講談社ラノベ文庫新人賞33at BOOKALL
講談社ラノベ文庫新人賞33 - 暇つぶし2ch2:この名無しがすごい!
18/02/04 23:07:46.54 AFMpgtTP.net
01:スレリンク(bookall板)
02:スレリンク(bookall板)
03:スレリンク(bookall板)
04:スレリンク(bookall板)
05:スレリンク(bookall板)
06:スレリンク(bookall板)
07:スレリンク(bookall板)
08:スレリンク(bookall板)
09:スレリンク(bookall板)
10:スレリンク(bookall板)
11:スレリンク(bookall板)
12:スレリンク(bookall板)
13:スレリンク(bookall板)
14:スレリンク(bookall板)
15:スレリンク(bookall板)
16:スレリンク(bookall板)
17:スレリンク(bookall板)
18:スレリンク(bookall板)
19:スレリンク(bookall板)
20.スレリンク(bookall板)
21.スレリンク(bookall板)
22.スレリンク(bookall板)
23.スレリンク(bookall板)
24.スレリンク(bookall板)
25:スレリンク(bookall板)
26:スレリンク(bookall板)
27:スレリンク(bookall板)
28:スレリンク(bookall板)
29:スレリンク(bookall板)
30: スレリンク(bookall板)

3:この名無しがすごい!
18/02/04 23:08:18.81 AFMpgtTP.net
詳細
URLリンク(lanove.kodansha.co.jp)
【締切】
 新人賞……2018年05月10日(当日消印有効)
 カップ……2018年10月31日(当日消印有効)
【募集内容】
 新人賞……主な対象読者を10代中盤~20代前半男性とした作品
 カップ…… (同上)
【規定枚数】
 新人賞 ……100枚~150枚 (1KP=40文字×34行)
 カップ ……100枚~無制限
【応募資格】
 新人賞……不問
 カップ……プロデビュー経験の無い者
【賞金】
 新人賞……大賞300万円、優秀賞100万円、佳作30万円
 カップ……大賞100万円、優秀賞50万円、佳作10万円
【その他】
 新人賞……一次通過者には評価シート
 カップ……二次通過者には担当編集者(評価シートについては公式HPで言及無し)
第六回新人賞からweb応募開始(テキスト(txt)MS Word(doc, docx)OpenOffice(odt)一太郎(jtd)PDF(pdf)のみ)
前スレ 講談社ラノベ文庫新人賞31
スレリンク(bookall板)
01:スレリンク(bookall板)
02:スレリンク(bookall板)
03:スレリンク(bookall板)
04:スレリンク(bookall板)
05:スレリンク(bookall板)
06:スレリンク(bookall板)
07:スレリンク(bookall板)
08:スレリンク(bookall板)
09:スレリンク(bookall板)
10:スレリンク(bookall板)
11:スレリンク(bookall板)
12:スレリンク(bookall板)
13:スレリンク(bookall板)
14:スレリンク(bookall板)
15:スレリンク(bookall板)
16:スレリンク(bookall板)
17:スレリンク(bookall板)
18:スレリンク(bookall板)
19:スレリンク(bookall板)
20.スレリンク(bookall板)
21.スレリンク(bookall板)
22.スレリンク(bookall板)
23.スレリンク(bookall板)
24.スレリンク(bookall板)
25:スレリンク(bookall板)
26:スレリンク(bookall板)
27:スレリンク(bookall板)
28:スレリンク(bookall板)
29:スレリンク(bookall板)
30:スレリンク(bookall板)

4:この名無しがすごい!
18/02/04 23:08:50.62 AFMpgtTP.net
・よくある質問
Q、評価シートの内容が厳しいんだけど
A、そういう仕様です。高次落ちでも七割は厳しい批評だそうです
Q、チャレンジカップは評価シートあるの?
A、ありません。そのかわり、二次通過以上で担当編集がつくようです
Q、担当編集ということは、拾い上げの可能性あり?
A、今のところは拾い上げデビューは確認されていません。翌年の新人賞に応募する人は多いようです
Q、SSとは?
A、創立時にMFから移籍してきた編集のイニシャルです。共に移籍してきた栗田氏と投稿作の大半を読んでいます
Q、SSラジオって?
A、SSがメインパーソナリティでやっているwebラジオです。講談社系の編集が業界トークします
Q、ここって下読み使わないんじゃ?
A、多少、下読みを使っているとSSが明言しています
Q、チャレンジカップ受賞作はデビュー確約?
A、確約ではないようです。デビューできない可能性もあります

5:この名無しがすごい!
18/02/04 23:09:38.17 AFMpgtTP.net
シゲタ氏質問箱回答抜粋
Q.新人賞受賞者への連絡は公式発表のどれくらい前に来るのでしょうか。
A.ほんっとーに人と状況によるのでざっくりとすら言えないですごめんなさい。発表後のこともあります。
Q.新人賞の投稿歴はくまなく書くべきですか?一次落ち歴とか書くの恥ずかしい・・・。
A.ざっくりでいいですし、別に使い回しの旨を記入する必要もないですが、いろんなこと書いて頂きたいです。
Q.チャレンジカップの審査は、一次、二次、最終選考と、それぞれ何名の編集者(もしくは下読み)が原稿に目を通していらっしゃるのでしょうか?
A.今回の場合は、一つの原稿に対してだと、一次1人、二次4~5人、三次9人、最終10人です。
Q.他レーベルで本を数冊出しているのですが、原稿持ち込みなどは受け付けているのでしょうか?それともまずは新人賞に出してという感じでしょうか?
A.持ち込みは受け付けておりませんので、仰る通り新人賞へのご応募をお願いします。
大銀河級に個人の意見ですが、コネか何かで連絡先把握されていれば使ってみるのも手ですがあくまで搦手ですので意義の程は保証できません。

6:この名無しがすごい!
18/02/04 23:09:58.63 AFMpgtTP.net
Q.新人賞の原稿に簡単な表や見取り図、地図などを挿入するのは規約違反になりますか?
A.規約にはないので違反ではないですが、お勧めはしません。
強力な必然性や斬新さがなければプラスになることはありませんし、図表に割く労力がもったいないので。
Q.兄妹(または姉弟)で恋愛している小説は、どこまで関係を描いてしまうとカテゴリーエラーになりますか?
A.カテゴリーエラーにはなりませんが都条例マターにはなります。
性交はほぼアウトですが、どこまでというよりは、肯定的に描くと怪しくなってきます。
Q.読者に対して主人公への共感を生むため、努力すべきポイントを教えてください
A.主人公が普段何してて何考えてて特定の事象に対してどういう感想・リアクションを取るやつでなどなど、
主人公のキャラクターをできるだけ早く読者に紹介できるよう描写と構成を努力したらどうでしょうと僕は思います。

7:この名無しがすごい!
18/02/04 23:20:42.25 bgLGBgji.net
>>1が受賞できますように。

8:この名無しがすごい!
18/02/05 01:56:08.26 8l/rpox3.net
スレ立て乙
ナギたん復活なんて予想通り過ぎてつまんないな

9:この名無しがすごい!
18/02/05 10:39:03.92 2x8nC5Qf.net
仮に売れても自分のクズっぷりまで同時拡散なのが確定という
ふつうにもったいねえな

10:この名無しがすごい!
18/02/05 11:51:57.36 vFFaR6ke.net
>>5
>>6
いい回答だよね

11:この名無しがすごい!
18/02/05 14:41:01.05 h1YX7leY.net
>>1
スレ立て乙!

12:この名無しがすごい!
18/02/05 23:08:32.88 Y3uA6w8a.net
1乙ー
cc受賞は出版確定だよー
って重田がいってるよー
次スレまで覚えてていただけるように、たまに顔出します。スレ汚しごめんなさい。

13:この名無しがすごい!
18/02/06 01:30:02.48 SXQI/Rd0.net
過激派がワナビとは限らないところが匿名の怖いところ

14:この名無しがすごい!
18/02/06 02:11:09.81 cp7zXtdw.net
フォロワー水増しのためにリムられた人も普通に怒るよね

15:この名無しがすごい!
18/02/06 19:54:43.15 KFrkrp1s.net
密着くん最新話
俺も勤務中にエロイラスト見られる仕事したいものだわ

16:この名無しがすごい!
18/02/06 19:57:00.54 5Q1qInSS.net
専業作家になれば仕事中にエロイラスト見られるよ!

17:この名無しがすごい!
18/02/06 20:33:11.93 lYF8Bjwp.net
エクスカリバ―エロ本みたいとか官能小説と見分けつかないとかリツイートしない方がいいのでは
都条例がどうとか気にするなら

18:この名無しがすごい!
18/02/06 20:40:39.44 Mia6ZGud.net
新妹魔王さんがいるから大丈夫
あいつの霊圧が消えたら大変なことになる

19:この名無しがすごい!
18/02/06 20:41:02.67 KFrkrp1s.net
重田が何をリツイートしようが都条例に影響は与えないからね
少しでも拡散の手助けになるようにするほうが賢い選択だよ

20:この名無しがすごい!
18/02/07 00:02:13.71 5Qvrrd0j.net
シゲタの質問箱に、受賞後の身バレに関する質問が届いているが……そんなこと考える前に日本語を正しく使えるようになろうな! と伝えたい。あと、焦りすぎだ。

21:この名無しがすごい!
18/02/07 00:04:08.85 JwjF1jdb.net
あれいつもの人でしょ?

22:この名無しがすごい!
18/02/07 00:16:54.96 hiKKNTFU.net
なんとなく編集部通りがかった時に、
電話応対してる女性の声が聞こえて、
あれがキキさんなのかなと勝手に思ってる
見ることはできなかったが、キャリアウーマンっぽいきびきびした声だった

23:この名無しがすごい!
18/02/07 01:06:32.01 5Qvrrd0j.net
>>22
お前、密着くんだな!

24:この名無しがすごい!
18/02/07 09:21:58.61 yog7Le6c.net
受賞したらリアルキキさん見れるんだな
つーかしげたんの返しと密着くんたまにやたら笑いのレベルたけーからコメディ送るの悩む

25:この名無しがすごい!
18/02/07 18:18:54.38 5Qvrrd0j.net
cc2次、週明けくらいかね。
今週中に目処はつくと言っていたけど。

26:この名無しがすごい!
18/02/07 19:15:51.25 fRX9JW8u.net
悠寐ナギさんにフォロー外されて、何でかな? 何か不快になるようなこと言ったかな……と思っていたら、このスレの過去スレの書き込みを見つけました
フォロワーの「数」を稼ぐために利用されたなんて、悲しいです。傷付きました
私はナギさんの本を買う気持ちはなくなりましたし、もうナギさんの作品は二度と読みません
どうか、ナギさんには、人の心を取り戻してほしいです

27:この名無しがすごい!
18/02/07 19:16:33.19 yog7Le6c.net
くっさ

28:この名無しがすごい!
18/02/07 19:18:44.60 T7foHe3E.net
マジな話友達でもないのに「TwitterのFFだから」っていう理由だけで本を買おうとしてる人もアレだと思うけどね。

29:この名無しがすごい!
18/02/07 19:20:15.72 CSIHK7Hw.net
取り戻す以前に人の心を最初から持っていたのかどうかという問題が

30:この名無しがすごい!
18/02/07 19:24:50.86 CSIHK7Hw.net
FFだからという理由だけで本を買うつもりだった、なんてことは書いてないでしょ
作品は好きだったけど作者の人間性にドン引きしたから買う気が失せたってことじゃないの

31:この名無しがすごい!
18/02/07 19:45:39.45 53bipLfQ.net
ネタにマジレス

32:この名無しがすごい!
18/02/07 20:11:42.78 Ms5eXqzo.net
いや、わりと作家にフォローされたからそこから作品に触れて実際に買ったって話は聞いたりするよ
作品の公式アカウントとかは開設した時に興味を持ってくれそうな人を探してフォローするところから始まるし
ただ、その目的でフォローした後に大量リムーブとかしたら炎上不可避だけど

>>26
ここで嘆いてるだけじゃ何も変わらないからTwitterで拡散してみたらどう?
他にも同じような被害に遭ってまだ気付いてないアカウントもかなりいそうだし
このままじゃナギカスに都合よく利用されただけで終わってしまうで

33:この名無しがすごい!
18/02/07 20:46:40.04 5Qvrrd0j.net
ナギ先輩も大概だけど、この人たちも正気でこんなこと言ってんのか……? と心配になるわ。
早くcc2次発表してくれ。
話題がなさすぎて、みんな頭がおかしくなってるんだよ。

34:この名無しがすごい!
18/02/07 21:21:31.38 fO9wNq/d.net
ナギさんのプチ炎上、CC時期って要素があった割には質問箱荒れてないよね
変な質問はあるけど予想ではもっと荒れると思ってた

35:この名無しがすごい!
18/02/07 21:26:12.16 /ZYf3XSq.net
実は荒れてるけど闇に葬られている可能性。

36:この名無しがすごい!
18/02/07 21:33:13.28 FDyLWXG0.net
ナギさんって何の本書いてるの?

37:この名無しがすごい!
18/02/07 21:33:43.65 JwjF1jdb.net
まあ一応しげたんには迷惑かけないように配慮してるんじゃないの
一個スルーしたやつもそれ関連らしいし

38:この名無しがすごい!
18/02/07 21:37:31.88 AsxQSmSu.net
ナギさんの本は全て燃えて消えたよ

39:この名無しがすごい!
18/02/07 22:17:37.30 yog7Le6c.net
マジレスすると受賞はしたが出版レベルに無いから本は出てない

40:この名無しがすごい!
18/02/08 00:45:52.79 hvH4WsiZ.net
密着クン女説

41:この名無しがすごい!
18/02/08 00:47:04.18 okvBOgBU.net
>>40
ありそうだよね
聞かないでおくけど

42:この名無しがすごい!
18/02/08 01:05:23.59 eZkIuGyz.net
密着クン女の子説は俺もわりとあると思うわ

43:この名無しがすごい!
18/02/08 01:17:41.79 6Vb7DO3X.net
キキさんとの百合展開か……ほほう

44:この名無しがすごい!
18/02/08 02:38:51.71 5NEGWU9D.net
「密着くんは見てる側が引くくらいキキさんのこと好き」ってシゲタが公言できてしまう状況からしても、女の子である可能性が高いな。
もしくは2人ともおっさんか。

45:この名無しがすごい!
18/02/08 03:04:49.55 L7DJ65kg.net
>>44
よっしゃホモやんけ!

46:この名無しがすごい!
18/02/08 12:12:31.38 hvH4WsiZ.net
密着クンと密着したくなってきた

47:この名無しがすごい!
18/02/08 12:12:33.37 aXDSYKPC.net
密着くんハゲなんじゃなかったっけ?

48:この名無しがすごい!
18/02/08 12:31:28.82 dzFG2i70.net
痔です!

49:この名無しがすごい!
18/02/08 12:35:58.26 5NEGWU9D.net
誰か早く受賞して編集部に行って確かめてきてくれ

50:この名無しがすごい!
18/02/08 12:41:00.78 5NEGWU9D.net
あほなやつが普通に怒られてて笑うわ

51:この名無しがすごい!
18/02/08 12:55:17.26 d0Mg6qSw.net
しげたん小さい頃に名字が変わったことがあるって話してたような…
なんjのノリで母親騙りは触れちゃいけないところだったな

52:この名無しがすごい!
18/02/08 13:17:42.88 dzFG2i70.net
こういう頭小学生は速やかに自殺すべき

53:この名無しがすごい!
18/02/08 13:26:25.12 /iMFzJH9.net
どんなノリにせよ親騙るんはおもんないやろ
こういうこと言うやつはナギカスと同類と見なしてるわ

54:この名無しがすごい!
18/02/08 15:10:10.94 wKhjTuDp.net
ナギカスの可能性

55:この名無しがすごい!
18/02/08 16:53:34.68 7dBHWQQ3.net
>>20
見バレってなんで嫌がるんかな?
エロとか幼児もの書いてるとかは別にして普通言いたいものだと思うが

56:この名無しがすごい!
18/02/08 17:18:04.54 5NEGWU9D.net
>>55
考えられる理由として、職場の人にバレたくない、くらいしか思いつかない。
友人や家族にバレたくないという人も、もしかするといるのかもしれないが。

57:この名無しがすごい!
18/02/08 17:24:03.88 hvH4WsiZ.net
大学のサークルで漫画書いてる奴いたけど
親戚と遺産関係で凄く険悪になった
今は学生ということで敵視されてないけど
もし漫画家と分かったらネットに何書かれるかわからないから注意してるって奴はいた
多分いまもニートとかフリーターとか適当なこと言って隠してるんだろうな
結構売れてる人なのに、親族にも隠さなあかんとか大変そうだ

58:この名無しがすごい!
18/02/08 17:56:35.22 jRMVCXmC.net
別に言いたくはねえな

59:この名無しがすごい!
18/02/08 19:47:55.06 TfdTR+aS.net
自分も嫌だな
ラノベを知らない人には漫画以上に表紙やタイトルで判断されそう

60:この名無しがすごい!
18/02/09 00:27:55.32 ygYZkBRy.net
俺はナギ先輩のアンチじゃないという前提で。
Twitter「作家の仕事が親に理解されていない。怠けていると言われた。……あんなに原稿書いてたのに」
一方、「大学で単位を落とした」とも発言している。
実家で親に世話してもらって、大学行かせてもらって、そんで単位落としてる。
そりゃ実際に怠けてるし、言われてもしゃあないだろ。
そこに手前がラノベ作家かどうかは関わってこない。
自分の仕事を理解してもらいたいのなら、まずは死ぬほど世話になってる親の気持ちを理解しろ。
今のナギ先輩がしていることは、自分がラノベ作家であるということを盾にして、面倒なことから逃げているだけだろ。
仮にも小説家だろ�


61:H それでお前を大切に思っている人間がどう思うか、考えろ。 ……とかここで言ってもしゃあないんだが。 リプライで慰めてる奴らまでいるのを見て、あまりに腹が立った。



62:この名無しがすごい!
18/02/09 01:06:19.87 d27v1xML.net
おねぇナギ先輩単位落としてるんかよwww

まあ奨学金借りてバイトでもしながら学費稼いでるんなら同情の余地があるけどナギ先輩の場合バイトすらしてない(本人談)から擁護できないっすね
フォロー詐欺したり他の作家に取り入ったりとか工作する前にちゃんと講義に出席した方が親も安心するんじゃない?
旅行とかアニクラに行ってる場合じゃないで

63:この名無しがすごい!
18/02/09 01:41:04.46 uwCL28qE.net
単位落としたことを親に責められたくらいでへこむメンタルとかw
炎上作家の道を進むのに覚悟が足りなすぎるぞ
ちなみに198は大学を二回留年していた

64:この名無しがすごい!
18/02/09 02:17:51.34 lkd2KJJ1.net
重田くんが単位落としたことへのフォローみたいな呟きしてるけど
そうじゃないんだよな
単位落としたとかは本質的に関係ないのよ
普通の人ならその程度の汚点、スルーされてあたりまえだから
むしろこの程度のことで目くじら立てられるくらいに嫌われたーー常識ない発言をし続け敵を作ったナギ本人の自業自得なんだわな
普通の人相手なら、単位落としたくらいで揚げ足とったりとかしないよ

65:この名無しがすごい!
18/02/09 04:31:58.13 ygYZkBRy.net
ちなみに俺はナギさんの揚げ足をとったつもりはないよ。
彼はラノベ作家であり、つまり彼のフォロワーの中には精神的に未成熟な青少年も多いはず。そういった、これからまだそれぞれの親に世話になっていくであろう幼いファンの前で、プロ作家が言っていいことではないと確信しているから、ここで愚痴らせてもらった。
結果的にアンチを煽って揚げ足をとるような形になってしまったことと、(彼の保護者でもない)シゲタさんにまで気を遣わせてしまったことは申し訳ない。
ナギさんがこの書き込みを見て考えを改めてくれることを祈って、以降はCC2次の発表に胸を踊らせながら黙っておきます。

66:この名無しがすごい!
18/02/09 06:49:10.95 INrcZ5U8.net
出版してない奴は作家じゃないだろ

67:この名無しがすごい!
18/02/09 10:21:28.86 Xcr/CBWm.net
お前ら質問箱でいつもバクマンの知識に頼りすぎだろと思いつつも、
いざあれはファンタジーですと実際に言われると辛いものがある
そりゃそうだろうとは思うし、だから連載当時に「本物の編集はこんなんじゃ……」と島本和彦とかが苦々しそうにしてたんだろうけど、
やっぱりファンタジーですと言われると何か辛い。いやだからこそあの漫画はあれだけ面白いのだと頭では分かっているんだが

68:この名無しがすごい!
18/02/09 12:33:33.99 ygYZkBRy.net
2次発表、今週中はなかったかー。
いつも12時更新だっけ?

69:この名無しがすごい!
18/02/09 13:00:32.32 INrcZ5U8.net
謎企画やめろー

70:この名無しがすごい!
18/02/09 19:47:48.18 cshcV9NI.net
論文でアーサー王伝説の起源を書いた身としては
是非ともシゲくんと裸で語り合いたい

71:この名無しがすごい!
18/02/09 20:56:37.24 Egu9CC0c.net
>>66
ジャンプ編集部どころか集英社社員ですらないシゲタはともかく、
実際にジャンプ編集長でありDBの伝説的担当だったマシリトが「バクマンは(ジャンプを誤解させるという)世間によくない影響を与えてる」なんてこと言ってんだから
それどころか「友情・努力・勝利」なんて嘘で、子供は努力が大嫌い、とまで言ってるし
URLリンク(news.denfaminicogamer.jp)

72:この名無しがすごい!
18/02/09 21:01:18.34 LaN4gfio.net
昨今の俺TUEEEブームや、異世界転移でお手軽無双ブームを見ていると、
なるほど努力が大嫌いなんだろうなと思う。

73:この名無しがすごい!
18/02/09 21:06:35.99 Egu9CC0c.net
>>71
マシリトに言わせりゃ、黄金期のジャンプ作品見てりゃわかるだろ、努力が忌避されるのは最近始まったことじゃない、という話らしいが
修行シーンは描いても極力少なくし、成果は簡単にかつ確実に出るし、時には修行さえなく血統や覚醒で急にパワーアップする、というのが黄金期ジャンプのやり方なんで、実は最近のツエーと大差ない

74:この名無しがすごい!
18/02/09 21:12:24.10 O4ZoCUUv.net
結局違和感なくそう思わせられるかどうかって話だよね

75:この名無しがすごい!
18/02/09 22:03:23.52 8T8cqutm.net
違和感を持つかどうかも世代によって違うだろうけどな
スポ根漫画世代はクリリンが殺されただけで瞬時に都合よくパワーアップする話に違和感抱いてたかもしれないし
でもジャンプ黄金期で育った世代だと、血統チートや感情爆発での覚醒についてはそんなに違和感を抱かないわけで
それと同じで、今の若い世代はもう転生チートを違和感なく受け入れてるってだけかも

76:この名無しがすごい!
18/02/10 00:23:31.02 qqw2H1qa.net
ファイル名タイトルのまま日本語でだってよ
このスレでも他の新人賞スレでも英数字にするってのが定説だったと思うが

77:この名無しがすごい!
18/02/10 00:25:45.79 z701NdP/.net
むしろ英数字指定してる所があんまり思い浮かばない。
ファイル名は作品名が主流じゃないか?

78:この名無しがすごい!
18/02/10 00:56:59.56 QRK8GeBb.net
ここ二年くらいWEB投稿ばっかりだけど、富士見に送った一作以外
全部日本語タイトルをファイル名にしてるな。
作品を投稿した賞のスレは全部覗いてるけど、英数ファイル名つけるなんて
富士見以外では見かけた記憶がない。

79:この名無しがすごい!
18/02/10 01:12:15.09 qqw2H1qa.net
まじか
富士見意外のどこだったかで英数字にしろって言われたわ

80:この名無しがすごい!
18/02/10 02:35:54.90 Gc59YYd+.net
異世界人かな?

81:この名無しがすごい!
18/02/10 02:54:34.48 /+2+p54o.net
そういえばアッラーフアクバール!って言って自爆テロしたら
異世界に飛ばされてやっぱ天国ってあるじゃん
毎日欠かさずモスク言っててよかったーってイスラム啓発系なろう小説書いたことあったな
危険思想すぎてダメって言われたからエタったけど

82:この名無しがすごい!
18/02/10 07:17:41.14 WSFV1kc2.net
小学生かガイジしかそんなの書こうと思わんだろ

83:この名無しがすごい!
18/02/10 12:13:00.63 jxYp59i8.net
>>80
運営からそういう通告来たってこと?
メールコピペして

84:この名無しがすごい!
18/02/10 15:57:08.55 4nWrcGIf.net
連休明けの火曜にでも二次発表こねえかなあ

85:この名無しがすごい!
18/02/10 17:07:24.64 fqpNFf26.net
>>83
二次気になりすぎて夢に見ちゃったからほんとそろそろ来てほしいよなあ。審査する側も忙しいとは思うけれど。

86:この名無しがすごい!
18/02/10 17:28:51.64 G/btfEUJ.net
みんな我慢して辛抱してるよな
皆さんに良い事があるといいな

87:この名無しがすごい!
18/02/10 17:31:40.76 4nWrcGIf.net
>>84
奇遇だな。
俺も夢で通過してたんだよ。

88:この名無しがすごい!
18/02/10 17:58:13.48 fqpNFf26.net
>>86
すごいwww俺はなぜか応募作がごっちゃになってわかんなくなったから、声で吹き込んだデータをもっかい送れって謎なことを言われる夢だったよ…つかれた…

89:この名無しがすごい!
18/02/10 19:25:43.33 S4MqHxQk.net
2次通過した時は嬉しかったな
そのあと落選しても何かしら得るものがあると
心が軽くなるっていうか
本当、あの時は、そこから地獄が始まるなんて、夢にも思いませんでした……

90:この名無しがすごい!
18/02/10 19:45:02.66 fakGL/9t.net
受賞がスタートだと言う事をちゃんと認識してないと後から辛い事になる。

91:この名無しがすごい!
18/02/10 20:03:50.45 4nWrcGIf.net
受賞がスタートってのは、ずっと小説を書いて生きていきたいという意思のある人にしか当てはまらんよな。
新人賞を受賞して1冊本を出して、それで承認欲求が満たされるような人は、小説を書くという「仕事」に耐えられないんだろうね。
などと、シゲタさんの質問箱の回答(原稿やプロットを返したきりの新人さんが何人かいる)を見て思った。

92:この名無しがすごい!
18/02/10 20:15:06.70 S4MqHxQk.net
返事こないと病むからな
あと売れないプロ作家スレとか見ると
原稿の戻しに2ヶ月とか掛かってそれがリテイクで、とか書いてあって涙出そうになる
心折れてなくてやる気あっても本出せないパターンが一番心にきそう

93:この名無しがすごい!
18/02/10 20:48:48.33 CbE2Iado.net
待機で2ヶ月も書けないんじゃ、そらなろうに行きますわ
ポイントとれば複数の出版社相手に企画見せてるのと同じだし

94:この名無しがすごい!
18/02/10 23:59:09.97 dKoFW67L.net
シゲタがいくらごまかそうが、ネットでは作家の編集への怨嗟が止まない
甲羅に対しても油断しないからな

95:この名無しがすごい!
18/02/11 00:50:03.69 ++g60m1R.net
重田庄司以外でTwitterやってるっていう編集2人見つけた人いる?
編集って身分は明かさず完全プライベートなアカウントってことかな

96:この名無しがすごい!
18/02/11 01:15:42.40 iqH0Z3ol.net
エクスカリバー出すならもう何でもありだろ

97:この名無しがすごい!
18/02/11 07:14:48.73 MrJmY4A9.net
ちんちんコメント企画は滑ってるぞシゲタァ!

98:この名無しがすごい!
18/02/11 08:08:13.13 AUVqsbxH.net
>>80
クルアーンに対する理解が少なすぎる
扇動者に騙されてる貧困層とかわらん

99:この名無しがすごい!
18/02/11 08:21:24.95 MrJmY4A9.net
そもそもネタだろ
本人は受けると思ったんだろうが

100:この名無しがすごい!
18/02/12 01:37:32.87 0mOakOAG.net
>>96
まぁ少しでも宣伝になればと思ってるんだろうけど少しも宣伝にならないだろうね

101:この名無しがすごい!
18/02/12 01:50:53.38 YVaNfRkC.net
ポラリスの人さらにメンタルいわせてるな
この人はとりわけ繊細そうだけど
グランクレストの作者も呟いてる通り、
メンタルコントロールも編集の仕事なんだってちゃんと認識してもらいたいな
そんな義理ねえよって仕事と割り切ってやってんだっていわれると俺たちは本当に書く機械にならなくちゃいけなくなる

102:この名無しがすごい!
18/02/12 02:21:01.50 7Jrxpu2N.net
ただの取引相手だぞ…
編集の方がよっぽど激務だしメンタルコントロールを取引相手がやるって意味がわからないだろ

103:この名無しがすごい!
18/02/12 02:29:24.83 uJ50NZpq.net
書く機械になるために原稿を投稿し続けている。

104:この名無しがすごい!
18/02/12 03:06:42.26 hZXUvXsr.net
メンタルケアだのなんだのはオプションなんだよな
売れてる作家には自動でつくオプション
それを売れてない作家まで求めるから被害妄想に発展する

105:この名無しがすごい!
18/02/12 04:47:26.62 c1QkEXdK.net
ポラリスの人はラノベにも理解のある本業があるんだからそこまでのめり込まなくてもいいじゃん
そんなの後がない人に任せてどっしり構えて書けばいいんだよ

106:この名無しがすごい!
18/02/12 10:26:54.18 +8SU2xxn.net
ポラリスの作者に限っては自業自得なのでは
返事が遅れたのは作者の方だったみたいだし
自分で自分の首を締めてるだけのような

107:この名無しがすごい!
18/02/12 12:13:10.80 2F0+GH+q.net
みんな作家志望なのに意外と編集側の考え多いのね
俺は他社で担当ついてるからメンタルコントロール云々にはだいぶ共感できるというか
報告連絡が遅れたり忘れられたりしてる時の数日って
びっくりするほど病みそうになるんだよな
ちゃんと期日守ってもらえる程度で良いから、丁寧に扱ってほしい

108:この名無しがすごい!
18/02/12 13:15:39.33 uJ50NZpq.net
期日くらいはお互いに守ろうね、ってことだな。

109:この名無しがすごい!
18/02/12 13:27:36.79 NXMEJaKC.net
そして、互いにやり返すようになったら終わりってことか

110:この名無しがすごい!
18/02/12 13:36:59.98 xZN2JW4R.net
>>108
新人が編集者にマウントを取られ、売れっ子になったらマウントを取り返す
マウントを取られた編集者は腹いせに新人にマウントをとる
永久機関

111:この名無しがすごい!
18/02/12 14:25:29.69 pHSaUTQX.net
人権のない20代のテレビ局ADが、後日プロデューサー様に昇格してタレントにマウント取り返すアレか

112:この名無しがすごい!
18/02/12 14:30:54.30 c65Cis7u.net
作家からしたら編集は一人だが
編集からしたら作家いっぱい世話しなきゃならんからな
メンへラセフレが面倒になって疎遠になったら逆恨みされるみたいな構造

113:この名無しがすごい!
18/02/12 14:49:30.55 XWVgkmcu.net
GTO「てめーにとっちゃ400人の作家のたかが一匹だったかもしんねーけど…作家にとっちゃ担当編集はたった一人しかいねーんだよ!」

114:この名無しがすごい!
18/02/12 15:53:19.46 C1ZjmYJy.net
同人メインになりゃ憎しみの連鎖から解放されるな
同人ラノベは漫画と違って全く売れないからそんな日が来るのかわからんけど

115:この名無しがすごい!
18/02/12 17:46:47.69 tnp2P0+I.net
編集「なろうでポイントとってから書籍化しましょう」

116:この名無しがすごい!
18/02/12 18:33:19.57 Pp/4zQZM.net
Twitter見てきたけど、出せても二冊目までかなあ、と言っている作者の本は読みたくないなあ

117:この名無しがすごい!
18/02/12 19:09:06.80 tnp2P0+I.net
正直、庄司のお気に入り以外は受賞作出したら用済みだろ

118:この名無しがすごい!
18/02/12 20:50:02.33 2F0+GH+q.net
明日2次発表来たらさらにスレの雰囲気暗くなるな
今から震えるぜ

119:この名無しがすごい!
18/02/12 21:03:52.08 +8SU2xxn.net
甲羅に明るい未来はないのか

120:この名無しがすごい!
18/02/12 21:48:43.82 NLF49+e4.net
みんな暗いなぁ
大量リムーブがバレてフォロワーが激減したから慌ててフォロワーを増やそうとしてるナギ先輩の必死さでも見て元気出そうぜ
今現在
URLリンク(m.imgur.com)
大量リムーブした当時
URLリンク(m.imgur.com)

121:この名無しがすごい!
18/02/12 21:55:54.14 c65Cis7u.net
>>119
出版もしてないのに作家気取りで万単位のフォロワー得て何がしたいんだこいつ

122:この名無しがすごい!
18/02/12 21:56:52.30 2F0+GH+q.net
清々しいほどの、クズっぷり 笑

123:この名無しがすごい!
18/02/12 22:38:45.50 uJ50NZpq.net
明日の正午、2次発表頼むでえ。

124:この名無しがすごい!
18/02/12 23:50:52.41 Rz4r3kNw.net
応募中に別の賞で受賞したら、その時点で新人限定のCCは選考外になったりするのかね?
一次通過してる中でスニーカーで受賞したっぽい人見つけたんだが

125:この名無しがすごい!
18/02/12 23:57:28.71 c65Cis7u.net
応募時点で受賞してないならきっと問題ないよ

126:この名無しがすごい!
18/02/12 23:59:36.29 Rz4r3kNw.net
そういうもんか
てか、書き込んでからしげたんに聞けば解決することに気づいた

127:この名無しがすごい!
18/02/13 01:10:32.04 R+o0suYX.net
2次通過した人たちは誰が担当つくか妄想できるね
SSR 王子
SR マロン社長
R(限凸でSSRになる可能性含んだ) 重田くん
その他レア度未公開のキャラ多数
確定演出で受賞したいですな……

128:この名無しがすごい!
18/02/13 11:16:31.36 EQaGFfRL.net
>>125
既にしげたんは同じ質問に答えてたぞ

129:この名無しがすごい!
18/02/13 12:02:11.37 /fK1xU6J.net
2次まだやんけ……

130:この名無しがすごい!
18/02/13 12:10:17.05 HGacH2ik.net
これから1時間刻みで、ソワソワするんやで
ソワソワソワソワ
ソワソワソワソワソワソワソワソワ

131:この名無しがすごい!
18/02/13 12:14:00.08 K9/wCgN7.net
しげたんが絶賛してた本読みながら待機しようと思ったけど
めっちゃつまらんくて読めなかった
やばいなあ感性のずれを感じる

132:この名無しがすごい!
18/02/13 12:16:30.67 /fK1xU6J.net
12:00以外に更新されることってあるんかな?
更新作業は外注って言ってたから、よくわからん。

133:この名無しがすごい!
18/02/13 17:15:19.18 BrJyKbfN.net
明日らへん
ヒャッハー血のバレンタインだぜとか言いながら
重田が俺らを銃殺してくのが眼に浮かぶよ

134:この名無しがすごい!
18/02/13 17:37:47.40 /fK1xU6J.net
銃を持って直接手を汚すというより、応募者全員サービスのチョコを配って、2次通過者以外のチョコに毒が仕込まれててバタバタくたばっていくのを、シゲタさんがにぼしシャブリながら笑顔で眺めてるイメージ。

135:この名無しがすごい!
18/02/13 18:24:06.54 HGacH2ik.net
でも重田は返り血浴びるの好きだぞ
裸なのはすぐにシャワーで血を落とせるからって
笑いながら言ってやがった
あいつぁ、イカれた野郎だぜ

136:この名無しがすごい!
18/02/14 01:24:56.85 7s9prSk/.net
シゲタにDMで「僕の~って作品名なんですけど、2次通過してますか!?」って凸る自殺志願者が現れそう。

137:この名無しがすごい!
18/02/14 03:58:52.16 B9cwSZSU.net
>>135
シゲタ「はい、通ってましたがDMくださったから落としました」

138:この名無しがすごい!
18/02/14 12:40:59.79 B/YE6u4H.net
来てるな
ってか10作って……

139:この名無しがすごい!
18/02/14 12:44:00.63 kPFTRlYj.net
ははははっははは!は「はははははははっはは!!!

140:この名無しがすごい!
18/02/14 12:48:33.50 YIFVYGqQ.net
電撃大賞使い回しに負けてんぞお前ら

141:この名無しがすごい!
18/02/14 12:53:18.34 JBxb5ERn.net
このスレ、血塗れだぜヒャッハー!!

142:この名無しがすごい!
18/02/14 12:55:06.38 7E61UW2B.net
あれだけバカにしていたナギ先生以下の皆様ご機嫌麗しゅう

143:この名無しがすごい!
18/02/14 12:56:11.20 JBxb5ERn.net
ナギカス先生……!?

144:この名無しがすごい!
18/02/14 12:57:31.48 EUAa/Sln.net
個人的にすごい応援してた人のが落ちてるってのがきつい
紙の本で読みたかった……

145:この名無しがすごい!
18/02/14 12:58:08.04 cZIAHidE.net
【2.14】   環 境 破 壊 の �


146:�   ≪バレンタインデーは必要?≫  チョコを配るって何  【CO2】 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1518571383/l50



147:この名無しがすごい!
18/02/14 13:02:13.22 JBxb5ERn.net
担当付きも振るわなかったしな
今回不作なのかね

148:この名無しがすごい!
18/02/14 13:19:52.67 8l+N2G3o.net
ナギたんウキウキでここ見てそう

149:この名無しがすごい!
18/02/14 13:24:21.85 y+s3+Wwe.net
新人賞の方もボロカスに言われてたし
不作続きだな

150:この名無しがすごい!
18/02/14 13:25:22.13 +BoyGD4H.net
応募数多かったけど、今回は質が低かったのかな。
10作とは。

151:この名無しがすごい!
18/02/14 14:25:33.77 VapgrIMk.net
吐きそう

152:この名無しがすごい!
18/02/14 14:37:36.46 qYiBfI3D.net
>>149
どっちの意味でその気分なのか気になる

153:この名無しがすごい!
18/02/14 14:42:43.82 VapgrIMk.net
>>150
落ちたよ

154:この名無しがすごい!
18/02/14 14:47:59.82 qYiBfI3D.net
>>151
そっか。無神経でごめん。次どこかで進むように祈ってる

155:この名無しがすごい!
18/02/14 14:49:00.01 VapgrIMk.net
>>152
ありがとう

156:この名無しがすごい!
18/02/14 14:54:36.25 J64qP/c5.net
今書いてる原稿の方が圧倒的に面白い自信があるから、そこまで落ち込まないな。
完成させるまでは全力で、応募するときは「ダメでもともと」くらいの気概でおらんと、精神もたへんで。
いっぺん吐いてスッキリして、次頑張ろや。
落ちた奴がどの口で言うてんねんて話だが(笑)

157:この名無しがすごい!
18/02/14 14:59:51.08 VapgrIMk.net
>>154
ありがとう。
正直かなり自信があったから、立ち直れそうにない……感性が他人とずれてるのかなあ?

158:この名無しがすごい!
18/02/14 15:03:56.53 YMyNNgEG.net
今回は応募してなかったけど
担当付きになる二次通過はかなりハードル高そうだな

159:この名無しがすごい!
18/02/14 15:10:16.81 /M8XJw1v.net
嫌いなやつが通ってる……

160:この名無しがすごい!
18/02/14 15:17:36.53 J64qP/c5.net
>>155
もうやってるかもしれんが、いろんな人に読んでもらったらどう?
普段読書しなかったり、漫画しか読まない、アニメしか見ないような人の感想でも、割と参考になる。
むしろ物書きと違う純粋な視点で見てもらえるから、自分では気づけないことを言ってもらえたりするし。
優秀な編集者一人の意見より、たくさんの実際に本を買ってくれる読者の感想の方がタメになるかもしれへんし(笑)

161:この名無しがすごい!
18/02/14 15:28:19.92 VapgrIMk.net
>>158
友達が少ないんです……。
数少ない友人も、スポーツマンか堅物系で、アニメやラノベに対して嫌悪感のあるような人しかいないから、読んですら貰えないだろうね。
でも、ありがとうね。

162:この名無しがすごい!
18/02/14 15:41:33.41 uGIzLQ/G.net
>>159
自分も同じような感じ。少ない友人もリア充かオタクでも種類が違う
「一次小説を書いている」と言えば聞こえはいいけど、又吉みたいな表紙の小説だと想像されて、二次創作じゃないけどあまり堂々と公言できないよね
なんか恥ずかしいしデビューできるまで言ったり読んで貰えるリアル友達はいないし、
相手の趣味じゃない奴を強引に読ませて感想を貰うのは申し訳ないし自分だったら鬱陶しい奴だと認定してしまいそう

163:この名無しがすごい!
18/02/14 15:47:24.42 VapgrIMk.net
>>160
本当そうだよね。
同じような人がいてちょっと安心したよ。

164:この名無しがすごい!
18/02/14 15:53:52.12 uGIzLQ/G.net
>>160
あれIDかわってる?150です

165:この名無しがすごい!
18/02/14 15:55:12.14 tQPbCUWw.net
落ちとるやないかーい!!!!

166:この名無しがすごい!
18/02/14 16:23:04.68 7s9prSk/.net
下読みを頼むわけでもなく、向こうから「読ませてくれ」と言ってくれる友人がいるのは本当にありが�


167:スい……。 確かに、こちらからは頼みづらいよな。 10年来の友人でラノベも読むやつがいるけど、それでも自分から「読んでくれ」とはなかなか言えない。



168:この名無しがすごい!
18/02/14 16:29:56.30 nbc0s7N0.net
オタ友たくさんいても、俺の小説なんて大抵数ページでぽいされて終わりだったけどな
ネットの創作クラスタの方が何倍もちゃんと読んでくれるから、同族をTwitterでフォローし合う方が励みになるぞ
リアルの知り合いは俺がここで担当ついたって言った時も、担当? なにそれ? なんかよくわからないけど、ちゃんと投稿してる? てか小説は何書いてるの? 俺はこういうの好きだからさ、書くならこういうのをーー
みたいなちんぷんかんぷんな対応しかされんかったし

169:この名無しがすごい!
18/02/14 16:54:58.11 Hd/wV7JG.net
残った10作もタイトル微妙じゃない?
全部売れる気がしねえ
負け惜しみじゃないよ……違うんだからね……

170:この名無しがすごい!
18/02/14 18:39:18.63 D2Imh7ZY.net
だって甲羅ですよ
今までの受賞s

171:この名無しがすごい!
18/02/14 19:01:15.85 ItVTEBqj.net
>>123の人通過してるね
甲羅宣伝費用あんまりないだろうからダブル受賞とか好きそう

172:この名無しがすごい!
18/02/14 19:15:00.05 16KWGM/i.net
ダブル受賞ついこの間あったのでは。
尚、なろう作家になった模様。

173:この名無しがすごい!
18/02/14 19:20:01.51 8l+N2G3o.net
>>169
呼吸をするだけでレベルアップするって作品書いてたな
順当にまとめサイトでバカにされてて悲しくなった

174:この名無しがすごい!
18/02/14 19:30:20.49 ItVTEBqj.net
集英社と講談社のダブルって漫画なら最強なのにラノベだと最弱だもんね

175:この名無しがすごい!
18/02/14 20:59:22.88 Sas38aG3.net
暇つぶしに初めて書いた作品を応募したら一次通っちゃって驚いたけどやっぱ二次は無理か
自分の中であれ以上面白いのは書けないだろうからこれで終わり
良い記念にはなったな

176:この名無しがすごい!
18/02/14 22:58:40.94 Wq7ViJ4B.net
二次では編集4,5人に読まれるわけだから言い訳はできんよ
一次の下読みは当たり外れあるからなぁ~
甲羅とファンタジアとMFとGAとガガガは外れでしたわ

177:この名無しがすごい!
18/02/14 23:23:31.43 7s9prSk/.net
外れすぎでは……

178:この名無しがすごい!
18/02/14 23:29:00.61 5EwbY+Qp.net
もしかして:小説が面白くない

179:この名無しがすごい!
18/02/14 23:39:13.17 Hd/wV7JG.net
2次通ってていま連絡ないやつは3次落ちか?

180:この名無しがすごい!
18/02/14 23:47:09.35 YIFVYGqQ.net
よく言われるように編集次第だからわからん

181:この名無しがすごい!
18/02/15 01:12:24.30 fMhsZeAQ.net
次の198・稲庭・ナギたん発掘新人賞だと思えば、落ちても切り替えが早く済む

182:この名無しがすごい!
18/02/15 06:02:20.55 V60IHCfY.net
本当、毎度見事にここまでヤバいのばっか引き当てるってどういうことなんだ
もう編集があれなんじゃ

183:この名無しがすごい!
18/02/15 09:04:28.68 rbwNN2XW.net
やばいやつになれば受賞できるってことだ
明日からみんなでやばいやつになろうぜ

184:この名無しがすごい!
18/02/15 09:14:34.16 ORAV3fIY.net
>>113
198がTwitterで4巻まで出して五十万稼いだって書いてたぞ
ぜんぜん食べていけるような金額じゃないけど
プロになっても食べていけないのはどうせ同じだしなあ

185:この名無しがすごい!
18/02/15 09:35:36.23 K2qm1aEW.net
甲羅って一次から編集が読むんじゃなかった?
下読みは採用してなかったような

186:この名無しがすごい!
18/02/15 09:50:10.00 Oq8RK/F5.net
ランオーバー良かったけど作者なんか問題おこしたんけ?

187:この名無しがすごい!
18/02/15 10:38:04.40 VX1YYMMK.net
読んだなら、分かるやろ。
あとがきだけでもサイコパス感じるやんけ

188:この名無しがすごい!
18/02/15 11:34:59.04 Oq8RK/F5.net
ラノベよりエロゲ的ではあったけど発狂198と作家ですらないのに調子こいたナギカスと同列にかたるのは可哀想

189:この名無しがすごい!
18/02/15 14:11:52.01 0Yg3GnhK.net
スレの中に二次通過した人いる?

190:この名無しがすごい!
18/02/15 14:14:34.61 MsoifT53.net
以前通過した人なら3人くらいここにいるはず
今年はわからん

191:この名無しがすごい!
18/02/15 14:35:09.34 9kDs+slX.net
>>182
それは古い情報で今は使っている。
全部下読みにまわす訳ではないみたいだけど。

192:この名無しがすごい!
18/02/15 15:04:47.55 8gSc6ZW6.net
シゲタが、編集部で読む数の方が多いとは言ってた気がする。

193:この名無しがすごい!
18/02/15 16:33:12.61 5mNHbYxE.net
高橋右手、GAにも応募してんじゃねぇか……

194:この名無しがすごい!
18/02/15 16:52:59.11 DUXY41Eo.net
そう言えばガガガは落ちたんか?

195:この名無しがすごい!
18/02/15 20:52:29.91 hSbn2DEU.net
ラノベ編集が代筆もしてるって記事
講ラだと稲庭さんがそれっぽいこと言ってたよね

196:この名無しがすごい!
18/02/15 21:04:56.57 SY4+XciT.net
じゃんけんクソワロタ

197:この名無しがすごい!
18/02/16 01:17:13.35 nlEVcmcw.net
あのねこクラスで3巻出ないのか?
同著者が新作出してまた2巻打切りされるよりあのねこあと2冊出した方が売り上げになるんじゃねーの
だれか質問してくれ

198:この名無しがすごい!
18/02/16 01:26:19.84 LGspQVUC.net
重田さんが言ってる、一人でも推す人がいたら通す、落選は全員意見一致の場合がほとんどってちょっとおかしくね?
二次選考は編集者の半分、三次以降は編集者全員なんだから二次選考で作品推した人間は三次選考にもいるわけだろ?
じゃあ二次通過した作品は全部受賞してなきゃおかしいじゃん
二次選考で回り全員落選主張してる中、通すべきって言ってた人が三次選考では落選落選~って言い始めるのか?

199:この名無しがすごい!
18/02/16 01:28:24.77 TNXoxCym.net
>>194
Posの週間圏外で部数が観測できないレベルだと厳しいんじゃないか

200:この名無しがすごい!
18/02/16 01:45:54.42 EnFX/bzi.net
>>194
右肩下がりで全然売れてないの出してどうすんだよ

201:この名無しがすごい!
18/02/16 01:49:50.69 K6wmILjS.net
「作品の評価なんてのは大概その時のフィーリングですよ」

202:この名無しがすごい!
18/02/16 01:57:35.11 iOQmIZej.net
これは通すべき……と思ったけどちげーわ
ともちげ

203:この名無しがすごい!
18/02/16 01:58:10.51 aTXO2BRd.net
>>195
質問箱こないからここでいち名無しが補足します。
推す=受賞させたい!ではないです。
一次から二次に推す基準と、二次から三次に推す基準と、三次から最終に推す基準はそれぞれ違います。
それぞれの基準の中で、概ね全員一致で上げる作品、落とす作品を決めています。
ていうか、ここで上がる疑問や誤解をなんとか解消できないかと考えて質問箱作ったんだけど(ほんとだよ)、全然こないのなんでなん……?

204:この名無しがすごい!
18/02/16 02:32:14.83 LGspQVUC.net
>>200
ありがとうございます!
すみません、質問するほどのことじゃないと思ったというかちょっと2ちゃんで愚痴りたかっただけみたいな感じだったので
今から質問箱で基準について質問してみます

205:この名無しがすごい!
18/02/16 02:38:27.73 HZmAqg/4.net
>>201
名無しにかしこまる必要はないんやで。広い意味だとお互いワナビなんですから切磋琢磨していこうや。
頂いたの家帰ったらお答えします。
…って口調ブレブレ。
お邪魔しました。反応しすぎですね。もうなるべく来ないようにします。

206:この名無しがすごい!
18/02/16 02:45:32.72 uvRtvl1G.net
もうこれわかんねぇな

207:この名無しがすごい!
18/02/16 03:06:05.07 SkZW8zmb.net
例年であれば3次選考の発表がそろそろという時期だが、今年はいつくらいになるだろうか。
作品数が少ないとはいえ、3月中旬くらいにはなるか。

208:この名無しがすごい!
18/02/16 05:18:41.77 i9yq8WeI.net
>>194
そんなに売れるような作品でもないだろ
キャラも立ってるわけじゃないし話としてもあっさりしてるし

209:この名無しがすごい!
18/02/16 05:20:55.56 i9yq8WeI.net
系統としてはああいうのが増えてほしいけどね

210:この名無しがすごい!
18/02/16 07:00:28.67 jgIQoQPv.net
GA、OL、ファミ通劣化レーベルになるよりゃ良いけど売れなきゃ意味ないしな

211:この名無しがすごい!
18/02/16 09:37:22.90 nlEVcmcw.net
あのねこクラスって書いたのは面白さとか数字とかじゃなくて大賞作品なのにって意味だったんだわ
大賞作品で悪くないペースで2巻出たし内容的にも続くのかと思ったんだが

212:この名無しがすごい!
18/02/16 11:29:37.23 O1ltY+Ej.net
たぶんスレ民は講ラ大賞作家が消えるかなろう作家にしかなってないのを前提で話してるから
大賞とかぜんぜん重視してない
講ラのほうも大賞だから売れるまで我慢して推すとかはしてない

213:この名無しがすごい!
18/02/16 11:37:15.69 nlEVcmcw.net
なるほど
甲羅にも事情はあるんだろうけど大賞とってこれだときついな
新参としてはあまり知りたくなかった事実

214:この名無しがすごい!
18/02/16 12:05:36.21 LEFpD39O.net
あのねこだけじゃなくて、その前の世界シリーズだって2巻終了だったぞ。
あの人はスランプ云々書いてあったが。

215:この名無しがすごい!
18/02/16 12:31:41.31 GaW31HEe.net
大賞という下駄履かせるにも限度があるわ
他の作品の推移と比較しても売れるまでとかそういう次元じゃないくらい売れてない
どこまで参考になるデータかは知らんけど

あのねこのまちあのねこのまち
推定累計販売数
(デイリー補完あり)743部
推定累計販売数
(週間のみ)圏外
推定初動販売数
(デイリー圏外まで)743部 (集計12日)
推定初動販売数
(週間圏外まで)575部 (集計5日)

あのねこのまちあのねこのまち 弐
推定累計販売数
(デイリー補完あり)圏外
推定累計販売数
(週間のみ)圏外
推定初動販売数
(デイリー圏外まで)圏外
推定初動販売数
(週間圏外まで)圏外

サービス&バトラー(三巻打ち切り)
推定累計販売数
(デイリー補完あり)1,871部
推定累計販売数
(週間のみ)1,696部
推定初動販売数
(デイリー圏外まで)1,871部 (集計12日)
推定初動販売数
(週間圏外まで)1,696部 (集計5日)
サービス&バトラー2
推定累計販売数
(デイリー補完あり)1,042部
推定累計販売数
(週間のみ)圏外
推定初動販売数
(デイリー圏外まで)1,042部 (集計5日)
推定初動販売数
(週間圏外まで)1,042部 (集計5日)

216:この名無しがすごい!
18/02/16 12:37:11.77 GaW31HEe.net
僕の文芸部にビッチがいるなんてありえない。(10巻完結)
推定累計販売数
(デイリー補完あり)2,737部
推定累計販売数
(週間のみ)2,737部
推定初動販売数
(デイリー圏外まで)2,737部 (集計10日)
推定初動販売数
(週間圏外まで)2,737部 (集計10日)

僕の文芸部にビッチがいるなんてありえない。2
推定累計販売数
(デイリー補完あり)3,414部
推定累計販売数
(週間のみ)3,251部
推定初動販売数
(デイリー圏外まで)3,414部 (集計17日)
推定初動販売数
(週間圏外まで)3,251部 (集計10日)

ちなみに198さんの遺作
アーマードール・アライブ 死せる英雄と虚飾の悪魔
推定累計販売数
(デイリー補完あり)2,726部
推定累計販売数
(週間のみ)2,553部
推定初動販売数
(デイリー圏外まで)2,726部 (集計17日)
推定初動販売数
(週間圏外まで)2,553部 (集計10日)
一巻の売り上げあんま変わらないのにあっちはどうこうって恨みごと言ってたのは恐らく僕ビッチを指してると思われ

217:この名無しがすごい!
18/02/16 12:37:57.36 9HbGnYuo.net
そもそも講談社ラノベの存在を知らない人の方が多そう

218:この名無しがすごい!
18/02/16 12:47:26.91 LEFpD39O.net
セラフで知られてるだろ

219:この名無しがすごい!
18/02/16 12:54:45.96 jgIQoQPv.net
悲惨な数字を見るとエクスカリバーはある種の実験なんだろうな
エロがどれだけ販売に影響するか

220:この名無しがすごい!
18/02/16 13:09:29.14 jgIQoQPv.net
猫町が他の新人賞で出てたら売上は段違いだったんじゃない?
かなり金のない部署みたいだけど宣伝費もっともらわんことにはどうしようもない気がするわ
講談社ァ!金ならあんだろオッラァァン!

221:この名無しがすごい!
18/02/16 13:13:30.21 JcdBhDop.net
エクスカリバーはもう二週間か
重版報告も無いしだめそう?

222:この名無しがすごい!
18/02/16 13:22:31.55 pTiYNHiW.net
正直86と全体攻撃お母さんは、宣伝が新鮮に映ってたよな
ちゃんと埋もれず話題になってたもの



223:チにお母さんとか講談社で出してたら爆死決定でしょあれ。よく25万部だか売ったよ凄いよ富士見さん 対して86の後同じ宣伝打ったタタの魔法使いは、広告に新鮮味なくて売上に繋がらんな。電撃大賞だからじわじわ重版するだろうけど初速はだいぶクソ 甲羅も第1回目~3回目くらいまでは死ぬ気で宣伝打ってたらなぁ。やりたくても出来なかったんだろうけど でも電撃大賞が人気な理由は 電撃が大手というよりは、宣伝凄いから売れる可能性高いって所だと思うのよ まあ講談社は散々爆死した後だから もう上から予算は貰えることはないだろうな…… 奇跡的にトチくるった奴が電撃に出せば大賞だったものを講談社に持ち込む→営業部がトチ狂って編集部の口車に乗って大げさに宣伝してくれる そんなミラクルが起きない限りはずっとこんなもんだろな



224:この名無しがすごい!
18/02/16 13:33:28.65 UsftqTNj.net
本屋の棚面積と言う意味では甲羅狭いからなぁ。
ネット通販とかだと差は無いんだろうけど、実店舗の差が大きそう。
と言う事はこれから追い上げられる?

225:この名無しがすごい!
18/02/16 13:33:55.11 jgIQoQPv.net
お母さんそんな売れたんかよw
まぁそこは俺らが考えても仕方ないけどね
正直初期に大したことない作品の中から無理矢理大賞与えて出てきた味噌が足引っ張ってる
大したことない作品に大賞を与える意味を考えてほしい
だれがそんなレーベルの本買うんだよ
審査員や賞金刷新してレーベル名もちゃんとしたのに変えて出直すくらいしないとジリ貧なのは中の人が一番解ってるんだろうな
今の読者はガワに騙されやすいからガワをかえたらいいんだよ、ワタミもそれで業績戻してるし
味噌じゃなく猫町が初代大賞だったらとまじで思うわ

226:この名無しがすごい!
18/02/16 13:48:42.96 HBkwUxQ6.net
質問箱で質問したり編集側の体制を参考にしつつ新刊を見てよそに投稿する人も居そうだと思った

227:この名無しがすごい!
18/02/16 14:20:43.43 lc3LUTr/.net
え、違うの?
まさか甲羅だけに送る人なんていないよな?

228:この名無しがすごい!
18/02/16 14:31:56.42 149ACacv.net
基本全レーベル使い回すよ。

229:この名無しがすごい!
18/02/16 16:36:28.75 rMelQ3pr.net
>>223
この流れで言いにくいけど俺は甲羅に一番に送る
落ちたら使い回すかはその時考えるけど一番はここだなぁ

230:この名無しがすごい!
18/02/16 17:08:30.93 km8GqGSr.net
濡れた

231:この名無しがすごい!
18/02/16 17:27:12.80 V5RJqIH3.net
でもそれレベル低いから受賞率高い以外に理由あるんけ?

232:この名無しがすごい!
18/02/16 17:36:59.46 rMelQ3pr.net
>>227
そういう打算もないことはないんだけどね
今回のcc応募する時までは、レーベルなんて何処でもいいだろって感じでたまたまここに送って甲羅追いかけてたらシゲタTwitterが降臨して
で、シゲタ追いかけてたら、ほーここええとこそうやね、って思ってしまいまんまとシゲタの策にハマってる感あるけどまぁいいかって
今回のccは落ちたけど新作を次の新人賞にも送っちゃったしこのまま甲羅一番でいいかなと
上で出てた売上見ると不安で草も枯れそうになるが

233:この名無しがすごい!
18/02/16 17:48:54.14 bpBUMPHv.net
>>219
夕夕の魔法使いはパンチラ表紙絵と帯のコピー(圧倒的大賞力)が微妙でなあ…
まあ今年は富士見の大賞もあまり芳しくないみたいだし
どちらも去年が当たり年だったんだろう
講ラはずっと不発だからうん…
アニメ化の異世界魔王が読者を集めてくれて、新人のほうにも恩恵があるといいな

234:この名無しがすごい!
18/02/16 18:01:03.98 V5RJqIH3.net
異世界魔王とかいううんこが爆売れしたら新人賞に予算くるかな
増えた予算でゼロからはじめる奴隷ハーレムみたいなバッタもん出してきそう

235:この名無しがすごい!
18/02/16 18:27:11.62 km8GqGSr.net
お、スキルテイカーさんの悪口か?

236:この名無しがすごい!
18/02/16 18:48:42.57 PRsOWdAm.net
>>217
ないない

237:この名無しがすごい!
18/02/16 18:57:26.68 PRsOWdAm.net
>>221
レーベル名変えるのは真剣に検討する時期かもね
大体ラノベ文庫って色々舐めすぎでしょ

238:この名無しがすごい!
18/02/16 19:00:56.39 pTiYNHiW.net
ダッシュエックスとか名前変わったあとさらに影薄くなった気もするけどな……
甲羅で略しやすいしわいは嫌いやないよ

239:この名無しがすごい!
18/02/16 19:17:39.48 XGqrDyJg.net
レーベル名変えたらwikipediaの新人賞受賞者一覧すら作られないくらい存在感がなくなったレーベル見ちゃうとね
天下のジャンプ抱える会社なのになぜ・・・

240:この名無しがすごい!
18/02/16 19:31:56.19 8o1tJzIk.net
作家「集英社ダッシュエックス文庫でラノベ書いてます」
一般人「集英社!? よくわからないけどすごいね」
作家「講談社ラノベ文庫でラノベ書いてます」
一般人「講談社!? よくわからないけどすごいね」
作家「電撃文庫でラノベ書いてます」
一般人「ラノベ……? あっ、ふーん(察し)」

こういう感じなのかなぁと思うとハッタリには使えそう

241:この名無しがすごい!
18/02/16 19:39:30.99 glglyP1G.net
シゲタに言われるまで気にしてなかったことが、「ラノベの表紙は狭いです」ってこと
これが当たり前だと思ってた
昔、ラノベの表紙のほとんどが白背景にヒロイン美少女一人のワンパターンでよく叩かれてたけど
あれもたぶん狭さを最大限生かすという理由があったんだろうな

242:この名無しがすごい!
18/02/16 19:45:51.47 E2rtcsca.net
>>236
この手の話はよくダッシュエックスと甲羅のスレで耳にするけど、そんなちっぽけな見栄張って満足するの?

243:この名無しがすごい!
18/02/16 19:51:43.26 qkOGmbOH.net
>>238
ネタにマジレスするってどんな気持ちですか?

244:この名無しがすごい!
18/02/16 20:04:15.00 TNXoxCym.net
講談社とかついてれば何となく察してくれそうだけど、電撃文庫とか言ったら角川のラノベレーベルで一番大手で~まずレーベルっていうのは~って1から説明しなきゃならん

245:この名無しがすごい!
18/02/16 20:15:42.36 jBrrkfJQ.net
「ソフトバンク系列で」と言えば箔がつくGA文庫。
小学館のガガガ。
特定の趣味者におっと思われるホビージャパン。

246:この名無しがすごい!
18/02/16 20:23:41.55 i9yq8WeI.net
>>227
他で結構評価もらったやつ送ったのにあっさり一次で落ちて
レベルってなんだ?ってなるまでがワンセット

247:この名無しがすごい!
18/02/16 20:36:23.47 Cz7PUigZ.net
「角川?知らんw」「君 の 名 は 。 とか角川っすね」「抱いて!!」
これが看板の威力だ
だから講ラも看板作品はよ

248:この名無しがすごい!
18/02/16 21:20:37.47 glglyP1G.net
というか、ラノベ作家デビューした人がネットでたまに言ってるけど、
普通の人は小説のことなんて全然知らないから、出版社がどうとか以前にすごく頓珍漢なこと言われるみたいじゃない?
「楽して金儲けてるんでしょ? いいね、おごってよ」とか言われるみたいな

249:この名無しがすごい!
18/02/16 21:21:43.97 lzuWsQVj.net
>>233
漫画誌だって「マガジン」だぞ

250:この名無しがすごい!
18/02/16 23:19:44.95 pTiYNHiW.net
>>245
至言だな
お前、気に入ったぞ

251:この名無しがすごい!
18/02/16 23:30:03.33 xX+bZAXk.net
マガジンは創刊から数年で大人気誌になったから名前負けしてないも


252:んなあ



253:この名無しがすごい!
18/02/16 23:33:39.58 tWe66fsU.net
突然のあのねこ推し

254:この名無しがすごい!
18/02/17 00:39:55.42 g2qB69db.net
オサーンだと角川ブランドって中々のもんやけどね

255:この名無しがすごい!
18/02/17 03:37:19.38 cgxqv81C.net
ちょっと年配の人だと、講談社や集英社より「角川から小説出してます」のほうが一段上の印象持つかもね
その代わりラノベが何かも知らんだろうけど

256:この名無しがすごい!
18/02/17 03:46:15.97 RVhWFq4w.net
>>244
別に言ってる方も本気で奢ってもらおうと思ってるわけじゃないだろ
「ボーナス出たんだって?いいな、ご馳走してよw」程度のノリの社交辞令を真に受けてしまうコミュ力の方に問題がある

257:この名無しがすごい!
18/02/17 03:56:00.51 pHMqBsJV.net
>>251
奢って云々じゃなくて、楽して金儲けてるって部分がポイントなんじゃないのか

258:この名無しがすごい!
18/02/17 04:03:04.80 cgxqv81C.net
割と普通の軽口だよな

259:この名無しがすごい!
18/02/17 04:49:25.28 pS9TjrBq.net
むしろ、部外者から正しく「労力と報酬がどの程度釣り合っているのか」を理解される職業の方が少ないと思うんだが。
個人的な話をすると、俺には、作家は楽な仕事だと思うから目指しているという節がある。
もちろん、誰もが楽だと感じる訳はないと、理解している。
当たり前だが、人によって何を楽と感じるか、何を苦しいと感じるかは違う。
苦しみながら小説書く人がいても、作家の苦しみを解さないサラリーマンがいても良いんでないの。

260:この名無しがすごい!
18/02/17 04:53:10.32 pS9TjrBq.net
あ、俺は甲羅が第一志望というこのスレにおけるマイノリティで、この原稿で大賞とってレーベルを牽引してやる! とか思ってる楽観主義者です。

261:この名無しがすごい!
18/02/17 06:02:43.66 UOt6WBau.net
まともな編集に当たる確率がかなり高そうというのはなかなかのアドバンテージだと思うぞ
がんばれ甲羅負けるな甲羅

262:この名無しがすごい!
18/02/17 08:29:44.00 7bUvoUJX.net
まとも

263:この名無しがすごい!
18/02/17 10:46:18.47 KtHwYusI.net
>>255
みんな俺は他の売れなかったやつらみたいにはならねぇって思って死んでいくんだろうな

264:この名無しがすごい!
18/02/17 11:16:28.93 pznW4PxZ.net
Twitterだけじゃまともかはわからんだろ
だが変えようとはしてるね
打ち切り云々も予算がないだけらしいからレーベル引っ張ってくれる作品さえ出たら猫町続編とかもでるかも
作者にまだモチベーションあれば、だが

265:この名無しがすごい!
18/02/17 11:36:49.88 pS9TjrBq.net
>>258
そうなんだよなあ。
熱意だけじゃどうにもならんものもあるし、今はワナビだからもててる自惚れも、数字を見せつけられた時点で打ち砕かれるからね。
ただまあ俺は、書き続ける自信だけは人一倍強いと自負していいるから、死ぬまでに何とかなるっしょ精神でやっていこうとか妄想はしてる。

266:この名無しがすごい!
18/02/17 12:23:54.77 PbI1Qb+U.net
ここじゃないけど、そのレーベルの有名な人担当になると逆にキツいよ
売れっこ作家たくさん担当してるから返事遅くてやばい
フットワーク軽い担当に当たるかどうかも運だと思う
編集は知名度より返信の早さだわ
心からそう思った

267:この名無しがすごい!
18/02/17 14:29:42.75 04qeBPtG.net
編集に人格者なんかいないから
メール送っても1、2ヶ月待たされるのが当たり前だが、逆にこっちがすぐ返信しないとブチ切れる

268:この名無しがすごい!
18/02/17 14:37:08.75 17jGu3UJ.net
>>251
いや、この手の事はわりと本気で言ってくる奴いる�


269:シ。 俺株やってるけど、株で儲けたって話をすると奢ってって言ってくる人いるし、それで断ると ケチと言う印象を持たれる。損した時は絶対奢ってくれないくせにな。 株だって色々調べて情報集めて、楽して儲けてる訳じゃないし、いつも儲かる訳でもないのにな。



270:この名無しがすごい!
18/02/17 15:09:27.10 pznW4PxZ.net
株で勝ったとか言われたらそりゃ奢ってくれるのかと思うのが普通
奢る気さらさら無いのに自慢だけして何の意図が……え?もしかしてすごいねって言われたいだけなのか?
聞いてもないのにパチンコやスロットの勝ち自慢してくるうざいド底辺と同じことやってる自覚ないんだろうな

271:この名無しがすごい!
18/02/17 15:16:22.04 SwmNeEel.net
>>264
ああ、書き方悪かったかな。俺から話を振る訳じゃないよ。
株やってる事自体は知られている(優待券とか使ってるのを見られた事があるから)ので、ここ数年みたいに
株が上がってる時は向こうから「儲かってるか?」みたいな話を振ってくるんだよ。
で、「まあそれなりに」みたいな話をすると、奢ってくれって言われる。

272:この名無しがすごい!
18/02/17 15:25:36.95 EvqRNMQM.net
株はやって損はないよな
俺は中長期だけど、今回アエリアだけで48万含み益出てるわ
日経20000越えの時は100万くらい含み損出て笑ったけどな……

273:この名無しがすごい!
18/02/17 15:30:40.24 yuobzj7B.net
株で勝ったって聞いたら奢って貰えると思うのが普通……?
乞食かな

274:この名無しがすごい!
18/02/17 15:39:22.06 zMF+gfzu.net
イキリオタクによる株自慢スレはこちら

275:この名無しがすごい!
18/02/17 15:40:35.60 zJY5rat5.net
>それで断ると ケチと言う印象を持たれる
エスパー?
被害妄想じゃね

276:この名無しがすごい!
18/02/17 15:44:12.43 3L9PsZWm.net
その辺は地域性があると思う。
出張で三年名古屋にいた事あるけど、あそこマジでおかしい。
宝くじで高額当選(幾らかは知らん)した人がいて、職場全員(30人近く)に一万円ずつ配ったのに
「たった一万かよ、ケチめ」と言う陰口があちこちで叩かれていた。
1000円のメシ奢るのも渋る奴ばっかりなのに。

277:この名無しがすごい!
18/02/17 15:46:59.33 EvqRNMQM.net
株自慢ていうか
会社で毎月自社株買う制度(給料から引かれる)あるから、自然とやるようになったというか
社会人になるとやる人多いんじゃなかろうか
何にせよ、専業作家夢見て不労所得貯め込むのが今の目標ですわ
甲羅で受賞しても生きてけなさそうだしな……

278:この名無しがすごい!
18/02/17 15:58:15.88 pznW4PxZ.net
奢るつもりがないなら株で儲けたなんて話しないのが普通やぞ
するからには奢るもんだから身内くらいにしかしない
人がいるのに優待券つかったりチヤホヤされたい為に金持ちアピールとか甘すぎる
満たされたいならフィリピンパブでも行けばいいスゴイネ言ってくれる
殺されて金奪われる可能性考えたら同僚やら良くわからない奴に絶対言わないほうがいい
受賞しても宝くじ当たっても絶対言わない方がいい
と思います

279:この名無しがすごい!
18/02/17 16:04:50.60 6W41OV51.net
多少自意識過剰なくらいがワナビには丁度いいのかもしれんけどな
コミュニケーションに支障がないくらいならだが

280:この名無しがすごい!
18/02/17 16:32:11.50 M/i08uoW.net
>>266 損はない事はないだろ。 配当優待狙いで50年アホールド決めるならまず損はないけど、それでも 業績悪化や倒産のリスクはある。 昔は長期安定銘柄と言われていた日本航空は倒産したし、東電は無配転落した。 売買益狙うなら言わずもがな。



282:この名無しがすごい!
18/02/17 16:42:05.86 EvqRNMQM.net
>>274
そういう完全無欠みたいな意味で言った訳じゃないんだけどな……損害やなくて損得の話さ
まあそういう万が一のレベルもリスクと考える人間なら安全とは言えんが
万が一まで気にするってスタンスだと、株に限らず何もできんくなるんじゃないかね
倒産したところで現物なら、その損失分なんてたかが知れてるだろうし
やれとは言わんが、危ない、やるなと言うほど悪いもんでもなかろうに

283:この名無しがすごい!
18/02/17 16:56:54.12 gDlA6xHB.net
>>275
倒産したら投資分100%なくなるのに、それをたかがと言い切れるなら、レバかけないFXやっても
仮想通貨やっても一緒じゃないか。

284:この名無しがすごい!
18/02/17 17:07:08.63 EvqRNMQM.net
>>276
倒産するような株なんて最後何円まで落ちると思ってるのよ。100株あたり数万とかのゴミ株の損害って株やってたら雑損みたいなもこでしょ
あと倒産するってわかってから上場取り消しまでどれだけ期間あると思ってるのよ……なぜその時まで株を売らずに持っておくことが前提なのか
ホールド云々関係なく想定しうる最低のケースを前面に持ってこられてもな
あと東電に関しては、震災後たくさんの人が買ってとんでもない売買利益を上げた優良銘柄じゃないか
何で悪い面しか見れないんだ
もっとさ、良い所を探してこうぜ
創作でもさ貶すより褒めろって言われるだろう?
物の見方としても否定から入るのはよくないぜ

285:この名無しがすごい!
18/02/17 17:07:10.47 RLGXmJ6z.net
しげた
いま求められてるのは株ラノベだ

286:この名無しがすごい!
18/02/17 17:08:51.87 EvqRNMQM.net
株ラノベかぁ
なんか需要なさそう……
富士見の大賞もなんちゃって金融モノだったけど
あまり評判聞かないな
上手くかけたら化けそうだけど難易度が高そうだ

287:この名無しがすごい!
18/02/17 17:16:41.50 YWqXRmjx.net
金融モノならダッシュエックスであったぞ

隠岐島千景の大いなる野望 高校生たちが銀行を作り、学校を買収するようです。
内容紹介
理不尽な理由で退学の危機に瀕した出雲光一は、完全無欠のド天然ガール、隠岐島千景の提案を受けて前代未聞の学校買収に乗り出す!
ネット銀行で学校は買収できるのか!? リベンジマネーコメディ!!

288:この名無しがすごい!
18/02/17 17:20:54.02 YWqXRmjx.net
>>280
ちなみに売れなかったのかその後、この作者はテンプレ書きに

異世界君主生活 ~読書しているだけで国家繁栄~
童貞を殺す異世界

289:この名無しがすごい!
18/02/17 17:23:21.87 NS8PEQXS.net
>>277
日本航空は1円まで落ちたな。
ボロ株になってから手を出すならともかく、高い時はもっと高かったぞ。
それに、株っていつでも売れる訳じゃないからな。
超絶悪材料出たらS安連発で、売る事もできないまま大半持ってかれる。
東電も前から持ってた人は大損した。
良い所だけ見るのもどうかと思うぞ。リスクの有る物は否定から入るくらいで丁度いい。

290:この名無しがすごい!
18/02/17 17:24:53.60 EvqRNMQM.net
>>282



291:烽、わかったからさ スレ違い出しこれ以上はやめよう 俺が悪かった



292:この名無しがすごい!
18/02/17 17:30:49.80 FaWRSfyx.net
>>280
その人の本読んだことないけどあらすじ見ると財政難を立て直すとか貿易で成り上がるとかそういう本書いてるみたいだし
流行りに寄せてるとはいえ自分の書きたいものも書けてそうでうらやましい

293:この名無しがすごい!
18/02/17 18:00:54.16 NdcVfO0I.net
俺の仮想通貨がこんなに暴落するわけが無い
こういう事ですかね

294:この名無しがすごい!
18/02/17 18:58:20.57 3lZCOt+l.net
講談社で金融系ならBOXだけど波間の国のファウストが無かったか
あれエロゲのノベライズだが

295:この名無しがすごい!
18/02/17 19:13:52.26 pS9TjrBq.net
一瞬、スレ間違えたかと思ったわw

296:この名無しがすごい!
18/02/17 20:08:30.45 L8zGi/Yw.net
投資は事故責任ではあるが、株やFX(レバレッジなし)やってみるのって結構価値があるよ
なにがって儲けるだけじゃなくて世の中の金の流れ、経済の仕組みの基本がわかるようになるって知識として結構重要だと思うの
自営業やるのならなおさら
銀行がいかにぼったくっている(投資信託、外貨預金等)かというのがよくわかるw
のめり込んで信用取引やハイレバヒャッハーしださなければ(投資が投機になっちゃったw)、最悪の事態でも借金が発生したりなんてことにはならんのになあ

297:この名無しがすごい!
18/02/17 20:12:10.17 7bUvoUJX.net
シャー芯通貨の人じゃないかって言われてたあれか

298:この名無しがすごい!
18/02/17 20:31:04.00 zZ58t6e/.net
>>91
そうだろうなあ

299:この名無しがすごい!
18/02/17 20:33:39.29 pQU+IaCP.net
返事の早さが編集から自分の重要度に直結してるだろうからなぁ

300:この名無しがすごい!
18/02/17 20:43:29.09 EvqRNMQM.net
担当ワナビとか一番キツいだろな
プロ作家じゃない奴にどれだけの時間割いてくれるのだろうか
数日前にシゲタに返信こないって質問してる奴いたし

301:この名無しがすごい!
18/02/17 20:51:33.13 IFsmv2C6.net
高橋右手が一作だけだして一年経たずによそに行ってるの見ると受賞作家ですら放置状態なんだろうしワナビなんてほとんど相手にしてなさそう

302:この名無しがすごい!
18/02/17 20:56:42.96 m9njbfSN.net
去年の2次通過者でツイッターしてる人を
2名ほど見つけたけど
両方とも去年の春終わりくらいには担当のこと呟かなくなったな
いまはなろうとか、カクヨムに出してるみたい
当然ながら新人賞に名前はなし
まあ慈善事業じゃないしね、心弱かったり、言ってダメそうならそのままフェードアウトなんだろうよ

303:この名無しがすごい!
18/02/17 20:57:51.03 7bUvoUJX.net
まともだろうがまともじゃなかろうが編集の才能の方が大事だよなー

304:この名無しがすごい!
18/02/17 21:00:23.95 gtTWVJjf.net
高次通過に編集つけるのはMFもやってるけど、そこから大成した人を見た記憶がない。

305:この名無しがすごい!
18/02/17 21:02:50.01 pS9TjrBq.net
大成の定義が何かにもよるけど、大きな成功を掴んだラノベ作家がそもそもほとんどいないというね。

306:この名無しがすごい!
18/02/17 21:23:33.86 fjqWXWi9.net
普通に一般小説の賞でデビューしてからラノベ書いた方がいいんじゃない?
江戸川乱歩賞とかメフィスト賞とかハヤカワsfとか取った作家が書いたラノベ読んでみたいし編集も放置できんでしょ

307:この名無しがすごい!
18/02/17 21:44:41.32 yuobzj7B.net
一般でデビューしてやっていけるならラノベのレーベルから出す必要ないし、一般で微妙な人がラノベきてもニーズにあった文体や題材で書けるとは思えん

308:この名無しがすごい!
18/02/17 22:06:27.75 pQU+IaCP.net
イケメンに生まれ直してからラノベ書けばくらい大雑把
カゲロウ!

309:この名無しがすごい!
18/02/17 22:18:10.0


310:8 ID:L8zGi/Yw.net



311:この名無しがすごい!
18/02/18 02:05:44.22 xQ7d7SSU.net
高次落ちで担当ついても
一回プロットレベルに戻してください→一から書き直して応募してください
→やっぱダメでした、力及ばず申し訳ない
なんてコンボが大半だからね、まあ自分のことだけど
それで心折れちゃうとなろうやカクヨムに逃げるんだろうな…自分はまだ踏み止まってるけど

312:この名無しがすごい!
18/02/18 02:18:59.34 4aig404n.net
>>302
ょιょι( ,,´・ω・)ノ゙(´っω・`。)
俺の知人は
・高次落ちで担当がつく
・担当のアドバイスを受けつつ新作を書く
・その新作が次の新人賞では一次落ちする
という目にあいつつも踏ん張って受賞までこぎつけたので、そういうパターンもあるから頑張って!

313:この名無しがすごい!
18/02/18 02:20:58.74 9Xyn3BzP.net
こっちもそんな感じ
プロット→リテイク→プロット→リテイクの繰り返しで本文すら入れぬ始末よ
むしろ好き勝手書いてる他賞の原稿の方が調子良くて担当と作ったやつより先に他レーベルで受賞しそうだわ

314:この名無しがすごい!
18/02/18 02:35:20.28 /Lft0Rcm.net
担当付きでも一次審査で他の人に審査させて落とすなんてちゃんとしてるんだね
ところで重田さんの質問にも出てたけどサービス&バトラーが「明らかに使い回し原稿と分かる部分がある」って言われてたのは何なんだろうね
手書き原稿でもないのに

315:この名無しがすごい!
18/02/18 02:40:48.04 cOZugk1J.net
コピペした痕跡があったとか?
その部分のキャラクターの名前が、コピペ元の原稿での名前のままだったとか、それくらいしか思い浮かばない。

316:この名無しがすごい!
18/02/18 03:00:19.20 ky7XYNW3.net
他社に応募してた作品を使い回したって意味じゃないの?
ページの行数、原稿の最初にタイトルやあらすじを入れる入れない
賞ごとに違う部分がよそのままだったとか

317:この名無しがすごい!
18/02/18 06:02:08.84 /Lft0Rcm.net
今の新人賞担当の重田さんは規約違反でも一応チェックするとは言ってるけどページの行数違いはさすがになぁ
それに、使い回し原稿と分かる「部分」があるっていう言い方は行数への言及としてはしっくり来ない
原稿の最初にタイトルやあらすじを入れる入れないくらいだったら「明らかに使い回し」だとまで言い切れないんじゃないかなぁ
まぁでも「最初の数枚の印象は最悪」って言ってるからそうなのかな

318:この名無しがすごい!
18/02/18 12:18:01.75 p7O5X0lV.net
他社落選作の改稿を送られても気にしないだろうけど
他社の応募フォーマットまんまで送ってこられるのはやっぱり微妙なんだろうな

319:この名無しがすごい!
18/02/18 14:27:18.09 hiii3N1R.net
>>309
そりゃそうだろうね

320:この名無しがすごい!
18/02/18 17:24:41.45 b1Fq7/YZ.net
もしそれが理由なら電撃の成田良悟みたいに審査員に見せる前にデータ送りなおしてもらえばよかったのに
編集部はとくに気にしてなかったってことなのかな

321:この名無しがすごい!
18/02/19 00:47:23.21 FuFTGgq2.net
成田良悟の応募原稿ってさ、印刷の向きは間違ってたけど、規約違反にはなってなかったのかもしれないよな。
当時の応募要項の文面からはそう読み取れたのかもしれないし。

322:この名無しがすごい!
18/02/19 01:46:03.50 vNJ/Ev+m.net
年収1000万かー
売れない作家の印税がちっぽけなものだと考えると、作家と編集は対等関係になれるのかなーなんてふと考えたり…

323:この名無しがすごい!
18/02/19 02:14:58.28 FuFTGgq2.net
むしろ編集者にはそれくらい給料貰って、せめて金銭面だけは余裕もった生活しててもらわないと、作家も困ると思うんだが。
そうでなくとも激務なんだから、それに加えて薄給で精神ボロボロの編集者と仕事なんてしたくないでしょ(笑)

324:この名無しがすごい!
18/02/19 02:24:01.97 62SFRMaz.net
ただずれ込んでるだけな気も

325:この名無しがすごい!
18/02/19 22:20:58.43 ZbNfMEXm.net
ここの新人って、2作目3作目も出た場合、割と自由?にやってる印象があったんだけど
(ただし自由にやってるんで全く売れない
シゲタが答えてる「編集会議が無いので担当さえ通せば企画が通る」ってのが理由なのか

326:この名無しがすごい!
18/02/20 11:18:46.46 49oTsrsp.net
編集会議とか言われてもバクマンしか知らないしバクマンのイメージしかわかない
バクマン以外の知識ある奴いんの?
漫画の掲載枠よりは出版枠の争いは激しくなさそうだし編集同士で会議する必要性もないのかな
逆に言えば編集長の権限が強いのかな
庄司さんが編集長になったら庄司さんが好きそうな作品ばかりになったりするかもよ

327:この名無しがすごい!
18/02/22 21:06:27.84 35fBi+5T.net
このスレ最初から読んで思ったけど
やっぱりみんな、何らかのレスポンスは欲しいんだよねぇ

328:この名無しがすごい!
18/02/22 21:12:00.19 l+IfkjBd.net
このスレで3次に残ってるのワイだけか?

329:この名無しがすごい!
18/02/22 21:14:11.93 CJKlHQRf.net
俺も俺も

330:この名無しがすごい!
18/02/22 21:16:25.10 ux+31v3D.net
お、生き残りか
電話来ることは確定してるからあとは誰が担当になるかだね
俺は去年生き残って次で殺されたクチだけど
この時期が一番緊張したなぁ

331:この名無しがすごい!
18/02/22 21:22:29.83 92pSJeq5.net
今選考に残ってる人たちは純粋に俺より小説がうまいのだろうから羨ましい
俺もがんばるぞい

332:この名無しがすごい!
18/02/22 21:28:51.44 l+IfkjBd.net
>>321
3次(最終選考)落ちって、連絡はいつ?
ホームページ見て、落ちてるやんけ! ってなるの?
そわそわして仕事が手につかへんわ

333:この名無しがすごい!
18/02/22 21:36:48.03 ux+31v3D.net
>>323
編集によるからなぁ
そして俺は具体的に言うと分かってしまうような変な時期に電話が来た、とだけ言っておこう
ここのレーベルでの具体例上げると
人によっては二次発表前に電話→受賞かと思いきや落選のお知らせ、早く連絡取りたかったのでみたいなケースもあったり
あとは遅れましたとガチで数ヶ月後に電話くることも
ただこれは担当ついたよーの電話で
受賞連絡ではないから
最終選考残ったよーの電話に関しては、ちょっと分からんわ

334:この名無しがすごい!
18/02/22 21:41:13.72 l+IfkjBd.net
>>324
答えてくれてありがとな
落ちてても通ってても早く知りたいわぁ
いま連絡ないってことは落ちてるんかな

335:この名無しがすごい!
18/02/22 21:42:17.52 qsAGVqKK.net
GAも呟き目当て多いからな
重田効果はバカにできん

336:この名無しがすごい!
18/02/22 22:48:42.81 1l2IQKWL


337:.net



338:この名無しがすごい!
18/02/22 22:58:36.17 35fBi+5T.net
>>324
へえー・・・そんな事もあるんだ・・・
吃驚だわ

339:この名無しがすごい!
18/02/22 23:00:15.05 ux+31v3D.net
五月に出すなら、すでに提出用のプロットとか作っておくと得するかもね
まあそんなことせず通過組には受賞してもらいたいものだが 笑

340:この名無しがすごい!
18/02/23 20:34:02.15 yZxfDjQO.net
数ヶ月後も有り得るのか
やはり何らかの反応は欲しいよなあ

341:この名無しがすごい!
18/02/23 21:25:17.50 IDMr0bWw.net
まあ、そもそもとして落選してるんだから贅沢は言えんよ。

342:この名無しがすごい!
18/02/23 21:31:04.50 46W2tBXy.net
応募して受賞決まるまで半年くらいって長いよな
落ちたら即メールとかで連絡入れてくれるシステムにならんかな
送って一週間後に落選ですとか言われたら悲しいが

343:この名無しがすごい!
18/02/24 15:19:17.72 9Rjp36rt.net
ここってメフィストとかタイガとは関係ない部署なんだね
むしろそこと仲悪いって噂があって意外だった

344:この名無しがすごい!
18/02/24 15:42:38.76 mChPp9n4.net
内部の社員が「他部署のことは積極的に関わらないと全くわからない」って言ってるのに、仲悪いって何なんだよw

345:この名無しがすごい!
18/02/25 04:38:05.45 SfdeBhv6.net
文芸なんて大抵こういうとこバカにしてるんじゃないの

346:この名無しがすごい!
18/02/25 11:32:32.22 mvVBgF7I.net
タイガの編集と庄司クソ仲ええやん
メフィストは知らんけど
タイガとはそんな悪い関係ちゃうやろ

347:この名無しがすごい!
18/02/26 17:04:23.25 ndQGmGuB.net
そもそもメフィスト(というか講談社ノベルス)とタイガの中の人は同じだよ
ノベルス判型の不振を受けて、講談社ノベルスが文庫の判型で作品を出していく派生ブランドがタイガ

348:この名無しがすごい!
18/02/27 07:51:37.50 Bg/iTR+2.net
>>332
昔々、「いんたーねっと」というものがなかった頃はのう……
そもそも審査の中間発表なんてものがなく、
応募からほぼ丸々一年後の最終結果発表だけ(もちろん紙媒体のみでの発表)、
ゆえにその発表を見ても、自分が一次落ちか二次落ちかなんて知ることは不可能、
だったりしたんじゃよ……

349:この名無しがすごい!
18/02/28 03:33:18.33 YByLEs/p.net
>>338
中間発表は雑誌でやってたよ
ラノベレーベル持ってるところはラノベ雑誌も持ってたもんだ
今じゃかなり減ったけどね

350:この名無しがすごい!
18/02/28 20:08:54.86 V2lQ3A0A.net
読者を見ているとか読者を考えているとかいうのが本当に分からない
見てるとは思えないようなものばっかだから爆死するんだろ

351:この名無しがすごい!
18/02/28 20:22:32.30 nR9Dm/5p.net
じゃださなきゃいんじゃね
名前出して真摯に答えてる奴に陰口とかだせーな
売れてねーけど、読者見てないとか決めつけんな

352:この名無しがすごい!
18/02/28 21:32:56.80 V2lQ3A0A.net
ごめんね

353:この名無しがすごい!
18/02/28 22:34:35.52 LG0BFkjU.net
二次選考も突破できない応募者が、仕事で忙しい編集者から、たとえ抽象的な内容だとしてもアドバイスを貰えるだけでありがたいと思うべきだよ。
今シゲタさんがここを見ているかはわからんが、不誠実な言葉は慎もう。
……ぶっちゃけて言えば、質問箱がなくなってシゲタさんの話が聞けなくなるのは嫌だから黙っとけ。

354:この名無しがすごい!
18/02/28 23:36:09.12 bjwQ8t4R.net
読者を考えるとかいうのは俺もよく分からんがたぶんテクニックの問題だと思うので自分でどうにかするしかない
ところでなんか講談社の社員っぽいのがシゲタの質問箱で遊んでいるみたいだがやめていただきたい

355:この名無しがすごい!
18/02/28 23:43:30.35 nR9Dm/5p.net
あれが社員にみえるとかすげーな
ただのバカのなりきりだろ
母親なりきりにはきれてたが

356:この名無しがすごい!
18/03/01 00:46:04.09 gHguTpvK.net
社員がわざわざそんなことするメリットないよねと答えているのが理解できないのかしら
あっ(察し)と思ったのは一社員(シゲタン)にわかるところで上司に嫌みいわれている編集長かな・・・
学生のうちは編集長=偉いってイメージしがちだけど現場責任者に過ぎず上に(古い会社ほど)ずらっと管理部門のオッサン達がいるんだよね・・・

357:この名無しがすごい!
18/03/01 05:22:35.33 FGPuhA1A.net
読者を考えた結果の甲羅だよ

358:この名無しがすごい!
18/03/01 13:48:24.28 XjAZKuGI.net
考えればいいってもんでもないしな
ていうか考えるのはどこの編集者も当然の前提としてやってて、考えた結果の優劣がレーベルの優劣にもつながってくるわけで
結果で問われるのがフェアだし当然でしょ

359:この名無しがすごい!
18/03/01 20:08:08.62 IgoJlA7v.net
ブックスのほうも初っぱなからなずなに声かけてる時点でヒット作品出していこうって意思が感じられない

360:この名無しがすごい!
18/03/02 15:43:55.85 z3gLV0RD.net
>>91
わかる
俺はホント自作で商売したいし書き続けたいしな

361:この名無しがすごい!
18/03/02 19:02:18.96 xDvktq26.net
色んな出版社の新人賞取って気の合いそうな編集とやってくのがいいのかもね
そんないっぱい賞取れるやつは編集がほっとかないだろうけど

362:この名無しがすごい!
18/03/02 22:31:51.20 62OAUimf.net
てかあれか
カクヨムの公式とかに甲羅は出せないのか
あそこ地味に読む人増えてきてるからなんかもったいねえなぁ仕方ないんだけどさ

363:この名無しがすごい!
18/03/02 22:36:03.98 bcA/O2pu.net
いまこそプロジェクト・アマテラスの再興を!

364:この名無しがすごい!
18/03/02 23:56:18.87 teQ6mqMT.net
講談社の投稿サイトなら漫画部門だけ再興しそうだな
二月と三月に新人発掘サイト立ち上げで編集150人ぐらい投入だからだいぶ本気出してきてる

365:この名無しがすごい!
18/03/03 08:21:52.21 uVx0xy51.net
>>353
いつの間にか消えてたね

366:この名無しがすごい!
18/03/03 09:57:05.76 t0Wws5FE.net
>>355
ちょっとだけ当時のこと調べてみたけど、一次に読者選考やってたけど、受賞したのが読者に人気のあった作品でなかったことが原因で信頼を失ったとかなんとか。
2012年頃の話みたいだし、なろうと比較されてたようで、読者人気の重みがいまのカクヨムとは違ったんだろうね。
当時のことは空気感わからないとどうだったのかわからなそうだねぇ。

367:この名無しがすごい!
18/03/03 18:51:41.79 HbNHVyfD.net
>>354
漫画は社運かけてやる価値あるからな
ラノベはそこまで重視されてはいないだろうしなあ

368:この名無しがすごい!
18/03/03 19:10:18.58 uVeARUQf.net
いま連絡きてないとチャレンジカップもう無理っすか?
しげた見てたらこっそり教えてくれ

369:この名無しがすごい!
18/03/04 02:33:31.66 5f4yXLJQ.net
おいおいラノベ文庫で一番面白かった密着くんが終わっちゃったぞ…

370:この名無しがすごい!
18/03/04 03:18:59.95 rFyCjN+1.net
ぶっちゃけ講談社ラノベの中でこれが一番楽しみだったから
というかそれなくなったら殆ど甲羅のコンテンツ見ることもないだろうから
そのうちこのレーベルの存在すら忘れてしまいそうだ

371:この名無しがすごい!
18/03/04 03:22:43.70 Z58hAuXq.net
そのままレーベルも畳むんじゃなかろうか
三月も本少ないし末期感半端ない

372:この名無しがすごい!
18/03/04 04:05:08.42 t8HsM7Nu.net
コンテンツとしては魅力的でも、営業力につながらなかったんだろね
ウェブ漫画は単行本出ないとペイできないっていうし、この場合は、シゲッターの方が広告としてローリスクハイリターンと判断されたんじゃないかな
漫画家にだって金払わなきゃならんわけだが社員のシゲタなら給料のうち

373:この名無しがすごい!
18/03/04 07:05:15.22 qwZr9RLs.net
次は仕事ない小説家に密着させて編集部をネタにしたラブコメでも書かせよう

374:この名無しがすごい!
18/03/04 07:42:19.83 fWt1Ld8I.net
わりと深刻にショックで今日一日執筆に費やそうという気力がどっかいったんだが
どうしてくれるんだよこれ……

375:この名無しがすごい!
18/03/04 08:21:38.62 NAqgIO3T.net
密着くん好きだったのに

376:この名無しがすごい!
18/03/04 10:10:22.94 o3nAu+jo.net
密着クン最終回かよ
重田も疲れてるのか心なしか機嫌悪そうだな

377:この名無しがすごい!
18/03/04 10:33:47.64 rjfhJ5Ar.net
最近は質問箱に小学生みたいな悪戯が増えてるな。
さすがにああいうのは無視してかないと調子に乗るんじゃないだろうか。

378:この名無しがすごい!
18/03/04 11:25:10.88 EClRkc5v.net
甲羅読んだことないけど密着くんは読んでるって人結構いるらしいな
もうそろそろここも終わりかね

379:この名無しがすごい!
18/03/04 12:51:52.15 316PQ/8P.net
みんな密着くん最終回で気分下げてるのに
ナギカスだけ最終回で草生やしてるのほんと好き

380:この名無しがすごい!
18/03/04 13:49:01.31 JIlvmJjR.net
>>367
講談社の社員の悪口を書き込むのはさすがにやべーな
わざわざ質問箱に投げ込むってことは、甲羅に関わりがある人への恨み節なのかね

381:この名無しがすごい!
18/03/04 19:16:25.95 1v/Ppb75.net
>>369
なろうで有名だったわけでもなく、まだデビューしてもないのにスレの名物作家になってるナギタンすこ

382:この名無しがすごい!
18/03/04 19:30:00.66 qc9PztPv.net
カスさでは有名だから…

383:この名無しがすごい!
18/03/04 20:22:09.77 rFyCjN+1.net
ずば抜けた性能のカスさを持ってるからな
ほんとすげぇよナギさんは

384:この名無しがすごい!
18/03/04 20:47:58.12 EClRkc5v.net
そろそろ出るのかね

385:この名無しがすごい!
18/03/05 01:47:48.10 vv2SEhCh.net
おいやめろよ密着クン自分の連載が決まったとかで栄転かもしれないだろ
って下まで見たら(多分ここだと思う)とか書いてあるから単なる仕切り直しかな
次も面白い漫画を頼む

386:この名無しがすごい!
18/03/05 02:32:44.71 nXZOGO8K.net
全裸の編集(男)とか中二病こじらせた編集(男)とかには興味ないので
キキさんに密着した密着くんストーカー編希望。

387:この名無しがすごい!
18/03/05 02:51:24.55 cbyJLn7x.net
>>376
全裸の編集(美女)とか中二病こじらせた編集(美少女jc)なら興味あるんだけどなぁ

388:この名無しがすごい!
18/03/05 13:49:40.60 6EHx3LVL.net
どれが一番売れたかも把握してないってのはどれもどんぐりの背比べなのか…

389:この名無しがすごい!
18/03/05 14:14:16.45 DmujSCbv.net
最終選考きてるじゃん

390:この名無しがすごい!
18/03/05 14:19:44.58 URaRADbU.net
意識高そうなのだな

391:319
18/03/05 14:30:03.41 6lBuyS+U.net
ワイの異世界ファンタジーは落ちてた
最終選考に残った人が売れることを期待しとるで
ほな……

392:この名無しがすごい!
18/03/05 14:30:52.19 oPUeYIUk.net
カクヨムの現ドラジャンル相互民掴んじゃったのかよ

393:この名無しがすごい!
18/03/05 14:43:52.92 Yymg3+kc.net
タイトルがどれもラノベっぽくないw

394:この名無しがすごい!
18/03/05 14:


395:57:57.57 ID:KJzi7lsv.net



396:この名無しがすごい!
18/03/05 15:15:53.72 mYu1ncZl.net
>>384
ググるとすごいいろんな情報出てくるな
2016年に電子書籍出して、
URLリンク(hoshi-suna.com)
2017年の10月21日に書籍出してる(CCの締め切り前)から、どう考えてもデビュー経験のないCCには応募できないはずなんだけども……。

397:この名無しがすごい!
18/03/05 15:23:10.46 6lBuyS+U.net
規定違反で賞なしやけど本にはする、くらいが妥当やろな

398:この名無しがすごい!
18/03/05 16:00:50.33 Qv3pe4Tw.net
シゲタ的には、規定違反でも(ハードルは高くなるが)受賞するやつは受賞するらしいから賞取るんじゃねーの。今の段階で把握してないわけないし。

399:この名無しがすごい!
18/03/05 16:05:55.00 KJzi7lsv.net
タイトルだけじゃわからんけど、今回の受賞作が硬派な作風だったら、5月の新人賞にも投稿しようかな。
もうほかと同じような異世界とかハーレムとかいらんでしょ。

400:この名無しがすごい!
18/03/05 16:10:27.29 U69mX9gB.net
5月までに硬派かどうか分かるといいが…

401:この名無しがすごい!
18/03/05 16:13:33.75 KJzi7lsv.net
梗概と講評くらいは3月中に出るんじゃないかな。

402:この名無しがすごい!
18/03/05 16:17:07.66 6EHx3LVL.net
行数とか間違えてるやつはテキストだと直してPDFだとポイなのかな?

403:この名無しがすごい!
18/03/05 16:18:48.71 U69mX9gB.net
硬派な講ラ、ってイメージはないが、やんわりなイメージもないな。エクスカリバーとか出してるし、中途半端なイメージだわ。賞の傾向は分からん

404:この名無しがすごい!
18/03/05 16:20:52.65 Qv3pe4Tw.net
>>378
シゲタんはてきとーに答えられやい生真面目な性格なんや
一番はたぶんアウトブレイクカンパニーか異世界魔王だろう

405:この名無しがすごい!
18/03/05 16:21:39.03 cbyJLn7x.net
異世界転生なんかいらねえぜ!で無事消滅の危機に陥って方針転換したノベゼロを忘れてはいけない

406:この名無しがすごい!
18/03/05 16:26:16.64 6EHx3LVL.net
>>393
単巻でって書いてある
まあ単巻って言ったらポラリスぐらいしか浮かばないけど

407:この名無しがすごい!
18/03/05 16:31:59.73 Qv3pe4Tw.net
>>395
単巻ってシリーズ全体の平均みたいなニュアンスじゃないんか? よく分からんけど

408:この名無しがすごい!
18/03/05 16:37:33.33 KJzi7lsv.net
>>394
ノベゼロは「異世界はいらん」と明言してしまったせいで、そのジャンルが好きな作者と読者を端から排斥してしまったのが失策だよな。
別に「大人主人公」「異世界なし」って方針自体は悪くないし、求めてる読者も少なくないと思う。
わざわざ募集の段階から敵を作るようなことをせず、裏の選考過程で異世界モノを落とせばよかったんだよな。
誠実なのか馬鹿なのかわからんわ(笑)

409:この名無しがすごい!
18/03/05 16:39:48.39 6EHx3LVL.net
どうだろうね
1冊で終わってるのを単巻ラノベって読んでる人多いからそっちかと思った
むしろシリーズの一冊平均の方がすぐ検討つきそう

410:この名無しがすごい!
18/03/05 16:41:24.94 6lBuyS+U.net
何が一番売れてるとか言ったら作家さんたちから怒られるんじゃね?
俺が一番売れてると思ってる大御所とか何人もいそうだし

411:この名無しがすごい!
18/03/05 16:44:52.68 Qv3pe4Tw.net
ノベゼロはタイトルとキャッチコピーがごっちゃに見えてなんか嫌いやわ

412:この名無しがすごい!
18/03/05 18:43:36.82 nEgL65vy.net
庄司から電話来たらそれだけで面白すぎるから
落選してもまだ楽しみは残ってるな

413:この名無しがすごい!
18/03/05 18:51:58.09 KJzi7lsv.net
庄司じゃなかったとしても、電話来るのが楽しみだ。

414:この名無しがすごい!
18/03/05 19:10:19.33 mYu1ncZl.net
担当つきますよ程度の連絡なら普通メールでしょ……

415:この名無しがすごい!
18/03/05 19:14:15.29 KJzi7lsv.net
シゲタ氏が質問箱で「第一報は電話」って答えてなかったっけ?

416:この名無しがすごい!
18/03/05 20:51:56.09 9P06dGcQ.net
むしろ特段の事情がない限り、初回連絡は確実に相手に伝わったことが確認できる電話が普通でしょ

417:この名無しがすごい!
18/03/05 22:51:43.15 URaRADbU.net
庄司さんあいた過ぎるだろ
日常会話に堕天使とかどのタイミングでつかうんだよ

418:この名無しがすごい!
18/03/05 22:59:50.82 KJzi7lsv.net
打ち合わせ中に『漆黒の堕天使』発動されても対処できるやつ以外は応募すんなよ!

419:この名無しがすごい!
18/03/05 23:21:05.93 nEgL65vy.net
マロン重田も電話越しだと普通そうだもんな
声だけでわかる異常性がなくて、刺激が足りん

420:この名無しがすごい!
18/03/05 23:51:05.89 6EHx3LVL.net
>>385
デビューって言うかも怪しいレベルだから大丈夫じゃない?

421:この名無しがすごい!
18/03/06 00:02:48.40 UPHDdII0.net
>>397
>「大人主人公」「異世界なし」を求めてる読者


422:この名無しがすごい!
18/03/06 00:25:53.72 SfU8FX70.net
>>410
5chやまとめサイトでだけ存在が確認できる希少生物を見つけたぞ!

423:この名無しがすごい!
18/03/06 00:54:41.89 Hp7tTDNi.net
負け惜しみかもしれないけど全然そそられない…

424:この名無しがすごい!
18/03/06 01:18:11.33 QXJ8lXDP.net
次はどんな問題児が誕生するか楽しみでもある

425:この名無しがすごい!
18/03/06 02:03:34.34 3yF3Fg05.net
昨年のタイトルに比べたらよほど唆られるけどな。
そこは感性の違いか。

426:この名無しがすごい!
18/03/06 02:53:19.40 bTsKsdxv.net
チャレンジカップの審査が落ち着いたら自分の案件にも返事が欲しいな
俺の場合メールだけのやりとりだから、一ヶ月以上返信ないと忘れられてないか不安になる
まあ受賞してないと扱いはどこもこんなもんなんだけど

427:この名無しがすごい!
18/03/06 02:58:48.48 V22BbYn0.net
わかる
でもこっちもドライな方がいいよ
ウチなんか他賞の応募期間はこっちからブッチしてるし
それにどこかで受賞すれば、プロとしてまた話し合いもできるし、本出す時の伝手として途切れさせないようにキープみたいな?
とりあえず怒りを捨てて、受け皿扱いしてから気が楽になった

428:この名無しがすごい!
18/03/06 11:13:31.49 lbfy79nr.net
>>411
それのあぶり出しだったのかもね
文句を言う層はそもそも読者にはなり得なかったってことがみんなわかったと思う

429:この名無しがすごい!
18/03/07 20:45:46.44 cPdjCaUf.net
ナギ先輩、ほぼ同期に煽られてんぞwww
URLリンク(imgur.com)

430:この名無しがすごい!
18/03/07 20:56:38.89 XPwKD3Fm.net
当たり前のこと言われてるだけなのに、彼にとっては、それが煽りになっている。
とした方が正しいだろうね。
煽ってると言うと、まともな天秤氏が悪いことしてるみたいに聞こえるし。

431:この名無しがすごい!
18/03/07 20:56:50.77 kpIwhj1U.net
まあ奴は全レーベルのラノベ作家の中でもずば抜けてるならな
ナギカスもそこだけは誇っていい

432:この名無しがすごい!
18/03/07 22:07:58.09 5bt+K586.net
重田さんがマガジン時代担当してた作品誰も聞かないのな
俺は気になるけどタブーな気がして聞けないわ
調べればある程度わかるものかもしれないけど

433:この名無しがすごい!
18/03/08 01:05:58.34 SaHrywKo.net
ナギさんフォロー数増やしたのね
1.6万になってる
大量リムをなかったことにしたいのかな

434:この名無しがすごい!
18/03/08 01:25:15.57 sE6AbsM/.net
自己顕示欲の塊みたいなガキに構ってないで原稿やろうや、皆。
お守りをしなきゃならんシゲタがかわいそうだわ。
ビシネスライクな付き


435:合いとは言っても、本の売上に影響する可能性があれば気に病むだろうし。



436:この名無しがすごい!
18/03/08 08:18:16.70 bD+fNY9h.net
電撃大賞作家でも1000届いてないのに出版未満でそんなフォロワー増やして何がしたいんだろうな

437:この名無しがすごい!
18/03/08 10:14:28.72 xNf5ftB1.net
茜屋まつりちゃんをリスペクトしてるんだろうね
電撃大賞作家だしフォロワーの増やし方も一緒だし

438:この名無しがすごい!
18/03/08 13:49:17.09 wYcwdAGm.net
そういうのも含めて高給なんだろうし

439:この名無しがすごい!
18/03/10 04:50:19.43 9th+l/ie.net
結局眠る前に抜いた方がいいの?抜かない方がいいの?

440:この名無しがすごい!
18/03/10 09:23:47.58 MApm6GKw.net
考えるな。感じるんだ。

441:この名無しがすごい!
18/03/10 10:39:38.87 l9IGQM4k.net
寝起きが一番気持ちいいけど後で後悔する

442:この名無しがすごい!
18/03/10 12:43:05.41 gUhBZfOx.net
盛り下がってるな~

443:この名無しがすごい!
18/03/10 13:46:33.86 Z7X59HHK.net
エクスカリバーって案の定話題にもならなかったな
都条例ギリギリどうのって言ってたのに

444:この名無しがすごい!
18/03/10 13:54:59.38 CJ7WTnZC.net
ファンタジアかスニーカーかMFか忘れたけど
最近の新巻で数倍エロいの出てたしな
エロスのスケールですら足元に及ばぬエクスカリバーはやっぱダメなんだろうよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch