【オーバーロード】丸山くがね294at BOOKALL
【オーバーロード】丸山くがね294 - 暇つぶし2ch1:この名無しがすごい!
18/01/16 19:39:47.62 YjL4kJhV0.net
スレ立てする時は>>1の一番上(この文の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を付け足して下さい。
ここは、丸山くがね(旧:むちむちぷりりん)について語るスレです。
小説家になろう、Arcadiaで連載されているネット小説、オーバーロード、
剣王、火水の神、聖女の物語などの話題を自由に語ってください。
二次創作小説に関する主な話題は二次創作小説スレで扱ってください。
2012年7月30日、エンターブレインから書籍化されました。
2015年7月、TVアニメ化されました。
2017年2月より劇場版総集編が前後編で公開されました。
2018年1月よりTVアニメ第2期が放送中です。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。
◆関連リンク
公式HP
URLリンク(overlord-book.jp)
エンターブレイン
URLリンク(www.enterbrain.co.jp)
アニメ公式HP
URLリンク(overlord-anime.com)
アニメ1期・劇場版公式HP
URLリンク(overlord-anime.com)
作者Twitter
URLリンク(twitter.com)
Web版オーバーロード(Arcadia)
URLリンク(www.mai-net.net)
絵師「so-bin」氏ブログ
URLリンク(djsoubin.blog44.fc2.com)
◆関連スレ
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.34
スレリンク(bookall板)
オーバーロードの電子書籍化総合スレ
スレリンク(bookall板)
◆前スレ
【オーバーロード】丸山くがね293
スレリンク(bookall板)
◆刊行情報
2017-09-30 オーバーロード12 聖王国の聖騎士 上 1080円 (本体1000円+税) ISBN-13: 978-4047348455
2017-12-01 【電子書籍板】オーバーロード 1-6 1080円
2017-12-15 【電子書籍板】オーバーロード 7-12 1080円
◆コミックス
2017-05-24 オーバーロード (7) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041057643
2017-12-26 オーバーロード (8) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041063897
2018-01-10 オーバーロード 不死者のOh! (1) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041063859
2018-02-10 オーバーロード 不死者のOh! (2) 626円 (本体580+税) ISBN-1
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2:この名無しがすごい!
18/01/16 19:40:08.91 YjL4kJhV0.net
◆Q&A-1
Q.○○って?
A.なろうの活動報告(通称「割烹」)に載ってる場合があります、まずはそちらを確認しましょう
Q.Web版と書籍版の違いはありますか?
A.書籍版ではストーリー展開、新キャラの追加や既存キャラの強化、アイテム等の設定が大幅に変更されWeb版とは別物となっています。
  書籍版のみ、Web版のみの読者にとって、このスレはネタバレになる恐れがあります。
Q.スレで時々出てくる隠し番外編って何ですか?
A.作者がArcadia及び小説家になろうの感想掲示板において読者への返信と共に書き込んだ作品です。
  参照(atwikiのため自己責任で)-> ttp ://www53.atwiki.jp/overlord-index/pages/43.html
Q.Sugar and spice and all that's niceルートってなんですか?
A.作者がTwitterで発表したDVD1巻発売記念として心の赴くまま書いたものです。URLリンク(togetter.com)
Q.3巻260pでシャルティアが武装していたのはなぜですか?
A.4巻幕間と7巻幕間を読めば、いつ何のために武装したか予測がつくでしょう。
Q.3巻401pでシャルティアが感じた敵意の正体は何ですか?
A.アウラが使用したスキルと推測されます。(2巻231p, 2巻232p, 3巻403p)
Q.4巻285pでデミウルゴスの言う両脚羊とは何ですか?
A.アインズ様はキマイラ、またその亜種と考えていますが(4巻315p)・・・。 両脚羊でググるなよ?絶対だぞ。
Q.5巻182pでソリュシャンの「食べてしまうとしますか」とはどういう意味ですか?
A.ツアレもまだ気づいていない(5巻181p)ソリュシャンの好物(7巻11p)を・・・ということです。
Q.パンドラズ・アクターって王都で何かやってたんですか?
A.6巻の6p~21pをよく読むと納得出来るでしょう。
Q.6巻でデミウルゴスの行動など色々と明かされない謎があったんですが・・・。
A.5~6巻の伏線を時系列順に並べれば、裏で何があったか予測がつくでしょう。
  6巻44p → 5巻357p~358p → 6巻111p,114p~115p,117p
  6巻299p~300p → 327p → 345p
  6巻407p → 423p
Q.7巻や10巻でペストーニャとニグレドが謹慎中とありますが、謹慎の経緯はどこに書いてあるのですか?
A.7巻11、36p、10巻37-3


3:9pで間接的に触れられているだけで、直接の描写はありません。   この3箇所をよく読めば、なぜ謹慎を申し渡されたのか推測できるでしょう。



4:この名無しがすごい!
18/01/16 19:41:11.34 YjL4kJhV0.net
◆Q&A-2
Q.8巻231pでアインズの「ルプスレギナにはもう一人追加だと言っておかなくてはな」とはどういう意味ですか?
A.8巻365pでの指示にもう一人追加という事です。アインズ様ちょろい。
Q.9巻でゴブリンの角笛の3つの条件は何ですか?
A.取得クラスや使用時の状況など色々な推測はされていますが現状不明です。
Q.9巻でゴブリン近衛隊の13レッドキャップスはルプスレギナが連れてきたレッドキャップと同レベルですか?
A.装備や特殊技術が違う以外は同じものですので、同レベルです。(作者Twitter2015年7月26日の返信参照)
Q.9巻360pで仔山羊に命じた殺してはいけない4人とは誰ですか?
A.クライムとガゼフの2人が特に有力だと推測されていますが未確定です。
  レエブン候は作者が否定しています。(9巻作者雑感参照)
Q.10巻でアインズ様が間違って言ってる箇所はどこですか?本来の意味はなんですか?
A.以下箇条書き意味わからないのはぐぐれ
P093 鉄人が政治をすると凄い→正:哲人政治(古代ギリシャの思想詳しくはぐぐれ)
P319 パルチザン→パルチザン(反政府ゲリラなど、槍ではない)
P337 貝より始めよ→正:隗より始めよ
P345 ナッシュさんが囚人になった場合→正:ナッシュ均衡&囚人のジレンマ
P423 肉を切ったら……骨が出た?→正:肉を切らせて骨を断つ
Q.10巻P070でハム助は誰に「煩いでござるよ!」と言った?
A.死の宝珠さんです。デスナイトではありません。
Q.10巻でラナーがアルベドから報酬をもらっていましたがいつから繋がっていたのですか
A.◆Q&A-1の「Q.6巻でデミウルゴスの行動など~」を読み返すとわかると思います
  また、上の「仔山羊に命じた殺してはいけない4人」でクライムが有力とされているのもこのためです
Q.11巻300pでアインズの記憶に浮かんだ少年(少女)って誰?
A.『漆黒の剣』のニニャの事。会話の内容については2巻160p-162p
Q.11巻でデミウルゴスが言ったドワーフに打ち込んだ楔って何?
A.現時点では不明。産業の空洞化(11-259で危惧していた内容)ではないかと言われています
Q.11巻でルプスレギナが言った「こっちのエンちゃん」じゃない方のエンちゃんって誰?
A.プレイアデスのエントマの事。
Q.アニメBD/DVD特典の内容を教えて下さい
A.主な特典は以下の通りです。詳細は公式サイトを確認してください。
1巻 書き下ろし小説1 & BD/DVD全巻収納ボックス
2巻 ドラマCD vol.1
3巻 ドラマCD vol.2
4巻 書き下ろし小説2 上
5巻 コンプリート設定資料集& サウンドトラックCD vol.1
6巻 書き下ろし小説2 下 & サウンドトラックCD vol.2
URLリンク(overlord-anime.com)
Q.12巻87pで登場したあれがデミウルゴスの真の姿ですか?
A.1巻177pでの描写や設定資料集に載っている絵と一致するため憤怒の魔将だと思われます。
Q.12巻179pでリュラリュースが言っていた茶飲み友達の未亡人ってだれ?
A.11巻に夫であるオラサーダルクを殺されたドラゴンの妻たちだと推測されます。

5:この名無しがすごい!
18/01/16 19:42:10.91 YjL4kJhV0.net
◆冒険者クラス
Web版
冒険者F-Eクラス  第一位階魔法     Lv01-07 難度01-20
冒険者D-Cクラス  第二位階魔法      Lv08-14 難度21-40
冒険者B-Aクラス  第三位階魔法      Lv15-21 難度41-60
冒険者A+~     第四位階魔法     Lv22-28 難度61-70(A+より上のクラスはA++やA+overと表現される事もある)
英雄クラス       第五位階魔法以上  Lv29-
<参考>王国一般兵士、帝国騎士、帝国騎士に偽装した法国工作員 Lv10以下(Lv8以上かどうかは不明)
書籍版
銅           Lv
鉄           Lv
銀           Lv8~?   第2位階使用者ニニャのランク
金           Lv
白金         Lv15~    第3位階取得者は最低でも白金程度の実力と目される
ミスリル     Lv
オリハルコン   Lv22~?  難度80前後(装備品含む可能性有) (難度+15(95)までがなんとか勝てる限界)
アダマンタイト  Lv        難度90前後(装備品含む可能性有)
英雄クラス    Lv29~
※書籍版の難度はレベル×3程度と推測される。(Lv51のエントマが難度150、英雄クラスのラキュースが難度90未満)
◆ナザリックNPC ※( )は書籍版
名前          役職              レベル   カルマ値   製作者
──────────────────
アルベド.       守護者統括         (100)  -500  (タブラ・スマラグディナ)
シャルティア     第1~3階層守護者   100   -450  ペロロンチーノ
ガルガンチュア   第4階層守護者
コキュートス     第5階層守護者     100.     50   ブルー・プラネス(武人建御雷)
アウラ        第6階層守護者     100   -100  ぶくぶく茶釜
マーレ         第6階層守護者      (100).  -100  (ぶくぶく茶釜)
デミウルゴス    第7階層守護者     100.   -500  ウルベルト
ヴィクティム.     第8階層守護者     (35)    1   (?)
セバス.        執事              100     300  たっち・みー
エクレア.      執事助手             (1).          (餡ころもっちもち)
ペストーニャ    メイド長                        餡ころもっちもち
ユリ           戦闘メイド         ?(51)  150  やまいこ
ルプスレギナ   戦闘メイド          55(59)  -200
ナーベラル     戦闘メイド            58(63)  -400   弐式炎雷
シズ.           戦闘メイド            ?(46)  100.   タブラ・スマラグディナ(?)
ソリュシャン..    戦闘メイド            ?(57)  -400  (ヘロヘロ)
エントマ       戦闘メイド            ?(51)  -100.  源次郎
オーレオール  桜花聖域領域守護者   100
パンドラズ・アクター.  宝物殿領域守護者     100    -50.   モモンガ
恐怖公         第2階層領域守護者   ?(30)  -10
ニグレド.      第5階層領域守護者   (?)          (タブラ・スマラグディナ)
紅蓮          第7階層領域守護者   (90)           (?)
グラント       領域守護者         (?)           (?)
餓食狐蟲王
ルベド                        (?)          (タブラ・スマラグディナ)
ニューロニスト   特別情報収集官      ?(23)  -425
ティトゥス.       司書長
プルチネッラ    道化師               (?)        (?)

6:この名無しがすごい!
18/01/16 19:43:07.01 YjL4kJhV0.net
ワッチョイテンプレ
■2ch新機能 スレッド個別設定機能
スレッドを立てる際「>>1の本文1行目行頭」に
!extend:(1):(2):1000:512
を書いて改行するとスレッド内の設定を変えることが出来ます。
(1)=「checked」でID有り、「none」でID無し
(2)=BBS_SLIPの値 「vvvvv」でコロコロ(ワッチョイ等)表示
◆設定例 (現在設定中)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
▼補足
>>1末尾のVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured は、
ちゃんとワッチョイになりましたよという単なるお知らせなので、
スレ立てコピペの際には削っても大丈夫ですから邪魔なら削りましょう。

7:この名無しがすごい!
18/01/16 20:47:42.27 kcCax71k0.net
>>1


8:この名無しがすごい!
18/01/16 20:51:47.82 J6oPm3HXM.net
>>1
おつつ
酔っ払ってすぐ思い出せないけど今日何時だっけ

9:この名無しがすごい!
18/01/16 21:03:37.88 wvGOpz0h0.net
URLリンク(i.imgur.com)

10:この名無しがすごい!
18/01/16 21:35:15.54 E9AFJ6iDM.net
アベマで24時から

11:この名無しがすごい!
18/01/16 21:55:12.73 wvGOpz0h0.net
>>9
あれ?見逃し配信なの

12:この名無しがすごい!
18/01/16 21:55:29.86 A5mgvcbnM.net
せっかくのアニメ放送始まったのに書籍13巻でないのか
デスマみたいにタイミング合わせてくれよぉ

13:この名無しがすごい!
18/01/16 22:13:43.41 ZKkn8Kch0.net
とりあえずアニメのOPを見たアニメ組が今度はデミが裏切りかぁで大騒ぎだったね。
シャルティアといいナザリックは階層守護者レベルで裏切り多すぎだろ

14:この名無しがすごい!
18/01/16 22:24:46.65 lI/4qRWr0.net
もう分かっててやってるわざとらしさしか感じないけど

15:この名無しがすごい!
18/01/16 22:28:37.47 dZfryMXqd.net
>>1
ドンチューギミヨー

16:この名無しがすごい!
18/01/16 22:28:51.16 +Cg5Fn/u0.net
ツインマキシマイズマジック・>>1

17:この名無しがすごい!
18/01/16 22:30:24.10 sp6xe/7W0.net
王国を飲み込むときにセバスの離反とかあったら面白いんだけどな
たしか6巻の最初の方でアインズからの支配に対して、
ツアレが横にいることを抜きにしてもあまり喜びを感じないって描写があったし

18:この名無しがすごい!
18/01/16 22:34:49.16 GVVBw8ldx.net
>>16はネタなのかマジなのかようわからん

19:この名無しがすごい!
18/01/16 22:35:54.74 eFK+cDjL0.net
マジで言ってんだろうな・・・

20:この名無しがすごい!
18/01/16 22:36:50.30 lI/4qRWr0.net
>>16
何故か本来感じるはずの喜びを感じなかったってシーンだよ。その答えは○○だったから
まあ実際ちゃんとそういう理由でしたって書かれてるわけじゃないから
セバスの心が自立しはじめていたとかの可能性がないわけではないけど

21:この名無しがすごい!
18/01/16 22:37:22.76 dZfryMXqd.net
アニメ予告見たけど見事にトカゲだらけだな
胸焼けしそう

22:この名無しがすごい!
18/01/16 22:38:40.17 ZKkn8Kch0.net
セバスって魔法使わないから
イビルアイが遠距離からの攻撃主体になればイビルアイもしかしたら勝てる可能性あるか・・!?

23:この名無しがすごい!
18/01/16 22:38:53.09 wvGOpz0h0.net
なんか表面だけ読んだ人が増えてるような・・

24:この名無しがすごい!
18/01/16 22:40:00.86 pJcBs8s10.net
>>21
スッと行ってバキッ!で終了じゃないかな…

25:この名無しがすごい!
18/01/16 22:40:42.50 S0J4XkNU0.net
その辺のレンガでも全力でぶん投げるだけで落ちるんじゃないか

26:この名無しがすごい!
18/01/16 22:41:22.44 ZKkn8Kch0.net
>>23
国落としwって言われてるくらいだし瞬間移動で近づいてくる相手に対して対策はあるでしょ

27:この名無しがすごい!
18/01/16 22:41:46.21 H6VDcUxJ0.net
>>21
イビルアイの渾身の魔法もセバスにどれほど通じるかわからんし
自己回復みたいなので回復されるであろう上
何か投げつけられたら爆死
うーん、勝ち目なんて・・・

28:この名無しがすごい!
18/01/16 22:41:48.09 CbX0PC5O0.net
>>22
原作読まないでwikiで分かった気になってる人が増えたんだろ
こればかりは終わるのを待つしかない

29:この名無しがすごい!
18/01/16 22:41:56.77 dY9py+5W0.net
>>21
遠距離を一気にゼロまで詰めてワンパンで終わる未来しかない
セバスの本当の姿でのガチ戦闘も見てみたいよねぇ

30:この名無しがすごい!
18/01/16 22:42:52.61 eFK+cDjL0.net
>>21
シズの援護があったとはいえユリにすら一瞬で距離を詰められているんですが

31:この名無しがすごい!
18/01/16 22:43:18.15 pu6KZ8SW0.net
>>21
ある訳ないだろ

32:この名無しがすごい!
18/01/16 22:44:04.51 daFkeRQH0.net
何で勝てると思ったんだ

33:この名無しがすごい!
18/01/16 22:44:12.92 ZKkn8Kch0.net
>>29
擁護しちゃう、ただ油断してただけですよ。倒せないのはわかってるしせめての時間稼ぎぐらいのためで

34:この名無しがすごい!
18/01/16 22:45:07.54 W1dOqdUY0.net
エンリ将軍の結婚式は端折ったけど、流石にツアレが助かった理由を
アインズ様が説明する描写は端折らないよね?頼むよくがねちゃん!

35:この名無しがすごい!
18/01/16 22:45:10.04 ZKkn8Kch0.net
ナザリックのLv100クラスで勝てる相手ってセバスくらいしかいなくね?

36:この名無しがすごい!
18/01/16 22:45:50.94 eFK+cDjL0.net
>>32
お前は6巻を斜め読みしないでちゃんと読み直してこい

37:この名無しがすごい!
18/01/16 22:46:31.76 D9gWi8WC0.net
NPCの行動原理がアインズ様至上主義だけでなく、創造主のキャラ設定にも影響されることを
正確に理解できるのはアインズ様だけなのに、セバスのときは気が付かなかったよな
アルベドの41人(モモン除く)への敵意が表面化したときにちゃんと対処してやれるのかね

38:この名無しがすごい!
18/01/16 22:47:05.99 S0J4XkNU0.net
>>34
常闇とか番外とかツアーとかどうした

39:この名無しがすごい!
18/01/16 22:47:18.37 pu6KZ8SW0.net
そもそもセバスはまだ竜人としての真の力を見せてないんだがドラゴンに遠距離攻撃ができないと本気で思ってるのか

40:この名無しがすごい!
18/01/16 22:47:28.79 CbX0PC5O0.net
>>36
セバスは設定なんにも書いてないからな

41:この名無しがすごい!
18/01/16 22:48:11.53 S0J4XkNU0.net
>>37
ミス
なんか勘違いした

42:この名無しがすごい!
18/01/16 22:49:57.50 GVVBw8ldx.net
てゆーかセバスならかめはめ波ブッパしてきても納得するしかなかんべ

43:この名無しがすごい!
18/01/16 22:51:38.14 ss/dJ6e80.net
年越し前に410万部突破!って聞いてたのに、1月もたたないうちに480万部までいったんだな。
こりゃアニメの放送が終わる頃には700万部越すんじゃないのか

44:この名無しがすごい!
18/01/16 22:52:21.01 D9gWi8WC0.net
>>12
OPといえばセバスとゼロのまともに戦っている感に笑う
カメラワークの妙だろうか

45:この名無しがすごい!
18/01/16 22:53:58.84 pJcBs8s10.net
>>41
そういや、クラスに「キ(気)マスター」があるんだよなw

46:この名無しがすごい!
18/01/16 22:54:12.21 03aukrZy0.net
EDのラナー隠す気なさすぎて笑う

47:この名無しがすごい!
18/01/16 22:54:47.18 D9gWi8WC0.net
>>26
パラメーター的にセバスの魔法防御はエントマの倍くらいあるから
イビルアイの魔法もセバスには効かないんじゃないかな

48:この名無しがすごい!
18/01/16 22:56:26.67 lI/4qRWr0.net
ゼンベルが使ってた魔法軽減するやつの上位とかも使えるんじゃないの

49:この名無しがすごい!
18/01/16 22:56:44.58 daFkeRQH0.net
ラナーがギミヨーすんのか楽しみだ
メイドぶっ殺すとかの描写もアニメでやるのかな

50:この名無しがすごい!
18/01/16 22:57:36.97 tU5EmNC50.net
EDラナーがソリュシャンと判別付かない件
そして予想通りクルシュが可愛すぎて困る

51:この名無しがすごい!
18/01/16 22:58:17.26 431WgGjO0.net
そういやラナーはクライム馬鹿にするやつは全員ぶっころだったな
アルベドがクライムのことワンちゃんって呼ぶのはセーフなのか?
笑顔で話してるってあるけどかなり怖いんだが

52:この名無しがすごい!
18/01/16 22:59:39.00 tU5EmNC50.net
>>50
可愛がってるペットを褒められて気を悪くするわけが無かろう

53:この名無しがすごい!
18/01/16 22:59:56.16 dY9py+5W0.net
竜人のクラス特性に〇Lv以下の魔法無効化とかサクッと入っていそうなんだよなあ
デミえもんも魔法効かなかったし100Lvクラスの守護者たちだとみんなそのくらいはあっておかしくない気がする

54:この名無しがすごい!
18/01/16 23:00:21.42 xwrgC3610.net
セバスも竜形態になったら口からプラズマキャノンブレスくらい吐くだろうし
現地民にはどうしようもないよな

55:この名無しがすごい!
18/01/16 23:00:56.51 S0J4XkNU0.net
アインズをして10lv以上は殺せない威力な魔法の矢でも
一応シャルティアにダメージ与えられるから
1ダメは必ず入る仕様とかだったりするのだろうか

56:この名無しがすごい!
18/01/16 23:01:11.05 GVVBw8ldx.net
気でクライムの怪我治したりとかモンクのスキルでやっているし気のマスターならかめはめ波ブッパはお約束じゃね?

57:この名無しがすごい!
18/01/16 23:03:16.57 dZfryMXqd.net
OPのgo cry go ってどういう意味?
泣き叫べってこと?

58:この名無しがすごい!
18/01/16 23:03:33.74 CbX0PC5O0.net
今週のゴッパイオンはどうだった?

59:この名無しがすごい!
18/01/16 23:04:15.90 D9gWi8WC0.net
RPGのモンクってHP・MPを同時に自己回復できるスキルとか持ってること多いよな、卑怯
あと4、5マスくらい遠くに遠隔打撃攻撃とか

60:この名無しがすごい!
18/01/16 23:07:05.79 pJcBs8s10.net
課金拳10倍の人のビルドも案外モンク中心だったりしてな

61:この名無しがすごい!
18/01/16 23:08:48.49 431WgGjO0.net
トカゲやスケルトンですら服着てるのにコキュートスは全裸なんだよなぁ・・・

62:この名無しがすごい!
18/01/16 23:11:12.14 pJcBs8s10.net
コキュートスは、しようと思えばあの上から普通に
プロテクターみたいなのも付けられそうなものだけどな

63:この名無しがすごい!
18/01/16 23:11:18.68 SN16YZD60.net
それはいじめにつながるからやめたげて

64:この名無しがすごい!
18/01/16 23:12:13.50 H6VDcUxJ0.net
>>58
モンクは敵に回すとうっとうしいが、自分ですると張り合いがなく
味方にいても頼りにならないイメージ
特化していないからなー

65:この名無しがすごい!
18/01/16 23:27:35.13 wGxagNXo0.net
なんかワイとしてはもっと日常を描いて欲しいなとは思う

66:この名無しがすごい!
18/01/16 23:28:46.69 BPiSDD1ra.net
モンクはFF1が全盛期

67:この名無しがすごい!
18/01/16 23:28:52.90 pu6KZ8SW0.net
ぷれぷれで…

68:この名無しがすごい!
18/01/16 23:29:22.44 z943QPH20.net
アベマ2話先行放送まで@30分ドンチューギミヨー楽しみじゃ
URLリンク(abema.tv)

69:この名無しがすごい!
18/01/16 23:36:33.11 GWbsDUJ40.net
今回のオーバーロード第二期はもうすでに放送権やらなんやらで死ぬほど稼いでそう。
そこらのアニメじゃあアベマとATXの地上波先行放送なんてなかなかやらないし。
3期もあるかなー、どうだろう?

70:この名無しがすごい!
18/01/16 23:40:46.67 dY9py+5W0.net
ドンチューギミヨーのここでのパワーワード感が好き
不死者のOhはそれだけでもよい仕事をしてくれたと言える

71:この名無しがすごい!
18/01/16 23:42:53.50 GeTkV5IHH.net
>>68
すぐに3期が確定すると思うよ

72:この名無しがすごい!
18/01/16 23:44:59.67 iUxkDb5oa.net
しかし近接3強のセバス、コキュ、アルベドを凌駕するルベドって出番あるのかね

73:この名無しがすごい!
18/01/16 23:45:11.30 JIKAvj8v0.net
モンクが強かったのはBulder'sGate2ぐらいだな
ピュアモンクは真正面からやり合う近接なのに、中衛ぐらいの耐久力・打撃力
色々特殊技能付いてるけど、あんま使えない。器用貧乏な分、Lvが数段上の敵として出てくると万能弱点無しのクソボスと化す
対人だとassassin、shadowDancerとかと混ぜると魔法職キラーになるけど

74:この名無しがすごい!
18/01/16 23:46:38.62 hWqU4/sV0.net
るし★ふぁー「ルべドの戦闘AIバグらせておいたらモモンガさん驚いてくれるかなぁ」

75:この名無しがすごい!
18/01/16 23:46:39.94 wvGOpz0h0.net
3期やるからトカゲじっくりやれたとも思えるが・・
どういう計画なんだろ

76:この名無しがすごい!
18/01/16 23:48:10.38 GVVBw8ldx.net
セバスの場合は種族とモンクのシナジーが強みかもしれんの

77:この名無しがすごい!
18/01/16 23:49:13.52 W1dOqdUY0.net
アニメのED観て今更ながらに気付いたけど、アイちゃんは作中で一度も仮面を外さないんだよね
・・・どうすんだ(困惑

78:この名無しがすごい!
18/01/16 23:49:15.11 CZ3SleH10.net
1期はカルネ村、エランテル騒動
どちらもたまたま居合わせて事件を解決しているからダークヒーロー物に見えるけど
上2つの事件以降は殆どマッチポンプなんだよな 絡みが無いのはドワーフくらいか?
1期は楽しんだ人も2期は受け付けないってパターン増えそうだ

79:この名無しがすごい!
18/01/16 23:52:10.69 LUVKuLGvr.net
パンドラズアクターは他の守護者の姿にもなれるんだったかな?

80:この名無しがすごい!
18/01/16 23:53:02.78 431WgGjO0.net
セバスってドワーフ国への随伴員として戦闘力的な意味で不安あるって評価だったんだけど
これの意味がよくわからん

81:この名無しがすごい!
18/01/16 23:53:17.35 tU5EmNC50.net
>>72
アンチマジックシェル使って殴りあいに持ち込むのがモンクの嗜み。

82:この名無しがすごい!
18/01/16 23:54:40.42 z1sRe7mna.net
>>71
一応
単体最強のツアーがどの位のlv100クラスか分からんが
こいつ倒すのにたっちみーを凌駕するルベド
ぶつけるのかな?

83:この名無しがすごい!
18/01/16 23:57:50.68 iUxkDb5oa.net
>>81
常闇が守護者クラスだしツアーもシャルティアと互角くらいだからルベド出すまでもないんじゃない?強くても守護者複数で押したら余裕っぽいし
それにツアーはモモンガ玉のお披露目の犠牲になりそうだ

84:この名無しがすごい!
18/01/16 23:59:08.24 fCY+LtRu0.net
でもまあ、平和に暮らしてると人口が増えて食糧事情が悪化。
他の部族と戦争になって殺し殺され口減らし。
などという不毛なループから開放されて繁栄を約束されてるんだから結果オーライだ。
考えてみれば、あそこで戦わずに逃げるという選択肢を選んでいたらコキュートスに認め
られる事もなく皆殺しだったんだから、ザリュース達は最適解を選んだと言える。

85:この名無しがすごい!
18/01/16 23:59:14.05 47psQCCf0.net
白いのエッロ

86:この名無しがすごい!
18/01/17 00:04:09.95 9Jwyb22e0.net
DD3.5eデータからセバスが覚えていそうなモンクのクラススキルは
・精神系攻撃耐性
・毒、病気耐性
・気効果攻撃
・魔法ダメージ減少能力
・抵抗成功時のダメージ無効化能力
・短距離瞬間移動
・素手による攻撃の武器化
この辺りはありそう
あとは連続攻撃やらなんやらはデフォっぽい感じ?

87:この名無しがすごい!
18/01/17 00:05:08.88 ok6QH0eF0.net
>>79
ガチプレイヤーいた場合キツイってことだと思う
エランテルの戦力ダウンの事だって言う人いるけど
その箇所何回読んでもエランテルの戦力関係なさそうなんだよな

88:この名無しがすごい!
18/01/17 00:05:23.45 zEjZ0PL/0.net
so-binのオバロ画集まだかよ
さっさと出せよ

89:この名無しがすごい!
18/01/17 00:05:43.48 00onEpdR0.net
EDのラナー怖すぎ

90:この名無しがすごい!
18/01/17 00:14:39.88 zEjZ0PL/0.net
ツアレがラナーよりかわいいんですが

91:この名無しがすごい!
18/01/17 00:21:54.09 GBmQovL80.net
トカゲの方が下手に可愛い奴よりもよりヒロインしてるこのアニメって凄いよな

92:この名無しがすごい!
18/01/17 00:25:18.56 pNmsnvQJ0.net
ゼロはなんで八本指に所属しようと思ったんだろうね、モンクにとっての天職は『冒険者』だろうに

93:この名無しがすごい!
18/01/17 00:52:37.63 Vj79dmuoz
あれ?このペースで大丈夫か?
ゼンベル戦イグヴァ戦コキュートス裁判コキュートス戦を残り3話でまとめられるんか

94:この名無しがすごい!
18/01/17 00:27:41.36 vTcV5p0W0.net
>>90
シドニアの騎士にもっとすごいのいたからヘーキヘーキ

95:この名無しがすごい!
18/01/17 00:29:26.07 oApIV8b50.net
クルシュですらどんちゅーぎみよー出来たのに
シャルティアときたら

96:この名無しがすごい!
18/01/17 00:29:41.41 FPzZx5Gwd.net
シャルティアまたドンチューギミヨー出来なかったのか
可哀想

97:この名無しがすごい!
18/01/17 00:29:43.47 YbBR3xTx0.net
エントマくっそ可愛ぇぇ

98:この名無しがすごい!
18/01/17 00:30:14.02 o4FOPB610.net
ラナーやべーwww

99:この名無しがすごい!
18/01/17 00:30:29.03 5Qvvx9SN0.net
ちゃんと肝の食料問題描いてくれて良かったよ
構成の人は良く読んでる

100:この名無しがすごい!
18/01/17 00:30:45.51 BbWb8fbN0.net
ラナーこわーw

101:この名無しがすごい!
18/01/17 00:30:52.41 bO3Jp2JQa.net
ラナーこっわ
それにしてもso-bin絵マジで神だなー画集欲しいよー

102:この名無しがすごい!
18/01/17 00:31:01.30 n31QakGr0.net
>>93
あの触手か・・・そういえばそうだったな。
しかし2話までは完璧だったな。カットの仕方も丁寧でまとめ方も巧みだった。

103:この名無しがすごい!
18/01/17 00:31:04.21 SkD4pbG+0.net
EDのそーびん絵最高だな
エクレアの尺気合入ってて笑うわ

104:この名無しがすごい!
18/01/17 00:31:06.14 NY9txY090.net
EDのツアレ可愛すぎ

105:この名無しがすごい!
18/01/17 00:31:31.04 Qos/UTOX0.net
>>77
何言ってるんだ?
5、6巻もたまたま居合わせたナザリックが王国の犯罪組織を壊滅させるダークヒーロー物だろ。
デミえもんがちょっと欲張ったけどさ。

106:この名無しがすごい!
18/01/17 00:31:56.55 KDNU2KPE0.net
ツアレかわいすぎ…トカゲ編 王国編の可愛い子がドンチューギミヨー!
画集が楽しみだ、特にラナー。

107:この名無しがすごい!
18/01/17 00:32:10.78 HpysBRFP0.net
ゼンベルの腕細くないか?シオマネキには見えん

108:この名無しがすごい!
18/01/17 00:32:34.24 4Wim5/5J0.net
トカゲがっつりで面白かった
ED絵は流石だわ

109:この名無しがすごい!
18/01/17 00:33:48.98 2yRRqXL40.net
エクレアのどうでもいいとこに力いれるアニメスタッフ好き
しっかしEDのラナーいいなーぞくぞくするわ

110:この名無しがすごい!
18/01/17 00:33:49.25 4wwhzRQ20.net
>>74
3期確定したの?

111:この名無しがすごい!
18/01/17 00:33:51.87 VqrYxHvRa.net
>>91
弓が得意ならなら天職は狩人だがなぜ冒険者になるのか
回復術が得意なら天職は医療関係やら神殿関係やらだがなぜ冒険者になるのか
とかそういうのと同じレベルで不毛な疑問じゃないか

112:この名無しがすごい!
18/01/17 00:34:10.97 n31QakGr0.net
>>106
それよりもちゃんと指が喪失してるのを描写してることに感心した。
自主規制なんて投げ飛ばせばええんやなって。

113:この名無しがすごい!
18/01/17 00:34:29.76 OXmOwAGG0.net
>>79
自信ないんだけど
セバスを連れてくとパンドラしか残んないから
パンドラが戦力的に不安って意味じゃないかと思ってた

114:この名無しがすごい!
18/01/17 00:34:38.38 c/Hw9bii0.net
アニメのみの人がザリュースとクルシュのドシンドシン観ててどう思ったのか知りたいわ
とりあえずEDのクルシュは俺の布団に寝かせとく

115:この名無しがすごい!
18/01/17 00:35:19.75 ok6QH0eF0.net
>>96
キスしてもいいぞ

116:この名無しがすごい!
18/01/17 00:35:33.06 kLINTuq00.net
EDでやっぱりアイちゃんはモモン様のヒロインなんだなって再認識した

117:この名無しがすごい!
18/01/17 00:35:45.01 o4FOPB610.net
あんな可愛いツアレがボコボコにされたのか…

118:この名無しがすごい!
18/01/17 00:36:19.45 n31QakGr0.net
むしろ可愛いからこそボコボコにしたいって奴がいるんだろう・・・屑がっ

119:この名無しがすごい!
18/01/17 00:37:21.56 Y24Xuir50.net
EDは予想以上の出来で満足したわ

120:この名無しがすごい!
18/01/17 00:37:37.07 bO3Jp2JQa.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

121:この名無しがすごい!
18/01/17 00:38:11.55 gaRRWXwg0.net
EDに謎の美女がまた出ていたな。

122:この名無しがすごい!
18/01/17 00:39:19.27 OXmOwAGG0.net
>>119
ヒエッ
でもめっちゃ美しいな

123:この名無しがすごい!
18/01/17 00:39:34.11 zEjZ0PL/0.net
王国編でラナーの本性はまだ出てなかったろ
先に出していいのかな

124:この名無しがすごい!
18/01/17 00:42:06.58 S8uAir090.net
>>106
しっかり見るとふた周りぐらい違うぞ

125:この名無しがすごい!
18/01/17 00:42:07.82 KDNU2KPE0.net
ラナーは何を持ってたの?

126:この名無しがすごい!
18/01/17 00:42:13.20 n31QakGr0.net
むしろカットしまくるだろうから先に知識を与えておきたいのでは無かろうか。

127:この名無しがすごい!
18/01/17 00:42:34.14 kLINTuq00.net
>>124
犬の紐

128:この名無しがすごい!
18/01/17 00:42:38.70 kdOWszGbp.net
>>122
心の中でクライムを馬鹿にした奴等は全員殺すとか言ってたような

129:この名無しがすごい!
18/01/17 00:43:12.93 OMNrKV1e0.net
>>119
クライムくんに首輪繋げて持ってるのかと思ったら
それよりも物騒で草

130:この名無しがすごい!
18/01/17 00:43:36.31 4Pa+8Ad00.net
全然馬鹿にしてない娼婦を殺してますけどね・・・・

131:この名無しがすごい!
18/01/17 00:45:22.02 RhcdxHnar.net
>>129
あれは何で殺したのか分からない
読み解けないのは俺の頭が悪いからか

132:この名無しがすごい!
18/01/17 00:46:02.49 vBu+AekO0.net
>>119
このラナーならナーベに匹敵すると言われても納得できる

133:この名無しがすごい!
18/01/17 00:46:37.92 oqwxaiuI0.net
>>56
死刑囚を自由にするだろ。
銃を持って足元撃つだろ。
逃げる死刑囚を見ながら言うんだ。

134:この名無しがすごい!
18/01/17 00:47:31.61 4lIv/Ba50.net


135:



136:この名無しがすごい!
18/01/17 00:49:00.38 oApIV8b50.net
>>130
単にクライムくんが助けたからだよ

137:この名無しがすごい!
18/01/17 00:49:15.46 NY9txY090.net
ラナーがナザリックに来たら深読み要員が一人増えるのか
アインズ様は胃がない種族を選んでおいて本当に良かったね

138:この名無しがすごい!
18/01/17 00:49:44.38 zEjZ0PL/0.net
>>130
ただの嫉妬でしょ
あの女たちはクライムに温情をもらったから
クライムはラナーだけを見ないとだめそれ以外は排除

139:この名無しがすごい!
18/01/17 00:51:04.79 RhcdxHnar.net
>>134
>>136
ありがとう、まんま独占欲だったんだな

140:この名無しがすごい!
18/01/17 00:51:45.81 AcZVBj+U0.net
>>135
ナザリックのNPC特有の色眼鏡が無いから、あっさりと本性看破されて


141:良いように操られそう



142:この名無しがすごい!
18/01/17 00:52:50.33 i7kk9OQv0.net
直接消した訳じゃないだろうけどな
ワザとメイドに情報を流して、八本指に消させた感じ

143:この名無しがすごい!
18/01/17 00:54:12.48 GBmQovL80.net
>>138
それならハゲが見破ってるんだよなぁ...

144:この名無しがすごい!
18/01/17 00:55:13.48 RhcdxHnar.net
>>139
ありがとう、それは読んでて分かった
ついでにきくが、パンドラはアルベドに化けられる可能性はある?

145:この名無しがすごい!
18/01/17 00:56:19.71 KDNU2KPE0.net
>>141
化けられる、同時にアルベドの8割程度の強さにもなれる

146:この名無しがすごい!
18/01/17 00:56:39.37 c9nAO4Gfd.net
ツアレってそこまで可愛くないって設定じゃなかったっけ?

147:この名無しがすごい!
18/01/17 00:58:24.37 n31QakGr0.net
>>138
逆、ナザリックのNPCが無条件であがめてるから彼女ですらアインズの本質を見誤ってる。

148:この名無しがすごい!
18/01/17 00:59:06.29 GDgSUDen0.net
>>141
どうだろうね
すでに枠が埋まってそうだけど

149:この名無しがすごい!
18/01/17 00:59:06.99 n31QakGr0.net
>>143
美人では無いが、可愛いという評価だったかと。

150:この名無しがすごい!
18/01/17 01:00:17.58 GDgSUDen0.net
アインズはユグドラシルの知識においては随一だし
現代知識もちょこちょこかじってるから
本当に優秀な場面もあるからたちが悪い

151:この名無しがすごい!
18/01/17 01:00:41.55 FZX9R6IG0.net
>>142
至高の41人に化けられるけどアルベドは無理じゃね?

152:この名無しがすごい!
18/01/17 01:00:54.72 3TnyLrOEM.net
トカゲしかいないのに面白いとかオバロやっぱすげえわ

153:この名無しがすごい!
18/01/17 01:01:06.22 oApIV8b50.net
ツアレは美形は美形ですよ
ナザリックの連中やラナーみたいに
絶世の美女ってほどでは無いだけで

154:この名無しがすごい!
18/01/17 01:01:29.65 4Pa+8Ad00.net
>>145
モモンにも化けてるし、結構余力あるかもしれない

155:この名無しがすごい!
18/01/17 01:01:46.70 RhcdxHnar.net
>>142
>>145
10巻ラストのデミウルゴスとの会話シーンはパンドラだったんじゃないかと読み返してて思ったんだ
可能性はやっぱありそうだな

156:この名無しがすごい!
18/01/17 01:01:47.12 9G5e9JXs0.net
>>116
そりゃ変態貴族御用達の娼婦ぶっ壊しOKな娼館に叩き売られた訳だからな

157:この名無しがすごい!
18/01/17 01:02:18.36 KDNU2KPE0.net
>>146
愛嬌がある顔立ち を美人にするとOP EDのアルベドみたいな印象になるから可愛い系になったんだろうね

158:この名無しがすごい!
18/01/17 01:02:49.75 k/oE024Va.net
リザードマン編って6話まで?

159:この名無しがすごい!
18/01/17 01:03:04.82 GDgSUDen0.net
>>151
モモンはアインズじゃないか

160:この名無しがすごい!
18/01/17 01:03:22.14 SkD4pbG+0.net
自分と同等の頭脳が少なくとも二人いるって知ってるんだし気づいたとしてもなにもしないでしょ
むしろ記憶操作なんてあるもんだから気づいた時点でアウトかもしれない

161:この名無しがすごい!
18/01/17 01:03:39.22 n31QakGr0.net
力の劣るモノが優れたモノを妬んで貶めることはよくあれど、力や知恵のあるモノが力の劣るモノを絶賛するなんて普通ないので、誰でも読み違える。

162:この名無しがすごい!
18/01/17 01:03:58.59 GBmQovL80.net
アインズ様って何だかんだ最適解を選ぶリアルラックがあるから絶対に本質を見抜くことができなそう

163:この名無しがすごい!
18/01/17 01:04:46.07 4Pa+8Ad00.net
>>156
すまん、言った直後に気づいたよ・・・。
アインズ経由で魔法つかえばモモンになれるね・・・。

164:この名無しがすごい!
18/01/17 01:05:07.29 3zzeSUU70.net
ラナーがアインズ様どうこうできるくらいのレベルなら
とっくに王国内でクライムとの幸せ掴めてると思うけどね

165:この名無しがすごい!
18/01/17 01:05:21.73 We2UzR/h0.net
アニメ板の反応が予想通りすぎ
低能アニメオタクにはトカゲ編詰まんないらしいなw

166:この名無しがすごい!
18/01/17 01:05:45.32 GDgSUDen0.net
>>152
10巻ラストがどうしてそう思ったのか詳しく知りたいな
普通にあのシーンだけならそんな要素はなかったと思うけど

167:この名無しがすごい!
18/01/17 01:06:02.91 7Ncdhs2z0.net
それにしても、デミウルゴスはナザリックの仲間に対しては実に
優しいよなあ。
アレが何を報告に来たのかを考えると余計に。

168:この名無しがすごい!
18/01/17 01:06:03.21 Gso79z+h0.net
アニメEDのソービン絵やっぱ最高っス!
しかしまともなヒロインがクルシュしかいねぇな

169:この名無しがすごい!
18/01/17 01:06:35.56 n31QakGr0.net
>>162
もうあの辺りはアンチでいないと死んでしまう病気だから・・・

170:この名無しがすごい!
18/01/17 01:09:20.40 4Pa+8Ad00.net
>>165
何を持ってまともかは人それぞれだけど
一応、クルシュも同族喰ってますよ・・・・。

171:この名無しがすごい!
18/01/17 01:09:55.73 Ubj0fg3f0.net
嫌なものを下げるより好きなものを上げることに精出した方が、景気も良くなるだろうに

172:この名無しがすごい!
18/01/17 01:11:18.18 FZX9R6IG0.net
>>152
でもWeb版でパンドラの45種変身は41人と守護者4人ですかって聞かれて「守護者の外装は真似てないですね(No.1088)」って答えてたんだよなあ

173:この名無しがすごい!
18/01/17 01:13:19.70 vHp+2Njxd.net
EDに絵が付いただけで満足だわw

174:この名無しがすごい!
18/01/17 01:13:37.47 GDgSUDen0.net
>>169
アインズの性格的に一人はやめたメンバーだとして
あと3人は誰だろうね
過去に戦って負けたとか強かった相手とかかな?

175:この名無しがすごい!
18/01/17 01:14:36.03 nIOX7KR70.net
ラナーヤバすぎだろwww
だけどあの絵めっちゃ抜けるわ

176:この名無しがすごい!
18/01/17 01:15:16.27 0250OJbD0.net
でもやめた人ってAOG結成前だし
そんな人の変身させられるの?

177:この名無しがすごい!
18/01/17 01:16:14.21 Gso79z+h0.net
>>162
まぁ否の部分多かったけどトカゲの過去設定ちゃんとしてるって好感もって見てくれてる人もいるしそれだけでも嬉しいわ

178:この名無しがすごい!
18/01/17 01:17:46.68 GDgSUDen0.net
>>173
やっぱりコピーする本体がいないとだめかな?
NPCだし作成データのほうで行けるじゃないかとおもってた

179:この名無しがすごい!
18/01/17 01:18:13.49 nIOX7KR70.net
>>164
アレホントいい伏線だよね
デミの人間に対する残虐性がよく表現されてる

180:この名無しがすごい!
18/01/17 01:18:22.62 Gso79z+h0.net
>>167
生きるねばならいから…
それに反旗を翻して反省してるからまだまともな部類やないかw

181:この名無しがすごい!
18/01/17 01:18:26.71 34DzWVURd.net
アイちゃんはやっぱりヒロインや!!
EDで過去のアイちゃんも見れたしやはりオバロのキーパーソンの1人なのかな

182:この名無しがすごい!
18/01/17 01:18:54.59 vV1F0Ug00.net
ぷれぷれぷれあですだが
存在見たことのないネコになってたなパンドラ

183:この名無しがすごい!
18/01/17 01:19:07.57 ZXop4ZhN0.net
誰かのコピーじゃなくオリジナルの可能性もあるんじゃないの
ナーベラルだってあれオリジナルの外装だろ?

184:この名無しがすごい!
18/01/17 01:19:38.72 6Ge+Wk35a.net
ED絵にシャルティア居ないのがちと残念やったアルベドばっかずるいぞ

185:この名無しがすごい!
18/01/17 01:20:18.70 34DzWVURd.net
>>181
今自粛してるか…

186:この名無しがすごい!
18/01/17 01:21:53.28 nIOX7KR70.net
>>161
確かに一理ある
ナザリックの力は規格外だから利用しない手はないと思うがなくてもラナーならなんとかしそうだよな
まあ時期が来たらなんとかしたとは思うが

187:この名無しがすごい!
18/01/17 01:22:15.60 a5y8zoAza.net
>>182
そっかぁ…ならEDは土下座シャルティアになるんだね!

188:この名無しがすごい!
18/01/17 01:22:33.67 GDgSUDen0.net
>>180
それじゃ能力コピーのほう使えないんじゃない?
素の能力のほうが反映されちゃうんじゃ?
外装はオリジナルでも能力は他の能力とかもできるのかな・・・

189:この名無しがすごい!
18/01/17 01:22:41.14 9Jwyb22e0.net
ドッペルゲンガー15Lv
グレータードッペルゲンガー10Lv
そのほか種族レベル20Lv
ドッペルは1Lvにつき変身できる姿1個なのでこの情報の時点で25個の外装を得ている
しかし設定では45の外装を~と確かあったので残りの20Lvもドッペルに関するクラススキルと思われる
で、至高の41人の姿をまず覚えているので余っている枠は4枠
猫は別の魔法か何かで変化したと考えてあと何があるかは不明
でいいよな?

190:この名無しがすごい!
18/01/17 01:23:24.01 i7kk9OQv0.net
2期ではアインズ椅子
そして要らない子として爪を切られるだけという・・・

191:この名無しがすごい!
18/01/17 01:23:28.63 fsNq2sfBa.net
でもナザリック無しだと寿命に縛られるからな

192:この名無しがすごい!
18/01/17 01:23:52.48 GDgSUDen0.net
>>186
猫はギャグ空間だからね

193:この名無しがすごい!
18/01/17 01:25:34.05 +Vxck25E0.net
>>119 何度見返しても持ってるものが分からん
これ糸でいいの?
ヤンデレ風味というか、狂ってる感じ出て最高だったな。オバロはEDの新規そーびん絵も楽しみだ
あとは綺麗なシャルティア描いてくれれば言うことないのに

194:この名無しがすごい!
18/01/17 01:26:18.15 n31QakGr0.net
>>175
即席でコピーできる能力と、別口で保存してある変身できる外装が41人ということだろうよ。

195:この名無しがすごい!
18/01/17 01:27:13.74 mgBlEvUZa.net
ロロロって足ないんじゃなかったっけ?

196:この名無しがすごい!
18/01/17 01:27:55.77 Ov53PACna.net
あけびちゃん やめた人
あと2人だと思ってた

197:この名無しがすごい!
18/01/17 01:29:38.84 i7kk9OQv0.net
残り4枠
モモン(中身)

ハムスケ(オス)
あけみさん
埋まったな

198:この名無しがすごい!
18/01/17 01:31:05.76 4wwhzRQ20.net
血の狂乱あるから大人しくしてて?ね?

199:この名無しがすごい!
18/01/17 01:31:51.46 GDgSUDen0.net
>>191
即席変身も確かにありそうではある
記憶枠がドッペルのレベルなだけで
ついでに3巻でパンドラには仲間の外見データを使ったとあったから
仲間自体を見せて変身させて記憶とかではなさそうかな

200:この名無しがすごい!
18/01/17 01:34:39.42 otimKu980.net
リザードマン編でさ、もし同盟結成の提案が決裂して先に不参加の部族潰すって展開になってたら
宣戦布告した相手がナザリックと戦う前に内戦勃発って事態にコキュートスもビックリだったろうな

201:この名無しがすごい!
18/01/17 01:34:47.00 9Jwyb22e0.net
ただの外見だけなら変身魔法とかあるだろうしなあ
幻術でもOKなわけだし
だからドッペルの能力になるとその写し取った相手の能力もある程度使えるって言う部分が特別なんじゃないかな?

202:この名無しがすごい!
18/01/17 01:36:24.58 RhcdxHnar.net
>>163
>>169
うーん、できないのか…
デミが「パンドラズアクターが羨ましい」って言ったあとに、
アルベドが不思議な優越感に満ちた笑顔を見せてて、
それをデミが自己解釈するシーンがあったからもしかしてとな…

203:この名無しがすごい!
18/01/17 01:37:36.49 fyrHXI2A0.net
ヒエッ・・・このナラーは絶対戦闘力ありますわ…
webでジルの愛妾がアインズ様の本性にほとんど気付いてたけど
書籍だとナラーが気付くのかな

204:この名無しがすごい!
18/01/17 01:40:23.51 n31QakGr0.net
>>200
あれは気付いていると言うより、考えすぎのジルのために楽観的な意見を出してみただけかと

205:この名無しがすごい!
18/01/17 01:40:24.30 Gso79z+h0.net
>>200
アインズ様フィルターないから普通に凡人以下って見抜きそうだよね

206:この名無しがすごい!
18/01/17 01:41:34.17 iBuelev40.net
ED映像のイビルアイだけど背にしてるのモモンの剣だよね
ラナーにばっかり目がいってしまってたけど、
モモンの剣を間に挟んでるイビルアイとキーノも好き

207:この名無しがすごい!
18/01/17 01:42:10.58 7zVQQib60.net
見抜けるほど深く関わらんと思う

208:この名無しがすごい!
18/01/17 01:43:11.10 n31QakGr0.net
直接身の回りの世話をするのならともかく、外聞だけじゃマジ魔導王だし見抜くなんてこの先誰も出来ないだろうよ。

209:この名無しがすごい!
18/01/17 01:45:26.59 GBL2V37i0.net
今回OPにパンドラズアクターいないんです?

210:この名無しがすごい!
18/01/17 01:46:25.42 FZX9R6IG0.net
見抜いたところで実力も実績も本物なのでできることがほとんどないと思う
両脇のアルベドとデミウルゴスはマジモンだし

211:この名無しがすごい!
18/01/17 01:48:42.09 WiLb0/RL0.net
2巻幕間使ってデミウルゴス帰還時の話にしたって事は、牧場でのやり取りはカットなのかな?
つまりプルチネッラは出ない…?

212:この名無しがすごい!
18/01/17 01:49:10.69 Ubj0fg3f0.net
アインズ様の場合、中身の性格は一般人なんだけど持ってる力は桁外れだし、
その「一般人」ってのも現実世界のそれだから、転移後の世界の一般人とはまた違う。
そこに更にアンデッド的性格のガワが被さってるから、内面を正確に見破れたとしても
やっぱりよく分からないものであることに変わりはないという。

213:この名無しがすごい!
18/01/17 01:50:24.66 n31QakGr0.net
>>208
分割して小出しにしてくるかもよー

214:この名無しがすごい!
18/01/17 01:50:48.65 mK1rqxWWd.net
>>159
最適解というか、主人公属性への皮肉にも見える
被害を事前に回避するのはむしろ苦手、被害が起きた後にどう対応するかに特化した御仁だし
リーマン感覚でNPCの忠誠心を低く見積もって気負っちゃったのが最大のミスだよなぁ
あいつらなら、弱音を打ち明けても反感を持つどころか
「至高の御方が矮小なる我々の力を必要としてくださっている!」とか感涙しそうなのに

215:この名無しがすごい!
18/01/17 01:53:40.41 BbWb8fbN0.net
ラナーがアインズ様にあって第一印象一般人じゃね?って思ったとしても擬態能力すげえなと勝手に勘違いしそう

216:この名無しがすごい!
18/01/17 01:57:00.87 MeNYyHY90.net
>>208
OPにいないやん
察してあげて

217:この名無しがすごい!
18/01/17 01:57:48.50 n31QakGr0.net
話が出来る人だなーぐらいにしか思わないだろう。
脅迫しまちがえたらナザリックが完全に敵に回るのだし、むしろ上手いことスキマに潜り込むぐらいにしか考えないでしょラナーなら。

218:この名無しがすごい!
18/01/17 01:57:49.68 RhcdxHnar.net
>>186
分かりやすい解説ありがとう
アルベドが副官にパンドラを指名した理由が、自分に化けさせてナザリックで働いてると思わせて、
本当は外で秘密裏に活動してるんじゃないのって深読みしたのよ
パンドラならアルベドの仕事をこなせるし

219:この名無しがすごい!
18/01/17 01:57:56.50 LBR0C7cp0.net
いやあ逃げないで良く戦ったな
スタッフ

220:この名無しがすごい!
18/01/17 01:58:05.12 Om+49ZrO0.net
ラナーがアインズが凡人だと見抜くとか話しよく出るけど、その後は?としか思えない

221:この名無しがすごい!
18/01/17 01:58:22.14 n31QakGr0.net
しかもそのスキマってのが王国のスキマよりよほど広いから十分ラナーの野望を達成できるわけで。

222:この名無しがすごい!
18/01/17 02:01:19.63 FZX9R6IG0.net
>>215
最愛の主人に直接言いつかった仕事を他人には譲らんと思うぞ
妻として夫の帰る場所を守るとか言ってんだし

223:この名無しがすごい!
18/01/17 02:04:02.65 4Wim5/5J0.net
ラナーにとっての最優先がクライムを飼う事だから見抜いてもどうもしないでしょ
王国の現状から実現できる可能性が魔導国に味方するのがダントツで高いからな

224:この名無しがすごい!
18/01/17 02:04:07.33 RhcdxHnar.net
>>219
その方がアルベドらしいね
深読みはやめにするよ

225:この名無しがすごい!
18/01/17 02:05:15.15 ok6QH0eF0.net
1日で文芸書籍サロン板とアニメ板にオバロスレ立てた俺に何か褒美をください
労いの言葉はいらない

226:この名無しがすごい!
18/01/17 02:05:48.53 aEkV/hjg0.net
ラナーはアインズ様を誘導するだろ
そんでクライムが興味向けた国とか冒険者は取り込まれずに滅びる

227:この名無しがすごい!
18/01/17 02:06:15.39 n31QakGr0.net
>>222
アンデッドの身体を・・・

228:この名無しがすごい!
18/01/17 02:07:37.91 nIOX7KR70.net
ラナーがアインズ様を一般人だと認識出来てもそれを使って脅すなんてことは絶対にありえない
そもそもラナーが利用できる手駒ではナザリックに全く歯が立たないからな
ならばラナーがしそうなことは普通に気付かないふりか、アインズ様の秘書みたいは立場になってアインズ様をサポートしてナザリックでの立場を得るかだよな

229:この名無しがすごい!
18/01/17 02:07:40.09 fyrHXI2A0.net
>>222
ナザリックの為にその身を差し出す権利をやろう

230:この名無しがすごい!
18/01/17 02:09:54.05 fsNq2sfBa.net
褒美などと……スレに貢献できる事こそ最大の褒美でしょうに

231:この名無しがすごい!
18/01/17 02:10:28.21 PYHQev9A0.net
最適解といったら、ラナーの最適解は
アインズ様のそばに付いてデミウルゴス、アルベドの解説役だな

232:この名無しがすごい!
18/01/17 02:11:32.24 n31QakGr0.net
そもそも、ラナーはクライムとのお花畑生活がしたいだけだから、メンドウな事は全部ナザリック勢に任せて自堕落な生活がしたいと思ってるだろ。変な雑事に時間を割こうとは思わないだろう。

233:この名無しがすごい!
18/01/17 02:12:13.97 nIOX7KR70.net
>>227
ナザリック脳って、現実のディストピアな世界の企業からしたら理想の存在だと思うの

234:この名無しがすごい!
18/01/17 02:12:34.07 fyrHXI2A0.net
>>228
でもそんなことしたらアインズ様に重用されてナザリックの面々から嫉妬される可能性が
マーレあたりにゴシュッってされそう

235:この名無しがすごい!
18/01/17 02:14:55.22 aEkV/hjg0.net
ラナーはクライム馬鹿にした奴への対応をどれだけ重要視してるかがよくわからんのだよな
どのラインからがアウトなのか

236:この名無しがすごい!
18/01/17 02:15:20.84 nIOX7KR70.net
>>229
これが一番ありそう、ていうかこれ以外はラナーらしくないな
おそらくラナーは王国編が終わったら出てこないキャラになるんだろう

237:この名無しがすごい!
18/01/17 02:16:49.54 PYHQev9A0.net
生のままのクライムを愛でるのが好きそうだから
自分とクライムをアンデッド化して永遠に楽しむってことはしないだろうな
どうやって世界をナザリックに売りつつもクライムを手元に置いておくのか
わりと刹那的な生き方を選びそう

238:この名無しがすごい!
18/01/17 02:17:05.36 FZX9R6IG0.net
>>231
ナザリックの役に立っているうちは純粋に感心して自分もがんばらなくちゃとか思ってそう
害を与えた瞬間その視線がゴミを見る目に変わる

239:この名無しがすごい!
18/01/17 02:21:19.06 nIOX7KR70.net
しかしラナーのレイプ目は本当に可愛いな
ソリュシャンとがっつり被っているが

240:この名無しがすごい!
18/01/17 02:23:39.64 RhcdxHnar.net
蒼薔薇さんたちの死亡フラグが怖い

241:この名無しがすごい!
18/01/17 02:23:52.81 LBR0C7cp0.net
ガゼフの死に立ち会ったしがらみで
このままだとクライムがラナーの手の内から離れる事になりそうだから
そこをどうするんだろうね

242:この名無しがすごい!
18/01/17 02:25:57.53 PYHQev9A0.net
>>238
とりあえずブレインさんを犠牲にしてお茶を濁す

243:この名無しがすごい!
18/01/17 02:27:38.69 GDgSUDen0.net
ガゼフとは違う、何度も生き返ってラナーに尽くすって言ってるんだし
大丈夫でしょ・・・

244:この名無しがすごい!
18/01/17 02:29:07.50 nIOX7KR70.net
ソードマスターブレイン面白いよ

245:この名無しがすごい!
18/01/17 02:29:37.92 PYHQev9A0.net
そのへんはアルベドからラナーに下賜されたものか何なのか、だな

246:この名無しがすごい!
18/01/17 02:30:09.29 QBV1p5mc0.net
トカゲやっぱかなりじっくりやるんやな

247:この名無しがすごい!
18/01/17 02:32:13.58 fsNq2sfBa.net
ラナーの本性がどうであれ、クライムがラナーに死の淵から救われたのは事実だからな
クライムがラナーの本性を知ってもラナーに着いていくでしょ

248:この名無しがすごい!
18/01/17 02:32:34.51 vV1F0Ug00.net
5話までトカゲらしいな
今回OPなかったから1回もアインズ様出てなくて草

249:この名無しがすごい!
18/01/17 02:32:52.68 ZBJIlyQj0.net
リザードマン編5話くらいやるらしいね
個人的には超嬉しいけど一期の延長的な話を期待してるアニメ視聴者にはキツイかも

250:この名無しがすごい!
18/01/17 02:35:38.22 n31QakGr0.net
>>244
本性を知ったら犬のような目にはなれないと思うからそこをどうするかだな。

251:この名無しがすごい!
18/01/17 02:35:56.74 BbWb8fbN0.net
そういやゲヘナでシャルティアとブレインが遭遇した時ブレインがシャルティアの事知ってる風だって事ちゃんとシャルティアが報告してる描写ってあったっけ?

252:この名無しがすごい!
18/01/17 02:43:10.17 fyrHXI2A0.net
ラナーはクライムと一つになれば永遠に一緒にいられるよ

253:この名無しがすごい!
18/01/17 02:43:45.66 8aFoKTeH0.net
ラナーとアインズ様が会話をしたらアインズ様(鈴木悟)が一般人レベルなのバレるのかな?
そんなシーンをちょっと見てみたい

254:この名無しがすごい!
18/01/17 02:46:30.09 n31QakGr0.net
>>249
やめろ、その手の融合系でグッドエンドは見たことが無い・・・
クリスマス・・・サンタ・・・うっ、頭が・・・

255:この名無しがすごい!
18/01/17 02:50:25.50 aEkV/hjg0.net
ラナーとクライムのピッコロ化か
それはそれで幸せじゃね?

256:この名無しがすごい!
18/01/17 02:50:40.23 otimKu980.net
>>251
サチコでどうだ
もなかなか

257:この名無しがすごい!
18/01/17 02:50:45.44 fsNq2sfBa.net
愛し合う二人はいつも一緒、そいつが何よりだぁ。 そうだろぉ、アン?

258:この名無しがすごい!
18/01/17 02:58:40.55 LBR0C7cp0.net
>>247
クライムをあのままで居させるというのがそろそろお庭が狭くなってきたと言うのか難しくなってくるよね

259:この名無しがすごい!
18/01/17 02:59:44.30 YbBR3xTx0.net
白いトカゲの顔がアクア様に見えて来た

260:この名無しがすごい!
18/01/17 03:26:26.43 /x1TWRhL0.net
アルベドとデミウルゴスがラナーとアインズを合わせないように動く可能性があると思う
仮にアインズがラナーを気に入って重用すればあの二人の仕事が減るわけだし…

261:この名無しがすごい!
18/01/17 03:32:52.60 MU7IBlbJa.net
ジルもあれだけアインズに接触してアインズの本質見抜けてないしな
あのナザリック支配してる事から魔王くらいにしか思わないんじゃないかと思う

262:この名無しがすごい!
18/01/17 03:45:28.95 0WuHehSQ0.net
書籍版ではカルネ村のネモはナザリックに姉と一緒に遊びに来るらしいけど漫画版ではある?

263:この名無しがすごい!
18/01/17 03:47:52.93 2PopuEdO0.net
ネムだろ
漫画版は王都編入ったばかりだよ

264:この名無しがすごい!
18/01/17 03:54:41.35 fsNq2sfBa.net
ファインディングかよ

265:この名無しがすごい!
18/01/17 03:55:33.05 n31QakGr0.net
船長かと思った。

266:この名無しがすごい!
18/01/17 04:02:27.61 Ubj0fg3f0.net
偽ナザリックが外見豪華になってて笑ったw
中身掘立小屋だったけど。
あれも今では倉庫メインの使用法になってるんだろうか。
何気にあの偽ナザリックの正確な場所知ってるキャラおらんよな。リュラリュース周辺くらい?
他の森の住人は中央になんかやばいのできてることは把握してるだろうが。
ジルクニフとかナザリックは知ってても偽ナザリックの方は知らんかも。

267:この名無しがすごい!
18/01/17 04:04:07.46 LBR0C7cp0.net
勘違いならすまんが
ジルが行ったの偽ナザリックじゃないの?

268:この名無しがすごい!
18/01/17 04:14:45.35 xAdsmd4N0.net
>>264
10-044でジルにナザリックの位置バレてるし、普通に本物だろ

269:この名無しがすごい!
18/01/17 04:15:10.69 fyrHXI2A0.net
なんでMSがナザリックに遊びに来るのかと思った

270:この名無しがすごい!
18/01/17 04:47:42.95 vzMWohoO0.net
ワーカーが行ったのが本物でジルが行ったのは偽物だと思ってた

271:この名無しがすごい!
18/01/17 04:53:17.15 vzMWohoO0.net
情報のあった場所と少し位地が少し違うみたいな事をジルが思ってなかったっけ?
生かす相手に本物の場合をわざわざ教える必要もないし

272:この名無しがすごい!
18/01/17 04:55:26.13 D76Rdpog0.net
EDのツアレ可愛すぎだろ
後闇ラナーがEDで持ってた赤いの何かわかる?

273:この名無しがすごい!
18/01/17 04:57:36.53 2yRRqXL40.net
赤い糸や

274:この名無しがすごい!
18/01/17 04:58:11.47 n31QakGr0.net
ジルの場合は墳墓の近くのログハウスからの転移だから

275:この名無しがすごい!
18/01/17 05:07:14.81 D76Rdpog0.net
単純に赤い糸なのか何か凶器的な物かと思ったわ

276:この名無しがすごい!
18/01/17 05:12:49.51 RftZjcpl0.net
イビルアイの声だれかなー脳内再生新井さんなんだよな

277:この名無しがすごい!
18/01/17 05:13:24.21 2yRRqXL40.net
まぁ、クライム犬だしなぁ リードかもしれん

278:この名無しがすごい!
18/01/17 05:21:05.28 pZziI4rS0.net
>>222
忠勤こそが幸せ

279:この名無しがすごい!
18/01/17 05:29:14.63 n31QakGr0.net
>>273
新井里見・・・みっこさんならワンコだぞ・・・ちなみに夫婦でポプテピられてしまっていたw

280:この名無しがすごい!
18/01/17 05:36:59.63 wF5bvaWpx.net
ぷれぷれでピピ美ルックのセバス出ないかなー(無茶振り)

281:この名無しがすごい!
18/01/17 05:40:28.00 RftZjcpl0.net
>>276
そうなんよね・・・何回もそれで読んでるからもう焼き付いちゃって困る
まあ楽しみでもありますわ

282:この名無しがすごい!
18/01/17 05:43:45.88 n31QakGr0.net
まぁそっちは低めの声で想像してるわけか。
俺は釘宮系の高めの声で想像してるな。普段はトーン落してるけどモモン様のことになると高めの少女声になるタイプ。
>>278

283:この名無しがすごい!
18/01/17 05:46:49.95 +S7lwgkz0.net
EDラストのアルベドの絵なんだけどさ、
抜け毛を拾い集めて見せてるように見えて、なんとも言えない気持ちになるなw

284:この名無しがすごい!
18/01/17 05:47:04.03 n31QakGr0.net
そう言う意味だと小澤亜李ちゃん辺りが丁度良いかなぁ。よし6巻を読み直すか。

285:この名無しがすごい!
18/01/17 05:52:05.63 FPzZx5Gwd.net
二話目からもうOPカットとか相当尺厳しいのか
しかもトカゲのいちゃラブのために

286:この名無しがすごい!
18/01/17 06:32:42.75 RxBVl+Vg0.net
やっぱりというか、当然とういうか
トカゲ編くっそつまらないな。
だから言っただろバカが
外見がトカゲだから
ザリュースはかっこよく見えないし
クルシュは美しく見えないし
これじゃあトカゲ側に感情移入しづらく
感情移入できなければ、トカゲ編はシラけたものになると。
視覚情報が最重要なアニメなんだからさーー
設定をトカゲじゃなくて人間にしちゃうくらいの
魔改造をしなきゃ
絶対に成功しないぞ、こんなん。
外見がトカゲじゃあダメなんだって!
もう2話で大コケだよ。

287:この名無しがすごい!
18/01/17 06:46:00.77 Qxx6Rs5g0.net
 ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O                   と思うキモオタデブヒキニートであった…

          _., .,、._,r hh.、 y...u,_ 、 、.,.,
        .yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r.
       .rl!.「.゙.′            .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、
    _,.u:l 「″        _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r   �


288:@   .-i(┴^        ,.v‐ ′    i!、  厂^'ー、_ .'゙/  .,l|         .,.‐'゙r  '=,  .|ト!  ..     /_ ┘ _, .[.′      .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙()   .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ' .||     _,yr!^″    [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′ .!ミ   .yr(l「′      〔″    `.,i^   .〔.!!干「「)v)《フ i|  __,/′.}     .    \,,,,,_,,,,,,vr″    .゙)z    ,メ゙'ly |゙/|レr》!  }     .}..       /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ 》゙|′ .ミ .|     .∨   ,、    {lzトrr┘ \从,,)     }:! .《 }}.,rー ミ,,ェ    ,     .'|フ      .,,zu厶  ̄     ゙'^ l! ゙|从  》″    | r          -:(工ェ」zミv_   n.    〔 .》ト  .′    ∨       7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″    》 .《l,_ .'|!                 .__     , . ゙̄..      〕  《^¨′                 .゙冖'^^'''冖   v\    }  [      、        .           〕   〔 .′ .」_ .ll′  .|      | 」       ._}         .hノ   .:| ,.. .,.トト 〕  .}     .^′      ゙《,_           .、,ノ ...厂、 .il   }          _  .、 .゙゙'~ .y,_      _,r;|¨ <、、‐ . ノ   .{,         〔 」  ´ ‐ 「ilリiアアァァァ;lllllli(リ゙} ┌ 冫.. .ア       \        ∨゙ . _ .- . ' .`゙厂¨厂゙厂'. .゙ 、' .゙. ヽ‐,r|    .ノy           .´ 、 .: ' ..:  .、 ' ` ' _ . .冫 -.',y;|^



289:この名無しがすごい!
18/01/17 06:50:17.60 0WuHehSQ0.net
>>260
ありがとう アニメ→書籍から入ったから大百科見てその場面読みたくなったので気になったんだ
間違えた(つд⊂)ゴシゴシだね

290:この名無しがすごい!
18/01/17 06:51:23.57 FPzZx5Gwd.net
イチャイチャラブラブシーンでこいつら滅ぼされて当然だなと思いました

291:この名無しがすごい!
18/01/17 06:55:10.89 2zOpwhAUa.net
正直心配していた以上に面白いぞ、トカゲ編

292:この名無しがすごい!
18/01/17 07:06:01.55 wF5bvaWpx.net
しっと団の出番やな

293:この名無しがすごい!
18/01/17 07:15:44.37 Oow95WLLF.net
原作ありのアニメを新規で楽しむときはニコニコで見ちゃダメなんだと実感したわ
何から何までネタバレのオンパレードでウンザリした

294:この名無しがすごい!
18/01/17 07:25:04.74 9VeNuavId.net
EDまとめ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

295:この名無しがすごい!
18/01/17 07:30:10.47 LBR0C7cp0.net
>>289
そうか
原作スレはそれ以上のネタバレだ
出ていけ

296:この名無しがすごい!
18/01/17 07:30:45.78 h49O53PX0.net
>>290
闇ラナーが手に持ってる赤いのって何?

297:この名無しがすごい!
18/01/17 07:31:57.76 FPzZx5Gwd.net
>>290
イビルアイのところいいな
ツアレのとこは誰だかわからんかった

298:この名無しがすごい!
18/01/17 07:32:38.46 FPzZx5Gwd.net
>>292
犬のリードじゃね

299:この名無しがすごい!
18/01/17 07:53:15.89 KDNU2KPE0.net
ラナーの持ってるリードが赤ポーションに見えた

300:この名無しがすごい!
18/01/17 07:59:29.87 fPAp6NnE0.net
>>290
アルベドは単なる美女レベルではなく、魔性、人外と感じさせる美しさっていうのをよく表現できてるよなぁ

301:この名無しがすごい!
18/01/17 08:19:59.63 jCdEGlpSa.net
>>290
アルベドさん髪の毛洗ってんの?

302:この名無しがすごい!
18/01/17 08:21:04.58 fJBKaTsZd.net
また最後に謎の美女か…
いいかげん本編に登場させてくれませんかねぇ
1期からメッチャ引っ張るよねぇ

303:この名無しがすごい!
18/01/17 08:21:54.99 18Jh1t5B0.net
>>282
あのシーンアレでも相当削ってるよ。その上でゼンベルとの対峙までをしっかり1話に収めたかったのだろうねぇ。

304:この名無しがすごい!
18/01/17 08:24:13.38 vTcV5p0W0.net
EDがツアレなのかラナーなのか言われないとわからん
きれいな絵より見分けられるようにしてほしい

305:この名無しがすごい!
18/01/17 08:27:38.12 bdvPRKtLp.net
>>104
壊滅なんかしてないが?

306:この名無しがすごい!
18/01/17 08:30:53.09 PYHQev9A0.net
眼力があるのがラナー
眼力がないのがツアレ

307:この名無しがすごい!
18/01/17 08:44:22.56 +WKv8X1ad.net
>>290
これ見るとやはりツアレ、ニニャに似ているな

308:この名無しがすごい!
18/01/17 08:50:33.27 u7cKpDF/K.net
品のアクセントが想像してたものと違って困惑したわ、ずっとアポロみたいにロ↑ロロだと思ってた

309:この名無しがすごい!
18/01/17 09:07:56.68 hH+hOLERa.net
>>290
ラナーが組み紐屋に見えるw
赤い糸にしてはクライムと繋がってなく二本であさっての方向に伸びてるしその軌跡がクライムの首を両断してるからいずれラナーの狂気がクライムを殺すみたいに見えるな

310:この名無しがすごい!
18/01/17 09:09:41.78 9gSMmvb/0.net
>>305
あの赤い紐は囲いじゃないかな
ラナー自身もその囲いの中にいて2人だけの世界に引き籠る気満々なんだろう

311:この名無しがすごい!
18/01/17 09:15:17.53 QvFpZA+Q0.net
ラナーはナザリックと組んだ時点でプラン変更したみたいだけど
前のプランはどういうものだったんだろう

312:この名無しがすごい!
18/01/17 09:21:29.17 Pchwv2530.net
>>290
イビルアイ良いなあ
そのうち殺されそうで心配

313:この名無しがすごい!
18/01/17 09:24:42.89 wA1jvPZ90.net
>>307
領地貰ってクライムを飼う
で、一時第2王子に協力していたけど(ゲヘナまで)
ナザリックと接触して以降はナザリックの元へ

314:この名無しがすごい!
18/01/17 09:25:45.16 4Pa+8Ad00.net
エクレアって9階層担当だけど、9階層って配下のモンスターいないよね。
ホムンクルスも大半が女性だし、トイレって大半が女性用なんじゃ・・・。
舐めれる程綺麗にって・・・え・・・。

315:この名無しがすごい!
18/01/17 09:26:50.15 FldT1tCSa.net
>>307
適当に貴族連中を調子に乗らせて、それをザナックと協力して粛清
その功績でザナックは王になり、ラナーはザナックの金でのんびり田舎暮らし
対価としてたまに国政の相談に乗ってやればいいかな
って感じじゃない?

316:この名無しがすごい!
18/01/17 09:29:52.17 FldT1tCSa.net
>>310
セバスとか覆面軍団とかおるでよ
あとギルメンの部屋があるのも九階層じゃなかったっけ?

317:この名無しがすごい!
18/01/17 09:35:13.34 urubFdQSK.net
アニメ2話にしてエクレアの出番終わった?
他に登場シーンあったっけ?

318:この名無しがすごい!
18/01/17 09:37:35.60 4Pa+8Ad00.net
>>312
まぁ0ではないと思うけどね、客間って設定だし。
至高の41人ってトイレするのかね・・・・。

319:この名無しがすごい!
18/01/17 09:46:06.70 FldT1tCSa.net
>>313
8巻までお預けかな

320:この名無しがすごい!
18/01/17 09:48:58.69 QtqnPwPQa.net
8巻の内容を小出しにして来る可能性あるよね

321:この名無しがすごい!
18/01/17 10:07:13.87 hety1fgex.net
>>290
最後の美人さんは何時出ますか?

322:この名無しがすごい!
18/01/17 10:08:32.97 li3wQ/l70.net
>>309
第2王子と協力始めた時点で既にデミと内通してるよ

323:この名無しがすごい!
18/01/17 10:17:39.79 MIWC41wE0.net
アニメのED絵かっけーなぁ
ラナーのあとに映ってる金髪の子はセバスの彼女?

324:この名無しがすごい!
18/01/17 10:21:26.67 QtqnPwPQa.net
>>319
ツアレだよね予想以上に可愛くなってた
初登場時のズタボロ状態をアニメ勢が見てどう思うか今から楽しみだわ

325:この名無しがすごい!
18/01/17 10:23:55.19 6FZCdBSW0.net
>>290
4枚目ツアレかな
美人というより愛嬌のある顔って書かれてたけどアニメだから普通に美人だな

326:この名無しがすごい!
18/01/17 10:30:14.08 o9O2r9ZFd.net
>>197
コキュートスはそこまで見てない
むしろ戦力差を覆せずにコキュートス勝利で成長無くてアインズ様がっかりルートってだけだろ
死体は手に入るから最低限の目的は達成するけど

327:この名無しがすごい!
18/01/17 10:31:09.34 4Pa+8Ad00.net
>>321
OPのツアレはアニメのツアレ
EDのツアレはso-binの原作ツアレ
EDの子はアニメにでてこない、1期もそうだった・・・。

328:この名無しがすごい!
18/01/17 10:31:37.31 0WuHehSQ0.net
>>310
アニメ見たけどエクレアがおしっこ舐めながらウンチを食べるんでしょ?
浄化の魔法とかもあるし基本クリーチャーだしそこらへんで脱糞と放尿してエクレアが恐怖公へのお土産や食べた後、魔法かけて終了じゃない?
人間の食べ残しとか人間糟あるみたいだし

329:この名無しがすごい!
18/01/17 10:37:28.66 GCbUWcRZd.net
>>320
あと、中古設定、中に誰か居たのでソリュシャンが美味しく頂きました。

330:この名無しがすごい!
18/01/17 10:40:12.04 c9nAO4Gfd.net
URLリンク(i.imgur.com)
ツアレ

331:この名無しがすごい!
18/01/17 10:42:29.66 4Wim5/5J0.net
アニメ組はエクレアとデミのナザリック支配の会話とOPの映像見るとデミが裏切りが強調されてるように見えるよな

332:この名無しがすごい!
18/01/17 10:43:54.57 dlhnKGU/0.net
ED最高や・・・

333:この名無しがすごい!
18/01/17 10:49:59.90 /DwiEWhhM.net
EDの評価
クルシュ ヒロイン扱い
ラナー 正体も晒して凄い
ツアレ かわいい
イビルアイ 素顔かわいい
謎の美女 登場してない

何故なのか

334:この名無しがすごい!
18/01/17 10:54:30.70 EGJ4gcgfa.net
丼中ギミ代さんは本当いつ出てくるんでしょうねえ?

335:この名無しがすごい!
18/01/17 10:55:40.66 NY9txY090.net
異世界ヒロインズにすら勝てないシャルティアさん・・・

336:この名無しがすごい!
18/01/17 10:56:23.05 ZVt61SXz0.net
案の定アニメ版が荒れててワロタ。かなり駆け足だったけど30分まるまるトカゲだとアニメ組はまあ混乱するわなw
デミウルゴスのシーンは2巻の幕間だったか。1期の抱きまくらのところだね

337:この名無しがすごい!
18/01/17 10:57:08.41 QtqnPwPQa.net
EDにガガーランとアルベドがいないのは何故なのか

338:この名無しがすごい!
18/01/17 10:58:18.54 vWGKEW5b0.net
>>332
その混乱は何年も前に俺が通り過ぎた道

339:この名無しがすごい!
18/01/17 11:01:25.51 D76Rdpog0.net
確かにアニメ組のトカゲ編はミステリーで探偵が出てくるまで退屈な感じに似てるかも

340:この名無しがすごい!
18/01/17 11:02:38.75 fPAp6NnE0.net
>>332
ロボット系アニメで戦闘シーンが少ない回だったら文句言うガキみたいなもんだよ
ぶっちゃけガキの頃はストーリーは理解できなくても戦闘シーンがあれば楽しいって感じと同じ

341:この名無しがすごい!
18/01/17 11:16:54.67 LBR0C7cp0.net
アニメ板を荒らしてるのがここにいて相手されなくなった奴にしか見えないんだがw

342:この名無しがすごい!
18/01/17 11:19:47.92 FAdO9ICj0.net
>>337
あっちでも邪魔者扱いみたいだしほっとけばいいんじゃない?

343:この名無しがすごい!
18/01/17 11:26:58.73 /DwiEWhhM.net
このスレでもトカゲ編をアニメてやるべきか問題で延々と荒れてた時期あったろ
もうやってるわけだからグダグダ言っても仕方がないのにな
嫌なら見なきゃいいだけの事
高品質なんで勿体ないと思うけどな

344:この名無しがすごい!
18/01/17 11:28:24.03 QBV1p5mc0.net
日野聡「トカゲ編嫌い…俺出てないんだもん」
とか思ってないかな

345:この名無しがすごい!
18/01/17 11:34:25.18 /DwiEWhhM.net
トカゲ編はやりすぎな感じではあるけどね
その後のエピ


346:ソードでは、ナザリック外がメインのエピソードでも アインズ様視点をなるべく入れるようにしてる跡があるし



347:この名無しがすごい!
18/01/17 11:38:49.32 vd86YfN70.net
ラナーとデミは一体どんな会話をしたのやら

348:この名無しがすごい!
18/01/17 11:41:47.99 7zVQQib60.net
1期の時にも似たような奴がいたな

349:この名無しがすごい!
18/01/17 11:44:36.01 7zVQQib60.net
トカゲに関してはそもそもオーバーロードはこういう作品なんだから着いてこれないやつの心配なんてする必要ないだろって感じだわ

350:この名無しがすごい!
18/01/17 11:45:24.55 ok6QH0eF0.net
茶釜さんて糞4コママンガ描いて竹書房を爆破しそうな名前だな

351:この名無しがすごい!
18/01/17 11:46:04.08 ObjFJCKSa.net
アニメで早く超位魔法で湖凍らすところ見たいわ
日野ちゃまの支配者演技にも注目

352:この名無しがすごい!
18/01/17 11:46:11.90 ZVt61SXz0.net
個人的にはコキュートスのシモベが見られて嬉しかったな。あとエントマちゃんの作画気合入ってたのは分かった

353:この名無しがすごい!
18/01/17 11:47:36.59 NY9txY090.net
蜥蜴編は1期でオーバーロードはダークヒーロー物だと勘違いした人たちに対して
いや本来はこういう作品だから合わない人は気をつけてねという注意喚起にもなるエピソードだからな

354:この名無しがすごい!
18/01/17 11:49:09.59 Gso79z+h0.net
>>290
クルシュが一番すきシャルティア出ないのなんでや

355:この名無しがすごい!
18/01/17 11:49:45.01 S4L+FNkka.net
>>290
ここにレメディオスを入れたいw

356:この名無しがすごい!
18/01/17 11:50:23.64 9gSMmvb/0.net
トカゲ達にする事がナザリックがこれから世界に対してする事で
傘下に入ったトカゲ達の繁栄がこの世界の未来でもある

357:この名無しがすごい!
18/01/17 11:50:51.71 o4FOPB610.net
イチャコラあったということは…
セックル来ますよね!?

358:この名無しがすごい!
18/01/17 12:07:49.40 SDtr0Ayx0.net
>>327
確かに言われてみればそうだな
エクレアの「支配する」に対して「そうだとも」って返してるし勘違いする人出そうだ

359:この名無しがすごい!
18/01/17 12:10:05.10 lqiwBXZn0.net
キーノちゃん(イビルアイではない)とかネイアちゃんとかアニメで見たい

360:この名無しがすごい!
18/01/17 12:19:44.83 WY/X9qTN0.net
EDはイメージです
本編とは異なる場合がありますのでご注意下さい。

361:この名無しがすごい!
18/01/17 12:26:58.03 ox7qkWoY0.net
マジでトカゲいらんから王国編じっくりやってくれ

362:この名無しがすごい!
18/01/17 12:27:39.55 uMloT3YLa.net
>>354
4期ぐらいまでやらなきゃ無理だなw

363:この名無しがすごい!
18/01/17 12:28:27.02 w/c+y9rGd.net
>>357
100クールやるから余裕

364:この名無しがすごい!
18/01/17 12:29:42.57 ox7qkWoY0.net
くがねちゃんが死んじゃう

365:この名無しがすごい!
18/01/17 12:30:19.79 wF5bvaWpx.net
トカゲアンチの発狂ぶりを眺めるのがこれ程楽しいとは思わなんだ、
いやはや愉悦愉悦

366:この名無しがすごい!
18/01/17 12:31:31.62 uMloT3YLa.net
>>357
真面目に2期は人気的にも2クールで問題無さそうなのにね
やっぱくがねちゃんが忙しくなりすぎるから無理なのかな

367:この名無しがすごい!
18/01/17 12:33:23.76 QtqnPwPQa.net
トカゲイヤなら黙って切れよと思うわ
さてはスレイン法国の手先だろ

368:この名無しがすごい!
18/01/17 12:35:11.39 DQOhJhaMM.net
原作だとトカゲ編かなり好きなんだけどねー
さすがにヴィジュアル化しちゃうと面白さが8割減だね
映像化不可能だよトカゲ編は。
無理やりアニメ化するとこういう大惨事になる
円盤売上なし、劇場版も三期もなし

369:この名無しがすごい!
18/01/17 12:39:47.89 x+mj8pZS0.net
ぷれぷれぷれあですアニメなら
皇帝だろうがネイアだろうが直ぐに出せると思うぞ

370:この名無しがすごい!
18/01/17 12:40:43.96 LBR0C7cp0.net
そうそう362みたいに無理がある書き込みばかりなんだよね
つうかこれコピペかなw

371:この名無しがすごい!
18/01/17 12:44:04.26 ox7qkWoY0.net
トカゲの編も見所ないわけじゃないから我慢だな
超位魔法とビクビクコキュートスは楽しみ

372:この名無しがすごい!
18/01/17 12:45:51.48 jMrqpw780.net
>>366
椅子を忘れちゃいかんな

373:この名無しがすごい!
18/01/17 12:54:15.28 JD2/JMtJ0.net
ツアレかわいいなあ
アニメ本編でボコボコツアレしか出てこなかったら笑える

374:この名無しがすごい!
18/01/17 12:54:33.60 SDtr0Ayx0.net
2話普通に楽しめたけどな
まぁ問題は戦争部分だと思う
あそこが面白ければトカゲ編成功でしょ

375:この名無しがすごい!
18/01/17 12:58:21.31 kzCO4K/Rd.net
>>327
アニメ組へのミスリードか
たぶん原作読んでなかったら騙されてたわw

376:この名無しがすごい!
18/01/17 12:58:30.75 ox7qkWoY0.net
あとユリにプレアデスの指揮権移った時に一瞬でもいいからオーレオールが映ると嬉しい

377:この名無しがすごい!
18/01/17 12:58:34.85 w/c+y9rGd.net
どうせならトカゲ編専用OPとか作って
円盤特典でいいから

378:この名無しがすごい!
18/01/17 12:58:35.59 otimKu980.net
いろいろ酷い目に遭ってる亜人種諸種族の皆さんにもトカゲ達のようなドラマがあったんだろうなと思うと胸熱

379:この名無しがすごい!
18/01/17 12:59:39.09 uMloT3YLa.net
>>371
着物きた黒髪ロングってぐらいしか分かってないしな
絶対可愛いし顔が見たい

380:この名無しがすごい!
18/01/17 13:01:41.20 i7kk9OQv0.net
ロロロが炎に焼かれつつも前進している時、一瞬で良いからロロロ自身の回想を入れて欲しいわ

381:この名無しがすごい!
18/01/17 13:05:25.89 18Jh1t5B0.net
>>318 >>342
八本指襲撃首脳会議の直前に来たよねラナーの所へは。
その上で蒼薔薇と王子とにあの会話をしているなんて相当な雌狐だわ。
内容はおそらく国を売り渡してその管理をラナーが行うという事への合意形成、八本指の情報取得だろうね。
デミデミも想定外のスムーズなやり取りが出来てご満悦だったかも知れない。

382:この名無しがすごい!
18/01/17 13:05:54.29 bMBiUpyRp.net
>>373
担当がデミウルゴスだってこと忘れてない?

383:この名無しがすごい!
18/01/17 13:08:31.40 18Jh1t5B0.net
>>369
3話はおそらく駆け足で行くならイヴヴァ登場までやるだろうから、戦争シーンがみれるでーどうなるかー!
>>377
少なくともオークさん達には色々なドラマがあったんじゃ無いでしょうか。
圧倒的な力を見せつけられようと反抗しようという気概が・・・気概があったんやで・・・

384:この名無しがすごい!
18/01/17 13:10:54.00 b8ljCZgM0.net
アニメ次週の幕間はデミの椅子作成かな?

385:この名無しがすごい!
18/01/17 13:17:28.53 lqiwBXZn0.net
>>374
ニグレドがそっちを見ている

386:この名無しがすごい!
18/01/17 13:20:34.82 4Pa+8Ad00.net
>>374
想像する人物像が、どうしても和服きてるナーベラルガンマになるわ。

387:この名無しがすごい!
18/01/17 13:21:34.63 D76Rdpog0.net
ロロロは想像してたよりでかかった

388:この名無しがすごい!
18/01/17 13:22:41.27 uMloT3YLa.net
>>380
アニメだと顔にモザイク入るレベルの人はお帰りください

389:この名無しがすごい!
18/01/17 13:23:16.55 ox7qkWoY0.net
>>382
ザリュースと同じか少しデカイぐらいだと思ってたわ

390:この名無しがすごい!
18/01/17 13:24:16.43 eYnoAyz+a.net
イビルアイが釘宮で
日野釘宮コンビを密かに楽しみにしてる
敵同士だけどね!

391:この名無しがすごい!
18/01/17 13:26:11.19 vd86YfN70.net
>>384
ファイアボール時にザリュースゼンベルクルシュ三人抱えて突っ走るんだからあれぐらいはないと

392:この名無しがすごい!
18/01/17 13:29:07.79 18Jh1t5B0.net
しっかしロロロの3Dモデルは丁寧に作られてる。オバロの3D部隊は一級品じゃのう。

393:この名無しがすごい!
18/01/17 13:30:04.32 6mOAHNNt0.net
一期からセンスある監督とアニメスタッフだったけど
二期になって予算や人が充実したのか凄いクオリティ上がってるな
しかしエンディングイラストからシャルティア省いたのには物申したい

394:この名無しがすごい!
18/01/17 13:31:36.82 FPzZx5Gwd.net
>>348
オーバーロードはダークヒールもの

395:この名無しがすごい!
18/01/17 13:31:39.05 vd86YfN70.net
2期のシャルティアの見所は後椅子とあ、り、ん、す!ぐらいか
11巻とか4期必要だろうしなぁ

396:この名無しがすごい!
18/01/17 13:32:41.19 18Jh1t5B0.net
まぁ、飲んだくれてるか、仮面被らされて高みの見物させられてるだけだからな、今季の範囲じゃ・・・
4期があればワンチャン・・・あ、アウラの方が出てシャルティアアウトだったりして・・・

397:この名無しがすごい!
18/01/17 13:32:57.56 9gSMmvb/0.net
爪切りは楽しみだがヒロイン力が上がるイベントではないからな

398:この名無しがすごい!
18/01/17 13:32:57.56 uMloT3YLa.net
>>390
爪切りして貰えるだろ!

399:この名無しがすごい!
18/01/17 13:33:54.61 QtqnPwPQa.net
爪切りさんとの逢瀬を忘れてはいけない

400:この名無しがすごい!
18/01/17 13:34:23.49 4Pa+8Ad00.net
>>388
アニメに登場しない美人を最初と最後にいれるなら1カット譲ってもいいとは思った。
でも、シャルティアよりプレアデスの方がいいかも(裏切り)

401:この名無しがすごい!
18/01/17 13:34:53.92 18Jh1t5B0.net
そうだそうだーなんでエントマちゃんがいないんだー!

402:この名無しがすごい!
18/01/17 13:38:07.72 ptf0k3Qz0.net
シャルティアは1期でよく登場してたしドワーフ編でも出番貰ったからいいじゃろう
マーレなんてヒロインなのに撲殺したり手を引っこ抜くだけで書籍でもまだメイン回ないんだぞ

403:この名無しがすごい!
18/01/17 13:38:28.38 h15+1M6P0.net
エントマちゃんのデザインは何度見てもすばらしいな

404:この名無しがすごい!
18/01/17 13:41:31.82 oDEN3KKKM.net
バリバリ感じるゴブリンさんがインプの声優していて嬉しい。

405:この名無しがすごい!
18/01/17 13:42:16.84 ZVt61SXz0.net
マーレはほら、リザードマンの村へおつかいの話があったから…

406:この名無しがすごい!
18/01/17 13:42:49.10 ox7qkWoY0.net
プレアデスは至る所で優遇されてるだろいい加減にしなさい

407:この名無しがすごい!
18/01/17 13:44:39.31 vd86YfN70.net
>>397
回覧板があるじゃろ一応

408:この名無しがすごい!
18/01/17 13:45:55.37 /NgMmdQH0.net
オバロの地球ってどこをどう間違えたらあんな感じになるん?
アレと一番近い中国でさえ環境を改善しつつあるのに

409:この名無しがすごい!
18/01/17 13:48:21.07 uMloT3YLa.net
核戦争でもしたんじゃね

410:この名無しがすごい!
18/01/17 13:52:25.04 qMmeDJ9d0.net
変なナノマシンで変なグレイグーを起こせば似たような状況にできそう

411:この名無しがすごい!
18/01/17 13:58:09.31 TdU9tryq0.net
>>403
ステータス知能に全振りしたホーキンス博士だって
この世界が仮想現実である確率はかなり高い
って言ってるくらいだし
鈴木悟さんのいる世界線ではウッカリそういう世界にしてしまったんじゃないかね
(くがね神が)

412:この名無しがすごい!
18/01/17 14:32:13.46 wCA8nGqse
年々温暖化進んでるし
この先地球の環境もっと悪くなると思うぞ
結局CO2排出量ゼロとか達成出来ないだろうしな

413:この名無しがすごい!
18/01/17 14:13:48.64 t38j9DHjr.net
ぷれぷれに出てくる残念な美女さん
気合いを感じる

414:この名無しがすごい!
18/01/17 14:14:48.28 oW1/TG+Xa.net
書籍四巻から入ったワイ蜥蜴さん達を悪く言うアニメ組に困惑

415:この名無しがすごい!
18/01/17 14:15:23.26 e+Be9/Es0.net
>>403
キューバ危機が回避出来なかったんじゃねーの

416:この名無しがすごい!
18/01/17 14:20:31.39 otimKu980.net
>>405
地表がスープになりそう

417:この名無しがすごい!
18/01/17 14:22:13.50 KDNU2KPE0.net
アニメ見て文句言う前に、どんな内容か確認しておくべきだよね
事前に確認しておけばサーヴァンプに30分費やすこともなかった…メインキャラに女がいるかを確認しておけばと後悔している。

418:この名無しがすごい!
18/01/17 14:27:25.97 vzHg6sfpd.net
来週以降は
3話Bパートから戦争開始でイグヴァ登場まで
4話Aパートでイグヴァ敗北 Bで反省会
5話Aでコキュ戦 BかCパートで王国編への導入
こんな感じかね

419:この名無しがすごい!
18/01/17 14:29:14.11 18Jh1t5B0.net
>>411
オープンコンバット!

420:この名無しがすごい!
18/01/17 14:33:01.72 2Q1Q2tbY0.net
13巻って相変わらず何も情報無いのか

421:この名無しがすごい!
18/01/17 14:34:02.07 18Jh1t5B0.net
次のタイミングは20日~25日ぐらいだからもう暫くは音沙汰は無いだろう。

422:この名無しがすごい!
18/01/17 14:41:49.36 gaRRWXwg0.net
>>413
4話あっても駆け足だな。13話で3巻分ってやっぱり短いわ。

423:この名無しがすごい!
18/01/17 14:41:50.84 9VeNuavId.net
>>327
なるほどな
OPでがっつりデミウルゴスとモモン様が戦ってるしね
1期みたいにシャルティアの裏切りと連想するよね

424:この名無しがすごい!
18/01/17 14:43:54.02 YbBR3xTx0.net
>>413
シオマネキとの一騎打ちに一話を費やすに決まってるだろ

425:この名無しがすごい!
18/01/17 14:46:35.59 9VeNuavId.net
>>415
くがねちゃんの冬に終わりはない(絶望)

426:この名無しがすごい!
18/01/17 14:52:54.84 NDyCj3I/0.net
まぁ円盤買う人は減るだろうな
ナザリック勢の出番少ないとやっぱつまらんわ

427:この名無しがすごい!
18/01/17 14:54:34.32 //SlwXQfM.net
2月29日発売が決定したぞ!

428:この名無しがすごい!
18/01/17 14:55:39.74 hXs5vXh20.net
あと2年待てと申すか

429:この名無しがすごい!
18/01/17 15:11:45.56 6mOAHNNt0.net
トカゲなのにクルシュがかわいくて
ザリュースやゼンベルがすごくかっこよくて
数多い脇キャラもしっかりデザイン起こされてる
声優のチョイスも演技も完璧
こんなに原作リスペクトあふれるアニメ化は早々ないな

430:この名無しがすごい!
18/01/17 15:22:05.63 OC2P+qeI0.net
二話目でゼンベルまでだからやっぱ5-6話まではトカゲ編か
全体の半分近くがトカゲメインとは英断だが
封神演義みたいにRTAとまで言われる程の駆け足よりはちゃんと作ってくれた方がいいな

431:この名無しがすごい!
18/01/17 15:22:40.06 FA2pq9O90.net
がんばれ、ももんさまは内田真礼で再生される

432:この名無しがすごい!
18/01/17 15:29:17.87 NrSI7dj10.net
>>425
情報出てるサブタイで5話までで確定してる

433:この名無しがすごい!
18/01/17 15:43:41.88 filzLuk8p.net
戦闘回は解説と内面描写なければすぐ終わるからな
予算的な関係もあるだろうけど

434:この名無しがすごい!
18/01/17 16:05:59.30 LBR0C7cp0.net
冬が長すぎると生け簀で養殖中の読者が凍えじぬぞ!

435:この名無しがすごい!
18/01/17 16:11:08.93 fyrHXI2A0.net
アンデッドになるだけだから問題なくね?
つまり睡眠不要になって体感待ち時間がさらに伸びる

436:この名無しがすごい!
18/01/17 16:13:31.59 evjmz2QV0.net
>>290
これもうアートブックだろ

437:この名無しがすごい!
18/01/17 16:30:03.22 Pchwv2530.net
>>388
1期のワールドアイテムのデザインセンスは酷すぎるw

438:この名無しがすごい!
18/01/17 16:45:46.89 0250OJbD0.net
ごめん
web版の話なんだけど感想返しか雑感かなにかで
アインズが2回負けるとかって話が
あったような気がするんだけど覚えある人いる?
学院編で一回目って話だったようなかったような……

439:この名無しがすごい!
18/01/17 16:53:18.81 pNmsnvQJ0.net
逃げない宣言しちゃったからなあ、やっぱり全3話じゃ無理か蜥蜴編
個人的には後半(6巻分)は余裕を持ってやってほしかったんだが・・・

440:この名無しがすごい!
18/01/17 16:57:12.83 75gImHfk0.net
団長ってカルカ最優先っぽいけど
アインズ様が生き返らせるの可能だよ~って言った後に
アインズ様を謀殺しようとしてるし、本当はカルカどうでもいいのかね?
生き返らせた後に謀殺なら分かる。
あと生き返らせるの可能ならカルカの生き様とか楽勝で達成できるのにね

441:この名無しがすごい!
18/01/17 17:00:51.70 Ubj0fg3f0.net
数揃ってるのに完敗するアンデッド軍団ってのもなんか誤解招きそう。
Web版だと1~2レベルだけで編成とか、1時間くらいでPOPして元通りとか分かりやすく
説明されてるが。

442:この名無しがすごい!
18/01/17 17:03:35.13 GDgSUDen0.net
>>433
作者の雑感、色々な現状

443:この名無しがすごい!
18/01/17 17:04:03.37 li3wQ/l70.net
>>413
5話で守護者全員登場からシャルティア椅子からコキュ戦、最後の後始末と考えたら
枠を一杯一杯使うだろう
今までも1話の途中で次のエピソードにいったこともないし
王国編はきっちり6話からだと思うぞ

444:この名無しがすごい!
18/01/17 17:07:22.18 //SlwXQfM.net
デザインは小説の挿絵時点で俺もいろいろ不満
ナザリック由来の武器アイテムはゲーム、
現地のは実際にありそうな実用品
って感じがデザインでわかるようだと良かったんだけどな
一般兵の武装とか見ても現実にありそうにないゲームっぽいデザインなんだよね

445:この名無しがすごい!
18/01/17 17:08:57.48 6mOAHNNt0.net
今のところ原作からの再構成や演出も感心するレベルだし
すぐオファー受けて続編に取り掛かった監督が2年以上掛けた成果が存分に出てる
二話からの主題歌キャンセルなんかもレコード会社と契約詰める必要あったろう

446:この名無しがすごい!
18/01/17 17:09:56.32 0250OJbD0.net
>>437
ありがとう

447:この名無しがすごい!
18/01/17 17:11:51.94 NEPubb5Gd.net
ラストエンペラーリユロさんの半生とか読みたいね

448:この名無しがすごい!
18/01/17 17:12:16.91 8FsxKyxlM.net
11巻読み直してたら
神官脳弄ったノウハウでシズをなおしたみたいなアインズ様発言あったけど
これって何の件か言及されてる?

449:この名無しがすごい!
18/01/17 17:15:28.29 vzHg6sfpd.net
>>438
一番派手なとこが抜けてたわw
これだと5話は目一杯使って王国は6話からだね

450:この名無しがすごい!
18/01/17 17:18:15.19 GDgSUDen0.net
>>443
シズに使ったってしか書いてなかったと思うけど
シズを直したとかあったっけ?
シズはナザリックのギミックをすべて知ってるから
確認したんだと俺は思ってた

451:この名無しがすごい!
18/01/17 17:22:59.42 8Y+nQ+cq0.net
もうOP全部なしでも良いから
本編増やして欲しい

452:この名無しがすごい!
18/01/17 17:29:02.96 WO7lQ0I+a.net
セバスはロリコンの中古フェチとかほんまカスやな

453:この名無しがすごい!
18/01/17 17:34:54.35 HpysBRFP0.net
セバスのほうが年下なんだよなぁ

454:この名無しがすごい!
18/01/17 17:36:12.57 FZX9R6IG0.net
ペロロンチーノをディスった奴がいるぞ!
吊るせ!

455:この名無しがすごい!
18/01/17 17:40:29.50 tQK855Gua.net
>>449
様をつけるでありんす

456:この名無しがすごい!
18/01/17 17:43:35.05 TmfFjsVlM.net
>>451
<記憶操作>という単語のイメージに引っ張られて自ら記憶改竄してたわ…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch