【小説家になろう】女性向け作品の作者のスレ8at BOOKALL
【小説家になろう】女性向け作品の作者のスレ8 - 暇つぶし2ch2:この名無しがすごい!
20/08/24 01:04:53.81 ChTKtUdw.net
逆ハーでウハウハ
PV増えてウハウハ
脳筋でウホウホ
もすかうもすかうウホホホホ

3:この名無しがすごい!
20/08/24 11:26:02 byYHPmYL.net
>>1
乙です

4:この名無しがすごい!
20/08/26 00:08:39.89 PZlEB2iS.net
>>1
乙です。
今ランキング見たらざまぁタグがない奴がベスト10の大半になってますね
流行りの変わり始め?

5:この名無しがすごい!
20/08/26 07:27:44.75 AopJFFZT.net
>>1
おつ!
アイリス発表もうすぐだなー
応募作の1000超えと高pt化はこれからも続くだろうか
7、8がちょうど募集期間がコロナの時期で打診が減ってアイリスに流れただけなのか
フェアキスがなくなったから流れ込んだのか…

6:この名無しがすごい!
20/08/26 08:11:09 YQkq/XbK.net
>>1
アイリスだねー

7:この名無しがすごい!
20/08/26 08:38:30 Y7dZ0QoZ.net
ちょっと自信あったからアイリス連絡来なくてショック
打診来ますように

8:この名無しがすごい!
20/08/26 12:32:15.15 AopJFFZT.net
>>7
ドンマイ
私は今回応募数多いし高ptも多いしで見送ったんだよね
コロナで止まってた打診が復活したらアイリスの方は落ち着いてくるかと思って
でも今後もこのラインで変わらないなら応募しとけばよかったかなあ

9:この名無しがすごい!
20/08/26 12:34:32.62 jgXJt5dI.net
アイリスどれだけ賞でるかなー
自分は出してないけど好きな作品があるから結果が楽しみ

10:この名無しがすごい!
20/08/26 16:22:55.44 9JkQfP4z.net
受賞する人にはだいたい何日前に連絡がいくのか誰か言ってくれないかな
そういうのもバラしちゃだめなんだろうか

11:この名無しがすごい!
20/08/26 16:46:48.33 +hWmHbjm.net
>>8
コロナで打診が止まってたって本当かな?
上流スレではバンバン来てるしむしろ増えてるんじゃね?と言われてて、もう書籍は無理かなと思い始めた

12:この名無しがすごい!
20/08/26 17:01:12.26 fObffuOi.net
仮に自分が受賞した側だと仮定して、バラして良いことなくない?

13:この名無しがすごい!
20/08/26 20:11:23 bM+Mn+0k.net
アイリスはかなり激戦になったよね
最近なろうじゃない公募に出してるなろう作家多いしかえってそういう公募の方がチャンスあるかも?

14:この名無しがすごい!
20/08/26 20:55:42.29 tBfsq249.net
1万ptくらいじゃ心許ないくらいだもんなあ
8も既に応募1500近いし1万pt超えてるのだけで40作以上ある

15:この名無しがすごい!
20/08/26 21:52:28 sWmYEqY3.net
2万でも怪しいレベルかー
今のところ高ポイント作品にざまぁ系少ないし8の結果も楽しみ

16:この名無しがすごい!
20/08/26 22:37:16.64 GsifzVYQ.net
7は嫌われ妻が大賞取るかどうか気になる
そろそろ大賞出さないともうずっと出せなくなりそう
8は今一番ブクマ多いやつがまだ真ヒーローと出会ったばかりで更新停滞してるからどうなるか
やっぱポイントあっても着地点が見えない場合は厳しいんだろうか
っていろいろ考えるのが割と楽しい
予想が当たるとちょっと嬉しい

17:この名無しがすごい!
20/08/26 23:04:57.00 GsifzVYQ.net
あ、何がどんな賞を取るか予想して当たると嬉しいって意味で
落ちるやつ当てると嬉しいって意味ではない
読み返したらなんかすごい性格悪そうなレスになってしまってた

18:この名無しがすごい!
20/08/26 23:52:30.31 9JkQfP4z.net
アイリス大賞7に落ちた作品は8に流れるんだろうし更に激戦�


19:謔ノなるんだろうな



20:この名無しがすごい!
20/08/27 00:24:09.18 GPnUyQSE.net
>>18
となると現時点でアイリス7以上に応募があるのにさらにどっと増えるってことか…
落ち着くどころかどんどん激戦区になってくなアイリス

21:この名無しがすごい!
20/08/27 07:38:34.70 nhKNa6rS.net
でも考えてみたらタグつけるだけなんだから1からずっと落ちるたびに次の賞へつけ替えればいいし大半の人がそうしそうだよね

22:この名無しがすごい!
20/08/27 09:46:41.89 4k3VWrz2.net
アイリス発表は明日かなあ

23:この名無しがすごい!
20/08/27 09:55:27.82 kITtnUpv.net
>>20
賞に出してる間は他の打診取り次ぎしなくなるよ
賞落ちたらタグ外して放置のほうがまだ可能性あると思う

24:この名無しがすごい!
20/08/27 12:39:44.63 RZdF6MXF.net
本って何冊売れたら「売れた」といえるのかな

25:この名無しがすごい!
20/08/27 21:14:14 cCMyZVok.net
>>20
一次には残ったとか
前回応募した時より加筆したとかなら望みはあるけど
さすがに3回4回落ちたらもうご縁なくない?

26:この名無しがすごい!
20/08/27 22:27:23.88 cq6vZFx+.net
すでにアイリス7の応募作が数十作くらいもう8に応募してたわ
じゃあ発表後はもっとどっと増えるってことか…

27:この名無しがすごい!
20/08/27 23:17:54.80 nhKNa6rS.net
今のところアイリス8は嫌われ妻や悪役令嬢は引きこもりたいみたいな7~8万pt越えが無い分全然予想つかない

28:この名無しがすごい!
20/08/27 23:50:45.70 uLponSDd.net
たしかに1万pt以上の作品の数は7も8もだいたい同じだけど
8は今のところ飛び抜けた高ptはないね
二週目の悪役令嬢はマイルドヤンデレに切り替えていく
が4万pt超えそうだからこれくらいかな

29:この名無しがすごい!
20/08/27 23:52:31.18 Jo1TSBU2.net
本当に打診減ってるのかね
そこそこポイントあるならすぐ8タグつけるのもったいない気がする

30:この名無しがすごい!
20/08/27 23:55:49.82 VvHeffHn.net
>>26
その2つまだ書籍になってなかったのか
何でだ?
ポイントも感想もかなり多いのに、賞を取るまで打診来なかったのかな
書籍化ラインそんなに厳しいのか

31:この名無しがすごい!
20/08/28 00:02:42.65 qYWbGfMn.net
こういう結果発表って学生終えるとそうそう機会が無いから出してなくてもドキドキしてしまう
今日出るかな?楽しみだなぁ

32:この名無しがすごい!
20/08/28 00:04:21.43 PfxTFZFD.net
>>29
いやたしかその二つ割と早い段階に応募してたと思う
アイリスは応募したら打診の取り次ぎなくなるからそのせいじゃない?
>>30
わかる
自分応募してないけど毎回楽しみにしてるわ

33:この名無しがすごい!
20/08/28 00:08:40.96 NSKlza8d.net
>>29
嫌われの方はたしか連載開始直後にもう応募タグ付けてた気がする
作者もここまでポイントが伸びるとは思ってなかったのかもね

34:この名無しがすごい!
20/08/28 00:34:49.67 aCiYJqpu.net
受賞しそうなやつ予想して当たったら自分編集の才能あったりしてとか思って楽しんでる
ダントツ高ptのやつ以外で当たるとちょっと誇らしい

35:この名無しがすごい!
20/08/28 07:33:02 V2gk3tuC.net
ポイント7万8万超えで「これは金賞確実だな」って作品がある回より
拮抗してて予想つかない回の方が予想するの楽しい
今から8の結果楽しみ
まあギリギリで超高pt作が応募してくる可能性もあるけど

36:この名無しがすごい!
20/08/28 08:35:20 DKTvSkHQ.net
7の結果は今日発表かそれとも31日か
まあ31日だろうね

37:この名無しがすごい!
20/08/28 10:50:52 BO6zZB8n.net
いつも31日の何時に発表するっけ

38:この名無しがすごい!
20/08/28 19:31:52.16 kYuQCtBB.net



39:ぐらいじゃない? もしかしたら今日発表あるかなーって思ってたからなくて残念



40:この名無しがすごい!
20/08/28 20:11:08 rguToIVO.net
なろうだからポイント至上主義なのは仕方ないけど
低ポイント作品拾い上げて授賞させたら面白いのにな
と、底辺作家がほざいてみる

41:この名無しがすごい!
20/08/28 20:30:02 r9RXLxjk.net
一作くらい三桁ptの作品取ったら面白そうだよね
まあポイント重視とはいえきっちり上から順番に取ってるわけではないし
望みがゼロということはないだろう
8はまだ受賞確実な高pt作は応募されてないし

42:この名無しがすごい!
20/08/28 21:33:15.28 DKTvSkHQ.net
>>38
たとえポイント隠して審査したとしても受賞するやつは一定以上のポイント持ちになるでしょ
受賞するほどのクオリティがありながらそれまでずっと低ポイントキープしてる作品なんてある?

43:この名無しがすごい!
20/08/28 21:45:42.35 DPDF5yGf.net
まあよっっぽどのことがなけりゃ受賞するくらいのクオリティで三桁pt止まりはないわな
テンプレ外しまくって亀更新とかならありえるかもだけど

44:この名無しがすごい!
20/08/28 23:28:41 5cKJr4Hs.net
テンプレ外して低ポイントの良作もあると思うけど
ここまで応募数増えると下読み段階でポイントで足切りされてたりして

45:この名無しがすごい!
20/08/28 23:54:56 VayhAn65.net
>>42
倍くらい増えたもんね
それで選考期間は変わらないなら確かに足切りあってもおかしくない
敢えてテンプレ以外を取る気あったとして
これだけ応募あればそこそこpt取ってる非テンプレ作もあるわけだし

46:この名無しがすごい!
20/08/29 00:08:57 b+6hNo2N.net
テンプレ外しって
悪役令嬢や婚約破棄、姉妹格差が無いものを言うんだろうか
それともその要素を使いつつも定番展開無しの作品を言うんだろうか
前者ならPV稼げなくて結構厳しい戦いになりそう

47:この名無しがすごい!
20/08/29 00:22:13 kfKkUhLw.net
テンプレ要素を使いつつ定番展開無しは
非テンプレと言うよりテンプレ踏まえつつオリジナリティが高いってイメージ
本当にテンプレ無しとするならそのテンプレ要素も一切無しだね
悪役令嬢乙女ゲーム婚約破棄転生転移ループ姉妹格差聖女愛し子追放モフモフ竜魔王料理チート鑑定錬金スローライフ溺愛…他になんかあるかな

48:この名無しがすごい!
20/08/29 12:43:51.96 cllmyzOv.net
それらの要素が一切ないと
どれだけよく書けてて面白くてもポイント稼げないんだと思う
そういう作品はなろうより公募向きなのかも
まあその公募が狭き門なんだけど

49:この名無しがすごい!
20/08/29 13:35:27.06 rsbYkbJG.net
試しに片っ端からテンプレワード除外してアイリス大賞で検索したら応募数半分くらいになった
4分の1くらいになるかなと思ってたけど案外非テンプレも多いんだな

50:この名無しがすごい!
20/08/29 17:56:15.20 i+n2xi12.net
上流スレは男性向けだと思うからここで聞きたいんだけど、コミックスの初版部数みんなどれくらい?

51:この名無しがすごい!
20/08/29 21:33:40 YQ0AtfAj.net
上流スレを女性向けにしてみた

◎書籍
・印税:紙 6%~10%、電子(社入金) 15%~30%
・初版部数:文庫 約6000部~1万部、大判 約4000部~1万部

◎コミカライズ
・印税:紙 2%~3%、電子(社入金)
・初版部数:約1万部~3万部

異論は認める

52:この名無しがすごい!
20/08/29 22:28:12 cOwgLi0Q.net
>>49
女性向けって部数少ないのは知ってたけど、男性向けより印税も低いんだ…知らなかった…

53:この名無しがすごい!
20/08/30 02:28:56.43 jOmbwqIN.net
電子はもっと低いとこあるよ…

54:この名無しがすごい!
20/08/30 04:52:32.79 nyE5ho6t.net
転生転移ってランキング上位でも


55:通常ランキングの半分以下のポイントだよね あんまり見られてないランキングなのかな 書くなら現地主人公じゃないとポイントつかない?



56:この名無しがすごい!
20/08/30 08:43:47 h69198xO.net
>>49
男性向けより大分下がるね
やっぱり初版も少ないなあ

57:この名無しがすごい!
20/08/30 09:55:45 KibImIby.net
アイリスはどんなもんなんだろうなあ
あんまり悪かったら受賞しても辞退する人とかいそうだけど

58:この名無しがすごい!
20/08/30 10:10:32 7s3FCLca.net
>>52
日間ランキングのトップが
転生・転移以外の異世界恋愛なので
これが一番ポイント入る。
でもランキングが100位までなので
100位以内に入るのが難しい
転生・転移のランキングは300位まで出るから
長期連載(話数が多い)→転生転移
短期連載(話数が少ない)→転生転移なし
が良いと思います
短期なら完結ブーストでランキングに入りやすくなるからね

59:この名無しがすごい!
20/08/30 12:48:17.33 nyE5ho6t.net
>>55
ありがとう
参考になる

60:この名無しがすごい!
20/08/30 13:24:14.78 zDhATc7V.net
なんかアイリス大賞7、高ポイント作品にちょいちょい悲恋やヒーローに元妻元恋人がいる設定が多いから結果がとても気になる

61:この名無しがすごい!
20/08/30 13:53:14.70 GZ3jvI8D.net
なんか、去年よりアイリス発表楽しみにしてる人多い?
応募数が多いから?

62:この名無しがすごい!
20/08/30 14:06:11.54 679WQNQv.net
>>58
応募数が倍なのとフェアキスの募集がなくなったのとコロナで在宅で暇なのと
今回受賞仄めかす人がいなかったから受賞連絡日が確定せずまだチャンスあるかなーって話題が長引いたせいかな
私も去年書き込んでないけど何回か書き込んじゃった
しつこかったならごめん

63:この名無しがすごい!
20/08/30 15:38:50.49 GZ3jvI8D.net
>>59
ごめんごめん、しつこかったとかそういう意味の質問じゃなかったんだ
今年からのなろう初心者で、去年とスレ見比べて純粋に不思議だったものだから
納得したよ、ありがとう!

64:この名無しがすごい!
20/08/31 09:16:32.09 QmCxYwhx.net
アイリスの結果がっかりした
面白くもないし目新しくもないし

65:この名無しがすごい!
20/08/31 09:29:10.86 SZFSbGgy.net
受賞もだけど一次通過も普通に高ポイントから拾ってきたって感じ
それなら拾い上げすればいいのに

66:この名無しがすごい!
20/08/31 09:41:01.41 dKTCkRlv.net
いつも思うんだけどアイリスの結果ってどこから見れば良いの?
募集ページに結果のリンクとか貼ってくれないし

67:この名無しがすごい!
20/08/31 09:47:20.33 SZFSbGgy.net
アイリスのHP見てるよ

68:この名無しがすごい!
20/08/31 09:49:15.89 atp9ElvG.net
一迅社アイリスのトップページの右側のバナーに
「審査結果発表」って画像あるからそれをクリック
発表直後はなろうトップページからもリンク貼られてたような気がする

69:この名無しがすごい!
20/08/31 09:49:19.65 SDXvXder.net
>>62
毎回毎回言われてるけど高ポイント順に拾ってるわけじゃないし
受賞できるクオリティでありながら低ポイントをキープできるレアな作品が無かっただけでしょ

70:この名無しがすごい!
20/08/31 09:55:05.69 atp9ElvG.net
ポイント合ったほうが有利には違いないけど
ガチガチのストレートの高ptテンプレも受賞しにくい感じあるしね

71:この名無しがすごい!
20/08/31 10:21:01.65 dKTCkRlv.net
確かに高ポイント悪役令嬢系が一個も銀賞以上になってないね

72:この名無しがすごい!
20/08/31 11:01:14.00 tJhC0Icd.net
低pt受賞こそなかったけど
きっちりポイント順なわけでもなく
もっとポイント高い悪役令嬢ものや溺愛があるのにそれよりポイント低い非悪役令嬢ものが受賞してるし
それなりに興味深い結果だと思った

73:この名無しがすごい!
20/08/31 12:04:03.84 uLYIMV7+.net
今回も大賞出なかったねー
銀賞は妥当って感じだけど、思ったより総合ポイント順じゃなかったや
5万以上とかずば抜けてポイント高くない限り、内容やトレンド次第なのかな

74:この名無しがすごい!
20/08/31 12:25:46 V0olRMzv.net
あの高ポイントでも大賞出ないんだ…。

75:この名無しがすごい!
20/08/31 12:29:10 ashvabsa.net
大賞ないのは目新しい作品がなかったってことかな

76:この名無しがすごい!
20/08/31 12:38:06 tJhC0Icd.net
前回引き篭もりたいがダントツ高ptでも大賞じゃなかったのは恋愛要素が薄かったせいなのかと思ったけど
恋愛メインでこれだけの高ptでそれでも大賞出さないって
じゃあもう何が大賞取れるんだろうね
8は今のところ今回前回程の目玉がないしもっと大賞厳しそう

77:この名無しがすごい!
20/08/31 14:19:00.28 Mmmp12UX.net
でも大賞出るのってどこもだいたい最初の1、2回くらいじゃない?
これだけ作品が飽和してるといくら高ポイントでも大賞クラスの真新しさがあるのはそうそうなくない?

78:この名無しがすごい!
20/08/31 14:22:42.38 dKTCkRlv.net
大賞になったやつって何あるっけ

79:この名無しがすごい!
20/08/31 14:58:45.07 yT/C5Sov.net
上でも書いてる人いるけど一次通過も高ポイントから拾ってる感じ
それはそれで文句はない
低ポイントは目を通してもいなさそうとは思った

80:この名無しがすごい!
20/08/31 15:23:29.95 7Xp6xW0q.net
一次通過作品全部チェックしてないけど1番低いポイントってどれくらい?
ぶっちゃけ5000ポイントいかないような作品は内容がダメか売れ線外してるかのどっちかだから
そりゃアイリスだって取りたくないと思う
大賞って賞金高いし初回以降は滅多に出さないとこ多いよね
特になろうだと文句なしで大賞取れるようなずば抜けた作品は公募に応募するまでもなく刈り取られそうだし

81:この名無しがすごい!
20/08/31 15:37:47.07 dKTCkRlv.net
アイリスって最近悪役令嬢系避けてるんだろうか
引き籠りたいは金賞だったけど

82:この名無しがすごい!
20/08/31 16:24:42.89 Vdb95D/o.net
ひきこもりたいは恋愛要素は薄いけど応募前から5~6万とかなりのポイントあった記憶
前回からポイントインフレが凄いからある程度のラインの中で第二のはめふらか使い切りかっていう基準で選んでる印象
前誰かも言っていたけどアイリスもフェアキスみたいに全体的な講評あると嬉しいなと思ったりする
とりあえずここで誰か受賞してたらおめでとう

83:この名無しがすごい!
20/08/31 18:03:55.14 cxSSY6Nz.net
金賞の人、あれだけポイント稼いでいるのにアイリスで書籍化って、一体何年後になるんだろう。
ふつうに拾い上げなら今秋にでも書籍発売してそうなポイントだけど

84:この名無しがすごい!
20/08/31 18:07:09.09 cxSSY6Nz.net
去年のフェアリーキス対象はポイント5000以下でも銀賞出したんだよね
男装騎士ものブクマ1500くらいだったし
売れたかどうかは知らんけど
今年はJパブでムーンだし、一応エントリーはしているけどポイント順か、関係なしにほしいの取るのか気にはなっている
スレチでごめん

85:この名無しがすごい!
20/08/31 20:08:52 Bd3Sc4LZ.net
>>79
アイリスの講評ふわっとした一言二言だけだもんね
フェアキスは毎回割と具体的なこと言ってて参考になった記憶ある
流行の設定に頼り過ぎて説明不足になってる、個性や自主性のないヒロイン、かっこいいだけのヒーローじゃ駄目とかなんとか
結構遠慮なく言ってたな

86:この名無しがすごい!
20/08/31 20:41:22 JtsOsIJp.net
アイリスっていま、刊行待ち何冊あるんですか?
数えるの面倒だけど確実に10冊はあるよね。
いま受賞しても一年先ってしんどいのはしんどい
刊行冊数増える気配もないしなあ

87:この名無しがすごい!
20/09/01 00:11:44 CuocBB0I.net
大賞はもうポイントはどんなに高くても関係なくて
悪役令嬢に代わるような今までにない目新しいものじゃないと駄目なのかな

88:この名無しがすごい!
20/09/01 08:40:56 t4p9RWd8.net
ラスボス女王は金賞だったっけ?
あれも悪役令嬢に珍しい�


89:エどシリアス突っ込んだ高ポイント期待作だったけど、書籍化したら1巻が重版したくらいで思ったほど伸びなかったよね コミカライズで再注目されたから今後はまた変わるかもだけど、そう考えると高ポイントで大賞取れるレベルのはあんまり出なそう 原作がちょくちょく重版してる虫かぶり姫と指輪と魔法使い、はめふらは安泰だろうけど、特設ページのあるマリエルはコミック人気なだけで原作の重版は今のところ1巻だけだし、家政魔導師は1巻重版だけで特設ページすらないし、良絵師の割に単話配信はすぐランキング圏外だから多分コミカライズはコミック2巻で打ち切り、原作も今月の新刊で打ち切りだろうし やっぱりシリアス、仕事するヒロインは受けないんだろうね ほのぼの、コメディ、無条件な溺愛、お人形ヒロインが高ポイントで生き残れそう



90:この名無しがすごい!
20/09/01 08:44:28 I55Mo1cI.net
悪役令嬢一切出てこない嫌われ妻も大賞にはならなかったし大賞を出す気自体ないんじゃないかな

講評みるとやっぱ悪役令嬢逆行転生じゃない作品かそのテンプレ使うにしてもどっかでテンプレ外す作品を求めてる気がする

91:この名無しがすごい!
20/09/01 08:58:35 UL/rT+on.net
マリエルと家政魔導師はなんで重版したかも疑問って言われてなかったっけ
今月のゼロサム見たら今月書籍とコミック両方新刊出るはずの家政魔導師はものっすごい扱い小さかったよ
カラー広告ページにはタイトルすら乗ってなかったし、本編もかなり後ろのページにあったから打ち切りは確定かも
公式ツイでも試し読みは違う作者のしか紹介してなくてビックリしたわ

92:この名無しがすごい!
20/09/01 09:33:49.08 xN5yZpBc.net
アイリスのラスボスってコミカライズ前に重版してたよね?
なら十分優秀だと思うけどな
カドカワ系はコミカライズありきで原作が売上微妙でもガンガン重版かけるけど
アイリス大判で重版かかるのって年1.2作品だよ
けどラスボスは原作2巻の売上があんま良くなかってし
コミカライズも今更シリアスなテンプレ悪役令嬢じゃたいして伸びないとは思う
あとアイリスの原作が売れるかは当たり前だけど
コミカライズの当たり外れが大きくて原作力と比例してるとは限らない気がする
はめフラは原作絵師がコミカライズ担当してるし虫かぶり姫はベテランでファンもいる漫画家
指輪もイラストさ微妙だけど漫画としての画面作りは上手くて当たりの漫画家だと思う

93:この名無しがすごい!
20/09/01 12:14:32.18 9CaCtKze.net
>>87
ほんと?
やっと漫画家さん解放されるねー。

94:この名無しがすごい!
20/09/01 13:25:34 FGi9r31C.net
>>85
指輪は仕事してなかったっけ?
ていうかこうやってみると悪役令嬢はもう市場では飽きられてるんだね

95:この名無しがすごい!
20/09/01 13:37:53.44 LWYsuI5R.net
仕事するヒロインはアイリスとかじゃなくて
男性向けレーベルの女性主人公の枠で出せば手堅いと思う
カドカワブックスでよく見かけるようなやつ

96:この名無しがすごい!
20/09/01 13:41:07.57 6+aqoQaB.net
出せば瞬間的には上がるけど、3巻以降も続くのは今ほとんどなくない?
ラスボス女王はコミカライズ始まったばかりだからもう少しは出せる見込みありそうだけど…

97:この名無しがすごい!
20/09/01 13:50:52.64 UL/rT+on.net
カドカワの男向けだと絵師とか設定を変に男性向けに寄せて爆死するリスクは高そう

98:この名無しがすごい!
20/09/01 13:59:09.98 jPgLEraJ.net
エリスの聖杯を出したのはどこだっけ?あれも男性向けに寄せて失敗してたね
女性向けで原作とコミカライズ成功してるのは垢BANの幸せな結婚だけど
少し前はアリアンローズの誰かこの状況を~がすごかった記憶がある
宣伝広告


99:が多かったから釣られてんのかもだけど原作もオリコン載ってるし アリアン系ははずれがない印象



100:この名無しがすごい!
20/09/01 14:04:07.45 cY/y9/2Z.net
アリアンは最近振るわないような
原作が売れてるのもコミカライズしてるのも昔の作品が多いよ
エリスの聖杯は原作売上が死んでるけど
編集に気に入られてるのとコミカライズぎあるおかげで3巻出るみたい

101:この名無しがすごい!
20/09/01 14:37:11 4mW9OcrB.net
今度は絶対に邪魔しません!もコミカライズ効果すごいよね

コンビニにもあったわびっくりした

102:この名無しがすごい!
20/09/01 14:51:29 cXWbBa0q.net
>>87
ゼロサムの雑誌は掲載順あてにならないよ
自分は竜騎士目当てで買ってるけど竜騎士も虫かぶり姫も掲載順が後ろのほうはしょっちゅうだし
不思議なのはマリエルが毎回前ではめふらの次だったりするから編集部が押してるっぽい
家政魔導師は来月巻頭カラーだし打ち切りはないでしょ

103:この名無しがすごい!
20/09/01 15:08:23 LWYsuI5R.net
データ調べたけど漫画1巻は発売初日のPOSデイリーで
50位以内だったし重版もしてた
これで打ち切りコースは無いんじゃないかなぁ

104:この名無しがすごい!
20/09/01 15:47:43.89 8WdzIB08.net
結局レイラとか悪役令嬢異常とかの病み系枠は売上どうだったの
色物のほうがいま売れたりするのかな

105:この名無しがすごい!
20/09/01 19:54:07.33 ihGZ/GuQ.net
>>99
レイラはわからないけど
攻略対象異常ならオリコン乗ってたよ
同レーベルの同月発売の中では上位らしいね

106:この名無しがすごい!
20/09/01 22:37:53 2g93bugj.net
攻略対象異常ってTOの悪役令嬢だよね
自分が見たランキングだと女性向け大判としても良くない数字だったけどオリコンのってるの?
オリコンのもデータ出てこないけどなにかと勘違いしてない?

レイラ様は1巻はまだ数字出たけど2巻は爆死してるね
そして尼の感想でも王子カワイソウって書かれてるのがなろう感想欄と同じ流れで面白い

107:この名無しがすごい!
20/09/01 22:50:13.54 MECRJU7I.net
>>101
ごめん出版スレでよく貼られるランキングに載ってた記憶あったからオリコンかと思ってた
なんか違うランキングだったみたい?よくわかってなかった、すまない

108:この名無しがすごい!
20/09/02 07:16:50.79 OlKlx+1X.net
ID変わってるかも >>99 です
病み系ホームルームがドラマ化してたから需要あるのかと思ってたけどそうでもないんだね
っていうかレイラ二巻爆死してたんだ
両方神絵師でも色物は無理か

109:この名無しがすごい!
20/09/02 09:25:20.92 PfowfhEF.net
ヤンデレ需要はあるけど一般受けはしないからなあ…
でもヒットはしなくてもヤンデレ専門作者として手堅くやっていけそうな感じ

110:この名無しがすごい!
20/09/02 09:53:19.03 n4vyh/4m.net
ヒーローの愛が重いのは定番設定だけど病み要素を前面に押し出すと人選ぶよね
ヤンデレ専門作家だとTLになりそう

111:この名無しがすごい!
20/09/02 10:38:52.47 e5o4d208.net
エロ要素ありは抵抗ある層もいるからNLでヤンデレ専門は貴重っちゃ貴重かも

112:この名無しがすごい!
20/09/02 11:36:08.94 n4vyh/4m.net
NLでヤンデレな作風で何作も書籍出してる人っているっけ?

113:この名無しがすごい!
20/09/02 13:01:01 X9OqvzVW.net
なろうじゃないが
糸森環さんや高殿円さんのパルメニアシリーズのデビュー作とルルルでのヒーロー弟と遠征王が浮かんだ

114:この名無しがすごい!
20/09/04 11:10:13 rFUXDQkK.net
恋愛物と冒険物を兼ねたものを書きたいんだが、今って
そういうのを異世界恋愛に投稿したらカテゴリ詐欺とか
叩かれるかな
結婚を認めてもらうために男女で魔王と倒すとか、冒険の過程で
恋心が芽生えて恋人同士になるのを話のゴ


115:ールにするとか



116:この名無しがすごい!
20/09/04 11:19:18 vjWAJZiU.net
>>109
結婚を認めてもらうために男女で魔王と倒す 有りだと思います
旅に出る時点で既に恋人だし

117:この名無しがすごい!
20/09/04 11:56:55.61 rFUXDQkK.net
>>110
レスありがとう
「恋人同士の話だ」ってことにスポットがちゃんと当たっていれば
大丈夫そうな感じかな

118:この名無しがすごい!
20/09/04 12:21:42 Rr/P75Sa.net
叩かれてるのは男性向けファンタジー要素があるとかではなくて女性向け恋愛に見せかけて
ヒーロー不在な作品だから、そんなに心配する必要はないんじゃない?
あらすじやタグで嘘ついてなくて恋愛してるなら、女が戦おうが何しようがあれこれ言われる筋合いはないと思う

119:この名無しがすごい!
20/09/04 12:42:05.35 kvkpf1B8.net
異世界恋愛ってなんかもう女性向けって意味で使われてる感あるけど
異世界舞台で恋愛メインなら男主人公でもチーレムでもジャンル詐欺じゃないんだよな
でももはや男主人公で恋愛メインより女主人公で婚約破棄ざまぁの方がなろう異世界恋愛って思われてる気がする

120:この名無しがすごい!
20/09/04 12:53:52.38 fuqc97Bk.net
>>109
物語の主軸をどこに置くかによる
自分の中での線引きだけど物語の中でキャラの心の動きがメインなら恋愛で
キャラの行動がメインだったらハイファンにしてる
例に挙げてるのだと前者はハイファンで後者は異世界恋愛
冒険物で要素として恋愛があるだけならハイファンに恋愛タグが無難かな
明確な決まりが無いから難しいけど出来るだけ読者をがっかりさせないようにしてる

121:この名無しがすごい!
20/09/04 13:00:30.61 ipPGiJGP.net
>>109
カテゴリ詐欺って
ざまぁ系で 元婚約者や旦那に愛がないとか
被害者の家族や友人が主役で恋愛要素0のやつとかじゃないですかね
真実に愛に目覚めたとか言って家族愛だったとか
こないだヒットした〇〇令嬢の中の人とかもカテゴリ詐欺だよね
無理やりglとか言っていたけど普通にローファンタジー枠の友情ものじゃないかと

122:この名無しがすごい!
20/09/04 13:41:35.57 HDdudKtN.net
逆ハーでヒロインに恋愛感情がないけどヒーロー側から矢印がんがん出てるのはのはラブコメ枠でギリ異世界恋愛でいけると思う
ヒーローっぽいのはいるけど内政チートの比重が大きいのはハイファンタジーかも
幼児から開始してるのはだいたいそんなイメージある

123:この名無しがすごい!
20/09/04 14:14:19.40 ug9u96KF.net
自分は主人公が恋愛してなきゃジャンル詐欺と思っちゃう口かな
物語ってやっぱり主人公がメインなわけだし
料理物造りNAISEIモフモフその他の要素はあくまで脇にして
主人公の恋愛のうだうだが主軸であれば詐欺とは思わない
でも異世界恋愛見てると少数派なんだなって思う

124:この名無しがすごい!
20/09/04 15:28:26.56 ipPGiJGP.net
>>116
>逆ハーでヒロインに恋愛感情がないけどヒーロー側から矢印がんがん出てるのはのはラブコメ枠でギリ異世界恋愛でいけると思う
↑異議なし

125:この名無しがすごい!
20/09/04 17:36:28.45 3JWgXkqg.net
>>109
異世界恋愛のカテゴリは「恋愛を主題とし、異世界を主な舞台とした小説。」だから、主題が冒険に寄りすぎなければ大丈夫と思います。
ちゃんとした異世界恋愛は最近貴重だから是非……!

126:この名無しがすごい!
20/09/04 18:11:56.48 rFUXDQkK.net
意見ありがとう
とりあえずもうちょっと書き溜めて(というか全部書いて)、
その上で冒険と恋愛のバランスで判断してみる
ファンタジーに設定するには冒険パートが少ない
(男女の会話パートが多い)けど、恋愛カテとして読むには
ダークファンタジーよりで設定が無骨で物騒……って
塩梅だから迷ってたんだ
色々と参考になって助かりました

127:この名無しがすごい!
20/09/04 19:13:51.35 KrR16xQu.net
カテエラでランキング駆け上がる作品もあるし、
伸びる方を選ぶっていう考え方もあると思うよ
感想欄が荒れるほどだと


128:よくないと思うけど



129:この名無しがすごい!
20/09/06 10:38:41.83 ym78SQ8S.net
アラフォー女子ってなんでコミカライズしないんだろう。
男向けはアラサーアラフォーでもコミカライズしてるのたくさんあるのに。

130:この名無しがすごい!
20/09/06 10:46:44.50 kH7yOok5.net
>>122
コミカライズ以前にアラフォーヒロインがそもそもいなくない?
男向けアラフォー主人公だって一時期は流行ったけど書籍は奮わなくて廃れてきたし
オッさん主人公と言いつつ20代後半だったり転生して若返ってたり表紙では青年だったりするよ

131:この名無しがすごい!
20/09/06 11:47:37.76 26VpfNZ4.net
アラフォー女子の異世界奮闘記ってあったじゃん。
アラフォー言っても30代だし、他のアラサー女子の転移モノがコミカライズしてるのにあれだけしてないなって。

132:この名無しがすごい!
20/09/06 12:11:19.00 H6IgzZbV.net
>>124
それだいぶ前の作品じゃん
その頃はコミカライズどころか書籍化自体が珍しかった頃だよ
今昔のやつ発掘されてコミカライズされてるのもあるけどされてないものもフツーにあるし
アラフォーヒロインだからされないんじゃなくて
単に昔の作品で今のコミカライズバブルには乗っかれなかっただけじゃない

133:この名無しがすごい!
20/09/06 16:39:25.23 ym78SQ8S.net
昔のって言っても今でも更新してるし根強いファン多いから、コミカライズしてもいいんじゃないかと思っただけなんだけど。
そういえば同じ30代ヒロインの家政婦のってアラフォー女子と基本設定似てるよね。チートなしで言葉も通じないとか、影響受けたんかなあ?

134:この名無しがすごい!
20/09/06 16:53:24.21 c6QCKYDE.net
ここは読者スレじゃなくて作者スレなんですがいつまで頓珍漢な投稿を続けるつもりですか

135:この名無しがすごい!
20/09/06 16:55:10.66 Ca95/mKm.net
ご本人なんでしょうきっと

136:この名無しがすごい!
20/09/06 17:29:23.18 Aso64k1s.net
>>128
タイトル見たことある気がしたからどんなはなしだっけと思って調べたら、マジでご本人様登場じゃん…
引くわぁ

137:この名無しがすごい!
20/09/06 17:37:31.01 s0Ts/rzs.net
作スレで自演認定はちょっと
あの一文を見たファンがそういえばなんでコミカライズしてないんだろって書き込んだ可能性もあるし
むしろご本人だったらあからさますぎだしもうちょっと隠すでしょ

138:この名無しがすごい!
20/09/06 17:54:58.03 Aso64k1s.net
上で言ってる30代の家政婦って家政魔導士がなんちゃらってやつ?
基本設定似てるとか参考にしたのかとかどっちの作品もぼんやりとしか覚えてないからハッキリとは分かんないけど、全然設定似てなかった気がするんだが
本人以外で作者スレでそんなこと書き込むなら寧ろアンチ
まぁどちらにせよコミカライズの話待ってますなんていろんな意味で凄い
ストーリーが面白けりゃ出版社から自然と声かかるよ

139:この名無しがすごい!
20/09/06 20:19:22 GkcUER97.net
本人がこんなところに分かりやすく書くわけないでしょ。
家政婦のが後発だし、30代チートなしで言葉通じない、リアリストな努力家ってあまり見ないから参考にしたか強く影響受けたのかなって思っただけだよ

140:この名無しがすごい!
20/09/06 21:10:28 44ZxWeES.net
アラフォーか家政婦かどっちかを叩かせたいのかな?
両方かもしれないけど

141:この名無しがすごい!
20/09/06 21:28:01.04 vxiwVf+x.net
確かに家政婦は前から妙なアンチが住み着いてたよな…
アラフォーは隠蓑で家政婦アンチに持ち込みたかったのかな

142:この名無しがすごい!
20/09/06 21:45:26.42 Aso64k1s.net
>>132
凄い一致率だね
こりゃ強い影響ウケテルネー

143:この名無しがすごい!
20/09/07 01:59:31.01 WjjntZff.net
>>135
あからさますぎるからちょっとは隠しなよ

144:この名無しがすごい!
20/09/07 07:22:58.81 n+oj42Ug.net
>>136
いや、135は129で「ご本人様じゃん」って言ってるし
影響「ウケテルネー」ってカタカナにしてるから
本気で凄い一致率だって言ってるんじゃなくて皮肉だろう

145:この名無しがすごい!
20/09/07 09:37:05 GmoKdX08.net
知識無双とチートカバン持ちのアラフォー女子をチートなしというのは無理があるのでは…

146:この名無しがすごい!
20/09/07 18:05:11 iC9x+o5y.net
聖女の魔力~がアニメ化発表されたね
原作失速して微妙な展開だけど、アニメ効果で売れるんだろうなぁ

なろう発聖女系のアニメ化作品って他にあったっけ?

147:この名無しがすごい!
20/09/07 20:14:45.11 pqtNUBwq.net
聖女はまだないはず
はめふら、本好き、平均値に次期にやる魔女と女主もバリエーション出てきたな
ただ個人的にはめふらの次は薬屋かわた結かと思ってたわ
作品貶すつもりはないけど、男受けしない話はアニメ厳しくないかなと…

148:この名無しがすごい!
20/09/07 21:10:00.01 kllGa/lh.net
>>139
えっあれが…
主人公が性格悪くて断念したなあ
途中からストーリー自体が微妙になったし

149:この名無しがすごい!
20/09/07 21:59:20.91 W5TCtD9k.net
万能聖女、初期の頃は大ファンだった
今はストーリーないし、主人公もお局化してきて魅力なくなってきた
コミカライズもそれに引きずられてるようなので、そっちも切り時かと思ってる
女性向けアニメって、最近受け付けない作風が多くてダメだ
少女漫画作画のイケメンより、
少年漫画作画のイケメンの方が普通に格好いいと思うし

150:この名無しがすごい!
20/09/07 22:02:18.25 7BSXqBBC.net
>>142
少年漫画作画のイケメンのほうがかっこいいの本当同意
ここは俺に任せて先に行けと言ってから10年経った主人公とかすごく好きな作画
ああいうのがいい

151:この名無しがすごい!
20/09/07 22:13:23.40 iC9x+o5y.net
>>140
薬屋アニメ化しそうだけど、漫画が2種類出てるからどっちに寄せるのかで漫画家さんが心穏やかでいられなくなりそう
聖女の魔力~の初期は好きだったからアニメ楽しみと言えば楽しみなんだけど、
主人公の「これって〇〇なのよね」ていう口調が苦手だからつらい

152:この名無しがすごい!
20/09/07 22:17:35.11 hhCp1O7U.net
同じ原作で漫画やるの嫌だろうなぁ
売上でわかりやすい優劣がついてしまう

153:この名無しがすごい!
20/09/07 22:31:49.20 Oo/V0/3f.net
ここ作者スレなんだから特定作品の感想は他スレに行きなよ

154:この名無しがすごい!
20/09/07 23:04:40 GmoKdX08.net
作者スレでアニメ化作品批判したって嫉みにしか見えないよ

155:この名無しがすごい!
20/09/07 23:11:59 ZliREVTl.net
少女漫画的作画だと絵は綺麗だしヒーローもイケメンなんだけど
どこか量産型イケメン感あるんだよね
白系イケメンと黒系イケメンの2タイプに分かれてどの漫画もだいたい同じ顔っていう
まあそもそもイケメンにしようとしたら黄金比的にそうなるんだろうし
小説でもそんな特徴ある描写はしないだろうけど

156:この名無しがすごい!
20/09/07 23:49:07.65 KPmtj8Ax.net
>>144
そもそも挿絵寄りにすると思うけど

157:この名無しがすごい!
20/09/08 00:03:06 WH85OM5k.net
僻みというか、これ作るくらいなら二期作って欲しいアニメはいくらでもある

158:この名無しがすごい!
20/09/08 00:13:57.57 j/qKUaB9.net
だからここは、作者スレですよ。
恋愛小説は、ほとんど量産型です。
書いたらわかるよ、
そのつもりなくても対比させていれば、
白と黒に見えるようにわかれていくから。

159:この名無しがすごい!
20/09/08 00:15:22.25 WH85OM5k.net
量産型になるのは心理描写が甘いからだよ

160:この名無しがすごい!
20/09/08 00:23:21.88 tHv86GUV.net
>>151
148だけどもしかして私宛だろうか
違ったらごめん
なろうが量産型イケメンしかいないって言ってるんじゃなくて
少女漫画的作画で綺麗な絵だと漫画家が違ってもどうしても白系イケメンと黒系イケメンでだいたい同じ顔になるよねって言いたかった
黄金比的にイケメンを描こうとしたら同じようなバランスになるわけだし
小説での描写だってまさかイケメンヒーローにでっかいホクロや�


161:リ鼻つけるわけないだろうし



162:この名無しがすごい!
20/09/08 07:29:25.13 MrNE/nES.net
押して駄目だったので、引いてみたのですが コミカライズ決定だって
一迅社なのに書籍化なしでいきなりコミカライズ化って事はコミカライズ部門が独自に掘ってるのかな?
最近女性向けもコミカライズのみ増えて来たね

163:この名無しがすごい!
20/09/08 08:11:18 ebNsTneM.net
コミカライズは当たりやすいし当たるとデカいもんね…
個人的には小説も読んで欲しいから複雑だけど、小説だけ出すより影響あるのは分かる

実際、コミカライズだけで小説は出ませんよって打診がきたら悩むよね?
決断出来た作者さん凄いわ

164:この名無しがすごい!
20/09/08 08:35:00.34 kw/5ckuS.net
嫌な言い方だけど、原作爆死や絵師は微妙でもゼロサムのコミカライズは部数刷るしだいたい重版かかってる
だから原作者の印税率は低くても電子とコミックの売り上げだけでも、副業としてはオイシイはずだし、あわよくば原作書籍化も……って自分だったら思う
夏野さんのチート少女なんか原作話題にもならなかったのにコミカライズは好調だもんね
ああいうの見ると、小説家はイマイチでも原作者としてはやっていける人は多そうと感じた

165:この名無しがすごい!
20/09/08 09:11:04.49 BudJoCmL.net
コミカライズだけの打診来ても悩まないよ
自分の小説が漫画になるってのが嬉しい、というか見たいしね

166:この名無しがすごい!
20/09/08 09:17:17.41 JVjW+qCx.net
「できれば小説も出したいけど小説編集部紹介してくれる?」とか、
「小説レーベルから打診きたとき許可してくれる?」とか、打診時に聞いてみたら?
コミカライズ打診側だって手探りだし、まずは自分の要望をとりまとめて相談すれば良いと思うよ

167:この名無しがすごい!
20/09/08 09:20:03.37 JVjW+qCx.net
あとそれなりのポイント取ってるならツイッターアカウントとメールアドレスを作者ページに載せとくと良いよ
なろうとつながりのない漫画編集はメールで打診出すことあるし、ツイッターのDMで打診来たって人もいる

168:この名無しがすごい!
20/09/08 09:23:05.70 WH85OM5k.net
働きながら毎日更新で、一月で十万文字以上書いてる作者はプロアマ問わず尊敬する…

169:この名無しがすごい!
20/09/08 09:56:12 FDQIw+RM.net
コミカライズが売れて原作も爆売れする作品と
コミカライズが売れても原作は売れてないor売れてなくもない止まりの作品の違いってなんなんだ
文庫と大判の違いかな?
コミカライズもするなら書籍化は文庫を狙うべきか

170:この名無しがすごい!
20/09/08 09:57:38 0iq8lKHJ.net
>>154
アイリスのタグ消したらコミカライズの話が来たってこと?
コミカライズ好調なら書籍化の話も来るかなぁ

171:この名無しがすごい!
20/09/08 11:10:50 MrNE/nES.net
>>162
いや、他のコミカライズがスクエニや白泉社で
ノベルを取り扱っていないから書籍なしはわかるけど
一迅社はノベル部門あるのにコミカライズだけだから不思議だった

172:この名無しがすごい!
20/09/08 11:15:45 oOJoRzUb.net
>>161
アイリスだとマリエルと家政魔導師は本誌掲載だけど売れてなくもないが爆売れでもないって感じだよね
ヒロインと作風に癖があると原作までは敷居が高いかも

173:この名無しがすごい!
20/09/08 11:21:35 mHiFodaj.net
一迅社は悪役令嬢アンソロで短編作品のコミカライズもしてたし妙なことだろうか
それに件の作品は約6.6万字しかないから書籍化するなら相当加筆しないと文庫でも無理じゃない

174:この名無しがすごい!
20/09/08 11:24:14.54 MrNE/nES.net
>>165
あ、なるほど文字数の問題かぁ

175:この名無しがすごい!
20/09/08 11:30:35.67 MHS/xXx+.net
なろう女性向けの文庫ってアイリスビーズログビーンズくらいだよね
この中だとアイリスが一番なろう市場と相性良さそうだけどなろう書籍化はネオがあるし文庫は賞作家が主な感じかな
ビーンズとビーズログだとどっちの方がなろう書籍化�


176:ニ相性良いのかな?



177:この名無しがすごい!
20/09/08 11:42:09.84 0iq8lKHJ.net
>>165
押して駄目だったので、引いてみたのですがって、タイトルだったんか!
154が押してダメだから引いたのかと思った
トンチンカンなこと言ってすまん

178:この名無しがすごい!
20/09/08 15:09:32.90 LG2LQmvo.net
実は私も作者が押してダメだったから引いてみたって勘違いしてたw

179:この名無しがすごい!
20/09/08 15:35:46 vzl6szkf.net
コミカライズの絵師ガチャで当たり引くといいね
ゼロサムって大外れは無いけど外れは確かにあるし…

180:この名無しがすごい!
20/09/08 17:07:03 M0dcrZbz.net
途中から雑になっていくのもツラいよね…
婚約者が悪役で困ってますの漫画家さんのは描き殴ったみたいな画面で原作者さん気の毒だった

181:この名無しがすごい!
20/09/08 17:13:36 x9K3nvM/.net
王族とか貴族とか領地とかの知識ってみんなどこで調べてるんだろう
正直何もわからない

182:この名無しがすごい!
20/09/08 17:23:33 RJJO5w1y.net
>>171
あれは自分も気の毒に思った
もともと白目の部分を多く取りすぎててちょっと微妙な描き方する人だなと思ったけど
ゼロサムのHP見てきたけどコミカライズ情報ある?
発表して大丈夫なのか

183:この名無しがすごい!
20/09/08 17:25:29 vzl6szkf.net
>>171
原作者も途中から私生活が大変になったのかツイッターにも浮上しなくなり
コミカライズ2巻出たけどゼロサムコミカライズには付き物の特典原作SSもなくて
原作者大丈夫?って感じだったな

184:この名無しがすごい!
20/09/08 19:33:12.62 U4Lfz/ZW.net
>>173
コミカライズ発表自分は一月前くらいだったし大丈夫じゃない?
まさか担当から発表時期の指示がないってことはないだろうし

185:この名無しがすごい!
20/09/08 20:53:38 O9MD9k+6.net
原作者のTwitterは垢消えてるし、漫画家はTwitterも支部もずっと止まってるんだよね
どっちも本業が忙しいのかもしれないけど、漫画家さんの支部の二次絵はカラーもモノクロもきれいだから、コミカライズは相当手抜きしたんだなってがっかりした
ほんと原作者気の毒だったわ

186:この名無しがすごい!
20/09/08 22:05:37 1hIxcOAA.net
>>172
自分はなろうに限らず色んな作品読んで得た知識とググって得た知識が元だな
王族なんかは映画が参考になったりもするけど、程よくざっくり説明してくれてる本があれば知りたいわ

187:この名無しがすごい!
20/09/08 23:09:36.55 XhnkSjkR.net
五爵の順番さえ合ってりゃええやろという気持ちで書いてる
なんなら公爵と侯爵が逆でもギリセーフかな

188:この名無しがすごい!
20/09/09 08:58:13.56 WJaR75lA.net
領地持ちの貴族令嬢達ってどうやって集まってお茶会とか夜会とかしてるの?馬車くらいしか移動手段無いのに
一つの家が夜会開くたび何十キロも移動するの?
何十人もの貴族が一つの街に暮らしてる設定にする場合貴族の仕事はどうすればいいの?
爵位を継がない次男三男は将来婿入りしない場合どうやって働いてどこで暮らせばいいの?
貴族物なんて五爵の順番くらいしかわからないから色んな描写にいちいち躓いて書けない
なのに異世界恋愛じゃ貴族系じゃないものを探す方が難しい
皆どうやってそれっぽく書いてるんだろう?ハウトゥー本とかあったら絶対売れるよね

189:この名無しがすごい!
20/09/09 09:14:10.21 OlrkDWAf.net
普通にみんな王都に屋敷があるだろ
領地にしか屋敷がないわけではない
でなきゃ王に取り入ったり出来ないでしょ
日本も江戸時代の大名が藩屋敷と江戸屋敷があったみたいなもんだ

190:この名無しがすごい!
20/09/09 09:18:56.81 bCJbh9B0.net
>>179
図書館行ってきたら?
資料になる本たくさんあるよ

191:この名無しがすごい!
20/09/09 09:27:00.41 3gedBp6o.net
無自覚に参勤交代してる作品は確かにけっこうあるよね……w

192:この名無しがすごい!
20/09/09 09:27:12.21 7R00S3Ca.net
>>179
知ってたらゴメンだけど、なろう作家御用達のふくろうの本から貴族令嬢メイド執事の本出てる
村上リコさんのが有名
データベースとしては使いづらいのが難点だけど、入門書としてはおすすめだよ

193:この名無しがすごい!
20/09/09 10:03:24.12 lB8kT+w+.net
大きめの本屋さんの小説ハウツーコーナーに行けばもうラノベ作家どころかなろう作家を狙った雑学まとめ本もたくさんある
「そろそろ異世界に転生しそうな人向け」みたいな帯がついた本はわりと本気で買いそうになったw

194:この名無しがすごい!
20/09/09 10:06:50.67 nXvz0K0O.net
>>179
Q:領地持ちの貴族令嬢達ってどうやって集まってお茶会とか夜会とかしてるの?馬車くらいしか移動手段無いのに
A:その馬車で移動します。日にちがx月x日って指定されてて、それに合わせて数日前から移動です。
 領地でなく王都での別宅って開催される場合は当日開催される複数の夜会をはしごする場合もあります
Q:一つの家が夜会開くたび何十キロも移動するの?
A:YES!その通りです。
Q:何十人もの貴族が一つの街に暮らしてる設定にする場合貴族の仕事はどうすればいいの?
A:領地の無い、王都、若しくは匹敵するような大都市暮らしにしましょう。
 仕事は公務員、騎士、軍人、聖職者などから選ぶのが鉄板です
Q:爵位を継がない次男三男は将来婿入りしない場合どうやって働いてどこで暮らせばいいの?
A:軍人や聖職者、若しくは公務員になるのが鉄板です。住む場所は就職先の近くにしましょう。

195:この名無しがすごい!
20/09/09 10:15:40.98 3ctjYEIk.net
>>183
知らなかった、ありがとう
しかし真面目な歴史よりナーロッパ風貴族を書くためのハウトゥーや用語集が欲しいな
>>185
ありがとう
そうこんな感じの質疑応答が数百ページくらい続く本が欲しい

196:この名無しがすごい!
20/09/09 10:20:39.35 nXvz0K0O.net
次男、三男あたりの場合は、上記の他に実家の領地管理人になったり
若しくは学ぶのに多大なお金が必要で、先生と呼ばれ尊敬される職業、具体的には医者や弁護士といった
民間に降りる人もいます。

197:この名無しがすごい!
20/09/09 10:48:14.86 3x3WzSL+.net
実際の歴史にこだわらないならナーロッパならではの方向で考えてもいいんじゃない
馬車で何十日……?→転移陣でさくっと移動!
次男三男何するの→なろう学園の理事や教師、宮廷魔道士あたりが人気!みたいに

198:この名無しがすごい!
20/09/09 12:22:19.92 ebVDPoly.net
国によって貴族も違うからなー
ナーロッパはナーロッパらしくふわふわしてていいんじゃないかな
ガチガチな作品書いてもpt低くなりそうだし

199:この名無しがすごい!
20/09/09 15:33:35 VAXZKCqV.net
たいていの国の貴族階級は大部分が一年の半分は首都に滞在してるんじゃないだろうか
対外的なお茶会が盛んに行われるのはだいたい社交シーズンかと思う
あと貴族階級の妻子はそうでなくとも首都のタウンハウスなり江戸屋敷なりにいる率が高いように思う
江戸時代みたいに政府の方針で妻子は首都に常時滞在させられるって例もあるしね

200:この名無しがすごい!
20/09/09 15:36:49 QXHw67G4.net
社交シーズンだけ王都の別邸に家族でいてシーズン外に領地に戻ってるとか
基本王都で暮らしていて領地の管理は任せてるとかじゃないのか

201:この名無しがすごい!
20/09/10 08:33:55.61 fVSRMyrz.net
社交シーズンは大抵春から夏の間で
その間だけ王都に滞在している印象がある
暑くなって来たら領地に戻るなり別荘に行くなりしてたんじゃないかな

202:この名無しがすごい!
20/09/10 21:25:48 IHYPcsQe.net
なんか本当に才能ある人っているんだなと思ったらやる気なくなってきた
必死に色々考えるの馬鹿らしくなる
愚痴ごめん

203:この名無しがすごい!
20/09/10 21:57:57.32 VjUug4Pr.net
わかる

204:この名無しがすごい!
20/09/10 22:29:53 glb3hJMe.net
とってもよくわかる

205:この名無しがすごい!
20/09/10 23:15:00 16OkmD6W.net
分かりすぎるくらいによく分かるわ…

206:この名無しがすごい!
20/09/10 23:21:08 Cz+hhtrp.net
けど自分が一番好きな話を書けるのは自分だけだよ
他に面白い話はたくさんあるけど
自分の作品が一番自分好み

207:この名無しがすごい!
20/09/10 23:43:07 M/BSUWf/.net
完結した自分の作品を読み直すのが好きなんだけど
そればっかりしてて、なかなか完結作が増えない

208:この名無しがすごい!
20/09/11 00:23:21.53 APxqHrY5.net
自分の作品、結局粗探しになっちゃって、面白く読めないんだよなー
面白さがわかんなくなって、疲れて完結させてポイって蓋をする感じ……ダメだなぁ

209:この名無しがすごい!
20/09/11 01:15:41 W0X94+z2.net
仲間が沢山いて安心した、ありがとう
次々に結果が出ている人を見ると、妬んでしまうんだ。そういう人のって、悔しいことに面白いんだけどさ
これからも自分の好きなものを楽しく書きたいな

210:この名無しがすごい!
20/09/11 22:49:28.33 tyRF3sU5.net
アイリス8、応募締切まであと一週間だけどもう1700超えてるんだな…なんか6から毎回過去最多って言ってる気がする
滑り込みで増えること考えたら1800は超えるよね

211:この名無しがすごい!
20/09/12 00:56:00.14 HxKknpD1.net
>>197
分かる
読みたい話しを書いてる

212:この名無しがすごい!
20/09/12 23:29:03.98 bvUb321l.net
アイリスの応募タグって、締め切り前に一度でも外すとダメなのかな?
たまになろうの小説情報でキーワードを変えたりしてるから
何度か消してるんじゃないかと今更不安になって来た

213:この名無しがすごい!
20/09/12 23:39:26.77 6rlgSaWM.net
締め切り前なら大丈夫じゃない?
まだ選考してないだろうし把握してないでしょ
てか締め切り後につけ外しした場合はどうやってバレるんだろう
たまたま下読み担当の人が読んでる時に外しちゃってバレるくらいしか思いつかない

214:この名無しがすごい!
20/09/13 00:30:11.86 1iipzMxh.net
てか今回も応募数多いけど
ちゃんと全部読めるんだろうか
なろうじゃない公募だったら読む前に足切りとかできないだろうけど
なろうだったら読む前にポイントである程度選別できちゃうよな…

215:この名無しがすごい!
20/09/13 01:04:32.50 rPLXtKLM.net
締め切り前から読み始めてるのかと思ってた

216:この名無しがすごい!
20/09/13 02:23:57.49 sdhmPBMN.net
>>205
ある程度のボーダーはあってもいいんじゃない?
低ランク過ぎる話で読めるレベルのものってほぼないし

217:この名無しがすごい!
20/09/13 09:50:12.67 vNMFDVeA.net
>>207
さすがにまったく読みもしないってことはないんじゃないかなあと思ってる
ただ冒頭2~3話でよっぽど引き込まれなければ最後まで読まずに切られそう
逆に高ptなら多少グダッてても最後まで読んでくれそう

218:この名無しがすごい!
20/09/13 11:54:30.03 ozkL2aDJ.net
なろう系はハーレムに奴隷エルフと女性差別の巣。
女性の敵。

219:この名無しがすごい!
20/09/13 12:19:53.38 QYb0TO7g.net
>>209
まぁ逆も然りだし…
男性の敵でもあるのかなw

220:この名無しがすごい!
20/09/13 12:21:57.55 wJzxpK8G.net
>>210
それエッセイ関連のスレを荒らしてる奴だから触れないでね

221:この名無しがすごい!
20/09/13 13:00:05.16 QYb0TO7g.net
>>211
あ、そうなんだごめん

222:この名無しがすごい!
20/09/13 23:09:02.73 GOfShh14.net
アイリス以外に今出せるとこないんだろうか
なろうコンやカクヨムコンはいつなんだろう

223:この名無しがすごい!
20/09/13 23:39:40.81 rwEuoyRn.net
コロナで軒並み中止になったんだっけ?

224:この名無しがすごい!
20/09/13 23:52:07.40 lRIO9YcH.net
フェアキスだけじゃなくてそれもなくなってたのか
アイリスの応募が増えるわけだ

225:この名無しがすごい!
20/09/14 17:55:40.76 RpIt6fDw.net
女性向けハイファンを今まで書いてて、息抜きに異世界恋愛書き始めたんだけど
あまりのPVの付かなさに愕然w
ふつーの少女が貴族の子息に見初められてて結婚する、自分の中では王道のつもりだったんだけど
ランキング見ても悪役令嬢婚約破棄物以外は殆どpt入らないのね……

226:この名無しがすごい!
20/09/14 18:07:49.72 iSaa1zQA.net
>>216
タイあら見直しでpvはかなり改善するらしいよ
ランキング見てても必ずしも悪役令嬢婚約破棄しか上がらない訳じゃないから頑張れ

227:この名無しがすごい!
20/09/14 19:35:44.22 xIc4pfXo.net
>>216
平凡なヒロインが高位男性に見初められるのは昔ながらの王道ではあるし
完全に不利と決まったわけではないさ
身分差とかもし溺愛なら溺愛とか人気のあるタグつけてみては
まあその貴族の子息が伯爵以下だったら厳しいかもだけど…
伯爵本人ならいいけど伯爵子息は厳しい
なろうの身分インフレ的に

228:この名無しがすごい!
20/09/14 19:41:59.90 RpIt6fDw.net
>>218
そうなんだ。
ヒーローは伯爵子息で次男設定だわw
まぁ10万字ぐらいのつもりだったので、プロット通りそのまま書くか……
ま、まぁ最初からハイファンの息抜きのつもりだったし(震え声

229:この名無しがすごい!
20/09/14 19:59:47.82 /6exWewi.net
>>219
がんばれw
自分も悪役令嬢とかは書けないから細々楽しみながら書いてるよー

230:この名無しがすごい!
20/09/14 20:00:48.87 8XA1y13b.net
>>219
10万字書けることがまず凄い
頑張って
自分は一生懸命書いてもポイントが全然つかなかったら正直落ち込む
また次頑張ろう……
と思っている時に、泣きそうなくらい否定的な感想を見てまた凹む
昔より厳しい読者が多くなったという印象

231:この名無しがすごい!
20/09/14 20:14:26.40 xIc4pfXo.net
>>219
長男ですらなかったか
それは厳しい
現代ヒーローで例えたら年収600万若くして係長ってとこかな
悪くはない…悪くはないんだけど…

232:この名無しがすごい!
20/09/14 20:33:58.25 vXr3ffXF.net
感想はユーザー限定にすると酷いのこない気がする
誰でも書き込めるようにしてるとびっくりするような内容の感想がくる

233:この名無しがすごい!
20/09/14 20:34:52.81 UWm2b++O.net
係長って窓際っぽい禿げ係長のイメージがw
同じような立場でも主任のほうが言葉の響きがいいというか
溌剌とした若い男性って感じするわ

234:この名無しがすごい!
20/09/15 07:31:18.95 Yxe7PMbs.net
一昔前はもっと伯爵ヒーロー見た気がするんだけどな
今やヒロインが公爵か侯爵だから
辺境伯すら変わり種で伯爵は他によっぽど高ポイントな何かがないと物足りない
鉱山持ってて財力は王家に次ぐとか最強の剣士とか

235:この名無しがすごい!
20/09/15 08:58:27.21 Wla0JRAj.net
>>219
庶民ヒロインと伯爵次男でも上位はいるので、
完結とか、なにかきっかけがあればポイント一気に入るかも。
頑張って!

236:この名無しがすごい!
20/09/15 09:26:35.47 DVpozXKM.net
タイトルってやっぱり説明調のやつがいいんだよね?
○○~☆☆令嬢は××王子に溺愛される~みたいなのでもいいんだろうか

237:この名無しがすごい!
20/09/15 09:44:06.86 AfmTwnvs.net
>>227
流石にそのタイトルは使われ過ぎてるから別の方がいい気がする
せめてタイトル見てこの作品だとすぐに結びつくような個性を少しだした方がいいかと

238:この名無しがすごい!
20/09/15 09:50:15.26 AfmTwnvs.net
ごめん、最初に短いタイトルの後に説明調のタイトルが付くって意味か
それでもいいと思うけど、やっぱりありきたりなのは避けた方が無難
逆お気に入りとか少なくて打ち上げが失敗する可能性があるなら、全てはインパクトがモノを言うと思う

239:この名無しがすごい!
20/09/15 09:52:20.32 QjMXBz2r.net
>>229
逆お気に入りってどのくらいいるものなの?

240:この名無しがすごい!
20/09/15 10:04:08.58 AfmTwnvs.net
一般的な数は分からないけど自分は5000くらい
ランキングには大体上位には上れる
まぁそれでもつまらないとすぐ落ちるけど

241:この名無しがすごい!
20/09/15 10:14:04.74 QjMXBz2r.net
すごっ
100で受かれてた自分がアホだったw
桁が違うね
ちなみにいくつくらい作品上げてる?
更新頻度は?

242:この名無しがすごい!
20/09/15 10:22:36.12 bPaTFzM7.net
書籍予定がひとつ、コミカライズ予定がひとつ、更に今朝更新の作品が書籍化決定…
くっそー!うらやま!

243:この名無しがすごい!
20/09/15 10:26:00.90 AfmTwnvs.net
更新頻度は低い上に結構エタ気味だからみんな取り敢えずお気に入りしてるのかもしれない
たまに昔のエタ作品の感想とかくると胸が痛い
あと割烹に小話とか付ける
やっぱり逆お気に入り増やした方が打ち上げ楽だし

244:この名無しがすごい!
20/09/15 10:39:56.17 orPMOU40.net
>>216
悪役令嬢、ざまぁ、婚約破棄とか入らないとなかなか短編でも難しいね
連載でランキング上がるには、タイトル相当工夫しないと逆お気に入り持ちじゃない限り難しそう

245:この名無しがすごい!
20/09/15 10:51:00.13 DVpozXKM.net
>>229
レスありがとう
やっぱりありきたりなのね
インパクトの強さとなるとどんな感じだろう?
パッと思いつくのは『それだけは勘弁ですわ!』みたいな感じで一体何が?と見た人に思わせられるようなやつなんだけどそういうの?

246:この名無しがすごい!
20/09/15 11:08:00.01 SzMsewhn.net
短編だったらあまりタイトルの制約は無いと思う
長編で読者を増やしたいなら、ランキング上位を見て研究するしかないね
インパクトのあるフレーズを作るのも手だけど、やはり鉄板なのは
あらすじを更に要約して「何が起きてるのかタイトルを見ればなんとなく想像つくもの」
って方向性だと思う

247:この名無しがすごい!
20/09/15 11:10:07.80 BfVKyaWm.net
>>234
エタったやつってやっぱり書く気にならない?
いや、密かにずっと待ってる作品あるから作家さんはどういう心境なのかなーって

248:この名無しがすごい!
20/09/15 11:46:50.84 AfmTwnvs.net
>>238
どうしても今執筆中のものに目が行きがちになる
もう一度一から読み直して気持ちを奮い立たせるのが凄く難しい
でも自分もグリンドワールドはずっと待ってる
絶望的だけど待ってる

249:この名無しがすごい!
20/09/15 12:01:25.58 4wYda4xp.net
打診って早いと本当にすぐ来るものなんだ
打ち上がれば夢あるね

250:この名無しがすごい!
20/09/15 12:09:33.82 Mq/ulBW1.net
どんどん早くなってる印象

251:この名無しがすごい!
20/09/15 12:14:02.18 EgDBIKTq.net
3万字以下で書籍化決定はさすがに…

252:この名無しがすごい!
20/09/15 12:37:02.76 IN/MSUGc.net
この間逆お気に入り150人いって小躍りしてたわ、規模違いすぎた
やっぱ書籍化すると増えるのかなー
それとも作品数?

253:この名無しがすごい!
20/09/15 13:33:24.53 qjCpqw7v.net
逆お気に入り5000て何者
なろうで有名な作者だと柏てんさんで2000とかだったはずだよ

254:この名無しがすごい!
20/09/15 13:44:17.35 AfmTwnvs.net
え、マジか
逆お気に入りの数の相場?とか分かってなかった
ヒット一本ではなく作品はいっぱい持っててエタ気味だからだと思うけど
でも割烹に前誰か7000人突入とか報告してたの見たことあるからそんなもんだと思ってた

255:この名無しがすごい!
20/09/15 14:32:01.09 1vyjDAmZ.net
お気に入り250で浮かれてた…サーセン…
話は変わるんだけど、新しい話書こうとして、設定カブリをなるべく避けるために検索したら、自分が考えていたプロットと似た設定で、素晴らしい出来の先行作品があって、あちゃーってなってる。
先に調べておいてよかった。なにも知らずにアップしても下手な二番煎じと笑われるだけか、黙殺されるだけだなあ。
その先行作品がめちゃめちゃおもしろいんだ。
いいなあ。
こんなの書けるようになりたいな、とそのプロット没にした。

256:この名無しがすごい!
20/09/15 15:34:41.38 6YXoUbJK.net
参考までに、大まかな被り要素を聞きたい
何が被ったの?

257:この名無しがすごい!
20/09/15 16:52:46.50 1vyjDAmZ.net
>>247
ええっと…
そう言われてあらためて書いたら、めちゃめちゃテンプレだなって思うんだけど。
「時間の巻き戻りor転生で、先のことがわかってるヒロインが、このままの自分だと周りを巻き込んで不幸にするから、自分を犠牲にしてがんばる話」
でも、婚約破棄のテンプレならなぞるのはまあまあ、導入だけだしありかと思うんだけど、テンプレとはいえ、ここまでプロットなぞるのはアウトな気がして。自分的に。
何よりヒロインの動機が同じだったんだよね。そこ似てたら印象も同じになるかなーと。
あと、先行作品、めちゃめちゃおもしろかったから。もちろん書籍化もコミカライズもされてた。なんで知らなかったのだ、と恥じ入るばかり。
て、感じです。
聞いてくれてありがとう。

258:この名無しがすごい!
20/09/15 17:07:41.17 omD/Ijzy.net
それだけ聞くとありがちな展開なので自分なら気にしないで投稿しちゃう。
もはや元ネタの書籍化作品が何なのかすらわからない

259:この名無しがすごい!
20/09/15 17:08:09.20 j1vRd7p8.net
私もヒロインの名前かぶり・ヒーローの名前一文字違い・タイトル激似の短編を見つけて冷や汗かいたことある
あらすじは全然違ったけど、投稿前に検索して良かったと思った

260:この名無しがすごい!
20/09/15 17:52:50.69 1vyjDAmZ.net
>>249
そーかー。わたしも書きながらめちゃめちゃテンプレだから、ありなのかな、と迷ってきた。
ありがと。も少し練ってみる。

261:この名無しがすごい!
20/09/15 17:54:38.80 1vyjDAmZ.net
>>250
ヒロインの名前は検索してるけど、ヒーローはしてなかった。
いずれにせよ、「そんなつもりなかったのに真似した」みたいに思われたくない小心者なんだよね。ある程度名前とか設定とかかぶるの仕方ないとはいえ。

262:この名無しがすごい!
20/09/15 20:34:12.09 uruquCse.net
名前被りないようにと思って変わった名前にしても
変わった名前にして被ったときの方が真似した感出ちゃうよね

263:この名無しがすごい!
20/09/15 21:08:23.99 6YXoUbJK.net
>>248
ありがとう。
主人公の動機が書いてある通りなら、そこも含めてテンプレだと思うから別にいいんじゃないかな

名前被りはもう仕方ないよね
オリジナリティ出そうとしてやたら長い片仮名並べたとしても絶対覚えられないし
日本人的に良い響きだと思う名前はもう大体広く使われてる

264:この名無しがすごい!
20/09/15 23:32:52.55 hP9EMOYG.net
押しての人新連載が開始10日で書籍化は驚き
完結実績あるからの声掛けだろうけど序盤で書籍化決まるのは自分だったらプレッシャーで無理だわw

265:この名無しがすごい!
20/09/16 00:06:42.69 OqrACHU6.net
>>255
企画書段階でもう話は通ってたんじゃないかな?
元プロなのかは知らないけど、今度は成功するといいね!ってことで

266:この名無しがすごい!
20/09/16 02:16:38.96 0emNVyRO.net
中堅以下だと編集さんが権限持ってて、会議すっ飛ばして打診してこない?
詳細伏せるけどすごい速さで打診してくるとこあるよ
それにあの作者さんは書き始めたばかりアピしてるから元プロとかじゃなさそう

267:この名無しがすごい!
2020/09/1


268:6(水) 07:26:09.80 ID:VEbd6Mq4.net



269:この名無しがすごい!
20/09/16 07:34:57.86 HBqGCxLH.net
いいなー
自分もそこそこポイント取れたけどもう頭打ちだよ
一瞬書籍いける?って夢見ちゃったぶんへこむ

270:この名無しがすごい!
20/09/16 10:12:37.55 lb4Xgpg4.net
弱小が早いのはよく聞くけど、逆に大手ってどれくらいで打診くるんだろう?

271:この名無しがすごい!
20/09/16 11:20:31.33 IzUrxD9m.net
>>254
逆に聖書とか神話とか元ネタがわかりやすい名前つけたら良くない?
欧米人名前なんてほぼ聖書からだし

272:この名無しがすごい!
20/09/16 11:28:23.01 IzUrxD9m.net
>>255
完結実績ある人って
ほぼ書き上げ済み投稿の人も多いから
この人もそうなんじゃないかな
複数作品同時連載してるし
少なくとも導入で面白ければオチがアレでも売れるし

273:この名無しがすごい!
20/09/16 13:12:56.70 HJaLzThn.net
打診されたいなあ

274:この名無しがすごい!
20/09/16 14:57:13.47 w6X+4KZc.net
すっごい面白いとか爆売れではないけど書けば大抵書籍化する作家さんって、完結実績があるのと一巻完結か長くても二、三巻程度で終わってる人が多いかも
それなりにポイント取ってるなら、編集部としても未完打ち切り作品沢山抱えるよりはずっとリスク少なくていいもんなあ
江本さん、瀬尾さん、もりさん、あといなくなっちゃったけどJupiterさんはこのタイプかな

275:この名無しがすごい!
20/09/16 15:06:37.54 fMCOLQFs.net
書けば書籍化のひとは一定のクオリティ維持してるんだろうなあ
その文才裏山
締め切り守れて人気設定の話を量産できるなら
編集もあの作家さんに執筆打診しようって考えるよね

276:この名無しがすごい!
20/09/16 16:06:52.02 E68hUGML.net
みんな書籍化とか意識するレベルなのか。底辺過ぎて書き込みにくい

277:この名無しがすごい!
20/09/16 17:00:00.84 79bD7XaW.net
三作品書籍化の人をTwittertで出来レースだの仕込みだの叩いてる人いるけどあれ訴えられたらアウトだよね

278:この名無しがすごい!
20/09/16 17:21:53.61 mYHw2MT7.net
>>267
どのアカウントか教えて欲しい

279:この名無しがすごい!
20/09/16 17:50:15.47 CwP9h2gj.net
みたいー

280:この名無しがすごい!
20/09/16 18:12:29.44 TTuCrO7m.net
Twitterで書籍化って検索すればそれらしい会話は出てきたよ
連載一週間で発売ならともかく書籍化ってだけで出来レース扱いは草生えた
なろうの日間上位の書籍化報告だけで憤死しそうあの人たち

281:この名無しがすごい!
20/09/16 19:26:57.48 79bD7XaW.net
>>268-269
一週間 書籍化で調べればでてくるよ
たまにいるけど、書籍化打診&発表時期がはやいと凄いと騒ぐ人がよくわからない
打診&発表はやいのは弱小~中レーベルの青田刈りなのに

282:この名無しがすごい!
20/09/16 19:36:15.83 dUuR7j9W.net
>>266
同士よ
私なんて逆お気に入り?ナニソレ?のレベルだよ

283:この名無しがすごい!
20/09/16 20:16:45.23 AB1xIpQr.net
>>271
普通はWeb連載を本にすると決めてから実際発売するまで最低でも5ヶ月くらいかかる
だから連載1週間で「書籍化決定しました!来月発売です!」だったら「いや仕込みじゃなきゃそんな


284:早く発売出来るわけないだろ」ってなる でもオファー自体は連載1週間かそこらでも普通にあるんだよただ発売1~2ヶ月前まで黙っててって指示する出版社が大半だっただけで でも最近書籍化のオファーと同時にもう発表していいよって許可出す出版社が増えてきたみたいでオファー即告知する作者も増えた それを知らない読者達が発売自体は半年後だったり発売日すら決まってなかったりするのに告知が早かっただけで仕込み仕込みって騒いでるんだろうね 連載4ヶ月後に「書籍化決定しました、再来月発売です!」って言う作者だって連載直後にオファー貰ってるってことなのに



285:この名無しがすごい!
20/09/16 20:21:19.50 winGnIhk.net
自分は完全に趣味で書いてるなあ
いろんな人が書き込んでいいと思う

286:この名無しがすごい!
20/09/16 21:35:00.12 TS+xfmxp.net
>>273
へぇ速攻発表許可するところなんてあるんだ
それって出版社側のメリットってなんだろ
リスクの方が大きすぎる気がする

287:この名無しがすごい!
20/09/16 21:48:53.69 IzUrxD9m.net
私、マーケティングを勉強しててマーケティング理論がどれだけ通用するかの実験で投稿してる
結果、マーケティング理論はある程度通用するが
書籍化できるかできないかはまた別のハードルがあると思った
例えば
トップページ上方に掲載されるジャンルを選ぶ
ホットワードを盛り込む
アクティブ時間に頻回投稿する
複数サイト投稿、SNS連携で露出を増やす
というのがwebPR戦略の基本なんだけどね
これプラスなろうでは10万字超の「ピックアップ」とか、
ptのフィルターとかあるけど
書籍化はファンタジーと異世界恋愛、その他で条件が異なるし
バズったからっと言って必ず書籍化できるものでもない

288:この名無しがすごい!
20/09/16 22:04:30.99 ppYsWjIf.net
>>275
勢いがあるうちに書籍化発表してポイント上積みする
で、うまくいけば宣伝の時に役立つ

289:この名無しがすごい!
20/09/16 22:04:57.59 lb4Xgpg4.net
>>276
そこをなんとかどうやったら書籍化できるかおしえてくれー!

290:この名無しがすごい!
20/09/16 22:05:08.03 G+OEp9tM.net
女性向といえば少年王女というのがあるけど
どうおもう?

291:この名無しがすごい!
20/09/16 22:11:33.25 79bD7XaW.net
>>275
契約したのに後から大手レーベルから打診きて乗り換えるマナー違反する作者がいるからそれ防止
うちがとったから手をだすなって事

292:この名無しがすごい!
20/09/16 22:27:52.29 w6X+4KZc.net
>>280
今までで1番納得いく回答だわこれ

293:この名無しがすごい!
20/09/16 22:34:11.12 VEbd6Mq4.net
>>275
どんなリスクがあるの?
出版社的にはどんどん発表してもらったほうがいいんじゃない?
だって他の出版社から書籍化予定の作者にオファーしても時間の無駄だし

294:この名無しがすごい!
20/09/16 22:35:33.79 EI/NJV7/.net
契約ってか口約束だよね
契約書かわすのは出版直前が当たり前だから逃げられても文句言えないだろ
先に契約書交わしてない方が悪い、になる

295:この名無しがすごい!
20/09/16 22:41:04.90 VEbd6Mq4.net
>>283
それと書籍化の早期発表にどんな関係があるん?

296:この名無しがすごい!
20/09/16 22:43:45.51 VEbd6Mq4.net
>>283
書籍化のオファーが来て、それを了承した旨を公表する
→もっと大手から来たのでやっぱ無しでwっていう
書籍化のオファーが来て、それを了承した旨を公表しない
→もっと大手から来たのでやっぱ無しでwっていう
どっちも同じじゃん

297:この名無しがすごい!
20/09/16 23:00:29.28 45SpgkeI.net
まだ文字数少ない作品の書籍化だと
今後の展開に編集さんが口出したりするのかな?
やらないと思うけど、キャラクターが死んだりヒーローが交代したりはダメだろうし
続編を書ける終わり方にしろと言われたら自分なら頭を抱える

298:この名無しがすごい!
20/09/16 23:03:36.19 IzUrxD9m.net
>>278
異世界恋愛は文字数は関係なくて



299:tァンタジーは文字数重要とか なろうの常連レーベルの雰囲気に合う作品かどうかとか 評価よりブクマの数が重要とか(ブクマ5000以上総合2万pt以上が最低ラインらしい) 会話率はやや高い(40%以上)くらいの方が良いとかかな 会話率低いとコミカライズとか難しいだろうし 書籍化目指すなら会話率上げるのを目標にするのもありだと思う 昔の良作は会話率低かった(30%以下)のだけど最近の書籍化作品は会話率高い (大聖女は30%弱だから昔の良作並み) 会話率はここが見やすい https://narou.nar.jp/writer.php



300:この名無しがすごい!
20/09/16 23:07:36.77 EI/NJV7/.net
>>284-285
>>280へのレスだがおかしかった?

301:この名無しがすごい!
20/09/16 23:23:52.47 IzUrxD9m.net
>>287
あと文字数は関係ないと書いたけど、
これは打診時で
完結時には10万字超えてるのが普通だね

302:この名無しがすごい!
20/09/16 23:26:41.61 hu5GWskF.net
妬みですよ!そいつら負け犬ですよ!
って火に油注ぐ慰め方してる書籍化作家いて
終わらない感じがひしひしとするな…

303:この名無しがすごい!
20/09/16 23:34:19.38 WkhSJnHW.net
まあ普通に考えて読み専はそういう疑問を自分からはあまり持たないだろうしね
ツイでも5でも自分の経験のみに固執する書籍化経験あり作家が言い出して煽ってるんだろうと思ってる
動機が嫉妬かどうかは別として

304:この名無しがすごい!
20/09/16 23:41:48.32 GmaWpEju.net
でもあの作者さんはたった半年で私はこんなに!っていうアピールが良くなかったんじゃないかな
舞い上がる気持ちは分かるけどね

305:この名無しがすごい!
20/09/16 23:45:41.35 TOxyH8RO.net
下手すると某紅茶の人みたいな文脈になるからね
ラノベ読んだことないけど書籍化できました!みたいな

306:この名無しがすごい!
20/09/16 23:56:50.78 CwP9h2gj.net
私はそうは思わなかったけど、書籍化したくてたまらない人からみたら腹が立つだろうね

307:この名無しがすごい!
20/09/17 01:18:29.15 2yrMbFdS.net
>>284
>>285
いや書籍化することを公表してれば大手が横入りでオファーすることはほぼないでしょ
その「もっと大手から来ること」を阻止するための早期発表だよ

308:この名無しがすごい!
20/09/17 01:26:26.24 BMaoXlCb.net
>>292
いや別に何も悪くなくない?舞い上がった気持ちを自分のツイッターで吐き出したからって
それに勝手にムカついて邪推する方が良くないわ

309:この名無しがすごい!
20/09/17 01:39:30.00 o+BsjJQj.net
もちろん邪推するほうが悪いけど
作者名でやってるツイッターの、書籍化決定した告知ツイにぶら下げる形でそれやるのはどうかと
トラブルを引き寄せやすい状況を作ってるとは思う

310:この名無しがすごい!
20/09/17 01:51:09.78 8WNMbp/V.net
邪推……邪推かー
基本的な疑問なんだけど仮にほんとに仕込みありきの書籍化だったとして
それって何かに違反してたり倫理的な問題あったりするん?
公募で実は元から受賞者が決まってましたとかとは全然状況が違うんで
出来レースって言葉は当てはまらない気がするが

311:この名無しがすごい!
20/09/17 01:58:30.62 KmPex7MD.net
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ

312:この名無しがすごい!
20/09/17 01:59:01.62 1pw10ZNc.net
悪くはないけど嫉妬を煽るような言い方ではあるね
書き始めて半年とかわざわざ言う必要ある?

313:この名無しがすごい!
20/09/17 02:10:20.78 nh/Gl0Jb.net
煽られちゃうんだ?w

314:この名無しがすごい!
20/09/17 02:18:35.39 BMaoXlCb.net
>>300
ツイッターなんてもとから言う必要のない日常や感情を呟くとこじゃん
いちいち煽られたとかマウントだとか思っちゃう方がおかしいわ

315:この名無しがすごい!
20/09/17 02:37:49.62 8HPF2LJN.net
作者かばうわけじゃないけど、「書き始めて半年」を黙ってなきゃいけない理由のほうがわからないよ…
半年だから半年なんじゃないの?

316:この名無しがすごい!
20/09/17 03:13:10.22 hyx7M6a6.net
>>287
会話率高い方が有利なのか
むしろコミカライズ的にはフキダシに入れられる文字量にも限りがあるから少ない方が良いのかと思ってた
知れて良かった

317:この名無しがすごい!
20/09/17 04:19:45.15 LXjRYPCn.net
半年での人ってそもそもどこで書籍化されるの?
コミカライズは一迅社みたいだけど
許可おりたら発表っていってるけど…許可おりてないのに言っちゃったの?

318:この名無しがすごい!
20/09/17 04:55:41.48 MHF81jhg.net
どの世界でもそうだけど突出した人間や作品はまず叩かれるからねえ
嫉妬や怨念が渦巻いてるのは5を見ててもわかるし
半年で書籍化って他の人でも見てるから特別なこととは思わないけど
自分一人で喜んでる人とSNS等ではしゃいじゃう人と叩かれやすいのはどっちってわかるわな

319:この名無しがすごい!
20/09/17 05:16:49.81 lSgK8UM/.net
5で嫉妬で叩くのとTwitterで憶測でやらせだ、仕込みだと発言するのはまた別問題だよ
情報開示ゆるいTwitterなら作者が訴える気になれば名誉棄損で訴えられる

320:この名無しがすごい!
20/09/17 06:11:11.78 TegFPS4j.net
>>305
一週間で打診する所は限られてるから
モンスターかPASH、BKやアーススターとかその辺りだと思うな
あと書籍化するのを公表するのと
xx出版社から発売しますっての公表するのは別物だぞ
前者は別に何時でも公表していいよって出版社も多い
後者はある程度出版準備が進んでからじゃないと許可がでないよね

321:この名無しがすごい!
20/09/17 06:19:21.24 f5Amzh6S.net
打診と共に許可出す出版社増えてるし、作者は何も悪くないと思う
ただ、センスの問題だから書籍化する人は最初からするし連載開始数日で打診も経験してる
皆言わないだけ
今回はわざわざそれを強調してしまったから、免疫のない一部の層が過剰に反応したのではと

322:この名無しがすごい!
20/09/17 06:56:43.69 yXPB0FR/.net
>>298
仕込みなら初期のランキング操作とかありうるから(相互とか複アカとかと同じ)
ステマはあるだろうね
10人分アカウント用意できたら
120ptつくからデイリーに入りやすい
入れば楽にランキング上げられるし
レビューとか、感想とかもね

323:この名無しがすごい!
20/09/17 07:04:40.24 1Bef9dVu.net
>>310
他に書籍化作品持ってて今が旬みたいな作者なら
ランキング乗せるだけならそんな操作いらんと思うけどね
逆お気に入り数百いれば日刊の下の方には必ず入るんじゃないだろうか?

324:この名無しがすごい!
20/09/17 07:07:11.39 lSgK8UM/.net
>>309
桜井さんとか一つがカドカワだったから報告遅かっただけで打診ははやい段階で三つ受けてたと思う
もふもふとかMノベじゃなくてカドカワだったら良絵師にコミカライズされてもっと売れたのにもったいない

325:この名無しがすごい!
20/09/17 08:12:43.53 qh9/uw8/.net
前作売り上げよくて、次のプロット編集介入してるのはよく聞く
知ってる人はランキングの下にすら載らないレベルの爆死で書籍も流れた
既刊出版社以外との仕事で一作目から仕込みというのはほぼなく、大御所と旬な人だけ
話題の人はMあたりから普通に打診あっただけだろうになんで話題なのかわからない

326:この名無しがすごい!
20/09/17 10:21:40.56 J42k2DyK.net
>>313
なんか今回に限って「1週間で打算など来るわけがない、仕込みだ、プロモーションだ、小芝居するな」みたいな仕込みであることを既に前提とした叩きが同じなろうの未書籍化作家達の中で出てきてプチ炎上したから�


327:ゥな 編集が指導して育てて来た子飼いの作家をなろうでデビューさせてるんだとか言い出す人もいて凄いわ 編集をなんだと思ってんだろ



328:この名無しがすごい!
20/09/17 10:26:41.29 TegFPS4j.net
弱小レーベルからは投稿開始一週間ぐらいの短期間で打診くることも珍しくない
って全然知られてないのね。
なんでなんだろう?

329:この名無しがすごい!
20/09/17 10:59:29.37 +G3zABhM.net
ちょっと気になるのはコミカライズの方なんだよね
人によるのかもだけどゼロサムオンラインって情報発表は掲載日一月とか二週間前って印象があるんだけど
10月掲載予定とかだったら漫画家さんかなりのタイトスケジュールだったんじゃ…

330:この名無しがすごい!
20/09/17 11:21:45.94 gVNatp2U.net
とあるマンガ家スレ眺めてたら、めちゃくちゃタイトスケジュールの打診が来た
うちもうちも、って話題をしてたことがあって
あーこれゼロサムだなって思ったことがあるので
マジでタイトスケジュールだったんじゃないかなーと思う

331:この名無しがすごい!
20/09/17 11:34:54.85 +G3zABhM.net
編集の言うこと聞かず勝手にゲロってたら興味深かったんだけど漫画家鬼畜仕様の方だったか
企画会議出して決まって打診して、全体内容を取り決めてキャラデザとかネームも一々原作者に確認したりとコミカライズは結構時間かかる
何週続くのか知らないが鬼畜が過ぎる

332:この名無しがすごい!
20/09/17 11:41:56.85 poGKJSQy.net
コロナで打診が減ったり、女性向けは出せるコンテストが減ったり
そういう中で目立ったから未書籍化作家が騒いだのかね

333:この名無しがすごい!
20/09/17 12:32:23.19 KRuG1yPC.net
要するにただの嫉妬か
ワナビは不憫だのう

334:この名無しがすごい!
20/09/17 12:55:34.21 xVg0sK05.net
仕込みの方は嫉妬だと思うけど、コミカライズはお漏らし臭いなと思ってる
>>316
ゼロサムの情報発表って大体一ヶ月前くらいに公式Twitterか前月の本誌で情報発表してる印象だよね
それより前だと原作の帯でって感じ
人気作家とか実績ある人だともっと前に告知許可出るかもしれないけど
デビュー前で原作刊行予定なしの作家に許可なんか出すかなと思ってしまう

335:この名無しがすごい!
20/09/17 13:34:10.66 +G3zABhM.net
>>321
だよね
一迅社そのへんしっかりしてるし、発表と同時に掲載予定日書かないの変だなと思った
これは書籍化の方もちょっとあやしい
まぁよっぽど嬉しかったんだね

336:この名無しがすごい!
20/09/17 13:38:42.85 TegFPS4j.net
一週間で書籍化を仕込みやおもらし疑惑しておいて
良くあるパターンと分かったら今度はコミカライズの方を具体的な証拠もないのにおもらし扱いですか?
そういうのはもうやめようよw

337:この名無しがすごい!
20/09/17 13:41:14.08 dulgKT34.net
「書籍化もコミカライズも、もうオファー出されても受けられませんよ」ってメッセージなだけだと思うけどな

338:この名無しがすごい!
20/09/17 13:47:21.46 Vps6ZzjG.net
ですよね
未書籍化作家か売れてない作家の嫉妬でしょう
売れてないって言えば上で話題に出ていた作家さん、書籍タイトルでTwitter検索してみたらあまりヒットしなくて驚きました
新刊発売したばかりなのに公式Twitterでも触れられてなくて、打ち切り説は本当なのかなと

339:この名無しがすごい!
20/09/17 13:49:34.55 VBCaj7Gm.net
別の作品の話だけど、告知よりかなり前に決まってたみたいな話を別作家にしてるの見たから、さすがにコミカライズだけ漏らすことは無い気もする
本当に決めつけすごいなー

340:この名無しがすごい!
20/09/17 13:57:47.14 poGKJSQy.net
単に勢いのある作家さんってだけだよね
コミカライズだって、告知していいかどうかくらいは指示されてるでしょ
相手が新人だってわかってるから、編集だってそれくらい指示するんじゃないかなあ
未書籍化状態で三連続と言うのが目立ちすぎただけ、お気の毒

341:この名無しがすごい!
20/09/17 14:02:48.72 WLHD0UgS.net
未書籍化作家が騒ぎ立ててるのって、処女がセックス語ってるみたいなものか

342:この名無しがすごい!
20/09/17 14:04:46.37 MTtI0RUh.net
まあここアイリス大賞〆切直近のときとか盛り上がってるし書籍化したい作者が多いんだろうね
複垢不正ならともかく例の人は別に悪いことしてないのに難癖つけられてて可哀想

343:この名無しがすごい!
20/09/17 14:05:42.55 Fiz8D0XO.net
Twitterまで追いかけてる人達の擁護の凄さに圧倒される
コミカライズの発表指示はもっとちゃんと出されるんだということだけは言っておくよ

344:この名無しがすごい!
20/09/17 14:07:39.68 1vBu9G6n.net
>>324
別に公表しなくても運営に断ってもらえるよ

345:この名無しがすごい!
20/09/17 14:14:26.97 EEhTeeEt.net
当たり前の事言ってるだけ
擁護じゃない

346:この名無しがすごい!
20/09/17 14:14:44.57 dulgKT34.net
>>331
オファーを出す時点で編集部の中での打ち合わせなりなんなりしてるわけだから
結局無駄な仕事をさせてしまうんだよね
それに漫画編集部はなろう通さずツイッターのDMやメールでコンタクトするところも割とあるから
なろうにお願いするだけではシャットアウトできない

347:この名無しがすごい!
20/09/17 14:15:24.05 MTtI0RUh.net
コミカライズの告知一つでここまで文句言えるのなんだか凄いな

348:この名無しがすごい!
20/09/17 15:29:05.63 a+x2mk/t.net
そういや上で話題になってた婚約者が悪役のコミカライズの新刊が今月末出るらしくてびっくりした
最後の辺り雑になって原作者かわいそうとか原作者ツイアカ消えたとか言われてたから
コミカライズ完結とか未完だけど続きはなしのつぶてとかなのかなって思ってたから

349:この名無しがすごい!
20/09/17 20:14:31.42 w4CgUqoZ.net
>>335
途中から雑になっていったと言われてただけで最後とは誰も言ってないよ
婚約者が悪役コミック2巻の尼レにも完結とか書かれててホント気の毒だった
あのレビュー者は絶賛してるコミカライズ以外は終了にさせたいのかな

350:この名無しがすごい!
20/09/17 22:16:58.38 YX6fqE1g.net
>>329
そういえば8の締切もうすぐだね
今見たら1900作近くあった
滑り込みでもっと増えるとしたら前回より500作くらい多くなる
激戦区だなあ

351:この名無しがすごい!
20/09/17 22:39:44.33 poGKJSQy.net
受賞するの打診以上に難しそう

352:この名無しがすごい!
20/09/17 22:42:04.39 DVmPn2VK.net
今刊行してるのが4の受賞作品だよね
8とか9って何年後になるんだろ

353:この名無しがすごい!
20/09/17 23:15:58.06 mkITOOPG.net
そんな詰まってるのにこんなハイペースで取るのか…
前回5作取ったしさすがに今回は受賞絞られそうだね
大賞も出なそうだし
2000弱という過去最多の応募数に対して盛り上がりは欠けそう

354:この名無しがすごい!
20/09/18 09:57:58.46 PFjr344D.net
>>329
他人の成功を妬む嫉妬民って結構多いんだね

355:この名無しがすごい!
20/09/18 10:04:05.06 9UA4zsK4.net
>>341
今のアイリスに妙に批判的な流れも受賞できない作者の嫉妬にしか見えないしね
分析と称したアイリス作品の批判も多いし
まず書くもの書いて受賞してから言えって文句ばっかりで気分悪いわ

356:この名無しがすごい!
20/09/18 11:51:49.74 K60HBtQV.net
特定の作者、賞の話題は禁止にすれば?

357:この名無しがすごい!
20/09/18 12:03:20.11 aBZ9Uc3+.net
賞の話題禁止とか過疎りそう

358:この名無しがすごい!
20/09/18 12:24:15.95 knr6YQ2d.net
別にその話題自体を禁止することはないだろう
過度な悪口はスルーすればいい 
>>342
ごめん340だけど
刊行予定詰まってるなあと思っただけでそこまでアイリスを批判したつもりはなかった
大賞出なそうって言ったのも今回の応募作を馬鹿にする意図はなかった



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch