【無職転生】理不尽な孫の手 総合165【六面世界の物語】at BOOKALL
【無職転生】理不尽な孫の手 総合165【六面世界の物語】 - 暇つぶし2ch2:この名無しがすごい!
18/11/01 04:02:50.64 7KzlIBtk.net
クレア荒らしとかいたからワッチョイ導入してほしかった

3:この名無しがすごい!
18/11/01 04:14:15.53 L4lFDI90.net
>>1乙。タルハンドと添い寝する権利をやろう
死神戦は社長の注意を全部忘れててちょっと残念だったな
貴重な? 負け戦だった
一番好きなのはムーアアトーフェに電撃かますところかなあ

4:この名無しがすごい!
18/11/01 04:37:47.82 Pdqrjt7d.net
>>1乙。裸のパックスとおしくらまんじゅうする権利を差し上げます
キシリカ様可愛いよ可愛いよ💕(´д`)ハァハァ

5:この名無しがすごい!
18/11/01 06:32:19.76 /0CyBlT3.net
>>1
■書籍サイト
URLリンク(mfbooks.jp)
■コミカライズ作品ページ(コミックウォーカー)
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~
URLリンク(comic-walker.com)
無職転生~ロキシーだって本気です~
URLリンク(comic-walker.com)
■刊行情報
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 1 2014年1月24日
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 2 2014年3月25日
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 3 2014年5月25日
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 4 2014年8月25日
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 5 2014年10月24日
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 6 2015年2月25日
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 7 2015年8月25日
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 8 2015年10月23日
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 9 2016年1月25日
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 10 2016年3月25日
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 11 2016年5月25日
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 12 2016年8月25日
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 13 2016年12月25日
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 14 2017年4月25日
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 15 2017年7月25日
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 16 2017年10月25日
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 17 2018年1月25日
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 18 2018年5月25日
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 19 2018年8月25日
■コミックス情報
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 1 2014年10月23日
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 2 2015年3月23日
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 3 2015年9月19日
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 4 2016年3月23日
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 5 2016年9月23日
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 6 2017年3月23日
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 7 2017年9月23日
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 8 2018年3月23日
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 9 2018年10月23日
無職転生~ロキシーだって本気です~ 1 2018年3月22日
無職転生~ロキシーだって本気です~ 2 2018年9月22日

6:この名無しがすごい!
18/11/01 06:34:36.03 /0CyBlT3.net
そういや4コマも増えたんだっけ?

7:この名無しがすごい!
18/11/01 08:24:31.96 rmJZ8Jxz.net
スピンオフ4コマ『無職転生~4コマになっても本気だす~』の連載が本日発売の電撃だいおうじVol.62より開始
2018/10/25
URLリンク(ln-news.com)
URLリンク(daiohg.dengeki.com)
URLリンク(daiohg.dengeki.com)
URLリンク(daiohg.dengeki.com)

8:この名無しがすごい!
18/11/01 12:03:43.79 fOnL3r7w.net
書籍は次の巻でクリフ編か
クレアBBAに罰を与えるように変更してもらいたいね

9:この名無しがすごい!
18/11/01 13:01:55.11 iVoMBCCo.net
特定キャラへのヘイトの募らせ方がまんまHACHIMAN信者と一緒で草

10:この名無しがすごい!
18/11/01 13:17:24.84 pA7yozpe.net
孫のルーデウスが下手したら死んでたかもしれんのに何食わぬ顔で平然としてて自分が罰せられると知ると狼狽える老害

11:この名無しがすごい!
18/11/01 13:22:00.20 KISpX14x.net
IDコロコロしてんじゃねぇぞクソガイジ

12:この名無しがすごい!
18/11/01 13:32:18.29 AaxDQqM7.net


13:この名無しがすごい!
18/11/01 13:34:25.31 AaxDQqM7.net
アトーフェとペ様単体では列強下位より下って言われてるけど
アトーフェの部下、ペ様の使い魔を合わせれば列強下位になるからな

14:この名無しがすごい!
18/11/01 13:38:48.88 pA7yozpe.net
>>11
なんか前スレにもお前にそっくりな奴いたな
アイシャ叩きとアルス叩きと秋人叩きとクレア叩きは同一人物のガイジ!って騒いでたやつ
よほどそれらのキャラが叩かれると困るようだな

15:この名無しがすごい!
18/11/01 13:42:17.20 2qKJXJzZ.net
wikiのララの生まれが甲龍歴427年ってなってるけど、ルーシーとの年齢差が2歳なら
425年生まれじゃないとおかしいし、これ間違ってるってことでいいのか?

16:この名無しがすごい!
18/11/01 13:44:12.54 mh/gFt3S.net
前スレから言ってるがコテハン付けろや
やっぱワッチョイあった方が良いんじゃないか?
ペ様はケイオスブレイカーと精霊が厄介だな

17:この名無しがすごい!
18/11/01 13:47:21.48 KISpX14x.net
>>14
別にお前のこととは一言も言ってないけど何か心当たりのあることでもあるのか?

18:この名無しがすごい!
18/11/01 13:51:42.69 pA7yozpe.net
>>17
指摘したらさっそく焦りすぎてて草

19:この名無しがすごい!
18/11/01 14:11:13.87 ykTz59p0.net
過度なキャラ叩きなんて純粋に楽しんでる人に不快に思う人がいるのも当たり前だと思うけどな…

20:この名無しがすごい!
18/11/01 14:13:23.33 TpI7/Fzt.net
余程意味不明で理不尽なキャラなら寧ろ皆叩く。
そうじゃないのはそれがそのキャラの役割であり魅力だから。
それが分からないのは自分の読解力不足なだけ

21:この名無しがすごい!
18/11/01 15:27:56.44 8DFgHwUa.net
老デウスの最期悲しいけど好き
幻覚とはいえ嫁に会えてよかったなあって思ってたけど
ヒトガミがその後にめちゃくそに煽って肩パン連打してそうと思うと腹が立つな
本編ルディが老衰で死ぬ(死んだ)時も出てきたし、計画潰されイライラヒトガミが煽りにこないはずないよな……

22:この名無しがすごい!
18/11/01 16:36:01.41 Pdqrjt7d.net
満足して逝った老デウスはここの住人と違ってヒトガミの煽りくらい大人に受け流すって
それでヒトガミがさらに激昂する姿の方が想像に容易い

23:この名無しがすごい!
18/11/01 16:51:13.18 LtCRRKBX.net
最後の最期に多少救われたけど満足とは程遠くね 老デウス

24:この名無しがすごい!
18/11/01 17:33:49.81 Pdqrjt7d.net
おあり良ければなんとやら

25:この名無しがすごい!
18/11/01 18:21:05.10 B1SKAS1g.net
今さらだけど
老デウスと晩年のルディだと
魔術のレパートリーはどっちが多いんだろ

26:この名無しがすごい!
18/11/01 18:35:53.79 t8K9xe9z.net
>>25
社長からアドバイスもらえる方が色々できそうではある
ヒトガミが見せた未来だけど耄碌しても重力魔法使えてたし

27:この名無しがすごい!
18/11/01 18:37:16.94 mh/gFt3S.net
晩年のルディじゃないかね
素質もあり開発力もあって社長含む組織力もあって頼れる人達が沢山居て、老デウスの研究の一端も持っていて、何より余裕がある
老デウスは復讐に駆られるも成すべき事を成す為に奔走するし素質等の本質は変わらないが、仲間は居ないし余裕がないから
必要な物を必要なだけしか求めてないように思う
広域殲滅だとか制圧能力は老デウスの方が高いと思う

28:この名無しがすごい!
18/11/01 18:38:23.03 ELnXuYmA.net
老デウスルートだと社長は早々に観察モードに入って捨てゲーしてたんだっけ

29:この名無しがすごい!
18/11/01 18:38:35.34 LtCRRKBX.net
種類は本編ルディのがありそう
老デウスは殺意に溢れたアレンジとか色々危なそうなのを編み出してそう 戦闘経験は本編の比じゃなさそうだし

30:この名無しがすごい!
18/11/01 18:39:14.81 L4lFDI90.net
老デウスにできたことをルーデウスにできないわけがない
とするとルーデウスは晩年にアイシャの知恵も借りて時間移転魔法を完全なものにできたかもしれない
晩年ルーデウスが時間移転して、老デウスと若かりしルーデウスが面会しているところに到着して、老デウスの腹の穴を治癒魔法で治してあげると
夢のトリプルデウスが結成されるかもしれない
まるでドラえもんだな

31:この名無しがすごい!
18/11/01 18:45:17.38 Pdqrjt7d.net
すっごいありきたりの質問かもしんないけど、ルディの出現て本編で初めてだったんだっけ?だから赤龍山のところで社長が興味持ったと
そうなら老デウスはどのタイミングのルディ?なんかごっちゃでわけわかめー

32:この名無しがすごい!
18/11/01 18:45:25.94 TpI7/Fzt.net
時間移動なぁ…社長でさえ再現不可って言ってたからどうかね、あれはルディに向けての言葉なのかどうかも謎だけど
時間を越えるためには重力を完全に制御下に置く必要もありそう…
と考えると社長がんばったらいけそうな感じする。
「しかしMPが足りない」ともなりそうだしそもそもする必要ないけど

33:この名無しがすごい!
18/11/01 18:49:13.41 TpI7/Fzt.net
>>31
本編ルディと老デウスは同じ時間軸にいるからどっちも社長に風穴空けられてる
老デウス出現でルーデウスがルート分岐してるだけよ
だから老デウスもルーデウスも同一次元の人物で違うのは過去(現代)の人か未来の人か
DBのトランクスがタイムマシンで来たのと同じ

34:この名無しがすごい!
18/11/01 18:51:59.41 B1SKAS1g.net
>>31
老デウスもルディも出現したのは
同じタイミングだよ
ターニングポイント4で分岐したってだけで

35:この名無しがすごい!
18/11/01 18:58:39.99 Pdqrjt7d.net
>>33-34
せんくす
老デウスと遭遇したかしてないかの分岐だっけ?
うまくあえてネズミ殺したのと会えず殺せなかった分岐

36:この名無しがすごい!
18/11/01 18:59:45.97 pABb7bYg.net
悟空視点で見ると心臓のクスリもらえてありがたいだったが
青年トランクスが自分の時代、並行世界に戻れば何一つ影響を与えていなかったな
割烹
>・シュタインズゲートかよ!
>・バック・トゥ・ザ・フューチャーかよ!
>
> 両方共大好きです。
> でも、無職転生のタイムスリップの理論はバックトゥザフューチャー寄りかと思います。
バック・トゥ・ザ・フューチャーのパパが小説家になってたり
無職だった兄ちゃんがスーツを着てたり上書きされる方式

37:この名無しがすごい!
18/11/01 18:59:50.09 LtCRRKBX.net
老デウスは自身時間軸のターニングポイントで未来きた別の老デウスに会ってないなら、
DB仕様(未来人がくると世界が分岐してそのまま別個に存在)なのかもしれんが
そうなると、老デウス時空も健在でなかなかの鬱々時空になってそうたな

38:この名無しがすごい!
18/11/01 19:02:17.68 C0ejKVup.net
クレアはクリフ編で事故死でも良かったね
それか責任とって自殺図ってルーデウスが助けるとか

39:この名無しがすごい!
18/11/01 19:08:48.07 M0Bu1RO0.net
社長のループは世界消滅すると明言されてるけど老ルディのはどうだったっけ

40:この名無しがすごい!
18/11/01 19:08:59.90 k5x2CbmF.net
お爺ちゃん世界のアリエル様はどういう手段で政権取ろうとしてんだろう?
ルディと社長とペさんの協力無かったら
どう考えても詰みな気がするが

41:この名無しがすごい!
18/11/01 19:20:36.07 /0CyBlT3.net
だから詰んでたがな

42:この名無しがすごい!
18/11/01 19:26:42.80 J0L0Rko8.net
上書き式だと老デウスはルディにネタバレして未来が変わった時点で消えちゃいそうなんだがな

43:この名無しがすごい!
18/11/01 19:32:15.15 L4lFDI90.net
>>42
未来には行かないし消えても消えなくても死ぬから一緒
むしろ消えることになることを回避できないので、腹に穴が空いてるのかもしれない

44:この名無しがすごい!
18/11/01 19:46:27.02 pABb7bYg.net
BTTFでもタイムラグあったぜ
老人ビフが自分の若い頃にあってギャンブル結果一覧の本渡して
自分時代に戻ってデロリアンから降りるとき様子がおかしい
たしかあのあと消えるまで撮ってたとかだがカットカット

45:この名無しがすごい!
18/11/01 20:02:40.50 FXrNpmmK.net
クリフ編はクリフを殴り飛ばしたかったな
あいつどこの人権団体だよ
しかもルーデウスのやられた事はスルーする救いようの無さ

46:この名無しがすごい!
18/11/01 20:12:18.97 KISpX14x.net
老デウスルートなぁ
多分アリエルは勝ち目ないって分かってて突撃したんだろうな

47:この名無しがすごい!
18/11/01 20:16:23.40 zcgEyhB9.net
老デウスルートのシルフィはオーベールとイゾルテのどっちに殺されたの

48:この名無しがすごい!
18/11/01 20:22:15.49 KISpX14x.net
普通に聖級の連中に負けてもなんら不思議じゃないかもな
あるいは普通に多勢に無勢で負け
てかイゾルテは多分違うだろ
本編でも誰かに雇われてたとかじゃないし一般兵として国に使えてただけだし
水神もルディいないとか使徒にならないだろうし多分違うよね

49:この名無しがすごい!
18/11/01 20:24:49.67 /0CyBlT3.net
水神は社長に使徒の可能性あるって言われてたから
今までのループで使徒だったことあるんやろ

50:この名無しがすごい!
18/11/01 20:26:19.70 k5x2CbmF.net
今のルートでも最終兵器社長が出てこなきゃ政争勝てなかったし

51:この名無しがすごい!
18/11/01 20:29:31.41 pABb7bYg.net
Q.まさかシルフィ達を切り裂くのはイゾルテ?
A.と、オーベールですね
ってのがあったかな

52:この名無しがすごい!
18/11/01 20:36:20.28 mh/gFt3S.net
老デウスルートのアリエル、ルーク、シルフィは処刑されたんじゃないっけ
ヒトガミがルークを唆して王国騒動の罪でコラッてされてさ

53:この名無しがすごい!
18/11/01 20:39:45.34 mh/gFt3S.net
>>50
だから詰んでる。
デリックの代わりのシルフィ+エリスも居ないしルディとザノバが居ないからペ様もこっち側につかないし

54:この名無しがすごい!
18/11/01 20:43:21.11 KISpX14x.net
本来だとボレアス家が傷一つなく存続してるから勢力バランスが全然違うなそういや

55:この名無しがすごい!
18/11/01 20:48:19.78 B1SKAS1g.net
サウロスじーちゃんはよく
大嫌いなピレモンの息子である
ルークとの結婚を認めたね。

56:この名無しがすごい!
18/11/01 20:50:21.77 7zrJtlgZ.net
>>52
アリエル捕縛する際に手勢は全滅して処刑場に死体が晒されてた

57:この名無しがすごい!
18/11/01 20:53:52.19 XSfs7LTu.net
さっきようやく蛇足編まで読み終わった
寝る間も惜しんで話読むってすごい久々だったけどそんくらい面白かったわ

58:この名無しがすごい!
18/11/01 21:01:10.74 nnZaotnT.net
感想返しによると実際は暗殺された後に罪状でっち上げられた可能性が高いとかだっけ老デウスルートのアリエルたち

59:この名無しがすごい!
18/11/01 21:35:35.38 Pdqrjt7d.net
>>57
わかる。時間つぶしじゃなく読むためにほかの時間潰す作品ね

60:この名無しがすごい!
18/11/02 03:53:30.40 i1ZBUBEG.net
クレアよりテレーズのが叩かれないのおかしい気がするけどな
読者は王級治療術あるから余裕で回復できるってわかってるけど
可愛がってた甥っ子が明らかに言いがかりで異端審問されてるのに
助命嘆願はしたものの両腕切り落とすのに「綺麗な嫁さんと地位あるからいいだろ」とか
初登場時から神殿騎士は狂信者って自分から言ってるとはいえ
人物が好意的かどうかだけで毒者は叩いてるようにしか思えない
クレアとか現実の自分の母親かクズBBAと重ね合わせて過剰に叩いちゃってる奴多そう

61:この名無しがすごい!
18/11/02 03:57:37.79 i1ZBUBEG.net
>>36
上書きだとすると老デウスの遺体が残るのはおかしいと思うんだけどなぁ
まぁBTTF方式の方が夢があるね

62:この名無しがすごい!
18/11/02 04:01:47.66 i1ZBUBEG.net
>>45
でもクリフってやたらとルーデウスの評価高いけど
実際は暴走しまくりで自分の正義ふりかざしちゃうやつじゃん
それなのに本編内で良い目見すぎてるからアレだが
ルイジェルドたちが死にかけた時かっこよく助けてくれたりがあるから色々と相殺されてる感

63:この名無しがすごい!
18/11/02 04:06:05.73 tf3k8rYv.net
そういやクリフって確か小人族のハーフなんだよな?
だから結婚式でもエリナリーゼにかがんでもらわないとネックレスつけてあげれなかったし
パックスを多少かっこよくした程度かと思ったら、綺麗どころしか描けない書籍版絵師のせいでものすごいショタイケメンになっててビビった記憶

64:この名無しがすごい!
18/11/02 06:04:33.07 tf3k8rYv.net
>>46
ヒトガミの手引きがあったとはいえ、勝ち目のない戦に浮気で傷心のシルフィ誘うのって納得いかんな
いや、シルフィを巻き込めば勝てるとかいう神託されたのかもしれんが
>>47
シルフィはどう考えても良くて性級程度だろうし、王級もあったとは思えないから
普通に上級の敵に囲まれたり、それこそクリフ編の神殿騎士みたいなのに囲まれたら死ぬと思う
アリエルと初めて会ったときも確かCランク程度の魔物だったし
あの世界の上級ってAランクかSランクを討伐できるわけで
>>55
そういや思ったんだが、ボレアスが政争に負けて息子たち取られた設定あったけど
あれルークがフィリップの息子じゃないよな・・・?

65:この名無しがすごい!
18/11/02 06:29:53.95 Ng6+UpFm.net
>>64
シルフィが性級...

66:この名無しがすごい!
18/11/02 07:33:54.15 hTMoFbAh.net
>>64
息子取られたのはボレアス内での跡目争いの結果。
エリスの兄二人だったかが、伯父さんの養子になってたはず。
ルークはノトスなので関係ない。

67:この名無しがすごい!
18/11/02 07:44:49.17 rVOsigru.net
>>60
行き遅れのBBAがリア充爆発しろって言ったって別にええやん

68:この名無しがすごい!
18/11/02 07:48:02.93 rVOsigru.net
>>65
エリナリーゼと獣族とボレアスのサラブレッドだからな
さもありなん

69:この名無しがすごい!
18/11/02 07:58:42.48 XyR/HfYU.net
エリスの伯父
ジェイムズ・ボレアス・グレイラット
ルークの父
ピレモン・ノトス・グレイラット
だね
ただパウロがノトス出身だがフィリップ、ジェイムズとも従兄弟か
ルーデウスからみてルークが従兄弟、エリスは又従姉妹と

70:この名無しがすごい!
18/11/02 08:24:19.24 hTMoFbAh.net
パウロの母親がサウロスの妹だったよな?
ピレモンにもルークにもルディにもボレアスの血が入ってるはずだが、
獣族が好きだったりはしないんだな。

71:この名無しがすごい!
18/11/02 08:44:14.52 VgvRZTaf.net
性癖は父系の遺伝なんだろ

72:この名無しがすごい!
18/11/02 09:25:12.80 kLOR1Vhv.net
DNAじゃなくミーム(文化的遺伝子)なんだろう

73:この名無しがすごい!
18/11/02 10:31:42.07 XI8mgUhY.net
そういやシルフィってボレアスの血も混じってるからエリスと血縁だったな
おそらくボレアスの人物はサウロスだろうからその場合はエリスとどういう関係になるんだ?

74:この名無しがすごい!
18/11/02 10:58:55.56 y5wWP/fK.net
遠縁にボレアスがいるかもしれない程度の情報で
なんでそんなことになってるんだよ・・・

75:この名無しがすごい!
18/11/02 11:16:23.30 PWKXp8yQ.net
いやケモナーな時点でサウロスのとこの可能性がかなり高いだろ
地理的にもさ

76:この名無しがすごい!
18/11/02 11:22:54.61 XyR/HfYU.net
>長耳族の血が半分だけ混じる父。
>そして、かつてアスラ貴族の奴隷だった獣族の血が少しだけ混ざる人族の母
だけど表現にブレがあるんだったかな
もっと昔でもいけなくもないってことか
Wikipediaとかでは獣族1/4にされとるが

77:この名無しがすごい!
18/11/02 11:40:30.85 y5wWP/fK.net
母親の祖父母がハーフぐらいで漸く
”少しだけ”の表現に見合うぐらいだと思う

78:この名無しがすごい!
18/11/02 12:04:23.54 scU3HQ0i.net
コミック1巻末の小説 ロールズ視点で
>妻も獣族と見知らぬ誰かとの間にできた子どもだった
ってのがあったか
まぁその「獣族」って時点で純粋でなくともいいかもしれんが

79:この名無しがすごい!
18/11/02 12:36:14.97 T+v/3rYI.net
たとえば
獣人xサウロス=シル母
だと、シルフィはサウロスの血を1/4ひくことになる
エリスもサウロスの孫なので同じ
二人がルディと子どもを作ると、ジークもクリスもサウロス1/8
で12、5パーセントずつ
3世代孫x3世代孫のインブリード
サラブレッドの血統学的にはちょっと濃すぎる
これがアイシャとアルスの間にできた男子がクリスと結婚だとかだと3x4のインブリードでいわゆる奇跡の血量といわれる
12、5パーセント足す6、25=18、75パーセントでサウロスの短気と獣好きの変態性を受け継ぐ
いいことないな、うん
パウロはサウロスの甥なので、パウロはそもそもサウロスとは1x2の関係にある
つまりサウロスの父の血をサウロスが1/2、パウロが1/4受け継いでいる
従って上記のサウロス4x3の配合はサウロスの父の5x4も兼ねていることになる

80:この名無しがすごい!
18/11/02 12:37:20.41 T+v/3rYI.net
あ、違う
アルスはエリスとルディの子なのでどっちもサウロスの父の血を継いでるな
意外とめんどくさいw

81:この名無しがすごい!
18/11/02 12:39:02.42 T+v/3rYI.net
ごめんクリスはエリスの子か
アルスと結婚させたらあかんわ
仮定の時点でミスってたw

82:この名無しがすごい!
18/11/02 14:02:30.56 L1THuSVN.net
どうでもいいけど家族の中でもかなりルーデウスに一番懐いてただったクリスが王族特有の変態プレイに付き合わされてると思うとなんか…たまんねぇな

83:この名無しがすごい!
18/11/02 14:03:03.02 L1THuSVN.net
興奮しすぎて日本語おかしかった

84:この名無しがすごい!
18/11/02 14:09:52.25 M8kxBj19.net
アリエルの子だから割りかしマシな方じゃね?
加虐趣味はなさそうだからまさか…

85:この名無しがすごい!
18/11/02 14:11:16.03 XI8mgUhY.net
クリスがファザコンじゃなくなったのは萎えた
もっと
私パパと結婚する好き好き抱っこして頭ナデナデして!
って風な感じが良かった

86:この名無しがすごい!
18/11/02 14:19:43.35 L1THuSVN.net
クリスが口論に負けて殴り倒したの好き
どんなに可愛くても血は争えない

87:この名無しがすごい!
18/11/02 14:19:50.46 LR8z6AA6.net
その性質は残ってるし、大人(成人)してまでそうならただのヤバイ奴なんだけど…

88:この名無しがすごい!
18/11/02 14:21:25.42 LR8z6AA6.net
>>86
サウロスとエリスの血もだけど、フィリップおいたんの血を感じさせてくれたのはジワっときたわぁ…

89:この名無しがすごい!
18/11/02 15:27:07.51 ELxbLwet.net
クリスは
グレイラット家最弱なのに
よく喧嘩で勝てたね

90:この名無しがすごい!
18/11/02 15:30:15.95 LR8z6AA6.net
クリスはグレイラット最弱なだけでしっかり英才教育は受けてるから一般的にはかなり強いぞ?
脳内お花畑でも無詠唱使えるし剣神流もある程度やってるはず

91:この名無しがすごい!
18/11/02 15:31:48.03 L1THuSVN.net
グレイラット家最弱でも一般的には十分だと思うぞ

92:この名無しがすごい!
18/11/02 15:51:29.07 ELxbLwet.net
一般的にはそうだけど
相手が100年に一人(笑)の天才だったから
大丈夫かなってね
大丈夫だったみたいだけど

93:この名無しがすごい!
18/11/02 15:57:17.28 k4tAt1Ps.net
100年に1人の天才レベルと言っても天才に対して教える人が居なけりゃどうもならないし
そのレベルならルディとロキシーの研究成果で量産出来そう。
なのでルディ、ロキシー、エリスが居るグレイラット家は他の追随を許さないんだよな
社長もたまにコツを教えてくれるし

94:この名無しがすごい!
18/11/02 16:11:58.17 Ng6+UpFm.net
ルーシーからクリスって強さ序列どうなってるん?

95:この名無しがすごい!
18/11/02 16:18:28.15 UG/c3TbL.net
ジーク>>アルス>>>>ほか

96:この名無しがすごい!
18/11/02 16:21:47.02 LR8z6AA6.net
最強ジーク最弱クリス…この2人位しか分かってないな
アルスは剣神流をやってるしルーシー総合的なバランスは良さそうだけど、ララリリが不明すぎる。
リリは魔道具技師でララはロキシーと似たタイプだろうし…

97:この名無しがすごい!
18/11/02 16:23:09.37 rVOsigru.net
>>85
ルーデウス「ロリタッチ、ノー近親」

98:この名無しがすごい!
18/11/02 16:26:05.79 rVOsigru.net
>>95
ルーシーやララのが強いけどな
シルフィ>ロキシー>エリス>ゼニス>ルーデウスだし

99:この名無しがすごい!
18/11/02 16:26:21.72 tf3k8rYv.net
>>66
あーあれってボレアス内だったか

100:この名無しがすごい!
18/11/02 16:29:04.12 V1ySjdlW.net
いまだに無職転生を読んでる←わかる
いまだに無職転生のアニメ化を熱望している←ギリギリわからんでもない
いまだに無職転生の考察をしている←???w

101:この名無しがすごい!
18/11/02 16:29:43.30 V1ySjdlW.net
久しぶりに来たけど
このスレまだあったのかw

102:この名無しがすごい!
18/11/02 16:35:54.98 nAwnJTPi.net
アイシャ編読み始めてるとこだけど
これアイシャが「お兄ちゃんとセックスしろって言われて育ったのになんでアルスとはセックスしちゃ悪いの?」とか開き直ったり
ルディが「俺にもわかんない!でも嫌なんだ!」って喚いてるけど
普通に自分の可愛がってた子供(未成年)が、信頼してた兄妹に隠れてセックスで手篭めにされてたとか嫌に決まってるだろ
自分の許嫁とか妾になるとかいう話と、何も認めてすらいない子供の相手として自覚少ないうちから洗脳されて手篭めにされてたとか全然違わね?
その辺読み進めてちゃんと納得する結末になんの?これ
自分の子供が赤の他人と結婚だけでも嫌な気持ちになるのに中1なるかどうかの息子に妹が隠れてセックス漬けでしかも居直るとか普通にダメだろこれ

103:この名無しがすごい!
18/11/02 16:37:54.92 UG/c3TbL.net
レス乞食ね

104:この名無しがすごい!
18/11/02 16:45:15.94 Ng6+UpFm.net
>>93
父ちゃんが七大列強で
母ちゃんが稀代の魔術師や剣王って限りなくズルい
それに加えて社長や聖獣様のバックアップもあるわけだろ

105:この名無しがすごい!
18/11/02 16:51:11.31 BLQchuGs.net
アイシャ編の何が気持ち悪いかって
ルーデウスが気持ち悪いと思うことがおかしいと作中のキャラを使ってマスコミのごとく情報操作した話を孫の手が作ったこと

106:この名無しがすごい!
18/11/02 16:52:16.12 tf3k8rYv.net
>>96
そういやジークって列強5位になるからルディより強いのか

107:この名無しがすごい!
18/11/02 16:56:47.58 tf3k8rYv.net
>>102>>105
アイシャ編はアルスとアイシャがくっついたことが叩かれたんじゃなくて
無職転生にあるまじきエロゲみたいなドロドロ展開&アイシャの居直り&アルスのクズが問題だったんだよなぁ
普通に大恋愛の末とか、真正面からアルスとアイシャの恋愛劇やってれば叩かれてなかったと思う
アイシャ編叩いてる奴はアイシャをヒロイン扱いしたいキモオタみたいな叩きあったけど、違うよな

108:この名無しがすごい!
18/11/02 16:58:29.52 Ng6+UpFm.net
>>107
無職転生にあるまじき展開って何様だよ...

109:この名無しがすごい!
18/11/02 17:14:55.16 L1THuSVN.net
ジークはなぁ息子の中で一番強いかもしれない奴が敵に回るかもしれないというのがなんとも

110:この名無しがすごい!
18/11/02 17:17:35.29 fi/xmbOJ.net
兄貴の気持ちがようやくわかったぜすまんかった
俺の前世がどうしょもない糞だって嫁3人に話そう でもきっと大丈夫だ
って最後のまとめを言いたいためにだいぶ無理した感あるアイシャ編

111:この名無しがすごい!
18/11/02 17:23:00.81 ELxbLwet.net
>>109
社長やララは複雑だろうね

112:この名無しがすごい!
18/11/02 17:30:27.50 L1THuSVN.net
師匠だったアレクが責任感じそうだな
そういえばジークは不治瑕北神流の正当後継者ってことでいいんかね
何をもって不治瑕北神流なのかはよくわからんけどアレクから教わってた訳だし

113:この名無しがすごい!
18/11/02 17:40:33.43 LR8z6AA6.net
&g


114:t;>106 その辺り難しいね。 16年のクリスマスまででもルディってすげー強化されちゃってるから親子の感情なしにするとどうなのかなと。 あの岩砲弾を防げるかどうかかなぁ… >>112 不治瑕北神流は一撃必殺の剣。ただそれだけだな ラプラス因子で並外れた力を持つジークなら受け継げるだろうね



115:この名無しがすごい!
18/11/02 17:40:40.34 ELxbLwet.net
ジークは月影派だから
継承してないんじゃない?

116:この名無しがすごい!
18/11/02 17:40:45.30 CDkRK4lV.net
>>105
ロキシー嫁入りでも見られた孫の手の悪癖だったと思う
強い反発があるのわかってる展開だと必要以上に力んで強引に話を進める
多くのキャラにそれまでのキャラとして不自然な言動で説教させる
結果読者は余計ストレス溜める
でもクリス編で王子の切り替えの早さを正当化せず丁寧に突っ込んだりして
偉そうだけど孫の手成長したなと思ったよ

117:この名無しがすごい!
18/11/02 17:42:52.83 ELxbLwet.net
あっでも偏見をなくした
師匠はなんでも教えてくれたらしいから
教わってるかな?

118:この名無しがすごい!
18/11/02 17:44:07.81 LbaGKiFk.net
「むぅ・・・黒く輝くこの剣は、”ムーングリッター”と名付けよう」
社長って中二センス高いよね

119:この名無しがすごい!
18/11/02 17:45:18.64 LR8z6AA6.net
不治瑕北神流の継承者はアールとアトーフェだけやね
重力破断は不治瑕北神流の一撃を王竜剣で昇華させた技だからアレクは受け継いでなさそう

120:この名無しがすごい!
18/11/02 17:55:42.72 L1THuSVN.net
え、アレクは違ったのか

121:この名無しがすごい!
18/11/02 18:18:14.95 TjiIXbRl.net
ジークと混同しているに一票

122:この名無しがすごい!
18/11/02 18:21:09.55 r5bZNo5e.net
ジークは社長が何と戦ってるのかいまいちわかってない感あって社長よりペ様のこと尊敬してそうだから社長がペ様殺す予定なの知ったら普通に敵に回りそう

123:この名無しがすごい!
18/11/02 18:21:49.66 LR8z6AA6.net
不治瑕北神流はアトーフェとアールのみだぞ
アールから手解きは受けてるかも知れないけど、アールのどのタイミングで教えたのか不明

124:この名無しがすごい!
18/11/02 18:22:55.61 NRmM5G58.net
ジークはアレクにホモショタしてもらいたかった
なんでクソデブチビ奇形とホモセックスすんだよふざけんなよ

125:この名無しがすごい!
18/11/02 18:27:09.28 Ng6+UpFm.net
>>111
ジーク敵に回ったら本当ルディ社長ララは浮かばれない

126:この名無しがすごい!
18/11/02 18:33:30.82 r5bZNo5e.net
ララは意味深なこと言ってたしジークが敵に回ること察してそう
社長はどんまい

127:この名無しがすごい!
18/11/02 18:46:11.41 krrMzJYA.net
ジークが敵に回るかもって?
どこらへんに載ってたの?

128:この名無しがすごい!
18/11/02 18:48:48.55 SA19/Zih.net
>>73
何代前の祖先がボレアス関係か分かってないぞ、だからサウロスとは限らない

129:この名無しがすごい!
18/11/02 18:50:53.76 ELxbLwet.net
ジョブレス・オブリージュ
12話 現在の父親
「パパのことなんか気にするな。なんだったら、お前はパパの敵になったっていいんだ」
「パパの敵には、なりたくありません」
「そりゃ、敵になることは不幸だし、避けたいよ……でもな」
ここで言ってるよ
敵になるフラグなんじゃないかと思ってる

130:この名無しがすごい!
18/11/02 18:51:10.53 r5bZNo5e.net
>>126
師匠との因縁の対決があるとか言われてる

131:この名無しがすごい!
18/11/02 18:52:28.46 Ng6+UpFm.net
ジークはペ様が名付け親だし
社長はペ様を殺すことも規定事項

これだけでもね...

132:この名無しがすごい!
18/11/02 18:54:51.14 krrMzJYA.net
ありがてぇ

133:この名無しがすごい!
18/11/02 19:00:31.53 CDkRK4lV.net
後はヒトガミが言った子孫がいがみ合い殺しあうのを止められないってのと
孫の手が言った信念の為に戦う子孫もいる、ララが別れ際ジークに言った
何があっても私たちは兄弟姉妹だから忘れないでってのかね

134:この名無しがすごい!
18/11/02 19:19:11.11 tf3k8rYv.net
>>108
何様もクソも頑固者の孫の手が自ら削除したのが物語ってるだろ

135:この名無しがすごい!
18/11/02 19:21:16.45 tf3k8rYv.net
>>109>>111
複雑だろうけど息子がほとんどの有名人と仲良くなってるのにみんな味方だとつまらんと思う
パックスJR関連がヒトガミの策略も関わってたらイヤだけど

136:この名無しがすごい!
18/11/02 19:21:42.76 L1THuSVN.net
ぶっちゃけ名付け親とはいえジークがぺ様を尊敬する要素がどこらへんにあるのか分からんよな
単に過去の英雄って点なのか知らんけどめんどくせぇ

137:この名無しがすごい!
18/11/02 19:28:37.86 7WWTzWiZ.net
確かに名付け親ってだけであんまり絡みない
ペルギウスのために家族や社長と戦うことはないだろう

138:この名無しがすごい!
18/11/02 19:31:49.47 r5bZNo5e.net
>ジークはペルギウス大好きだよ。
> だって魔神殺しの三英雄だぜ?
> 無職でいるうちは恥ずかしくて絡もうとはしないでしょうけど。
これ的にパッカスJrのとこ就職後は機会あれば謁見したりしてるのかもな

139:この名無しがすごい!
18/11/02 19:34:13.78 tf3k8rYv.net
ジークが敵対したとして今わの際にララに「ジークはバカだね」とか言われるんだろうか
過程はともかく、最終的に孫たちが社長と共にヒトガミに至れるわけだし

140:この名無しがすごい!
18/11/02 19:34:55.82 +SSCk4QX.net
鉄道会社ってどういう意味の隠喩なんだって真面目に考えてしまったJr.かよ

141:この名無しがすごい!
18/11/02 19:37:22.66 r5bZNo5e.net
>>138
家族や師匠とどうしても敵対せざる得なくなって
物理的に勝ってるけど精神的には追い詰められて泣きそうな時に
レオに跨ったララがジークは馬鹿だねって現れて問題解決して去ってくまで予想した

142:この名無しがすごい!
18/11/02 19:38:47.67 kjxkSgDR.net
アリエル様って誰と結婚したの?

143:この名無しがすごい!
18/11/02 19:39:38.04 L1THuSVN.net
ルディ達やその仲間はペルギウスにかなり世話になったし社長が突然ペルギウス殺そうとしても当然賛同はされないだろうな
むしろ反対する人の方が多いだろう
やるとしたら社長が単身でケイオスブレーカーに乗り込んで暗殺するくらいしか考えられん
なんだかんだララがどうにかしそうな気もするけど

144:この名無しがすごい!
18/11/02 19:40:08.57 r5bZNo5e.net
>>141
相手が権力持ちすぎるので


145:結婚せず後宮で多数の相手とヤリまくる生活を送り5人の子供の内4人はルークにも父親がわからないことに



146:この名無しがすごい!
18/11/02 19:41:12.28 L1THuSVN.net
ショタ食いおばさんアリエルか…

147:この名無しがすごい!
18/11/02 19:45:44.24 7WWTzWiZ.net
てか一人絶対ルークの子供だろ

148:この名無しがすごい!
18/11/02 19:54:51.28 xS1vfY8N.net
クリスのお相手の王子様がルークの子じゃないの?
もとの歴史はエリスとルークが結婚するしな

149:この名無しがすごい!
18/11/02 20:05:38.31 tf3k8rYv.net
>>142
ルディ自身はかなり頑張ったけど正直子育て関連はあんまうまくいってないよな
そういうのもきっちり社長の本心とか伝えないとヒトガミにつけこまれるだけなのに

150:この名無しがすごい!
18/11/02 20:07:04.99 tf3k8rYv.net
後宮にイケメン数人?抱えてる中で子供が誰か1人だけはわかるっていうのが
三ヶ月くらいルークと濃厚な性生活おくったってことだよな

151:この名無しがすごい!
18/11/02 20:11:53.38 kjxkSgDR.net
アリエル様のお相手って色んなプレイを要求されそう

152:この名無しがすごい!
18/11/02 20:51:55.41 ZnTRcSEt.net
逆アナルプレイとか?

153:この名無しがすごい!
18/11/02 20:52:16.00 hTMoFbAh.net
攻撃魔術と治癒魔術が使える相手もいるんだろうな。

154:この名無しがすごい!
18/11/02 20:59:02.94 HLhfGeBu.net
>>146
性癖的にルークの子の可能性が高いだけで確定はしてないはず

155:この名無しがすごい!
18/11/02 21:05:00.96 ELxbLwet.net
クリスってルディの娘のなかで一番
胸大きいんだな

156:この名無しがすごい!
18/11/02 22:22:00.78 rVOsigru.net
>>142
ラプラスぶち殺すまでは社長とペ様問題なく共闘できるやろ
ペ様殺そうして躊躇する社長をペ様が叱りつけるんじゃないかな

157:この名無しがすごい!
18/11/02 22:45:03.87 4f2rUoLS.net
もう甲龍暦500年から完結編書いてくれ

158:この名無しがすごい!
18/11/02 22:46:28.26 T+v/3rYI.net
ぺ様は社長のやってることと正体をどこまで知っているのか問題

159:この名無しがすごい!
18/11/02 22:47:26.66 Ng6+UpFm.net
大物感出しといて意外と裏事情知らないからな...ペ様

160:この名無しがすごい!
18/11/02 22:49:22.80 r5bZNo5e.net
ペ様はヒトガミのことすらラプラスがなんか執着してたくらいしか知らんからなあ
ループによっては社長全部話したこともありそうだけどこのループで話してないあたり
あんま上手く行かなかったから話さない方針になった可能性もあるな

161:この名無しがすごい!
18/11/02 23:03:07.82 HLhfGeBu.net
ぺ様はやることのために力蓄えてるし世界的には大物なんだけど
竜族の悲願からしたら蚊帳の外だからな

162:この名無しがすごい!
18/11/02 23:03:37.97 L1THuSVN.net
まあたしかにラプラス倒した後ならぺ様社長に殺されることに抵抗しないかもな

163:この名無しがすごい!
18/11/02 23:08:28.56 Ng6+UpFm.net
社長の記憶を引き継がない状態がペ様でOK?

164:この名無しがすごい!
18/11/02 23:12:30.70 M0WOHwzi.net
>>158
シルヴァリルがルーデウスに知らんと言っただけだよな
ブラフでもっと知っている可能性もある
ペ様視点で知らんと書かれたら確定だが

165:この名無しがすごい!
18/11/02 23:24:39.54 d6WURWtt.net
>>162
シルヴァリルに聞いただけじゃなく老デウスの日記でもぺ様に聞いたけど何も知らなかったという記述があった
まあぺ様が実際は知ってて誤魔化しただけって可能性は残るが

166:この名無しがすごい!
18/11/02 23:36:04.64 9iaQF9Nv.net
クリスはエリスの子でヒルダの孫だから当然でかくなる!!
ペ様は何だかんだ社長をどうにかしたいって気持ちがあるから殺される時は抵抗しないだろうなぁ…
ただララがどうにかするかもしれないってのも捨てられない可能性よな

167:この名無しがすごい!
18/11/02 23:37:10.24 9iaQF9Nv.net
ペ様は記憶引き継いでないからその辺がな

168:この名無しがすごい!
18/11/03 00:02:25.26 JrjwcRcJ.net
ショタデウスと一日中ベロチューして愛情育みたいよぉ

169:この名無しがすごい!
18/11/03 00:45:41.86 9TTCNI+9.net
無職的にはララの英雄伝描くにせよ1/10くらいの確率で失敗エピソードはありそうだしね
というかぺ様のことと


170:なるといばりんぼになるシルヴァリルはぺ様の夜のお相手はしてないのか あの性格で美女可愛かったらどうしよう



171:この名無しがすごい!
18/11/03 02:13:08.31 b3Ckwufc.net
龍族ってなんか枯れてるししないだろ

172:この名無しがすごい!
18/11/03 03:08:46.19 YhUroQZY.net
>>152
そんな小さい頃から性癖発症するのか

173:この名無しがすごい!
18/11/03 03:10:51.94 YhUroQZY.net
>>156
現役の五龍王をオルステッドが「本来の氏名も忘れて自己の享楽を優先する奴ら」って侮蔑と嫌悪でいっぱいだったからほとんど忘れてるんじゃね

174:この名無しがすごい!
18/11/03 03:16:20.26 b3Ckwufc.net
小さくはないだろ
もう何歳かは知らないが魔法大学卒業した後にアスラ王立学院卒業してるような年齢だぞ
何歳に魔法大学入学したかは知らないけど少なくともクリスは10代半以上はあるだろ多分
王子もだいたい同年代くらいって考えてもいいと思うし
アリエルとかルークが学生の頃のこと考えると十分

175:この名無しがすごい!
18/11/03 03:29:18.27 YhUroQZY.net
古龍の昔話読んでるとドーラの息子であるペ様がヒトガミの事全然知らなくてラプラス絶対殺すマンになってるのは悲しい
龍神ラプラスまではドーラとかなり親しかったのに
>>171
いや、1人は親が確定でわかってるって、そんな最近になって言うことか?

176:この名無しがすごい!
18/11/03 03:30:34.09 vf4252tl.net
15歳になってわかったような口ぶりだったっけあれ

177:この名無しがすごい!
18/11/03 04:06:58.86 b3Ckwufc.net
あれすまんどこに書いてあったっけ…

178:この名無しがすごい!
18/11/03 05:21:00.81 O1Y566BL.net
>>166
わかる

179:この名無しがすごい!
18/11/03 11:23:01.35 +k3nvK6r.net
徹夜で作業してたら
シルフィて実は結構えっちぃんじゃないかとか考えてしまった
寝よう

180:この名無しがすごい!
18/11/03 12:51:17.66 H1YjPvoW.net
累計ランキングやばいね
あと4万ポイントほどで無職と転スラが逆転する
転スラはずっと伸びてたが、この一ヶ月ほどで更に加速して1万ポイントほど増えたし来年の春までには1位になるな

181:この名無しがすごい!
18/11/03 13:57:02.68 vt+hqrue.net
やっぱ転スラが一位になるのはもやもやするなぁ…
後半ぶん投げてるし描写くどいし…序盤は面白いんだが

182:この名無しがすごい!
18/11/03 14:14:42.16 1+GmHlix.net
続編書いてくれるならランキングとかどうでもいい
むしろ2015年に完結してるのによく今までもったよ

183:この名無しがすごい!
18/11/03 14:14:47.17 +k3nvK6r.net
いやそこは無職転生も人様の事は言えないと思うよ...

184:この名無しがすごい!
18/11/03 14:16:35.25 1+GmHlix.net
つか他の作品sageをここでやんなや

185:この名無しがすごい!
18/11/03 14:17:08.33 b3Ckwufc.net
なろうに転スラ目的で来た人が他に面白いのないかと累計一位を読んで見てこれいいじゃん!ってなることもあるかもしれないってことを忘れちゃいけねぇ
実際この二ヶ月くらいでどんくらい変わったか知らないけど

186:この名無しがすごい!
18/11/03 15:22:08.28 MLpVNxbZ.net
まあさわりはなろうテンプレとおんなじだからなあ>無職転生

187:この名無しがすごい!
18/11/03 15:24:17.19 oqeVeTLv.net
さわり(姪ブリッジオナニー)

188:この名無しがすごい!
18/11/03 15:57:30.94 EQdsNMXi.net
さわりとはイントロではなくサビの部分だ!
つまり対龍神かな

189:この名無しがすごい!
18/11/03 16:21:41.52 b3Ckwufc.net
このスレ見てて小説内の設定とか確認するために覗いたらそのまま普通に読んじゃうことよくあるわ

190:この名無しがすごい!
18/11/03 17:28:17.32 oenF6KGv.net
ブリッジオナニー、書籍では修正されるかと思ったらそのままだったね

191:この名無しがすごい!
18/11/03 17:34:08.21 AnYfTj/y.net
>>185
強敵と戦って負けて軍門に降る作品って、なろうには少数派な気がする

192:この名無しがすごい!
18/11/03 17:39:34.12 b3Ckwufc.net
なんか社長に負けてもなんかあんまりムカムカしたりしなかったけどやっぱルディがつええできないの嫌で切った人とかいるのかな

193:この名無しがすごい!
18/11/03 17:56:29.11 Wd3Z6e6r.net
もうランキングなんていいじゃん
クソつまんないSAOとかバカ売れしてんのは幼稚園児みたいな脳みそしたガキが支持してるわけであって、天すらも一緒
要は幼稚な脳みそで表面だけさらっと読み流し面白いって考える層は多いってこと
読書が好きな人は色々考察推測してここで盛り上がるような議論できる作品を好むけどね
自分が気に入ろうが気に入らなかろうが「万人ウケ」と「名作」を分けて考えて、ランキングなんて無意味なものと理解すべし

194:この名無しがすごい!
18/11/03 18:35:55.65 WXW95ZeQ.net
他作品を叩く奴は何を言っても共感出来ない

195:この名無しがすごい!
18/11/03 18:38:29.30 EQdsNMXi.net
>>187
でも姪じゃないでしょ
>>188
そこがイイね

196:この名無しがすごい!
18/11/03 18:39:07.50 EDwYljQa.net
そういや蛇足編でルディが
ジークのおかげでルーシーの誤解が解けた
って言ってたけど、ルーシーの結婚式で
誤解が解けたんじゃないの?
ルディ視点で解けたのがジークと話した後ってことになるのかな

197:この名無しがすごい!
18/11/03 21:58:57.88 sPmE6xlX.net
>>188
敗北を認められない、プライドばかり高くて実力のないネット中毒の引きこもりオタクのニート代表だった無職氏が
実力を身につけて大事なものを守るためにプライド捨てて敗北を受け入れて社畜という生き方を選ぶ
父や兄の生き方をバカにするのではなく、一定の理解をして感謝や謝罪ができるようになる
ニートが成長しオトナになる
それがカッコいい

198:この名無しがすごい!
18/11/03 22:14:14.88 K7L+y7ft.net
今、読み返してるけどエリスと結婚したあたりから急に活気が戻った感じがある。
やっぱバカがいると話のスピード感が違うな

199:この名無しがすごい!
18/11/03 22:27:18.26 AnYfTj/y.net
>>194
妻たち3人(エリスとはまだ結婚するつもりじゃなかったが)が徹底抗戦を叫ぶ中でも降伏すべきと決断したこと含めて名場面だよな
なかなかマネできないから少数派なんだろうか?

200:この名無しがすごい!
18/11/03 22:38:08.40 K7L+y7ft.net
最初の方は中身キモデブヒキニート34歳の主人公が上から目線で親とか小馬鹿にしてたりするから
累計一万パワーに期待して読み始めた人は脱落するだろうな

201:この名無しがすごい!
18/11/03 22:42:09.10 sPmE6xlX.net
>>196
ネット読者に受けそうにないと思って書き手が、そういう展開にしないから少数派なのでは
孫の手氏はお子様読者にも生真面目にレス返してるし
あえて読者に叩かれる展開でも、自分が必要と思ったら避けないし
「自分の書きたいこと」と「読者の読みたいもの」のバランスで苦労する書き手が多い中、本当に頑張ったと思う
読者を成長させてくれる本って素晴らしい

202:この名無しがすごい!
18/11/03 23:23:55.10 pKPt7qF6.net
>>196
負けるにしても壮絶な背景があるからな、無職転生は色々伏線ばらまいたり納得出来る理由を作ったりしてるから陳腐化しないだけだな
真似しようとした作品はいくつか見た。タイトル忘れたけど
やはりどこかで楽しようとしてるから薄っぺらくなるんだよな

203:この名無しがすごい!
18/11/03 23:25:01.12 pKPt7qF6.net
あと、主人公は常にかっこよくありたいってのが大多数なのも原因かもね

204:この名無しがすごい!
18/11/03 23:38:42.15 FsRywBVj.net
>>197
俺は完結後に読み始めたけど
序盤は子供が大人に口論でマウント取る構図がきつすぎてなんど脱落しかけたがわからんわ
入学編からは寝不足になるくらい読みっぱなしだったが

205:この名無しがすごい!
18/11/03 23:47:47.57 sPmE6xlX.net
>>201
パウロとサウロスに対する説教かw
まあ言ってる意味はわかるw

206:この名無しがすごい!
18/11/03 23:52:00.90 pKPt7qF6.net
ちゃんと教育を受けたお坊ちゃんでも突っ込める所でもあるから別に気にならんかったけどな

207:この名無しがすごい!
18/11/04 00:29:08.20 S/yoNnoW.net
>>195
ファックなの!

208:この名無しがすごい!
18/11/04 00:32:52.13 2n2/Yu9N.net
幼少期の親だから大人とは限らないって話とワンピースの戦争編の嫌なことなどいくらでも起こる!
ってのはすごく現実的で説得力のある話で好き

209:この名無しがすごい!
18/11/04 00:33:29.26 PEAeBMyg.net
エリスの戦闘シーンが一番好き

210:この名無しがすごい!
18/11/04 00:47:51.31 X42txFgj.net
転スラがランキングで追いつきそうだが孫の手どんな気持ちなのか気になる
震えながら歯ぎしりしてるのかな

211:この名無しがすごい!
18/11/04 01:01:25.76 CyikeqC6.net
孫の手先生はいつまでも自分の作品が
累計一位なのは良いと思ってないからなー
多少は気にしてるかもね

212:この名無しがすごい!
18/11/04 01:37:17.30 b+2M2wxK.net
>>207
本編と蛇足編を分けて、蛇足編をランキングから外した
これの意味を考えたらわかるだろう

213:この名無しがすごい!
18/11/04 01:43:57.98 BuDK2X1k.net
孫の手的には「はよ俺を越えてくれ」って思ってるんじゃないのかね
ポイント伸ばしたければ蛇足編でかなり加速するし
ただ転スラも「今」書いてる作品じゃないし結構前だから良いかって言われると悩ましいね

214:この名無しがすごい!
18/11/04 04:49:10.74 pekagjLT.net
>>207
孫の手先生は別に一位にこだわってる訳でも無いし何とも思ってないんじゃない

215:この名無しがすごい!
18/11/04 05:47:54.53 S/yoNnoW.net
たとえ1位取ろうが連載終了後5年10年経って読まれ続ける作品なら…

216:この名無しがすごい!
18/11/04 06:17:01.38 ER6o+VAy.net
こうやって定期的に嫉妬丸出しアンチ君が
累計1位の話題だして来るんだろうと思うと草

217:この名無しがすごい!
18/11/04 09:29:19.13 SsYnzmFw.net
ランキングの数字でなんてどうでも良いじゃない
そんなことよりエリスのバストの数字の方がよっぽど気になるわ

218:この名無しがすごい!
18/11/04 09:48:14.87 KRVlvziv.net
変態が居るニャ!
ファ○○なの!

219:この名無しがすごい!
18/11/04 09:58:42.00 Y5qNLDf+.net
美琴「レベルなんてどうでもいい事じゃない」
黒子・初春「うんうん」
佐天「………」

佐天「バストサイズなんてどうでもいい事じゃないですか」
美琴・黒子・初春「………(イラッ)」

220:この名無しがすごい!
18/11/04 10:56:47.19 8kp8JAo2.net
ジョブレスで数十年後、鬼神帝国が北部全土手中に治めたって書いてて、ラノア王国に
住んでるシルフィ達が心配だわ... 
鬼神帝国ってほぼ確実にヒトガミが関わってるだろうし...

221:この名無しがすごい!
18/11/04 10:58:03.47 P8PMXo6p.net
いやそれこそグレイラット家は逃げるだけならどうとでもなるんじゃないの

222:この名無しがすごい!
18/11/04 15:27:05.45 CyikeqC6.net
逃げるだけならそうだけど
パウロや老デウスの墓とか
シャリーアのルーデウス邸が荒らされる
って思うとね

223:この名無しがすごい!
18/11/04 15:56:10.94 yCRRQfr3.net
鬼神帝国の侵攻が単に支配者が変わる類のものならいいけど
旧いものは一層だ!レベルの侵略だと色々と心配ね

224:この名無しがすごい!
18/11/04 16:57:53.43 VPirMvj+.net
アジア的優しさで都市部追放でしょう

225:この名無しがすごい!
18/11/04 21:10:36.18 SsYnzmFw.net
ペ様って本当は稀代の英雄のはずなのに
ヒトガミの事知らないから小物に見えるな

226:この名無しがすごい!
18/11/04 21:16:17.44 tiToVAbi.net
知っててもどうでもいいってスタンスだろ
ラプラスの正体知った上で絶対殺すマンやってんだから

227:この名無しがすごい!
18/11/04 21:27:54.87 wi8No6Bz.net
>>216
無職キャラでよろしくお願いします。

228:この名無しがすごい!
18/11/04 21:39:10.30 5PjU/pSv.net
ロキシー「出会った順番なんてどうでもいい事ですよ」
シルフィ「………」
エリス「………」

エリス「バストサイズなんてどうでもいい事よね」
ロキシー・シルフィ「………(イラッ)」

229:この名無しがすごい!
18/11/04 21:42:08.07 wD73/bKZ.net
ぺ様は知ってるけど自分と関係ないからってやってるだけ
社長あたりとお互いの敵に手を出さない契約してそうな感じはするが

230:この名無しがすごい!
18/11/04 21:46:38.55 HIkotzSY.net
うまい

231:この名無しがすごい!
18/11/04 21:51:02.70 fg2sLJfz.net
どや顔でオルステッドに龍族の歴史や技術を教え伝える我らがペさまを知ってるのはオルステッドだけなんだね……

232:この名無しがすごい!
18/11/04 23:22:34.37 FnkJ+0dm.net
シルフィ「第一夫人はボクですし…(震え声)」

233:この名無しがすごい!
18/11/04 23:23:45.47 BuDK2X1k.net
ペ様はヒトガミ知ってるだろ。ただラプラスの方が優先度高いからどうでも良いだけで

234:この名無しがすごい!
18/11/04 23:25:25.04 BuDK2X1k.net
嫁ズはバランス良い
出会ったのが最初のロキシー、第一夫人なシルフィ、初体験+長男出産なエリス
貴族じゃ無いから長男はエリスの自己満だけど

235:この名無しがすごい!
18/11/05 00:20:53.67 mNMAlx1O.net
>>226
自分が殺された後でなきゃヒトガミ倒せないのにどこが他人事なのか
知らなきゃ他人事だろうがね

236:この名無しがすごい!
18/11/05 03:22:22.01 NJIPdhyT.net
ランドルフが戦線を離れてなかったらどれ程になってたのかね。
いつも思うが強者の持つ剣の名前や由来が知りたい

237:この名無しがすごい!
18/11/05 04:07:26.67 ru8odj5P.net
>>229
嫉妬シルフィかわいい

238:この名無しがすごい!
18/11/05 06:49:23.22 16qCPkv5.net
>>233
パックスやベネディクトですら吐き気を催す程料理の腕は落ちてるな

239:この名無しがすごい!
18/11/05 20:43:41.63 9SMAh6tC.net
俺の名はナローシュ。 三白眼と白髪混じりの髪、ちょっと子汚い無精ひげがワイルドさを醸し出す、四十路の(自称ワイルド系イケオジ)おっさん。
ジョブは複垢師だ。 そう、執筆スキルを全く習得しない小説家なんだ。おかげで書けない俺はクラスタのいじられ役。
だが、自尊心はMAX。これは呪いのせいだが、仲間には黙っていた。
そんな俺がクラスタメンバーとネカフェから戻ると、リーダーのササムラから『クラスタ追放』を言い渡された。
理由は『ツイッター界隈で流行している』かららしい。 そんなこと言いつつ、次のメンバー候補が四十路の不思議っ子だって知ってるんだぜ。
まぁ、言い争っても仕方ないので、クラスタメンバーの評価ブクマ感想レビューを全削して、クラスタを脱退し、次の仲間を探して暇していた。
まぁ、自尊心MAXの力を以ってすれば、Sランク作家になる夢を見るのは余裕だが、あくまで俺は『複垢師』なんだ。
必死になって執筆するなんて野蛮なことはしたくない。 表の世界では役に立たない『複垢師』の俺を受け入れてくれるメンバーを探していたが、
文章力重視の執筆者たちからは相手にされない。 そんな、ある日、ツイッター界隈では流行している、
『クラスタ追放』の餌食になった問題児二人とひょんなことからパーティーを組むことになった。
一人は『評価師』カークヨム。もう一人は『ブクマ師』マグネ。ともになぜか無職から始まっていて、
就職できず仲間から追放されたアラフォー女執筆者だ。 俺はそんな追放された二人とともに複垢クラスタ
『なろう同盟《ゴジョクラスタ》』を結成する。 その後、前のパーティーとのひと悶着があって、
アラフィフ女『F5師』アルファポリッシュも参加することとなった。 本当は彼女らが成長し、
他のクラスタに入れるまでの暫定クラスタのつもりだったが、俺の指導でメキメキと複垢力を伸ばしていき、
いつの間にか『なろう同盟《ゴジョクラスタ》』が最強の書籍化クラスタと言われるようになるまでの物語である。

240:この名無しがすごい!
18/11/05 21:40:11.25 8ZrgsOJU.net
社長の今までのループだとルディはいないんだっけ
それだと今までは子孫がヒトガミ倒しに参加してないわけか

241:この名無しがすごい!
18/11/05 21:47:53.41 ablxGCQs.net
蛇足編再開しないかなぁ...リリだけ特に掘り下げされてないし...

242:この名無しがすごい!
18/11/05 21:54:35.00 I5TkDHKq.net
>>237
一体何を読んでいたのかと問いたくなるぞ、おい

243:この名無しがすごい!
18/11/05 23:26:13.78 NJIPdhyT.net
>>237
とりあえず読もうぜ

244:この名無しがすごい!
18/11/05 23:53:13.09 eXZT2Obq.net
>>230
14巻や老デウスの日記や古龍の感想返しにあるけどぺ様はヒトガミ関係の話を全く知らないぞ
>>238
リリは80年後の話で活躍予定だからあの時代だとなにもないんだって

245:この名無しがすごい!
18/11/06 00:00:09.58 3+sOndNb.net
ジークがいなくなったリリ…
男ばかりの魔術ギルド…

246:この名無しがすごい!
18/11/06 00:15:20.92 DNf/0M2G.net
>>241
やっぱそうだよな...

247:この名無しがすごい!
18/11/06 01:37:02.83 8yufeeYs.net
シルヴァリルはヒトガミを知ってる風なんだよなぁ…だからペ様も知ってなきゃおかしい
ヒトガミは知ってるけど目的は知らないとかそんな感じなのかねー
アルスも掘り下げって程はなくない?アイシャ主体ならあったけど。
社長の部下としてアイシャと世界を飛び回ってる時のことをやって欲しいわ

248:この名無しがすごい!
18/11/06 02:08:31.98 3+sOndNb.net
社長の部下としてって言ってもルディのあの村娘助けた回みたいなのばっかじゃねーの

249:この名無しがすごい!
18/11/06 02:12:43.84 nQo3aDKh.net
>>244
>「では、その名前を聞いて、胸の奥から例えようもない怒りや殺意が湧き出してきたりは、しますか?」
>ペルギウスは何も知らなかった。
>奴はそもそも、ヒトガミが何かすら、知らなかった。
>ラプラスがヒトガミという単語を聞いて激高したという情報しか知らなかった。
シルヴァリルもヒトガミのこと知らないけどラプラスがヒトガミという単語聞いて激高したって知ってたからラプラス因子持ちの二人に一応名前だして反応みただけだろ

250:この名無しがすごい!
18/11/06 10:53:58.24 RjdWhmHD.net
フラッパー読んだ人いる?
今回はどこまで進んだ?
社長の説明あった?

251:この名無しがすごい!
18/11/06 11:12:31.26 5fCdTQDd.net
>>247
買えばわかるよ

252:この名無しがすごい!
18/11/06 12:21:51.97 DNf/0M2G.net
アレクってやっぱアールとチキータの子供なのかな 

253:この名無しがすごい!
18/11/06 12:35:04.28 ww7Ojnma.net
フラッパー読んだが龍神の紋章が原作の説明とまったく違う…

254:この名無しがすごい!
18/11/06 14:43:23.53 bki0uccj.net
累計ランキングはあと37000ポイントほどで逆転されるのか
逆転されるの早くて来年の2月くらいかな

255:この名無しがすごい!
18/11/06 16:30:51.27 DZgvcWLo.net
まさかスライムが抜くとは思わなかったな
アニメ化スゲー

256:この名無しがすごい!
18/11/06 16:50:11.55 WQlFtyAH.net
>>209の通りむしろ抜かれるのはいいことだと捉えてそうだけどな

257:この名無しがすごい!
18/11/06 17:03:37.41 chCESm1w.net
まぁ抜くにしても現役連載中のものが良かっただろうけど…

258:この名無しがすごい!
18/11/06 17:05:51.47 1n7+t9Ht.net
無職はアニメ化しても多分ポイントは伸びんぞ
よほど原作愛の強い監督連れてきて原作に忠実で優れたキャラデザイナーも雇わんと

259:この名無しがすごい!
18/11/06 17:08:16.58 8yufeeYs.net
盾も伸びないだろうな、web版と違い過ぎるし
転スラも大分変わるけど最後までやらないなら変わらんし

260:この名無しがすごい!
18/11/06 17:36:29.36 1n7+t9Ht.net
盾は出てくるキャラに不愉快なの多すぎね?
そういった点では無職なんてストレス少なく読めるけどな~
天すらくらい良い子ちゃんしか出てこないのもあれだけど

261:この名無しがすごい!
18/11/06 18:34:51.63 8yufeeYs.net
それは思うね、盾書籍購入してるけど正直バトルフェイズはつまらない
敵は大抵クズなろーしゅ(転生俺TUEEE都合の良い独自解釈ハーレム)だし
魅力的な敵キャラが皆無なんだよね…
転スラは良い子ちゃんっていうか自分の領分を侵さなければあまり問題はないし

262:この名無しがすごい!
18/11/06 19:41:36.91 sxsCcbiU.net
盾は槍の外伝からが本編

263:この名無しがすごい!
18/11/06 19:42:00.03 U+yC9asR.net
盾はやるなら教皇戦までだろうしあのあたりまではそんなにwebと変更ないんじゃないっけ

264:この名無しがすごい!
18/11/06 19:47:21.17 klaL8+a3.net
フィトリアが喋るという大きな変更点があるけど
大きな流れとしてはそんなに変わりはなかったはず

265:この名無しがすごい!
18/11/06 20:10:50.99 A95QOt+D.net
盾のアニメのPVみたけど面白そうだった
もしも無職がアニメ化されるならあれぐらいは
力入れて欲しいもんだ

266:この名無しがすごい!
18/11/06 21:37:59.34 3+sOndNb.net
よく言われることだけど無職はアニメ化してもテンポ悪過ぎてグダる未来しか浮かばない
話が動き始めるのもかなり後だし

267:この名無しがすごい!
18/11/06 21:40:48.08 A95QOt+D.net
漫画準拠じゃだめなん?

268:この名無しがすごい!
18/11/06 22:12:05.64 DZgvcWLo.net
漫画やっとルーデウス死んだとこやで
ついでにスバルも死んだ

269:この名無しがすごい!
18/11/06 22:35:36.34 PI5Rdwl4.net
>>255
無職はよほどうまくやらないと普通にアニメ爆死するからな
ブエナ村編は平坦なのに重要人物と後に繋がるエピソードてんこ盛りだから端折れないし

270:この名無しがすごい!
18/11/06 23:48:16.92 DNf/0M2G.net
というかアニメ化はしない方向で頼むわ

271:この名無しがすごい!
18/11/06 23:55:13.63 o1SyfX6y.net
もし1クールしかないとデスマみたいになりそうだ
その世界の謎みたいなのは何も回収せずに
転生してキャラ紹介みたいな展開してから彼らの旅は続く的に終わる

272:この名無しがすごい!
18/11/07 00:00:07.47 7NQuquDH.net
盾が大きく変わるのは霊亀絡みからだな
デスマもアニメ被害者と言って良いかもしれんなぁ…迷宮都市まではチュートリアルだからカットしまくれば良かったのに

273:この名無しがすごい!
18/11/07 00:02:36.88 RaT7pDML.net
切りがいいとこと言えばエリスと別れるとこで6巻
が、とある禁書1期は2クールで6巻やったけどカット改変半端なかったからなぁ
しかも無職の場合はカットしちゃ駄目な部分が多すぎるし無理ゲー
1クールならやらないほうがいい

274:この名無しがすごい!
18/11/07 00:04:32.17 7NQuquDH.net
無職は伏線の引き方が上手すぎてダメになるってぱたーん
1クールでやりたいなら魔大陸スタートでシルフィとロキシー無かった事にするくらいか…ありえないけど

275:この名無しがすごい!
18/11/07 00:05:45.72 7NQuquDH.net
一息つけるのが社長との決戦ていう無理ゲー

276:この名無しがすごい!
18/11/07 00:


277:15:27.16 ID:ufgcmF+m.net



278:この名無しがすごい!
18/11/07 00:21:15.80 f6H3mId2.net
まず無職転生ってタイトルで損してるしな
ファミリアミィスをダンまちに変えたぐらいの変更しないと
異世界行ったら本気だすの方を頭に持ってきた方がマシかも

279:この名無しがすごい!
18/11/07 00:23:34.22 fc5qyo7t.net
>>270
俺もこれに同意
無職のアニメ化難点は内容が密すぎること
内容スカスカの方が漫画やアニメ化には向いてる

280:この名無しがすごい!
18/11/07 01:52:12.71 gYKPxdnX.net
そのタイトルとブリッヂで読者を選別してるんじゃないの

281:この名無しがすごい!
18/11/07 04:24:14.42 l1I84lGe.net
累計1位は面白かったって思っても「累計1位だし今更俺が票いれなくてもいいよな」って心理がすげー働くのがやばい

282:この名無しがすごい!
18/11/07 08:44:26.28 ZrRSID2s.net
無職は2クールでやればええやろ
とりあえず書籍6巻まで
転スラとかこれまでずっとテンポ遅いって死ぬほどアニメスレで言われまくってたし

283:この名無しがすごい!
18/11/07 09:31:55.35 7KphLPaq.net
漫画以上に圧縮されると流石にちょっと…

284:この名無しがすごい!
18/11/07 09:40:09.26 vVN6zE5L.net
一話で転移事件までやります

285:この名無しがすごい!
18/11/07 14:16:35.48 8tH+m46C.net
>>273
そもそも「ラスボスに挑む物語」じゃなくて
「ラスボスに挑む準備をする物語」って時点で異質

286:この名無しがすごい!
18/11/07 14:34:36.91 gYKPxdnX.net
過程好きはいるからね

287:この名無しがすごい!
18/11/07 15:14:20.47 fc5qyo7t.net
1話で村編
2話で転送まで
3話でエリス消失
4話でバーディガーディ討伐
5話で親父死亡
6話で社長嫁入り
行けそうじゃね?

288:この名無しがすごい!
18/11/07 15:15:02.96 xWNQrkxg.net
ショタデウスのおチンチンの皮を舌で優しく剥いてベロベロ舐めたいよぉ

289:この名無しがすごい!
18/11/07 15:24:23.50 ZrRSID2s.net
昔スレにあったのだが2クールあればわりと出来そうではあるな
ただ少年時代をダラダラやられても叩かれそうだが
>1話目:「もしかして:異世界」
>無職34歳だったが異世界に転生。今度こそ本気出す!!
>2話目:「御神体と友達」
>ロキシーとの別れと新たな出会い!
>3話目:「お嬢様の家庭教師」
>魔法大学に行く為に家庭教師をする事になった!でもなんだか…
>4話目:「ターニングポイント」
>なんだかんで数年が経ち、楽しい日々をすごしていた。はずが
>5話目:「スペルド族」
>神様からのお告げを聞いて目覚めれば、そこは見知らぬ場所で一人の男がいる
>6話目: 「旅の始まり」
>冒険者ギルドの仕事も順調。そんなデッドエンドに怪しい影が
>7話目:「魔界大帝」
>ヒトガミからの新たなお告げ。その頃ロキシー一行は魔大陸に向かい…
>8話目:「ドルディアの村」
>獣族の村に連れてかれたルーデウス。そんな彼の近況を紹介
>9話目:「一年半のパウロ」
>ミリスにやってきた一行。そこでルーデウスは再会する
>10話目:「ミリシオンでの一週間」
>パウロと和解するルーデウス。ゴブリン討伐に行くエリス。知り合いに会いに行くルイ�


290:Wェルド。 >11話目:「シーローン王国」 >リーリャとアイシャの行方が分かった。そしてルーデウスはついにあの食材と出会う >12話目:「ターニングポイント2」 >二人を助けスピード解決したデッドエンド一行。そんな彼らは出会ってしまった >13話目:「旅の終わり」 >胸にぽっかり開いた穴。災害の現実。そして…



291:この名無しがすごい!
18/11/07 15:50:39.38 fc5qyo7t.net
うわぁー
タイトルまで妄想とか流石に引くわ…

292:この名無しがすごい!
18/11/07 16:08:30.06 7NQuquDH.net
原作のサブタイじゃないの
漫画を基準としたアニメは俺らも嫌だと思うぞ…
小説をなんとか頑張ってアニメにしてほしい。

293:この名無しがすごい!
18/11/07 16:34:18.45 fc5qyo7t.net
あ、持って来たのね
失礼

294:この名無しがすごい!
18/11/07 16:48:49.07 vgP/B9xc.net
1期だけやるのであれば幼年期はすっ飛ばして
少年期エリスルートに絞るのが尺的にも無難かな

295:この名無しがすごい!
18/11/07 17:17:46.94 RQVm8zeH.net
シルフィェ…

296:この名無しがすごい!
18/11/07 17:24:10.63 gQJLDEp5.net
アリエル様の護衛に付いてる
謎の先輩フィッツで終わってしまうやんけ...

297:この名無しがすごい!
18/11/07 17:37:15.64 RaT7pDML.net
コミカライズの1巻を読んだ時はまぁこの短縮はしゃあなしかなとは思ったが
それはあくまで原作既読で抜けてる部分を補完できる視点だからで
あのハイペースでやるのは勿体ないなぁ

298:この名無しがすごい!
18/11/07 18:57:10.98 ZrRSID2s.net
テレーズの出番カット
エリスのゴブリン退治カット
ルイジェルドの恩人カット
米カット
ザノバ短縮

299:この名無しがすごい!
18/11/07 19:31:11.30 w0168Qii.net
>>284
わかる

300:この名無しがすごい!
18/11/07 19:47:17.69 F0O36uLp.net
無職のハーレムは報酬じゃなくて経過だから、真面目な人からの反発がないというのもあるだろうな
子ども増やして社長の仲間増やすことがある意味仕事だからな
フルメタの宗介なんかは一回一回女の子を救っていってあげくに報酬のように女の子をゲットしていくと絶対叩かれる

301:この名無しがすごい!
18/11/07 20:08:41.92 j8L/d+8u.net
社長がグレイラット家を見守る日々をアニオリでやればええやん

302:この名無しがすごい!
18/11/07 21:33:08.73 RQVm8zeH.net
つっても孫の手は相当うまくハーレム作らせた方だと思うぞ
数百話かけて物語進行させながらもフラグたてみたいなこともして嫁3人のどちらかに偏り過ぎないように色々バランス調節しながらやってたからね
役割的にもバランス取れてるし
正直あそこまで考えられてハーレムさせてるのはなかなか見ない
まあ作者的にはロキシーの時とか所々強引なところもあったっぽいけど俺はありだと思ってるし

303:この名無しがすごい!
18/11/07 22:47:35.14 ZrRSID2s.net
ロキシーとの結婚は最悪だった
強引にエリナリーゼ(孫の手)がペラペラ喋りだしてそれに納得するのも無理があった
まだ読者に配慮してツギハギで作ったシーローン編のが遥かにマシなレベル

304:この名無しがすごい!
18/11/07 22:56:43.11 ahtzggBX.net
魔大陸で、というよりは港ですれ違って
その足跡を逆方向から進んでいった過程は好き
いきなり壁壊してロキシーに出会うの唐突すぎて嫌い
転移の迷宮の時点で話作るの難しいだろとは思ってたけども

305:この名無しがすごい!
18/11/07 23:04:55.06 afwIjajz.net
まあロキシーが惚れて結婚するまでは浅かったよな...
そもそも迷宮で助けてくれる男性が憧れです
ってのも無理あったし

306:この名無しがすごい!
18/11/07 23:19:44.61 vVN6zE5L.net
ロキシーのとこは孫の手自身はちゃんと経緯踏んだつもりだったんじゃなかったっけ
まあヒトガミによる妨害とそれでも離れず必ずくっつく運命設定というあの頃は読者にはわからない設定前提な気がするが

307:この名無しがすごい!
18/11/07 23:22:18.52 RQVm8zeH.net
俺は好き(鋼の意思)

308:この名無しがすごい!
18/11/07 23:34:52.61 RmpgRSfc.net
>>301
ちょっと刃筋があってない感じだけど雑に見えてズッパシいってる
とかいう良く分からない解説をしてたな

309:この名無しがすごい!
18/11/07 23:38:21.07 AGoCHz+G.net
結婚のとこはともかく、迷宮でロキシー見つけたのは
匂いとかではなくて魔力の流れ感知して云々とは言ってた

310:この名無しがすごい!
18/11/07 23:41:13.54 nK0Znia5.net
シルフィに感情移入しちゃうとあそこはただの浮気にしか見えんかったなあ
まあロキシーは嫁ズで一番好きだけど

311:この名無しがすごい!
18/11/07 23:47:51.68 U2MOeW9e.net
>>300
>迷宮で助けてくれる男性が憧れです
>ってのも無理あったし

そこを否定されたらロキシーのキャラ全否定ではないか?

312:この名無しがすごい!
18/11/07 23:52:44.47 nK0Znia5.net
その辺り掘り下げたコミック版の話好きだわ
最近吟遊詩人さん出てきてないけど

313:この名無しがすごい!
18/11/07 23:55:30.83 afwIjajz.net
迷宮を攻略したい!←わかる
迷宮でお金を稼ぎたい←まあわかる
迷宮で理想の男性を見つけたい←うーん...

314:この名無しがすごい!
18/11/08 00:04:44.69 AwCeZ3kC.net
迷宮という非日常でのロマンスに憧れるくらい処女を拗らせてただけだゾ

315:この名無しがすごい!
18/11/08 00:07:30.07 ZHS3rYEW.net
>>309
シチュエーションに憧れがあったってことだろ
白馬の王子様が的なもんだ

316:この名無しがすごい!
18/11/08 00:09:54.07 ZHS3rYEW.net
それとロキシーは実は女的魅力に自信がないから
吊り橋効果狙ってたのかもしれんw

317:この名無しがすごい!
18/11/08 00:12:26.84 JmDt1/DL.net
ロキシーとは結婚せずに師弟関係のままでいてもらいたかった

318:この名無しがすごい!
18/11/08 00:13:24.07 Ieb6Xe5r.net
極端な例えだけど
白馬の王子様に助けてもらいたいので
ジャーナリストになって紛争地域に飛び込みます!
って事か...

やっぱり神の御心は常人には考え及びもしない所にあるな
察しようなんておこがましい諸行だよ

319:この名無しがすごい!
18/11/08 00:17:02.77 sQHoo59g.net
理想のシチュエーションがあれってだけで理想の男性はまた別なんじゃね
転移迷宮でもルディと再会する少し前に教師になったら結婚くらいはできるんじゃないかっ現実逃避してたし
ルディと再会した時も客観的に見たらロキシーの理想のシチュそのままだけど
ロキシーはそれどころじゃなくて事態を把握できてない段階から一目で理想の男性がそこにいただし

320:この名無しがすごい!
18/11/08 00:19:34.80 Ieb6Xe5r.net
もう俺達は妄信的に「ロキシーはかわいい」
と神を崇め奉ればそれでいいんだよ

321:この名無しがすごい!
18/11/08 00:24:28.81 fLFL1DMy.net
壁を壊すに至った経緯がマッピングしていった結果、不自然な空間が存在している
みたいなのだったっけ?
ロキシーの転移先が別階層だったらどうにもならなかった展開だよなあとしみじみ

322:この名無しがすごい!
18/11/08 00:28:40.93 sQHoo59g.net
というか初ダンジョンで妄想シチュは捨てて現実見たって書いてあったわ
理想は「男らしくて、キリッとしていて、背がスラッと高くて、でもまだ子供っぽい表情をする人族の青年」と人並みに恋して、人並みに結婚だな
>私も迷宮にもぐれば、一人ぐらい捕まえられる、と。
> 妄想は頭のなかで膨らんだ。
> 男らしくて、キリッとしていて、背がスラッと高くて、でもまだ子供っぽい表情をする人族の青年に迷宮の奥底で偶然助けられるのだ、
>そのまま力を合わせて脱出していくうちに互いに恋が芽生えて、迷宮を脱出した所で仲間の死を知った青年をロキシーが慰めるのだ。そして始まる夜の時間……。
> 実際に迷宮に潜ると、そんな幻想はいとも簡単に打ち砕かれた。
> 迷宮は過酷な場所で、冒険者はみんな厳つくて、子供っぽいのは自分だけだった。
> 5層ぐらいでソロの冒険者はいなくなった。
> その時点で出会いは捨てた。
> 10層ぐらいでさすがにキツイと思ってパーティを募集したが、子供っぽいナリを馬鹿にされて、何度も笑われた。
> そのまま意地のようにソロで潜り、結局は踏破してしまった。
> 若気の至りである。
> 何度も死にかけたし、運もよかった。二度とやりたくない。

> 幻想は砕かれた。
> だが、まだ理想は残っている。
> 迷宮の奥底でイケメンゲットというのは無理だろうが、人並みに恋をして、人並みに結婚をするぐらいはできるはずなのだ。

323:この名無しがすごい!
18/11/08 00:38:26.33 Ieb6Xe5r.net
ロキシー...水帝さん...神殿騎士団さん...
この世界には残念さんが結構多くて好きよ

324:この名無しがすごい!
18/11/08 00:42:40.03 FziHVRfZ.net
連載終わって未だこれだけ盛り上がれるのも凄いよな~

325:この名無しがすごい!
18/11/08 00:42:46.55 JmDt1/DL.net
今知ったがマガジンウォーカーってアプリかなり良さげなんやね
月額定額500円で80冊以上のオタク系の毎月の雑誌読み放題
フラッパーあるしファミ通も電撃系もヤングエースもコンプティークもアニメージュやら有名どころほとんどあるやん
ぶっちゃけ500円なんてフラッパーやファミ通の紙媒体の雑誌を店で一冊買ったらすぐいく金額やん
何気にダヴィンチあるのも嬉しい

326:この名無しがすごい!
18/11/08 00:44:28.09 JmDt1/DL.net
もうコミックウォーカーで雑誌に遅れて広告だらけの無職を読む苦痛から500円払って開放されてくるわ
というかファミ通買うのやめれる

327:この名無しがすごい!
18/11/08 00:45:29.14 mUR2xH93.net
>>316
そんな堅実な作業じゃなくルディが唐突に神の気配がするとか言い出して壁ぶち抜いて直行しただけだぞ

328:この名無しがすごい!
18/11/08 00:46:48.42 ZHS3rYEW.net
>>323
実はドラマCDだと堅実なほうでやってたりする

329:この名無しがすごい!
18/11/08 01:01:22.21 JO6Au2pM.net
>>323
ドラマCDだと壁ぶち抜きじゃないの?
タイミング合わなくて買ってないんだよなぁ…
ロキシー嫁にするって話は孫の手自身も納得してないから俺は盲目的にロキシーかわいいって言ってりゃ良いさ

330:この名無しがすごい!
18/11/08 01:02:20.89 sLaO+t4f.net
>>320
これまで過去スレでオススメしてきたほうさ!w
ヤングエース(理想のヒモ生活・居酒屋のぶ)
コンプエース(オーバーロード)
などの雑誌追加されてかさらにお得になったね

331:この名無しがすごい!
18/11/08 01:04:11.15 sLaO+t4f.net
あと>7の電撃だいおうじ

332:この名無しがすごい!
18/11/08 01:04:50.18 pH+CyWAb.net
転移魔法陣は同階層しかいかないけどね ロキシー見つけたのは少し都合がいいかもだが
元々助かる運命だってことに加えて、本当に微かな声でもルディなら聞こえたかもしれないし、
それを気配って言ってるんだろう 

333:この名無しがすごい!
18/11/08 01:50:51.72 fLFL1DMy.net
ドラマCDの内容を俺は読んだ奴と勘違いしてたのね
この辺の気付きを入れたのは良かったと思うわ
やっぱルディがいきなり神の気配が、でぶち抜くのは不審者すぎるわな
ミグルド族の首飾りが、とならまだ整合性とれたかもしれんのに

334:この名無しがすごい!
18/11/08 02:38:39.24 trtZ1Hq3.net
ファンタジーに目くじらたてすぎだろw
ルディは散々ロキ神のパンツの染みの匂い嗅いで覚えこんでるわけだし、ダンジョンの中でロキ神の下の匂いが強くなってても何らおかしくないし
それを嗅ぎつけたルディが聖水だのアレだのと言わずに「気配」と表現したってなんらおかしくないわけだし

335:この名無しがすごい!
18/11/08 06:36:06.31 QOZw70Py.net
屈指のいい場面にそんな不満を感じる人がいるんだなあ
あそこ大好きなんだけど

336:この名無しがすごい!
18/11/08 12:45:03.79 HsQwpuV6.net
>>327 >>329
・壁の向こうからロキシーの声が聞こえていたという事なんでしょうか。
-そうです。
 壁の向こうから、ロキシーの声が聞こえた"ような気がして"、そっちに向かってまっすぐ進んだのです。
 信仰のなせる業です。
……実は一応魔力云々がどうのという理由はありますが、今はそういう事です。
ロキシーが本来テレパシーを使えるミグルド族だって忘れてないか
ロキシーも一応ノイズくらいは受信できるし何か送信してそれをルディが感知してもそんなおかしくない

337:この名無しがすごい!
18/11/08 13:29:58.63 Et0P6clo.net
>>331
それまでもそれ以降も
ロキシーが念話出してたとかルディが感知できるとか
そういった描写が一切ないのに?
このシーンだけってのは都合良すぎると思うよ

338:この名無しがすごい!
18/11/08 13:39:58.30 Zwfpy8qd.net
それ以降なら老デウスが遠方の相手に通信する事も出来るって言ってる

339:この名無しがすごい!
18/11/08 14:08:49.56 hp/uPU8i.net
ルディは世界で屈指の無詠唱魔術使いで魔力の扱いに長けてるからなんとなくで魔力の流れみたいなの読み取れても別におかしく思えないな

340:この名無しがすごい!
18/11/08 15:11:09.90 XP0QsyaS.net
ロキシーは通話出来ないだけで電波は立ってるだろうしな
ルディはテレパスや電話の事やミグルド族の能力を知ってるし不思議はないな
ロキシーの気配なら尚更、じゃあなぜすれ違いg

341:この名無しがすごい!
18/11/08 15:13:02.32 NTy7APIn.net
迷宮の壁壊しはギャグで面白かった
あれにいちいち感想返しで理由つけたほうが萎えた

342:この名無しがすごい!
18/11/08 15:18:01.85 hLfP1/Zn.net
ファンタジーにマジレス程冷めるものはないわな
サーチって便利な魔術はないけど、魔力を感じるくらいなら別に普通だし
もしかしたらそこから開発可能かもしれないし可能性が広がるとか思った派。

343:この名無しがすごい!
18/11/08 15:45:58.06 Et0P6clo.net
>>336
神の気配がします!のギャグで万事解決

344:この名無しがすごい!
18/11/08 15:47:27.46 rfuI++PH.net
運命力の補助というか補正もありそうだしな
ヒトガミがやっきになっても難しいってぐらい
なにがなんでも二人の間に子作りさせようという
力が働いているんだからw

345:この名無しがすごい!
18/11/08 15:52:34.47 Et0P6clo.net
しばらく読んでないから設定忘れちゃったんだけど
ロキシーと結婚させなくなかったのなら
ロキシーと出会わないように、幼少期の家庭教師の所で介入すれば良かったんじゃない?

346:この名無しがすごい!
18/11/08 15:55:45.54 8c3fHwIJ.net
>>340
転移事件起きた時にヒトガミはルディの存在に気づいたってことなので
あの時にララに自分が倒される未来視してその父親であるルディに接触したと思われる

347:この名無しがすごい!
18/11/08 16:24:35.52 JO6Au2pM.net
>>340
ヒトガミがルディに気付いたのが転移事件時だからね

348:この名無しがすごい!
18/11/08 16:34:28.67 AwCeZ3kC.net
気付いた時点でルーデウスを抹殺しようとせず変に助言与えたのは肩ポンしたかっただけなのかな
あの時点ではまだナメプ出来るレベルだったんだろうか

349:この名無しがすごい!
18/11/08 16:51:14.57 hp/uPU8i.net
抹殺するよりもルディの強い運命を利用して歴史を変えようとした方が有用だと思ったんだろ
社長言わく助言で何がしたかったか透けて見えるレベルらしいし
ルディ殺さなくてもあのターニングポイントでロキシーさえどうにかすればいいだけだからね
そのための信頼作りも地道にやってきたわけだ

350:この名無しがすごい!
18/11/08 16:54:22.43 hp/uPU8i.net
あとわざわざ運命が弱まる妊娠中狙ったってあたりルディはもちろんだけどロキシーも相当強い運命に守られてるはず
だから無理して抹殺しようとして失敗するよりも手駒にして動かした方がいいと思ったのかもね

351:この名無しがすごい!
18/11/08 16:55:16.14 520OB40J.net
でも老デウスが全部ぶち壊しに
いやあ執念て怖いですねえ

352:この名無しがすごい!
18/11/08 17:49:14.74 5lzgHJEn.net
老デウスは死ぬときに、おまえがさっきみた嫁は幻覚だからとか利用される人生乙とか嫁すぐ殺してやるからとか
煽られて血涙で死んでいくんたろうな
やはりヒトガミ死すべし

353:この名無しがすごい!
18/11/08 17:52:40.57 sQHoo59g.net
アレクたちに谷に落とされた時みたいに死ねよルーデウス連呼してる間に魂消滅して終わりかもしれない

354:この名無しがすごい!
18/11/08 17:57:38.15 CqNs6k2j.net
>>343
>理不尽な孫の手 [2012年 12月 26日 23時 48分]
>ちなみに、人神様も余裕あるフリをしていますが、実は結構必死です。
>「あの転移事件で君という存在を見つけてから。ダメモトで色々画策はしたんだけどねぇ。
君の運命が、とてつもなく強くて、どうしようもなかったよ」
ルディ視点だからわからないだけでいろいろやって失敗したんだろ
そもそもルディ抹殺しようと思ったらビタ引きずり出すかバーディに泣きつくくらいしかヒトガミのとれる手段ないし

355:この名無しがすごい!
18/11/08 18:04:25.93 5lzgHJEn.net
ヒトガミからしたらルディが社長に遭遇したこととか最高に動揺してそう
そしてルディが口滑らせて殺されそうになって満面の笑み、生き延びてがっくし

356:この名無しがすごい!
18/11/08 18:15:52.22 6Uqj04vz.net
社長に会いそうになった時点で観測出来なくなってるんじゃなかったか
見えなくなってても運命が変わってなくてなにこれなにこれってなってた可能性も

357:この名無しがすごい!
18/11/08 18:41:39.46 Et0P6clo.net
>>349
よく考えたらヒトガミもやってることは自衛の為なんだよなぁ

358:この名無しがすごい!
18/11/08 18:43:45.50 JO6Au2pM.net
ルディ転移後はどうしたって殺せなかったんだろうな
実力は頭抜けてるし、計画性については前世持ちだし魔神語も話せるし…
ルイジェルドは子供を殺せないし

359:この名無しがすごい!
18/11/08 18:44:46.64 FjBEMmvj.net
>>352
でもあいつのやってる事ってブーメランだから…なぁ

360:この名無しがすごい!
18/11/08 18:49:23.32 JFOWdhPq.net
>>346
執念怖いって、義弟の初代龍神で懲りなかったんですなあ……

361:この名無しがすごい!
18/11/08 20:20:07.90 kw7t3h29.net
>>351
>オルステッドが関わった場合、ヒトガミは誤った未来を見ることになる。
観測できないじゃなくて社長が関わるとまったく別の状況が見えて後から変化を知るしかできないだと思う
>>352
その理屈だと殺人鬼やテロリストが自分捕まえようとする人間を殺そうとするのも自衛になるぞ

362:この名無しがすごい!
18/11/08 20:36:44.26 trtZ1Hq3.net
そうそう。先に手出ししたら「正当防衛」じゃなくなるのだ
日本も上手くおあられてアメリカに先に手出ししたが

363:この名無しがすごい!
18/11/08 20:52:18.05 hp/uPU8i.net
なんでわざわざそういう話持ってくるんだか

364:この名無しがすごい!
18/11/08 20:57:13.77 X8qiwQrH.net
>>353
それに加え強者のくせに下手に出れるっていうのがあの世界だと希少すぎる
よほどうまく理由を作っても絡ませづらい

365:この名無しがすごい!
18/11/08 22:11:47.49 lZaaOZo4.net
せっかく貰った「二つ目」の活躍する場が無かったのは
残念だけどそれ以外は特に不満は無いな

366:この名無しがすごい!
18/11/08 22:25:23.62 vNP1atqx.net
わしはエリスが好きじゃから他とくっついたのが許せんかった

367:この名無しがすごい!
18/11/08 23:37:34.30 T+P5QSEv.net
>>295
女に囲まれるだけの似非ハーレムじゃなくて重婚してガチのハーレム作ってもミリス信者というアンチテーゼを用意したところはさすがだと思った
一応重婚OKな世界観にしておきながらも定期的にミリスキャラが出てきて非難したり突っ込んだりして、感覚暴走してませんよという体裁を整えてる

368:この名無しがすごい!
18/11/08 23:58:12.46 aXuyNIdY.net
修行中のエリスはすげーヤンデレぽかった

369:この名無しがすごい!
18/11/09 00:01:09.69 7VEAGQlG.net
ルディが最初から影も形もない世界でロキシーもシルフィもエリスもみんな生涯独身でいろってか
酷い傲慢だな
ロキシーとシルフィだって結果的に相手いなかっただけなのに

370:この名無しがすごい!
18/11/09 00:08:25.87 Fs8aYKhl.net
>>363
あれあそこら辺から読んだ人いたらもの凄い重たい女にしか見えないよね

371:この名無しがすごい!
18/11/09 00:24:48.04 xfOsIQuT.net
>>363
老デウスルートだと完全なヤンデレ

372:この名無しがすごい!
18/11/09 01:22:18.48 L2GzVay9.net
>>366
老デウスも病んでたから仕方なかろう

373:この名無しがすごい!
18/11/09 02:31:43.97 j1O2LM/E.net
電子フラッパーきてた
ルイジェルドーン

374:この名無しがすごい!
18/11/09 03:45:37.90 8rc/6wd7.net
エリスのストーリーで理解した
本当は聖級からして一流の剣士・魔術師のはずなんだけど
雑魚に見えるのは間違いなく剣の聖地の連中のせい

375:この名無しがすごい!
18/11/09 04:23:08.40 AITF82Co.net
>>361
ルイジェルドさんと再会したときの反応つらい

376:この名無しがすごい!
18/11/09 04:30:59.58 76CoFCoE.net
剣の聖地は外の世界で揉まれてないってのもあるからしゃーない、だからジノは最弱だし
そも光の太刀が使えれば聖級だからなれる奴に対しては割とハードルも低いと思う
それでも世間からしたら上級からは十分化け物だと思うよ、パウロみてたら分かると思うけど

377:この名無しがすごい!
18/11/09 05:03:08.36 DXNwDa4b.net
パウロとかいうぶっ壊れキャラ
剣の聖地行けば王級まで行けてもおかしくないよな

378:この名無しがすごい!
18/11/09 05:22:28.49 76CoFCoE.net
途中で投げ出して3つとも上級だからなぁ…
間違いなく才能はあっただろうね、アイシャがガチで鍛えたら無詠唱こそ出来ないけど笑えないレベルになりそうだ…

379:この名無しがすごい!
18/11/09 06:41:56.08 AITF82Co.net
パウロは冒険者としてトップクラスに優秀だったり人脈豊富だったりリーダーシップとるのも上手かったりで
よくよく考えたら剣以外の部分でもクソ有能だからついめちゃくちゃ強いかのように錯覚しちゃうわ
酒が入ってれば近接戦闘で13歳のルーデウスに一方的にボコられる程度 と考えると上級三つ持ってるくらいで妥当なのかね
認可されてないだけで聖級剣士程度の強さはあってもおかしくない気がする

380:この名無しがすごい!
18/11/09 06:46:28.38 AITF82Co.net
あ、でもあのときのルーデウスって既に魔眼持ちか
酔っぱらった状態で魔眼やら無詠唱やらと戦えてる時点でやっぱパウロつえーや

381:この名無しがすごい!
18/11/09 06:54:22.40 7VEAGQlG.net
いやあのシーンでパウロ凄いとはならんくね?

382:この名無しがすごい!
18/11/09 07:49:11.64 V5s9QNej.net
深夜人気のない森の中で二人きり、何も起きないはずがなく
二人は幸せなキスをして終了
無職転生-完-

383:この名無しがすごい!
18/11/09 08:54:37.53 AITF82Co.net
>>376
パウロもそんなに強いわけではないシーンのつもりで言ったけど
相手のルーデウスがあの時点でだいぶ規格外だからやっぱパウロも十分つえーわと思った

384:この名無しがすごい!
18/11/09 09:29:32.14 OoSK4fi0.net
パウロの才能を一番受け継いでるのがアイシャなのかな?何でも出来ちゃうもんな。頭脳関係は母親だと思うけどw

385:この名無しがすごい!
18/11/09 10:23:35.75 atidZe3C.net
パウロが流派を一本に絞ったら王級までいけるって
孫の手先生がいってたな

386:この名無しがすごい!
18/11/09 10:54:30.38 L2GzVay9.net
>>372
道場の娘を孕ませて慌てて逃げ出して冒険者になってたよ
剣の才能はあっても努力をする才能はない人なので


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch