女性読者視点なら、ローカルルール範囲内で何でもあり
 GL,BL,TS,ハーレム,書籍化,脇ホモ,腐女子,雑談等
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ22【話題無制限】
スレリンク(bookall板)
■■■ その他、こんなスレもあるので活用してください ■■■
■オススメ作品を聞きたいとき
あなたに合いそうなおすすめweb小説を紹介するスレ 13ページ目
スレリンク(bookall板)
■もう一度読みたいのに見失った作品の捜索
【小説家になろう】小説捜索スレ 7
スレリンク(bookall板)
■BLや腐要素を完全排除した雑談
【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.21【腐出禁】
スレリンク(bookall板)
※当スレとスレタイが似ていますが違うスレなので、テンプレをよく読んで利用してください

3:この名無しがすごい!
20/11/16 01:34:26.75 vP/3I+pX.net
前スレに出てきた鹿鳴館って
けっこうナーロッパ風だよね
夜会服着て舞踏会(真似っ子でも)
鹿鳴館事件は知らなくて検索したけどよく分からなかった
伊藤博文のスキャンダルのこと?

4:この名無しがすごい!
20/11/16 01:35:07.22 vP/3I+pX.net
書き忘れました
スレ立て乙です

5:この名無しがすごい!
20/11/16 01:50:22.30 ym/iMkJ1.net
なぜわざわざ明らかなスレチの疑問を呈するのか

6:この名無しがすごい!
20/11/16 02:19:55.51 vP/3I+pX.net
前スレ終盤に有名な事件って書いてあって、質問しようとしたけど間に合わなかったから
なろう学園物あるあるについての
学習院への言及と一緒に書いてあった

7:この名無しがすごい!
20/11/16 05:02:47.34 SpI6PXG1.net
★なろう乙女ゲー★
浮気や不貞は駄目なのに婚約者がいる人間からの略奪愛はおk
貴族なのに庶民の仕事を奪う(家で料理したり裁縫したり)
自分自身が婚約者がいるのに異性の従者とベタベタの距離感
母方の実家に付随する爵位なのに母の死後に何故かよそ者の父と義妹に家を乗っ取られる(作者自身が継承関連の勉強不足)
恋愛ジャンルに設定されているがざまあ主体でテキトーな隣国の王子とか人外の王様とかと後付けのようにくっつく
ピンク髪に親でも殺されたのかという扱い
コミュ障オタクに優しい世界

8:この名無しがすごい!
20/11/16 05:06:46.77 SpI6PXG1.net
どういう貞操観念の世界なのかよくわからないんだ
テニヌは愛があるけどなろう乙ゲに元になるものへの愛を感じた事は無い

9:この名無しがすごい!
20/11/16 05:15:27.34 hOCUPIDe.net
今のなろう女性向けは乙女ゲームしたことがない作者が既存のなろう乙女ゲーム小説を読んで参考にして書いているからね
なろうは刺激を求めて何でも過激になるから元ネタからどんどんかけ離れていく負の拡大再生産だよ

10:この名無しがすごい!
20/11/16 07:32:57.90 DlxgVJpf.net
ほんとそれ
でも実在するジャンルの名前をそのまま使ってる以上混同されるのは避けられないんだよね…

11:この名無しがすごい!
20/11/16 08:20:39.39 dhadLQTs.net
ナーロッパは戦前日本が一番近いよなあ、キリスト教じゃないから妾の子でも家継げるし
江戸までの規範で庶民が性に比較的鷹揚なのも分かる
学習院はさすがに今も男女別学だけど

12:この名無しがすごい!
20/11/16 08:24:09.60 xCwKpMHx.net
ヨーロッパとナーロッパみたいになんかなろう独特のやつって分かりやすい名称が初期にできてたら混同されなかったかも

13:この名無しがすごい!
20/11/16 10:11:37.67 DlxgVJpf.net
>>12
確かに
そういう言葉がないのはヨーロッパと違ってリアルの乙女ゲームに馴染みのない人が多いせいかな

14:この名無しがすごい!
20/11/16 10:19:59.77 fFOFaIqa.net
あとはまあよさげな名称が思いつかないというか
何度かなろう乙女ゲー名称はスレで考えられたことがあったんだが
これ!という感じのがなくてねえ

15:この名無しがすごい!
20/11/16 11:04:42.17 SpI6PXG1.net
ザマアンジェリークとか?

16:この名無しがすごい!
20/11/16 11:10:57.99 XeY5ThY3.net
ざまぁゲーは?

17:この名無しがすごい!
20/11/16 11:13:52.07 29Rbw72j.net
なろ乙ゲー

18:この名無しがすごい!
20/11/16 11:15:24.76 dhadLQTs.net
NTRゲー

19:この名無しがすごい!
20/11/16 11:57:31.93 6zb8I4Yg.net
乙なろ(おなろ)ゲーム

20:この名無しがすごい!
20/11/16 12:09:52.14 uL7rR9Cs.net
>>15
それだったらナンジェリークとかなろロマンスじゃね

21:この名無しがすごい!
20/11/16 12:17:47.56 XeY5ThY3.net
ナロマンスゲー個人的に好きだな
乙女ゲー元祖の肥が使ってるジャンル名で乙女ゲーに寄せるよりなろうと合う

22:この名無しがすごい!
20/11/16 12:22:59.23 N6W5435f.net
ヒーローが王子様とか御曹司で、恋敵的な立ち位置に婚約者がいるのって
乙女ゲームというより、某国ドラマにありがち設定のような気が・・・
考えてみたら、なろうで流行ってる虐待からの過剰ざまぁとか全部そっち系なんだけど・・・

23:この名無しがすごい!
20/11/16 12:31:37.61 Vs0jNk6Y.net
なろう女性向けの多くはルーツをシンデレラにすることが可能なのですが

24:この名無しがすごい!
20/11/16 12:40:06.26 aeg/UC2U.net
リアルーゲーと小説内のゲーム混同するやつ居ないだろ
テニヌ読んでテニスはああだと思うやつ、男性向けのゲーム転移無双もの読んでネトゲはああだと思うやつ居ないのと一緒
乙女ゲーはリアルと全然違う!って主張割と聞き飽きた

25:この名無しがすごい!
20/11/16 12:43:01.75 D0kQB4MB.net
悪役令嬢が王子だけでなく側近からもつるし上げられるのはなろう発祥かな

26:この名無しがすごい!
20/11/16 12:43:20.57 XeY5ThY3.net
シンデレラだよな
ドアマットヒロインやピンクヒドイン含むヒロイン系全般がシンデレラで
ライバルや悪役令嬢含む恋敵全般がシンデレラの姐
ざまぁもシンデレラ→姐たちだったのがヒロインと一緒に立場入れ替わってるだけだし

27:この名無しがすごい!
20/11/16 12:43:59.41 lzNtXbwn.net
>>24
わかる
寧ろそう主張してる方が創作と現実の境目見えてない感

28:この名無しがすごい!
20/11/16 12:46:49.40 D0kQB4MB.net
いじめられてるもしくは平凡な女の子ががんばってハッピーエンドみたいのは昭和の漫画やドラマっぽい

29:この名無しがすごい!
20/11/16 12:48:14.30 vOvQUqJI.net
>>22
あっちの人キャンディキャンディとかすごく好きじゃん?

30:この名無しがすごい!
20/11/16 12:48:35.33 fFOFaIqa.net
大昔の大映ドラマ路線かな
スチュワーデス物語とか赤いシリーズとか

31:この名無しがすごい!
20/11/16 12:49:10.39 f1vBz9e+.net
なろう系乙女ゲームの実害と言えば実在の乙女ゲームに対する検索妨害になってることかな
マイナス検索を併用すればまだ何とかなるけど

32:この名無しがすごい!
20/11/16 12:51:40.12 h3oM+gmK.net
主人公(悪役令嬢)があれだけ好きだった乙女ゲームの攻略対象達が何の罪も犯してないのに断罪してくるとか悲しくならんのかな?
魅了や強制力なら仕方ないけど前世でハマるほど好きだったキャラが冤罪ふっかけてきて罵ってくるとか自分の死亡バッドエンドよりもそっちのほうでショック受けるような気がするw
もし自分の好きだったキャラがそんなことしてきたら人間不信に陥るわ…

33:この名無しがすごい!
20/11/16 12:57:34.32 DseiUl91.net
>>24
混同してる人も作者のウエメセも実際あるから延々と愚痴られてるんだろ
あと混同してる人より作者のウエメセがウザいって意見のが多い気がするんだけど

34:この名無しがすごい!
20/11/16 13:08:12.45 fK0Bl7t+.net
>>6
鹿鳴館ってかダンスホール事件でググれ
鹿鳴館に出入りできてたような華族や上級国民の奥様がやらかした
ちなみに主犯格が大正天皇の従兄弟の娘、つまり昭和天皇のはとこ

35:この名無しがすごい!
20/11/16 13:08:29.43 YHyKXbvh.net
>>24
テニプリもだいぶ従来からのテニスファン憤ってたけどね
乾汁辺りでテニヌって別称が普及して落ち着いた経緯思うと名称って大事

36:この名無しがすごい!
20/11/16 13:31:18.78 vP/3I+pX.net
>>34
なるほど、華族の事件あったんだ
なろう悪役みたいに過激なざまぁじゃないけど
貴族的に、家への処分もされてるね

37:この名無しがすごい!
20/11/16 13:46:10.73 dhadLQTs.net
>>32
ヒロインに基地が乗り移ってバカやってるのとか、ゲームを貶めるなって言いたくなるしね

38:この名無しがすごい!
20/11/16 13:47:15.72 96cxtmBA.net
なろう系乙女ゲームの悪役令嬢がやらかし前の王太子とかに全力で婚約破棄を画策したり違う女をあてがうの感じ悪いって思ってたけど…
自分の婚約者がヘンリー8世だと気がついたら何がなんでも全力で逃げるな

39:この名無しがすごい!
20/11/16 14:03:35.09 fK0Bl7t+.net
>>38
他国の王女ですら幽閉、低ければ処刑だからな…
全力回避だわ

40:この名無しがすごい!
20/11/16 14:13:12.44 fFOFaIqa.net
そういやそこまでアレな婚約者って見たことないな
たいてい真実の愛を見つけるアホばかりで

41:この名無しがすごい!
20/11/16 14:45:53.70 96cxtmBA.net
>>39
そうだよね
ヒドインポジション(妻の侍女とか)だと身分低くてイチャモンつけられての処刑だから
幼馴染みのお嬢様の嫁ぎ先に侍女でついて行ったらヘンリー8世だったって方が絶望深いかも

42:この名無しがすごい!
20/11/16 15:21:27.32 WJl7ITNP.net
>>39
元妻の他国の王女が死んで喜んで愛人とダンスとかなろう乙女ゲーアホ王子も可愛くなる行為だなあ

43:この名無しがすごい!
20/11/16 15:34:25.31 vP/3I+pX.net
>>38
これ
そういう実例見ると
冤罪婚約破棄処刑コンポの王子なら
巻き戻りヒロイン回避一択じゃね
途中までは誠意ありげでも
豹変する潜在性あるってことだから

44:この名無しがすごい!
20/11/16 15:55:49.37 96cxtmBA.net
>>43
これ考えると
死に戻った先でまだ純粋で幼かった王太子をこっそり殺した話が最善の選択って思っちゃうね
死に戻り元サヤヒロインのメンタル強靭だな

45:この名無しがすごい!
20/11/16 16:23:53.61 vP/3I+pX.net
>>44
あれは感想も絶賛だったねぇ
可愛そうだとも思ったけど
ヒロインが賭けできないのも分かる
追放くらいならまだしも
処刑巻き戻りで関係改善目指す主人公
ホント強い&楽観的だわ

46:この名無しがすごい!
20/11/16 16:46:07.46 fZUcQEr2.net
>>44
私が見た話かな?
あれは幼くても全然純粋じゃなくて、助けてもらった人への恨みを育んでいく一方だったので、あれ以外の正解はなさそう
主人公介入できるチャンスもその一点だけだし

47:この名無しがすごい!
20/11/16 16:56:04.70 RYcfNiga.net
>>45
自分だけならまだしも父親や確か義母と異母弟も巻き込まれるんだもんね

48:この名無しがすごい!
20/11/16 19:37:00.33 YRJ/mqXy.net
>>45
タイトルが知りたい

49:この名無しがすごい!
20/11/16 19:49:24.07 b1OUJIs9.net
>>48
横からだけど、悪役令嬢は、あの日にかえりたい って話かな 多分

50:この名無しがすごい!
20/11/16 20:14:07.52 YRJ/mqXy.net
>>49
親切な横の人ありがとう!

51:この名無しがすごい!
20/11/16 20:19:51.61 y2n4FbEL.net
>>49
読み返したけどやっぱ殺すの一択だよねこれ
自分の命だけならまだしも愛してくれていた父や義母、愛らしく慕ってくれた異母妹の命をベットにしてまで危険な賭けに出る必要性感じないもん
仮に第一王子の命を救ってもその後第一王子が死なないとは限らないし
何より一回目に尽しても恩を仇で返すようなクズ第二王子に二回目も付き合う必要性ないしなあ
一回目の第二王子がクズ過ぎるからヒロインが殺害を選択しても仕方ないなって思っちゃう

52:この名無しがすごい!
20/11/16 20:35:16.06 tS3LMrek.net
自分も殺すの一択だなあ
ただジャンル恋愛でいいのかは疑問
愛が擦り切れた果ての、害虫は増える前に殺す一択な女になったと考えれば恋愛だけど

53:この名無しがすごい!
20/11/16 20:41:11.90 t98J7WEd.net
>>52
愛が冷める話だけどヒューマンの方がいいかなーとは思う
検索除外されてるけどさ

54:この名無しがすごい!
20/11/16 20:41:53.07 l8v2cBA2.net
お約束だと殺されて二週目は
今度は殺されないように避けなきゃor仲良くならなきゃ!になるとこだけど
家族をこんな理不尽に殺された直後にこのまたとないやり直しのチャンスで「今度こそ仲良くなるぞー!」とか言うてる場合かだもんな
これぞ愛憎って感じだし恋愛ジャンルで違和感はなかった
これが話題になったとき「恋愛ジャンルはみんな主人公のキラキラした恋愛が読みたいんだからこういうのはダメ!」って主張はあったけど
それは個人の好みの問題であってジャンル詐欺じゃあなくない?って思った

55:この名無しがすごい!
20/11/16 20:43:39.12 OiIi6zzT.net
>>44
より戻した後で「この人あの時自分を冤罪で処刑した人だ…」ってゾっとしないもんかね?

56:この名無しがすごい!
20/11/16 20:46:33.24 96cxtmBA.net
>>49
これも死に戻りより戻し系トラウマ作品だよね

57:この名無しがすごい!
20/11/16 20:49:05.57 j3V7HUu7.net
>>49のはそもそも処刑間際に「あの日にかえりたい」と強く願った理由が
「あの日しかない、あの日ならリスクなく間違いなく殺れる」だもんなあ
良い悪いはともかく他の選択肢ってヒロインにとっては元から存在しないよね

58:この名無しがすごい!
20/11/16 21:43:51.58 15CnCLzS.net
>>54
好みじゃない恋愛作品をジャンル詐欺呼ばわりする人いるいる
便所の落書きとして吐き出すのは好きにすればいいけど感想欄に直接物申しに行くのはどうかと思うわ

59:この名無しがすごい!
20/11/16 21:57:37.61 YRJ/mqXy.net
>>57
タイトル回収上手いなと思ったよ
ジャンル恋愛でも詐欺とまで感じないけどヒューマンで愛憎タグの方が無難かもね
王妃教育も身についていたんだなあとか読んで感心しちゃった
まだ幼い子供が苦しんで死ぬのに不憫さはあったけどモヤモヤはしなかった

60:この名無しがすごい!
20/11/16 22:41:27.23 PfI3Psx0.net
詐欺とは言わないが恋愛がテーマか?っつーと微妙
あれを愛憎と捉えるか
恋愛を捨て家族愛に生きる自立した女になる話と捉えるか
生き残りの最適解、やるんだドン!がテーマの話と捉えるかで違う

61:この名無しがすごい!
20/11/17 03:03:04.49 qOTfrVa0.net
>>49
読みに行ったら本当に納得しかない話だった
ただどうして王子があんな風になってしまったのかが不明だったけど、もしかしたら王子自身も主人公に殺されたところから死に戻りしたとしたらあの残虐行為の辻褄が合う気がするんだよね
そんな設定ないだろうけどw

62:この名無しがすごい!
20/11/17 04:28:58.31 u6yqjkfn.net
幼い王子が可哀想だって言う人も語るスレでいたけどでも成長して王になった王子は幼い主人公の妹を無実の罪で処刑してんだし可哀想でもないよなー
王子に苦言を呈していた王がタイミング良く死んだのも王子が殺したんじゃないかって思った
国庫の横領が王が生きていてバレたら罰せられるだろうし
この王子が王になったらヒロイン一家以外にも被害が出ていただろうって思わせるような暴虐ぶりだった
>>61
ヒロインも言ってたとおり王子は単に可哀想なヒロインが必要なだけだったんじゃないの?
それと元から性根が腐っていただけで
ヒロインへの恨みだけならまだ幼いヒロインの妹を殺す必要ないよね

63:この名無しがすごい!
20/11/17 04:45:34.50 YTI2+AHE.net
好きなあまり殺したなら恋愛ジャンルでいいけど
好きでもない奴を殺しただけなら騙りだなと思う
あと乙ゲ好きで女性向けゲーム板にも常駐してるけど
私がこの世界のヒロインなのよ!なんて思いながらプレイしている奴は荒らし含めて一人も見たことない

64:この名無しがすごい!
20/11/17 04:53:37.09 bSyAazxr.net
子供のころ、十分な教育を受けていない王子を励ましたら複雑な顔をしていたとあったから
そのころから歪んでたという設定なんだろうな
自分よりかわいそうな子に見えたからちょっと優しくしただけなのに
運命の恋に落ちてしまったヒロインはおめでたかった

65:この名無しがすごい!
20/11/17 07:43:21.83 YU9qqPtS.net
>>63
多分そこまで基地でないと乙女ゲーに転生できなんだろ
知らんけど
リアル乙女ゲー好きで、なろゲーに物申したいのは分かったから適当に設定作って脳内で埋めとけ

66:この名無しがすごい!
20/11/17 08:11:59.20 P8fei9Dq.net
>>63
ヒドインちゃんだって別に自分こそがこの乙女ゲーム世界のヒロインなんて思ってプレイしてなかったと思うよ
乙女ゲームの世界のヒロインポジに転生したからこそ自分がこの世界のヒロインなんだと思い込んでいるだけで

67:この名無しがすごい!
20/11/17 08:15:49.50 RwJ5gRHT.net
>>63
現実世界でプレイしてる時には自分はプレイヤーとしか思わないの当たり前では…

68:この名無しがすごい!
20/11/17 08:45:47.60 YTI2+AHE.net
いや、プレイする層としてそんな頭の悪い奴と同じにされたくないだけなんだけど
個人の意見だから反論は互いに自由だよね
だから馬鹿にしてもいいよ

69:この名無しがすごい!
20/11/17 09:23:58.40 YU9qqPtS.net
こういう考えでなろう乙女ゲームに絡んでるのか……

70:この名無しがすごい!
20/11/17 10:07:32.87 LQ6fh/q7.net
というかなろう乙女ゲーってリアル乙女ゲーあるある要素が
・プレイヤーキャラがイケメンと恋愛する
の一点くらいしかなくてあとはほぼ別物だからなあ
割り切って読む分には楽しいけど
乙女ゲーマー視点だとプレイしてみたくなるゲームが一個もないw
なろうMMO物で主人公だけ特殊能力やレアアイテム手に入れたりリアル身体能力で無双みたいなもんか

71:この名無しがすごい!
20/11/17 10:40:51.40 702Ami6V.net
悪役令嬢は、あの日にかえりたい
“あの日にかえりたい。
 あの日にかえりたい。
 あの日にかえりたいの。
 婚約する前の、王太子ではなかった、無力で悲しい、花冠を被せて微笑んでくれた、あの人の元へかえらせて。“

↑の真意が王子絶対殺すマンだったと思うとちょっとクスッてなる

72:この名無しがすごい!
20/11/17 10:57:32.15 Rz7RN5Ku.net
>>71
ミスリード上手いよねぇ
王子は自分より弱いものには優しくできるけど、恩を受けると恨みをつのらせる歪んだ人格なんだな
これは矯正無理ですわ

73:この名無しがすごい!
20/11/17 11:05:21.40 qQQ37fmx.net
>>68
自分こそがヒロイン的な人がもし実在したら同担拒否な気がするから掲示板なんて来ないんじゃね
っていうかそんな人見たことない からこそ(プレイヤーは)現在あまり混同されてないと思うんだけど
妙にリアルに寄せられた方が困らない?

74:この名無しがすごい!
20/11/17 12:32:52.82 B4OJvr3B.net
リアル寄りのやつだと
音楽で乙女は救えない
とかあともう一個タイトル忘れたけど音楽もので前世夫(ヤンデレ)が入った攻略対象と人外学園長とのダブルヒーローもの
あとはテンプレ気味なファンタジーとゆるい世紀末ロンドンとSFファンタジーなアイドルものソシャゲの世界を行き来するやつあったな

75:この名無しがすごい!
20/11/17 13:42:09.57 DuTKDzhB.net
>>74
色んなゲーム行ったり来たりするのはわたしの人生に恋愛は必要だろうか?
音はめソシャゲが実体化して突如ステージ出て来て技繰り出したりするの面白かったな
あとホストとメールやり取りするゲームもあって最近のゲームよく知ってるなって感じた

76:この名無しがすごい!
20/11/17 14:55:23.19 ALULRPRA.net
なんかリアル乙女ゲープレイヤーがなろう乙女ゲーにちょっと文句言うだけでヤバい扱いしたがる人がずっといるな

77:この名無しがすごい!
20/11/17 15:27:44.55 oOdWospb.net
>>75
そうそれでした!
教えていただきありがとうございます
どれも実在しそうで普段プレイしない私もやってみたくなるやつでした
>>76
文句言っても良いけどあっちでもこっちでも延々同じこと言ってるからウンザリされてるだけだと思うぜ
アンチスレならまだしも普通の雑談スレだしな

78:この名無しがすごい!
20/11/17 15:42:56.87 ZaQ6oHLZ.net
歴史警察が煙たがられるみたいに
乙女ゲー警察を鬱陶しく思う人がいてもおかしくないんじゃない

79:この名無しがすごい!
20/11/17 16:10:26.58 ALULRPRA.net
ウザいならそろこれか別の話題振ればいいのに「考えでなろう乙女ゲームに絡んでるの」とか「現実と区別ついてない」とか妄想でのプレイヤー叩きが怖い
正直文句はナーロッパやテニヌみたいな別名が出るまで続くと思うわ

80:この名無しがすごい!
20/11/17 16:18:57.89 Rz7RN5Ku.net
個人的には「なろう乙女ゲー」認識
実際のゲームとは別物のテンプレ
悪役令嬢になってしまった!どうしよう!?の試行錯誤を楽しんでる
ただ、そういうのが「社会現象化した大人気乙女ゲー厶」とか書かれると嫌だと言う気持ちも分かる

81:この名無しがすごい!
20/11/17 16:20:32.99 GIHWpEBX.net
>>79
プレイヤー叩いてる人なんていた?

82:この名無しがすごい!
20/11/17 16:30:04.95 BWNDKgHa.net
叩いてる人というよりレッテル貼ってる人はいるね

83:この名無しがすごい!
20/11/17 17:07:37.55 oOdWospb.net
正直なろう乙ゲーとリアルの乙女ゲーを一緒にされたくない、リアル乙女ゲーユーザーとなろう乙ゲープレイヤーのヒドインを混同するな、という言いたいことはわかるし非常に共感もする
でも誰もなろう乙ゲープレイヤーなヒドインとリアルの乙女ゲーユーザーを混同していないところに来てまくしたてられても、それで? ってなるよ
リアルでそういうこと言い出すご友人かご親戚でもいたらご愁傷様です、でもそうならここじゃなくてリアルで直接言ってね
正直商業ですら考証もそこそこに雑に黒幕にされたり雑に殺されたり雑にお助けポジとして解決策の提示を求められたりすることの多い職業の卵としてはフィクションでの解釈違いへのキレは若干生温い目になる

84:この名無しがすごい!
20/11/17 17:12:31.61 B47cex6q.net
ほぼほぼ同意だけど最後の唐突な自語りは何なんだw

85:この名無しがすごい!
20/11/17 17:18:58.32 Rz7RN5Ku.net
そこまで創作で鬱憤たまるとなると
どんな職業か気になるw
便利なポジの専門家だと医者とか?
いや、刑事とかもありうるのか?

86:この名無しがすごい!
20/11/17 17:24:24.97 a4Bkz5KW.net
>>71
面白かった
作品から削除されてたんでここで教えて貰って良かった

87:この名無しがすごい!
20/11/17 17:28:36.41 B47cex6q.net
そういえばあの日にかえりたいは検索除外かかってるんだっけ
検索除外されてる作品ってどんなに面白くても普通の検索では見つけられないからオススメとかあったら知りたい

88:この名無しがすごい!
20/11/17 17:32:50.32 uQsVC5rZ.net
>>87
さいごに君へ、って作品が好き
なんで検索除外なんだろうか…

89:この名無しがすごい!
20/11/17 18:35:45.21 BWNDKgHa.net
>>83
自分語りの方がウザいよ

90:この名無しがすごい!
20/11/17 18:53:47.49 GIHWpEBX.net
>>88
良い話だった…
何で検索除外なんだろう?

91:この名無しがすごい!
20/11/17 19:18:38.48 8xVw5Wja.net
なろう乙女ゲームの扱いに、現実の乙女ゲーム好きが一緒にするなとここで愚痴るのはまあわかる
ただ時々盛り上がりすぎて
実際のゲームばかり語ってるレスが延々と続くと他所でやれと思う
ヨーロッパ史実や日本の皇室語りも熱くなりがち
レスに全くなろうの話が無かったら気をつけて欲しいな

92:この名無しがすごい!
20/11/17 19:28:39.73 DR2tTtUB.net
死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから (※ただし好感度はゼロ)
久しぶりに純粋に応援する気持ちで身分差ものを読んだ気がする
やっぱり平民と高位貴族とかのガチな身分差好きだわ
最近平民や男爵家養女と公爵家嫡男や王子やらの組み合わせがボロクソに叩かれるの読み過ぎて身分差ものの良さを忘れてた
愛で身分差を乗り越える二人っていいよね
ざまぁされるタイプの真実の愛じゃなくて…

93:この名無しがすごい!
20/11/17 19:54:12.18 Rz7RN5Ku.net
>>92
これはいい身分差物だよね
三周目もやっと恋愛になってきたし
この周では姫も幸せになってほしいな

94:この名無しがすごい!
20/11/17 19:58:53.34 xab+rCDp.net
>>88
87だけど紹介ありがとう
仄暗いけど良い話だった
身分差は、真実の愛では身分差は乗り越えられないというなろうテンプレにすっかり毒されてしまったからか除外ワードの常連入りしてるなあ

95:この名無しがすごい!
20/11/17 20:00:09.62 Op/Rc4Fw.net
乙女ゲーム転生でもラノベ転生でもどっちでも良いんだけど
要職についている人たちの息子が全部学園にいると言う状況が創作ながら心配になる
学校にテロリスト突っ込んできたら国の未来吹っ飛ぶじゃん

96:この名無しがすごい!
20/11/17 20:42:36.31 OqgjBa2X.net
>>95
一人息子じゃないから問題ないとか?
王子の側近にする為に用意した子供だから肝心の王子が消えたなら子供たちも用済み的な

97:この名無しがすごい!
20/11/17 21:06:33.09 /YIOzcUK.net
養女になったら幸せになったオレイユの話。
主人公が恋愛してないのですがそれは
前書きに「恋愛要素薄めですがよかったら読んでくださいね!」と書いておけば許されると思ってるのだろうか

98:この名無しがすごい!
20/11/17 21:08:29.11 iCgA7qfP.net
>>95
職も人材も学園紐付いてる中央がかっさらう構造で領主制度とも相性悪いのにね

99:この名無しがすごい!
20/11/17 21:09:37.12 lxhxazBz.net
平民女貴族男でも貴族女平民男でもいいからオススメの身分差ものあったら教えて

100:この名無しがすごい!
20/11/17 21:47:33.74 jEXTZK8l.net
>>99
・公爵令嬢リンリエッタは仕立て屋に愛を乞う
貴族ヒロインと平民ヒーロー
平民ヒーローの身分差故秘めた想いが良き
・クラリッサ・オルティスのささやかな願い
没落寸前貴族ヒロインと商人ヒーロー
平民だけど強気なヒーローが良かった
男の方が身分低い身分差ものもいいよね

101:この名無しがすごい!
20/11/17 21:53:47.69 /cigSPY+.net
>>99
悪役令嬢の見る夢は

102:この名無しがすごい!
20/11/17 22:08:17.19 Rz7RN5Ku.net
眠り姫は目覚めを望まない
王女(眠りっ放しだけど)と
平民の人気役者
二人とも相手思いで可愛い
姫が身分捨てないですむのもいい

103:この名無しがすごい!
20/11/17 22:12:58.00 j+Um0KNr.net
>>99
私が私になりうるまでに
とうとうティナは林檎を盗んだ

104:この名無しがすごい!
20/11/17 22:20:22.63 f1E4zEKb.net
>>102
これ眠り姫に惚れてた甥王子がどうなったのかとかちゃんと書いて欲しかったなあ
理想打ち砕かれて目が覚めてマトモになったとかないと主役カプに悪影響ありそうで引っ掛かったんだよね

105:この名無しがすごい!
20/11/17 22:30:45.02 35eRydug.net
>>99
愛されたいのはお前じゃない!
騎士団と嘘つき
八つ裂きループ令嬢は累計人生百年目に、初めての恋をした。
勇者(代理)のお仕事……ですよねコレ?
英雄の可愛い幼馴染は、彼の真っ黒な本性を知らない
婚約から始まる恋愛結婚
妻のち愛人。
婚約から始まる恋愛結婚
領主館の少女
血濡れの皇帝の末端妃

106:この名無しがすごい!
20/11/17 22:34:33.43 Rz7RN5Ku.net
>>104
そういえば…
姫本人からこっぴどく振られて
目が覚めてると思ってたけど
そうとは限らないか
兄王が健在なうちに何とかしてくれるんだよきっと、と考えとこ

107:この名無しがすごい!
20/11/17 23:35:33.90 E84fhnTp.net
結構あるもんだな身分差もの
少女小説で身分差って王道のテーマだったと改めて実感
まあだからこそその逆張りとして身分差にマジレスする悪役令嬢ものが流行ったわけだしね

108:この名無しがすごい!
20/11/18 00:34:20.45 eBaMC0lg.net
マウント欲を満たしてくれる悪役令嬢ちゃんはまだまだ健在
バカすぎてなんかもう逆にイジメだと思う位の知能に設定したライバルに勝っても逆にミジメじゃんね

109:この名無しがすごい!
20/11/19 00:08:24.26 jIroJtI4.net
サイレント・ウィッチ
すごく良かった。満足。
相手が確定してないので妄想の余地があるのは良いけど、私はアイザックとくっついてほしいな

110:この名無しがすごい!
20/11/19 23:14:15.73 Y8KJQ4Q0.net
悪役令嬢の妹君。?冤罪で追放された落ちこぼれ令嬢はワケあり少年伯に溺愛される?
やったぜフリッツとマリーは両思いじゃないの確定だ
フリッツ大嫌いだからマリー逃げ切ってくれー!

111:この名無しがすごい!
20/11/19 23:27:32.51 k9/zH0jn.net
>>109
同感
少数派仲間だね
あの主人公にぴったりの世話焼きだし
苦労した分、幸せになってほしい

112:この名無しがすごい!
20/11/20 10:33:01.53 jS6RO5v3.net
異世界転生ものでよくある途中前世を思い出して性格が変わったら好かれてフラグ回避の反対で
俺の好きだったお前じゃない!誰だよ前の彼女を返してくれってなる作品があれば読みたいので教えてもらえたら嬉しいです
タイトルじゃなくて検索のヒントだけでも良いのでよろしくお願いします

113:この名無しがすごい!
20/11/20 11:18:04.60 wK5/l8c+.net
>>112
・転生悪役令嬢の弟は姉さんが大好きなのである。
・私は大好きなお姉様をざまぁする。
パッと思い出せたのはこれくらい
家族視点なので希望と違ったらごめん
性格変わる前を知ってる可能性が高いからか家族ものが多い気がする
母親が娘を返してって転生ヒロイン絞め殺す話もあったけど作者さん退会してた…

114:この名無しがすごい!
20/11/20 11:27:28.48 3ThYdHud.net
>>112
君を殺して、俺も死ぬ。
この作者さんネタとか設定は割と好きなんだけど長編だとしつこい表現や展開が苦手
これは短編

115:この名無しがすごい!
20/11/20 12:18:29.79 DqflTmQw.net
>>112
奇跡の姫巫女ジュリエッタ

116:この名無しがすごい!
20/11/20 14:20:30.80 J05WRZW5.net
>>112
ちょっと違うかもだけど
気がつけば、ハッピーエンドだった

117:この名無しがすごい!
20/11/20 14:31:02.37 BJNUzgWG.net
憑依乗っ取りや前世思い出し転生のアンチテンプレって異世界だからまだ許されてる感あるけど
これが現実世界だと記憶障害とか解離性人格障害の人を虐げる話になってフィクションとわかってても中々受け入れ難いよね
そのせいか現代ものではそういった話あまり見たことない

118:この名無しがすごい!
20/11/20 15:19:05.14 11aLrUzM.net
>>112
その設定で思い出した
「悪役令嬢に転生した……話の“悪役令嬢”の話」
憑依された悪役令嬢が体の中で転生者の行動を見てる話
ヒーローは性格変わる前の悪役令嬢を愛してて中にまだいるって気付くけど…ていう
人を選ぶかもだからタグに気をつけて

119:この名無しがすごい!
20/11/20 15:21:21.10 11aLrUzM.net
中の人がいるから違ったわごめん
結構衝撃的な話だったからつい書き出してしまった

120:この名無しがすごい!
20/11/20 17:13:05.27 jS6RO5v3.net
>>113
向こうで誘導して下さった方でしょうか?退会削除は残念ですが他2作品も紹介、ありがとうございます!
>>114-116
紹介も嬉しかったのですが読んだことのない作者さんばかりなので更に得した気分です
>>118
悪役令嬢の中の人が好きだったので同系統welcome!しかもタグがかなり好みなので読むのが楽しみです
なんとなくこんなのが読みたいってだけのレスに親切に沢山のご紹介本当にありがとうございました

121:この名無しがすごい!
20/11/20 19:15:09.73 8HR0UgKX.net
>>117
憑依ものは乗っ取りみたいで嫌だ、までは分かるんだけど基本的に事故で憑依するはめになった憑依者自身に文句をつけたりイジメたりはなんか違うなぁと思ったり
男性向けで身内に欲情するようなキモい憑依者結構いるのにそっちでは葛藤がせいぜいでバッドエンドになるようなアンチ憑依者ものは無くて
基本的に善良いい子ちゃんな女性憑依者なのにこっちだけバッドエンドアンチ憑依者ものがあるの、女性のが良くも悪くも潔癖なのかな

122:この名無しがすごい!
20/11/20 19:52:04.01 mwq5BFRe.net
本当に善良いい子ちゃんな憑依者が現地人に完全な逆恨みのとばっちりで殺されるやつはあんまり見たことないな…
確かに元人格を殺されたのは逆恨みかもしれないけどざまぁされる憑依者って大体逆ハーやらNAISEIやらで周囲見下したり引っ掻き回したりしてるイメージ
無自覚とはいえ別人の人生を我が物顔で奪ってれば恨みの一つも買ってしまうのでは

123:この名無しがすごい!
20/11/20 20:19:21.76 aXfVJS/0.net
・身体を奪われたわたしと、魔導師のパパ
もアンチ転生ものだけど
どう考えても転生者と現地人の魂を勝手に入れ替える神が悪くて弄ばれた魂達は転生者現地人双方ともに可哀想としか思えなかった
神へのざまぁがある気配はなかったので取り敢えず完結まで待って読むことにしてる

124:この名無しがすごい!
20/11/20 21:11:07.88 DqflTmQw.net
>>123
神様ヒドイよねこれ
乗っ取りした彼女の方は周りとの関係見る限り暗雲が立ち込めてそうで読んでて痛々しい

125:この名無しがすごい!
20/11/20 21:38:57.90 8HR0UgKX.net
>>122
分からんでも無いけどじゃあなんで男性向けだと許されてるんだ、って気持ちになるなぁ……
女性向けの逆ハーNAISEIなんて可愛いもんで元人格を勝手に女の身体に入れてヒロイン化とかやらかす作品とかあるし
転生ものまでいくとR-15なのにTS転生した主人公が母親を調教して近親相姦するとかいうのまであった記憶が……なろうじゃ無かったかもしれないけど

126:この名無しがすごい!
20/11/20 23:43:45.60 S3+S8s3H.net
男向けがキモいのはわかったけどどうでも良くない?

127:この名無しがすごい!
20/11/20 23:59:31.33 9GseaQcj.net
乗っ取り転生者や前世思い出し転生者を掌返し溺愛する周囲の大人達がヤバいってのは概ね同意できるんだけど
不可抗力で憑依なり(前世思い出し)転生なりしてしまったこと自体が悪だと責めるのはちょっと許容できないな
親しい人間が怒り嘆く気持ちもわかるけど本当に不可抗力なら転生者に瑕疵はないわけで、病気とか災害で乗っ取られ現地人を亡くすのと似たようなものではと思う

128:この名無しがすごい!
20/11/21 05:43:27.91 rDSYi4Qv.net
まあ無難に行くなら前世の記憶が戻っただけなのか元の魂を追い出したのか本人にも分からないのが吉ってことよね

129:この名無しがすごい!
20/11/21 09:36:56.57 6xcvH1OT.net
アンチ転生ものは「オバさんが10代少女の皮被ってキャピキャピしてる」を強調されるのが一番ダメージくる
乙女ゲームのロード画面で自分の顔が写るくらいのダメージくる
悪役令嬢に転生した……話の“悪役令嬢”の話
めっちゃグサッと来た
悪役令嬢が身体の支配を一瞬取り戻せた時に脳に響いた声を「中年の女の声」って評したのめっちゃグサッと来た
そうか…中年の女が10代の少女を乗っ取って王子避けるぅ!推しキャラハァハァ!天然鈍感愛されムーヴしてたのか…中年の女が…

130:この名無しがすごい!
20/11/21 10:03:29.96 MClR7VOj.net
>>129
同意
ハイダメージ食らったわ
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ピクピク

131:この名無しがすごい!
20/11/21 10:29:07.88 TIoIHNVM.net
>>130
その絵文字めっちゃ中年っぽい
そういうことか

132:この名無しがすごい!
20/11/21 10:49:47.72 U1qxR6v+.net
トドメを刺すんじゃない

133:この名無しがすごい!
20/11/21 10:53:58.82 L8R6Q0Ha.net
(-人-)

134:この名無しがすごい!
20/11/21 12:15:28.61 kGzsXLSq.net
でもこのダメージが癖になるからアンチ転生漁りがやめられない
読者視点だと転生者じゃないとわかる正真正銘10代前半の幼気なヒロインに向かって「ヒロインは逆ハールートを選んだのね…この世界はゲームなんかじゃないのにわかってないのだわ…」と溜息をつく中身オバさん悪役令嬢
いいぞもっと言ってくれ…!もっとダメージを!ってなる

135:この名無しがすごい!
20/11/21 12:25:02.99 j3z5hyFb.net
特殊性癖か

136:この名無しがすごい!
20/11/21 12:30:32.97 AWC1MNF4.net
悪役令嬢に転生した……話の"悪役令嬢"の話
読んできた、復讐に目覚めた主人公のホラーなやり方好み
侵入者には精神的にも苦しんで欲しかったと思ったらIFのハッピーエンドがまさにそんな感じだったので満足
結局侵入者は王子たちには愛されてなかったわけで道化だったと思うと少し哀れ
悪役令嬢や王子たちの多分倍以上は年食ってそうだけど底が浅くて絶妙に意地が悪いとことか読んでて辛いけど面白かった

137:この名無しがすごい!
20/11/21 18:44:00.36 zIVStLLd.net
婚約破棄姉妹乗り換え物で、
爵位が上のイケメン貴族婚約者が家族から虐げられている姉との婚約を破棄して
愛されてる妹と再婚約するにあたって
姉妹の両親が大喜びで同意して妹が選ばれるのは当然だとか
お前にはもったいないとか姉にひどい言葉を浴びせたりするパターンのやつ。
そもそもなんで姉と婚約させたんだといつも思う。

138:この名無しがすごい!
20/11/21 18:53:48.87 VbGFMzDT.net
>>137
爵位が上の男側の両親の希望が姉なパターンが多いと思う
男が王子の場合とか国王夫妻がちゃらんぽらん王子を支えてもらうために優秀なヒロイン(姉)の方を婚約者にして厳しい王妃教育を受けさせるっていう

139:この名無しがすごい!
20/11/21 18:54:56.88 UtQZ4cP7.net
>>138
後は祖父同士の取り決めとか
祖父は姉を溺愛してたり

140:この名無しがすごい!
20/11/21 19:17:52.00 zIVStLLd.net
>>138
>>139
ああーなるほど。
両親の思惑外で姉の婚約が整ったパターンか。
ありがとう納得した。

141:この名無しがすごい!
20/11/21 19:28:28.09 7pADBD6K.net
たまにはそういうヒドインや馬鹿妹に靡いたヒーローがちゃんと改心する話が読みたい
改心系クズヒーローください

142:この名無しがすごい!
20/11/22 01:07:14.91 JDtwQqxG.net
>>141
姉妹乗り換えものじゃなくてもいいなら、
記憶喪失の妻は夫に愛されるーR15ー

143:この名無しがすごい!
20/11/22 14:40:32.64 7vLz30zb.net
今度は絶対に邪魔しませんっ!

自動車だけでなくラグジュアリーホテルがある異世界だったんか…

144:この名無しがすごい!
20/11/22 15:04:00.78 qtaaHDS1.net
>>143
自動車と電話ときて今度はラグジュアリーホテルw変な世界観だな相変わらず

145:この名無しがすごい!
20/11/22 15:17:49.77 ZQjgWRC8.net
>>144
しかもルームサービスある
なら、さっさとヴィオちゃんはホテル暮らしすればよかったのでは

146:この名無しがすごい!
20/11/22 15:34:36.63 T9JqAV2A.net
今度は絶対に邪魔しませんっ!

第一次世界大戦前後くらいのナーロッパ設定かな?と想像してたんだけど
ラグジュアリーホテルには脱力した
結末だけ知りたかったんだけどもういいや

147:この名無しがすごい!
20/11/22 15:59:29.02 qtaaHDS1.net
>>145
ルームサービスw至れり尽くせりじゃ無いか
何から収入得ているんだか全く出て来ないけど公爵家だっけ?ラグジュアリーホテルに逃げれば良い話しだわ
出てくる人物も考え方がおかしいし世界設定がやっぱりおかしい

148:この名無しがすごい!
20/11/22 16:04:37.24 L/iHfR6u.net
>>146
大戦前後の近代分かる。自分もなんとなくその位だと思ってた
この作者よく凝った表現しようとして失敗というかちょいちょいおかしい事になってるし
ラグジュアリーも他に表現思い付かなかっただけなのかもしれない
自分の作った世界にあう文化や文明を調べたりしない人なのかもね

149:この名無しがすごい!
20/11/22 17:42:14.08 iadzkXXE.net
格式高い宿だの書けばいいのに
ラグジュアリーホテルw

150:この名無しがすごい!
20/11/22 20:57:26.99 q6cy68q+.net
現代のカタカナ単語使うと妙にイメージ固まっちゃうよなあ
時代や世界設定的におかしいおかしくない以前に

151:この名無しがすごい!
20/11/22 21:06:34.84 o3LV66cf.net
>>150
なんとなくガラス張りの窓でかい超高層ビルのイメージが出てきちゃうからねえ……
帝国ホテルっぽいどっしりしたのは出てこない

152:この名無しがすごい!
20/11/22 21:34:42.81 L/iHfR6u.net
ユランはこういう時こそ立場とか名前とか使ってどっかのタウンハウス借りたら良かったのに
てかそういう別宅みたいなの所有してないのかな

153:この名無しがすごい!
20/11/22 22:21:02.31 SgkG6Umu.net
>>147
コミカライズ担当さんが頭抱えそうなネタぶっこんだなと思ったわ
せいぜい19世紀くらいだと思ってたし
まあ創業○百年の旅館があるんだからホテルもあるだろうけどさ…

154:この名無しがすごい!
20/11/22 22:27:57.59 3lErwnhT.net
今調べたら世界最初のルームサービスは1930年代って出たw20世紀w

155:この名無しがすごい!
20/11/22 22:53:51.53 T2FZQDLj.net
>>153
コミカライズ担当さんなら、別邸持ってるとかいい感じに改変してくれるかと

156:この名無しがすごい!
20/11/22 23:13:00.36 iadzkXXE.net
敵から保護するため、未成年ヒーローがヒロインを高級ホテルに連れて行く→わかる
敵から保護するため、未成年ヒーローがヒロインをラグジュアリーホテルに連れていく→なんかいかがわしい

157:この名無しがすごい!
20/11/22 23:27:41.13 L/iHfR6u.net
別宅てなんだよ規模小さすぎだ別邸だよね
ラグジュアリーをフワッとしか知らなかったんで調べたら
[名・形動]ぜいたくなさま。豪華なさま。また、ぜいたく品。高級品。「ラグジュアリーなファッション」(コトバンクより)
うーん……

158:この名無しがすごい!
20/11/22 23:49:57.44 SgkG6Umu.net
例えればリッツとかに連れてったんだよね
そこにマリンも呼んだなら、それこそユランちの別宅別荘の方が安全じゃない?
ヴィオの父親が乗り込んできたらホテルは無碍にもできず困るけどユランちの所有物件なら追い返せるんだし
つくづく、なんでホテル…?

159:この名無しがすごい!
20/11/23 00:26:17.12 HmCpI74d.net
ホテル飯おいしいー!実家じゃないからゆっくり寝られるー!アメニティで気分がアガる!女子のプチ癒し旅
でもやりたいのかな

160:この名無しがすごい!
20/11/23 00:55:05.25 O0elmJSq.net
私的な旅行を取材旅行にするために旅行写真を背景資料にする漫画家の話とかあるじゃん?

161:この名無しがすごい!
20/11/23 01:22:12.36 zQ/CXowF.net
今度は絶対に邪魔しませんっ!
19世紀くらいの時代設定かなと読んでいたけどもっと近世だったのかもなあ
20世紀初頭あたり?

162:この名無しがすごい!
20/11/23 01:23:25.65 +pIo3vHT.net
ホテルの利点は基本立場が中立って事だろうけど、それが活かされる設定でもなさそうだ

163:この名無しがすごい!
20/11/23 01:31:55.89 XQmL/1RP.net
イギリスは貴族が現存しているからもしかして現代なのかもしれん

164:この名無しがすごい!
20/11/23 08:37:30.80 8Gdrox6E.net
電話がひとつの屋敷のなかで3か所しかない+電話交換手不要なようだから昭和初期-戦後くらい?

165:この名無しがすごい!
20/11/23 08:59:24.87 EZhbG0A6.net
今度は絶対に邪魔しません
確かに、最初の牢獄のシーン、小説版は「鎖で牢に繋がれてる」だけのあっさりした描写だね。コミカライズの印象が強かったので今回読み直してびっくりした。勝手にヴィクトリア朝くらいと思ってたけど、もっと現代なのかな。

166:この名無しがすごい!
20/11/24 07:34:02.63 BcIeEuDO.net
先妻との娘を虐待する入り婿の父と家乗っ取り状態の義家族の時点でやばいと思ってたがそこまで行ってたんだ

167:この名無しがすごい!
20/11/24 11:53:53.57 xBeAgSeu.net
ラグジュアリーホテル()のルームサービスあるのに
牢屋では元令嬢が鎖で繋がれてる
中世なんだか近現代なんだか
時代背景がちょっとちぐはぐのような

168:この名無しがすごい!
20/11/24 12:29:00.37 HlS7yGu2.net
ナーロッパの貴族学校ってそもそも男女共学だし割と近代かもな

169:この名無しがすごい!
20/11/24 12:36:17.43 HCbrjT68.net
近代というかゲーム転生やナーロッパでもなろうゲーム世界がもとになっているからね
強いて言うならハリーポッターの魔法学園をほぼ全てのナーロッパ小説がマネしている

170:この名無しがすごい!
20/11/24 12:55:56.41 lWoBBBAC.net
ほぼ全ては流石に話盛りすぎ
そもそも学園が登場しない話だって沢山ある

171:この名無しがすごい!
20/11/24 12:57:56.52 JCrVcPCe.net
ハリポタかな?
もっと別のインスパク元ありそうだけど

172:この名無しがすごい!
20/11/24 13:04:19.66 nSoU3MT4.net
元ネタをインスパイアした作品を読んだ読者がそれをさらにインスパイアしてと流行り物は鼠算的に増えていくからね
最近のもう遅いなんてそんな感じ

173:この名無しがすごい!
20/11/24 13:14:50.06 cQDcEqY3.net
ゆるパクやインスパクするにしても元ネタが透けて見えなくて面白い話書いてくれるなら別にいいよ
それができてない作者多すぎるのが問題だけど 特に後者

174:この名無しがすごい!
20/11/24 13:58:38.70 +50YAUqa.net
なろう作者は独自の面白い話なんて書けないし、仮に作者自身が面白いと思う話を書いても人気出ないからパクるんだろうね
1巻だけでも書籍化して小遣い稼ぎたいだろうからパクることに躊躇いなさそうだし

175:この名無しがすごい!
20/11/24 15:17:55.68 fgm1mYq3.net
ネタパク、インスパクがランキング占拠して辟易するのはわかるけど
なろう作者は独自の面白い話なんて書けない!
なろう作者はパクラー!
なろう作者はパクることに躊躇いなさそう!
っていちいち主語をでかくして喚いてる人はどうしてなろう小説を読んでどうしてわざわざこんな便所の落書きまで見に来てるのか
スコップして面白いの見つけては楽しんでる自分からしたら本当に不思議
なろう作者に親でも殺されたの?
なろう作者の一部がそういう糞なのは同意だけどね
荒らしだったら触ってしまってごめん

176:この名無しがすごい!
20/11/24 15:25:46.62 cQDcEqY3.net
書籍化作者に嫉妬してる底辺ワナビなんじゃね

177:この名無しがすごい!
20/11/24 16:45:18.48 Ol5+R03v.net
毎日数百作品以上の新着があるなかでマイナーで趣味の合う作品を見つけている人たちは本当にすごいと思う
検索ワードで絞りすぎても駄目出しあらすじくらいは読まないとならないし
そんなに探す時間を取れないよ

178:この名無しがすごい!
20/11/24 18:16:17.67 +50YAUqa.net
>>175
まあ、落ち着きなよ
便所の落書きなんかに興奮するって恥ずかしいぞ?
それと、なろう作者に親は殺されてないから安心してね

179:この名無しがすごい!
20/11/24 21:12:05.39 QZS7eifU.net
やばい現代設定の話はやばい
登場人物12人中7人がリアルの知り合いの子供達の名前だったやばい
イメージがリアルに引っ張られるやばい

180:この名無しがすごい!
20/11/24 21:56:02.96 IuShKB7X.net
うわぁ…
触ったら駄目な人だったな

181:この名無しがすごい!
20/11/25 00:57:24.07 avzyQ1+l.net
京都府民は意地が悪いとか東京都民は人情がないとか言われてるようなものだろうし主語が大きいもわからなくはない
だけど親でも殺されたのとか言ったり荒らし扱いしてるのが目くそ鼻くそで草

182:この名無しがすごい!
20/11/25 07:36:18.28 +78U0253.net
長文ちゃん
土俵には上がらないけど上から見れる私すげーな悪役令嬢にしか見えないや
最初から最後までぶっ叩いてたらまだマシだったが最後の一行で弁護してるし小物感すげえわ

183:この名無しがすごい!
20/11/25 07:37:19.85 ltW3xwgM.net
草草

184:この名無しがすごい!
20/11/25 07:45:32.87 NSeO9jjf.net
底辺ワナビ174もいちいち相手した長文ちゃんもそれを口汚く罵ってるやつもどれも荒らし
以下スルー検定実施中

185:この名無しがすごい!
20/11/25 08:34:21.89 lzlWYi96.net
パクってる作者が煽られてるだけなのに急にキレるのね

186:この名無しがすごい!
20/11/25 08:49:22.82 UaAzN9Ae.net
底辺ワナビvsゆるパクラー作者とか醜いだけなんで巣に帰ってもろて

187:この名無しがすごい!
20/11/25 08:54:35.09 ba/mjLK/.net
アンチスレに行きなよ

188:この名無しがすごい!
20/11/25 09:15:31.97 RaQJAMOx.net
関西弁きも

189:この名無しがすごい!
20/11/25 09:53:56.57 qF/F/9Mf.net
何故か荒らしは昼間が多いよね
夜は来ない

190:この名無しがすごい!
20/11/25 16:43:09.01 zPsuEWGT.net
悪の華道を行きましょうって短編悪役令嬢アンソロジーコミック以外での商業の動きって何かあったの?
息子や隣国王子の話は蛇足だったしおっさん死んだらヒロインは僕のもの思考が気持ち悪かった

191:この名無しがすごい!
20/11/25 16:46:59.72 zPsuEWGT.net
途中送信
息子と王子の話は気持ち悪かったからそれがコミカライズ化してても嬉しくない
ヒロインを狙う男共がおっさんに敗れていく話だったら見たい

192:この名無しがすごい!
20/11/25 19:34:33.24 jBEap7nU.net
やっぱり人気出るのは王様系なの?

193:この名無しがすごい!
20/11/25 20:11:05.40 ll29OVfd.net
>>192
ランキングにあるやつって王子様ざまぁされてない?
魔法使いとか騎士とかの方が人気ありそう

194:この名無しがすごい!
20/11/25 20:19:09.45 yXHO6eRT.net
>>193
マルチポストに触らない

195:この名無しがすごい!
20/11/25 20:25:11.72 jBEap7nU.net
魔法使いか
ダンブルドアみたいな?

196:この名無しがすごい!
20/11/25 20:41:33.71 5hUX2Ss0.net
荒らすのは昼って書かれたから、夜来ると思ってたよ

197:この名無しがすごい!
20/11/25 20:48:43.49 jBEap7nU.net
魔法騎士も新しいよな
りょうほうできるのはメリット
イケメンでさ
馬はへたなんだけど
そこがいいんだよな

198:この名無しがすごい!
20/11/25 23:50:22.20 RftlndGj.net
その昔魔法戦士リウイという作品があってだな

199:この名無しがすごい!
20/11/25 23:54:57.19 kwBagTDi.net
なろう作品じゃないし男性向けハーレムじゃないですかスレチが過ぎる

200:この名無しがすごい!
20/11/25 23:57:09.85 gi1YrQd5.net
魔法騎士と書かれるとレイアースが出てくる
ドラクエの職業にもあるからファンタジー世界では無くはないのかなと思うけれど、なろうでは剣士は剣士、魔法使いは魔法使いであまり見かけない気がするな

201:この名無しがすごい!
20/11/26 00:03:29.19 dmgO9haz.net
女性向けだと戦闘シーンがあまりないからわざわざ魔法騎士である必要性があまりなさそう
属性としての騎士・魔法使いで事足りるというか

202:この名無しがすごい!
20/11/26 00:11:40.52 HXL0O0pC.net
荒らしだから触るなよ

203:この名無しがすごい!
20/11/26 00:17:24.83 dmgO9haz.net
ああごめん
あぼーんしてたから基地のレスの続きだとは気が付かなかった

204:この名無しがすごい!
20/11/26 06:51:01.92 Fkld/UOc.net
おっさんはお帰り下さい

205:この名無しがすごい!
20/11/26 12:31:11.88 tVcGPg5V.net
きこり主人公ってどー思う?
やっぱ貧乏くさいかな

206:この名無しがすごい!
20/11/26 12:43:57.19 BV9ScrlQ.net
>>205
女主人公か男主人公かで違うと思うけど
女猟師で皇帝に見初められる話もあるといえばあったし
設定とストーリー、キャラによるとしか

207:この名無しがすごい!
20/11/26 12:48:43.14 tVcGPg5V.net
あーそれいいね
王は見初めてくれるからなあ

208:この名無しがすごい!
20/11/26 13:00:21.94 Apjl7jNt.net
>>206
触るなよ

209:この名無しがすごい!
20/11/26 13:12:37.63 tVcGPg5V.net
王宮の中の政変とかも面白いよな
やっぱ血縁がもめるんかねえ

210:この名無しがすごい!
20/11/26 14:59:35.49 oHvpAP/y.net
おっさんの巣になってて草

211:この名無しがすごい!
20/11/27 09:07:36.56 gDXHOdUd.net
車とラグジュアリーホテルがある世界って1960年代イメージしてしまう

212:この名無しがすごい!
20/11/27 16:36:22.00 yn/T3mzQ.net
高度経済性長期って何年だ

213:この名無しがすごい!
20/11/27 22:55:09.68 ZfWRxP5G.net
悪役令嬢が前世思い出したりして突然一方的に王子を冷遇したり言い掛かりをつけたり婚約破棄しようとするのを何故か王子が宥めて健気に溺愛し続けてあげるばかりの話が多いから
そろそろ自称未来が見える婚約者に「将来浮気した上に婚約者を処刑する」という言い掛かりの悪評を流され婚約破棄された王子の話とか出てこないかな

214:この名無しがすごい!
20/11/27 22:55:55.93 ssVEAWQ3.net
>>49
なんか検索できない

215:この名無しがすごい!
20/11/27 22:58:40.52 XDh7jYbJ.net
>>214
検索除外されているから外部から検索

216:この名無しがすごい!
20/11/27 23:05:18.95 wt5FuYi2.net
自分は浮気されたり離婚されたり婚約破棄されたり、悪くないのにざまぁされたりして
改善しようと頑張ってるのに報われず、打ちひしがれてるヒーローの話が読みたい
男女逆転ドアマットもの、っていうのかな

217:この名無しがすごい!
20/11/28 05:37:31.43 ZQdEU/sZ.net
>>216
だいたい幼なじみざまぁ系の冒頭かなって思うけど男は耐えられなくてすぐ反撃したり自分も浮気したりするから……

218:この名無しがすごい!
20/11/28 07:28:43.78 X0UiYPBy.net
溺愛される系のタイトル苦手ー結局男に見捨てられたら生きてけない感じが
自分で溺愛します!一方通行じゃなくて愛しあってます!!と言えんのかい

219:この名無しがすごい!
20/11/28 07:32:47.66 U7cVcmHm.net
>>216
不倫浮気もので女性側が浮気するのは大体そんな感じかな
ヒューマンドラマのジャンルでたまに見かける

220:この名無しがすごい!
20/11/28 07:44:47.37 fnqrR8bz.net
>>218
それ思うわ
普段はウザいだのキモいだの散々なくせに、男がちょっと他の女と会話するだけでウジウジしたりして
そういうヒロインって個人的に好感度低いんだけどやたら人気あるよね

221:この名無しがすごい!
20/11/28 07:57:18.05 2IofISFt.net
一方的にチヤホヤされたい人が多いんじゃよ
卑屈ウジウジ系か鈍感難聴系かどっちかになりがち

222:この名無しがすごい!
20/11/28 09:09:16.36 f4sX96+x.net
>>217
確かに幼馴染ざまぁものとかの男向けで最近多かったな男ドアマット(?)
ドアマットっていうか
前の幼馴染女あっさり捨ててイメチェンした途端実はイケメンだった俺はもっとグレード高い人気美少女達に急にちやほや甘やかされて取り合いされ
モテモテハーレムになって実はツンデレだっただけで泣きついてきた幼馴染を冷たく突き放しますし何か誰かに酷い事される度に女の子達がよしよしして助けてくれてざまぁです
みたいなワンパターンハーレムのただの前振りだったりするから男向けだとあんま面白くないんだよな
女性向け非ハーレムで、自力で立ち上がって改めて出会った唯一の正ヒロインと手を取り合い幸せになる努力する感じの話とかいいかも
あっ芋くさ令嬢の男視点だこれ

223:この名無しがすごい!
20/11/28 11:26:27.94 HXgivQ7E.net
ここで男向けの話するなよスレタイ読め

224:この名無しがすごい!
20/11/28 11:43:13.21 NprctLE7.net
男向けのそういうのはキモイくて面白くないよね
女性作者が女性向けに作っている気持ち悪くない話もあるんだけど、少ない・・・
溺愛される主人公って、人気あるけど苦手なんだよな
未就学児並みの精神年齢っていうか、そういう子に対して恋愛感情を抱く二十代後半男性・・・キモイよ・・・

225:この名無しがすごい!
20/11/28 11:49:14.39 JC3O3cab.net
女性向けはヤンデレヒーローと特殊性癖キャラがあるからヒロインが逃げようが裏切りしようが追い込んで囲ってしまう
というのが好きな読者が少なからずいる

226:この名無しがすごい!
20/11/28 13:52:25.60 3T6HCT19.net
結婚破棄やもう遅い系の作品多すぎ
文章読まなくてもタイトルだけで内容完結してるくせに本文は完結しないで途中で放置ばかり
読者の8割は作品ごとの登場人物の名前聞かれてもストーリー混ざって答えられなさそう

227:この名無しがすごい!
20/11/28 16:38:30.42 svlD1CDs.net
婚約破棄したけどもう遅い

228:この名無しがすごい!
20/11/28 17:06:39.50 KFNKsEKP.net
今「超高速!婚約破棄!」てフレーズが頭をよぎって行った
逆張りであるかなって検索したけどなかった

229:この名無しがすごい!
20/11/28 17:09:30.15 eQAR1GfF.net
>>228
婚約破棄 RTA で検索したら5件あった

230:この名無しがすごい!
20/11/28 17:14:46.24 ySJM2Rta.net
>>227
まともな王子が婚約者の本性(ガチ悪女)に気付いて婚約破棄したけど既に王位簒奪の準備は完了しているのでもう遅い、って感じの場面が思い浮かんだ
婚約者が王子に愛想つかしてクーデター起こす話はそこそこ見てきたけど最初から王家乗っ取りのために王子と婚約したって話はあまり見たことないな
あったとしても王子に絆されて生家を告発するような話になりそう

231:この名無しがすごい!
20/11/28 20:15:08.96 O15IZGN7.net
>>230
没落令嬢の悪党賛歌ってそれじゃないっけ

232:この名無しがすごい!
20/11/29 00:04:35.89 NXqxeSab.net
婚約破棄って主人公が男に無愛想で知識マウントした結果だから自業自得だよね

233:この名無しがすごい!
20/12/01 21:46:42.36 XmjlhDIX.net
三流調剤師、エルフを拾う
完結してたから読み始めたけど、主人公のデモデモダッテちゃんがイライラする。
自己満足の親切を押しつけたり、説明せずにひたすら逃げたりして、周りの人の思いやりを踏み躙っては傷つけてるのに、悲劇のヒロインぶって落ち込む。
このループにうんざりしてきた。
ヒロインの魅力がさっぱりわからないから、ヒーローも間抜けに見える。
まだ真ん中だけど、改善するのか?

234:この名無しがすごい!
20/12/02 00:31:53.36 fW9pLPG8.net
>>233
最初の方は面白いと思って読んでたけど再開して唐突に終わった感じ

235:この名無しがすごい!
20/12/02 00:43:46.99 QbhLb7yI.net
>>233
割と最後までのり変わらないし筋金入りの卑屈だからそこまでイライラするなら合ってないと思うし不満点解消されないと思うよ
過去に期待されて掌返されたっぽいから性格捻じ曲ってるけどそれでも助けようとする押し付けがましいとも取れる親切心がヒーローは好きなんじゃね?

236:この名無しがすごい!
20/12/02 01:01:16.28 kKq43lSc.net
三流調剤師は途中止まって放置してたけど感想スレ見た感じビターエンドっぽい?
死別匂わせとかコメディータグ付けてやらないで欲しかったなぁ

237:この名無しがすごい!
20/12/02 10:17:38.83 TpdluHkE.net
三流調剤師、エルフを拾う

ネタバレあり
>>236
なんか全部すっ飛ばされて急に何十年?後の描写がちょこっとあって
確かに死別っちゃ死別なんだろうけど、ビターエンドなんてたいそうなものではないと思う
ヒロインのヒーローへの気持ちの自覚も「いつの間に?」って感じだったしなあ
再開したものの急に失速したような感が

238:この名無しがすごい!
20/12/02 12:23:34.76 zzIfk3xu.net
何度か更新止まってたし煮詰まったか飽きたかしたんじゃない?最終章だけ唐突感凄い
伏線とか丁寧だったし勿体無いから落ち着いた後にヒーロー視点番外編かなんか補足くるといいのに

239:この名無しがすごい!
20/12/02 12:43:03.52 ZB2r6URv.net
その作品一部の頃は面白くて更新楽しみにしてたんだけどな
完結おめだけど失速は残念だったね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch