【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 765冊目at BOOKALL
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 765冊目 - 暇つぶし2ch1006:この名無しがすごい!
20/07/13 02:30:25.74 Nr+xsUIM.net
>>964
このスレで何度か論議されてたけど
>>982の「アダ姫扱い」が許せなかった説に加えて
・メス書の取り方のヒントを与えたのに、王族自らは努力しないで
 安易にローゼマインを養女として取り込む方法を選んだから
 (フェルディナンド様は「努力しない無能が殊の外嫌い」)
・エーレンフェストを守るために王命を呑んでD子との結婚を了承したのに
 そのエーレンを託したローゼマインをまたも王命で取り上げようとしたから
・既にその時点でローゼマインにホレていたから
このあたりの推測が出てたように記憶してる
>>962  乙あり存

1007:この名無しがすごい!
20/07/13 02:39:58.43 hKDyMWdD.net
>>964
グル典の取り方を説明したのに自分達で取ろうともせずに、引っ掻き回さないでおいてって
言った筈のエーレンの中でも、一番大事な地雷さんを引き抜こうとしてるからでないの?

1008:この名無しがすごい!
20/07/13 02:41:30.88 hKDyMWdD.net
>>983
ん、それそれ!

1009:この名無しがすごい!
20/07/13 02:48:17.57 l37ADNHb.net
>>983
スレの前の議論は読んでたけど
単にローゼマインを養子で王族に取り込む、約束を違えてローゼマインをエーレンフェストから取り上げるって
だけだと怒りがあふれた地点が別(もっと早く同話の中間あたり)になるんじゃないか?って考察もあるんだよな
その2点だけならまあしゃーないと諦めもしてたのが、あの時点で怒りのスイッチが押されたのはなぜか?と
なると、前の議論のとき出てたのは「実際にメス書持ってツェントとしての仕事してるのはローゼマインなのに
表向きは第三夫人として隠されてトラオか金粉が王でござい顔するのが許せん、恥知らず」ではないか説を
読んで、なるほどと思った

1010:この名無しがすごい!
20/07/13 02:50:04.82 5gBFCkXs.net
>>984
王族という体制の維持による社会の安定を目的としてそのために自分たちで責任を取ると考えたから
フェルは自分が脅されてアーレンに死にに行かされたことも仕方がないことだと折角納得してたのに
実態は元々簒奪して手に入れた利権を手放したくないだけで義務すら優れたものを奴隷にして行わせるとか
そりゃ自分が死ぬ覚悟までして受け入れたのはなんなんだと思うし大切な子を孕む道具扱いとか許せんわ

1011:この名無しがすごい!
20/07/13 02:52:35.38 d2MUDgw6.net
>>986
ローゼマイン単独でツェントは出来ないにしても王族もマインもそれを望むなら、そうなったか・・・で済むのかもな

1012:この名無しがすごい!
20/07/13 02:58:17.15 Nr+xsUIM.net
>>986
そのあたり全部含めて、だろうねぇ
魔王覚醒のタイミングは、2人だけで一通り現状報告を終えてからの方が
動きだしやすいという(メタ的な)意味もあるんだろうけど

1013:この名無しがすごい!
20/07/13 03:28:06.14 wCn2i6oE.net
無能な王族とアーレンにあそこまでコケにされて激怒せずにおめおめと地雷さん差し出すようなら魔王でもなんでもなくLv1のスライムを名乗らんといけなくなるからな
アーレン更地に関してはアダルの姫の仲介をしていたのはゲオ派だけじゃなくアーレン領地そのものが元凶の一つなんでアダルの実であるフェルがあの離宮の


1014:ように更地にしてしまいたいと考えるのも不自然じゃない >>962 大変結構



1015:この名無しがすごい!
20/07/13 03:32:31.79 5gBFCkXs.net
>>990
レベル1スライムから魔王になった人だっているんですよ

1016:この名無しがすごい!
20/07/13 03:33:36.02 nvRSmjpF.net
ヴィルが嘆いた「フィルディナンドの基準はローゼマイン」が発動してて、
王族の勤めが忙しかろうと、教えた以上は寝る前に本を読んでれば古文字ぐらい覚えられるだろうなどと供述しており

1017:この名無しがすごい!
20/07/13 03:41:20 5gBFCkXs.net
古語学習に関してはマインだけではなく本業の隙を縫って学んだ下級騎士の存在があるのが……

マインだけならマインは特別と処理してくれた可能性あるけど他にできてる人がいたからね……

1018:この名無しがすごい!
20/07/13 03:47:21 j/0o3zCZ.net
ハンネ、リュールラディ、あと貴族院の先生方はわりと読めるんじゃないの?
ルーフェン先生が戦舞を受け継いでたように

1019:この名無しがすごい!
20/07/13 04:01:43 Sf6YO167.net
やる気があれば出来るんですよ
だから、何で王族にやる気がないの?なんで?となる

1020:この名無しがすごい!
20/07/13 04:01:52 Z/Oj1rcR.net
>>993
ツェントの本業してないヒマ人ツェント王族なのにヒマすらないとか舐めすぎだよね

1021:この名無しがすごい!
20/07/13 06:15:38.29 apuJN0eF.net
それでもアダ離宮は「いやまさか」って思ってたのかな
王族に「あれロゼマ用」って言われてにこやかにブチ切れてたろ

1022:この名無しがすごい!
20/07/13 06:28:49.04 nHAm1avO.net
>>970
若くて見た目もいいのに避けられる金粉…

1023:この名無しがすごい!
20/07/13 06:30:21.18 4NoBAEA0.net
>>964
最初はアダ離宮とか王族の不努力とか考えてたんだけど離宮の情報はこの時点では与えられてないし王族が努力できないor努力しても届きそうも無いからフェル自身が魔術具典を用意しようとしてたから違うかな
金粉との結婚を問うた時にも怒らずに悲しみ、「そのような扱いをされることを良しとしたのか?」の答えにも怒りは感じないので魔力目当てでも怒ってない
激発のタイミングは「えーと、これは『秘密』なのですけれど、『王の養女』になって地下書庫の『グルトリスハイトを手にいれ』たら『領地の線を引き直し』ます」なのでこの四つのうちのどれかだと思うんだが、怪しそうなのは『境界線』かな
礎を染めてツェントにならなければできないことなので、グル典を得る努力ができないのは理解できるが礎まで染めさせるのかと怒ってるのか
後ろ盾と言えるようなものが無い者にツェントをやらせるのかみたいな感じじゃないかな
『秘密』にも引っかかるんだけどそれで怒るのなら爆発する前にもう少し聴き質すような気がするし

1024:この名無しがすごい!
20/07/13 06:47:02.46 wCn2i6oE.net
>>999
どれかではなく
その全部が揃って役満でキレたんじゃないかな

1025:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 19時間 24分 0秒

1026:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch