【シャングリラ・フロンティア】硬梨菜総合スレ39【クソゲーハンター】at BOOKALL
【シャングリラ・フロンティア】硬梨菜総合スレ39【クソゲーハンター】 - 暇つぶし2ch1:この名無しがすごい!
19/01/21 14:14:45.03 JNInEPJ/0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

硬梨菜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。
・テンプレは>>1まで。
・荒らしはスルー
・次スレは>>970が立てる
・ワッチョイの付け方
URLリンク(headline.mtfj.net)
1行目に入力→!extend:checked:vvvvv:1000:512
■前スレ
【シャングリラ・フロンティア】硬梨菜総合スレ38【クソゲーハンター】
スレリンク(bookall板)
■wiki
URLリンク(wikiwiki.jp)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2:この名無しがすごい!
19/01/21 17:24:56.36 5tEm4UtK0.net
 (\_(\
 (=・x・) >>1乙ですわ

3:この名無しがすごい!
19/01/21 18:38:12.13 77txLfjm0.net
>>1
乙天誅!

4:この名無しがすごい!
19/01/21 18:43:04.05 6nXJpGjCp.net
>>1
天誅乙
鯖癌とフェアカスどっちか一つあげる
どっちがいい?

5:この名無しがすごい!
19/01/21 18:56:54.44 b0edNZoUp.net
>>1
金銀が小足昇竜見えるかに対してブッパッコーからテレッテー行けるって返しあるがそれ普通じゃない?
1フレ小足を見てから昇竜で返すのは人間業とは思えないが発生から即無敵かつリターンが尋常じゃないからブッパッコーといわれるチート技からの追い討ち連携は基礎�


6:フ一つじゃないかな? これが小足見てからの目が弟に似てるか投げからの大魔法及びクロススパイダーなら納得できるが少しモヤっとする



7:この名無しがすごい!
19/01/21 19:21:57.03 AOF2+RzG0.net
>>1乙ログイン天誅!
>>5
ちょっとあそこは難しさ感じたな
ウメハラの小足議論知ってるんじゃないかなネニキ
人間には不可能な領域なのでおそらく「経験からの」第六感的な予測だろうっていう
初期からVR時代のゲーマーを描くって
難事に取り組み続けてる人だから
そこもあったんだと思う

8:この名無しがすごい!
19/01/21 19:23:25.26 NyxgV/UK0.net
別に銀金がパッド操作の格ゲーの腕前普通でもおかしなとこはないと思うが

9:この名無しがすごい!
19/01/21 19:26:44.50 FM2sL72c0.net
>>1乙天誅!

10:この名無しがすごい!
19/01/21 19:29:22.08 F2YTRnGia.net
金銀がパッド

11:この名無しがすごい!
19/01/21 19:36:29.95 6vy0nN5F0.net
おいやめろ組織に消されるぞ

12:この名無しがすごい!
19/01/21 20:00:12.69 wV3lsqUTa.net
ゴルディア・シルバーバーグさんのことだからセーフ

13:この名無しがすごい!
19/01/21 20:19:14.21 1QOBy2o20.net
銀金さんなんだけどポケモンのせいか金銀さんが多い

14:この名無しがすごい!
19/01/21 20:21:06.64 kmAMLVhl0.net
シルバニアンゴルディオンマーグだっけ

15:この名無しがすごい!
19/01/21 20:24:06.97 0fisOX5N0.net
銀と金は福本漫画
金と銀はファイター伝説ってボクシング漫画
メジャーな方と覚えてね(失礼

16:この名無しがすごい!
19/01/21 20:24:26.02 JNInEPJ/0.net
>>5
なんかはぐらかされた感じやな
ウメ昇竜を知らない可能性

17:この名無しがすごい!
19/01/21 20:28:44.67 S22V4ro8d.net
格ゲーそんな知らないけどサンラクさんに近い感じのプレイヤーはクソルさんだと思う
DP殺すマンとか普通大会で出さねぇだろw

18:この名無しがすごい!
19/01/21 20:59:33.56 GqzU0MyT0.net
シャンフロのごく最近始めた勢って結構不利だなって思う事がある
レベル99+勢が新大陸向かっちゃうせいで同じギルド内で一緒に狩りできなくて敵の動きとか全部自分で避けて覚えなきゃいけないだろうし

19:この名無しがすごい!
19/01/21 21:08:25.72 kn8x21dr0.net
>>17
サンラクさんだって夏休みデビュー組だぜ

20:この名無しがすごい!
19/01/21 21:13:12.83 TcDrn1ej0.net
実質プロゲーマーは論外だろ

21:この名無しがすごい!
19/01/21 21:14:19.72 i+EcTs9r0.net
個人的にはネトゲの楽しみってレベル低い時にこそあると思うけどね

22:この名無しがすごい!
19/01/21 21:17:23.01 qWymqFut0.net
なぜ素人はゲーム開始直後に古参がいる最前線を目指すのか
どのゲームでも感じるわ

23:この名無しがすごい!
19/01/21 21:19:57.99 8Xu2LJX7d.net
>>20
それはあると思うけど、物語として面白くできるかは別じゃないかなって

24:この名無しがすごい!
19/01/21 21:20:47.10 ZxoRRXL/0.net
ユグドライアとクソテレビの産みの親同じってことはGH:Cには未登場なだけで
ゲキレンジャーのラゲク様やメレ
アバレンジャーのジャンヌやリジェエル
ドライブのメディク、オーズのメズール
みたいな女怪人が同作品にはいるわけなんですよねCERO指定大丈夫なのだろうか?

25:この名無しがすごい!
19/01/21 21:27:50.39 tMX0EGuT0.net
>>23
その昔製作者ですら何でCEROが通ったかわからないエロ必殺技があってな…

26:この名無しがすごい!
19/01/21 21:43:49.53 M/wKVIWG0.net
Dr.サンダルフォンの相手って女性ヴィランだらけなのかとか考えると
スターレインのスケコマシさんが使用キャラに選ぶのも納得

27:この名無しがすごい!
19/01/21 21:45:17.24 sAQjjwAQ0.net
もう我慢出来ない俺も二次創作書きゅ
下手糞だけど出来上がったらwikiにリンク貼らせてくれ

28:この名無しがすごい!
19/01/21 22:10:57.49 5Z0r1PB40.net
小説として先頭を走っている主人公視点で見てるから、たまに出る初心者視点を見ても楽しめるけど
常に先頭集団がストーリーを進めていくのを追いつけずにクリア情報を見るだけだったら
ストーリー重視のネトゲとしては楽しめないだろうな。シャンフロは再戦不可もあるわけだし
だから、幕末に行こう! 常に下剋上が狙えるぞ!

29:この名無しがすごい!
19/01/21 22:38:56.49 d+NSX1tfa.net
>>12
それだ!
普通に無意識に金銀と誤字でした…
エルムやディスプロ並みに恥ずかしい…

30:この名無しがすごい!
19/01/21 22:43:13.16 AOF2+RzG0.net
>>27
うっせーボケ!
シャンフロにはプレイヤーの数だけ物語があるんだよ!
たとえばお前はそのゲームで武器屋の
おやっさんと仲良くなれるか?
オススメの武器を紹介してもらったり、次の町でお世話になる人を紹介してもらえんのか?
シャンフロやれよ! シャンフロ!!

31:この名無しがすごい!
19/01/21 22:49:57.07 rdyhqeFN0.net
>>29
とはいえシャンフロも今後はその仲良くなった武器屋のおやっさんが
自分のログインできてない間にレイドモンスに殺されてるみたいなケースも増えそう…
まあそこも含めてのシャンフロだと言われるとそこまでなんだが

32:この名無しがすごい!
19/01/21 23:04:28.70 AOF2+RzG0.net
>>30
そ、そこは諸行無常って釈尊も言ってるから(震え声)
いや、真面目な話
仲良くなったNPCが殺されてて
変なユニークが起こるってのも無いわけじゃないんだよ
ヘビーユーザーは覚悟してんじゃないかなぁって思ってたりするけどな

33:この名無しがすごい!
19/01/21 23:20:26.16 3XVg3gXR0.net
和気藹々とした幕末に勝てんのか?

34:この名無しがすごい!
19/01/21 23:35:11.33 TcDrn1ej0.net
和気藹々(リスキル

35:この名無しがすごい!
19/01/22 00:33:23.98 l5B+wuvL0.net
殺し殺されてこのやろう天誅とはなれど天誅で許す(1回とは言っていない)しみんなやってるので後腐れはないから実質和気藹々

36:この名無しがすごい!
19/01/22 01:03:17.24 Z9yNa7SO0.net
ああああああああシャンフロ二次の設定が止めどなく溢れてくるよおおおおお
ふざけんな俺文章なんて書いた事無えんだよ俺がそこに行き着くまでにどれだけ準備しなきゃいけないと思ってるんだよおおおお

37:この名無しがすごい!
19/01/22 01:06:38.32 T9zE9eyr0.net
>>34
吹雪狩さんは許してくれましたか…?(小声)
>>35
そんなことはどうだっていい!設定吐き出したかったら吐き出すんだよオラァ!(腹パン)

38:この名無しがすごい!
19/01/22 01:11:12.34 Z9yNa7SO0.net
>>36
モモちゃん戦でのニネキの気持ちがほんの少しだけ分かったわ
おっしゃ絶対書き上げる

39:この名無しがすごい!
19/01/22 01:35:09.99 wTVjq8jL0.net
新大陸行きはトップクランでもメンバーを厳選しないといけない枠数=旧大陸残留組が低レベルしかいないわけではないってことだから普通に色々教えてくれる先輩は探せば見つかるだろ

40:この名無しがすごい!
19/01/22 01:36:54.13 IlAzuwgT0.net
>>36
吹雪の件は天誅して許したから…
なお新しく加算された模様

41:この名無しがすごい!
19/01/22 01:40:26.74 6wmnKQ5m0.net
>>33
和気藹々(比較対象鯖癌

42:この名無しがすごい!
19/01/22 01:43:04.61 wTVjq8jL0.net
>>40
和気藹々(ホームページ)

43:この名無しがすごい!
19/01/22 02:23:24.45 /CNAaAGp0.net
>>41
和気藹々(現役プレイヤーインタビューより)

44:この名無しがすごい!
19/01/22 02:24:55.58 jv6aBrjH0.net
和気藹々(スクリーンショット)

45:この名無しがすごい!
19/01/22 02:36:12.64 aSV94D190.net
やっぱ幕末って神ゲーだわ

46:この名無しがすごい!
19/01/22 06:38:31.23 l5B+wuvL0.net
ただのピラニア飼ってる金魚鉢なんだよなぁ

47:この名無しがすごい!
19/01/22 07:35:30.50 8g7x3Pwx0.net
キバニアは進化でサメハダーになるから間違いではない

48:この名無しがすごい!
19/01/22 07:36:09.06 1J4ble0Fd.net
>>45
サメになりかけたピラニラとか、ピラニラからワープ進化したメガロドンとかいるけどな

49:この名無しがすごい!
19/01/22 07:36:36.10 n552aXNLd.net
どちらかというと子宮内のサメな気がする
共食いする辺り

50:この名無しがすごい!
19/01/22 07:46:01.32 8hIETdCad.net
つまり幕末はママ?

51:この名無しがすごい!
19/01/22 08:08:56.60 c17s7ERC0.net
つまり幕末ドロップアウト組が他ゲーで活躍するのはボヘミアンラプソディー?

52:この名無しがすごい!
19/01/22 10:07:35.55 0CcRC0YZd.net
シャンフロで見抜きしたい
そう思った彼らは考えた
「電動ホールを事前に起動しておけば?」
「プレイ前に肛門へ挿し込んでおいたらどうだろう」
「プレイ中に全力で腰を振ればあるいは」
ある者は床に自らの股間を擦り付け微小ダメージを受けながら探求した
ネカマと協力しあって腰と腰をうちつけあいポリゴンを撒き散らす者も居た
シャンフロで抜きたい!孤独な男たちの願いは束ねられ、川となり、そして至る
「夢精オーガズム全身活用法」
例えば目の前に聖盾騎士団の龍×4ちゃんが居たとする。
彼女を視界におさめながらまず全身を痙攣させる。
これによって身体の感覚を隅々にまで行き渡らせ、脳を誤認させる。十分に痙攣したら状態を維持しつつ瞑想に入る。
股間に勃起した男性器がある。張り詰めてビンビンに反りかえっている。
ここから龍×4ちゃんの出番だ。
龍×4ちゃんがだんだん近づいてくる。近づいてきている。そう観念する。
アナルの中の架空の前立腺意識しながら腰を小刻みに動かそう!
セックスを全身で感じ取る!セックス!セックスをしている!俺は龍×4ちゃんとセックスをしている!
控えめおっぱいかわいいよぉぉ!むしゃぶる!テチちゃんの背中!お尻の割れ目にゃぁぁぁ!!ママァ!ママがいいの!ママの髪食べさせて!お腹すべすべオチンチンママァァァ!……おそらくこのあたりで安全装置が作動し、あなたは現実世界へ帰還しているだろう。
だがあなたは気づくはずだ。パンツをじっとりと濡らす液体と暖かな満足感に。
これがシャングリラ・フロンティアの通の楽しみというやつなのだ。

53:この名無しがすごい!
19/01/22 10:33:19.23 QJtm/nTRp.net
なんでだろう。アクセルワールド一巻のホワイト・ターニップさんを思い出した。
わかる人いるかな?

54:この名無しがすごい!
19/01/22 10:47:49.34 dMsTizim0.net
アクセルワールドなら先週1巻から22巻まで一気読みしたけど、
その人は一切記憶に残ってない
というかホワイトを冠するキャラが1巻に出たっけ

55:この名無しがすごい!
19/01/22 10:52:25.65 e6Rn9REl0.net
>>53
一巻の後ろに特典小説ついてるんだよ。
あとホワイトターニップって打ったらネットで出てくると思う。

56:この名無しがすごい!
19/01/22 11:21:12.04 BitrF41qd.net
他の作者が別作品に寄稿するってなかなかできることじゃないよって言われるあれかな

57:この名無しがすごい!
19/01/22 11:33:27.97 sCQb5BSaF.net
てちちゃんって女の子だったっけ?ずっと男だと思ってた

58:この名無しがすごい!
19/01/22 11:39:00.01 DVPZ4DFhd.net
てち公は言動からは姪っ子JKっぽい感じするけど声どころかアバターの性別すら描写なかった気がする

59:この名無しがすごい!
19/01/22 11:58:21.55 GpxoSYyL0.net
テチは「小柄(ちんちくりん)な少女アバター」だぞ
その体格でのガチガチの騎士装束による違和感を
「見た目で油断を誘う戦術か……やりおるな」というのがサンラク評
まぁジョゼットが聖女ちゃん周辺に男アバターキャラを配置するわけがないよな…

60:この名無しがすごい!
19/01/22 11:58:43.55 DXYXxqKs0.net
ジョゼットがクランリーダーだし女しか居ないだろうと思ってた
そういや明言はされてねえな?

61:この名無しがすごい!
19/01/22 11:58:54.91 bO+SFUNPa.net
ジョゼットが聖女ちゃんに男近づけないようにしてるから騎士団は勝手に女ギルドだと思ってた

62:この名無しがすごい!
19/01/22 12:27:30.70 DVPZ4DFhd.net
>>58
ほんとだ、スカルアヅチを聖女ちゃんが初めて見たときの話で書いてあった
読み込みが足らない...!

63:この名無しがすごい!
19/01/22 12:29:23.88 T4Qijuml0.net
ギルドとしてはいなくても一緒に警護してるNPC側にはいるんじゃないかな?
あくまで聖女護衛騎士団のところにギルドが混ぜてもらってる形だったはずだし

64:この名無しがすごい!
19/01/22 16:25:11.69 aSV94D190.net
NPCであっても女人禁制説

65:この名無しがすごい!
19/01/22 16:25:33.85 aSV94D190.net
逆だ、男子禁制や

66:この名無しがすごい!
19/01/22 17:06:55.21 LXq5Tb8oa.net
まあジョゼットの仕業みたいにされてるけど男子禁制の空気はあったやろうなあ
いやまて男子を排除したことで8番目ルートを消せた…?

67:この名無しがすごい!
19/01/22 17:47:52.13 FxtIal080.net
>>29
週2プレイヤーとか海外出張から帰ってきたら大規模イベントが1日で終わってストーリー進みまくり
一部参加者しか報酬も楽しみも得られないけど、神ゲーだからいいよね
近所で一般人NPCユニークシナリオしとけば?
ってなって楽しい訳ねーよーーーーー!11

68:この名無しがすごい!
19/01/22 17:49:01.02 mQ639dqFd.net
つまりサンラクサンと関わってしまうことで8番目ルートが…?
あっ、だからサンラコさんに…
けっしてジョゼットさんの趣味ではなかったんや!

69:この名無しがすごい!
19/01/22 17:50:44.37 XJ3bOZWL0.net
そういやシャンフロって季節イベントやらはあったりすんのかな

70:この名無しがすごい!
19/01/22 17:52:47.82 A6UYiWxDa.net
>>66
海外出張する仕事の奴が最前線プレイ目指すと思うの?
現実を見て?(煽りプレイ

71:この名無しがすごい!
19/01/22 17:53:14.38 F9LKIuHJ0.net
キャラデリして女にして一からやり直した奴もいるかも
やはりクターニッドは新世紀の神だったか

72:この名無しがすごい!
19/01/22 17:53:15.69 dMsTizim0.net
シャンフロのシステムだと、大半のプレイヤーにとっては
ストーリーって勝手に進むもので、自分で追いかけるような
ものでは無いと思う。
新聞読んで「ふんふん、こんなことがあったのか」て
思うようなもん。

73:この名無しがすごい!
19/01/22 18:01:45.72 FxtIal080.net
>>71
イベントに参加できなくて、情報を見聞きするだけってゲームする意味有るの?
wikiなり掲示板見てるだけとなんの違いが有るのか
どこか遠くで凄いプレイヤーが凄い物語を綴っています。自分は全く関与できません
適性も時間もスキルも無いから仕方ないよね、ってエンジョイ勢にしても修業プレイ過ぎませんかねぇ
こんな言うてるが文句付けてるんじゃないんです
ただ、日本で数十万人の参加者が要る神ゲーだけど、面白いのか?これ。って疑問が・・・

74:この名無しがすごい!
19/01/22 18:02:29.22 4ZMqNFXvp.net
>>70
クターニッドのお陰で完全ネカマプレイが実現するからな
姫ちゃん再臨

75:この名無しがすごい!
19/01/22 18:03:47.98 IbHa7/bNa.net
EVEだとnullで大戦争があったと聞いてもふーんそうって感じだし…

76:この名無しがすごい!
19/01/22 18:15:18.27 A6UYiWxDa.net
>>72
どこか遠くでサッカープレイヤーがワールドカップに出たそうですよなにか関与しましたか?
関与してないのにテレビ中継で盛り上がってる人たちに一言どうぞ

77:この名無しがすごい!
19/01/22 18:18:59.17 u1xJEBjd0.net
凄いプレイヤー達がでかいイベントやってても、目の前にも唯一無二の出来事があってしかも面白いならそこまで気にならないんじゃない?
なんか世界広すぎるしリアル感高すぎて全部には関われないなって無意識に納得しそう
ソシャゲですら上位陣の攻略法見てもへーすごいね!って真似しようとは思えんし

78:この名無しがすごい!
19/01/22 18:20:41.76 FxtIal080.net
>>75
現実とゲームを一緒にするなんて困ったゲーム脳さんだなぁ

79:この名無しがすごい!
19/01/22 18:23:42.63 RBciBtBm0.net
攻略最前線のプレイヤーしか楽しめないって思ってそう、ゲームをやったことがあるのだろうか

80:この名無しがすごい!
19/01/22 18:25:41.76 1Un5xWGn0.net
大規模レイド中配信プレイとかしてる奴いたんだろうな

81:この名無しがすごい!
19/01/22 18:25:57.40 AWIDAMpDa.net
シャンフロ並みのゲームがないんだから今存在するゲームに例えても微妙になるだろ

82:この名無しがすごい!
19/01/22 18:27:40.27 dMsTizim0.net
>>72
今主流?のコンテンツドリブン型MMOの考え方だと
そうなるけど、おそらくシャンフロはそうじゃないでしょ
サンラク=サンは色々すっ飛ばしてたけど、コツコツレベル


83:上げて 金策して装備整えてクエストこなして散策して、てやってるだけでも 十二分に楽しめる作りになっている(はず)



84:この名無しがすごい!
19/01/22 18:28:50.38 A6UYiWxDa.net
>>77
お姉さんのサインもらってきてよ久遠くん(・∀・)

85:この名無しがすごい!
19/01/22 18:29:58.61 mQdNYdbD0.net
最前線でやってるイベントが参加できないまま終わってて二度とその報酬が手に入らないっていうとソシャゲのランキング上位だけが貰える報酬とかそこらへんに例えるのがいいのかな
まぁシャンフロ世界にも同じようなこと考えるアンチもいるっぽいし読んでてそう思う人がいてもおかしくはないか

86:この名無しがすごい!
19/01/22 18:30:21.62 FxtIal080.net
ゲームは普通くらいにやってるよ
だからこそシャンフロのゲーム面が面白そうと思えなくて疑問に思ったんだけどね
小説としては凄く面白いよ

87:この名無しがすごい!
19/01/22 18:31:57.32 t7ZaA2gV0.net
サンラクがそこそこやってるゲームだぞ?
どこかしらクソゲー要素(すでにうっすら見えてるような…)がないわけ無いだろ!

88:この名無しがすごい!
19/01/22 18:32:02.79 u1xJEBjd0.net
生きてる間にシャンフロ発売されてくれ… シャンフロ 無理だったらフルダイブなら何でもいいから…

89:この名無しがすごい!
19/01/22 18:33:13.93 XJ3bOZWL0.net
EVEonlineでどっかで大戦争やってたとして、自分が参加できないからクソゲー!とはならんだろ?
そんな感じ

90:この名無しがすごい!
19/01/22 18:34:04.38 BitrF41qd.net
普通ってなんだ

91:この名無しがすごい!
19/01/22 18:34:06.58 t7ZaA2gV0.net
シャンフロがもしフルダイブでできるなら嬉しいが無理だろうからなぁ…妥協してネフホロか鯖癌で良いぞ

92:この名無しがすごい!
19/01/22 18:35:53.95 A6UYiWxDa.net
まあシャンフロはゲーム中でゲームを作り出せるレベルで現実ち近いからこそって感じがする
それこそシャンフロ内でサッカーがちゃんとできるよな?

93:この名無しがすごい!
19/01/22 18:36:05.19 dMsTizim0.net
フルダイブは技術的に可能になっても
法的に許可されなくて医療目的限定とかになりそう

94:この名無しがすごい!
19/01/22 18:37:10.10 mQdNYdbD0.net
レイドボス関連は糞運営って言われてもおかしくないわ
設定上神代を滅ぼした存在なのに少人数で撃破されるのはおかしいのでこっそり体力増やして攻撃ルーチンも変えますって……
バレないようにやってるわけだし当たり前のようにサイレント修正だよね
まさに簡単にクリアされたら悔しいじゃないですかだ

95:この名無しがすごい!
19/01/22 18:37:16.52 FxtIal080.net
>>87
んー、そのゲームは知らないけど、それは一回きりで二度と起きないイベントなのかな?
その勝敗、過程、結果によって世界の根幹に関わったりするのかな?
そうだとしたら必ず参加したいし、参加できないと不満に思いそう

96:この名無しがすごい!
19/01/22 18:39:55.97 vtypTdfJa.net
クソゲーです
投稿者「チョコアイスぶりぶり侍」

プレイしていて全く楽しくない。オレツエーできないゲームとか現実にも劣る、ユニークウェポンとかいうチートを上位クランに独占させるな、プレイヤー全員に配れ。
魔法の詠唱はいらない、全部無詠唱にしろ。ユニークモンスターは弱体化させろ、明らかに調整ミスってるぞ。ストーリーに参加できない、プレイヤーにモブキャラを強いるとか論外、詫びアイテムを補填しろ。
ゲームバランスがマシになるまでプレイしません。
(このレビューは106件の賛成を受けました)
(このレビューは99,984件の反対を受けました)
(反対が100,000件を超えた時点でこのレビューは削除されます)

97:この名無しがすごい!
19/01/22 18:41:33.16 e5ngEwtq0.net
そういうことだな
合わない層もいるんだろうけど、それ以上にそんなの気にせずに楽しんでるプレイヤーが多いんだろ

98:この名無しがすごい!
19/01/22 18:55


99::21.26 ID:I6e5vKYn0.net



100:この名無しがすごい!
19/01/22 19:03:30.61 FxtIal080.net
>>96
なるほど、その表現凄く納得いった
スマホや据え置き、アーケードゲームとして考えていたから面白くなさそうと考えていたが、TRPGとしてフルダイブして遊べると考えるととたんに凄い魅力的なゲームに思えてきた
良いアイディアというか、捉え方をありがとう

101:この名無しがすごい!
19/01/22 19:05:31.47 mpxdGXUt0.net
家賃滞納戦争とクリックミス戦争は後から話聞くだけでも楽しそうだったし
リアルタイムでニュースになってたら自分は片田舎で鉱石掘ってるだけでも楽しかったんじゃないかな

102:この名無しがすごい!
19/01/22 19:15:07.16 ucYUNyq80.net
シャンフロが現実であったら最前線いかずに好きなことやってるだろうな

103:この名無しがすごい!
19/01/22 19:15:07.32 kYbyRORx0.net
レビュー回の反対評価が10万超えたら削除って仕組みはそういうものと言われたらそれまでなんだけどちょっと気持ち悪かった

104:この名無しがすごい!
19/01/22 19:32:51.11 IlAzuwgT0.net
他にもVRとしては世界最高峰だけど…っいうのがあったな
MMOのゲームバランスと考えたらワールド、ユニークEXに関してはクソじゃろ

105:この名無しがすごい!
19/01/22 19:34:09.17 fTAmvfhS0.net
ユニークって名前ついてるんだから参加出来ないのが嫌なら死に物狂いで探せば参加すれば良かったじゃんで終わりでしょ
雑魚が喚いててもだから?って感じ
ジーク戦は参加者枠多いしリュカオーンは出現ポイント割られてるし
クタはあんま熱意ないルスモルにも見つけられてるし本人のやる気次第なんじゃない?
運営的にも後追いしか出来ない有象無象がユニークに絡めないからクソゲーって喚いてても
文字通り何の影響もなさそうというか1ミリも感情動かなそう

106:この名無しがすごい!
19/01/22 19:40:36.60 5ItJha/p0.net
クソゲーと神ゲーは紙一重ってことですね

107:この名無しがすごい!
19/01/22 19:44:57.05 GpxoSYyL0.net
ぶっちゃけシャンフロは装備生産だけでもいつまでも遊んでられる
特撮風武器を性能込みで再現できるとか、
装備者に合わせて名札表記の変わるスクール水着作れるとか異常な自由度
…問題は素材の入手だが

108:この名無しがすごい!
19/01/22 19:55:08.56 I6e5vKYn0.net
ネニキゲロであったけども
フィールドも実はもっともっと広い
王国の経済システムが成り立たないから
ユニークや他シナリオでどんどん村や町掘れるはず
そしたら行くとこも広がるし
素材もなんとかなりそう
この辺の作り込みツクリンが妥協するとは思えない

109:この名無しがすごい!
19/01/22 20:06:14.97 fTAmvfhS0.net
MMOとしてユニークってシステムがいいか悪いかってのは題材的に良く出る話だと思うけど
ユニークだらけならまぁ…いいんかね…

110:この名無しがすごい!
19/01/22 20:07:14.12 BG7ZFB710.net
>>93
確かシナリオとかないゲームだったはず
プレイヤーの行動そのものがシナリオってタイプ
SFMMOだとStar citizenとかも似たような感じするな

111:この名無しがすごい!
19/01/22 20:24:31.42 pFTI/yIrd.net
>>100
あれは意図的に気持ち悪くしてるんじゃねーの? 何かしらの圧力が働いてる描写だと思ってたんだけど

112:この名無しがすごい!
19/01/22 20:44:46.31 ZdVyOCGz0.net
>>


113:108 そうはならんやろ



114:この名無しがすごい!
19/01/22 21:20:27.43 BitrF41qd.net
普通のプレイヤーにもポコンポコンと大なり小なり固有イベント振りまくって飽きが来ないようにしてあるんだろうね
……姿見せずに管理してるコンピュータ様が地味にヤバいやつ

115:この名無しがすごい!
19/01/22 21:21:30.96 dEo8KOeY0.net
シャンフロはネトゲとして進化してる印象はあんまりないな
オフゲーでも何も問題ないと思う
ただアホみたいな計算リソース考えると中央鯖で稼働させるネトゲ方式以外やりようないよね

116:この名無しがすごい!
19/01/22 21:28:50.22 QJtm/nTRp.net
貴殿ら、思考を柔軟にすべし。
現実とはユニークの連続の如きモノである。
シャンフロはゲームをより現実に近づけている印象がある。ならば答えは自明。
客観的に見るならば、いつでも発注できるクエの方が邪道である。
なお異論は認める。

117:この名無しがすごい!
19/01/22 22:14:59.67 jv6aBrjH0.net
そういえば、ジークヴルム生存色竜討伐ルートだったら展開はどうなってたんだろうな

118:この名無しがすごい!
19/01/22 23:06:27.55 tigbsIOV0.net
んー、はたらく細胞達との戦いの時に一緒に戦うけど、生まれ変わった色竜がちょっかい出して来そう

119:この名無しがすごい!
19/01/22 23:23:56.03 s06IJOS5M.net
どっかで、龍王の弱体化は何を意味するのか、的な文章があったから何らかの要因で弱体化はしたんじゃない?

120:この名無しがすごい!
19/01/22 23:41:16.24 nOKwMRou0.net
最終的に魔王が立ち上がるバッドエンドとかもあるのだろうか?見てみたい

121:この名無しがすごい!
19/01/22 23:46:09.17 J0ndPA6m0.net
弱体したジークヴルムがそれでも何か1体始原眷属封印するとかいう流れがあったのかも?
溶鉱炉に始原眷属を掴んで共に沈んでいくジークヴルムは格好良かったぜ

122:この名無しがすごい!
19/01/22 23:51:18.86 Ndb4lrbT0.net
然り。
アレはひとつの男の夢である。
ただし あいるびーばっく したのは赤い人である件。

123:この名無しがすごい!
19/01/23 00:32:48.49 MLM6wGGs0.net
そもそも、物語開始時点でシャンフロって技術的に他のゲームよりかなり卓越してる感じだろ?
例えばプレステ2の時代に、プレステ4並のリアルさがあるゲームが出てきたら、そりゃやるよね

124:この名無しがすごい!
19/01/23 01:14:28.90 qI5TizEd0.net
FFXとFFXVグラフィックは結構進んだよな
映像のクオリティのまま動いたり
うん…グラは上がったよ…

125:この名無しがすごい!
19/01/23 01:19:39.96 Duqko5890.net
NPCとの会話が選択式じゃないのも神ゲー的要素だよね

126:この名無しがすごい!
19/01/23 01:20:44.06 pFcna6gO0.net
むしろコミュ障には詰まる要素になってクソゲー的要素だと思うんだが

127:この名無しがすごい!
19/01/23 01:24:57.17 VofidU2i0.net
そんな個人の適性まで持ち出してクソゲーとか言い出したらこの世にクソゲーじゃないゲームなんてないぞ

128:この名無しがすごい!
19/01/23 01:28:42.42 N6BjT0bD0.net
そもそもシャンフロに限らずオンゲでコミュ障とか致命的だからな

129:この名無しがすごい!
19/01/23 01:36:16.54 pFcna6gO0.net
ゲームに没頭する層の適性は大抵そっちは向いてないと思うんだが
まぁいっか

130:この名無しがすごい!
19/01/23 01:38:48.40 3Ukz5J/Cr.net
まあテキストかボイチャかじゃ大違いだから……

131:この名無しがすごい!
19/01/23 01:39:02.92 Crg108sF0.net
コミュ症だと楽しめないとか神ゲーを舐め過ぎたろ
攻略ガン無視して農業してるだけで専用コンテンツが生えるゲームだぞ

132:この名無しがすごい!
19/01/23 01:48:44.90 VofidU2i0.net
>>125
それは単に君の思い込みでは?
実際には人付き合いもこなせる人のが多数派


133:だと思うぞ



134:この名無しがすごい!
19/01/23 01:50:17.99 GRhjlbSG0.net
戦闘職より生産職の方が世界観が作り込まれすぎた設定の為、特殊派生や隠しコンテンツ発掘しやすい
ってのは通常とは明らかに違うのでは?
戦闘面でも汎用魔法剣士より特化剣聖の方が随所で活躍出来るとかおかしいでしょコレ

135:この名無しがすごい!
19/01/23 02:19:04.30 TdCFOA8Wd.net
思い込みって指摘しといて実際には~だと思うぞ、って返すのは流石に……

136:この名無しがすごい!
19/01/23 02:22:47.12 SotLXvsu0.net
オンラインで意思疎通しなきゃコンテンツの殆どに触れられないゲームと
一人黙々とやるだけのゲームと
見分けついてない人居るね?

137:この名無しがすごい!
19/01/23 02:32:04.67 EBXxwvs60.net
とはいえシャンフロ以前のVRゲームの時点でNPCと受け答えするのは普通にあるみたいだしその手のコミュ障は駆逐されてるんだろう
世の中にはまともにコミュニケーションをとることもできないクソゲーもあるらしいが……まぁフェアクソって言うんだけど

138:この名無しがすごい!
19/01/23 02:45:32.94 XMP+6qnQ0.net
>>129
汎用は野良パなら融通効いて助かるけど固定パだと割とクソだし……

139:この名無しがすごい!
19/01/23 02:55:20.77 VofidU2i0.net
>>130
じゃあ「多数派だと思うぞ」じゃなく「多数派だぞ」に訂正しとくわ

140:この名無しがすごい!
19/01/23 03:00:17.81 N6BjT0bD0.net
>>129
そりゃ剣聖は最上級職だし魔法剣士と比べるべき対象じゃないと思うよ
ついでに今でてる剣聖って初期勢ばかりだからプレイヤースキルも段違いだろうしね

141:この名無しがすごい!
19/01/23 03:08:57.65 WFr0rXf30.net
ももちゃんの場合は物理特化の剣聖ただし勇者仕込みで色々上乗せで汎用化、だからなぁ
あと比較対象となるのがブラックでゲーム時間削られてる人とホワイトでできた余暇を睡眠を圧縮してまでプレイ時間につぎ込んでる人だからなぁ

142:この名無しがすごい!
19/01/23 03:33:05.71 Gjg3KpMt0.net
天誅の一言で意志疎通できる幕末が最強ということでよろしいか?

143:この名無しがすごい!
19/01/23 03:54:01.38 EatijUSx0.net
>>113
実は今も生存ルートの可能性
>有識者曰くジークヴルムを活動停止・・・・させる方法は二つ、一つは活動できなくなるまで魔力を使わせる……要するにガス欠。で、もう一つが「捨て身の」ジークヴルムの逆鱗を穿つこと
こんなんあったり
ちなみに原文は活動停止に傍点つき
龍よ、龍よ!の31

144:この名無しがすごい!
19/01/23 05:41:02.35 YFScAdO9x.net
活動停止って書かれると川越感ある

145:この名無しがすごい!
19/01/23 06:34:16.09 Gjg3KpMt0.net
更新きてんじゃん!

146:この名無しがすごい!
19/01/23 06:38:25.35 YFScAdO9x.net
あったよ更新が!

147:この名無しがすごい!
19/01/23 07:05:13.12 EBXxwvs60.net
割と面倒なボスが雑魚敵化は割と糞要素だからやめろ

148:この名無しがすごい!
19/01/23 07:07:19.07 YFScAdO9x.net
潜水幼女とかいうボスでフルボッコにされて道中でヘイト稼ぎまくるやつとかな!

149:この名無しがすごい!
19/01/23 07:11:39.28 mFnXItidd.net
イース3のラスボスがイース6の雑魚的な

150:この名無しがすごい!
19/01/23 07:15:14.31 mcSZbehy0.net
テトリスかと思ったらリズム天国だったってことでよろし?

151:この名無しがすごい!
19/01/23 07:47:32.09 b7lF/n3j0.net
何が起きてるのかさっぱり分からんけどインテリジェンスに倒してるんやな!よし!で済ましてるな

152:この名無しがすごい!
19/01/23 07:57:20.23 /MBb+HOr0.net
>>143
今回はあのクソガキ2回も出やがったしなぁ!
ダークソウルみたいに視覚にダメージ与える場所で複数配置して�


153:墲墲ケるのも止めろぉ!



154:この名無しがすごい!
19/01/23 08:39:30.91 0ePBUkGx0.net
これ、30レベルで勝てるのか?って思ったけどそもそもマルチでパーティ向けゲームだし新大陸の話だったなと思い返した。つくづく神ゲーだと思う

155:この名無しがすごい!
19/01/23 08:52:36.51 wRxnTfJT0.net
>>147
犬のデーモンは犬がいないからセーフだけどあの骨は嫌い

156:この名無しがすごい!
19/01/23 08:55:41.79 wRxnTfJT0.net
骨じゃなかったか
記憶が曖昧だ

157:この名無しがすごい!
19/01/23 08:59:43.44 wbSx6QzYd.net
>先の殻層で雑魚敵として再出現した時に本気出す
狭いところで複数出る予感がしたんだけどやっぱりクソゲーなのでは?

158:この名無しがすごい!
19/01/23 09:29:35.48 8Du+Js490.net

モンスターハウスはダンジョンの華である件
どのように敵を倒すか、もしくはどれだけ悪意が込められているかがポイントである
ちなみに転スラのダンジョンは至高である 異論は認めない

159:この名無しがすごい!
19/01/23 09:30:45.93 sx1tX74xp.net
>>151
サンラク用にチューンされてるので大丈夫

160:この名無しがすごい!
19/01/23 09:33:22.56 dCMvL+mp0.net
神ゲーなのは主にハード面でゲームコンセプトは2流だとしか
世界観ごと普通に詰め込み過ぎだしワールドアナウンスで名前晒すとか称号煽るとか俺ツエーぶりぶりさん増える割に枠が異常に少ない
実際取ったやつは逆に迷惑してるだけだしそいつらですら自発できないマンとか煽りに使うんだからな

161:この名無しがすごい!
19/01/23 09:37:22.78 pXgCEbq1r.net
りっちゃんと胃薬が苦労してるな

162:この名無しがすごい!
19/01/23 09:37:23.10 quMJjvdB0.net
おじいちゃんの世界?再現したいウーマンとクソゲーの女神と胃痛と愛妻持ちおじさんの3人が首脳陣なのにゲームコンセプトが二流に届いてる時点でぶっ壊れなんだよなぁ
プラス要素ほとんどないぞ

163:この名無しがすごい!
19/01/23 09:40:57.33 sx1tX74xp.net
>>156
まぁ実際コレだからな
一見どう見ても地雷なのに
まぜるな危険を混ぜ合わせた結果奇跡のカクテルになったのがシャンフロ

164:この名無しがすごい!
19/01/23 09:41:08.01 x+FMlicAp.net
いや運営からユーザー名発表されるとかよくあることだろ。
問題なのは強制的に情報吐かせようとするプレイヤー達の方だと思う

165:この名無しがすごい!
19/01/23 09:43:03.62 8Du+Js490.net
然り
おじいちゃんの世界が偉大である
一体、本家はどのような思考の果てに生み出されたのか
いつかインベントリアで出ないかな~

166:この名無しがすごい!
19/01/23 09:46:29.83 dCMvL+mp0.net
>>158
トップクランほぼ全部そうなってるんだが?
せっかくAIがユニーク自発してみんな主人公してるんだからEXだけ晒したらコンセプト矛盾

167:この名無しがすごい!
19/01/23 09:49:26.09 x+FMlicAp.net
シャンフロの大本がつくりんの自己満(お爺さんの話?)だからなぁ…
使えそうだからってクソゲーの使徒と胃薬が商業化して、世界観の神も物語を再現したかったから協力して…
大衆受けしたことそのものが予定にないのかな?

168:この名無しがすごい!
19/01/23 09:52:08.57 tqGmt6AFp.net
受けないとそれはそれで怒る面倒な女だから……

169:この名無しがすごい!
19/01/23 09:53:01.89 oZ+t+yf76.net
>>154
>>154
文句ばかりで主語が無い
言いたい事があるならはっきり言え
荒らしだと思われたいのか?

170:この名無しがすごい!
19/01/23 09:54:14.06 oZ+t+yf76.net
>>160
そもそもそんなコンセプトだと明言されてたか?

171:この名無しがすごい!
19/01/23 09:57:03.76 dCMvL+mp0.net
>>163
一般化とか抽象化とかできないなら君にはまだ早い。まずsageから覚えよっか

172:この名無しがすごい!
19/01/23 09:58:34.45 htBIKP


173:v7d.net



174:この名無しがすごい!
19/01/23 10:01:23.43 8Du+Js490.net
>>163
貴殿、もう少し言葉をオブラートにするという発想はなかったのであるか…
アレはアレで個性があってとても良いと思うのだが

175:この名無しがすごい!
19/01/23 10:04:32.58 oZ+t+yf76.net
>>165
なぜいきなり国語の話になる?
そも何が早い?

176:この名無しがすごい!
19/01/23 10:08:38.94 kkFV6jlC0.net
>>168
>>165は前にも出てきた日本語通じないクソ連投マンだからNGしてほっとけ

177:この名無しがすごい!
19/01/23 10:09:14.73 8Du+Js490.net
貴殿らッ!
すいません、誰かsage の意味を教えて下さい。

178:この名無しがすごい!
19/01/23 10:09:53.83 dJ3v/Kzn0.net
小説とかのVRMMORPGネタだと当たり前になってて忘れがちな要素だけど
プレイヤー全員に可変的かつ破綻してないシナリオを用意できるって時点で
技術的すごさだけでなくRPGとして見ても神ゲーなのでは
しかもそんな自由なシナリオが時に他プレイヤーをも巻き込むというMMOらしさもある

179:この名無しがすごい!
19/01/23 10:12:51.33 EatijUSx0.net
>>170
セージ
つまりインテリジェンスの問題だ

180:この名無しがすごい!
19/01/23 10:12:55.94 kkFV6jlC0.net
>>170
メール欄に「sage」を入れよう
掲示板の方でトップに毎回上がっちゃうからマナーみたいなもの

181:この名無しがすごい!
19/01/23 10:13:26.74 htBIKPv7d.net
まあ自分が主人公みたいなタイプでゲームする人には基本的に今の時代でもオンゲーは不向きよね

182:この名無しがすごい!
19/01/23 10:14:09.36 oZ+t+yf76.net
>>170
そのまま書き込むとスレッドが一番上に来る(ここが良く分からん)のでメール欄に「sage」と書き込むとそうならないらしい
さっき知恵袋で知った

183:この名無しがすごい!
19/01/23 10:15:15.01 dCMvL+mp0.net
運営的に名前出して得するのはいつかあそこに名前が載りたいと思わせる場合だろ?
弱小ソシャゲの月繰りの遣り方で、基盤しっかりしてるMMOなら表彰あってもゲーム外だと思うぞ
>>168
sageられたからご褒美で教えてあげよう ここに主語がないとわからない人はほとんどいない=抽象度が高いってこと
sageもわからん人は掲示板自体がまだ早い
>>169
あれはロールプレイなんだが木曜まで続けてもいいよ

184:この名無しがすごい!
19/01/23 10:21:13.66 eiYXkR8zd.net
ぶっちゃけコミュ障でも淡々と1人で世界巡りしてるだけでもユニーク出現しそうだしなんとかなるのでは?

185:この名無しがすごい!
19/01/23 10:21:37.55 8Du+Js490.net
うむッ! 我はまだ使いこなせていないことがわかったのである。
貴殿らの協力に感謝を。人は助け合える生き物である。
だが、誰かの足を引っ張るのが楽しいのもまた事実ッ!
色々と仕方ないのである。

186:この名無しがすごい!
19/01/23 10:24:04.99 wbSx6QzYd.net
>>178
気持ち悪い

187:この名無しがすごい!
19/01/23 10:29:19.92 x2J6sWnma.net
変なキャラ付けはウケると思ってやってても大概すべるだけだからやめろ

188:この名無しがすごい!
19/01/23 10:29:25.53 8Du+Js490.net
>>179
とある作品に影響を受けてしまってな…
なんかこの話し方に憧れを抱いてしまった!
後悔はしている!反省はしていない!

189:この名無しがすごい!
19/01/23 10:31:21.71 eiYXkR8zd.net
中学生なら許す

190:この名無しがすごい!
19/01/23 10:32:40.95 jAnpB9Rwp.net
こ、心は…

191:この名無しがすごい!
19/01/23 10:34:04.93 PuMf9ciKa.net
なんで変なの複数沸いてるんだよ

192:この名無しがすごい!
19/01/23 10:34:17.01 VwK1HlYz0.net
おまる君に続いてブリュバス君?

193:この名無しがすごい!
19/01/23 10:34:25.61 vpQ06Y/ud.net
モンスターハウスかな?

194:この名無しがすごい!
19/01/23 10:34:57.11 oZ+t+yf76.net
>>181
正直一々人や物を小馬鹿にしないのなら、みさくら語でもオバロ語でもなんでも良い

195:この名無しがすごい!
19/01/23 10:40:24.14 dCMvL+mp0.net
どうせならみさくら語操るやつわかねーかなー
ディプスロさんぐらいしか無理じゃねーかあれ

196:この名無しがすごい!
19/01/23 10:40:29.47 8Du+Js490.net
>>187
感謝する
なんか途中ID が変わったが復帰である
ちなみに元はdoggy house hound である件

197:この名無しがすごい!
19/01/23 10:44:26.11 kkFV6jlC0.net
>>189
聞いて学習したなら知識を使おうな?
インテリジェンス足りてねーぞ

198:この名無しがすごい!
19/01/23 10:47:44.93 x+FMlicAp.net
>>160
全員モブ兼主人公だからなぁ
ユニークの主人公はNPCだし
確かにEXだけアナウンスするのは特殊だけど、EXはワールドストーリーにも絡むから情報の共有を促すために公開するのが悪いとは思わない

199:この名無しがすごい!
19/01/23 10:48:16.12 quMJjvdB0.net
透明NGの快適さ
問題は荒らしに構う奴が虚空に矢印飛ばしてる絵面がシュールすぎること

200:この名無しがすごい!
19/01/23 10:49:21.12 eiYXkR8zd.net
連鎖NGもしてどうぞ

201:この名無しがすごい!
19/01/23 10:51:50.94 dCMvL+mp0.net
NGできたよ! って威張るやつも覚えたてとしか思えないんだよなあ
普通はとっくにやってるか面白くて乗ってるんだよ

202:この名無しがすごい!
19/01/23 10:56:28.40 dCMvL+mp0.net
まああげぽよの奴らは明日ワッチョイ変わるまで連レスだろうが引き受けてやろう
>>191
誰がやったかを晒す理由になってない出直しておいで!

203:この名無しがすごい!
19/01/23 10:58:28.59 OOqhyEQ2M.net
(天誅、、、、天誅、、、、天誅、、、、)

204:この名無しがすごい!
19/01/23 11:00:03.83 dJ3v/Kzn0.net
>>192
> 問題は荒らしに構う奴が虚空に矢印飛ばしてる絵面がシュールすぎること
主役不在で名無しモブの反応レスだけ書かれてる掲示板回みたいになる

205:この名無しがすごい!
19/01/23 11:00:35.79 qI5TizEd0.net
攻略法から考えるあたりゼルダを思い出すボスだな
旧大陸でいろんなボス戦とかを経験してからのバハムートダンジョンってこと考えれば、やっぱり神ゲーじゃね?

206:この名無しがすごい!
19/01/23 11:02:09.11 vpQ06Y/ud.net
夢で何故かシャンフロがドラマCD化してたんだけどキャラの声とか一切なくひたすらスポーツ実況風の音声が流れてきた
絶対昨日見たテレ東アナのスマブラ実況のせいだわ

207:この名無しがすごい!
19/01/23 11:05:22.87 oZ+t+yf76.net
>>199
詳しく

208:この名無しがすごい!
19/01/23 11:10:06.74 pXgCEbq1r.net
サッカー嘘実況すき
GHCの鉛筆ネキ実況させるのが合いそう
くまさんにジョン・カビラとか名前つけたり母親吹っ飛んだときにこwwれwwはwwみたいな反応されたら笑っちゃいそう

209:この名無しがすごい!
19/01/23 11:15:01.54 eo/1Axm/a.net
アメリア編はGHC超えられるかな?あれと競うのはなかなかしんどそうなイメージ

210:この名無しがすごい!
19/01/23 11:20:50.99 88Cqo3iYa.net
やりとりが面白くて秀逸な回を見返して見たいんだが、どの辺が面白かったかな…
イチオシはやっぱり京極ちゃん爆殺回か

211:この名無しがすごい!
19/01/23 11:22:17.72 dCMvL+mp0.net
アメリアの雑魚臭すごいんだけど賭けになるかなあ
勝ち抜きで先鋒なら百パー負けるよな、全員リアルミーティとリアルカス見たいんだから
大将でもガス欠爺に軽く負けてお茶濁す未来しかみえない

212:この名無しがすごい!
19/01/23 11:28:07.71 oZ+t+yf76.net
完熟メロンvs焼き鮭回も捨てがたい

213:この名無しがすごい!
19/01/23 11:44:28.89 bNco/syOp.net
Q.単位足りなくて進級できないんだけど(人生)クソゲーでは?

214:この名無しがすごい!
19/01/23 11:45:43.32 QvM6/MDUd.net
EXとか本来はユニークで固めた色んなパーティーでトライ&エラーを繰り返して攻略法探しながらやる想定なんじゃないかね
アナウンスは称賛であって晒しとか迷惑に感じるのはうっかり初見撃破しちゃう鳥�


215:ェくらいだろ



216:この名無しがすごい!
19/01/23 11:48:35.07 eo/1Axm/a.net
ネット配信で1時間って生ライブって事なのかな?
実際の収録がなんぼのもんか知らないけど純粋にフルで2試合分しかないと考えると微妙な時間だね。

217:この名無しがすごい!
19/01/23 11:51:01.62 x+FMlicAp.net
>>195
え?言わないとダメか…
リアリティを追求してるこのゲームで、世界観とか設定を運営でバラすことをつくりんが許すと思う?でも情報は共有して欲しいから情報握ってる奴は公開する。なんか矛盾点あるか?我儘ならあるけど…
大体迷惑うんぬんは情報秘匿したいから発生してることで、お前が迷惑って言った行為自体サンラクは否定してないし、伴う弊害理解した上で秘匿してるんだから運営責めるのは違うだろ

218:この名無しがすごい!
19/01/23 11:52:12.70 ZTgPiLUT0.net
勝ち抜きとかじゃ無く、3on3のバトルロイヤル1試合になるのでは

219:この名無しがすごい!
19/01/23 11:52:28.16 8Du+Js490.net
>>206
何を今更
空白先生もそうおっしゃっていただろうに

220:この名無しがすごい!
19/01/23 11:53:43.64 htBIKPv7d.net
今の鳥頭を作り上げたのはりっちゃんパパとりっちゃんが関わったクソゲーと胃薬さんの嫁が進めたゲームを煮詰めた結果なんだよな

221:この名無しがすごい!
19/01/23 12:06:45.74 dCMvL+mp0.net
>>209
ロボ知ってるの三人しかいないのを大量のプレイヤーに追われて晒されて抱え落ちされたらどうすんだよ
鉛筆は刹那シナリオで爆発してやめるつもりだったろうし実際サンラク誘拐事件起きてるんだぞなんで鰹無視されてるんだろうねw

222:この名無しがすごい!
19/01/23 12:07:14.15 SotLXvsu0.net
>>206
A.強くてニューゲームで周回です。

223:この名無しがすごい!
19/01/23 12:09:23.94 x+FMlicAp.net
>>213
地味だからだろw京極も「カッツォはおこぼれ貰っただけかと思ってた

224:この名無しがすごい!
19/01/23 12:09:24.26 sx1tX74xp.net
>>206
リセマラリセマラ

225:この名無しがすごい!
19/01/23 12:13:11.15 L9+TTf500.net
鉛筆は元から有名、サンラクはユニーク連続で名前出たから追いかけられる、カッツォは初回だけだからあんま目立ってない

226:この名無しがすごい!
19/01/23 12:16:55.70 x+FMlicAp.net
>>215
途中送信してしまったすまん
京極も「カッツォはおこぼれ貰っただけかと思ってた」的なこと言ってたじゃん?
で、抱え落ちだけど、ルスモルとクターニッド見るに機械そのものは別√でどうせそのうち出てきてただろ。てか出てる(戦略外が世に出ることは多分無くなる)
でも極論ユニークは壮大な寄り道だし、戦略外武装も単純にクソ強いだけでそこまで重要じゃない気がする
晒されることに関してはアリノイユ(初)によって最初の方に経験済みだから…

227:この名無しがすごい!
19/01/23 12:21:42.23 dCMvL+mp0.net
>>218
世界観に重要だから晒したっていう論法ならまず兎行けてなくて有名なPKじゃない鰹攫うわ
ユニークEXがジークのせいでおもくそ重要になっちゃったんだよ=フロンティアだから

228:この名無しがすごい!
19/01/23 12:33:46.23 x+FMlicAp.net
>>219
鉛筆がウェザエモンの情報は流したからカッツォから絞れるの残りカスじゃね?
ジークがレイドだから特殊なのもあるけど本来の目的はグランドの方の「世界を開拓する」ならやっぱり寄り道には変わらないと思う
巻き込んでる規模が違いすぎるけど。

229:この名無しがすごい!
19/01/23 12:36:25.82 dCMvL+mp0.net
>>220
ウェザの時点で晒されたのがワールドが進みましたアナウンスと共になんだよなあ

230:この名無しがすごい!
19/01/23 12:46:55.34 dCMvL+mp0.net
だるいなら貼るよ
『現時刻を持ちまして、ユニークモンスター「墓守のウェザエモン」の討伐を確認いたしました。
討伐者はプレイヤー名「サンラク」、「オイカッツォ」、「�


231:Aーサー・ペンシルゴン」の三名です。 さらにユニークモンスターの討伐に伴い、ワールドクエスト「シャングリラ・フロンティア」 の進行を報告させていただきます』



232:この名無しがすごい!
19/01/23 12:53:21.70 x+FMlicAp.net
>>222
件名:ふざけんな!
差出人:モドルカッツォ
宛先:サンラク
本文:やべー目をした奴らに取り囲まれて延々と「兎を」「サンラク氏にアポイントメントを……」って嘆願され続けてる恐怖分かる!? 俺無関係じゃん! お前を生贄に快適なプレイを再開するんだから疾く速く居場所を吐くがよろし
その後最初に拉致られかけたのがこれだから…
たぶんログイン直後だし、その後鉛筆と合流してサンラク捕まえたならウェザエモン関連で拉致られる機会がなくね

233:この名無しがすごい!
19/01/23 12:54:02.96 JALJpYxHx.net
サンラクだけ追跡が加速した原因は元からヲチスレあったのとどっかのストーカーが煽ったからだと思うけど

234:この名無しがすごい!
19/01/23 13:00:06.05 Y0GkdQUBa.net
おまる帝とほたる帝湧いてんじゃん

235:この名無しがすごい!
19/01/23 13:00:58.20 qI5TizEd0.net
星取り戦にしても1時間じゃ足りないし
番組的にトークタイムとかは欲しいものと考えると
バトルロイヤルはあり得そうだな

236:この名無しがすごい!
19/01/23 13:04:04.74 dCMvL+mp0.net
ワールドクエスト「シャングリラ・フロンティア」 自体が全員恐らく初見だろう
というか銀金さんくらいしかクリアできないだろうあれ
兎関連でおこぼれの意味がわからんな

237:この名無しがすごい!
19/01/23 13:05:39.95 JALJpYxHx.net
新大陸開かれたときにワールドクエスト進行したと思うんだけどな
どういう条件だったかは知らないが

238:この名無しがすごい!
19/01/23 13:07:39.97 dCMvL+mp0.net
>>228
そのタイミングで鉛筆が仕掛けたんだから着いてはいないと思うがな

239:この名無しがすごい!
19/01/23 13:09:42.67 CiqNbJ12a.net
サンラクの追跡は元から喋るヴォーパルバニーと一緒にいたから余計に追求が向いてストーカーは結構あとの方じゃなかったっけ

240:この名無しがすごい!
19/01/23 13:16:16.47 JALJpYxHx.net
>>230
ストーカーはウェザエモン討伐アナウンスのときに気づいた
そしてツチノコへ

241:この名無しがすごい!
19/01/23 13:31:05.27 SotLXvsu0.net
受けの人の属性なら「もし~~って状況になったら~~になるのがありがちだろ」って状況は普通に起きてるはず
普通すぎて描写されない
きっとアレなプレイヤーに拉致られそうになって返り討ちとかいうユニークさのかけらもない展開は延々繰り返してるはず

242:この名無しがすごい!
19/01/23 13:32:24.38 EatijUSx0.net
そんなことよりロボ職人が
なにプラス考古学者で派生するかとか考えようぜ
ちなみに俺は細工師をどっかで通るのでは?と真剣に思ってる
理由は時計製造の歴史から

243:この名無しがすごい!
19/01/23 13:35:40.40 k5DlwESLa.net
人が扱うデバイスとして見たら普通に鍛冶師でも行けると思うけどなぁ

244:この名無しがすごい!
19/01/23 14:32:45.40 Duqko5890.net
パワードスーツ系統があるから防具職人系?
デバイスの方が武器職人で

245:この名無しがすごい!
19/01/23 14:45:32.89 qI5TizEd0.net
人形師派生もありそう

246:この名無しがすごい!
19/01/23 15:24:37.25 qOlrWJeu0.net
正解はここで出たの全部の転職歴やで(クソゲー並感)

247:この名無しがすごい!
19/01/23 16:07:29.79 N6BjT0bD0.net
リヴァイアサンの中に銃も存在したわけだしメカニックとか新しくあるんじゃない?
クリアボーナスとかポイント交換でジョブ入手できても不思議じゃないし

248:この名無しがすごい!
19/01/23 16:12:31.44 EatijUSx0.net
>>235-236
初期は合わせ技っつーのもありそうだな
大棟梁×風水師=城みたく
AI担当とフレーム担当と駆動系担当に別れてロボ作れ�


249:ンたいな



250:この名無しがすごい!
19/01/23 16:15:17.70 lc0X/HHMd.net
そのうち解放される第三ジョブも組み合わせに絡んできて検証班の目が死ぬんだ。俺にはわかる

251:この名無しがすごい!
19/01/23 16:27:02.76 eo/1Axm/a.net
あれっそれって詰め込みすぎて物理で殴ればいい化するやつじゃない?

252:この名無しがすごい!
19/01/23 16:36:21.90 dCMvL+mp0.net
あんまり時間ないから言うけどお前ら現状おまるRP以下だからな
クソして寝ろとまでは言わんがNGして逃げろ

253:この名無しがすごい!
19/01/23 16:38:00.05 VaVn0aRN0.net
話変わってるのにわざわざ掘り返さんでも

254:この名無しがすごい!
19/01/23 16:41:55.66 dCMvL+mp0.net
ゴメンナサイ

255:この名無しがすごい!
19/01/23 17:15:25.91 Wr3x8gfCF.net
第3章エピローグからもう一年経ったのか…

256:この名無しがすごい!
19/01/23 17:43:15.94 EBXxwvs60.net
インベントリア含めて500話超えてるのに連載してまだ二年も経ってないということに改めて戦慄する

257:この名無しがすごい!
19/01/23 17:55:51.03 GRhjlbSG0.net
ウィンプが 料理スキルを手に入れているあたり
NPCとレベルの概念が違うのだと再確認させられる

258:この名無しがすごい!
19/01/23 18:32:06.04 quMJjvdB0.net
シャンフロ2次の新作短編ハメのランキング入りしてて笑うわ
お前らこまめに検索しくてるのな

259:この名無しがすごい!
19/01/23 18:46:58.83 wXL1+baep.net
新作2次短編で触ってはいけないあの会社ネタ出てきてモルドした
後 鰹の即落ち2試合(コマ)も耐えられなかった

260:この名無しがすごい!
19/01/23 21:30:28.77 BoDRtvaj0.net
GH:C編をプレイヤー視点チャット会の二次面白かった
秋津茜出て来る方はつまらんかったな。なぜ笛のランキングにいるのか
今のシャンフロの進捗どんな具合なんだろう? 300話時点だとまだ予定の半分も行ってない
ってあとがきにあった記憶があるが、さすがにもう半分越えたか?

261:この名無しがすごい!
19/01/23 22:23:12.99 w888jrF20.net
>>250
銀金さんに勝つこと自体がハプニングはわろたわw

262:この名無しがすごい!
19/01/23 23:51:38.33 3Ukz5J/Ca.net
>>247
これか!火はどうしたんだろうな?
最新のヘタレ情報をお知らせします。
硬梨菜
2019年 01月23日 15時21分
肉を切り裂く快感に、薄暗い洞窟の中で蛇の少女は愉悦の笑みを浮かべた。
「ふふ、ふふふふ……」
ぐちゅ、どちゅ、とかつて生命だったものを嬲るようにぐちゃぐちゃのミンチに変えていく。
冒涜的な血肉に成り果てたそれを赤子を愛でるかのように掬い上げ、蛇の少女は爬虫類的な眼光を喜悦に細め……
「あは」
そのままに叩きつける。
優しく掬いあげ、無慈悲に叩きつけ、それを何度も何度も何度も何度も何度も繰り返して……なんたる残虐な儀式か、それを眺める大蛇の舌がちろりと虚空を舐める。
無残に潰れた肉の塊を蛇の少女は持ち上げ、命の最小単位たる細胞そのものを殺す為だけに用意された鉄のステージへとそっと押し付ける。
肉の焼ける匂いが充満する、じゅうと鳴る音は果たして断末魔なのか。蛇の少女は笑う、嗤う、笑う……
そうして、何もかもが終わって…………
「サミーちゃん! きょうははんばーぐ? をつくってみたわ!」
美味しく出来上がりましたとさ(料理技能↑)

263:この名無しがすごい!
19/01/24 01:01:52.69 r4Sc0sKqd.net



264:wタレかわいい、サミーちゃんもこれにはにっこり ……ネニキノクターンかミッドナイトで鯖癌書いてくれんかね 二次創作って体でもいいから読みたい 郷愁のサンラクで何かに目覚めかけた責任を取ってほしい



265:この名無しがすごい!
19/01/24 01:26:51.56 kQr9192Da.net
感想返しのむさたん式戦闘術再現ってどういう意味?本編読み返してもよく分からない

266:この名無しがすごい!
19/01/24 01:35:45.49 63g13c6R0.net
>>254
むさたん式っならブロックを群体として扱って他のロボットとか再現して攻撃してくるんじゃねーかな?

267:この名無しがすごい!
19/01/24 03:16:31.29 bDW5Zmjk0.net
説明しようッ!
むさたん式戦闘術とは!
惑星ユートピアにおいて発生した
ジェルを用いる戦闘技法の総称であるッ!

268:この名無しがすごい!
19/01/24 03:24:00.93 1MM3xlnL0.net
>>252
なんの肉なんですかね?

269:この名無しがすごい!
19/01/24 04:44:22.76 KMmka4VC0.net
アラバが絡むとGH:Cが挟まる法則とかあるのか?
魚介と相性良いとか

270:この名無しがすごい!
19/01/24 04:50:03.11 MXwZWAoD0.net
DHCならたっぷりだけどな

271:この名無しがすごい!
19/01/24 04:59:25.64 CvC8IUJx0.net
>>257
サンラク式パワーレベリングの弊害
…倒したモンスターを補食するだけでなく加工技術迄手に入れるとは、インテリジェンス溢れる知略が光りますね

272:この名無しがすごい!
19/01/24 06:06:17.39 pN9EkXdta.net
>>253
二次創作は運営許諾降りないとなろうではアウト

273:この名無しがすごい!
19/01/24 06:29:56.62 9Q0mVx4Cd.net
>>261
作者許可が降りてたらその旨を運営に伝えたら許可降りるんじゃないっけ

274:この名無しがすごい!
19/01/24 06:38:40.70 WasdO2bq0.net
許可取った二次創作っていう体でエグいノクターン書いてる書籍化作家もいるし無理ではない
なろう公式としては本人の裏垢なのわかるから許可もへったくれもない

275:この名無しがすごい!
19/01/24 06:44:41.16 kQr9192Da.net
そこんとこくやしく

276:この名無しがすごい!
19/01/24 06:51:29.51 pN9EkXdta.net
>>262
作者や公式許可降りてても運営がアウトって言うパターンも結構ある
なろう運営側としてはなろうであまり二次創作はしてほしくないみたい
スピンオフとかサイドストーリーとして作者本人が書くならいいだろうけど
二次創作って表現をしたら通報とかされた場合うっかりアウトになる可能性がある、チェックが結構雑だから

277:この名無しがすごい!
19/01/24 06:58:36.58 9Q0mVx4Cd.net
>>265
二次創作の場合運営の許可番号をタグつけるからうっかりとかなくない?

278:この名無しがすごい!
19/01/24 07:18:00.62 pN9EkXdta.net
>>266
そもそもその管理キーワードが製作者のOK出ててももらえないことがあるという…
だから作者本人がやるとしたらスピンオフって形が一番平和

279:この名無しがすごい!
19/01/24 08:01:03.55 +7CvHDi70.net
>>259
大学翻訳センターが販売してるDHAの方じゃないのか…

280:この名無しがすごい!
19/01/24 08:04:33.43 wz2u8sJK0.net
癌鯖だけノクターンでもええのよ?
硬梨菜
2019年 01月24日 01時00分
えっ! サンラクさんが幼女アバターである前提故に完全にアウトゾーンな描写しかない鯖癌を書いてもいいのか!?

281:この名無しがすごい!
19/01/24 08:08:14.68 DKkM3GHpp.net
ノクターン見ると
なろうの作者がノリノリで書いてるの結構見かけて草

282:この名無しがすごい!
19/01/24 08:16:11.12 FvDd7BuwM.net
好き勝手出来るのはアマチュアの特権だしねえ
書き手楽しそうでいいじゃないか
個人的にはこの手のサンラクがボスギミック考�


283:@して攻略する系の話が一番好き



284:この名無しがすごい!
19/01/24 09:04:04.04 upX2XYPy0.net
ギミック考察と言えばクソテレビって攻略法確立されたら一気に廃れそう
ゴリライオンラインのライオンみたいに基本スペックが高いわけじゃないし
イラついてるだろうからサンラクが倒し方編み出すかな

285:この名無しがすごい!
19/01/24 09:41:11.22 b/1v3VuY0.net
江戸ひもだっけな ノクタで別人のフリしてノクタ版書いてるの

286:この名無しがすごい!
19/01/24 10:33:39.59 EAXU8cmi0.net
それくらいで廃れるなら既に廃れてるはず
8連敗もするくらい他が使ってるんだからスキャン以外に素でも強いんじゃないかな

287:この名無しがすごい!
19/01/24 10:41:00.44 nfl1zHfM0.net
鯖癌ノクターン普通に読みたい
というかシャンフロそのものがノクターン化してもっと闇が深くなってほしい

288:この名無しがすごい!
19/01/24 10:47:22.05 gKYY4QDpM.net
牝落ちする鰹でプロローグが始まるんですね、わかります

289:この名無しがすごい!
19/01/24 10:47:49.70 enIRmYME0.net
シャンフロ読者向けに鯖癌スピンオフをノクターンで書くくらいならともかく、
シャンフロ本編をノクターンに移動したら、読者激減して作者のやる気が
減ったりしそうでやだなぁ
あそこって1-2話に1回はエロシーン入れないと読んでもらえないんでしょ?

290:この名無しがすごい!
19/01/24 10:51:22.75 +sj2ieOP0.net
鰹の出番増やしてムーンに逝けばワンチャン

291:この名無しがすごい!
19/01/24 10:54:11.61 20wWbf9A0.net
>>250で言ってた二次読んできたけど
・ライブスタイドサーモン
生命の潮流に住まう鮭。その身は食した者の体力を回復させ、その卵は優れた魔法触媒となる。
大いなる大地にも命があり、血と命が巡る。
このフレーバーテキストってアイテールの事言ってたんやなって今更気づいて原作確認したらこれ出てきたのが59話でこんな序盤から伏線張ってたのかと戦慄してる

292:この名無しがすごい!
19/01/24 11:36:23.92 PT+W0OuZd.net
果てしなく廃れてるムーンを活性化させるって意味でムーンで鯖ガンやるのもありかもね

293:この名無しがすごい!
19/01/24 11:51:59.45 CNqrBfIhd.net
エロ主目的じゃないならミッドナイトはどうよと思ったけど年間ランキングのポイント見た感じムーンより人口少なそうだな…

294:この名無しがすごい!
19/01/24 12:46:35.71 qXRTIxUVd.net
ノクタはノクタでスケベに全振りしなきゃいけないしムーンは露骨なスケベがないのでつまらん

295:この名無しがすごい!
19/01/24 12:55:12.50 PT+W0OuZd.net
あれ男向けのエロシーンはあるがメインではないのがミッドだっけ?
ムーンと勘違いしてた

296:この名無しがすごい!
19/01/24 13:07:41.95 PWs5AyYi0.net
ノクタセルフ二次創作ワンチャン?

297:この名無しがすごい!
19/01/24 13:29:54.43 KbnHXo5Ua.net
>>283
R18Gとかもミッドだった気がする
グロ多めそうな鯖癌ならミッドじゃないかな

298:この名無しがすごい!
19/01/24 14:09:04.01 PT+W0OuZd.net
>>285
なるほど、ならミッドがベストだね
どうせシャンフロ読者が読むものだし 場所は最過疎でも問題ないし

299:この名無しがすごい!
19/01/24 15:53:23.53 Jo/C0kTGa.net
悪意はないけどニネキが小説が生える木か何かみたいな扱いされててちょっと草

300:この名無しがすごい!
19/01/24 15:54:31.01 DKkM3GHpp.net
本人がノリノリだからね仕方ない

301:この名無しがすごい!
19/01/24 16:02:43.96 bDW5Zmjk0.net
このー木なんの木気になる木ー

302:この名無しがすごい!
19/01/24 16:06:47.65 +sj2ieOP0.net
見た�


303:アとも―ないー天誅ーが咲くでしょうー



304:この名無しがすごい!
19/01/24 16:07:53.60 SjtX5jXo0.net
蠍がなるんだよきっと

305:この名無しがすごい!
19/01/24 16:14:09.92 enIRmYME0.net
蠍がいたから作者が生まれたのか、
作者がいたから蠍が生まれたのか。
これは哲学的な問題ですね

306:この名無しがすごい!
19/01/24 16:20:00.81 bDW5Zmjk0.net
蠍イデア説

307:この名無しがすごい!
19/01/24 16:37:50.66 l7DbMnAbd.net
蠍は全ての祖である
崇めよ

308:この名無しがすごい!
19/01/24 17:53:41.52 54T0Rdzp0.net
蠍の立ち位置はゲーム要素を押し出すものって言ってたけど蠍をチョイスした理由はなんなんだろう
別にヌーの群れとかでもよかったじゃん

309:この名無しがすごい!
19/01/24 17:55:58.13 enIRmYME0.net
ヌーの群が暴れたあとに、素材がバラバラ落ちてたら
わりとスプラッターだからでは
体表の一部や脚がポロリしても違和感ない生き物として
甲殻類であることは必須じゃ

310:この名無しがすごい!
19/01/24 18:03:53.10 9olXal4ba.net
ヌーだと平原が必要になって独り占めできないからしょうがないね

311:この名無しがすごい!
19/01/24 18:11:28.92 wz2u8sJK0.net
独特なフォルム、立派な鋏角、尻尾の毒針、外殻に守られている、目が多い、ブラックライトで光る。陸生で知名度があり、かつわかりやすい「敵」って感じの生き物ってそういないんじゃないかな

312:この名無しがすごい!
19/01/24 19:44:49.29 KMmka4VC0.net
聖矢ヒエラルキーの時の蠍座って上位だっけ?

313:この名無しがすごい!
19/01/24 19:45:50.81 ea/gzSr10.net
中の下くらいじゃね?

314:この名無しがすごい!
19/01/24 19:53:54.35 6KNrjUA/a.net
キメラ種の様相出すなら海とも少し関係してくる甲殻カニとかエビ、カブトガニカブトエビならワンチャンあったかもな
でもやっぱりハサミ2つに毒針っていう戦闘適正的にサソリ以外はなかなか思いつかないな

315:この名無しがすごい!
19/01/24 19:54:04.30 enIRmYME0.net
上位:羊、双子、乙女、天秤、射手
中位:獅子、蠍、山羊、水瓶
下位:牡牛、蟹、魚
ぐらい? 上位が多いな。
双子と乙女辺りがもう1ランク上がるんじゃろか

316:この名無しがすごい!
19/01/24 20:01:48.19 JO9wISr5x.net
下位に上から順に牛、魚、蟹
上位に双子と乙女入れとけばあとは適当でもそういう評価もあるんだなで済むのが星座カースト

317:この名無しがすごい!
19/01/24 20:47:37.65 BjI2RIyz0.net
蟹と魚は、後にカッコ良くなったけど牛だけはどうしようもなかった

318:この名無しがすごい!
19/01/24 22:10:36.24 66eB8KNZa.net
牛は教皇になったし…

319:この名無しがすごい!
19/01/24 22:32:39.82 upX2XYPy0.net
山羊は全然関係ないのに聖剣属性とか付与されたせいでなぜか中位扱い
聖剣といや勇者ユニークシナリオの話はまだ進まないのかな
サンラク関係ないから途中経過はユザパの可能性もあるが

320:この名無しがすごい!
19/01/24 23:36:45.44 bDW5Zmjk0.net
今頃、一般プレイヤーは森を抜ける旅の真っ最中かぁ
ジャングルってロマンチックあるよね
ギャアギャアギャアギャアギャア!的な

321:この名無しがすごい!
19/01/24 23:37:59.38 EAXU8cmi0.net
新大陸組は合コン中じゃなかった?
色んな種族集まってる中森に行くのは少数派じゃないかな

322:この名無しがすごい!
19/01/24 23:59:17.86 6KNrjUA/a.net
拠点に一番近い東の森に老害竜残ってしまってるしな

323:この名無しがすごい!
19/01/25 00:25:33.86 UXSorrRZ0.net
そういや竜血鬼って聖女ちゃん解除できたっけ?

324:この名無しがすごい!
19/01/25 00:45:14.85 Em2MzC5V0.net
若干スレチなんだが
推してたVRMMOのなろう作品がアニメ化決


325:定して死ぬほど嬉しい シャンフロも完結後にでもメディアミックスして欲しいわ…



326:この名無しがすごい!
19/01/25 00:49:31.67 4h2iT+cR0.net
アニメ化漫画化書籍化で満足するにはいささか長すぎる
特にコミカライズなんて月刊誌で好きなシーンまで何年かかるやらってもんよ

327:この名無しがすごい!
19/01/25 01:04:26.03 J1k73b8I0.net
何かと思ったらデンドロか
……どこまでやる気なんだろう?

328:この名無しがすごい!
19/01/25 01:06:54.94 X5slopIL0.net
あっちはスタートからごり押し路線だったからアンチの数凄そう

329:この名無しがすごい!
19/01/25 01:07:53.44 WlhLRaYS0.net
アンチでも買ってくれるなら歓迎だぞ

330:この名無しがすごい!
19/01/25 02:16:10.71 mKYIBeIx0.net
デンドロの漫画は今井神の時点で作者買いしたなあ

331:この名無しがすごい!
19/01/25 02:22:32.49 gBstVFYP0.net
漫画も原作も絵師の豪華さがなろうでもトップに近いからな
アニメ化はほぼ既定路線だったんじゃないかね

332:この名無しがすごい!
19/01/25 02:37:50.93 cldVdGZE0.net
シャンフロ 漫画化しないかな…

333:この名無しがすごい!
19/01/25 03:33:47.12 4RL1PwaO0.net
設定鍵の新しい感想返し見たけどウェザエモンかなり強かったんだな

334:この名無しがすごい!
19/01/25 03:41:17.44 ClLUvPAE0.net
ところでGH:Cって発売したのいつだっけ?
サンラクの所に送られて来たのは幕末イベ直前だから一ヶ月くらい前だけど

335:この名無しがすごい!
19/01/25 03:50:56.91 ClLUvPAE0.net
最低20分かかる上に麒麟との合体止めないと難易度跳ね上がるウェザエモンに燃費悪いティーアスが単騎って寧ろどんな勝ち筋があるの

336:この名無しがすごい!
19/01/25 04:21:14.61 +k0lD3Da0.net
まず着せ替え隊が大量の貢ぎ物を贈ります

337:この名無しがすごい!
19/01/25 04:36:21.01 F8MfTjqM0.net
リヴァイアサン産のクッキー1枚分のカロリーが摂取できるクッキーはティーアスちゃんとのシナジーがすごくヤバい予感
お土産に持って帰ったらサンラクへのなつき度がさらに上がりそう

338:この名無しがすごい!
19/01/25 07:41:29.63 N3DFPwmXp.net
>>323
それただのクッキーじゃね?

339:この名無しがすごい!
19/01/25 07:56:44.20 B+EF9Cgu0.net
サンラクサン煽り方うっま

340:この名無しがすごい!
19/01/25 07:57:48.81 2/hwm+bH0.net
カタリナネキV見てて古戦場もやるとだとめちゃくちゃ時間食われてない?

341:この名無しがすごい!
19/01/25 07:58:25.28 Hc+aD5lxr.net
砂浜に体育座りする魔法少女か…

342:この名無しがすごい!
19/01/25 08:01:12.42 4h2iT+cR0.net
ヤシロバードとキョージュはテンション上がりすぎてこの日は眠れないだろうな

343:この名無しがすごい!
19/01/25 08:08:54.47 BMyHIQrTa.net
>>326
平行処理すれば1日48時間使えるゾ

344:この名無しがすごい!
19/01/25 08:09:52.01 RGXDtqNod.net
せっちゃんのラボって天気侍周辺かな?これ。

345:この名無しがすごい!
19/01/25 08:10:41.30 WlhLRaYS0.net
更新きてるやん!

346:この名無しがすごい!
19/01/25 08:11:42.82 4/SLIokN0.net
>>326
右手ニキ、左手ニキ、右足ニキ、左足ニキの4分割で一日96時間あるからセーフ

347:この名無しがすごい!
19/01/25 08:14:24.34 k5Ntvlji0.net
更新!

348:この名無しがすごい!
19/01/25 08:17:49.41 WlhLRaYS0.net
あとがきにめっちゃ気になること書いてあるな
心を掴む重量か…それが悪意ではなく善意だったと

349:この名無しがすごい!
19/01/25 08:18:44.29 5vr8bKP8p.net
ジュリウスと勇魚
誤字?

350:この名無しがすごい!
19/01/25 08:19:54.72 3LbK8/BHd.net
>>330
単純にセッちゃん自身と花が知ってるって意味だと思うゾ
そういえばなんか花もらってる鉛筆ゴンさんがいましたねぇ!?(てんしょんきゅうじょうしょう)

351:この名無しがすごい!
19/01/25 08:24:52.13 EI1+s


352:YSEd.net



353:この名無しがすごい!
19/01/25 08:41:01.17 PBvt1Z8sp.net
さすが光り輝く変態
魅せ方を知ってるわ

354:この名無しがすごい!
19/01/25 08:41:34.90 py2htIF20.net
意味深すぎるわー

355:この名無しがすごい!
19/01/25 08:45:27.62 1RPkoua70.net
セツナトワの咲く場所付近だったりするんじゃねえの?

356:この名無しがすごい!
19/01/25 08:48:34.27 Hszmm/Dk0.net
また考察勢に餌が投下されたか

357:この名無しがすごい!
19/01/25 08:50:37.88 G5CzwGzlp.net
>>332
左足ニキってちょっと壊死してそう

358:この名無しがすごい!
19/01/25 08:59:15.04 P19dARby0.net
ペンシルゴン天津気刹那のラボの場所知ってそうだな
ライブラリに流したウェザエモンの続き情報ってこれか?

359:この名無しがすごい!
19/01/25 09:03:07.45 WdHtLknXp.net
今は光り輝く角付き金魚鉢を被った半裸の変態か

360:この名無しがすごい!
19/01/25 09:16:28.02 Lmy9WBvu0.net
ゲイ門
菊の形かな

361:この名無しがすごい!
19/01/25 09:18:19.81 bumde4eXd.net
>>345
総排出腔だろ?

362:この名無しがすごい!
19/01/25 09:20:24.35 K2Buh+FOM.net
そういやよくよく考えれば勇魚がサンラクオンリーで全ユーザーへのコンテンツ解放条件を出していたり全力で脇道誘導をしてるのって創世の指示による対応か
本来なら全ユーザーへ早期解禁されるはずが創世の介入で遅延するとかいい迷惑だな

363:この名無しがすごい!
19/01/25 09:24:24.91 o4D0afAA0.net
サンラクサン、カメラ慣れしたらすごいエンターテイナーになりそう

364:この名無しがすごい!
19/01/25 09:25:17.16 DF9BDdVFd.net
あれ?半裸なんか
別に目的がある感じの動きしてるけど
なんかあったっけ?
普段ならこの餌で爆釣よね?

365:この名無しがすごい!
19/01/25 09:31:14.29 s+HMpivud.net
創世さんが遅らせてサンラクが早めるから実質予定通りになるのでは?

366:この名無しがすごい!
19/01/25 09:48:01.00 HkGZcmOCp.net
つーかキョージュさん達レイドボスは?
下手したらセカオワでしょ?

367:この名無しがすごい!
19/01/25 10:05:29.22 cldVdGZE0.net
>>346
新たな神秘への入り口だよ

368:この名無しがすごい!
19/01/25 10:10:58.33 PBvt1Z8sp.net
まーた鰹案件かよ

369:この名無しがすごい!
19/01/25 10:11:53.89 n02k+9QAp.net
半裸苦さんはどこでクジラと出会ったんだっけ?
気付いたら完全に忘れてた

370:この名無しがすごい!
19/01/25 10:14:45.70 cldVdGZE0.net
幼女教授
本当の幼女みたいにウッキウキではしゃぐんだろうな…

371:この名無しがすごい!
19/01/25 10:18:30.07 DN/mQq7z0.net
このダンジョンをクランで独占できるのかな
誰でも挑戦できるんじゃサンラクにメリット無さすぎる

372:この名無しがすごい!
19/01/25 10:18:37.54 F8MfTjqM0.net
助手さんウッキウキではしゃいでる教授のスクショ撮りまくってコレクションしてそう

373:この名無しがすごい!
19/01/25 10:21:10.24 L2gBHmDOa.net
銃器解禁の雄叫びがめっちゃ楽しそうで好き

374:この名無しがすごい!
19/01/25 10:45:19.94 S1HkShmQ6.net
銃器解禁されたわけだけど百ちゃんも銃使うのかな?
使うなら剣飛ばしながら射撃するやべーやつになりそう

375:この名無しがすごい!
19/01/25 10:45:23.73 h85/XbeLd.net
ほぼ対人用なんじゃ…。
それにコストがな~

376:この名無しがすごい!
19/01/25 11:01:06.45 7aOPMDSp0.net
デフォルトで人類種に対しての誤射が無いようセーフティ付きらしいから対人では使えないんじゃないかな

377:この名無しがすごい!
19/01/25 11:03:00.56 SQdaXqO0a.net
まず消費MPがやばい事になりそう

378:この名無しがすごい!
19/01/25 11:27:00.47 grlB8AHUp.net
新人類は人類とは違うんじゃないか?

379:この名無しがすごい!
19/01/25 11:53:31.32 MrwbBjgxx.net
きっと交戦規定αを入力すれば人にも撃てるようになるよ

380:この名無しがすごい!
19/01/25 12:13:07.30 j1ezUNGS0.net
>>363
MPの概念を裏付ける臓器があるだけで基本は変わらないんじゃないの
そういやこのゲーム結婚制度ってるのか?

381:この名無しがすごい!
19/01/25 12:18:13.74 MrwbBjgxx.net
一言
銃器解禁の瞬間のプレイヤーとNPCの温度差が酷そう。
硬梨菜
2019年 01月25日 09時58分
なんかよくわからない変な金属塊に大はしゃぎする開拓者達
しかも自分で殴った方が強いよとか言われちゃう

382:この名無しがすごい!
19/01/25 12:29:45.35 ZrIZY3e2d.net
犯罪係数によって効果が変わる銃とかいいよね

383:この名無しがすごい!
19/01/25 12:44:30.09 21pKG+7+d.net
ドミネーターはレガシーウェポン寄りぽい
絶対一般に解放されたら作る奴いそう

384:この名無しがすごい!
19/01/25 12:51:25.16 MlejGkywM.net
デンドロはなろうVR人気作品の中でも映像化適性たかそうだしなあ
シャンフロやギスギスは正直絵面が酷いことに

385:この名無しがすごい!
19/01/25 12:53:23.18 XYHX3whTa.net
楽郎君の素顔がどうなるか
学校でも見切れてたり物で隠れてたりするのかな

386:この名無しがすごい!
19/01/25 12:56:49.93 5vr8bKP8p.net
>>369
シャンフロは映像化できるけど
ギスギスは商業化すら厳しいだろ
どんだけパロってると思ってるんだよw

387:この名無しがすごい!
19/01/25 12:58:20.36 MlejGkywM.net
いやまあ鳥頭とか魚頭半裸無双とかすぐ刺殺されるとか首が落ちるとかそういうとこな

388:この名無しがすごい!
19/01/25 13:06:38.00 hiKqNq3E0.net
>>371
ワートリに至ってはステマしてるしなw

389:この名無しがすごい!
19/01/25 13:08:34.30 Gvl05wd5r.net
>>369
デンドロも割とエグい描写あるし…
個人的には比較的最近漫画化された某小説の描写がokなら大体の小説はセーフだと思う

390:この名無しがすごい!
19/01/25 13:24:46.11 qNIllTy30.net
キョージュのガッツポーズで芸能人格付けチェックでGakuto が正解した時の
ガッツポーズが頭の中に出てきた

391:この名無しがすごい!
19/01/25 13:30:44.72 Gvl05wd5r.net
>>375
サンラクの銃器発見ー!が浜田の結果発表ー!のイメージになったわ

392:この名無しがすごい!
19/01/25 13:54:32.74 MrwbBjgxx.net
一回も間違えてないのにこれから消えます

393:この名無しがすごい!
19/01/25 14:23:55.74 G5CzwGzlp.net
サンラクにうんこ乗せられるカッツォ

394:この名無しがすごい!
19/01/25 14:34:16.54 AvL9XXUhd.net
時代は考古学者だな
気になる点
銃器解禁によって銃をメインとする職業とかも解禁されたんですか?
硬梨菜
2019年 01月25日 14時03分
考古学者になろう! まずはそこからだぞ

395:この名無しがすごい!
19/01/25 14:36:25.52 xGP97n+Kd.net
銃器ぶっ放す魔法少女(cvシルバー)が見られるってマジ?

396:この名無しがすごい!
19/01/25 14:38:02.13 gSCcmyDnd.net
マジカルステッキ(銃)かな

397:この名無しがすごい!
19/01/25 14:39:40.93 MsJKOvCxd.net
シャンフロもギスギスもそのうち書籍化&アニメ化するやろ
ひとまず先にデンドロのアニメ観てどんな感じに映像化するのか想像するのもアリだな
シャンフロの書籍化は文章と情報の圧縮という面で大変そうだ

398:この名無しがすごい!
19/01/25 14:51:59.47 tSSov4yRH.net
シャンフロは映像化した後で別のクソゲーやってる場面でキャラデザや画風がころっと変わるのが辛そう
一部例外を除いてCVは共通でいいはずではあるが

399:この名無しがすごい!
19/01/25 15:00:57.74 7WtdXUpId.net
絵面だけ見ればしょっぱなっから無抵抗の美少女を罵声浴びせながら殴っているという酷さ

400:この名無しがすごい!
19/01/25 15:03:15.16 akeJHs7z0.net
まず服装が… 海パン覆面レスラーだっけ?
開幕の絵面の酷さで話題性は十分だな!?

401:この名無しがすごい!



402:
ウェザエモン戦とか1クールの最終回で見てみたい



403:この名無しがすごい!
19/01/25 16:00:01.24 Gvl05wd5r.net
最初~ウェザエモンまで1クール…尺足りるんだろうか
キリが相当いいのは確かだけど

404:この名無しがすごい!
19/01/25 16:03:25.65 Hc+aD5lxr.net
ウェザエモンまでで一クールならどうとでも料理できるだろう
ヒロインちゃんイベントとか地味にカットされてそうだけど

405:この名無しがすごい!
19/01/25 16:04:15.26 Em2MzC5V0.net
シャンフロアニメ化したらGH:C編はゲーム内だけでもアメコミ作画か3Dアニメでお願いしたい

406:この名無しがすごい!
19/01/25 16:14:49.83 MyEGxbwua.net
OPのサビはユニークラッシュかクラマスラッシュで妄想してる。

407:この名無しがすごい!
19/01/25 16:19:02.97 Eq1tIJV90.net
>>388
ナメクジちゃん=ゼロ氏がサンラクに伝わったのは相当後だから仕方ないね

408:この名無しがすごい!
19/01/25 16:26:21.33 ZvJcP6+ea.net
ウェザエモンのエピローグまでで76話、文字数だと約26万字、12話で分割するとアニメ1話に6、7話分、2.2万字詰め込めばいけるな。

409:この名無しがすごい!
19/01/25 16:43:25.76 1RPkoua70.net
文庫1冊が10万字あたりとからしいからラノベ2,5冊で1クールと考えると尺余りですらあるぞ

410:この名無しがすごい!
19/01/25 16:46:19.20 bipybfhoa.net
>>388
何も原作と同じ視点で描かなくても良いのさ
ヒロインちゃん視点で楽しそうにゲーム買っていく男の子を描いてガールミーツボーイ物かなと思わせる導入からそのうち塩をかけられていってもいいのさ

411:この名無しがすごい!
19/01/25 16:52:44.41 lIr+0A6Yp.net
>>394
それだとメインタイトルがシャングリラフロンティアじゃなくてクソゲーハンターになってしまうのでは?

412:この名無しがすごい!
19/01/25 17:08:30.02 YPdxQs+rx.net
だってお前らシャンフロがクソゲー化してる方が楽しそうじゃんよ

413:この名無しがすごい!
19/01/25 17:14:01.10 Eq1tIJV90.net
サンラクが躍動してるんならどのゲームでも楽しく見れるよ

414:この名無しがすごい!
19/01/25 17:20:24.35 mKYIBeIx0.net
乱数に弱いニネキが絵師ガチャを当てれず爆死問題を度外視しすぎでね
銃器解放で旧大陸の考古学者ジョブが新規推奨とかマ?

415:この名無しがすごい!
19/01/25 17:23:05.78 db/k5Q1Ap.net
新人類総考古学者計画

416:この名無しがすごい!
19/01/25 17:26:11.62 YPdxQs+rx.net
Q.銃あるんですね!どうすれば使えますか?
A.考古学者なれ
Q.なんで考古学者?
A.黙って遺跡掘ってろ

417:この名無しがすごい!
19/01/25 17:30:39.34 YPdxQs+rx.net
勇魚の中にあった銃器って言ってみればただの銃器ですよね?
レガシーウェポンの銃器とかは流石に売ってない?
一言
原初の機龍ってどれ…?
麒麟?でも戦術機獣の元だから機龍ではないっぽいなぁ
バハムート一番艦のことかな?違うか
硬梨菜
2019年 01月25日 17時12分
アンバージャックパスレベル別説明
レベル1:戦闘力5のゴミ、一般市民用
レベル2:武装許可、一兵卒用
レベル3:戦闘用特殊武装装備許可、士官クラス用
レベル4:インベントリア保有許可、政府要人用
レベル5:場合により政府要人よりも優先される科学者用



レ、レベ、レベベベベベベ───

レベル6:特級秘匿クラス、存在しないはずの不正パス。ただ一度だけ使用された不正アクセスによりリヴァイアサンはあるものを製造した。
それは兵器ではない……が、それは神代に於いてはそう珍しいものでもなかった。だがそれ故に絶対に作ってはいけないものだった。
またこの人インベントリアに書いとけばいいものを感想返しでゲロってる…

418:この名無しがすごい!
19/01/25 17:32:07.50 CR9NUtXVM.net
読み返してて思ったんだけどイムロンってインベントリアどこで手に入れた?
竜よ、龍よ!のSide9:見上げた先に上位互換
でインベントリアから素材取り出してる

419:この名無しがすごい!
19/01/25 17:35:27.35 ntQ3hdxf0.net
シャンフロ映像化って、メカやら人物やら装備やら人外やら背景やらの全てでSSSランクの画力が必要そうなんですが……
絵師たち「ムリゲー」「クソゲー」…「UESに頼め」

420:この名無しがすごい!
19/01/25 17:35:39.00 21pKG+7+d.net
シャンフロのことだからアニメ化すると最初のフェアカスフルボッコタイムが滅茶苦茶作画良かったり円盤1巻ごとに蠍の設定資料集(辞書サイズ)が一冊付いてきてそれ全部集めることで衝撃の事実が浮かび上がるとかやりそう

421:この名無しがすごい!
19/01/25 17:39:57.51 21pKG+7+d.net
>>402
連レス失礼するけどインベントリアじゃなくて全プレイヤーが持ってるインベントリの方では
インベントリアの方が作中での使用頻度圧倒的に高いし普通に変換ミスかと

422:この名無しがすごい!
19/01/25 17:43:54.73 abT+NPAgd.net
>>403
作者が3dモデル組んでたらいけるさ

423:この名無しがすごい!
19/01/25 17:44:07.17 Lmy9WBvu0.net
クソゲー編円盤は限定生産版書籍(特別価格)のオマケになります
GH:Cも幕末も

424:この名無しがすごい!
19/01/25 17:44:33.23 uz3K4s1h0.net
アニメ化するならリュカオーン(分身)戦までを1クールに収めようとするんじゃないかな
ウェザエモンだと尺余るだろうしヒロインちゃんの数少ないヒロインムーブとか呪いの因縁とか便秘でまいた伏線の秋津茜参戦とかアニメのクライマックスにちょうどいいし

425:この名無しがすごい!
19/01/25 17:45:45.63 MlejGkywM.net
映像化されたらヒロインちゃんのアバター変更されそう

426:この名無しがすごい!
19/01/25 17:47:29.93 g42pLQX6d.net
カッツォくんがヒロイン扱いされそう

427:この名無しがすごい!
19/01/25 17:48:25.97 0bmd57vm0.net
集団戦から銃器解禁後までの掲示板回が読みたい
むしろサンラク追跡スレを1から眺めたい

428:この名無しがすごい!
19/01/25 17:49:56.71 akeJHs7z0.net
やっぱり相当気合い入れてくれる所じゃないとまともなアニメになりそうな気がしないな

429:この名無しがすごい!
19/01/25 17:52:49.02 uz3K4s1h0.net
>>411
唐突に現れたディプスロが主導権を握りはじめいつの間にかどこぞの教祖のようになるまでの経緯を1から丁寧に見ていくのか……付き合おう

430:この名無しがすごい!
19/01/25 17:53:16.30 g42pLQX6d.net
・女性アバター
・主人公と長く色んなゲーム(クソゲー)をやっている
・主人公より少し年上
・相棒ポジション(円卓)
・悪態をつきあうほど仲がいい
やはりアニメ化したらヒロインでは…?

431:この名無しがすごい!
19/01/25 17:56:43.41 8SsA/TQ00.net
>>400
ピッケルだこれー!?

432:この名無しがすごい!
19/01/25 17:58:26.28 bwFHfc24a.net
神おま求めて炭鉱夫してた記憶が蘇るな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch