【小説家になろう】VRMMOものの実存MMOとの乖離に一石投じるスレ Part.7at BOOKALL
【小説家になろう】VRMMOものの実存MMOとの乖離に一石投じるスレ Part.7 - 暇つぶし2ch950:この名無しがすごい!
18/06/17 19:19:42.47 W0lAlyOZ.net
そもそも一石を投じるスレなのに
現実のMMOと違う!クソだ!のアンチスレの役割しか果たしてないからな

951:この名無しがすごい!
18/06/17 19:27:25.11 fWklqjzY.net
スレタイの一石を投じるって部分だけを取り上げて、>>1の内容には触れないのって典型的な詭弁だよね

952:この名無しがすごい!
18/06/17 19:33:08.72 OT18sViD.net
結局スレタイが合ってないってことは一緒だけどな

953:この名無しがすごい!
18/06/17 19:48:11.46 sFwueh1+.net
そも問題があるから一石をここで投じても意味無いからなぁ…
まぁリアルMMOもソシャゲに毒されて行ってるから仕方ないのかもね

954:この名無しがすごい!
18/06/17 19:50:50.58 l+UGBZR2.net
多分このスレの>>1自体がそこまで考えてなくてランキングとか特定の作品に文句言いたいだけだったんじゃないか?
論じることで一石投じられるなんてこの>>1はさすがに思ってなかったでしょ
それが>>379みたいに土壌を作ることが乖離に一石投じられることにつながるって流れになっただけ愚痴り続けるよりかは前進しているんじゃね

955:この名無しがすごい!
18/06/17 20:28:57.98 ZsayZzdL.net
結局売れれば勝ちなので一石投じる必要もないからな

956:この名無しがすごい!
18/06/17 20:42:59.04 7xDSMZgA.net
【小説家になろう】VRMMOものの実存MMOとの乖離について論じるスレ
次からこれでいいんじゃないの
便所の落書きとまで言われる5chに何を期待しているのか知らんが

957:この名無しがすごい!
18/06/17 20:55:10.78 kOdWYBdK.net
論じるっていうか現状イラスレ愚痴スレにしかなってないから
【小説家になろう】VRMMOものでイラつく設定・展開を挙げよう
でいいんじゃないの
んで上で誰かが言ってたみたいにVRゲーム総合スレ建てればいいじゃん(いいじゃん)

958:この名無しがすごい!
18/06/17 21:35:59.21 r0zAlMW3.net
晒す晒さないを決めるのが先なのか
欠点を指摘して議論するを決めるのが先なのか

959:この名無しがすごい!
18/06/17 21:42:15.25 sKeZarc6.net
イラスレにすると苛つく以外一切駄目なのがなぁ

960:この名無しがすごい!
18/06/17 21:51:00.31 ccOE7XPA.net
なろうVRMMOのイラつく要素についてはMMOとしてクソゲーと言う言葉で全てが表せるから
それだけだとスレ立てる価値を感じない
ぶっちゃけ不満要素隔離した上でVRMMO総合なんて欲しがってる奴らは自演目当ての作家としか思えないね

961:この名無しがすごい!
18/06/17 22:19:19.96 3ddAQGe+.net
このスレ民の性格的に評価基準を作ったほうが早い気がする(そうでもしないと皆全然pt入れないし)

キャラクリでランダムのレア要素がなく、公平なゲーム開始 +1
唯一や最初の一人しか取得できないような、ぶっ壊れ性能のスキルや称号などが無い +1
その他にも主人公だけご都合的に優遇されていない +1
デスゲーム化や異世界転移しない +1
掲示板(小説内の)で過剰な主人公ageがない +1
安易な無双や最強にならず、ゲームをゲームとして楽しんでいる +1
他プレイヤーと交流がある(基本ソロでもいいけど全く無いのはMMOじゃない) +1
他プレイヤーのまともな描写(白痴化していない) +1
ステータスの羅列で文字数稼ぎをしていない +1
ゴール・目的がある(ちゃんと完結を目指している) +1
みたいな感じ

962:この名無しがすごい!
18/06/17 22:53:58.27 fWklqjzY.net
論じるスレです って書いてあるのに、現状のVRMMOモノの穴とか説得力の問題点を語ってる人たちに対して
「長文ガイジが暴れてる」とか「まだやってんのか」とか言う人が出てくる時点で、スレタイも>>1の内容も意味がない気するけどね
論じるスレで意見交換してる人を悪く言うとか、そういう人たちはどんなルール作っても理解出来ないでしょ

963:この名無しがすごい!
18/06/17 22:59:32.33 sKeZarc6.net
チラ裏の基本は短い文章だし、重箱の隅をつつく様なオレ理論を延々語られても流石に困るだろ

964:この名無しがすごい!
18/06/17 23:12:42.30 KOGY9xnx.net
ところでラノベのMMO好きな奴らが好きな
オススメのMMOって何?

965:この名無しがすごい!
18/06/17 23:19:36.11 vd8gqgZt.net
なろうどころかMMOを知らないおかんが子どものアカウント(子どもは死んだかなんか)使ってログイン、MMOでよくある外道行為に面食らってガチで説教始めるとかどうだろう

966:この名無しがすごい!
18/06/17 23:23:20.39 IFnOwFJ6.net
>>953
垢共有は規約違反ですって読者にカウンターで返される
VRMMOの欠点をつらつら書くのは良いと思う。でも長文はNG
俺が書く時そこを1番気にしてるわ

967:この名無しがすごい!
18/06/18 02:06:42.72 koa9boij.net
>>948
現状実在MMOと違う→クソだ!だけで
実在MMOと違う→だがそれが良いって意見がほぼないから
イラスレで良いでしょ

968:この名無しがすごい!
18/06/18 02:12:17.43 Dcpl6KEy.net
君らの理想の作品教えてくれよ 俺はそれを読むから

969:この名無しがすごい!
18/06/18 02:29:39.70 OIl9hi6A.net
理想通りの作品などない

970:この名無しがすごい!
18/06/18 02:34:57.67 u6HeYgKd.net
>>950
自分の意見を主張してるだけで意見交換はしてないと思うぞ

971:この名無しがすごい!
18/06/18 02:39:30.04 0eikOWto.net
>>955
俺はデンドロのエンブリオとかジョブシステムは良いと思う。唯一のモノって何だかんだ燃えるしな
ただな…そこに生い立ちとかは要らないんだ。ユニークな人生を送っている人には強力な武装をって、これゲーム内行動じゃダメだったのかねぇ…
最初はアンケで答えてルートを作って後はゲーム内の行動で最も適した(ユーザーの望む望まないに限らず)武装になるとかなら良かった

972:この名無しがすごい!
18/06/18 02:59:08.49 pwoTG65A.net
>>959
要するにポケダンの最初の質問みたいな感じか?

973:この名無しがすごい!
18/06/18 03:38:15.70 l9i+puST.net
>>959
お前の人生弱い使えないとマウント取られるゲームは目に見えるクソゲだけど、お前のユニーク弱い使えないやり直してこいも同じくらいクソゲだと思うのです
wikiみて質問の解答順覚えて適切行動取って目当てのユニーク引くまでリセマラとかはじめる前からクソゲ

974:この名無しがすごい!
18/06/18 04:13:37.94 bLQ8K1XY.net
>>959
デンドロのユニークジョブは下位職にとりあえず王か超を付けとけば良いやってぞんざいな名前でぶっちゃけダサくねえ?
ユニークジョブが非ユニークから独立してるならまだしも既存のジョブの頂点に存在してて
到達前に他のプレイヤーに占有されたらアバターが当初の目標に到達不可能なゴミになるクソ仕様だからな
そもそもリアルの合衆国大統領ですら個人が占有する役職じゃないんだしユニークジョブって概念は根本的におかしくね?それ称号でよくね?

975:この名無しがすごい!
18/06/18 04:39:21.77 l1jEvyqW.net
少し賞賛するとこんだけ批判が来るんだからやっぱりイラスレでいいなw

976:この名無しがすごい!
18/06/18 04:54:39.75 qm+84A9j.net
>>959
初ログインから羽化までの行動と思考パターンでエンブリオ決まるんじゃなかったっけ?
途中までしか読んでないから最近そういう描写があったならすまん

977:この名無しがすごい!
18/06/18 05:15:28.13 l9i+puST.net
あからさまなクソゲ例題で論点がクソゲ要素についてだからね
論じるならMMO物と謳うならゲームとしての公平さが求められる中で何故に特別をあてがいそれが評価されるのか
みたいなアプローチがいいんじゃないかな?

978:この名無しがすごい!
18/06/18 06:49:25.99 bLQ8K1XY.net
ユニーク装備とエンドコンテンツの廃人装備の性能が完全に同等で廃装備は労力が必要だが複数入手可
一方でユニーク装備は一定期間ごとに入手機会を得られるのは一つだけ程度の落としどころでも
かなりのユニーク優遇だがユニークの方が性能的に優れていないと意味がないとか言われるのは目に見えてるからな

979:この名無しがすごい!
18/06/18 07:38:39.51 CJJN663B.net
>>963
このスレちょくちょくデンドロビウム信者湧くよな、信者スレに帰ってどうぞ

980:この名無しがすごい!
18/06/18 07:40:44.40 5+JPZYcs.net
なんでやデンドロビウムかっこええやろが!
デカいし火力あるし着脱可能なんやぞ!

981:この名無しがすごい!
18/06/18 08:13:54.42 i78v96E3.net
以下は転載だけどこの通りなんじゃない?
あまり考えずにフリーダムに書いた方が良いよ
-----
実際俺は、VRMMOを書いてるんだけどさ
書いてる内に「フルダイブってトイレはどうなるんだ?」とか「痛みを感じたら、PTSD待ったなしだよな」とか「モラル的な面での社会からの目線はどうだ?」ってなって、それらを矛盾なくする為に調べ物したり設定をこねくりまわしてるととんでもない労力になるんだよね
で、ちょっと参考にしようと思ってなろうに行くと、ランキング上位は意味わからん設定だらけな訳だよ
喋るNPCとかさ
まるで人間にしか見えないAIロボットを題材にして、映画が一本作れるのに、何の考えもなしにそういう物出して、尚且殺したりしてるわけよ
そういう物の個や人権をどう扱うかって、凄く難しい問題のはずなのにね
そうすると思うよね
「真面目に書く意味ある?」って

982:この名無しがすごい!
18/06/18 08:17:09.94 i78v96E3.net
>>963
晒はスレチなんで
巣に帰りなさい、シッシッ

983:この名無しがすごい!
18/06/18 09:06:35.07 Xw8TKKnC.net
>>967

このスレちょくちょくデンドロアンチ湧くよな、ビウム呼称とかSOW先生なの?

984:この名無しがすごい!
18/06/18 09:12:16.09 IvNVic7F.net
>>969
AI操作のNPCを殺したところでメインから分岐したプロセスを1個キルした程度でAI的にはノーダメなんだが
死んだところでNPC操作のために割いていた領域が


985:解放されてその領域使ってまた何かすっかってレベルだぞ NPC1体のためにバックアップ不可の専属AIのメガフレーム用意してNPC死んだらフレームが爆発四散してAIもロストするとでも思ってるのか



986:この名無しがすごい!
18/06/18 09:19:41.09 auTBv0cX.net
>>972
上の転載って、リソースの問題じゃなくて、個の意思があるAIを殺害するというのは「自意識を持つAIの人権」的にどうなのか難しい所であるのに
そういう問題をすっ飛ばして機械的に殺せる・殺せないを語る作品が多くあるって意味じゃないの?
そういう映画とかあるし、この前そういうのを主題にしたゲームも見たよ

987:この名無しがすごい!
18/06/18 09:50:47.10 u6HeYgKd.net
別にそういうテーマを扱う必要もないからなあ

988:この名無しがすごい!
18/06/18 10:27:24.29 auTBv0cX.net
俺はそういう所もきちんと設定されてる物が読みたいな
細かい所は気にしてない物って、結局どこかのVRMMO世界を借りて書いてる二次創作にしか見えない

989:この名無しがすごい!
18/06/18 10:40:43.77 bLQ8K1XY.net
内部のAIで自立稼働する現実のロボットはハードの死とAIの死が直結してるけど
仮想空間上のNPCの死とそれを稼働させるAIの死を連動させる必要性はないので
作者がちょっと設定を考えて書けばAIの死にまつわる人権問題は簡単にクリアできる
でもその辺何も考えてない作者が多すぎるのは事実だから困る

990:この名無しがすごい!
18/06/18 10:54:44.97 Kj+uvQ5v.net
>>971
SOWなんてやつは知らん
変な事言うなよ

991:この名無しがすごい!
18/06/18 10:55:29.54 u6HeYgKd.net
MMOのNPCのそれぞれにAIが搭載されてると考えるより、AIがNPCのアバターをそれぞれ動かしてると見た方がもっともらしい気もする

992:この名無しがすごい!
18/06/18 11:00:43.79 VpX/LlsN.net
PKでPC殺しても中のプレーヤーには影響しないように作ってるのと同様に
NPCの中の人やってたAIが死ぬわけじゃない理論は考えたことはあるな

993:この名無しがすごい!
18/06/18 11:10:51.41 Yxzz1gmE.net
名前知ってるはずなのにわざと間違えることで有名な作家がいるんだよなデンドロ(グラム)

994:この名無しがすごい!
18/06/18 11:18:45.88 auTBv0cX.net
>>976
自我を持ってる人間みたいなAIが、擬似的にとは言え「死」を体験させられる って、めっちゃ面白いね
人間とは違う、電子の世界で生きるAIが生きながらにして仮想世界でリアルな死を体験するんでしょ?
真理とか語りだしそう

995:この名無しがすごい!
18/06/18 11:39:03.55 IrSLXkr5.net
作者が割烹で情報出しすぎて読むのやめちゃったなデンドロ

996:この名無しがすごい!
18/06/18 12:17:32.17 kOAIc5Tx.net
スレリンク(bookall板)
>>970がまた当たり前のようにスレ立ててくれなかったからスレ立てた
紹介可になったけどVRゲーム総合じゃないから気をつけてと何度か書いた上で
スレにあった意見をまとめておいた
イラスレは立てるまでもないということで根拠ある批判と愚痴はおkって感じになった
とりあえずここもう1000になるからこっちで

997:この名無しがすごい!
18/06/18 12:22:56.30 RWvjv5cO.net
URLリンク(pr1.work)

998:この名無しがすごい!
18/06/18 12:27:16.55 0yo+d4vS.net
>>983


999:この名無しがすごい!
18/06/18 13:02:55.97 OIl9hi6A.net
NPC死亡最大の問題はなぜか死んだら復活不可がやたら多いことだし
実際にNPCが死亡してまた復活できるなら外部の認識的にも>>972でなんにも問題ない
復活できないと超AIがリソース空いただけやでゆうてもそれを認識出来ない人間には人権問題に出来ちまう恐れがあると思う

1000:この名無しがすごい!
18/06/18 13:06:43.82 IvNVic7F.net
AIなんて自分をコピペしただけで増えるわけだしな
まぁ、それを運用できるだけのハードがないとソフトだけ増えても意味ないから
オリジナルがいるハードの破損かつ複製の全滅がAIの死だと思うわ
ハードとセットで1:1で紐づいたケースのみ戸籍を有して人権
違法コピーなどは非合法存在とするのが無難なところ

1001:この名無しがすごい!
18/06/18 13:49:12.13 TMkdKVT5.net
たまたますげースキルやチートなアイテム手に入れたり、なぜか主人公以外恩恵を受けられない仕様の穴とかを題材にしないでさ
もっとこう、NPCに土地使用料を払い忘れたり敵の勢力圏に誤ワープして大戦争になったり、ゲームにハマって仕事や家庭をないがしろにする父を連れ戻すため父の城を再起不能になるまで焼き討ちしてくれる最強の廃人を募集したり、そういう小説が読みたい

1002:この名無しがすごい!
18/06/18 14:55:35.07 auTBv0cX.net
個人的には、仮想世界と言えどもまるで人間のように自己意識と感情を表現しながら会話出来るNPCを
「殺しても替えがきくし何も問題はない」って言ってる人と、そうは思わない人がいるって事が
>>969の転載のように映画一本作れるほどに複雑な話だと思うんだけど
「そういう話になるから、難しいよね」って内容じゃないの?>>969って

1003:この名無しがすごい!
18/06/18 14:59:24.22 Yxzz1gmE.net
演劇してるみたいに舞台裏で「すっげー感動的な死に方できたぜ!」「まじ?いーなーあ、そろそろ俺もまた出番だ」
みたいなノリでやってるのとかありそう
もちろんそのことをプレイヤーも知ってればOK

1004:この名無しがすごい!
18/06/18 15:33:02.51 jeEc/MFP.net
NPCが死んだから別のパターンでやります
別のNPCを配置してストーリーも改変します
とか運営や開発が過労死するんじゃね

1005:この名無しがすごい!
18/06/18 15:34:19.36 pSn0PoyZ.net
>>991
全部AIがどうにかしてくれるから問題ない

1006:この名無しがすごい!
18/06/18 15:52:05.43 0v+1BJbP.net
プロデューサー兼ディレクターがイベントNPCとして登じょ→メンテ明け後に瞬殺とかありそう

1007:この名無しがすごい!
18/06/18 16:09:21.43 4b+KbvsH.net
俺の脳内ではNPCは哲学的ゾンビなイメージ
反応は返すが自我はない

1008:この名無しがすごい!
18/06/18 16:25:55.39 IvNVic7F.net
>>991
改変するぐらいリアルタイム連動してたら廃人がさっさと先に進めて24時間貼り付けない人間はストーリー一切触れずに終わりそう
ゲーム的表現でフラグが建つまで時間が進まないみたいなのなら個々のプレイヤーごとにタイムラインが存在しててパラレル進行してそうだし

1009:この名無しがすごい!
18/06/18 16:49:16.40 pwoTG65A.net
>>983
どうもこのスレのNPC周りの議論聞いてるとイライラすると思ったら、あれだ、転生者多数の蹂躙物モノを読まされてる気分なんだ
プレイヤー(=転生者)だけでドロドロした関係が完結してるくせにNPC(=現地民)に迷惑かけて、しかも現地民の言うことはハナから無視してる
それその世界でやる必要ある? みたいな
別にNPCに自我無いとかロールってことで喜んで受け入れてるとかなら良いんだけどさ
自我持つなろうAIを道具扱いするって結局そういうことじゃないのかなと
まあ最初からそういう風に設定するなって話ではあるんだけどね
逆転の発想で世界だけ作ってロールは全部プレイヤーがやれば良いんじゃないかとは思うよ!
(てかアインクラッドだとそんな雰囲気に近かったよね、NPC自体はいるけど)

1010:この名無しがすごい!
18/06/18 17:01:29.53 lvVaWbRc.net
>>969
水分補給とトイレはダイヴする前にいけ
痛みがなくてもPTSDにはなる
モラルクリアに医療や教育と言うパワーワードを使う
トイレなんて物事を熟す為に普通の人はその前に行くから別に深く考えないで良い
PTSDは危険ゾーンに攻撃不可、落下は即暗転処理で対処可能
モラルは何に対してなのか分からんけど、五感を得られる。通学等困難な人らの為にとかで社会性を得られるだろう
真面目に書く。のレベルに達してないな

1011:この名無しがすごい!
18/06/18 17:11:00.23 pwoTG65A.net
>>997
言ってる内容は正しいが最後の一文で台無し
折角色々考えてる人を潰してどうすんだよ
転載元の人は見てないとは思うけどさぁ……
あとモラルに関しちゃVR依存症とか、よくわかんないけどとにかく反対のゲーム脳の親とかのことこのスレの人間全く考えてないだろう(なろうも考えて無いけど)

1012:この名無しがすごい!
18/06/18 17:12:42.08 pSn0PoyZ.net
>>998
ゲーム脳はエセ科学
現代じゃ信じてる方がバカ

1013:この名無しがすごい!
18/06/18 17:17:48.23 pwoTG65A.net
>>999
信じてるやつなんて馬鹿だよねー->ゲーム嫌いのオカンに起動中のVRヘルメット取られて死亡
とかあり得るじゃろ、仕組みにもよるが
馬鹿で頭の悪い老害を笑うのは勝手だが、そういう連中が予想外のことをしてきた時にどうするかっていうの誰も考えないんか

1014:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 13時間 53分 53秒

1015:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch