【伏瀬】 転生したらスライムだった件 13リムル目at BOOKALL
【伏瀬】 転生したらスライムだった件 13リムル目 - 暇つぶし2ch800:この名無しがすごい!
18/01/07 14:37:35.07 0Y0c4Kdl.net
ギィくらいじゃないと本気出さなくても瞬殺だからな
対ギィの番外編描いてください

801:この名無しがすごい!
18/01/07 14:38:55.88 MUOi/xJ/.net
事務仕事ばかりでまったく成長してない原初の悪魔だっているんですよ!

802:この名無しがすごい!
18/01/07 15:08:32.99 gTmozTec.net
あいつらの事務仕事ってなにしてんだろうな
ワルプルギスの献立でも考えてんのか

803:この名無しがすごい!
18/01/07 16:05:47.71 p2UJA4nk.net
それはギィの私生活がわからないとなんとも言えんな

804:この名無しがすごい!
18/01/07 18:05:07.24 75zxD7VW.net
ギィの私生活って人間の世界を盤上に見立ててチェスをする気分でいつこの国を滅ぼすか
とか考えてそうだ...

805:この名無しがすごい!
18/01/07 18:19:35.50 RwVfR6K+.net
覚醒魔王クラスが本気で遣り合うとよく考えると
星がやばいからなぁ。手加減無しの重力崩壊とか連発したら。
星の地軸自体に歪みがでてヤバそう。

806:この名無しがすごい!
18/01/07 18:40:04.03 Ab1CRXZC.net
つまりギィとミリムのマジ喧嘩を止めたわたラミリス様はもっと褒められていいわけよ!

807:この名無しがすごい!
18/01/07 18:42:21.25 JspF/dqr.net
もっと褒めてやるから今の倍働けよラミリス様

808:この名無しがすごい!
18/01/07 18:50:44.32 d76KedU0.net
ラミリスとルミナスがたまにわからんくなる

809:この名無しがすごい!
18/01/07 19:43:45.78 aIsB21dt.net
トカゲとルミナスはいつ結婚するの?

810:この名無しがすごい!
18/01/07 20:13:22.81 kPx7gWIp.net
ラミリスはミスターサタンポジ

811:この名無しがすごい!
18/01/07 20:17:18.01 1klogeZZ.net
ラミリスとHしたいにゃう

812:この名無しがすごい!
18/01/07 20:19:47.64 1klogeZZ.net
>>767
シナの宦官は普通に性欲あったらしいぞwwwww

813:この名無しがすごい!
18/01/07 21:05:35.03 XgpMMwap.net
ゼギオンのデザイン公開が楽しみな今日この頃
次巻あたりで十傑そろい踏みのイラストとか出ないかな

814:この名無しがすごい!
18/01/07 21:06:34.66 SUGj3mvy.net
ちんぽがないと、アナルでイクことを考えるぞ

815:この名無しがすごい!
18/01/07 21:08:34.37 P9SeFQVj.net
アナルも無いだろ

816:この名無しがすごい!
18/01/07 21:22:16.16 HxWxljjh.net
もううんこできないねぇ

817:この名無しがすごい!
18/01/07 21:31:26.95 75zxD7VW.net
>>804
書籍のお知らせの感想欄か編集者に直接お願いしたら13巻でワンチャン。(迷宮十戒)
ゼギオンはもうイメージイラストできてるけどね

818:この名無しがすごい!
18/01/07 21:36:56.66 75zxD7VW.net
>>800
ヴェルドラ「はあ?お主、よりにもよって我の様な品行方正な者があの血生臭い
吸血女とくっつくのを想像しておるのか?冗談でもキツかろう。」

819:この名無しがすごい!
18/01/07 21:37:28.25 Z20Ip1MM.net
>>803
玉の機能が残ってたんだなw
リムルは作中で
女の子たちの裸を見ても欲望的なものはわかないみたいなこと言ってたはず
前世の記憶があるからイイネ!みたいな気持ちにはなるっぽいけど

820:この名無しがすごい!
18/01/07 23:02:34.13 3Dqck7HH.net
俺のシオン様も「ヴェルドラ様とルミナスは相思相愛」と断言しているから^^

821:この名無しがすごい!
18/01/07 23:20:15.22 BSNy5s9s.net
リムル「喧嘩するほど仲がいいっていうからな」(苦笑)

822:この名無しがすごい!
18/01/07 23:22:04.04 P9SeFQVj.net
喧嘩(世界対戦並み)

823:この名無しがすごい!
18/01/07 23:31:37.29 6f4viQoW.net
猫とか犬を見ても性的な魅力を感じないのと同じだな
そもそもスライムは分裂で増えるのだろうから性欲なんか不要なわけで

824:この名無しがすごい!
18/01/07 23:58:57.16 9jekOcbU.net
性欲復活リムル「よかったのかホイホイついてきて。俺はノンケだってかまわないで食っちまうスライムなんだぜ」

825:この名無しがすごい!
18/01/08 00:11:27.87 MpA/OTg0.net
食う(物理)

826:この名無しがすごい!
18/01/08 00:43:10.62 VcUyV58E.net
食われた連中「    」
食欲ではなく性欲だったかw

827:この名無しがすごい!
18/01/08 00:45:44.25 TFoKrN19.net
リムルがノンケを食ってもそれはノーマルにしか見えない問題がある
いや、リムルが言うノンケって女の方か?それなら確かに百合百合しいが

828:この名無しがすごい!
18/01/08 02:41:41.56 IPCwzlTm.net
克明に描写されたリムル×オークロード
ぐろぐろしい

829:この名無しがすごい!
18/01/08 03:19:39.68 OBsq/aNt.net
あー、コミカライズの人、絵は上手いんだけどゴチャゴチャして見辛いなと思ってたんだが理由がやっと分かった
魅せる部分と背景を同じような密度で書いてるんだねこの人

830:この名無しがすごい!
18/01/08 07:58:28.36 sFKBMFFp.net
おれ絵のことは全然わからないが
人体のバランス(デッサン?)が致命的におかしい気がするよw
要するに書きなぐってる?w

831:この名無しがすごい!
18/01/08 09:02:00.01 h/ilzo4e.net
わかる
あんな目してたらどんな頭蓋骨してんだろって思うわ

832:この名無しがすごい!
18/01/08 09:18:56.64 IPCwzlTm.net
>>820
あー、見せゴマもどうでもいいコマもおなじ熱量で描いてるし、
ここは見せゴマだろってコマをちんまいコマで描いてたりするよね
なんか漫画描き慣れてない感ある

833:この名無しがすごい!
18/01/08 09:59:36.92 XL1qGgqS.net
みっつばー叩きに飽きて今度は川上叩きか

834:この名無しがすごい!
18/01/08 11:17:59.21 iWiuKp+x.net
川上先生はアニメ化作品ある漫画家だぞ

835:この名無しがすごい!
18/01/08 11:39:59.51 IPCwzlTm.net
みっつばーなど叩くにも値しない小物よ

836:この名無しがすごい!
18/01/08 11:44:43.35 TFoKrN19.net
みっつばーは今より100倍絵が上手くなって1巻からイラスト描き直して欲しい
最近は最初の頃と比べたらいい絵を描いてる気がするしいけるだろ

837:この名無しがすごい!
18/01/08 12:08:49.91 pi8fI4qD.net
原作絵さん嫌いじゃないけどもうちょい男性顔バリエーションがほしい

838:この名無しがすごい!
18/01/08 12:33:15.31 CrAAk1Qo.net
川上先生を叩くなどという贅沢を俺達がしていいのか!?
そりゃあ、戦闘シーンはもうちょっと...とは思うけど
川上先生とほかのコミカライズの絵を比較して見ろよ。
恵まれたって思うよきっと。

839:この名無しがすごい!
18/01/08 12:35:20.03 CrAAk1Qo.net
それに俺は漫画6巻ミリムの絵の幸せでもう腹一杯だよ...

840:この名無しがすごい!
18/01/08 13:05:30.73 ph80TYhZ.net
コミックも挿し絵も恵まれてるとおもうぞ。
というか関係スタッフ全体に恵まれてる印象。特典とかも多いし。
ただなぜアニメ化に至ってないのかが謎。

841:この名無しがすごい!
18/01/08 13:11:11.34 x8DfBv6p.net
不満点が一つ
シオンの戦闘シーンはもっとゴリラに描いてほしい
ちょっとナヨナヨしているんだよね
それ以外は満足
「ズド」で検索だw

842:この名無しがすごい!
18/01/08 13:57:48.89 zweEx3+3.net
>>826
クックックッ…
みっつばーを叩くに値せぬ等と過小評価しているのは貴様ひとりのようだぞ…?

843:この名無しがすごい!
18/01/08 14:11:09.51 CrAAk1Qo.net
みっつばー先生の絵はハマる人とそうでない人が大きく別れるやつだからな

844:この名無しがすごい!
18/01/08 14:14:23.97 xig7A7Sg.net
萌え絵じゃなかっただけ感謝しろよ

845:この名無しがすごい!
18/01/08 14:29:45.35 MpA/OTg0.net
それは本当に良かった萌え絵は合わない

846:この名無しがすごい!
18/01/08 14:44:36.00 IPCwzlTm.net
そういえば11巻には川上先生のゲストがなかったな
あれはけっこう楽しみにしてたんだが

847:この名無しがすごい!
18/01/08 14:45:33.84 CrAAk1Qo.net
そろそろ萌え絵の時代も終わってほしいな

848:この名無しがすごい!
18/01/08 14:51:05.26 bLvi1HgI.net
最初の方の華が強いていえばドワーフ国のエルフの飲み屋ぐらいしかない序盤だと萌え絵はまあキツすぎるでしょ

849:この名無しがすごい!
18/01/08 15:20:01.40 sFKBMFFp.net
ラミリスは俺のよめ

850:この名無しがすごい!
18/01/08 16:47:41.25 hEhNfZ3C.net
転スラの作者って金本位制を誤解してないか?

851:この名無しがすごい!
18/01/08 16:48:53.70 VFAsh8Il.net
>>841
どういうこと?

852:この名無しがすごい!
18/01/08 16:49:37.59 yvGHnMi0.net
>>840
URLリンク(i.imgur.com)

853:この名無しがすごい!
18/01/08 16:53:10.71 6XIm5HZm.net
>>841
あの世界でドワーフ金貨が統一通貨っての話か?
どのみち君の意見は意味が分からないけど

854:この名無しがすごい!
18/01/08 17:20:02.31 hEhNfZ3C.net
自由鋳造、自由溶解ができないじゃん

855:この名無しがすごい!
18/01/08 17:32:04.19 APbCKP+q.net
みっつばーってゴブタ系の絵が似合ってる

856:この名無しがすごい!
18/01/08 17:42:48.92 hEhNfZ3C.net
ドワーフが魔素で特殊加工した星金貨は同量の金より価値が上回る=自由鋳造、自由溶解できない
=金本位制(金貨本位制)が成立しない

857:この名無しがすごい!
18/01/08 18:09:25.25 MpA/OTg0.net
経済とかよくわからないから変なこと言ってるかもしれないけど星金貨は金貨とは別物でしょ?ただドワーフ王国が星金貨に金貨1000枚の価値があるという保証をしてるだけでは?

858:この名無しがすごい!
18/01/08 18:13:49.52 IPCwzlTm.net
星金貨ってプラチナだと勝手に思ってたけど違うの

859:この名無しがすごい!
18/01/08 18:20:50.16 6XIm5HZm.net
星金貨は金貨1000枚の価値を保証しているだけで
あの世界の基軸通貨はドワーフ金貨だろ

860:この名無しがすごい!
18/01/08 18:21:24.52 1kQxmM0h.net
転スラ世界が金本位制であるという記述が本当にあるのかは電子版で検索できる諸兄にお任せするとして、
正しい金本位制じゃないから何なん?としか

861:この名無しがすごい!
18/01/08 18:59:07.90 GKSQSxqe.net
小売商が星金貨じゃ納得しなかった理由が分からないんだよな
崩せたらこれで払うから少し待てでいいじゃない
難癖付けるのが目的にしてもお粗末過ぎでは

862:この名無しがすごい!
18/01/08 19:04:21.40 APbCKP+q.net
>>852
両替機の少ないゲーセン行くのに一万円札渡される位の感覚でいたわ
すぐ遊びたいのにって

863:この名無しがすごい!
18/01/08 19:05:10.40 VFAsh8Il.net
>>852
海外では高額紙幣を嫌うことはよくある
日本ほど貨幣信頼感が高い国はない

864:この名無しがすごい!
18/01/08 19:07:16.14 6bBN5HL9.net
俺からしたら、星金貨で納得しないのは当然だと思うんだけど。
今まで取引実績がない相手が支払い渋ったら不安じゃね?

865:この名無しがすごい!
18/01/08 19:08:09.15 MpA/OTg0.net
その少し待ってくれが通用すれば苦労しないだろ商売の世界だぞ

866:この名無しがすごい!
18/01/08 19:12:01.16 hEhNfZ3C.net
あの世界に星金貨が何枚あるのか知らないけど、ドワーフ王国が発行した星金貨と価値が釣り合うだけの
金貨をドワーフ王国が保有してないと金本位制としてダメだし
つーかそもそもなんで星金貨なんて不便なものを作ったのか分からないし手形とか紙幣がないのが不自然だと思う
転スラって内政とか経済の話するわりにその辺の描写が甘いよね

867:この名無しがすごい!
18/01/08 19:17:33.87 6bBN5HL9.net
星金貨が生まれた経緯は「金貨何千枚もやり取りするのは大変だよね、同価値の特別金貨作ろうか」ってノリで
星金貨大量換金なんて自体は情勢から見て起こり得ないと考えてたからじゃない?

868:この名無しがすごい!
18/01/08 19:18:32.14 VFAsh8Il.net
>>857みたいに
「○○はおかしい」とウダウダ突っ込むのが、正しいなろう読者の姿なんだろうか?
ある意味楽しんでるのかも知れんが

869:この名無しがすごい!
18/01/08 19:23:06.96 modOMHDl.net
星金貨って約束手形代わりだろ?
ってか偽造されない紙幣を作る技術がそもそもないだろ

870:この名無しがすごい!
18/01/08 19:25:21.92 hEhNfZ3C.net
>>858
なおさら手形や紙幣でいいじゃん

871:この名無しがすごい!
18/01/08 19:26:49.90 IPCwzlTm.net
商売の世界でちょっと待ってが通用したら
借金とか手形とか為替なんて存在しない
商取引を口約束の延長だと思ってるのかという

872:この名無しがすごい!
18/01/08 19:33:27.11 6bBN5HL9.net
>>861
>>860
あと通貨の信用度があいまいだから、材質である程度
価値を保証できる金属貨幣が流通してるって説明がなかったっけ?

873:この名無しがすごい!
18/01/08 19:33:35.49 MpA/OTg0.net
>>861
そもそもあの世界は地球とは環境が違って魔法があって魔物がいるし天使もいるんだから経済の形や信用が置けるものが大きく変わるのは自然なこと、そこに地球とここが違うとかいうのはナンセンスじゃね?

874:この名無しがすごい!
18/01/08 19:36:58.00 hEhNfZ3C.net
さっき確認したら金貨の流通量は星金貨の数百倍って書いてあったわ
星金貨=金貨1000枚だから金本位制として成立してないね

875:この名無しがすごい!
18/01/08 19:45:03.98 0YkiexyW.net
まあ、待てよ。
原作者一人で世界観の隅々、それこそ政治の金融やら何たらの全てを構築するのは
流石に無理が過ぎるんじゃ無いか?
もうそこまでいくと粗探しの領域になるし
他の人も言ってたけど粗を探すのが作品を楽しむってわけじゃ無いだろ?

876:この名無しがすごい!
18/01/08 19:47:51.78 YXCs7BzT.net
そうだ信用貨幣を作ろう

877:この名無しがすごい!
18/01/08 19:48:17.73 hEhNfZ3C.net
>>863
だから金(ゴールド)で価値を保証するのが金本位制なわけで
保有している金(ゴールド)を超えない限りその同価値の手形や紙幣を発行するのも金本位制なの

878:この名無しがすごい!
18/01/08 19:48:22.25 MpA/OTg0.net
あっよく考えたらドワーフ王国がちゃんと全部の星金貨分の金貨持ってなくても成り立つんじゃね?比較対象に相応しいかは怪しいけど銀行とか全部金置いてるわけじゃないし、あと流通って国の貯蓄も計算に入るの?

879:この名無しがすごい!
18/01/08 19:49:19.91 modOMHDl.net
まぁ、普通に管理通貨制度なんだなで終わりだけどな

880:この名無しがすごい!
18/01/08 19:49:27.27 VcUyV58E.net
経済問題語るのに手形なんて言っちゃうあたり経済学とか実務経理とか全然わかってないことが丸わかりなんだよね
ディアブロがいたら無価値な存在として簡単に殺しちゃいそうだなw

881:この名無しがすごい!
18/01/08 19:50:03.44 MpA/OTg0.net
金本位制って保有してる金超えちゃいかんのかだからマリアベルが紙幣を作ろうとしてたのか?

882:この名無しがすごい!
18/01/08 19:50:14.73 0YkiexyW.net
まあ、粗が見つかったぐらいでこの作品はゴミカスとか言う奴が居ないだけマシなもんだけどな。
最近のネット感想欄は酷いの一言に尽きる。

883:この名無しがすごい!
18/01/08 19:52:14.45 O3rMlKNx.net
>>865
金本位制云々を言うんだったら、 相応量の金を保有してればいいだけの話だろう
なぜ金貨としての形でしかいけないのか、説明よろしく

884:この名無しがすごい!
18/01/08 19:54:13.34 3cKsL0Bi.net
>>852
> あの世界に星金貨が何枚あるのか知らないけど、ドワーフ王国が発行した星金貨と価値が釣り合うだけの
> 金貨をドワーフ王国が保有してないと金本位制としてダメだし
意味不明なんだが
紙幣と金貨を結びつけてるのが金本位制なんだから
ただ単に超希少通貨の時価総額>金貨の時価総額
だったとしてそれが何なのかと
ツッコミどころがゴミレベル

885:この名無しがすごい!
18/01/08 19:55:37.51 3cKsL0Bi.net
>>869
当たり前だろ



886:そもそも現代社会では人間が作り出す価値があまりに多すぎて 世界中の金の総量では全く足らないどころか紙幣ですら足りてないため ほとんど電子データになってしまっている



887:この名無しがすごい!
18/01/08 20:01:40.80 GKSQSxqe.net
価値が保証されてて確実に支払いできるんだからと思ったがそういうものか。
リムルが星金貨持ってイングラシア辺りで換金できなかったんか。
大銀行くらいありそうな世界だが

888:この名無しがすごい!
18/01/08 20:09:00.52 sFKBMFFp.net
悪魔には性別ないなら
ディアブロさん女の子になったらリムルから大事されたり一緒にお風呂はいったりしてもらえるんじゃないの

889:この名無しがすごい!
18/01/08 20:25:15.32 hEhNfZ3C.net
>>875
星金貨に同質量の金の千倍の価値をもたせたらそれは原材料が金でできた紙幣のようなものじゃん
それで星金貨にその価値をもたせたのがドワーフ王国だと仮定すると、流通させた星金貨の
価値と同程度の金をドワーフ王国が保有してないと金本位制としておかしいと思ったの

890:この名無しがすごい!
18/01/08 20:35:01.14 3cKsL0Bi.net
>>879
魔素が入るだけで価値が激増する世界でなぜ単純な金だと?

891:この名無しがすごい!
18/01/08 20:38:09.29 3cKsL0Bi.net
そもそも星金貨ってドワーフ王国が発行し保証するもんだと書いてたか?

892:この名無しがすごい!
18/01/08 20:45:16.67 hEhNfZ3C.net
確認したら星金貨って金貨1000枚じゃなくて100枚分やんけ・・・
もういいわこの話
みんな長々とつき合ってくれてありがとう

893:この名無しがすごい!
18/01/08 20:51:19.57 bLvi1HgI.net
経済


894:周りはまあ書いてるみーんな経済学者ってわけじゃないんだしなんで崩壊してないのか不思議なレベルのツッコミどころ150%トンデモ経済が出てこない限りそのまんまでいいっしょ



895:この名無しがすごい!
18/01/08 20:54:44.54 O3rMlKNx.net
浅い知識で重箱の隅をつつくのはアホのすることだと学べたようで、ヨカッタヨカッタ

896:この名無しがすごい!
18/01/08 20:59:07.42 Zm4vWb7C.net
イキリ文系が重箱の隅をつついたって感じでしたまる
異世界楽しもうぜ

897:この名無しがすごい!
18/01/08 20:59:39.10 hEhNfZ3C.net
でもまぁテンペストで民主政治をしようとしているのは滑稽だけどな

898:この名無しがすごい!
18/01/08 21:03:47.68 modOMHDl.net
また新たな火種を…

899:この名無しがすごい!
18/01/08 21:05:54.38 6XIm5HZm.net
滑稽な人が言っているから説得力が有るな(迷推理)

900:この名無しがすごい!
18/01/08 21:11:56.79 O3rMlKNx.net
普通のアホは、失敗したらしばらく大人しくなるものだけどな

901:この名無しがすごい!
18/01/08 21:13:33.94 APbCKP+q.net
ヴェルドラ奪われたリムルの様にむかっ腹でつい暴走してしまったのか…

902:この名無しがすごい!
18/01/08 21:18:09.87 MpA/OTg0.net
最初に1000枚とか言ったアホは俺だ、すまんな

903:この名無しがすごい!
18/01/08 21:22:31.36 yvGHnMi0.net
幹部と悪魔達以外は多くて寿命200年ぐらいだろうし
2~3百年したらリムルって名前とか変えてただのお金持ちポジに収まりそう

904:この名無しがすごい!
18/01/08 21:26:00.67 6U12fm/s.net
そんな事より最新刊の心象風景でシズ先生が久々に出てきたわけですけど
その中のやり取りで少し違和感あったんですよ
心象シズさんに最初は「悟さん」って
話しかけられて「リムルって呼んで」って訂正するシーン。
同じ日本生まれで出生も明かしてるシズさんなんだから
むしろ悟って呼ばれたがるのが普通なんじゃないかなと
皆さんはどう思いますか?

905:この名無しがすごい!
18/01/08 21:28:33.82 AI8jLaVn.net
もう悟としての人生は終わったという事で

906:この名無しがすごい!
18/01/08 21:31:37.88 6XIm5HZm.net
>>893
転生してからのスライム生を否定するみたいだから悟じゃなくてリムルと呼んで欲しいんじゃないのかな?

907:この名無しがすごい!
18/01/08 21:33:25.14 hEhNfZ3C.net
魔物って種族も能力も寿命もバラバラでそれらを治めるのは強大な権力が必要で民主政治じゃ無理ゲーじゃん
そもそも魔物たちはリムル個人に忠誠を誓っているわけでそれじゃあただの軍閥なわけで
つーか統治者が不老不死なんだから完璧な専制政治をすればいいじゃん

908:この名無しがすごい!
18/01/08 21:34:14.37 umdIqVcA.net
>>893
①前の世界のことを割り切ってこの世界で生きるという意思表示、または、生まれ変わったからという心機一転?的な気持ちがあった
②『リムル』という名前を大切にしているから
③魔物的な名付けの影響で違う名前で呼ばれるのは違和感がある
自分的には②が7割①が3割くらいな気持ちなんじゃないかなと思ってる

909:この名無しがすごい!
18/01/08 21:36:31.13 VcUyV58E.net
だってリムル様はリムル様ですよね?

910:この名無しがすごい!
18/01/08 21:36:41.47 umdIqVcA.net
文字化けすまん
最初の?は1 次2 その次3 で
2が7割 1が3割りくらいの気持ち

911:この名無しがすごい!
18/01/08 22:14:49.24 VFAsh8Il.net
>>896
「君臨すれども統治せず」がいいって作中で言っていたろ
面倒くさい思いせずに勝手に回るようにして、それすらもリムルの一存でどうとでもなるのが現体制
難癖つけたいなら、今度からは投稿分を最初から最後まで全部口に出して読んでからしろ

912:この名無しがすごい!
18/01/08 22:35:35.15 yvGHnMi0.net
忠誠ていうても幹部以外の魔物は基本寿命が100年ぐらいだし
子孫に名前が継承されていったら段々と忠誠の概念が
神様を信じるとかそういう感じに変わるんじゃないかな
魔物の中でも何世代も経たら強さより別の事に重きを置くようになるかもしれんし
より人間に近くなっていきそう

913:この名無しがすごい!
18/01/08 22:55:19.08 Z1u9jm4B.net
そのうちローマ神話のレムスとかロムルスみたく
神の子で竜に育てられたスライムというテンペスト神話がテンペスト国民の間では継承される?

914:この名無しがすごい!
18/01/08 23:09:55.52 xig7A7Sg.net
>>901
ドワーフ王国がそうじゃない?
神話の登場人物が自分たちの王で誇らしいとか技術大国になってたりとか
まあ、ドワーフは亜人だからもともと人に近いけど

915:この名無しがすごい!
18/01/09 00:00:47.13 dBf9kweQ.net
サリオンのエルメシアなんか二千年前の建国当時からずっと君臨してる皇帝だしね
特許料で国庫の金使わずやっていけてるしあれ割とリムルの目指す理想形なんじゃねえのか

916:この名無しがすごい!
18/01/09 01:55:55.96 Me3uhLTj.net
>>852
江戸時代の両替商も同じ事してたぞ。
一応、室町以降の全ての金を使える事にはなってたけど、
例えば、江戸中期以降慶長小判を持ち込む客は目茶苦茶警戒された。
(慶長小判は、家康の時に発行されてた小判)
だから、もちこまれたら両替商でも両替を断ったりしてた。
幕末に発行された、お台場(嘉永一朱銀。寛永七年から発行。
お台場工事の人足の手当にするために製造。銀含有量が少ない粗悪な一朱銀だったので、人気が無かった)
おつりで出しても。他のと変えてと頼む客も多かった。

917:この名無しがすごい!
18/01/09 02:08:59.50 n2bBMSzN.net
リムルが吐き出した現代知識ひととおり実現したらネタつきるんじゃね?
とか思ってたら虚空機関とかSF的未来技術にまで手を出し始めて
ラファエルさんの明日はどっちだ

918:この名無しがすごい!
18/01/09 02:16:48.98 Me3uhLTj.net
>>852
多分、釣りがなかったんだろう。
今の若い人は知らないだろうけど、10万円金貨が発行されたときがそんな感じだった。
不人気で購入者が少ない&偽造金貨が出た利してたから、
銀行員や官庁の給与の一部を10万円金貨で支払い
一定期間、自銀への預け入れ禁止。
だから、周辺の小売業に【金】として持ち込む人も多かった。
朝一で10万円金貨を持ち込まれても、おつりなん手用意できない店も多かったからね。
『○○は使えた』と口コミで回るらしく、一度受け入れると何人も支払おうとするし
当時の銀行窓口やATM含めて年末年始休みだったから、
年末年始は阿鼻叫喚だったぞ。

919:この名無しがすごい!
18/01/09 02:23:21.02 rt+9vXO8.net
>>901
リムルの名づけって魂の系譜でつながるから永続的なものちゃうん?
あと、ちょいちょい繋がり使ってラファエル(シエル)さんが洗の……、ゲフンゲフン

920:この名無しがすごい!
18/01/09 02:39:59.14 n2bBMSzN.net
名付け=洗脳ってたまに言われるけど
名付けはつけられる方が拒否したら弾けるからね
名前をもらったということは、名前をもらう前に忠誠を誓ってるということ

921:この名無しがすごい!
18/01/09 03:11:34.02 fbTqzi//.net
名付けられちゃったシュナちゃんはせつなくてリムルのことを思うとひとりHしちゃうの

922:この名無しがすごい!
18/01/09 07:51:44.48 0yS89UB/.net
>>896
でも結局はリムル本人が宰相を指名しないとまずいだろ
民主的に選出すると数の原理でゴブリン一強になって他の種族から不満がでるだろうし

923:この名無しがすごい!
18/01/09 08:51:46.30 aJjAtcjr.net
強い魔物ほど少数部族だから単純な民主制だと逆差別みたくなって不満ヤバそう

924:この名無しがすごい!
18/01/09 09:04:04.83 n2bBMSzN.net
そこら辺の腐敗状況は外伝1で書かれてたでしょ。
数で言えば人間が一番多い

925:この名無しがすごい!
18/01/09 09:09:57.30 0yS89UB/.net
テンペストって人間に参政権のようなものを認めてんのか?

926:この名無しがすごい!
18/01/09 09:37:54.96 n2bBMSzN.net
つミョルマイル君

927:この名無しがすごい!
18/01/09 09:59:23.20 eUO3n5U8.net
人間てかテンペスト住民になれば議員になれたような
最新巻で書いてなかったっけ

928:この名無しがすごい!
18/01/09 10:22:07.13 0yS89UB/.net
一部の技能持ちとか知識人等にある程度制限しないとヤバない?
テンペストって根本的にリムルの名付けによって国家統合がされているし
そもそもの国是が魔物種族間の相互扶助なんだから
ぶっちゃけ人間種族はテンペストにとっては異分子じゃね?

929:この名無しがすごい!
18/01/09 10:22:20.52 fbTqzi//.net
納税の義務はあるの?
兵役の義務はあるの?
どっちもないのに参政権だけ認められるわけないよな

930:この名無しがすごい!
18/01/09 11:28:36.75 n2bBMSzN.net
そもそも給料の概念がないのに納税できるわけない

931:この名無しがすごい!
18/01/09 12:04:51.43 fbTqzi//.net
税といっても現金だけではないからな
租・調・庸だな

932:この名無しがすごい!
18/01/09 12:56:51.36 JyavEt8y.net
ちょっと前の話題に戻るけど商人が支払い渋ってたのは古代金貨な
星金貨はドワルゴンとサリオンに100枚単位で交換してもらっただけ

933:この名無しがすごい!
18/01/09 13:06:44.99 rWWLP6YJ.net
>>917
人間との共存もゴブリン村時代からのリムル陛下の基本方針だぞ
多種族共栄の理念を魔物限定にして人間ハブる理由がない

934:この名無しがすごい!
18/01/09 13:50:11.64 0yS89UB/.net
>>922
そんなこと言ってたっけ?人間と敵対しないってだけじゃなかったか?
共存と言っても国家間の外交関係でのことでしょ
それに大前提として元々ジュラの大森林に住んでた魔物達と侵攻してきたオークの大同盟なんだから
後から移民で入ってきた人間種が増えすぎると魔物達から不満がでるでしょ

935:この名無しがすごい!
18/01/09 14:07:19.18 TIpFtJCG.net
のちのシエル先生がついててそんな半端な治世が行われるわけないじゃん
実際10年後舞台の外伝だってテンペスト側の学園は種族問わずでちゃんと運用されてたし

936:この名無しがすごい!
18/01/09 14:28:26.93 0yS89UB/.net
でも具体的な政策とか描写されてないよね
転スラのダメなところってシエルというブラックボックスを使ってこういう説明を放棄するとこだよね

937:この名無しがすごい!
18/01/09 14:37:03.50 zVy8HLS+.net
そりゃ政治家でもない人間が具体的な政策なんて書けるわけないでしょ
それが叩かれる原因になるのは目に見えてる

938:この名無しがすごい!
18/01/09 14:46:47.83 0yS89UB/.net
でも書籍版では明らかにそういう方向に舵を切っているよね
中途半端はよくないでしょ
世界観の設定は良く出来ているんだし
今後に期待してるよ一読者として

939:この名無しがすごい!
18/01/09 15:03:13.93 emPspXAn.net
>>925
それはむしろ上手いとこだと思うよ

940:この名無しがすごい!
18/01/09 15:11:23.49 mGM0ngkL.net
もし詳しく説明したとしても
「金本位制が~」「民主政治が~」と言い出すアホには理解できないんだから一緒じゃん
だったらその分のリソースをシナリオ作りに振り分けた方が有意義でしょ

941:この名無しがすごい!
18/01/09 15:24:16.88 rLBanYIs.net
それ、上手いところだろ。 

942:この名無しがすごい!
18/01/09 15:25:58.59 rLBanYIs.net
>>930>>925に対してね 安価ミス

943:この名無しがすごい!
18/01/09 15:29:54.36 0yS89UB/.net
>>929
三権分立を表面上だけなぞって取ってつけただけのお粗末な政治描写を何とも思わない
アホにアホ呼ばわりされるいわれはないんですが
論拠のない誹謗中傷はよそでやってよ

944:この名無しがすごい!
18/01/09 15:33:33.92 7oAULmdF.net
まあまあ
大きな子供向け作品で熱くなんなや

945:この名無しがすごい!
18/01/09 15:36:53.08 dfHmEcc/.net
まあキャラ萌え小説みたいなもんだから
適当な所は本当にテキトーに書いてると思うよ

946:この名無しがすごい!
18/01/09 15:39:58.57 0yS89UB/.net
>>928
>>930
確かに便利で上手い設定だけど多用しすぎるとご都合主義が目に余るよね

947:この名無しがすごい!
18/01/09 15:42:03.22 mGM0ngkL.net
>>932
いや~、俺は転スラに政治体制の詳しい描写求めてないんだわ
そんなところにページ割かれてもって感じだし、そういうの読みたければ別の本を読むからね
お前はラノベに何を求めているのかは知らんがね

948:この名無しがすごい!
18/01/09 15:52:28.99 7oAULmdF.net
まあまあまあまあw

949:この名無しがすごい!
18/01/09 15:53:37.76 u+h5C3Ae.net
面倒くせぇ野郎だなぁ
気に入らないなら他所いけやカス

950:この名無しがすごい!
18/01/09 15:56:35.57 0yS89UB/.net
>>936
そうですか~
僕はこの先続くユウキとのくだらない闘争なんかよりも
様々な種族、魔法がある世界で現実世界の政治経済を反映させたらどんな影響が
あるのかとかそいうのが好きなんですよね
まぁ人それぞれ好みがあるんで別にいいんだけど

951:この名無しがすごい!
18/01/09 15:58:14.89 fbTqzi//.net
そんなことよりラミリストとHしたい


おれってラミリストだからなあ

952:この名無しがすごい!
18/01/09 16:05:43.38 2shpgxh+.net
>>940
そうか『ラミリスト』とHしたいのか、、、
ラミリストとはいったい

953:この名無しがすごい!
18/01/09 16:12:23.01 zVy8HLS+.net
ホモでしょ

954:この名無しがすごい!
18/01/09 16:24:09.20 rLBanYIs.net
>>939
そんなもん魔法の定義次第でコロコロ変わるだろ 
そして根本的に魔法は存在しない…って、まー先にハリーポッター好きな連中にでも議論ふっかけてみたら?
みんな、ファンタジーやフィクションとして楽しんでるんだから。
それにそういう人たちが政治や経済や科学に詳しくないとは思わんほうがいいよ。 分かりきってて楽しんでるだろうから。 
むしろいかに騙してかつ楽しませてくれるかって思ってるんじゃない?

955:この名無しがすごい!
18/01/09 16:40:29.89 7x089ALm.net
巧妙なワッチョイ誘導の流れ
賛成だけどね

956:この名無しがすごい!
18/01/09 16:40:44.69 n2bBMSzN.net
ラミリストってまさにトレイニーさんたちでしょ

957:この名無しがすごい!
18/01/09 16:40:53.18 0yS89UB/.net
荒唐無稽だと自覚しているからこそラノベにそういうの求めているんだよね
まおゆうみたいな要素が転スラにもあることは否定できないでしょ

958:この名無しがすごい!
18/01/09 17:04:12.66 rLBanYIs.net
>>946
>荒唐無稽だと自覚しているからこそラノベにそういうの求めているんだよね
自分で答え出してるじゃないw 既に作者の考えた方向で書かれてる作品に自分の求めてる方向性と違うって言っても、ケチつけるのが目的か、自分の知識頭脳自慢しようとして失敗してるのが見え見え。
自覚無いならさっさと自覚したほうがいいよ

959:この名無しがすごい!
18/01/09 17:18:27.59 tRDbCUS2.net
読者誰もと言わずとも80%ぐらいが納得出来る具体的な国政を作中で出せる作者なんて言い始めるともうその作者が国の指導者にでもなった方がいいしそもそも存在しないんだよなぁ

960:この名無しがすごい!
18/01/09 17:19:31.77 H5rsUCZQ.net
まあ、馬鹿は死んでも治らないっていうしここで言い聞かせたところで理解できないだろ
もうすぐ次スレだしわっちょいされてまえ

961:この名無しがすごい!
18/01/09 17:21:20.90 8S4ewlp5.net
「空想科学読本」ってあったが、
「空想政治・経済学読本」とか面白そうだな。
どっかの学者書いてくれんかな?すでに誰か書いてるか?

962:この名無しがすごい!
18/01/09 17:24:31.39 Vqy4r1HG.net
>>950
スレチかな

963:この名無しがすごい!
18/01/09 17:46:02.49 0yS89UB/.net
>>950
まおゆう魔王勇者っていうラノベがオススメですよ
ていうか荒らしでもアンチでもないのにこの程度の発言で叩かれるとか流石に沸点が低すぎませんかね
自分はただ設定を掘り下げた話がしたかっただけなんですがね
実際に建設的な返事をしてくださる方も何人かいらっしゃいましたし
自分と同じ嗜好の方はここにはあまりいらっしゃらないようなので
もうここには書き込みません
ご迷惑おかけしてすみませんでした

964:この名無しがすごい!
18/01/09 18:04:34.69 rLBanYIs.net
やや本格的な空手(武闘)漫画の類と、ドラゴンボールの類の漫画比較して、ドラゴンボールの設定がー って言ってるようなものだ。 つーことが判らんもんかね? まーどーでもいいけど

965:この名無しがすごい!
18/01/09 18:49:44.99 H/Vk+TJd.net
>>952
Webの方見たら分かると思うんだけど、この作品あんまり詳しく国政やらないんだよ
メインの話がそこじゃないからなんだけど…
まぁ、書籍でwebではあまりやらなかったその辺少し掘り下げようとしてるのは見て取れるけど、元々そっちに力入れてない作品だからな
現代知識行政チートを期待してるなら当てにならんかもよ

966:この名無しがすごい!
18/01/09 18:59:41.54 aJjAtcjr.net
ラファエル先生が世界経済の予測モデル作ってるだろうし
民主主義より優れた政治形態作ってくれるでしょ

民主主義って問題あるのはみんなわかってるけど
これより良いのを思いつかないんだし

967:この名無しがすごい!
18/01/09 19:15:22.91 n2bBMSzN.net
王制民主主義という
フィクションにありがちな架空体制

968:この名無しがすごい!
18/01/09 19:29:40.36 waoD0A7Z.net
この作者、魅力的な設定やキャラを作るのはすごく上手いんだけど、文章力はこれだけ本出してても最底辺のまま全然成長する様子が無いな……
状況描写が、~~である、~~のだ、みたいな、いかにも素人丸出しの説明口調の繰り返しばっかで読んでて妙な収まりの悪さを感じる
小説というより脚本読んでるみたいな

969:この名無しがすごい!
18/01/09 20:03:59.72 mqRoI6E5.net
ここまでの流れ
みっつばー叩き
→川上叩き
→(経済)描写不足叩き
→文章力叩き ←今ココ!

970:この名無しがすごい!
18/01/09 20:04:38.31 bvyWRBHD.net
新刊読んでの疑問
リムル視点でクロエが過去に飛んだ後、クロエはなるべく同じような未来にたどり着くように
生きてきて復帰したけど、復帰後の世界は別の世界なのかな?
それともクロエが生きてる世界は常にひとつで、巻き戻してる?
あとルナミスはなんで封印されたクロエをオカズにひとりえっちしてたの?

971:この名無しがすごい!
18/01/09 20:46:58.94 t9pdoCI/.net
>>958
そろそろ岡霧硝に飛び火しそう

972:この名無しがすごい!
18/01/09 21:20:23.63 aJjAtcjr.net
意図しない()礼装バグの時に100礼装複数作れた人羨ましい

973:この名無しがすごい!
18/01/09 21:20:59.56 aJjAtcjr.net
すまん誤爆した

974:この名無しがすごい!
18/01/09 21:26:31.58 fbTqzi//.net
ラミリス AH!

975:この名無しがすごい!
18/01/09 22:31:01.35 PaBJqTw7.net
ID赤くなるまで頑張れば粘着基地外に自動認定
まおゆう外伝に話が行かなかった以上荒らしでしかない

976:この名無しがすごい!
18/01/09 23:19:20.91 n2bBMSzN.net
>>959
ほんとに読んだのか?
ちゃんと世界線についての説明はあっただろ

977:この名無しがすごい!
18/01/09 23:41:17.22 H/Vk+TJd.net
コボルトの商人たちってほとんど出てこなくなったよな?
進化とかしてんのかな?

978:この名無しがすごい!
18/01/09 23:50:08.37 pV/az5X9.net
オークのワープ物流があればあいつら要らんやろ

979:この名無しがすごい!
18/01/10 00:02:04.85 /ZVVYKdb.net
ペットか食肉になってるんじゃない

980:この名無しがすごい!
18/01/10 02:44:27.91 PwNJu/aa.net
コビーだっけ?
戌年なのになあ

981:この名無しがすごい!
18/01/10 02:59:53.54 wPs97hnY.net
web版みたいな俺TUEEEEEE展開は書籍だとそんな無いよな
苦戦した挙句最後はリムル以外で決着みたいなのが多い気がする
次にリムル進化するのどのタイミングだっけ?退屈だぞい

982:この名無しがすごい!
18/01/10 03:10:03.97 scVZSDWd.net
竜種になるのは早くて13巻くらいじゃないかな

983:この名無しがすごい!
18/01/10 03:19:17.57 OtpL6j73.net
帝国との戦闘が本格化してからだもんな。
書籍オリジナルエピソードも詰め込んで来るだろうし
下手したら15巻ぐらいかもね。

984:この名無しがすごい!
18/01/10 03:32:23.74 o/hK9V0V.net
今年アニメ化に2000ゴブタ

985:この名無しがすごい!
18/01/10 06:57:09.79 HCIbCJmt.net
コビーさん、狼っぽい見た目かと思ったら漫画版ではビーグル系だったな

986:この名無しがすごい!
18/01/10 07:18:05.49 fxtTzW9T.net
リムルはスカウト殺戮担当は黒色な印象
殺戮し生き返らせるダイナミック調教

987:この名無しがすごい!
18/01/10 07:26:09.79 dzHH0wFg.net
>>974
狼だとテンペストウルフとカブっちゃうしな
自分はむしろチワワっぽい感じかと思ってたけど
そんなんじゃ森を越えられないかw

988:この名無しがすごい!
18/01/10 09:37:22.92 UcEUDsQf.net
クロエさんはヴェルドラリムルミルムギィより強いの?

989:この名無しがすごい!
18/01/10 10:22:44.38 +gq13ypm.net
ギィ、ミリムよりは強くない
けど本気を出せば良い勝負
リムルは今の時点だとクロエより弱い
ヴェルドラも成長中だが今の時点ではクロエより弱いといえるだろう

990:この名無しがすごい!
18/01/10 10:24:07.55 UcEUDsQf.net
じゃあテンペスト最強戦力か

991:この名無しがすごい!
18/01/10 11:56:45.07 OtpL6j73.net
クロエが間に入ったおかげで
テンペストとルベリオスの同盟がガチなものになった気がする

992:この名無しがすごい!
18/01/10 12:08:54.91 lfbfkfxr.net
レオンともがっちり手を取り合えるようになるのも大きい
違う意味での争いは生まれるかも知れんがw

993:この名無しがすごい!
18/01/10 12:13:06.37 dMk6VIvu.net
クロエの為にエルドラド作ったレオンさん拗らせ過ぎでは?
多分テンペストから移住してくれなそうだし

994:この名無しがすごい!
18/01/10 12:36:24.56 kSTZ+OcS.net
思春期で反抗期の娘を持つ空回りお父さんみたい……

995:この名無しがすごい!
18/01/10 12:45:27.94 OtpL6j73.net
だがクロエのほうが2000年×n回を生き抜いた大長老だ

996:この名無しがすごい!
18/01/10 12:48:21.20 dMk6VIvu.net
下手すりゃヴェルドラより年上そうだな
レオンといたのってループ発動する前の数年だから、本当に覚えてなさそう

997:この名無しがすごい!
18/01/10 13:25:45.07 XxWG++vi.net
次スレは?

998:この名無しがすごい!
18/01/10 13:27:36.28 dMk6VIvu.net
そういや980がスレ立てだったか

999:この名無しがすごい!
18/01/10 13:31:39.38 OtpL6j73.net
俺かい
>>980ってギリギリすぎひん?
まぁいいや

1000:この名無しがすごい!
18/01/10 13:34:48.53 OtpL6j73.net
へい
【伏瀬】 転生したらスライムだった件 14リムル目
スレリンク(bookall板)

1001:この名無しがすごい!
18/01/10 13:37:30.51 99h/KDHY.net
>>989 乙~
アニメ化してない専スレって980で建ててる印象
最近伸びが早いけど、Webも完結してるし新刊出るまで基本雑談だからな
日に50いってるのってなかなかすげーよな

1002:この名無しがすごい!
18/01/10 13:39:35.32 XxWG++vi.net

最近勢いすごいよね
勢い早すぎて全レス見る余裕がない

1003:この名無しがすごい!
18/01/10 14:09:45.13 cm8HYoL3.net
>>989

たくさん伸びるのはいいのか悪いのか…

1004:この名無しがすごい!
18/01/10 14:19:04.66 c302d0Bt.net
おつー
950にしない?踏み逃げされると困るし

1005:この名無しがすごい!
18/01/10 14:32:53.67 dMk6VIvu.net
>>989乙ー
アニメ化したら一気に勢い増えるんだろなあ

1006:この名無しがすごい!
18/01/10 15:05:13.44 KvnRlLns.net
埋めましょうか?

1007:この名無しがすごい!
18/01/10 15:06:04.53 cm8HYoL3.net
うめ

1008:この名無しがすごい!
18/01/10 15:06:42.73 dMk6VIvu.net
埋めろー

1009:この名無しがすごい!
18/01/10 15:09:09.13 wbzqZFZO.net
埋めちゃる

1010:この名無しがすごい!
18/01/10 15:21:24.41 99h/KDHY.net
うまる~ん

1011:この名無しがすごい!
18/01/10 15:35:13.83 uE+Am8RU.net
シオン様^^

1012:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 23時間 56分 46秒

1013:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch