【小説家になろう】女性向け作品の作者のスレ8at BOOKALL
【小説家になろう】女性向け作品の作者のスレ8 - 暇つぶし2ch1023:この名無しがすごい!
20/10/19 22:48:59.86 oYtDrO0O.net
底辺すぎて自作がパクられるなんて想像もつかないんでしょ

1024:この名無しがすごい!
20/10/19 23:06:21.79 6QlU0OpP.net
次スレ立つまで書き込み控えて

1025:この名無しがすごい!
20/10/19 23:37:59.11 T4EIITUn.net
立ててきた
【小説家になろう】女性向け作品の作者のスレ9
スレリンク(bookall板)

1026:この名無しがすごい!
20/10/20 00:23:47.23 sdXs7qPT.net
スレ立て乙

1027:この名無しがすごい!
20/10/20 00:40:50.06 kV+Iy7PY.net
何でスレ立てしないのに踏むのかねえ

1028:この名無しがすごい!
20/10/20 02:27:21.28 rTQaUBnA.net
>>985
スレ立て乙
パクりといえば乙女ゲーム絵師で長年某漫画家の絵をパッチワークパクし続けてたことがラレ側の訴えで露見して絵師の専スレが立ってたけどパク側が書き込みに対して手当たり次第開示請求と言う名の恫喝してて顰蹙買ってたな
プロバイダに開示請求したところで検証内容とラレの被害報告ブログを提示すればプロバイダ側は余程でない限り開示拒否するから実害は0に近いけど手続きが煩わしくて面倒だから段々と話題にする人も減ってた
過去にもパク問題起こして会社ぐるみで脅して相手を黙らせてたからほんと質が悪い
その絵師は女性向け小説のイラスト仕事も受けてるから書籍化する時は絵師の事前調査も忘れずに

1029:この名無しがすごい!
20/10/20 04:57:11.18 rrgEtiTw.net
今回は自分で認めてるしなぁ

1030:この名無しがすごい!
20/10/20 05:40:33.09 wr86rbe0.net
>>988
元二次オタなせいもあってそのパクリ絵師知ってる
どこでもそうだけど売れてればパクろうが何しようが正義なんだなと思った

1031:この名無しがすごい!
20/10/20 07:06:33.91 bwfKMSRQ.net
参考にしてるって便利な言葉だわ
丸々パクじゃなくても他者の商業作ベースにしてるのは変わりないのに書籍化狙えるんだな⋯⋯
アカウント転生して再掲載とかこれも思った評価が得られなかったら評価を得るまでアカウント消してまた登録して何度も再掲載できるって事だしやったもん勝ちなんだなあ

1032:この名無しがすごい!
20/10/20 08:02:19.96 ZrgqQDpE.net
検索除外にするか評価受けつけないにすれば反省していてファンのための再掲載だと素直に思えるんだけどな

1033:この名無しがすごい!
20/10/20 08:28:12.79 nG9b+Vdt.net
>>985
立て乙
垢消しからの再登録は変な前例になりそうで嫌だなって思ったけど
書籍化作家ですら時期を見誤ったりネタ選びに失敗すればああなるって良い勉強になった
思ったより新着ブーストが無いのも分かったし

1034:この名無しがすごい!
20/10/20 09:30:59.27 GSJ3hfSs.net
>>985
デル戦って330万部も売り上げてる作品なんだよね
ないとは思うけど…中央公論社が本人も一度は認めた盗作について問題視したらどうするんだろって思った
なろう内で留まってる話が社会に広まったら「なろう作者のやることはこれだから」とか一緒くたにされそう
本人は「皆やってることだし」程度の認識の甘さなのかも知れないけど
一人の行動が下手したら他の人にも飛び火する可能性も考えてほしいわ
デル戦なんて1990年代から熱心なファンがついてる作品なんだから

1035:この名無しがすごい!
20/10/20 09:45:23.32 3bpRUzix.net
>>994
プロットや設定などのパクリは法律的な盗作にはならない
法律的な盗作は文章のコピペなどで文章一致ツールにかけてかなりの一致が見られる場合のみ定期

1036:この名無しがすごい!
20/10/20 10:11:57.91 GSJ3hfSs.net
>>995
法的措置の話ではなく、


1037:問題視するのは色々やり方あるよ 公論社系列の雑誌等で書評を出したりとかね まあ数冊出したぐらいの木っ端作者の言動なんて気にも留められないだろうけど 法に触れてないから何してもいいというわけじゃないことは理解してる?



1038:この名無しがすごい!
20/10/20 10:15:35.24 zg0S2LwB.net
ゆるパクラーの伝家の宝刀「法律的には盗作にならない」

1039:この名無しがすごい!
20/10/20 10:21:48.48 1OUBvkSg.net
>>997
「(パクリ元の作品)を知らない、見たことがない」「オマージュ・パロディのつもりだった」も合わせて3種の神器
反吐が出る

1040:この名無しがすごい!
20/10/20 10:54:55.44 Rdker9If.net
文章剽窃をすると法律的に一発アウトになるってだけで
文章剽窃して無くても悪質なパクだと判断されて書籍回収や出版界から追放されることは普通にあるよ
jupiterさんは盗作だと認めて反省の意を込めて削除した作品をほんの数ヶ月で再掲載
しかも書籍化したいって公言してるの最低だと思う
ここまで言動がアレだと擁護してる信者やお仲間の作家もまとめて軽蔑の対象だよ

1041:この名無しがすごい!
20/10/20 11:15:34.61 O2vDuHoV.net
梅がてら
うん他の作家さん達よくTwitterで絡めるなと思う
待ってましたとか応援してますとかさ
同じようにゆるパクしてるから許せるんだと読者さんに思われそうで怖いよ
あれ影響を受けましたってレベルじゃないよ本人も認めたんだし
もし書籍化されて問題視されてまとめられたりしたら
火の粉が飛んできてリストアップされそう
だいしゅき事件でも擁護した作家も一緒に叩かれてたじゃん

1042:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57日 11時間 40分 59秒

1043:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch